【サッカー】12日「ファジアーノ岡山vs横浜FC」 カズ人気絶大、前売り好調、開幕戦上回る勢い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1廃墟豚φ ★
カズ人気絶大―。12日、岡山市の桃太郎スタジアムであるJリーグ2部(J2)ファジアーノ岡山―横浜FC戦の
チケット販売が好調だ。ファンの注目を集めているのが元日本代表FWの“キングカズ”こと三浦知良(42)。
1993年のJ発足時からのスーパースターを見られるとあって、売れ行きは過去3試合のホームゲームを上回る勢いだ。

6日現在、前売りやシーズンパスを合わせたチケット販売は7245枚。
今季、ホームゲーム最多の1万525人が訪れた開幕戦(3月8日)の1週間前の4061枚と比べても出足は早い。
A席(前売り一般1300円)は約4000枚残っているが、S席(同1800円)は売り切れ間近。ファジアーノの
小川雅洋統括本部長は「カズ人気は根強い。これを機に、新たなファジアーノファン獲得につながれば」と期待する。

カズは日本代表として歴代2位の55得点を記録。今季開幕戦ではJリーグ最年長出場(42歳10日)を果たし、
第2節で最年長得点記録を更新した。ファジアーノの中にもカズにあこがれる選手は多く、特に同じ背番号11を
付けるFW喜山康平は開幕前から横浜との対戦を楽しみにしている。

試合は12日午後5時開場、同7時キックオフ。第6節を終えて、J2の18チーム中、白星がまだないのは
ファジアーノと横浜だけで初勝利を目指した激戦が予想される。
チケットの問い合わせはファジアーノ事務所(086―227―5654)。

ソース:
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/soccer/fagi/2009/2009/04/08/20090408095736.html
“キングカズ”こと三浦知良(42)
http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/soccer/fagi/2009/2009/04/08/20090408095736.jpg

「ファジアーノ岡山」公式サイト
http://www.fagiano-okayama.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:34:11 ID:6aE+A3MwO
神だと思っている
3名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:34:50 ID:CNh98CVw0
岡山みたいなど田舎では未だにカス(笑)で集客できるのか
4名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:35:28 ID:8TrhduY/0
おはぎだと思ってる。
5名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:35:31 ID:gH/901030
キングカズ in 大都会岡山
6名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:38:07 ID:1t+koddn0
チケット安い!シーチケで買ったら幾らになるんだよ
7名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:38:39 ID:2RJSYHsj0
★☆★これが水島ヒロだ!!★☆★
〜基本情報〜
・年齢・・・24歳
・身長・・・180cm
・年収・・・1000万円以上
・出身大学・・・慶應大学
・職業 ・・・ 俳優
〜特徴〜
・明るく温厚で誰にでも優しく、ユーモアのセンスも抜群で、男女問わず人気がある
・頭脳明晰で運動神経抜群。さらに容姿端麗で学生時代にはモデルとして働いていた
・中学、高校ともに所属サッカー部の部長。全国高校サッカーベスト4のレギュラー
・困っている人を見ると放っておけない。自分を犠牲にしても他人を助ける
・告白された回数は数え切れない
・スイスからの帰国子女。英語堪能。
・ニュー速はエリート同士の情報交換・憩いの場として午後のティータイム等に閲覧する

★☆★これがニュー速民だ!!★☆★
〜基本情報〜
・平均年齢・・・40歳
・平均身長・・・168cm
・平均年収・・・330万円
・出身大学・・・Fラン、専門や高卒、中卒や義務教育中退者も多い
・職業 ・・・ IT土方、webデザイナー、接客業、単純労働、など様々
〜特徴〜
・暗く卑屈で自分に甘く他人に厳しい
・頭脳は普通で運動神経普通。さらに容姿普通で街を歩く
・中学、高校ともに帰宅部や適当に運動部に入る
・困っている人を見ると基本放っておく。自分を犠牲にして他人を助けると裏切られると思っている
・ネット上では水島ヒロより自分のほうがハイスペックだと豪語する
・ニュー速は仲間同士の情報交換・憩いの場として仕事終わりのメシタイム等にバリバリ閲覧する
8名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:38:55 ID:9+bN6zhHO
大都会にカズがキター
9名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:40:17 ID:tJEhJNue0
カズ妹はイタリアンないでたち
10名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:42:01 ID:SIQmsRnQO
カズさんかっけー
11名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:43:39 ID:42zHFrJ+0
クリスタルキングカズ「大都会」
12名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:48:13 ID:gQqxUoLN0
>>1
高い席が先に売れるときはニワカの客が多い。
13名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:51:28 ID:9+bN6zhHO
ぶっちゃけカズは今んとこ戦力になってんの?
14名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:53:48 ID:scv8zJNH0
カズの年俸は新規参入チームも少し出してあげないと
15名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:01:12 ID:fveNH1+S0
>>13
なってないがカズのおかげでつくスポンサーがあるので、
交代枠を1つぶしてカズを出してる
16名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:04:09 ID:03M+NMffP BE:1630037287-PLT(80808)
今度こそ初勝利だ!!(´^ω^`)
17名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:04:38 ID:gfYO11p80
ダントツ再開チームvsブービーに初勝利をプレゼントしたチーム
18名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:09:12 ID:9CdGWCJL0
神〜
19名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:17:15 ID:mrr3NjUC0
Jリーグって3月に開幕してたんだな
もう結構試合してるんだな
20名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:22:19 ID:sSMYM9Jc0
生ける伝説 キングカズ


