【野球/WBC】やっぱり高視聴率、WBC決勝ワンセグでも4人に1人視聴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
首都圏のワンセグ付き携帯電話所有者の4人に1人が、野球のWBC決勝、
日本対韓国戦を、ワンセグで視聴していたことが2日、ビデオリサーチ社のインターネット調査でわかった。

この試合は、平日昼間の放送だったにもかかわらず、テレビの平均視聴率が36・4%
(関東地区)を記録したが、そのほかにも、携帯電話で観戦した人が多かったことが明らかになった。

調査は、東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県の15〜64歳の男女計17万人を対象に行われ
3万3293人から回答があった。そのうちワンセグ付き携帯電話の所有者は1万6672人だった。

所有者のうちワンセグで決勝を見たのは24・2%。その過半数が学校や会社で利用していた。
最も利用割合が高かったのは35〜49歳男性で、33・5%に上った。

同社広報部は「過去の利用調査の中でも、今回のWBCは特に利用度が高かった。
ワンセグの便利さを実感するいい機会となったのでは」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090402-OYT1T00897.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:58:44 ID:dHdIuqFRP
     ____
   /__.))ノヽ  コントロールパネル
   .|ミ.l _  ._ i.)  音声認識
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  次のテキストを使って音声を再生する
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   what she got so dat tatar
   ノ `ー―i´
3名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:59:30 ID:L+NXkoUz0
>>3なら
4名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:59:30 ID:K8et3c7kO
アンケート調査(笑)
5名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:59:38 ID:1MLLcXT+0
テレビとかワンセグとか視聴方法を分類して
割合を出してくれ
6名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 18:59:44 ID:v6Xxepvg0
ゆとりは黙ってアニメでもみてろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:00:26 ID:dUw3NraB0
駅の大型ビジョンとか食堂とかどこでも見てたな
8名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:01:14 ID:hnmRmJ9GO
はいはい読売のアンケート読売のアンケート
9名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:01:16 ID:W1xWjXXt0
W杯こえてんじゃんwwwwwwwwwwwww

日韓W杯の古いデータで
調子に乗ってたサカ豚またブーメラン
10名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:01:33 ID:Sxmtc5qi0
>>2
ワロタ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:02:17 ID:+06KACk/O
これは酷い模造だな

俺はワンセグ組の1人だが、とてもじゃないが4人に1人なんてあり得ないだろ。
12名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:02:52 ID:TTcI1wqQ0
はいはい、電通さん
もういいって、苦しいから(笑)
13名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:03:11 ID:8zSgUzPBO
ワールドカップの時にワンセグが今くらい普及してたとしたら
相当な視聴率だったと思うけどな
14名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:03:49 ID:bPu2xmsA0
>>2
これすげえw
15名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:04:32 ID:wkAU/4SH0
調査は、東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県の15〜64歳の男女計17万人を対象に行われ
3万3293人から回答があった。そのうちワンセグ付き携帯電話の所有者は1万6672人だった。

所有者のうちワンセグで決勝を見たのは24・2%。その過半数が学校や会社で利用していた。
最も利用割合が高かったのは35〜49歳男性で、33・5%に上った。



17万人に問い合わせ

3万人から解答

そして見たのが24.2パーセント
16名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:04:49 ID:t7fpCur30
一方、サカー代表は20%すらいかなかった
ちなみに去年は20%一度なし
17名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:05:13 ID:prMg64bK0
すげえええええええええええええええええええ
18名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:06:03 ID:qiZoIJfQ0
本日、WBC特集「Number」発売!!!
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1238650560/l50

19名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:06:39 ID:EWDnXPdc0
サカ豚脂肪
20名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:06:39 ID:Pw4u0q9EO
サッカー は

コナンの

お面着けて

試合したら

視聴率上がるんじゃない?

興味ないけど(笑)。


(*≧m≦*)ププッ
21名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:07:18 ID:8X9jY0XvO
サカ豚涙拭けやよ
22名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:07:21 ID:8zSgUzPBO
明日の巨人の開幕戦もワンセグ視聴率出してほしい
23名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:07:24 ID:Hf0/7niU0
あんま見てなかったって事じゃないのか
24名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:08:53 ID:M5BhX3P10
ワンセグもない原始時代の視聴率しかよりどころのない坂豚アワレ
25名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:10:24 ID:EE9lls200
>>2
ちょwww
26名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:12:00 ID:jDDj1/mnO
サンプルが多くて理解しやすいな。
一瞬でも見たのが25%以下って事は、
試合全部だと一桁レベルって事じゃないかw
27名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:13:04 ID:PlWTmzEU0
2006WBC 全米視聴率
決勝 日本対キューバ 1.8%

2009WBC 全米視聴率
決勝 日本対韓国 1.4%
ttp://sportsmediawatch.blogspot.com/2009/03/wbc-classic-for-espn.html

