【MLB】ナショナルリーグ展望 フィリーズとメッツが一騎打ちの東地区、カブス大本命の中地区、そして西地区は…?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神奈川県町田市民φ ★
2009シーズンは4月5日(現地時間)、ワールドシリーズ2連覇を目指すフィリーズ対ブレーブスで開幕する。
ステロイド問題がいまだくすぶり続けている中で、今度は「100年に1度」の世界的な経済危機。激しい逆風の
中で新たなシーズンを迎えることになるが、この2、3年、ドラッグとは無縁のジャスティン・ペドロイアら“クリーン
世代”の台頭もあって、メジャーリーグは世代交代が加速し、力強く変ぼうを遂げようとしている。
一方で、ニューヨークには総工費約15億ドル(約1500億円)を投じたニュー・ヤンキー・スタジアムと、約8億ドル
(約800億円)をかけたシティ・フィールドという超豪華な新球場が誕生した。他球団が不況対策で入場料の値下げを
断行する中で、ヤンキースはネット裏の1席で400ドル(約4万円)近い料金設定をするなど、時代に逆行する
ビジネスを展開。そうした姿勢がチームにどんな影響を及ぼすのか。また、上原浩治、川上憲伸らデビューする
日本人メジャーリーガーがどのような活躍を見せるのか。ことしも話題満載のメジャーリーグ、まずナショナルリーグ
から展望してみよう――。

■東地区:フィリーズとメッツの一騎打ち
2年連続して9月に逆転優勝をさらったフィリーズと、逆に大失速して栄冠をさらわれたメッツの一騎打ちはことしも
展開されるだろう。右の大砲パット・バレルにフリーエージェント(FA)で去られたフィリーズだが、この3年間で平均
113打点をたたき出しているラウル・イバネスを獲得したことで、むしろ戦力はアップした。ジミー・ロリンズに代表される
スピード、ライアン・ハワードのパワー、ジェイソン・ワースなど脇役の粘り強さと、フィリーズは理想的な攻撃力を持つ
チームだ。臀部(でんぶ)の故障で出遅れが心配されていたチェイス・アトリーも開幕に間に合い、攻撃面では死角がない。
(>>2以降に続く)

ソース:MLB開幕 ナ・リーグ展望 東は一騎打ち、中はカブス独走か 西は混戦必至
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/text/200904040001-spnavi.html
2神奈川県町田市民φ ★:2009/04/05(日) 15:49:22 ID:???0
(>>1の続き)
投手陣もエースのコール・ハメルズが、昨年のプレーオフでMVPをダブル受賞(リーグ優勝決定シリーズ、
ワールドシリーズ)し、すっかり自信をつけた。46歳のジェイミー・モイヤーも健在。強固とはいえないが、
先発陣に不安は見当たらない。また、昨年41度のセーブ機会で1回も失敗しなかった守護神ブラッド・リッジも
ヘルシーなキャンプを送り、ブルペンも安泰。2年連続世界一を目指す陣容は整っているといえよう。

屈辱を晴らしたいメッツは、昨年29度もセーブ機会に失敗したブルペンをテコ入れ。3年3700万ドル(約37億円)で
契約した62セーブのフランシスコ・ロドリゲスを守護神、マリナーズで06、07年に平均38セーブをマークした
J・J・プッツをトレードで獲得し、セットアップマンに据える。この2人が期待通りの働きをすれば、ヨハン・サンタナが
エースを務める先発陣は計算が立つので、フィリーズに対抗できるだろう。
打線は合わせて351打点をマークしたデービッド・ライト、カルロス・ベルトラン、カルロス・デルガドの中核が強力だ。
しかも、開幕直前に通算500本塁打に1本と迫るゲーリー・シェフィールドを獲得してパワーアップした。だが、
カギを握るのは、気分にムラのあるホセ・レイエス。この1番打者が得点したときのメッツは63勝21敗と圧倒的な強さを
みせるが、2年続けてスランプに陥った9月はチームも急降下、フィリーズに苦汁をのまされた。勝負どころにおける
成長を期待したいものだ。

この2強に迫るのは川上が移籍したブレーブスだ。14年連続地区優勝がストップした後の3年間は235勝251敗。
昨年は97敗した90年以来の90敗を喫した。先発には川上のほかに、過去7年間で平均15勝しているデレク・ロー、
この9年で8回も200イニング以上を投げているハビアー・バスケスを加え、かつての投手王国再建を目指す。しかし、
打線がチッパー・ジョーンズ頼みでは苦しい。
3神奈川県町田市民φ ★:2009/04/05(日) 15:49:56 ID:???0
(>>2の続き)
マーリンズは新守護神となる剛速球投手マット・リンドストロムがキーマンとなる。マーリンズは昨年、フィリーズに
勝ち越すなど、同地区対決では41勝31敗と好成績を残している。5ツール選手といわれるキャメロン・メイビンら
若手の成長があれば、面白い存在になりそうだ。
昨年メジャーワーストの102敗を喫したナショナルズは、防御率4.66の投手陣が改善されない限り、上位浮上は
難しい。チームリーダーとして期待される大型三塁手、ライアン・ジマーマンのブレーク・イヤーになると、ファンは
盛り上がるのだが。