日本の至宝 キングカズ


日本で一番尊敬されているアスリート キングカズ
21名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:25:30 ID:G9/E9Tw20
当日は、横浜のベンチ裏から埋まっていくからw

そんで、試合関係なく、カズの動きだけで湧くからw

だから横浜も前日練習を公開してファンサ、全国区を目指せ!
22名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:27:01 ID:xM3zRJS70
地方でのKAZUの集客力は異常。
NHK地上波のニュースになるJリーガーってKAZUだけだもんな。
J1含めてw
23名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:27:32 ID:Uwf1M/bz0
カズと師匠がいれば俺はサポになる
24名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:28:44 ID:zPdicFGG0
後半10分くらいしか出ないぞカズは。
ミーハー客はカズどうこういう余裕も無い現在の横浜FCの惨状を知ってるのやら。
25名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:30:41 ID:bo/LFZU9O
J2が増えすぎて付いていけなくなってきた
26名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:33:15 ID:G9/E9Tw20
だから先発でないと、しょっぱなからカズコール続けるからw

ホームサポもアウェイサポも数で圧倒されちゃうから、先発デフォ。

泣いて合掌して、「病気が治った」とか言う人もいるから、

けずったりしたら、ちょっと大変な状況にまで発展するw
27名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:33:45 ID:Ju0/buHlO
師匠=信人
28名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:35:15 ID:XbOCKgGY0
J2だったらカズ出せる余裕あるからいいんだよな
中山なんか一応J1だから今年まだ1試合も出てないしなぁw
29名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:38:06 ID:xM3zRJS70
>>28
そんなに甘くない
ttp://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
30名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 19:56:29 ID:scv8zJNH0
>>28
昇格する気がないし、これ以上降格することがないからな
31名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:10:20 ID:npWsabSs0
当日来ないのにw
32名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:19:45 ID:cvd6dQZk0
>>30
数年後にはJFLとの入れ替え戦が始まる予定
33名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:22:46 ID:dIFiZVmX0
当日券で入ろうと思ってたがこれはあれかしら
34名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:23:06 ID:jvfXvsvm0
>>1
>カズは日本代表として歴代2位の55得点を記録
FIFA公認記録で日本歴代1位だっつーの
35名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:23:54 ID:Hmxhc9Si0
JFLへの降格始まったら、ボトムズ同士での選手引き抜きあいとか
血で血を洗う抗争が始まるんだろうな。
今みたいなJに上がってから何年かかけてチーム強化とかもできなくなるから、
JFLからも資金力のあるチームしかJに上がる意味がなくなる。
恐ろしい時代の到来だな
36名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:25:28 ID:T0hQ0MlU0
まあ最初の対戦だけだけどね
37名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:55:37 ID:JWSaQbm40
アウェイチームに客寄せパンダを提供し、
自分たちは勝ち点もとれず最下位に沈む優しいチーム

それが横浜FC
38名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:57:11 ID:zPdicFGG0
客寄せ効果といっても何処もも初年度だけだな、まあ。
39名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:49:27 ID:4NBH6RUW0
J2の面白さは降格がないことが支えてる側面もある
思い切った戦術や選手起用が出来るから既にチームごとにキャラ立ちしてる
それに2部リーグでこれだけ中盤でつないでるサッカーが主流な所は世界でもまれ
参入希望も10以上あるしJ3じゃ注目度下がるから広告つかないし
J2は東西に分けて欲しいな
面白さは今のままで移動費も楽になるし
無くなった入れ替え戦の変わりに東西2位同士で昇格決定戦も出来るし
後発で基盤が限られていても頑張ってる所を後押し出来るんだけど
J2東西にすれば岡山対鳥取、福岡対北九州、緑対町田とか直ぐにやれるし
無駄に熱い北信越とかそのまま引っ張り上げられる
40名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:53:16 ID:1SNW7YGhO
駅前混むから止めてくんねぇかな……。
41名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:57:11 ID:xCRo+QhF0
2万人満員御礼あるで!


