【野球】中日・落合監督、ガンダム見まくりで至福の時

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
大のガンダムファンの中日・落合博満監督が驚異的なペースで「機動戦士ガンダム00セカンドシーズン」の
ビデオを見まくっていたことが分かった。
指揮官は昨年、長男の福嗣さんと「2008年シーズンでV逸したら09年の開幕戦までガンダム禁止」と約束。
巨人に優勝をさらわれたため、ぺナルティーを受けたが、ペナントレース開幕の4月3日午前0時の解禁とともに
アクションを起こした。
まずは「ガンダム00セカンドシーズン」全25話のビデオを持っている福嗣さんを起こして「一緒に見よう」と誘い、
それから明け方まで一気に15話分をチェック。その後、睡眠をとって午後0時に起床すると今度は16、17話を
視聴し、それからナゴヤドーム入りし、開幕戦に臨んだ。しかもそれで終わりではない。横浜を4−1で下して
開幕勝利を飾った後も自宅に戻って、再び“ガンダムビデオ”に没頭し、何とその日のうちに25話全てを
見終わったというのだ。
本紙携帯サイト「東スポ芸能」の連載コラムでガンダム禁止令に苦悩する落合監督の様子を紹介してきた
福嗣さんも「父ちゃんは“リボンズ・アルマーク(00に登場する敵役)が乗っているガンダムは格好いいな”と
言っていた。とてもうれしそうだった」とにっこり。いやはや、すさまじいばかりの“オレ流ガンダム熱”。
ちなみに「今年も優勝できなかったらガンダム禁止にしようか」という福嗣さんの申し出には「絶対嫌だ」と
即座に拒否したそうだ。

(東京スポーツ 4月8日(水)販売号より)
2名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:08:07 ID:cX05yYNW0
またか
3名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:08:47 ID:xuDLp6jj0
   /       `ヽ     ,r"´⌒`゙`ヽ       /      ヽ
   /  ∠二二二ゝ ヽ / ,   -‐- !、   /         ヽ
  /   //  //\  |/ {,}f  -‐- ,,,__、)  /        /\ |
  | ノ   // ヽ ノノ    /  .r'~"''‐--、)  |     // ⌒│|
  ‖ | /(●)  (●)/. ⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、 |   /▲  ▲│ゝ
  | |C| ~"     ~ ‖   \  (⊂`-'つ)i i  ./"    .) ~‖
.  ヽリ八   "   /ノ.     `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ |  ヘ  、__.ノ / |
      | \ ⌒ /        l   `-" ,ノ'  |   | \  / i
  ´ ノ  \_フ.ヽ         } 、、___,j''  i   ノ .\_フ.ヽ /
4名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:09:07 ID:r68PCJ5H0
リバーシブルでガンキャノンになるやつ?
5名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:09:09 ID:WAntAwLe0
ガノタ=売国奴
6名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:10:08 ID:6ZdV2/EhO
ガチキチ親子
7名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:10:54 ID:bDydZItC0
ガノタ=必殺愛国富士山落とし
8名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:11:08 ID:bIzJdSxd0
ガチヲタやなこのオッサン
9名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:11:19 ID:e56Ye+iS0
この親子に対する東スポの執着ぶりも相変わらずすごいな
10名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:11:33 ID:abQ0Aa/PO
どこまで本当なんだか
11名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:11:52 ID:A+7aFRuN0
開幕の日なのにガンダム25話見たとか何考えてんだw
12名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:11:56 ID:/cWf1zjZO
福祉氏ね
13名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:12:14 ID:2/SReP2R0
ニートじゃねえんだからw
ゆっくり見りゃいいじゃねえか。
14名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:12:14 ID:xamlLMx10
今年は新作ガンダムはねーよwww

と書こうとしたが、00が映画化するんだっけか
15名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:12:22 ID:Dm3Y2b7a0
どんだけガチなんだこの親子は
16名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:12:26 ID:qK/jOTdJ0
ガンダムってオリジナル以外はカスなんじゃねーのか?面白いのか?
17名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:12:27 ID:ZDxBUrEz0
リボンスが乗ってるガンダムって初代ガンダムのRX-78の事か。
18名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:12:35 ID:XkRv5er10
ホントだとしても勝ってんだからファンも文句言えねえわなあw
19名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:12:36 ID:bIzJdSxd0
落合監督とフクシなら食玩のガンダムフィギュアとかも集めてそう
20名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:13:10 ID:n0xJkf8y0
00って面白いの?
21名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:13:35 ID:AUUlVHPnO
なんでわかったんだwww
22名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:14:32 ID:rqEg6INR0
>>5 売国奴で結構!好きなものはすきだお
23名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:14:52 ID:NxkxARC80
っていうかガンダムは1つだけだろ79年放送のが
後のはゆとり用なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:16:13 ID:ygwBxYo20
これはしゃれにならないくらい楽しみにしてたんだな
0:00スタンバイって並大抵じゃねーぞ
25名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:16:26 ID:BpevN0e90
>>16
Vガンダムはお勧め
26名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:16:39 ID:R8ys54i90
ガンダムの何が落合を引きつけるんだ
あのフォルムか?それとも物語の筋か?独特なセリフ回しか?
謎だ
一度落合には「私とガンダム」というタイトルで何か書いてもらいたいもんだ
27名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:17:16 ID:1DeNzkW30
もっともったいぶって見れば良かった、と考え直して、
何度もビデオを見返すっていうのに一票。
BOX買うとよくやってしまうことだ。
28名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:17:23 ID:/YCyq0tXO
∀ガンダムとガンダムXは見たことあるの?
29名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:17:30 ID:NbFR0HO00
【野球】ナゴヤドームでの選手紹介の曲を「ガンダム00」の戦闘シーンで使われるBGMに変更して絶好調な落合監督率いる中日
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239030647/
30名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:18:31 ID:ErPtkHgF0

ふくし君乙
31名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:18:39 ID:+z3EjSSM0
つーか、ちゃんと約束を守るのがすごい
32名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:19:36 ID:CMmpXf5JO
リボンズガンダムのことなのかOガンのことなのか…
次は優勝しなかったら劇場版禁止でw
33名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:19:50 ID:DfAzwqHO0
親父はガンダム
嫁はビバンダム
息子はフリーダム
34名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:20:26 ID:PbyeOSHj0
東スポの落合ガンダムネタは最高だな
35名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:20:28 ID:coA/0fN50
「絶対嫌だ」ww
36名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:20:34 ID:jt/rGUxy0
最近のガンダムは突起がつきすぎだと思う
あれじゃ、安い暴走族だよ
37名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:20:57 ID:5t44zd4a0
おいフクシ、このスレみてんだろ?
真偽について語れ
38名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:21:08 ID:UqStgNIM0
>>16
また上級者向けの作品をw

そもそも上級者ってなんだ。黒富野好きのことか。
39名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:21:56 ID:Ej5n1vtN0
>>16
Zや0083のほうがおもしろいと思うが。
40うすじ:2009/04/08(水) 00:22:25 ID:7riECiF80
福嗣さんより勝ち組いねーよなー
41名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:23:14 ID:GwiJ7Xn10
東スポw
42名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:23:38 ID:DTLgF4zd0
マサさんは年齢から見てファーストシーズン原理主義者ぽい。
43名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:23:52 ID:Kjh79uCC0
まぁ楽しそうでなにより。
44名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:25:15 ID:3xKfqGaD0
>>1
落合親子はいいコンビだww面白いねww
45名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:25:21 ID:bhp4tZKK0
1〜3話 前作のメインキャラのその後が次々と明らかになり、主人公側の新型機体目白押し。割とワクワクできる。
4〜10話 ちょっとダレ気味
11〜17話 主人公がありえないパワーアップを果たし、無双モード突入。見ていて爽快感はある。

17話で一旦ストーリーが途切れる。

18話〜21話 17話から4ヶ月後から話が始まり、いろいろと人間関係等も変化。
と同時に、メインキャストが死にまくり始め、話をまとめに入る。

22話〜25話 最終決戦を4話かけて描写

まあ、17話まで見て休憩ってのもわかるよ。      
46名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:25:44 ID:H+NN5L290
藤井のトランザムはいつ切れるの?
47名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:26:03 ID:XkRv5er10
>>16
オリジナルのガンダムには崇拝されてる作者がいるんだよね
その作者が作ったガンダムシリーズは
宇宙世紀っていう時間軸で展開される一つのクロニクルになってる
で、その作者が作った宇宙世紀クロニクルしか認めないファンがいるのね
(ってかその方が多数派だね、ガンダムファンってのは)
例えるならロックバンドのメンバーの加入脱退を認めないファン心理だよね
オリジナルメンバー以外は作品関係なく無条件でカス、という立場だね
要するに、その元の作者じゃない人が作った「宇宙世紀じゃないガンダム」を
普通のガンダムファンは決して評価しないんだよね
だから糞という意見が目立つのであって、
それらの中にもいい作品ダメな作品いろいろあるんだよ
それだけの話だよ
落合とフクシは宇宙世紀の軛から割と自由みたいだね
ニュータイプのファンなんだね
48名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:26:11 ID:6JhzjB2iO
なぜ、ゴッドマーズじゃないんだ?