【不人気】アメリカでまったく人気のないWBC(笑)【最強】
http://www.youtube.com/watch?v=G0ag09qvM2U
28名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:13:59 ID:oDJz4WSxO
>>26
職場や学校で四時間も見れるわけないだろwww






29名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:14:27 ID:SOYQ8GzY0
サンプル3万人以上か…内閣支持率とか500人とかだったっけ?w
もうビデオリサーチに任せればいいんじゃね?
30名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:14:58 ID:uAvRynFn0
そういえば日韓シリーズやってたな
もう完全に過去のことだな
31名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:15:01 ID:hnmRmJ9GO
>>15
なるほどね。
読売の都合のいい結果に操作できるアンケートってわけだ
32名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:15:01 ID:x0xRA/Pb0
>>2
ワシィガソダティタァ
33名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:15:11 ID:CkNWVbWxO
駅ビル内で待ち合わせ中に見てたら、通りがかりのおじさんが覗いてきたもんな
今、なん対なん?て声かけてきたおじさんもいたから、今まで余計な機能は
イラネと言ってた中高年に、ワンセグ付き携帯が売れそうな予感w
34名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:16:23 ID:hehRcD+X0
17万人が対象。
33000人が回答。
その内ワンセグ所有者は16500人。
視聴したのはその中で24%。
約4000人ですね。
35名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:17:55 ID:QtMwXLk60
ただのオープン戦を熱心にまあwww
マスゴミの洗脳すげえ
36名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:18:10 ID:OhPwVXUk0
韓流やワールドカップと同じ香りがするな
日本人全員がそれを見ていないと気が済まない病気
37名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:18:24 ID:gJIzp8AD0
早くインタラクティブな社会になって
独裁ビデリサーチが無くなると良い
38名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:19:41 ID:tzIirtwxO
>>29
馬鹿すぎワラタ
39名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:20:51 ID:FjQtKtb60
>>2
ツボったじゃねーかよwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:21:21 ID:Lb1X2+5S0
高校の教室でみんなで見てたよ^^
41名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:24:01 ID:SWLaDV0I0


またマイアミバイスか
いい加減にしろこの野球豚は!
42名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:24:14 ID:5JmoL/Sf0
>>36
その中で実際に見て感動出来たのはWBCだけ
43名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:26:00 ID:jSH5slMw0
↓一方、サッカーは
44名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:26:13 ID:LGb758Oq0
>>36
韓流わざわざワンセグで見てんの?!
好きだねw
45名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:26:52 ID:IhB/t06yO
 球蹴りW杯 最終予選 対豪州
                              世帯  F1  
2009.*2.10 日本-豪州 テレ朝 19:00-20:00 18.4% *4.5 
2009.*2.10 日本-豪州 テレ朝 20:00-21:00 23.3% *5.8 
2009.*2.10 日本-豪州 テレ朝 21:00-22:00 20.0% *6.3

 WBC練習試合
2009.*2.28 日本-西武 テレ朝 19:00-20:00 16.3% *5.8 
2009.*2.28 日本-西武 テレ朝 20:00-21:00 15.8% *7.8


>調査に協力した筑波大の仲沢真准教授は「若い客をほとんど見かけないという意見もある」 と複雑な表情。

【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236092015/l50
参考 サカ豚写真館 画像保管庫
http://cid-642a8add2f803e38.skydrive.live.com/browse.aspx/sakabuta


46名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:27:51 ID:h4koGIPdO
まぁ野球は永遠にマイナースポーツだろうね
47名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:31:06 ID:UdoGNP4yO
>>46
いきなり何?wwww
どうしたの?wwww
48名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:31:11 ID:hQkXgrdTO
だいたい10人に一人はワンセグを利用したわけか
かなり凄いな
49名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:33:14 ID:XJyhYX1J0
4人に一人見てたとしても4時間ぶっ続けで見てたのでなく
仕事中にちらちらと見ていただけとかなら
視聴率に反映されないのだが
50名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:33:51 ID:aS7mr1AI0
>>47
もうマイナーと世界しか言えないから適した文章が作れないんだよw
51名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:36:06 ID:qCW3aQubO
ワンセグでこの視聴率って凄いな。
やっぱり世界的にマイナーとはいえそれなりの競技人口があるスポーツで
日本が世界一になれる大会は面白い。
52名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:36:25 ID:grV1xfeuO
ワンセグ使えるおじさんすげー
53名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:37:41 ID:IhB/t06yO
アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U

NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
      ソニーのテレビでスポーツを見よう」

マヌケサカオヤジ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」

全員「ダサッカーwwww(顔を見合わせて大爆笑)」

54名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:37:57 ID:OExFH5LJ0
決勝の日、老夫妻がワンセグでWBC(だと思われる)観戦してるの見たよ。

ちょっと感動した。
55名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:38:02 ID:W1xWjXXt0
おまえらは引きこもりか?
確かにみんな携帯で見てたよ
56名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:39:21 ID:Qphu+EiYO
>>45
捏造乙。