42名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:59:54 ID:zPdicFGG0
>>41
4年位前の浦和ガンバはあのゴール裏もびっしり入ってた。
しかもサポはあのゴール裏で応援していた。
43名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:03:17 ID:P3knvCMuO
カズ必要とされて良かったね(^^)
44名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:14:31 ID:HITmuFRl0
現在J2最下位な横浜は昔J1に昇格したことあるんだぜ

嘘じゃないぞ
45名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:17:35 ID:cfxoQd+FO
来年は俊輔特需もあるで
46名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:21:34 ID:s19aNjjb0
カズがもんじゃでどうたらこうたら
47名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:51:49 ID:wn9R5fHPO
カズがそれは今年一番の良いニュースとかなんとか
48名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:55:38 ID:s1pKs/JNO
良スレage
49ジェフサポ:2009/04/08(水) 23:00:41 ID:pHHKlpgOO
懐かしいなカズが下川をドリブルでかわしてゴールしたのはいい思い出だわ。まさか岡山で見れるとはな。その試合はラモスもいたからなカズは偉大だわ。
50名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:03:27 ID:A6soGXQh0
もんじゃだと思ったら玉田だった。(完)
51名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:10:45 ID:ieugJrwW0
J2に上がってよかったね。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:13:29 ID:28DYbhkJO
さすがカズだな
53名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:14:35 ID:RNRvZUA10
カズ効果ではないだろ
こうやって労外が祭り上げられていくのか
54名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:15:32 ID:il0Ae2SI0
未だにカズを越えるスターがいないってのは現実
55名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:24:11 ID:od0RNo4H0
1300円でカズとアツの元代表2人が見られると思うと安いな。
56名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:31:03 ID:nDyrlxc00
そういやつべで、ホームのチームのサポが他の横浜FCの選手に対してはブーイングしてたのに、
カズだけには拍手って映像観たなw
あれどこのチームだったっけな、瓦斯だっけ
57名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:35:49 ID:QkmWmp73O
ガスはカズをリスペクトしてるよ。

あとヨシカツも(笑)
58名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:37:09 ID:DR0AFDfs0
カズは来季は岡山に引き取ってもらいな
59名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:37:26 ID:k5OQpmxeP
来年はゴン人気にも期待できます
60名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:39:26 ID:cvd6dQZk0
>>58
カズ自身はオファーがある限り地域リーグでも行くって言ってるらしいから全く無い話ではないな
でも横浜が手放さないだろ
ドル箱だし
61名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 23:56:45 ID:oA54PdkT0
カズ人気じゃなくて横浜FCなら岡山でも勝てるからじゃないのか
62名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:06:22 ID:HhGwhi3u0
JFL降格候補筆頭は東京Vと横浜FCか。
競合クラブがあって地域に必要とされてないクラブは踏ん張れないわな・・・
63名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:10:16 ID:6k3x7GmK0
いや、カズ効果ってまじで有るよ
俺の友達もカズを見に何度か横浜FCの試合見に行ってたし
64名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:11:38 ID:8GFF2Aw70
>J2の18チーム中、白星がまだないのはファジアーノと横浜だけ

引き分けだな。たぶん0-0。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:17:02 ID:HEqelU9l0
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数(’09年最新改訂版)

.L・ハミルトン:43言語 佐藤琢磨:32言語 中嶋一貴:28言語
.C・ロナウド:55言語 中村俊輔:30言語 中田英寿:28言語 高原直泰:20言語 川口能活:17言語 稲本潤一:15言語
小野伸二:15言語★三浦知良:14言語 柳沢敦:12言語 中澤佑二:10言語 ※本田圭佑:4言語

V・ロッシ:31言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:8言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:15言語 M・フェルプス:58言語 北島康介:14言語 朝青龍:14言語 白鵬:11言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:7言語

A・ロドリゲス:15言語 イチロー:12言語 松坂大輔:10言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:6言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:35言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語 古閑美保:1言語

