【野球】野球は世代を越えた“共通語” 「おっ、勝ってるよ」「ホント?」宴の主役がワンセグ
547 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 03:00:08 ID:KPl8fpjqO
すごい記事だな、よくこんな嘘が書けるなぁ。
WBCはともかくNPBの話なんてマニアックすぎるよ
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 03:00:20 ID:5tC6FVgp0
今年のマスゴミによるヤキウ防衛軍ぶりは凄いな
危機感が半端ない証拠だろう。ヤキウの賞賛スレが異常なほどあるし。
朝日新聞工作員の荒らし事件が発覚した事でヤキウスレも工作員の仕業だと
考えるのが常識。実際に見つかったのは朝日だが他のメディアの人間も当然
紛れ込んで情報工作していたことだろう。
敗戦利得者による占領憲法死守とヤキウ死守は意味が同じ
ヤキウ好きは洗脳された奴隷民だという証拠
549 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 03:02:56 ID:TmM+gte/O
>>539 サッカーは北京の屈辱を晴らすのに同じ五輪で4年後、8年後と何回でもチャンスがあるがやきうは?
棒振り豚やきうが五輪に復活するのは後何世紀かかんの?
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 03:03:14 ID:HkAZbpFTO
>>547 だな。
このスレにもまんまと踊らされてるアホがいてワロタ
サッカーだとこうはいかないと言いたいんですね?
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 03:35:53 ID:f3gQMAQV0
>>532 >>538 日韓WCよりキャプつば→J開幕ドーハ世代の方がはるかに多いぞ。
日韓はそれで盛り上がったけど、それはその上の世代がパワー有り余ってる20前後に集まってての盛り上がりだし。
日韓後の増加はさほどでもない。
553 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 03:39:44 ID:lyAZV4X8O
>>551 相撲・野球・ゴルフ・マラソン・テニスあたりなら携帯のワンセグでも十分に伝わるが、
アメフト・サッカー・ラグビーあたりだと流石にきついてのはあるな
554 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 03:42:27 ID:rWZjQaJf0
ま、やっぱり日本で一番人気のあるスポーツは野球ということか
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 03:51:45 ID:R9347svxO
その内、見所を勝手に編集して再生するシステムで見る価値ないとこカットでダイジェスト
もう中継とか要らなくなるんじゃね?ワンセグで好きな時に録画再生する時代来るぜ
>>1 日本で一番人気があるスポーツが野球だというのはいいとして
これはない
やばいな。喫茶店あたりでコーヒー飲んで休んでたら、
「おっ、勝ってるよ」って知らないオッサンから声掛けられるのかよ・・・。
やっぱ「ホント?」って返事しないとマズいのかな・・・。
−クロアチア、そして日本、オーストリアでプレーしたきた。これまでどこの経験が最高だった?
「ガンバさ。23歳の時、僕は多くの偏見を持って日本へとやってきた。
日本人はサッカーなんて分かってないから、全ては楽なもんさと思っていたんだよ。
しかし、大きなサプライズが待っていた。Jリーグは素晴らしいサッカーをやっているし、競争は恐ろしいほど激しかったのさ。
あの二年間はファンタスティックな経験だった。最高のプロフェッショナルのように感じたよ。全ては完璧だった。
報酬や条件、移動においてもね。クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
日本では多くの同胞がチャレンジしたけど、ほとんどが直ぐに戻ってきた。その事実はJリーグがどんなリーグかをはっきりと物語っているよ」
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
小クラブで再び花を咲かせるFWニーノ・ブーレ(元ガンバ大阪)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/nogomet/article/149
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 09:14:05 ID:MDJn0Kjl0
>>554 そういうのがオッサンの考え方なんだよね
多様化情報化時代に”○○が一番人気!”みたいなのは
560 :
名無しさん@恐縮です :2009/04/07(火) 09:14:51 ID:aQHDaKNz0
これは酷い野球脳ですね
もう手遅れです
561 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 10:45:55 ID:tKzcg10sO
バイトの休憩中60歳のオッさんとWBCの話で盛り上がった
562 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 12:29:50 ID:q6izxxxZ0
地球上でやきうとか言ってるのは、日本の老人と韓国人だけだしな。
それ以外の人類は、東アジアの片隅だけで細々とやってる五輪除外競技なんかには、
全く興味ないしな。
やきう世界一決定戦主催したアメリカの視聴率が、わずか1.3%しかないんだから大笑いw
563 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 13:16:53 ID:BbaBG4Of0
高齢層向けメディアが紙面でオナニーしてる感じ
564 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 13:35:59 ID:lzZBac4n0
メディア
スレ立てた記者
必死に書き込んでる焼き豚
全部高齢層だからwwwwwwwwwwwww
565 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:03:39 ID:ajonzAUjO
あると思います
566 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:08:58 ID:tWyyu0/O0
野球ってもともとスポーツだったはずだが
なぜ日本ではこんな姿になってしまったの?w
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:16:41 ID:uspq/jlNO
ピッグ先生の手紙
〜略〜
野球は笑って、僕に手を振っているよ
巨人はようやく視聴率15%を…
=追っての妻のファックス=
前略
>>1は午後6時4分に神に召されました。
ちょうどナイターが始まるころ。それは彼の一日の内で一番好きな時間。
彼が皆さんのことをどれほど誇りに思っていたかが分かるでしょ。
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:20:46 ID:R8wnoXQ+O
ったく、ヤケ酒だぁ〜
すげぇ作り話くせぇw
569 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:25:10 ID:Z3aPau4FO
焼き豚(笑)
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:28:08 ID:EGsreKko0
野球は60代を越えた“共通語”
「おっ、勝ってるよ」「ホント?」宴の主役がワンセグ
野球は日本の文化だからな
あいつ女の子のストライクゾーンが広い
言葉のキャチボール
みんな意味を理解できる
572 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:29:24 ID:IoKOcIx80
だから何っていう
573 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:30:22 ID:S6/f110v0
ビックカメラのTVの前でWBC応援してた人のほとんどが40歳以上のオッサンたちだったなw
今ヤングの間でも大人気の野球がナウイ!