■中地区:今季もカブスが大本命
ことしも投打に戦力充実のカブスが大本命だ。カルロス・ザンブラーノ中心の先発陣はリーグベスト。守護神のケリー・
ウッドがFA移籍したが、スプリッターの落差の鋭いケビン・グレッグが後釜に座り、球威のあるカルロス・マーモルが
引き続きセットアップを務める。将来のクローザーといわれる注目のジェフ・サマルジャら中継ぎも人材豊富だ
打撃陣にはパワースイッチ打者のミルトン・ブラッドリーが入り、一段とすごみを増した。ことしから中堅を守る福留孝介が、
メジャーに適応すれば、さらに得点力はアップする。
問題は10月の戦い方だ。過去2年、地区を制覇しながら地区シリーズでは勝ちなしの6連敗。ルー・ピネラ監督には
プレーオフを意識した戦術を普段から試すことが必要かもしれない。

このカブスを追うのは至難の業だ。昨年の流れから有力視されるのはブルワーズだが、プリンス・フィルダー、ライアン・
ブラウンという左右の大砲は健在なものの、C・C・サバシアとベン・シーツの左右のエースには去られて、先発陣に
大きな不安を残した。
試合巧者のカージナルスは、エースのクリス・カーペンターの右肩の回復具合で、状況が大きく変わる。また、
新クローザーの有力候補だったクリス・ペレスがマイナー落ち、同じく新鋭のジェイソン・モッテがその座につく
見通しだが、大役を全うできるかは未知数だ。ただし、持ち駒の力を最大限に引き出すことにかけては定評のある
チームだけに、侮れない存在ではある。
4神奈川県町田市民φ ★:2009/04/05(日) 15:50:28 ID:???0
(>>3の続き)
日米通算2000本安打に81本と迫った松井稼頭央が所属するアストロズも、大黒柱のロイ・オズワルト以外の先発は
信頼できない。イバン・ロドリゲスの加入はチームを活性させるだろうから、投手陣の奮起があればカブスを脅かす存在に
なるかもしれない。
パイレーツは投打ともに人材不足で、最下位脱出が当面の目標になるだろう。面白いのは、ジェイ・ブルース、ジョーイ・
ボットといった大型の若手が育ってきたレッズだ。俊足のウイリー・タベラスが加わったことによって、この2人のパワフルな
打撃は間違いなく効果を発揮する。エースのアーロン・ハラングが本来の投球を取り戻せば、選手層の厚みを増している
ので、昨年のレイズのようなサプライズ・チームになる可能性もある。

■西地区:3チームが実力伯仲
昨年90敗したジャイアンツの積極的な補強で、混戦レースになりそうだ。ジャイアンツは通算300勝にあと5勝まで
きたランディ・ジョンソンを加えたことで、先発陣が充実した。サイ・ヤング賞のティム・リンスカムの一段の成長が
見込まれ、開幕8連敗のバリー・ジトは後半立ち直り、ノア・ロウリーは故障からの復帰を目指す。打撃陣には一発は
期待できないが、俊足の若手が力をつけて、機動力野球もできそうだ。総合的なレベルアップで、一気に本命のドジャースを
倒す波乱も期待できる。

そのドジャースは、再契約でもめ続けたマニー・ラミレスが結局残留することになって、チームの体制がやっと整った。
昨年途中で移籍、53試合で3割9分8厘、17ホーマーの大爆発で地区優勝に導いた打力は地区2連覇、88年以来の
ワールドシリーズ優勝には不可欠。また、マット・ケンプら伸び盛りの若手のお手本としても必要な選手だ。
先発陣からロウ、ブラッド・ペニーが抜け、黒田博樹に対する期待度はアップ。真価を問われるシーズンになる。
左の快速球投手クレイトン・カーショウ、斎藤隆の後釜クローザー、ジョナサン・ブロクストンの成長ぶりも注目される。
5神奈川県町田市民φ ★:2009/04/05(日) 15:50:58 ID:???0
(>>4の続き)
リーグを代表するブランドン・ウェブ、ダン・ハーレンの両輪を持つダイヤモンドバックスも、シンカーボーラーのジョン・
ガーランド、若手のマックス・シャーザーの飛躍が期待されるだけに、優勝争いに絡むのは間違いない。打撃陣にも
ジャスティン・アプトンら素質豊かな若手が多く楽しみだが、同時に調子の波が激しいという悩みを抱える。
この3チームに比べて、投手力で見劣りするのがロッキーズだ。移籍のヒューストン・ストリートがクローザーを務めるが、
エースのジェフ・フランシスが故障で長期欠場する。打線からはマット・ホリデーが抜けて、投打ともにスケールダウン。
パドレスは身売りなどでチームの戦力が整わず、歴代最多セーブ記録を持つトレバー・ホフマンもブルワーズに移籍して
しまい、苦戦は免れそうもない。