●参考 黒澤明:66言語 福田康夫:56言語 小泉純一郎:52言語 麻生太郎:35言語 北野武史:32言語 ※バラク・F・オバマ・Jr.:143言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:54言語)、ジミー・ペイジ(:31言語) レオナ・ルイス(:33言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (59:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:55言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:38言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:4言語(笑)、萩本欽一:2言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
66名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:17:22 ID:z/5WZ8KmO
実際のところ、カズって戦力になってんの?
67名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:29:57 ID:Eq2sgue30
スポンサー資金という面では多大な戦力らしい。
68名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:02:15 ID:Wr6GY2aa0
岡山、チケット安いな
中学生未満の子供はタダ、って岡山だったかな?
69名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:02:51 ID:4+mtn05k0
つまらないというか
戦力的に無理なんだよ
70名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:06:07 ID:29AUnNmDO
ロッカールームにおはぎ差し入れしてやれ
それぐらいしてもいいだろ、カズには
71名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:33:09 ID:X6IZ+JJd0
>>68
タダというか、小学生にはスポンサー負担で年間パスが発行されます。
小学生以下は、完全無料。
72名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:50:01 ID:TZ1QwbRO0
カズが岡山に・・・。
岡山も、これで正真正銘の大都会になるわけだ。
73名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:52:19 ID:G5jgn8Cw0
去年天皇杯で新潟でカズ見たけど
ぶっちゃけ一番上手だった
74名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 06:25:41 ID:9gWz2e+bO
カズさんかっけー
75名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 08:27:20 ID:Wy3Ls1aE0
>>68
見た目の観客数と実際の(有料)観客数との差に(;−−)エーとなる事もまた恒例
76名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 09:20:22 ID:UAjh01X10
カズに群がるってどんだけ田舎だよ
77名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 09:22:22 ID:nuJXy9lf0
>>70
そこはきびだんごだろw
78名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 09:26:27 ID:eMJ9PBXY0
ブラジルのサッカー選手を夢見る孤児たちを育てる団体に、カズがサッカーボールを送ったことがあった。
それも、200個ものボールを。子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはりJリーグが同団体にボールを寄付することになった。エージェントが現地へ赴き、少年たちにボールを渡す。
少年たちはやはり喜んだが、渡されたアディダスのボールを見て「アディダスではなくて、メーカーは『カズ』が良かった。」
「『カズ』のボールはとても使いやすかった」と口々に言う。
Jリーグのエージェントは首をひねった。カズ?そんなメーカーがあっただろうか。「
これだ」と、手渡されたボロボロのボールを見てエージェントは驚いた。すでにかすれてしまっているものの、ボールにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな カズ」

と、現地の言葉で記した跡があった。200個ものボール全てにカズは自筆のメッセージとサインを入れ、
それを子供たちは「カズ」というメーカーのボールであると思い込んでいたのだ。
79名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 09:27:45 ID:kc4PV9sI0
やせがまんしてもファンの期待を裏切らないスター
俳優で言えば高倉健みたいだな
80名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 09:30:19 ID:eMJ9PBXY0
 カズが、読売ヴェルディ時代に、 甥っ子連れてサッカー場行っ た時の事。

 カズは当時、絶大な人気だった。(その試合では2得点ゴール) あれだけ人気なんだから
きっと天狗になって調子こんだヤローなんだろうな。と思っていた。 試合が終わり、甥っ子
が、どうしてもカズのサイン欲しいと、言うこと聞かず、 近くに居たヴェ ルディーファンに
「どうしたらもらえますか?」と聞いたら チームバスで来ていたら、 それに乗り込む時にもら
えるかもしれませんよと教えてもらい、 そこに連れて行ってもらった。
 
 するとカズが現れた。 前の方にいた甥っ子と自分は、 周りの黄色い声に、圧倒されてた
じろいでいた。 そして甥っ子は、怖くなって色紙とサインペンを持ちながら泣いていた。

 そしてカズが、 前を通り過ぎようとしていた。 勇気を振り絞って甥っ子が、色紙とサイン
ペンを一生懸命差し出すも、 近くに居た、ギャルっぽい女の子が甥っ子を押しのけて、
サインをもらおうとしたその時、

