【音楽】ローリング・ストーンズ、作品群のリマスター再発がスタート! 第1弾は「Sticky Fingers」ほか
昨年7月にユニバーサル ミュージック・グループへの移籍を発表した、ザ・ローリング・
ストーンズ(The Rolling Stones)。新作とともに期待されていたカタログ作品の
リイシューが、いよいよ5月よりスタートします!
バンドの公式サイトでの発表によれば、今回のリイシューは1971年のローリング・
ストーンズ・レーベル発足以降の作品群が対象で、いずれも最新デジタル・
リマスタリングを施し、オリジナル・スリーブ・デザインを採用してのリリースとなります。
リイシューは全14タイトルを予定しており、単品版は3回に分けてのリリースとなります。
第1弾として5月5日(米国)に発売されるのは、『スティッキー・フィンガーズ(Sticky
Fingers)』(71年)、『山羊の頭のスープ(Goats Head Soup)』(73年)、『イッツ・オンリー・
ロックンロール(It's Only Rock'n Roll)』(74年)、『ブラック・アンド・ブルー(Black And Blue)』
(76年)の4タイトル。以後、6月8日(海外)に『女たち(Some Girls)』『エモーショナル・
レスキュー』『刺青の男(Tattoo You)』『アンダーカバー』が、7月13日(海外)に『ダーティ・
ワーク』『スティール・ホイールズ』『ヴードゥー・ラウンジ』『ブリッジズ・トゥ・バビロン』
『ア・ビガー・バン』がそれぞれ発売される予定です。
なお、今回のリイシュー盤はデジタル配信も予定されており、また全14タイトル収納の
コレクターズ・ボックスを用意されているようです。こちらの発売日はまだ未定です。
ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=23394 ローリング・ストーンズ公式サイト
http://www.rollingstones.com/
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:37:32 ID:O0toRa9w0
3 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:37:46 ID:iSfBvout0
満足できねえwwwwww
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:38:42 ID:oMV5MP7R0
最高傑作は『アンダーカバー』
曲では「Rock is a hard palace」
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:39:24 ID:O0toRa9w0
ありゃ、最高傑作 メインストリートのならず者がないじゃん
たかが ロックンロール だけどオレは好きだぜ
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:41:54 ID:iSfBvout0
最高傑作レットイットブレードは??
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:42:27 ID:vG8mb+c/0
何回目だよ
いいかげんにしろ
ブチャラティさん
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:44:49 ID:5K4Pzei0O
十年くらいまえから何回もやってないか
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:45:58 ID:NlI5I+IxO
リマスターってなんだ
武道館最高だった
リマスター商法。
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:50:15 ID:diOALqKx0
最高傑作サタニックマジェスティーズ
リマスターしてまで聞く音かよ
モゴモゴしたほうがストーンズらしくていいぞw
ようつべで検索して上のほうに出てくる曲より
>>2みたいな個人的オススメ曲のほうがいいな。
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:52:34 ID:3NtVqCjtO
EXILEよりは腹はたたない。
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 15:54:37 ID:4/vW9D1BO
ロケンローだろ
20 :
Ψ:2009/04/03(金) 15:55:09 ID:a18i30fh0
(;><)ノ サティスファクションを聞きながらベトナム空爆はやめてください。
>>7 あれはローリングストーンズレーベル以前だな
スティッキーフィンガーズの1作前
ぶっちゃけ汚い音のほうが・・・・・・・
イギーしかり
ミック期が一番面白い
ダーティーワークのイントロがすごく好き
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 16:23:29 ID:kiVEPBbo0
A Bigger Bangだけ買うわ。
あれ昔発売された時CCCD仕様だったから。
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 16:25:14 ID:TgvIw30T0
麻薬おやじバンドwwwwwwwwwwwww
サンディニスタが見当たらないな
ももええっちゅうんじゃ
94年のやつでも結構音いいぞ
つうかそれで満足
びーとるずはどうなった
また集金ですか
5月5日
・スティッキー・フィンガーズ (1971)�
・山羊の頭のスープ (1973)�
・イッツ・オンリー・ロックン・ロール (1974)�
・ブラック・アンド・ブルー (1976)
6月8日
・女たち (1978)�
・エモーショナル・レスキュー (1980)�
・刺青の男 (1981)�
・アンダーカバー (1983)�
7月13日
・ダーティ・ワーク (1986)�
・スティール・ホイールズ (1989)
・ヴードゥー・ラウンジ (1994)
・ブリッジズ・トゥ・バビロン (1997)�
・ア・ビガー・バン (2005)
で…全14タイトル収納の コレクターズ・ボックス?
まさか…ならず者 (1972)�は、
コレクターズ・ボックスのボーナス・ディスクって
言うんじゃねぇだろうな?
怒るでぇしかし!
しかもSHM-CDにて、
ストーンズは会社移籍するたびに再発がある
お約束みたいなもんだ
まあ15年経ってるしな。
ならず者はスペシャルヴァージョンで発売予定だってさ 気になるなぁ
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 07:27:41 ID:A/REFrUh0
ストーンズ界最高のイケメンコテ、「静岡転石男」はどうしている?