<了>
6名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:53:08 ID:WtTWLMuw0
西はドジャーズじゃないの?
斎藤もいるし
7名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:54:09 ID:4r2KBBbT0
え?
8名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:54:14 ID:1hnM/IMoO
もうWBCで世界一決まっちゃったし今年のメジャーリーグは盛り上がらないだろうなぁ
9名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:54:23 ID:a5psMveP0
え?
10名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:55:35 ID:iltJ/ipB0
AL EAST     フィリーズ
AL CENTRAL  カージナルス
AL WEST     ダイヤモンドバックス
AL WC       マーリンズ 
11名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:57:05 ID:iltJ/ipB0
訂正

NL EAST     フィリーズ
NL CENTRAL  カージナルス
NL WEST     ダイヤモンドバックス
NL WC       マーリンズ 
12名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:57:19 ID:JYe17BcR0
福留とか邪魔者以外の何者でもない
2割10本30点ていどの成績が関の山のカスとか
マジで疫病神だよなwww
ゴキと一緒に田舎のゴミ球団に移れよ
13名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:57:52 ID:JNFafSL0O
今年こそはメッツだろう
14名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:58:11 ID:a5psMveP0
いよいよ始まるのか
球春て感じだな
15名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 15:58:13 ID:FBvUEFkc0
自国完結マスターベーションリーグが始まったのか(笑)
MLBからMBLに改名だな!
わーるどしりーずwとやらを楽しみにしてる奴の気がしれない
16名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:01:59 ID:JNYgYAnxP
どうせカブスは今年も地区優勝止まり
17名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:47:32 ID:69hqnVko0
AL East Rays
Central Indians
West Angels
WC Red Sox
18名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:09:37 ID:SgUjzUAP0
>将来のクローザーといわれる注目のジェフ・サマルジャ

 ⇒ついに出てきたね。カブスのサマージャ。全米の注目の選手!
  と、いうのも彼は大学時代、フットボールの超花形ワイドレシーバー
  だった。愛称は「シャーク」ね。
 
 名門ノートルダム大のスーパースター(イケメン!)だったんだけど
 NFLにはいかず、野球を選んで、ちょっとしたニュースに。
 話題性からしても、シカゴの次代のスター候補生! 大注目の逸材だよ
 http://www.youtube.com/watch?v=X4y-1wG4OyI&feature=PlayList&p=7560F6A901F30223&index=0&playnext=1
19名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 18:30:04 ID:8P4zJ6iT0
フィリーズ、メッツ>>>他
お笑いナリーグ
20名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 18:31:52 ID:yg2B5FYk0
こんな時代がくるとはね
21名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 18:49:21 ID:IIaMfV410
AE BOS
AC MIN
AW LAA
AWC NYY
NE PHI
NC CHC
NW LAD
NWC NYM

WC BOS

無難だがこんなもんでしょ
CINはガチで期待してるが 
22名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 19:17:21 ID:Lx1jCVMy0
MLB Phillies/Braves 8:00 PM Sunday  ESPN2  2.3

Major League Baseball begins its 2009 season hoping to reverse last year's trend of record low ratings.
Last year's season opening Braves/Nationals game drew a 2.4 on ESPN; the last season opener on ESPN2 (Mets/Cardinals in '07) drew a 2.3.


メジャーリーグも危ないw

low ratings.
low ratings.
low ratings.
23名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 20:05:38 ID:9wLJwlyE0
to reverse を読めアホ
24名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 20:28:20 ID:/Ae6KpbM0
メッツは今年も笑わせてくれるかな
25名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 20:57:35 ID:YZou0Smi0
AE BOS
AC CWS
AW LAA
AWC TB
NE PHI
NC STL
NW LAD
NWC FLA

WC FLA

マーリンズがプレーオフに出るとそのままチャンピオンになりそう。
26名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 23:32:30 ID:hzAWRpJP0
ア東地区 レイズ
ア中地区 ツインズ
ア西地区 エンジェルス
アWC   ヤンキース

ナ東地区 フィリーズ
ナ中地区 カブス
ナ西地区 ダイヤモンドバックス
ナWC   アストロズ

ア エンジェルス
ナ フィリーズ

WS優勝 エンジェルス
27名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 23:49:46 ID:7MxJLARFO
スカパーが撤退したのは今年からだっけ
28名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 00:41:30 ID:fzs1LWSs0
×ジャスティン・ペドロイア
○ダスティン・ペドロイア
29名無しさん@恐縮です
実況スレ立ってないね
開幕戦なのに・・・