「小さい子供いるのが見えないのか?」

と女の子に言い放ち 自分の甥っ子の頭をなでて、 満面の笑顔で「大きいサインあげるか
ら泣かないで」と、 色紙いっぱいにサインしてくれた。

 そしてさっきの女の子がサインもらおうと、カズに差し出すも、 カズは無視。バスに乗り
込んでいった まさにKINGこそ漢。 私は、それ以来熱狂的なカズ崇拝者です。

その後甥っ子は中学生になり、サッカー部に入部 。 背番号11FWとして、活躍している。

81名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 09:31:05 ID:eMJ9PBXY0
 去年の暮れぐらいなんだけど、郊外で車故障して、立ち往生してたんだよ。 俺、全然
車とか詳しくないんで、ボンネット開けて中見ててもなにが悪いのかさっぱり意味不明 。
で、あたりも暗くなってきてたし車通りも全然ないところでヤベー、とか思ってたら 俺の
車 の後ろに一台の車が停車した。
 その車から降りてきた男を見て、俺は息を飲んだ。 それは見間違うはずも無い、日
本代表の、あのカズ選手だった。「なぜこんな田舎にベージュの スーツで!?」と思うま
もなく、カズは 「どうしたの〜?」ときさくに俺に声をかけつつ上着を脱ぐと、ボンネット
をのぞきこみ、 そし て、いろいろエンジンのまわりをごそごそやりだした。 高そうな白
いシャツの袖が、どんどん汚れていく・・・
 結果、俺の車は見事エンジンスタ ートに成功。 カズは「車は普段から可愛がってやら
ないと、すぐ壊れるよ。じゃあな!」 と言うと、颯爽と自 分の車に乗り込み去っていった。
82名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 13:11:05 ID:0q33nYqhO
カズのコピペはどこまで本当なのか正直分からんw
83名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:20:10 ID:0qHyPOARO
人気は健在
84名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:34:05 ID:uFSJMh/h0
カズが来るだけではそんなに盛り上がりゃしないだろうけどな

重要なのは地元のチームとカズが対戦するってこと
85名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:53:33 ID:Wr6GY2aa0
>>71
へー、凄いな、いいね、他のJクラブでもこういうことやってるのかな?

そういえば、三浦アツもいるんだよね
そして縞のFWの難波は岡山出身だろ?

それに加えてJ2で唯一まだ未勝利同士の対戦ときたら、意外と入りそう
86名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:32:07 ID:p2M0txf90
カズを代表に呼んだらサッカー人気復活するのに
87名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 17:12:38 ID:4AMt82j5O
K2
88名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 17:42:29 ID:m5OfDT+6O
カズが神戸在籍時のエピソードだが、

カズが三宮のオープンカフェにいたとき、突然テポドンが降っ(略)


あれには本当にびっくりした。
89名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:02:23 ID:u6WwS+im0
カズばベンギンを動物園に連れて行った
90名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:08:09 ID:F9CQIZXl0
この前、カズがスタンド観戦してたら観客は試合そっちのけでカズを観てた
なぜかカズの応援チャントも飛んでたw
91名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:10:23 ID:cgXkpMxM0
カズが現役でいる限りこの日本もまだ捨てたもんじゃないよ
92名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:13:51 ID:ArE9+qGS0
>>54
野球で言うと現役時代の長嶋クラスだからな
93名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 19:28:00 ID:IhUQtIy9O
ゴンも負けじと頑張ってるんだよなぁ
どっちが先に引退すんだろ?
94名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 19:33:40 ID:heuJcG+r0
何?盆踊り岡山でやんの?もう浴衣着てピッチ出ろよ
95名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 19:39:45 ID:TmaLVcgBO
相手が東京、横浜のチームだから・・・ってだけで
都会に憧れる田舎者が来るからな
昨年の天皇杯の鳥栖‐横浜FMとか
J1昇格初年度の甲府‐横浜FMの試合かなり人多かった
96名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 21:24:13 ID:0qHyPOARO
チームは停滞してるがカズは見たい
97名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 21:35:47 ID:jLoCmytX0
カズさんのかっこよさは異常
98名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 21:38:21 ID:wQKJrrd6O
ああ^〜
99名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 21:47:01 ID:WcljHwysO
中田とか中村の影響か知らんがMFばっか増えた気がする
100名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 21:48:04 ID:YYZ6xbBQ0
でも別に出場したからってすごいプレーとかもう出来ないし。
一回見たら満足して飽きられちゃうんだよね…
アツは切り返しとかFKとか、「流石!」と思わせるプレーがそこかしこにあるんだけどね…
101名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:32:36 ID:3530u5gQ0
カズは横浜FCでは充分戦力になってるよ。
若手が先に電池切れしてるときもあるし。
102名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 23:23:36 ID:YYZ6xbBQ0
>>101
フルになんてめったに出てないし。
必ずといっていいほど60分でお役御免になるの分かってるからだろ。
103名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 23:52:47 ID:uFSJMh/h0
つーか出てくれよカズ
カズカズ詐欺は勘弁してくれ
104名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 23:55:22 ID:YYZ6xbBQ0
>>103
難波で我慢してくれ
105名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:27:57 ID:XgkvTcYs0
キングの出場の如何にかかわらず
勝ててないのが今季の横浜FC。