外野もいるのに…
49名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:27:00 ID:HRAdo3Tr0
ロッテの早川大輔外野手が行った危険なプレー(バット投げ)が非難を浴びている。
一歩間違えれば細川選手は骨折などのケガをしていたかもしれない、極めて危険なプレーだ。

1回目(被害者日高
http://www.youtube.com/watch?v=qJj2DwPIAug&feature=related
2回目(被害者嶋
http://www.youtube.com/watch?v=tFLfHz7yvFc
3回目(被害者細川
http://www.youtube.com/watch?v=1hfT2lFUxd8
これも酷い
http://www.youtube.com/watch?v=Fnrz05l8jcU&feature=related

【プロ野球】ロッテの早川大輔外野手がまたバット投げ、危険なプレーに非難殺到★5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239092283/
50名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:27:30 ID:iG0ynvii0
未だに、あの落合とガンダムが結びつかん
人間って本当に不思議な生き物だ
51名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:29:31 ID:8SWhQSjo0
>>20
1期後半〜2期前半まで面白いよ。


あと全くガンダム見たことない人には、まずGガンダムからオススメする。
あれ見とけば「〜以外はガンダムじゃない」とか下らないこだわり持たなくなるから。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:29:50 ID:ZDxBUrEz0
>>50
現役の頃から好きだったみたいね
バット2つ背中に構えてガンタンクの真似とかやってたのをどっかでみた事ある。
53名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:30:01 ID:Y8yTKANz0
落合は夏目友人帳も好きらしいな
54名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:30:19 ID:QycD2MtQ0
なんでこんなのが監督してるチームに3タテ食らうんだよ
55名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:30:30 ID:IVEiHz8MO
最終回観た後の監督の感想を聞きたい。

監督、酷くないっすか?OO…。
56名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:31:13 ID:LhrDIFcPO
中日はガンダム、ラジコンの他にもありそうだなwww
きっと叩けばホコリがでるだろう
57名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:31:40 ID:NCeMDCzV0
>>50
そういうことはある
ウチのオヤジは某大学の文学部の学部長をしてる哲学専攻の教授だが、
名探偵コナンの大ファンでコミック全巻と原作者のサインをドイツ語と
かの哲学書まみれの書斎に飾ってる 森鴎外みたいな顔なのに

あんな薄っぺらい推理物のどこがいいのかわからん
58名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:32:01 ID:bhp4tZKK0
>>47
う〜ん。宇宙世紀ものしか認めない!ってのは、もはや多数派には思えんけどな。
7〜8年前ならまだしも。
GやWなどの平成ガンダムから入った世代ですら既に古参ファンって感じだし、
今はSEEDからガンダムに入った世代かなり多数を占めてきたと思うよ。

ただ、バンダイやサンライズが既にSEEDからの世代と、
1stからの世代の、どちらにもうける作品を作ることはあきらめたほど、
この世代間での価値観の差は埋めがたいほど大きいとのこと。
59名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:33:07 ID:XkRv5er10
>>58
ああ、そういやそうか...20世紀の感覚で語ってた
俺も老いたよ
60名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:33:21 ID:6JhzjB2iO
>>56
アマチュア無線とか?
61名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:33:34 ID:ZDxBUrEz0
>>55
最後のエクシアとRX-78みたいなのが相打ちになったのはいいとして
ずっと引っ張ってきた中華のお嬢様の世界を変えたい理由が酷かったなぁ
あれはないわww
62名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:33:36 ID:ZAknhI6/O
最終回は酷かったな


まあ、最終回のBパートしか見ていないがな
63名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:34:29 ID:eT9xCA+10
今思うと現役時代、正座で両肩に2本バットを担いでたのは
ガンタンクの物まねしてたんだな
64名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:34:34 ID:NCeMDCzV0
>>61
今川臭がしたな
65名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:35:19 ID:so4gp+jD0
福祉がひと言↓
66名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:35:25 ID:JLkZKJH60
一番好きなガンダムがガンダムWの羽ガンらしいからお前らとは話合わんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:35:43 ID:sf781BpeO
アニメDVDやらマンガの貸し借りが活発と聞いたことがあるがどうなんだろう
68名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:35:54 ID:OOUHSlZ0O
これフクシくんと東スポ記者のしかけたアングルだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:36:07 ID:8RWnqpcz0
>>54
大矢だからさ
70名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:36:10 ID:j8jdhXgm0
ユニコーン、富野がアニメ化するらしいよ
71名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:36:16 ID:NbFR0HO00
>>66
しかも一番好きな話はガンダムXだしな
72名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:36:24 ID:nK7fC0ISO
リボンズキャノンを認めるとは懐大きすぎだろ監督
73名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:36:41 ID:ZDxBUrEz0
>>66
1番好きなシリーズがXだっけな
初代から見てるのにそこ選ぶ辺りがニュータイプなんだろうな、落合は。
74名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:37:03 ID:SBYFdmI40
>>54
大矢だからさ
75名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:38:06 ID:6JhzjB2iO
>>69
何げに神レスだな。
76名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:38:40 ID:CyojO6p10
まったく、東スポの捏造記事にも困ったものだ
そんなの、開幕前からリアルタイムで見ていたにきまってるだろうに
それを、「落合はちゃんとフクシとの約束を守って、開幕までは我慢した」
ということにするために、このような無理やりなガンダム見まくり記事を
でっちあげてからに。
朝日や毎日や読売ではないのだから、こんな、ためにするような
記事は慎んでもらいたいものである。
77名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:39:15 ID:M/a9VyKW0
出てくるMSは〜08小隊が一番格好いい
78名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:39:44 ID:Ht2IZ162O
ガンダム好きなのか
79名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:40:05 ID:cGcvrKkmO
リボンズキャノンじゃなくて、ラッセ兄貴の乗り捨てた0ガンダムのことじゃないの?
リボンズキャノンはガンダムと言っていいものか
80名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:40:24 ID:CyojO6p10
>>61
落合「おれ、王さんのことは認めていないから」
81名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:40:33 ID:HGXkUbyn0
こんな事に集中してた監督が率いるチームに3たて喰らったチームは大変だな
82名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:42:35 ID:ZohTN1Bs0
ガンダム作ってる会社がWBCのスポンサーになったら、
中日もどうぞどうぞで選手派遣したんじゃないのか?
83名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:43:48 ID:5HKOoU6l0
ここを見れば大体のことはわかるよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234409116/l50
84名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:44:29 ID:Hgikz9yMO
福至の時
85名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:44:34 ID:w8ZJcTj10
>>14
それは来年のお話

種の映画化はどうなったんだろうか
86名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:44:44 ID:ACYDvI9K0
今宵はまた久しぶりに銭湯に行った。

最初は一人。
のびのび入った。

大浴槽はいつにもまして劇的な熱さで、小さい方の白い湯に浸かっていたら、爺さんが入ってきた。
痩せて黒い爺さんだった。

俺は洗い場の台に石鹸とタオルを置き、椅子もそのままにしていた。
なぜか爺さんはその俺のすぐ隣に位置を占めた。
他には誰もいないのに…!

少しすると、もう一人爺さんが。
今度のはややデブっていた。
その爺さん、軽く体を流すと、やおら俺の入っている小浴槽にやってきた。 
遠慮はまるでなくつかつかと浸かってくる…。

続けて痩せた爺さんが大浴槽に入り、そのままこちらに向かって
87名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:44:59 ID:fW0yldMaO
ふくしくん書き込んでそう
88名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:46:03 ID:x2oDdErUO
ダブルオー、終盤に向けてなかなかの盛り上がりだったのにラストが消化不足すぎて残念だった
89名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:46:23 ID:xZrtH2iN0
リボンズ・キャノンがかっこいいはありえないwww
90名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:47:10 ID:r9YP6YfpO
上げ
91名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:48:01 ID:Ly0lWs1G0
>>76
願を賭けるようなものじゃね?
92名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:49:31 ID:z/jnITxjO
中日もこんなくだらん話題しかないのか
WBCに非協力者は
93名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:50:11 ID:YxyKirLK0
2期の消化不足を劇場版で消化してくれるだろうと期待して2010年まで待っております。
監督に「09年中日が優勝したら2010年劇場版に声優として出演」とか賭けたらダントツの成績で日本一になったりしてな。
94名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:50:19 ID:+z3EjSSM0
>92
ばああああああああああああああああか
95名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:51:23 ID:ffZymGHy0
富野監督が認めてないものはガンダムじゃないよね。
96名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:51:47 ID:NScw2oTvO
落合可愛いなw なんか好きになったわ
97名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:53:18 ID:52/ll+WB0
谷繁「僕は他の人が犠牲になるぐらいなら元の体に戻らなくてもいい」
落合「立って歩け、前へ進め。あんたには立派な足がついてるじゃないか」
98名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:54:10 ID:x2oDdErUO
富野が本当に好きなのはガンダムよりもリーンワールド(ダンバインとか)じゃなかろうか
99名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:54:56 ID:bIZUBQY60
まさかリボンズキャノンが評価されるとはw
100名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:55:47 ID:wLTVtEsIO
至福の福嗣
101名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:56:49 ID:6OsWVhUtO
リボンズキャノンもぱっと見はあれだけどあんだけ動けばかっこいいだろ
00は戦闘シーンが総じてよかった
102名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:56:57 ID:0J0holNZ0
ふくし君ってなにやってんの?
103豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/08(水) 00:58:46 ID:OOIB6c2gO
>98
ファウ・ファウストーリーを再販してほしいよ ('_')
104名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:58:52 ID:x2oDdErUO
>>108
ハイパー落合家スポークスマン
105名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:59:10 ID:IbHcgMVi0
監督はGガンダムのことはどう思ってるの?
106名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 00:59:30 ID:5sqqGwVS0
00はオチがコーラが一番の勝ち組だった事くらいしか憶えていない
107名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:00:02 ID:zs8CPZna0
>>98
イデオンでは
108名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:00:25 ID:x2oDdErUO
>>103
ガンダムはしばらく見たくねーとか言ってたようだし
109名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:02:08 ID:x2oDdErUO
>>107
イデオンはラスト的に続編やスピンオフを作りづらいわな
110名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:03:37 ID:/ROgO2fj0
なんで一勝したら一話見せてあげる、ってことにしなかったんだよ福嗣
111名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:04:01 ID:xZrtH2iN0
ファースト、Ζ、逆襲のシャアをパクリまくって劣化ストーリーを
みせつけてくれたダブルオーは最低レベルだろ・・・
112名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:04:51 ID:qK/jOTdJ0
>>25,39,47
ほう
俺はターンエーとシャアがジオンを独立させるやつをちょこっと見てうんざりしたくち
オリジナルは面白いくて素直に楽しめるんだけどね