奴は最高だった…ロックンロールだった。
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 07:56:00 ID:Wt2vx2hI0
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 07:56:57 ID:YU/lFtLoO
再発しすぎ
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 07:58:08 ID:9s+4/FZcO
久しぶりに買うか
永久保存版として
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 08:00:26 ID:mIZm6R5j0
She's A Rainbowだけ欲しい
またチャックか
スーパーオーディオCD(Super Audio CD, SACD)は
どうなっているのか?チョニーさん。
あと、チョニーさんは、Ble-ray Disc技術を応用した
CDも出しているし・・・
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 09:04:42 ID:eD8jpPJk0
やっと来たか。
で、やっぱりならず者は別売かい。
買うけどさ。
こんどからストーンズのCDはCDRで出せよ。再利用できるように。
値段も30円ぐらいにしてくれ
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 10:54:51 ID:dwDi/zV90
詐欺だ
まさに今ギミーシェルター
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 11:05:15 ID:xM4dQPF8O
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリアリ
アリーヴェデルチ!(さよならだ)
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 11:06:44 ID:j/Vji7O80
ローリング・ストーンズなんぞ来やせん!
愛ちんのアルバムも一枚紛れ込ませろやジジイ
ボク、ブチャラティ
ストーンズほど"どれが一番良いアルバム?"でこれといって思いつかないバンドも無いな
俺は面倒なんでForty Licksでいいや…
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 11:14:43 ID:GFLWPhQK0
LIVE盤がないじゃないか。
詰めがあまいんだよいつもさぁ。
レッスペンドゥナイトゥギャヤザーの事やろ?
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 13:15:16 ID:jfmbURFE0
紙ジャケSHMCDで2800円商法ですね。わかります
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 13:33:52 ID:WUdP2dYvO
配給変わる度にレコード時代から何回リマスターしてんだよ、まったく無意味。単なるイベントだ。
へたうまロックバンド
tes
ならず者ボーナス・ディスクでも付くんかいな・・・だったら即買いだが
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:56:56 ID:AAY6rVVc0
大塚愛に寄生する落ち目老人バンド
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:00:08 ID:8/XJWOm5O
ベガーズバンケットのジャケットを戻せ
今日10年前に中古で揃えた最初期うんこ紙ジャケ群を開いた
開封されてねえええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つーかストーンズって節操ねえんでね?
何?スティフィンガーズの劣化サンタナは?糞ワロタ
ブラックンブルーの劣化歌謡曲ヒドスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 20:11:51 ID:nqhLPYJy0
えー
ヤーヤーヤズアウトを出してよねー
RCのスローバラードがモロパクリな件パクりパクられロケンロー
タトゥーユーが俺的ベスト
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 21:00:25 ID:eOmXG3py0
ベタだけどレットイットブリードが一番好きだな
ジョジョ一色かと思ったらそうでもなかった
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 21:04:59 ID:/HdIyV1AO
レコード持ってるし…
ステレオは壊れたが…
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 21:17:30 ID:lyGff29y0
この前ふりは…
遂にならず者にライブのボーナスCDとDVDがつく可能性大だな。
ボックス仕様で¥8800と見た
うおお
山羊は絶対買う
スターファッカーに直しとけよ
バージン全部で¥8800なら買い替えてやらんでもない
マイク越谷は元気?
例の小説はもういいから
ビートルズの連中はディスコなんぞ作らなかったわけだが
83 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 05:50:42 ID:+qNtAUo80
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 06:00:02 ID:brZKzhek0
70年代のアルバムは10年以上昔のしか売ってないからこれはうれしい。
コレクターボクスで買いたいけどいくらかな
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 06:03:58 ID:WWM76yp0O
新曲出せ
チャーリーが生きてるうちに
なぜ毎回Love You liveは出ないの?
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 12:40:05 ID:MC8TiNR00
>>70 それ言うんなら見事なパクリはアンジーをぱくったエンジェルと思われ・・・
あとギターコードの順番を変えれば見事に スタートミーアップ と 雨上がりはクリソツ!
ちょっとしたアレンジャーならスタートと雨を交互につなげてメドレー作るなんて簡単だろう。
雨の前奏からいきなりスタートの歌いだしに飛んでも違和感なし!
あの当時、RCがいかにストーンズに憧れ研究してたかがわかる。
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 12:44:57 ID:iNy6BHpN0
加齢臭
スティッキー・フィンガーズ以降のはよく色々やってるけど以前のは何かやんないの?
「ならず者」発売後の全米ツアーのライブ音源でも付くのかな?
この時日本に来ていれば・・・
ならず者 DVDにレディース&ジェントルメン 、ボーナスCDに72ツアーライヴつけてくれたら最高なんだが
93 :
名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 23:44:42 ID:w9hph6Zh0
ビートルズもリマスターだとさ
スティッキー以前はレーベルが違うからややこしいんだよな
とりあえずスティッキーと黒青は買っとくか