結果に差が無いのなら
客を呼べる・釣れる分だけカズ出したほうがマシってもんだろう。
106名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:36:02 ID:iYjI4lcX0
>>105
だってアウェイに客来ても儲けにならないじゃん。
ホームでカズ効果あったの半年だけだったし。
107名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:37:47 ID:9Bz029g+0
いつ引退するか分からないから最後の勇姿を見る機会を逃すな!
の心理が客を呼ぶ。





・・・と言いつつ60までやるんだけどねw
108名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:43:57 ID:lQQh8XNbO
次のワールドカップ出してやれよ
岡田がカズを落としたせいで日本サッカーの流れが宜しくなくなった
そいや、ワールドカップの最年長記録って何才なんだろう
109名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:47:05 ID:XgkvTcYs0
>>106
ホーム、アウエーを問わず
できるだけ客が多い状況でプレーしたかろうということで。
110名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:48:07 ID:QtcF4Hqa0
そらテレビで見てた生マズが見れるんだからなあ
俺も今回だけは心の中でカズ応援しちまいそうだw
111名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 02:06:01 ID:ivpIrvW30
しかし岡山にJリーグのチームが出来る、そしてカズが試合の為に岡山を訪れる
時代は変わりつつあるな
112名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 02:12:49 ID:n/SuxTp0O
さすがに、お情けでW杯に出すとかはないわ。
18人しか枠なくて、FWは4人だろ。
113名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 02:17:11 ID:iYjI4lcX0
>>112
J2のベンチ枠って5人しか認められてないから、
途中交代必須なカズを先発で入れるのってすっげー戦略的ハンデなんだぜ
114名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 02:52:11 ID:Qs3aSXRd0
普通に岡山すごい。
横浜FC以降のJリーグ加盟組で1万越えとか数えるぐらいしかないのに。
大都会は伊達じゃないのか?w
115名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 03:03:05 ID:YL14t/9JO
だてきみこは 伊達じゃない
116名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 03:26:13 ID:213/RyeQ0
カズは、もんじゃ!
117名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 05:03:18 ID:Nbj8SN+ZO
日総はサッカーのスポンサーでなく派遣切りされた派遣社員をスポンサーすべきだ
118名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 07:51:26 ID:E9B47WwtO
>>114
立地が完全に勝ち組だからね
今動員に苦しんでいるボトムズの居る馬鹿自治体がこの好例を参考にしてくれればいいのにな
119名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 07:55:59 ID:vCae8oPTO
>>99
翼くんが中学でホジション変えなければいいFWがたくさん出たはず。
120名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 08:15:43 ID:J21Zfo1LO
よくわからないんだけど
42歳のサッカー選手って言うのは
世界的に見てもベテランと言っていいの?
121名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 08:20:56 ID:yALnY0mhO
>>120
言っていいと思う
大ベテランで38歳とか
122名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 08:58:44 ID:+eSPW1Em0
10歳も下の城なんか早すぎる
123名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 09:16:07 ID:G6U9nUn10
>>112
選手枠じゃなくてコーチとかででもいいんじゃね?
124名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 10:16:48 ID:FPMsoM6t0
ワールドカップの存在さえ知らなかった
日本人にその存在や、本気でその扉をこじ開け
させるきっかけを作ったことはどんな
選手よりその実績は大きい。
いつまでもは現役の姿は見れない。
ピッチにユニ着たカズを桃スタで
見れることは素晴らしいと思う。
ゼヒ桃スタに応援に行ってほしい。
ファジともどもカズにも声援を。
そして、遠方より来岡してくれた
サポにもおもてなしを。
ファジサポ魂ここにあり。
125名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 14:08:27 ID:lgD+tlazO
k2
126名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 14:39:50 ID:gDxODWVi0
横浜fcサポはどう思ってんだ?
127名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 14:43:05 ID:mAuMGYvY0
カズがJ2に来たときの特需はかなりのものだったからな
平塚とかありえないくらい混んでたし
最初の一回限定とはいえあの集客力は強烈
128名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 14:44:04 ID:TDlGgxJv0
>>108
カヌー(42)
129名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 14:46:15 ID:GkQUqKDhO
>>108
カメルーンのロジェ・ミラじゃないの?
130名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 14:54:52 ID:NpLGt2kI0
中田もチャラチャラチャリティーなんかして個人で金集めなんかしてないで・・・・
131名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 15:19:43 ID:d3wUwNgy0
>>126
もう慣れました
2、3回見たら飽きるよ
132名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 17:40:02 ID:D7Gvu5ul0
カズがくると電車が混むから困る
133名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:09:25 ID:9Bz029g+0
横浜FC社長「企業名解禁の検討をお願いしたい」
ttp://supportista.jp/2009/04/news10154537.html