113名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:05:06 ID:P700QNSe0
X好きなのか。いいとこつくな
114名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:05:24 ID:8bo/8tUkO
もはや実話でもネタでもどっちでもいいなw
115名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:05:34 ID:oQw6L3+Z0
信子・クラインは堪能いただけましたか?
116名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:06:02 ID:Dfl/lIPKO
>>57
特定しますた(・∀・)
117名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:07:21 ID:x2oDdErUO
セレブを感じさせないセレブ一家
118名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:08:32 ID:ZdHs2U2K0
>>1
もう飽きたから、わざわざスレ立てなくていいよ
ひとりで新聞記事見てニヤニヤしといてくれ
119名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:10:06 ID:w8ZJcTj10
落合家は、ガンダムもいいけど違うのも見てみろよな

BS11で4月からマクロスFと奏光のストライキとかいうのが始まってたな
120名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:10:06 ID:ob838fg+O
ファースト以来おもろいダブルオー。
種を我慢してみてがっくりだったが
ダブルオーはイケてる
ゼータよい良い
121名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:10:12 ID:g7e3ofql0
このぎこちない親子のコミュニケーション・・・
122名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:12:57 ID:qIU5GJLjO
くそwwガンダムネタはいい加減卑怯でしょう?www
123名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:13:10 ID:V4k93cp80
落ち合いが素でガンダム見てるとか、ありえない
なんのための話題作りなんだ。
ジーンズ履いてきたのと一緒で、間違った親しみやすさの演出か?
124名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:13:23 ID:RFjRVd2O0
開幕前に徹夜でアニメ見てる監督に負けるチームってあるの?
125名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:14:39 ID:d8Thv9lQP BE:604187093-2BP(596)
ワロタw
126名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:15:09 ID:VqFJ2aye0
反日ガマガエル キモイよー
127名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:15:11 ID:vhUuD2eF0
>>119
マクロスFは見てたはず…
128名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:17:45 ID:jrgAjDbW0
>>127
マクロスFは歌がいいって言ってたらしいな
夏目友人帳も好きらしい
129名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:19:51 ID:g7e3ofql0
>>124
そんなチームがもしあるとしたら、WBCで大活躍する選手なんか絶対居ないんだろうな・・・
130名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:20:29 ID:QhqzJ90l0
福祉君には
あしたのジョーを勧めるべきだ。
まじで、将来の為に。
131名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:20:56 ID:0L0mVfmk0
え、監督ってプラモ目当てじゃなくてマジでアニメ見てんの?
132名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:22:14 ID:as5M57iY0
四連勝した後のガンダムは最高だな
133名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:22:31 ID:o4XdCIhK0
俺がガンダムだ
134名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:22:55 ID:TFNStnyoO
オ・チアイ
135名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:25:15 ID:NQ2szDbb0
開幕で解禁したのか
微笑ましいな
136名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:25:37 ID:ChvSq6ba0
福祉の言いつけをきっちり守ってるのがかわいいな落合w
137名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:25:40 ID:Rebfe4dyO
ガンダム見まくり福祉の時
138名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:27:03 ID:Wqm4XYMF0
フクシに気を遣ってガンダム好きを演じてるんだろな
親父の必死さに泣ける。それを読めないフクシにも別の意味で泣けるが
139名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:28:33 ID:1PfD8QfN0
>>119
マクロスFは見てる。ガンダム見れないからメカ分補給したんだろうな
あとは夏目友人帳と巌窟王とビバップとグレンラガンとバッカーノ
140名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:28:37 ID:+z3EjSSM0
>138
お前んちが不幸なのは何となく分かる
141名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:31:50 ID:fk2fsphqO
相変わらず面白いコミュニケーションをする親子だ
142名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:33:30 ID:qYFACbL9O
あの歳で00みれる落合すげぇ。
143名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:35:08 ID:CS4R1cld0
親子で車に乗りながらガンダムゴッコしてるんだっけ?
「弾幕薄いよ何やってんの!」「まだ終わらんよ」とか言いながら運転してw
144名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:37:08 ID:9fJBrO1ZO
なあ落合ストラトスよ、開幕いきなりトランザムはねーだろw
145名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:39:05 ID:JH0+BCVr0
トランザムしてるのは藤井だけじゃね?
146名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:39:43 ID:sf781BpeO
このふざけた監督に3タテ食らう球団って一体…
147名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:43:16 ID:9fJBrO1ZO
>>145
そうなんかw、うち試合は放送されてないから スマソ
148名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:45:00 ID:HElorHk20
ほんとかよ
149名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:47:54 ID:8Oq1/pPuO
イメージ的に・・
落合=ブライト
福祉=ハサウェイ
150名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:55:42 ID:as5M57iY0
落合はリボンズガンダム好きそう
151名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 01:57:40 ID:W6bmIOa30
ああ、言われてみれば確かに落合とシャアって似てるよな。
152名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:02:32 ID:ZRHqVtWj0
夏目も見てるのかwww
153名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:03:09 ID:Lq4f07b10
横浜相手なら、
ガンダム観ながらでも余裕で勝てるもんな。
154名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:03:17 ID:r9YP6YfpO
上げ
155名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:10:47 ID:MGsLBlsy0
>>138
ファーストからリアルタイムで見てるってよ
156名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:15:10 ID:NeQprNNh0
また反日味噌落合の姦計か
157名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:18:27 ID:lPa2NLTM0
俺、昔ツインピークスを2日で全部見たら円形脱毛になったことがあるw
158名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:21:07 ID:Hl3N73pl0
似非ガンダムファン土田晃之を駆逐してくれたら、落合監督を真のガンダムファンと認める。
159名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:21:58 ID:GSix65iw0
大矢「こっちは必死に継投したのに、開幕戦がサクっと終わらされたのは
    このせいか・・・。」
160名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:24:33 ID:rdec6Bc80
>>155
なおさら
00なんて見るき失せるだろ
161名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:33:42 ID:HbuL1pYz0
福嗣は今度のWBCでは4番を打つはず
162名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:36:56 ID:SxcB+Rm60
>>151
似て・・・るか?
なぜか昔からAAはあるがw
       /l     |:l
       ./.i' ,,,,..........| l、_
       .//''~ ,ハ   | .l ~゙ヽ、
     / /;i .ハヽ   l |   `:、
    .ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ     `:、
    /、_"__ .i ク '~~____`ニ-    ゙、
    | i __.`ヽ−" ̄___ 'ヾ     i
    |ノ <__,>.へ、 <_> |l    | 
    /`−-";  ゙ヽ---−−l|    .i
   ノ'!、  .,.,,,,、      ノ、、   i.
   /,,;:i   ' `゛  `      ヽ   `、
  ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、     ゙゙ヽ   .>
  `'ヽ;:;:i   `¬―'´     ノ  |;;:゙゙シ"
    '゙ヽi,        ,/   |;:ツ''
       )`ー---― '"
163名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 02:54:23 ID:ZkV9VVNZO
結局ソレなんたらの黒幕っぽいチャイナ女の目的ってなんだったの?
164名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:01:24 ID:Uc2cbgaR0
>>160
思い出補正という重力に魂を縛られなければ、全部楽しめるよ。好き嫌いはあるとしても
165名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:01:25 ID:N6kSBLiFO
糞みたいな00ガンダムなんか観ないでポケ戦観てほしい。あえて富野ガンダムは勧めない。ポケ戦から劇場版ターンAみればガンダムはOK
166名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:04:12 ID:ZDxBUrEz0
>>163
頭首が嫌とかなんとかで世界を変えたいっていう至極個人的な理由だった気がす。
流石にそれはねーよwwwと思ったなぁ
あそこまで引っ張っておいて理念も思想もあったもんじゃない。
167名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:06:15 ID:QpvzN9IT0
フラウ・ボウの衣装だけなんであんなミニなの?
168名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:07:33 ID:fbXVoGPV0
ユニコーンが秋にTVシリーズ化って噂もあるけど
それ聞いたら監督どーなるかな
169名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:09:14 ID:vs3KEXMy0
2年前のチームスローガンがエウレカの「ねだるな勝ち取れ〜」だったはず
170神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 03:11:03 ID:LvVGJugs0
>>20




おもしろいよ特に二機後半が




171神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 03:12:00 ID:LvVGJugs0
>>23
お前は雑魚ゆとりwwwwwww
172神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 03:17:17 ID:LvVGJugs0




最終回の戦闘はガチ







173神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 03:19:19 ID:LvVGJugs0
>>79




リボーンズガンダムのことに決まってんだろwwww

そんなんもわからんのか低脳どもwwwww








174名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:20:41 ID:x2oDdErUO
>>172
相原コージの『ムジナ』みたいなラストを期待したんだがなぁ
ハイパー化しすぎ
175名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:23:41 ID:TCTK6RfhO
反日最低球団、乙
176名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:24:09 ID:VB/8X8CG0
落合は信じられる。
177神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 03:28:41 ID:LvVGJugs0




ハイパー化したほうがかっこいいだろ!