575 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:32:09 ID:auXts2H40
野球もサッカーも好きなチームとか選手がいないと面白くないんだよ
あと、自分がやるならサッカーの方が圧倒的に楽しい。
野球の守備なんてボールが来なけりゃ単なる罰ゲームだろ。
野球は若者に大人気だ!分かったかサカ豚!!
野球マンセー!
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:33:59 ID:ryxfxEE6O
>>575 バッティングセンター行った方がずっと面白いよな
578 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:36:36 ID:D/vSQ+npO
579 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:36:40 ID:mAUc59940
>>575 元甲子園とかそういうよっぽど凄い投手でもいない限り草野球レベルだとどこの守備位置でも
普通にガンガンボール飛んでくるだろ
逆に外野は広すぎて4〜6人欲しくなるくらいだ
580 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:39:48 ID:hpreTfWfO
サッカーはオシムが倒れて岡田になってから、全く興味がなくなった
581 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:41:46 ID:Warh4inzO
>>580 それはある
あの不細工顔じゃな
しかも協会のナァナァ人事にはもう飽き飽き
582 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:42:02 ID:FJ1v12F30
いつまで思い出に浸ってんだよw
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 16:45:00 ID:aj4rZ3700
WBC期間中にビックカメラ前を通った奴は皆気づいてる
立ってるのがつらいのかイスまで用意されてて ゆったり見てる奴いてワロタ
イチローしか分からん
585 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 19:08:31 ID:RJAvhSxA0
ワンセグとか言ってる時点で思ったより数字取れなかったって認めてるようなもんじゃん。
586 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 20:14:22 ID:uspq/jlNO
>>580みたいな人はかなりいるだろうな
岡田になってから代表戦まだスタで見てないわ
587 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 20:15:45 ID:W0BZnien0
携帯世代にうけるようならまだ希望がもてるんよ
588 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 20:18:01 ID:pNZAxD6RO
おっさん世代ってほんとサッカー嫌いなんだな
やっぱ不良なイメージがあるからか
589 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 20:22:09 ID:RJAvhSxA0
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 20:25:08 ID:mWCcGJdiO
サッカーだって別に共通の話題になるだろ…うぜえ
591 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 08:54:26 ID:29zfYCFoO
これはない
592 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 15:09:17 ID:edscbziu0
>>589 高校球児の不祥事は大々的に取り上げられるけど高校サッカー部員の不祥事は全然
取り上げられないからねーw
優勝した駒大苫小牧が部長の体罰で大ごとにされたのに高校サッカーで優勝した野洲が
部員いじめで転校に追いやるとか駅のホームで喧嘩とか恐喝で逮捕とか何故か全然
取り上げられない
593 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:18:25 ID:TZCK/v6t0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
プロ野球の視聴率を語る2717 [球界改革議論]
【国際】 「日本人の好感度、また世界一。それが何故かは、親日派ではない自分でも解る」…中国人が分析 [ニュース速報+]
【愛知/政治】維新政党・新風の弁士が在日青年に襲われる…栄・三越前★6 [ニュース速報+]
594 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:25:10 ID:bQNACE6z0
こういうオッサンはいまだに
挨拶代わりに野球の話するんろうな。
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/08(水) 16:45:31 ID:8Nw4211Y0
年寄りと話さなきゃならない時に野球のことを知っておくと会話がつなげるから
596 :
名無しさん@恐縮です:
高校野球は文部科学省がはっきり教育としてサポートしてるから
不祥事に厳しいのは当然
それでも桐生の処分なんか激甘だろ