お前が言うな。
134名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:18:34 ID:F8GpBlnoO
しかしなんて名前だよファジアーノw
135名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:23:23 ID:+DQE4zIK0
S席買えたー。wktkwktk
136名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:29:42 ID:ElDHOHm80
>>134
国鳥ばかにすんな非国民
137名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:37:34 ID:WrBTNdJ/0
FAGIANOってのもJリーグに良くある造語だと思ってんじゃねーの?
残念でした〜って感じやな。
138名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:59:32 ID:8lsc7TE90
カズ見に横浜行ったけど
一番動いてたぞw
139名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:04:12 ID:e7S0Z64o0
>>119
良いGKが出てこないのは森崎のせいか?
140名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:07:17 ID:iYjI4lcX0
>>138
カズを見にくる客はカズしか見てないから、動いてるように見えるんだよ
141名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:07:18 ID:9JWdDoV1O
>>139
若林じゃダメでつか?
142名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:12:56 ID:PGyXd7ZJ0
>>140
お前、どんだけカズ嫌いなんだよw
143名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:15:12 ID:iYjI4lcX0
>>142
さーせん、去年ホーム全試合生で見てるんだwww
きちんと査定したら山卓とかエリゼウ切ってカズ残すなんてありえねえもん。
144名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:19:02 ID:+DQE4zIK0
>>143
こういう人がさらっと通りかかるから2chはこえーよなw
145名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:20:35 ID:R5UjEfgk0
残りカズは残りカス(笑)
146名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:29:24 ID:sDi4qsmo0
FIFA認定の国際Aマッチ50得点記録者

1.アリ・ダエイ [Iran] 109*(149) (1993-2006)
2.F.プスカシュ [Hungary/Spain] 84 ( 89) (1945-1956)
3.ペレ [Brazil] 77 ( 92) (1957-1971)
4.Bashar Abdullah [Kuwait] 75*(134) (1996-2007)
S.コチシュ [Hungary] 75 ( 68) (1948-1956)
5.Vivian John Woodward [England Am] 73 ( 53) (1903-1914)
6.H.ハッサン [Egypt] 69*(169) (1985-2006)
7.ゲルト・ミューラー [West Germany] 68 ( 62) (1966-1974)
8.マジェド・アブドゥラー [Saudi Arabia] 67 (139) (1978-1994)
スターン・ジョン [Trinidad/Tobago] 67*(100) (1995-2006)
10.Kiatisuk Senamuang [Thailand] 65*(130) (1993-2007)
11.Jassem Al-Houwaidi [Kuwait] 63*( 74) (1992-2002)
12.ロナウド [Brazil] 62*( 97) (1994-2006)
13.Hussain Saeed Mohammed [Iraq] 61*(126) (1977-1990)
14.Imre Schlosser [Hungary] 59 ( 68) (1906-1927)
15.G.バティストゥータ [Argentina] 56*( 78) (1991-2002)
16.チャ・ブンクン [South Korea] 55*(121) (1972-1986)
釜本邦茂 [Japan] 55*( 61) (1964-1977)
三浦知良 [Japan] 55*( 89) (1990-2000)
ロマーリオ [Brazil] 55 ( 70) (1987-2005)
20.Joachim Streich [East Germany] 53 ( 98) (1969-1984)
Adnan Kh. Al-Talyani [UAE] 53 (164) (1984-1997)
22.Poul "Tist" Nielsen [Denmark] 52*( 38) (1910-1925)
ジーコ [Brazil] 52 ( 72) (1976-1986)
24.ヤン・コレル [Czech Republic] 51*( 83) (1999-2007)
ハカン・シュクル [Turkey] 51*(112) (1992-2007)
Lios Tichy [Hungary] 51 ( 72) (1955-1964)
27.ファン・ソンホン [South Korea] 50 (103) (1993-2002)
J.D.トマソン [Denmark] 50 ( 96) (1997-2007)
147名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:56:01 ID:aPvUeugJ0
>>39
いい案かと思ったが、J1も同じように東西に分けて昇格や降格を行わないと
地理的に真ん中のチームが東になったり西になったりして不公平になる。
148名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 21:01:54 ID:tI6Gp/oz0
>>143
弱小クラブの経営者からしたらカズは残すでしょ。
ホームで客寄せできなくともスポンサー集めには絶対使ってるだろうし。