178名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:36:17 ID:snHvJ633O
>>149
ちょwそれだとふくしくん死んじゃうww
179名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:38:21 ID:k9VAZe630
ふくしきめえええええええええええええええ
180神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 03:42:00 ID:LvVGJugs0
神みたいな00ガンダムなんか観ないでポケ戦観てほしい。あえて富野ガンダムは勧めない。ポケ戦から劇場版ターンAみればガンダムはOK
181名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:51:19 ID:yksfLQZK0
仕事してくれ
182名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 03:57:46 ID:VRlsajV50
昨年、落合監督がガンダム00の試写会に行った後、
中日は7連勝して広島をBクラスに沈めてるんだよな…。
183名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:03:49 ID:vS2OII7SO
フクシのシフク
184名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:05:54 ID:Q6ftND4t0
キモヲタを味方に付けて、ネット対策もバッチリですな、落合さん。
185名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:05:56 ID:Z3zQCsUw0
元三冠王ですら新旧問わずガンダムを愛しているというのに
ガノタと来たら…(´・ω・`)
186名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:10:16 ID:npL7oMfo0
親子でガンダムを2・3日で1作分見るなんて正気か
187名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:11:55 ID:Las5A4WG0
>>111
設定が近いのはむしろWや種だと思うが
188名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:13:33 ID:BLA0Rd2H0
ダブルオーは死ぬ死ぬ詐欺以外は結構お気に入り
189名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:19:14 ID:tJ6yGfQ/O
>>165
ポケ戦も見てるっていうかガンダムは劇場版とかも全部見てる
190名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:21:08 ID:1toFqqKa0
すげえな
俺はゼータガンダムまでしかついていけなかった
191名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:24:41 ID:tJ6yGfQ/O
アニメは大体のものを抵抗なく見れる人なんだと思う
ロボ系以外だと犬夜叉とかコナンも見てるし
192名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:40:21 ID:PTqCjybw0
50過ぎで仕事しながら2日で25話見るとか・・・。よく目が保つな。
193名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:42:08 ID:1GE34LZW0
>>165
ターンエーはTV版見なきゃダメだ
194名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:50:07 ID:393ccgO8O
半端ねーなw
やっぱ好きなことに対する集中力がすごいんだろうな
195名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:51:22 ID:wt7WAP0H0
今日もガノタに媚びます^^

by在日落合
196名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 04:55:31 ID:xhBPrRxK0
大矢監督は今年、長女の陽子さんと「2009年シーズンでV逸したら10年の開幕戦まで睡眠禁止」と約束。
197神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 05:09:25 ID:LvVGJugs0
>>195
媚じゃねーよ雑魚wwwww
198名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 05:11:27 ID:3GptSuKi0
GとZZとターンは誤解されてるよりは面白い
種シリーズモノポライザー並みの人気先行だが雑魚ではない
00は少しつまらない寄りだが、微妙という表現がピッタリ
199名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 05:13:42 ID:kLbAIh0b0
開幕負け越しなら「監督、なにやってんだよ〜」なところだが
4連勝してるから文句も言えんわw
トランザムみたいに失速しないことを祈るだけだ
200名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 05:29:04 ID:svDHTYs8O
>>182
カープはアロウズジンクスなんですね分かります
201名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:12:10 ID:wdvMfCDP0
全部見終わって
あまりのクソシナリオに激怒してほしい
202名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:15:59 ID:T+uF5jpt0
味噌いい気になるなよ
203名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:17:36 ID:x2Ucpg6Y0
ガンダムで投げたら何キロでるんだ?w
204神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 07:19:07 ID:LvVGJugs0
GとZZとターンは誤解されてるよりは面白い
種シリーズモノポライザー並みの人気先行だが雑魚ではない
00は神寄りだが、神という表現がピッタリ
205名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:30:35 ID:M9ybazBW0
ガンダムのどこが面白いの
というかロボアニメの面白さが分からん
206神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 07:31:51 ID:LvVGJugs0
お前は雑魚
207名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:35:08 ID:64U6KZz0P
>>29
はい、バーボン、バーボン
...
あれっ?
208名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:36:41 ID:b69HpxWtO
ギアスにすら売上で完敗したのにまだ00厨息してたのかよ
00ェ・・・
209名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:50:18 ID:CSY4uRMrO
みんなが知ってる信子→セラヴィ
落合だけが知ってる信子→セラフィム
210名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:54:14 ID:X/W87pin0
どんだけ禁断症状なのかと
211名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:58:11 ID:P8ymI+U+O
ガンダムなんて全然面白いと思えない俺にその面白さを教えてくれ。



三行で。
212名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 07:59:34 ID:r4fVaCguO
待った結果がアレじゃ…
213名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:00:20 ID:rZPJxCdV0
WBCチキン味噌ちんこ落合を
笑うスレですか
214名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:00:38 ID:/2LKh05C0
ガンダム見れない間はマクロス見てしかもはまってた落合さん最強
215名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:01:33 ID:lIDXV7AX0
>>211


美を楽しむ
216名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:07:23 ID:LhYvIL4T0
そういや開幕戦めちゃくちゃ早くおわったな。
217名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:10:10 ID:PTqCjybw0
>>211
ガイア
オルテガ
マッシュ
218名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:19:27 ID:1OSLlrIM0
巨人 グワジン
阪神 ザクレロ
中日 ギャン
広島 旧ザク
ヤク ゴッグ
横浜 トリアーエズ
219名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:22:33 ID:62jNosT3O
ガンダムってロボットアニメでしょ
というくらいしかしらなくて
少しでも興味があるひとはF91がオススメ
二時間くらいで完結するしね
220名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:24:21 ID:LkMmsGmr0
>>219
入門編としては、0080でもいいかもしれんよ。
221名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:27:41 ID:jqkHRc7vO
マクロスの方がおもしろい
222名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:31:45 ID:VT4T2RFR0
リボンズキャノンが実はガンダムだったのはびっくりした
223名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:32:08 ID:eJMLm7TMO
>>218
わろた
224名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:34:49 ID:6ZdV2/EhO
OOガンダムよりマクロスFのほうがバランスがいい

マクロスには恋愛・801・百合・変形ロボ・歌・棒・アルト死ね
が詰まってるんや!
225名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:38:36 ID:+prjjQuPO
息子は何様なんだよ
226名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:41:26 ID:5/Pn/+KfO
副詞様
227名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:43:52 ID:OjR68R3hO
ユニコーンが秋にスタートらしいから、ペナントレース終盤は「優勝争いはデストロイモードで行くよ」とか言いそうだな
228名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:49:48 ID:t2A6kidkO
球界のボトムズ好きは、至急、決起せよ!
至高のロボットアニメは、ガンダムではなくボトムズだ!と宣言するのだ。
229名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:51:23 ID:AC8f0TbQO
ある意味全シリーズ楽しめてる勝ち組だな
俺も種死の後半以外はどのシリーズも好きだし
230名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:54:22 ID:LhYvIL4T0
>>225
東スポのコラムニストさんです。
231名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:57:25 ID:LhYvIL4T0
>>229
斜に構えるタイプのオタクって、
「つまらないというために見る」という感じだけど
「何でもかんでも面白いと思える」ほうが得だわな。
232名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 09:00:44 ID:VT4T2RFR0
ファーストが一番すきといってる奴は通ぶってるだけか
他のガンダムをよく見てない奴だろうな
233名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 09:22:41 ID:V+/FDoTvO
俺はピッチャーが一番だと思う
234名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 09:26:31 ID:ly/YAt9i0
広げた風呂敷を畳まずに映画まで持ち越しとはw
235名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 09:26:36 ID:yL9+5JMU0
>「機動戦士ガンダム00セカンドシーズン」のビデオを見まくっていたことが分かった。

どうでもいいよwwwww
236名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 09:45:05 ID:08i18NkTO
最近の腐女子向けキャラのガンダムを見入る落合が想像できない
237名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 09:51:25 ID:F27xzFzTO
>>232
00年代の車より70年代の車が好きな奴は多いし、好みの問題。
個人的にはZと逆シャアとF91が好きだが、
初代を認めないガンダムファンなんてガンダムファンとは言えないし。
初代がなかったら後の全てのガンダムが存在しないし、物語も焼き直しでしかない。
むしろ原作者である富野監督の作品以外はパクリだと言える。
238名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 09:54:01 ID:b93qCj5U0
ガンダムオタ多いよね
オレ一応ガンダム世代なんだけどぜんぜん見てなかったんで
最近やっと見始めたよ。初代は絵も歌も異常に古いけどやっぱオモロイね
239名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:01:04 ID:7gjgJ+mZ0
逆襲の落合
240名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:01:05 ID:9LQvq3/U0
しょっぱい視聴率しかとれずに映画化すらされないまま終わっていく
前枠アニメがかわいそうです><
241名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:01:09 ID:LxphOUTHO
藤井のトランザムはいつまでもつか…
242名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:04:47 ID:U2xoe7gs0
今の中日はトランザム中
今日あたりにはガス欠
243名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:05:33 ID:HLj3V5HA0
俺は∀以降の全てのガンダムが駄目なんだが監督みたいに素直に
愉しめる方が勝ち組だと思うわ。こういう柔軟性が大事なんだよなあ
244名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:12:00 ID:UzVFVVhp0
種死すら糞と思いつつとりあえず我慢して目を通したんだけど、
OOだけはとりあえず目を通す事すら出来なかった。
OOの絵柄に拒絶反応があったのと、もう種死で我慢が切れたからだろうな。
245名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:17:17 ID:6v07x3Qx0
落合監督 落合監督マクロスに浮気(東スポ1月4日発行3面)
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1239153206.jpg
246名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:18:51 ID:r4heWEyrO
落合専用岩瀬
247名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:21:27 ID:p2mjeh5qO
野球好きで、ガンダムシリーズすべて網羅してる俺が落合番の記者になればいいコメント引き出せるのは間違いない
248名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:24:43 ID:glYSPHgt0
背番号66→00
249名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:26:05 ID:Aloigb3+O
放映当時微妙だと思ってた作品も、一気に観ると結構ハマるよね