選手としても横浜FCの中じゃまだまだ充分戦力になってるよ。
芸スポ板にたまに立つカズスレの神様扱いみたいなレスも
どうかと思うが、横浜FCスレの過少評価も読んでてひくときがある。
おれらのクラブが客寄せパンダに汚されたとでも思ってるんだろうか。
149名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 21:18:25 ID:lmIPFzhk0
>>148
あそこは、タイトル見てわかるように、基本的にネガるスレだから。
150名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 21:24:55 ID:+DQE4zIK0
>>147
東西に分けるなら、むしろJFLのほうが急務かと。あそこが一番しんどい筈
プロでもないのに全国遠征だし
151名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 21:29:11 ID:iYjI4lcX0
>>148
そうやって手を抜いた営業ばっかしてるからいつまでたっても地元に根付かない…

>選手としても横浜FCの中じゃまだまだ充分戦力になってるよ。
それはあなたの見解。少なくとも戦力として3000万払う価値はない、ってのが自分の見解。
実際は広告費込み、なんでしょうけどもね。
152名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 00:18:34 ID:/0huTr040
>>151
つまり、自分は嫌いだから要らないといいたいだけじゃん。
153名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 00:24:26 ID:EkmHorO+0
>>152
>>148にあるとおり、
>どうかと思うが、横浜FCスレの過少評価も読んでてひくときがある。

過小評価って書いてあるけど、試合を一番見に来てる層がそう思ってるってことだよ。
154名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 00:36:02 ID:+SXpzVD80
>>148
コイツの上から目線は何かムカつくw
長いものにしか巻かれないタイプとみた
要するにミーハー君乙
155名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 04:20:29 ID:80OiGKGM0
さすがにエリゼウを切ったのは?と思った
156名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 11:22:14 ID:Rg9vyZit0
この年のジーコは動かなかったよ
それでもしっかり残る仕事をするからすごかった。

だから、センターサークル附近でたたずむジーコのユニを
しっかり掴んでスッポンマークするミニラが際立ったわけさw

それに比べてカズは、今でも全力なんだよ
持ちすぎも、お約束のファンサだって期待してんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 16:15:27 ID:80OiGKGM0
もんじゃ
158名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:20:02 ID:yEsIWREm0
たとえばイチローが日本に帰ってきたとして、
年に何回もくるからあまり集客力はないけど
カズは年1か2だから
そう考えるとJは上手いことしたな。田舎にやさしい
159名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:55:57 ID:ajhRRLPl0
>>158
野球のイチローを例に出すまでもなく、横浜FC自身はカズ効果をどれだけ
享受しているかを考えれば・・・
160名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:56:31 ID:fuMPGt3/O
\(^O^)/
161名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 09:55:30 ID:Zz6XdPA7O
いよいよ、当日。天気はよい
162名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:17:41 ID:NnFJiSBn0
マリノス横浜というチームがあっても
横浜FC応援するサポって、本当のサポだ。
頭下がる。
J新入生の雉サポだけど、見習うとこ多し。
本日晴天なり。
カズだけでなく、遠征サポの皆さんと会える
楽しさで桃スタで待ってる。
163名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:35:33 ID:Zz6XdPA7O
最初の行で、おわってるなw
164名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 10:39:49 ID:uLOmQzsN0
カズは鹿島に入ればいいのに
あいつら糞強いから劣化したカズがいても勝てるだろ
165名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 13:49:10 ID:bjyhBtsA0
>>164
逆だ逆。ベテランをちゃんと切って新陳代謝してるから強いんだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:28:35 ID:16meV/XUO
自慢じゃないが岡山は4チームもいるんだぜ
167名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 20:17:52 ID:am/ppFyI0
横縞、引き分けそうだな。
168名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 20:57:14 ID:HgGMwM1A0
>>162
楽しそうだな
やっぱり自分の街にサッカーチームがあるっていいね
169名無しさん@恐縮です
桃スタは立地が良いよね
近所の大学生なんかも朝起きて気分が乗ったら気軽に観にいける感じ