Wとか、意外に引き込まれてるのに自分でもびっくり(笑

大して思い入れの無いキャラも忘れるヒマがないから
「誰だっけ、コレ…」ってのが無くていい
250名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:26:29 ID:ffmf+3S+O
00を楽しめるなんてどんだけお花畑だよ。種〜00はとても見られない。
メカ好きの俺はフリーダムのガンプラさえあればいいや。
251名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:28:58 ID:s0FmdB0Y0
ガンダム見ながら采配
連勝ごっつぁんです
252名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:36:33 ID:ob838fg+O
種は1はまあ我慢できたが2が支離滅裂でくそつまらん
しかしOOはおもろかった
ファースト好き、ΖまあまあダブルゼータとXは糞の
マトモナ俺がいってんだからみてみそ
253名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:40:23 ID:A/iRvV0f0
>>208
ギアスと違ってヒットしたから劇場版もあるし
254名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:42:48 ID:TyqTOndxO
息子の影響なのかな
255名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:48:09 ID:mHVasoqj0
ガンダムはロボットじゃないのよ。
これ豆知識な。
256名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:51:17 ID:+4thmZkW0
リボーンズガンダムもよかったけど
リボンズ+オーガンダムは至高の組み合わせ
257名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:51:58 ID:RsBVaWUFO
>>246
岩瀬はわしが…
258名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 10:56:34 ID:B0L0qeaz0
種は素材はいいと思う
259名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 11:11:44 ID:qQHtDNOg0
禁止するより見せた方が成績良いのかw
もう好きなだけ見たらいいじゃん
260名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 11:12:29 ID:x2Ucpg6Y0
ガンダム種 おもしろいよw
結構いけるw
261名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 11:16:50 ID:U2xoe7gs0
種は1はまだいいが2が糞過ぎる
1以上にバンク使いまくりというか1のバンク使いまくりだし何回ニコル斬りみせるんだよ
262名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 11:20:42 ID:8fOd48aK0
ガンダムWは意外によくできてる
263名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 11:23:01 ID:ch6GWh9d0
2期最終決戦の0ガンダムはファーストへのオマージュとして許せた。
種死のザク・グフ・ドムだけは旧作品への冒涜といえるほど酷い。
264名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 11:54:22 ID:VjuRtKI40
そんな事より、バンダイは少子化なんだから、子供向けの玩具だけじゃなく、ジオングのオナホールを作れよ。
265名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 11:56:35 ID:NA30/ygxO
落合はガンダム、アニメだけでなくゲームも好きらしい


◎バイオハザード5で盛り上がる落合家

3月5日発売のバイオハザード5
5日 PM11時〜AM4時ゲーム
6日 PM9時〜AM3時ゲーム
→2日間で最終ステージまでクリア

ウチの父ちゃん、母ちゃんもバイオハザードシリーズ好き
見ているだけでも面白い。
父ちゃんは実際にプレーすることはないが、横で見ながら
「お前、ヘタだな」「そこは違うだろ」とかブツブツ言って楽しんでいる。

キャンプ終了後、1度だけ父ちゃんが家に帰ってきた。
その時は一緒にストリートファイターWをやった。
ああみえて父ちゃんは格闘技系ゲームが得意。コントローラーボタンをめちゃくちゃに
押しまくるので、すごい技がたまに出る。

今回のバイオハザード5はシリーズ初の協力プレイができるので、
父ちゃんが帰ってきたら一緒にやってみるつもり。
266名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 11:58:53 ID:N3r8+7oTO
落合トランザム中か
267名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:19:13 ID:Q1fmOiPK0
とらドラでも見て、面白い作品ってのがどういうものか勉強した方がいいんじゃないの、この人?w
268名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:20:06 ID:NbFR0HO00
>>267
( ´,_ゝ`)プッ
269名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:23:45 ID:WPpawlpJO
>>247
よう俺
270名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:25:40 ID:hTS+j3VSO
>>266
しばらくすると失速するんですね
271名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:26:37 ID:Q1fmOiPK0
>>268
何?w
実際とらドラの方が面白かったでしょ?ガンダムみたいに極一部の人にウケてたってわけでもないしw
272名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:27:18 ID:dNAytnLWO
落合なら重力戦線薦めたい
273名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:29:04 ID:kyZGIcEa0
>>271
申し訳ないが、( ´,_ゝ`)プッ
274名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:29:27 ID:nyKMB9ygO
275名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:30:20 ID:V+/FDoTvO
かあちゃん、ドッキングモードだ
276名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:31:14 ID:V0s1NCr/O
ハガレンも見ろよ
ロックオン出てんぞ
277名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:31:39 ID:CwTVJpsCO
信子=ヴェーダ
278名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:33:59 ID:/hU0OtbRO
種以降はゴミ
279名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:34:58 ID:kxsEaDsCO
ほのぼの
280名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:36:47 ID:qJt8/fGAO
親子でガンダムかよ
281名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:36:53 ID:/in7h52+O
ダブルゼロだったのか
てっきりダブルオーだとばかり
282名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:38:37 ID:aDXBd/XsO
ファーストとかも見てんのかな
283名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:38:49 ID:gbr6dVaqO
ダブルオーはアニュー死すの回でトーンダウンした。
一応、最後まで見たが、とらドラ!の方が面白くて感動した。
284名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:39:03 ID:wyRoDaBI0
>>245
今年のテーマソングはダイアモンドクレバスかライオンだなw
285名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:40:02 ID:5pcur0AW0
落合は良い父親だな
テレビや新聞見る度に下らないだとのツマラナイだの言うそこらの親父に言いたい
お前との会話が一番ツマランわ、と
286名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:41:43 ID:NbFR0HO00
>>284
【野球】ナゴヤドームでの選手紹介の曲を「ガンダム00」の戦闘シーンで使われるBGMに変更して絶好調な落合監督率いる中日
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239030647/
287名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:42:15 ID:AyW/UYBLO
0なんて、最後わけわからん裸祭りだったじゃねーか
288( ̄ω ̄):2009/04/08(水) 12:44:33 ID:ijQUOyKIO
素直にワロタ。
ちょっと落合の事が好きに
なったわ。
289名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:44:37 ID:/Xj81QcsO
殺那>>>>>>キラ
290名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:48:38 ID:Q1fmOiPK0
ライルとアニューのとこで感動したんだろうなー
唯一あそこだけは良かった;
291名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:49:04 ID:eC4dV38z0
あいかわらず、東スポは以前の伏線で記事作るの得意だなw
292名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:49:09 ID:3+wR1IcHO
リボンズのガンダムなんかどうみてもガンキヤノンだったのにかっこいいって…
293名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:53:59 ID:9wbyoq1jO
>>290
釣り…だよな?
294名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:54:39 ID:nyKMB9ygO
>>290
その直後の刹那タコ殴り事件で一気に冷めた
295名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:55:16 ID:Q1fmOiPK0
あ、あと二期の序盤と25話のAパートはそこそこ良かったね!
それ以外はちょっと微妙だったけど、一期が黒歴史になってただけになんとか持ち直した感じで終われたね
296名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:56:27 ID:LHIjg5qnO
最終回は一期のほうがよかったな
二期は超兵とガンキャノンしか見所なかった
297名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 12:57:21 ID:EuSer/6dO
本当に好きなのかどうかは疑問だけど、息子と共通の趣味を持ってコミュニケーションに努める親父っていいなぁ
ここの息子は馬鹿かもしれんが、良い子に育つだろ
298名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 13:01:26 ID:cuHgxOep0
http://www.justin.tv/kayfan01

北中米 CONCACAFチャンピオンズリーグ 準決勝 第2戦  

11:00-クルスアスル(メキシコ)×プエルトリコ・アイラターズ

現在2戦合計2−2    これから延長戦
299名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 13:02:33 ID:ze46jp1N0
こんなオッサンでもガンダム見んのか・・・
300名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 13:04:38 ID:KKTaJmOP0
まだ春休みのやつがいるな
301名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 13:06:25 ID:zs8CPZna0
まぁ確かにとらドラは面白かった。岡田と落合の意地の張り合いとか。
今年は真弓だから去年まで程盛り上がるだろうか。
302名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 13:14:50 ID:+lpGWaNh0
種でおれは挫折してしまったよ
落合は種以降を認められるって素晴らしいな
俺には絶対に無理だわ
303名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 13:25:31 ID:7Q5DA/+C0
歴代ガンダムで一番美しい機体はGXだと思っている俺と話が合いそうだな
304名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 13:29:42 ID:+nEV1ZFl0
ガンダムで2ch層対策か
さすが名将だな
305名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 13:41:19 ID:dz62u0o10
>>304
中日にはラジコンが本業の人とかいるしこういうのはごく普通なのかもしれん
306名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 14:21:48 ID:07Im2fIF0
>>302
俺も無理
00って意味わかんなくね
俺が論理的ってのもあるが
307名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:06:31 ID:A/iRvV0f0
これの元ネタのフルメタ実写化決定
308名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:12:16 ID:I0l6+taMO
風俗三昧より家族でガンダム。
ほほえましいじゃないか。
309神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 15:12:23 ID:LvVGJugs0
>>208
雑魚ギアスわろすwwwww
310神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 15:13:39 ID:LvVGJugs0
まぁ確かにとらドラはゴミすぎた。岡田と落合の意地の張り合いとか。
今年は真弓だから去年まで程盛り上がるだろうか。
311名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:14:17 ID:9jCYJHo60
1日で全話鑑賞はひくわ
312名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:18:25 ID:8J4sntek0
>>306
風呂敷広げてそのまま風呂敷閉じたような感じだった
313名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:22:53 ID:zs8CPZna0
>>297
フクシ君は大学院行くつもりらしいぜ。
ロシア語英語使って向こうで仕事したいとか。
314名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:27:36 ID:dyJGVYJr0
落合はガンダム全部見てんだぜ
Gセイバーとかマイナーな奴も
315名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:28:29 ID:hfNCF36a0
先日、日テレの情報番組「スッキリ」で福祉君のインタビュー映像を見た時
福祉君のすぐ側で小学生位の女の子が一緒に並んで映ってるのにも関わらず
笑顔で「まだ童貞です」宣言しちゃってた福祉君に乾杯
316名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:36:31 ID:X3MBdg6tO
いいはなしダネー
317名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:46:19 ID:Nkn/atHH0
球団関係者はドアラガンダムをサンライズに作ってもらえ
318名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:51:16 ID:adkQflDe0
中日の背番号00の捕手前田は全く話にならない実力万年二軍な
319名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:40:38 ID:ZkV9VVNZO
>>318
実家がナゴヤ球場のそばだから1位指名されたとエピソードならある
320名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:20:03 ID:X/W87pin0
今日も序盤からトランザム全開だー
321名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:37:28 ID:jbzO3rax0
この調子で虚カスも駆逐してくれ(`・ω・´)
322名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:41:43 ID:XbtIGFWD0
反日ドラゴンズ 調子良いね 
日本一以外なら 監督交代だろ

323名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:48:48 ID:JMkHO2sq0
落合の凄いところは平成ガンダムを受け入れられるところ
324名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:53:14 ID:JcKJ3XHX0
ティエレンとかフラッグなどの今までにないMSが完成度の高いデザインで出てきただけでも価値がある
本編では大気圏内でもMS形態で飛び回ってるのが興ざめだったが
325名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 18:56:48 ID:NPjLZ+XJ0
そう言えば名古屋はガンダムの聖地だよな。
326名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:13:18 ID:uk7DobCk0
バイク戦艦、首ちょんぱ、サーベルで蒸発する裸のお姉さんたち・・・
327名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 20:21:15 ID:QdScolKSO
( ;∀;)イイハナシダナー
328神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/08(水) 21:13:23 ID:LvVGJugs0
>>322
お前は雑魚
329名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:17:09 ID:EIw7CEfp0
落合みたいな天才肌の職人タイプはファースト、Z,逆シャア以外は認めん、
って感じかと思ったら全部オkなのか
330名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 21:19:30 ID:68XdW1rQ0
優勝逃したから1年間ガンダム禁止だろ

勝手に約束を破るなよ
331名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 22:05:56 ID:jyB1jRlp0
落合がガンダム好きだなんて全く想像つかんわw
しかも00も見てるだなんてw
332名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:06:04 ID:2hmMCVy+0
【野球】中日・落合監督、ガンダム見まくりで至福の時
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239116869/
まずは「ガンダム00セカンドシーズン」全25話のビデオを持っている福嗣さんを起こして「一緒に見よう」と誘い、
それから明け方まで一気に15話分をチェック。その後、睡眠をとって午後0時に起床すると今度は16、17話を
視聴し、それからナゴヤドーム入りし、開幕戦に臨んだ。しかもそれで終わりではない。横浜を4−1で下して
開幕勝利を飾った後も自宅に戻って、再び“ガンダムビデオ”に没頭し、何とその日のうちに25話全てを
見終わったというのだ。
333名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:07:25 ID:VC1TQCvL0
そりゃ連勝もするわw
334名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:12:23 ID:MOO3iKEvP
ミスター・ブシドーが落合親子に一言 ↓
335名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:16:23 ID:pTQqVAFS0
福祉の時
336名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:27:47 ID:z4/5cPE10
>>302
落合の1stの評論聞いてみたい
337名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:37:19 ID:Vk/cWFIDO
>>331
あんまり結びつかんよね

年齢からしたらプロになってからファースト見てるんだろうか?

それとも福祉と一緒に見ててハマったのかな
338名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:42:27 ID:nhrmtknTO
ニートみたいな生活スタイルだなw
339名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:52:36 ID:SjVVeNoA0
>>297
俺この親子好きだwほのぼのする
340名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 00:53:44 ID:QxYrRvI90
落合監督は独身時代から、ガンダム見ていたのだが
341名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:01:17 ID:y0GTPyId0
>>47
> 例えるならロックバンドのメンバーの加入脱退を認めないファン心理だよね
> オリジナルメンバー以外は作品関係なく無条件でカス、という立場だね

なんか納得した
342名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 01:09:27 ID:z4/5cPE10
別に自分が好きなら1st以外評価しない人の意見なんか関係ないと思うが
343名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 04:04:29 ID:v2REqUyx0
前に落合ガンダム話が出たときに、
現役時代(ファーストの頃)バット2本担いで
「ガンキャノン(ガンタンクだったか?)」
ってネタを披露したことがあるとか、
引退後ひたすらゲルググのプラモデルを作ってた時期があるとか、
そんな話が出てたな。
もし本当なら、公然とガンダム好きをネタにできる今は、
凄く幸せなんだろうなあ。
344名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:13:00 ID:P0vwEYne0
ガンダムより落合記念館をなんとかしろ
345名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 14:23:06 ID:dgWis1BV0
去年だったか静岡のバンダイの工場に見学に行ったときも結構興奮してたなw
取材陣に「お前らにはわからんだろ」とか言ってたし
346名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:14:04 ID:J+rNDLZ9O
>>76
遅レスだが
2〜3月辺りに落合が「もういいんじゃないか」「表向きはガン禁続けてることにしてこっそり見せてくれよ」と
アピールしてきたけど却下したら、さみしそうだったとフクシがコラムで暴露してる
347名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:16:38 ID:fUwyM+tbO
遊んでくれないと父ちゃんの取材させてやらないぞ
348名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 15:17:29 ID:NA57LOay0
ガンダムw
349名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 16:26:10 ID:dgWis1BV0
落合博満 ガンダム
ttp://www.youtube.com/watch?v=vrB6vCz8y74
350名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 18:11:31 ID:ic4vb2Vv0
>>265
学校フケて映画にのめり込んでマイ・フェア・レディを8回見た人だし、私生活は単なる文科系だなぁ。
ガンダムはオリジナルから見てるみたいね。
>>323
仕事で張り詰めてるから趣味には鷹揚なんだろうなあ。
351名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 19:13:18 ID:P7OcXa/80
OOとか見てたらドン引き
352名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 20:52:30 ID:s9HJfEqO0
>>346
かわいいオヤジだな
353名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 21:28:34 ID:0qHyPOARO
WBCに選手派遣しなかった中日
354名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 21:57:26 ID:3r2+S8ko0
俺の中で落合株急上昇w
355名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 21:59:59 ID:v7ACRPrK0
V取りたいんならVガン見なきゃ
356名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:01:52 ID:9dX9SZJM0
00は気になるんだが、面白いの?

ガンダムはファースト、Z、ZZしか見てない。

後は劇場版のZと逆襲のシャアまでかな。

それ以外はガンダムは見てない。

ここ7年ぐらいPCでネットメインになってからはテレビは観てない。

エヴァはまぁまぁ面白かったんっだが、最近、コードギアスにかなりはまった。
ここ最近ではコードギアスが本当に面白いと思ったんだが、そんな俺でも、

00ってはまるかね?それならちょっと本腰入れて観て見たい。
357名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:04:00 ID:ufFNrdV70
落合がガンダム好きなんて初めて聞いたわ
358名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:05:25 ID:eghT7YJhO
今日の敗戦コメントシャアのセリフかよw
359名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:07:13 ID:ufFNrdV70
>>356
はまる程面白くはないよ。最後まで見といてなんだけど。
つうか、最近のガンダムって何であんなに説教臭いんだろうか。
360名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:09:30 ID:nSBMGBmh0
>>356
ラスボスがアムロだぞ
361名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:10:11 ID:DjX+99eXO
大正野球娘もみるのかな
362名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:12:58 ID:nSBMGBmh0
落合博満ガンダム宣言
http://2chart.fc2web.com/ochiaigundam.html
363名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:15:04 ID:1zRKYeX70
横浜はこんな奴に続けて負けてんじゃねえよ!!
364名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:16:36 ID:QDxjvDOeO
毎度毎度面白いの?って聞く人が意味不明
赤の他人の好き嫌いなんてアテにならないし気になるならまず見ろよ
365名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:17:08 ID:/HR9u1dOO
>>356
一期は面白い
366名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:20:04 ID:o04MRMy3O
>>356
00はやめとけ
最後まで見てプラス評価した奴にあった事がない
平成ガンダムならガンダムWがガチ
絶対お勧め
367名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 22:25:43 ID:Tz0a+2w20
ガノタが各シリーズの良し悪しをあれこれ主張しだすと、もう収拾つかんよなw
368名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 23:05:18 ID:xrLMYfnG0
>>356
放送直後にガノタに聞いても、普通は否定的な答えしか返ってこないぞw
で、次のが出てから、前の方がマシだったと言うのがパターンだもの
369名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 23:13:43 ID:s9HJfEqO0
>>356
ターンAは見た方がいい
370名無しさん@恐縮です:2009/04/09(木) 23:16:21 ID:JwgvfiD70
>>29
連敗はBGMがないせいなのか、谷繁のケガのせいなのか。
371名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:22:47 ID:qyzhbq2Y0
00面白かったじゃん
特にMS戦が
アレよりいいガンダムシリーズなんて数えるほどしかないぞ
372名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 01:34:26 ID:meiG9SmF0
やだよ、ラスボスがガンキャノンに乗ったアムロなんて(´・ω・`)
373名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 09:58:13 ID:VjVRFW4x0
00の最後5分だけ見たんだが
「平和を維持するため手段を選ばず戦う」
とか言ってたが、主人公はテロ組織なん?
374名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 10:01:48 ID:IA3cg7R40
>>373
だとおもう

連敗したら一週間アニメ禁止にしろよ
375名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 10:04:33 ID:gFvKzJni0
>>368
00が始まっても評価が上がらなかった種死に謝れ!!!
376名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 10:05:19 ID:b7MsN0FAO
≫325

確かになwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 11:05:31 ID:hlPcXy94O
そういえば巨人時代の落合は、キャンプに段ボールいっぱいの漫画を持ち込んでたな。
記者にセーラームーンを薦めて記事になってた。
378名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 11:28:12 ID:D+D+lXCRO
>>373
安心しろ
すぐに「紛争根絶の為の武力介入」などどうでも良いgdgdな話になる
379名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 11:51:51 ID:ik6ubR/b0
>>356 うちは逆シャア、F91→約10年後種死、種、GとV以外の全シリーズ
って順で00(一期のみ)を見たけど 
個人的にはかっこいいと思うガンダムがいなかったからかいまいちはまれなかったな

でもあくまで人によると思うよ。 BSで再放送してるから見てみれば?
380名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 11:53:41 ID:ik6ubR/b0
>>375 少なくとも売り上げ的には種死のすごさが00のおかげでわかったよ
381神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/10(金) 16:40:22 ID:AyJskWcq0


00は神
382神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/10(金) 16:41:25 ID:AyJskWcq0
>>380

お前の母親はブサイク糞雑魚
383名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 16:46:16 ID:/sDtuWUb0
WBC辞退させた屑w
384名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 17:30:49 ID:sZPKiHJ0O
>>356
面白かったのはそこまでだ

最近は富野の老害化により、激しくワンパターン、新参無視のヲタ向け自慰ストーリー、センスゼロな糞デザインのMS…
ゆとり向けガンダムはガンダムにしてガンダムにあらず
385神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/10(金) 17:33:17 ID:AyJskWcq0
>>384

お前の母親はブサイク糞雑魚
386名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 17:52:43 ID:vaN3C6ORO
お父さんが一番好きなMSって何?

答えて、フクシ君
387名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 17:56:43 ID:q/W4ghN2O
ファーストガンダム以外はガンダムと認めません
388名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:11:15 ID:AyJskWcq0
ガンダム00以外はガンダムと認めません
389名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:15:12 ID:5QxsHtCHO
>>1
微笑ましいww
390名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:15:59 ID:S65mXC+HO
東スポ×落合親子×ガンダム
391名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:23:26 ID:U1ctJnp5O
こいつもガンダム利権にむらがる虫か。
392名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:26:36 ID:z33xwcLeO
実際あれがかってる息子に付き合ってるだけでしょ…そっとしといてやれよ…
393名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:27:33 ID:yi1jDQYmO
ファースト以来初めておもろいよダブルオー
ゼータより良い
種はつまらんけどダブルオーはなかなか
いまセカンドシーズンの15話見てる
今のとこOOのファーストシーズンの方が良いな
セカンドはおもろくなる?終盤??
394名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:28:46 ID:sRSoXGjzO
小説版ダンバインはいつ
OVAになるのですか?
395名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:29:40 ID:V1SyloJb0
落合監督と福嗣さんは本当に楽しそうですね。
396名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:30:16 ID:g1k3+bsq0
2代目大将軍
397名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:30:50 ID:9zSVcV6Z0
食わず嫌いで申し訳ないけど
やっぱあのキャラクターデザインがどうも見たい気を起こさせない
ルルーシュとかホントおもしろいの?
398名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:31:07 ID:AyJskWcq0
なる
399名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:36:30 ID:yi1jDQYmO
まじなる?
徹夜でみるかワラ
これみたらWかターンAみるつもりだがどっちがよい?
ちなみにファースト、Ζ、ダブルΖ、ジーズ、シーズンディステェニーみた。
400名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:38:09 ID:JsOkCyw50
逆シャアは?
401名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:38:33 ID:AyJskWcq0
そんな一期によく見れるな
402名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:39:20 ID:vaN3C6ORO
>>399
ジーズって何?
403名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:40:48 ID:yi1jDQYmO
逆シャアみたよー映画はたぶん全部みてる
逆シャア…あれはちょっとワラ
OVもあるよね…うむう…
404名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:41:08 ID:nS+pmDfB0
否定的な意見が多いけども
00は割と無難に仕上げたと思うけどなぁ
普通に見てて設定が破綻してるところが無いし
バンクの山とかも無いから
丁寧に作られてるなってのは感じたね


てか途中で見るのやめたり
2期しか見てないやつが評価するなよww
405名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:42:05 ID:yi1jDQYmO
ジーズ>種
すまんガンダムみながらでおぼつかないタイプ…
406名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:42:24 ID:wQQZa/fQO
落合よりにもよってリボンズキャノンかよwwwwwwwwww

つか>>29でダム板に飛ばされると思ったのに裏切られたw
407名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:42:26 ID:2QQGLLxkO
>>393
00もそこら辺までは面白いよ
408名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:44:14 ID:AyJskWcq0
そこからがおもろい
409名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:47:54 ID:yi1jDQYmO
どっちなんだああワラ
とりあえず集中してみます
410名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:47:57 ID:FivmiThy0
シーズンオフに落合監督&ふくし君だけでガンダム特番を3時間やったら
視聴率20%超えも夢ではないと思う
411名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:48:33 ID:sK1s4cfjO
フクシ…………(笑)
412名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:49:27 ID:QM98vBb+0
>>404
ニールとライルの交代劇はもうちょいなんか説明あってよかった気がする
413名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 18:55:58 ID:APIrE5no0
上川隆哉とイデオン熱く語ってくれたら認めてもいい落合
414名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:00:41 ID:udFBVE4X0
まさか未だにVHSビデオに録画してんじゃないだろうな・・・
415神 ◆yKrRbch3Ow :2009/04/10(金) 19:05:11 ID:AyJskWcq0
あたりまえだろ
416名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:08:08 ID:udFBVE4X0
テープがびょんびょんに伸びまくっているワケですね
417名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:11:04 ID:HsUrf/a+O
刹那・F(フクシ)・セイエイ
O(落合)ガンダム

これは秘密・・・
418名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:14:07 ID:udFBVE4X0
わかりません
419名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:14:21 ID:cBPv2cLu0
若い・・・
ファーストガンダムだけはDVDで何回も繰り返し見てるけど、
それ以降は見ようとも思わない。

メカが好きってことかな?
結構いいエンジニアになってたかも

福嗣さん、またテレビでてください。
420名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:14:54 ID:oFqV2K0O0
OOファーストとセカンドの50話を
録画してあるけど、消すに消せない25時間・・・
421名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:15:37 ID:VAeKURJRO
>>1
筋金入りヲタにはムゴすぎる罰ゲームだったな
422名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:17:17 ID:NLPu0mYG0
落合が1年戦争時代に生まれたら間違いなくエースパイロット、ニュータイプだったろうね
423名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 19:19:23 ID:vaN3C6ORO
>>409
後、08小隊も見てくれよ。
それが終わったら、ガンダムはもう止めてボトムズな!
約束だぞ…
424名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 20:19:13 ID:5sRS0ga20
落合が工業高校に通って頃(昭和47年ごろ)の工業高校生は、
マジンガーZがリアルで制作できるか、
マジになって語ってたからな。
425名無しさん@恐縮です:2009/04/10(金) 23:51:53 ID:iCaBWMIw0
>>384
富野は関係ないだろ
あと、ターンエーは今のところ富野のキャリアベスト
426名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 01:12:30 ID:G8FQax6d0
>>356
平成ガンダムに抵抗あるならWから見るのを勧める。派手さと勢いがあって政治劇もあるから見やすい
00はキャラデザの割に話が硬派でMS戦闘はかなりイイ!
1期は世界情勢を引いた視点で淡々とやってる感じだが2期はキャラ中心に視点が移る。個人的はどっちも好きだ
ターンエーは名作だと思うが最初が放牧的な雰囲気だからよほど腰をすえてみる覚悟でないと視聴継続がきつい
種は昼ドラのノリについていければ面白いんじゃないか?序盤グダグダだが派手さはある
種死は種キャラが好きでどんな行いしても肯定できるなら楽しめるだろう。種死からのキャラにはまらない事だ
427名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 04:40:42 ID:hQ4PA6xFO
ダブルオーはセカンドでキャラ中心になり
矛盾は比較的ない方だけどありえねー展開と
兵器の強化エスカレートで最後ぐだぐだ
結局志は頓挫し紛争拡大しただけちゅー話で
大風呂敷ひろげた割になんかなあ…
428名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 04:54:24 ID:hQ4PA6xFO
ダブルオーのファーストは
艦隊戦がなかったこと
ユニオン人革AEUの3つどもえ
ベーダの采配と謎
で元々の話の面白さにリアリティを添えてたのに
セカンドは残念だなあ…
429名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 05:00:54 ID:Os8Hy+iv0
1シーズンでの伏線が無意味というか。
1で死ななかった人間が、2シーズンで無意味?に死ぬよな。
伏線とか無いまま2に引っ張るなよって感じ。
2はどんどんつまらなくなって、挙げ句に劇場版かよ、死ねよもう。
430名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 06:09:50 ID:Y+Ehv/2Q0
野球関係なくなっとるな
431名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 06:18:24 ID:3/11F/DE0
あれっ?!
25話だったのか・・・
1年くらいやってたと思ってた。
432名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 06:20:01 ID:XLFk32UV0
ダブルオーのファーストは
艦隊戦がなかったこと
ユニオン人革AEUの3つどもえ
ベーダの采配と謎
で元々の話の面白さにリアリティを添えてたのに
セカンドは神だなあ…
433名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 06:21:59 ID:Y+Ehv/2Q0
アライバの二遊間は神だなぁ…
434名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 07:09:18 ID:hQ4PA6xFO
あーショックだー
徹夜でみて〜OOのセカンド中盤からつまらねーえー
なんだったんだーちくしょー
435名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 07:16:22 ID:3Jq/IDRu0
       /l     |:l
       ./.i' ,,,,..........| l、_
       .//''~ ,ハ   | .l ~゙ヽ、
     / /;i .ハヽ   l |   `:、
    .ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ     `:、
    /、_"__ .i ク '~~____`ニ-    ゙、
    | i __.`ヽ−" ̄___ 'ヾ     i  私はもうお前の知っている父ちゃんではない。
    |ノ <__,>.へ、 <_> |l    |  マスクをしているわけがわかるか?
    /`−-";  ゙ヽ---−−l|    .i  私は過去を捨てたのだよ
   ノ'!、  .,.,,,,、      ノ、、   i.
   /,,;:i   ' `゛  `      ヽ   `、
  ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、     ゙゙ヽ   .>
  `'ヽ;:;:i   `¬―'´     ノ  |;;:゙゙シ"
    '゙ヽi,        ,/   |;:ツ''
       )`ー---― '"
436名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:22:50 ID:Y+Ehv/2Q0
トランザムでホームラン

ライザーで場外
437 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄:2009/04/11(土) 08:26:40 ID:MNUtxMAl0
              r-──-.   __
           / ̄\|_CD__,,|/  `ヽ
          l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
          | |  l ´・ ▲ ・` l   | | 
          ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ
 : .  . ×       / ̄ヽ. ノ ̄\    : . : : . . .
. : : : . 。         / 、   i    \      . : : : :
 : : : .  (iiiハ /  /ヽ  .....  /\  \ィ´iii) : : : . 
  +: : : . `ヽ ` /   i '⌒ヽ !   \ ´ 〃´ . . : : ゜
     :  .     ̄      }    j      ̄  . : : : :
  。: : : :     __ノ  、  ',__   . : :× : : : .
 : : : . .        /   `ヽ    , '´   ヽ   。 : : :
  : : : : . .    | ' {   ∨//   i ` |   . : 
438名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 08:43:14 ID:9P40rZecO
ガンダムスレになってる(笑)
439名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 09:12:07 ID:aj9GkJhn0
>>427
一応三国鼎立状態だったのを打破して、
地球圏に統一政権を樹立した上で、政権を私物化しようとしたり
急進的な中央集権化を図る勢力を排除できたので、
実はかなり安定した政体を作ることには成功してる。
日本の歴史で言ったら、一期が戦国時代を終わらせて安土桃山時代にして、
二期で織豊政権から江戸幕府へ政権を移行させた、ってところ。
史記だと戦国末→秦(一期)、秦→楚漢戦争→漢[呉楚七国の乱くらいまで](二期)って感じ。
だから落としどころとしては非常に合理的ではあるし、十分凄いことをしてる。
最初から理想自体は明らかに非現実な設定になってたしね。
だから最終的には「理想を捨てる」か「そこへ向けて努力する」という風にしか
描けないのは自明だったし。
まあ、そのプロセスをちゃんと描けたか、っていうと微妙なんだけど。
そこら辺は尺とかいろいろ制約があるしね。
440名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 09:52:23 ID:Y+Ehv/2Q0
だからベースボールを絡めろ、と
441名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 13:04:19 ID:hQ4PA6xFO
戦国時代じゃねーよおおワラ
3国冷戦地域紛争状態を戦争拡大戦化させ
国連〜地連〜独裁へ移行に無理矢理感ありすぎで
イタタタタ〜のお花畑展開です。
442名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 13:12:42 ID:9xCbYlMcO
>>431
一期と合わせると1年分だけどな
443名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 13:22:32 ID:tzqzLcDv0
中日ファンだし落合支持者だが、
「エウレカセブンは面白い」というのは理解できん。
444名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 13:29:43 ID:NVnG0qxK0
今、何やっても楽しいんだろう
445名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 13:58:39 ID:BjcSBUln0
>>404 裸いすの回は診たぞ 腐細工さんよ
446名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 14:10:30 ID:HQAMGwOL0
急にガノタになったよなこのおっさん
人気ないもんだから俺らに媚びだしたか
447名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 14:22:43 ID:n10xwDK/0
急じゃないぞ。1980年のガンプラ発売当初からガノタだ。
知られるようになったのが最近なだけ。
448名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 17:19:29 ID:0pMDRKRK0
>>446

お前のマンコの中にゴキブリ
449名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 17:22:15 ID:0jf73Lxz0
ここまで来ると尊敬に値するわ
450名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 17:29:33 ID:mx+kaMZPO
>>446
お前、帰っていいよ
451名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 17:40:37 ID:HrxYmJe4O
>>446
ロッテ時代にバットでガンタンクやってた人間になんてことを
452名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 17:40:37 ID:LSBjtX+jO
やっぱり落合はアダルトチルドレンか…?
453名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:11:10 ID:2EgTE4gkO
ふくし
しふく
454名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:16:51 ID:bsyDCYV4O
>>356
非富野だが0080は見る価値有り
455名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:22:24 ID:tJVVqVExO
イデオン見ろよ
456名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:27:32 ID:CfRA5Slf0
種は酷かったな。
もう戦いをやめろ!っていいつつガンダムを振り回すんだから。
僕達は守るために戦うんだ!とか言って。
守るために戦うのなんて連合軍もザフトも同じだろうに。
敵と戦ったザフトの投降兵にお説教とかな。
もう正気の沙汰とは思えなかったね。
竹田とかいうプロデューサーが筋金入りなのを知って納得したけど。
457名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:32:31 ID:PjMOp9n20
フルCGのやつがいいな。
グラフィック云々じゃなく内容がすばらしい。
458名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:41:10 ID:etDo38zs0
ガンダムは一通りみたけどZが一番面白かったな
変形しまくるモビルスーツがかっこよくて・・・
それに加えてオーラとか伸びるビームサーベルとか当時子供だったから、
ヴぉーすげー!ってなった
459名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 18:52:27 ID:WW77gr800
ふくしの職業って艦長だっけ?
460356:2009/04/11(土) 18:58:01 ID:aWIMJysE0
>>356を書いた者だけど、こんなにアンカー付きレスを1レスで貰ったのは初めてかも。

ガノタは優しい漢が多いな、ありがとう。

自分、富野作品は、小説が結構好きで、ダンバインの影響で
リーンの翼、オーラバトラー戦記、閃光のハサウェイとか読んだ覚えがあるけど、

閃光のハサウェイってアニメ化しないのかね。
逆襲のシャアの時には相当ムカついたんだけど、小説はすごく良かった。

古いのから順に観てみようと思います。
461名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 19:01:15 ID:xppmVwLiO
アムロ主演で一本とれ
462名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 19:21:20 ID:GblJgij40
それでマクロスFの進宙式とやらには招待されんの?自演乙と一緒にwww
463名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 19:24:58 ID:hQ4PA6xFO
リーンの翼読んだワラ

ターンAの1話みたが…ハイジ?
うむう…
Xは5話くらいでうんざりで頓挫
Wは3話くらいみてうむう…状態…
ボトムズ借りてくるか…
464名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 19:34:52 ID:wP/FICKsO
うーむ。WBCにブルペンピッチャーしか送りこまなかった落合が大嫌いだったが、これ見たら叩く気がなくなった。
465名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 19:45:55 ID:E7Xns44U0
>>51
ガンプラブーム最盛期の頃、一人ロボダッチを作り続けたような俺が
はじめてちゃんと見たのがGだが、それはない。
466名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 21:16:03 ID:HPk4nX1+0
>>463
ターンエーは最後まで見ておいて損はしないよ
途中ちゃんと戦争してるし
SF要素も少ないけど濃い目のが入ってる
467名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 21:21:39 ID:3x2lg5gO0
>>446
お前みたいなクズになんで媚びにゃならんのだ?
468名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 21:32:08 ID:cvZ85mDu0
>>446
お前と落合くらべたら、お前のほうがニワカだよ。
469名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 21:55:07 ID:EgnZBd3d0
福嗣くんは実はガンダムよりも勇者シリーズの方が好き
470名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 23:06:19 ID:gCTnAgdN0
自分はミーハーだからかターンAて見た目の時点で見る気がしないな。
00はデザイン的にかなりいいような気がする。GN粒子とかも綺麗だし。
471名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 23:21:13 ID:hQ4PA6xFO
ターンA全部かりてもうた…
みてみるか…
XとVとGはやめとくワラ
Wは頑張ってみるか…
しかし長いな…何日かかるやら…
472名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 23:28:23 ID:c4mmTPSc0
一気見w
473名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 23:41:51 ID:HPk4nX1+0
>>470
ヒゲに騙されてるだけ
すぐにあれほどよくできたデザインの人型機動兵器はない、と思えるようになる
474名無しさん@恐縮です:2009/04/11(土) 23:46:28 ID:0pMDRKRK0
そうGN粒子が綺麗なんだよ
475名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 00:09:10 ID:DL2j5Sak0
オリジナル以外はなんかちゃちいよな。二番煎じ。スターとれっく
みたいな進化がないから眠くなるんだよな。
476名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 00:11:17 ID:r4/Fr9/h0
00外はなんかちゃちいよな。二番煎じ。スターとれっく
みたいな進化がないから眠くなるんだよな。
477名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 00:18:23 ID:DL2j5Sak0
オリジナル以外は子供向けだもんな。
478名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 00:23:49 ID:bNH2HiUg0
落合さんの集中力はマジすごい 野球以外の道にすすんでもこの人成功しただろうな
おまえらもあきれていないで見習えよ
479名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 00:24:20 ID:r4/Fr9/h0
00以外は子供向けだもんな。
480名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 00:39:57 ID:sonnTupF0
捕らん寒っ!
481名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 02:37:32 ID:jeaWQ9r70
>>471
ターンAは序盤がたるくて3話でアニメ視聴を切ったww
だが今は名作だと思ってる。話が大きく動く後半から見た方が後が続くかもな
482名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 04:16:47 ID:o/fbzLTlP
>>356
ラスボスが

1期が金ジム
2期がガンキャノン&ガンダムのゾック系w



483名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 04:17:54 ID:o/fbzLTlP
そういや福嗣スレで盛り上がったなw

484名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 04:18:52 ID:dAOU6xdX0
落合って00とかマクロスFみたいなシリーズでも駄作中の駄作にはまってんだよなあ
どっちともひたすらがっかりしただけだったわ
485名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 04:23:44 ID:vR4yrvVoO
999とか一休さんとかガッチャマンシリーズとか、長編モノにハマったら死んじゃうよ
486おとなりさん:2009/04/12(日) 04:24:32 ID:0aSUFHT2O
味噌で我慢しなよ
487名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 04:25:46 ID:r4/Fr9/h0
落合って00神中の神って入ってるんだよなぁ
ひたすらに神だったわ
488名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 06:41:21 ID:J3XDr9fl0
落合博満ガンダム宣言
http://2chart.fc2web.com/ochiaigundam.html
489名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:16:48 ID:tfbf3hkeO
狂っとる落合…
490名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:23:29 ID:kCoMePZP0
流石は3度の三冠王で日本一監督経験者 普通じゃないのは当たり前
491名無しさん@恐縮です:2009/04/12(日) 16:52:13 ID:lUVErEkX0
三冠王っても昔の狭い球場だし、日本一もリーグ優勝してないからなあ
どっちも参考記録みたいなもんじゃん
今の野球じゃ間違いなく通用しないし、運がいいな落合は
492名無しさん@恐縮です
>>491
三冠王は同じ時期の他球場の広さを気にするならまだしも
今か昔かは関係ない