57名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:39:37 ID:dhZZSQUn0
サッカー終了w
58名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:40:30 ID:IhB/t06yO
>>56
情報弱者乙。
59名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:41:52 ID:uD7ySSfxO
またアンケート(笑)かw
60名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:47:49 ID:4rJl3Ck+O
サッカー日本代表も国際大会出ればいいのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

え?出てる?知らんわゴメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
61名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:52:19 ID:F8r1RXAUO
ワンセグの視聴率合わせたらワールドカップに圧勝w
サカ豚はワンセグのない時代のデータ見ながらオナニーしてろよ
62名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:52:37 ID:UrNY66Zz0
>>2
wwwwww
63名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:53:32 ID:NPSUmgyk0

野球の世界的なスポーツ規模の話ををすると、
「アメリカだって世界の一部じゃないか」という方が必ずいらっしゃるのですが、
残念ながら日本以外で唯一の野球大国である
当のアメリカがそもそも野球で他の国と試合をしようとか、
野球で他国と文化交流しようとかいう気持ちがさらさらありません。

国内リーグに堂々とワールドシリーズなんて名前を付けてしまっていますし、
オリンピックの野球競技などはメジャー選手が出ないためマイナーリーグよりも注目度が低い。
しかもアメリカは日本人が思ってるように「野球王国」では決してありません。

あくまで野球は4大スポーツの一つであり位置づけとしては
NBAやNFLの方が上。

また、
アメリカのサッカー人口は
1870万人(世界のサッカー人口は2億5000万人)で
世界第一位。

野球ファンの頼みの綱である本家アメリカですら
他競技の方が遥かに盛んに行われているのが現状です。

現在、世界で野球が最も盛んなスポーツである国は日本一国しかない。

日本のマスコミの野球過剰報道は日本国民を
世界から隔離する北朝鮮なみの洗脳報道だと言えます。

http://blog.goo.ne.jp/luvsic19/e/71dc0f32adc7ed972b8e72f4fe307d55
64名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:53:49 ID:AEVMLbGJO
ワンセグを所有しつつ、テレビで見た多数派は含まないのに、この割合は異常。
65名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:00:13 ID:xaCgBAw+O
これにタクシーの運転手、トラックの運転手がラジオで聞いてんだよな。
66名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:02:35 ID:nUi5Nh4NO
>>63
まぁ俺達馬鹿だから日本の野球が面白ければそれで良いよ

お前みたいに頭良い人が世界を気にしてくれ。俺達は面白ければそれで良いから
67名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:03:36 ID:EwPb+UyK0
>>2
ワロタ
68名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:04:10 ID:NPSUmgyk0
>>66
鎖国するのか‥また

69名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:05:51 ID:YEGTQS170
スポーツ世界の知名度_野球はなんと0、08%

スポーツ 世界の知名度ランキング(ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ調査)

1位   サッカー      17.4%

2位   バスケットボール  5.9%

4位   クリケット     4.5%

39位  カバティ      1.8%

72位  ベースボール    0.08% ← やきうww

105位 インディアカ    0.05%


WBC(笑) 日本と韓国だけが馬鹿騒ぎww
70名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:05:57 ID:ib2pDZF90
なんかWBCって言葉が懐かしく感じるな
71名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:06:43 ID:gpMAXcfmO
>>65 ラジオで中継したか?
72名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:07:27 ID:UQ5f5i+3O
楽しかったなあ、WBC
優勝って響きはやっぱり特別だなあ
73名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:08:13 ID:LGb758Oq0
しかも二連覇だからね〜
74名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:12:56 ID:IbB8w+Hj0
世界におけるWBCとは
日本における町内ソフトボール大会くらい
75名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:13:02 ID:NSvO5J/PO
サカ豚テンコ盛りアワレWWWWWW
76名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:16:37 ID:JsTyqF150
むしろ、これだけ煽って巨人戦の視聴率が1桁だったら
どうする気なんだろう・・・
77名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:18:11 ID:NyJwu4fi0
WBC
メジャーリーガー辞退者続出ww
出場しても、どいつもこいつも調整不足ww
モチベーション高いのは日本と韓国とキューバだけwww
中でも日本の報道は異常www
簡単に踊らされる日本人ww
蓋を開けたら日韓シリーズww
ジャップもチョンも同じ顔www
78名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:18:44 ID:PK08hvOxP
>>71
ニッポン放送でやってたよ
79名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:18:47 ID:Nwq5Aepb0
すまん・ワンセグって良く映るもんなの?
80名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:20:24 ID:ni3XuQJG0
>>71
ニッポン放送でガンガンにやっとった。
俺も聞いてた…
81名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:20:34 ID:MRf8mG9EO
>>72は文面からもいい人な雰囲気がプンプンしてるな
それに比べて>>77ときたら・・・
82名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:21:01 ID:ni3XuQJG0
>>79
場所によるけど。

あの日はワンセグケータイの周りに人垣ができていてわらったw
83名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:22:14 ID:rQYc+P1d0
>>63
またサカ豚の捏造か?
アメリカでのNBA人気の落ち込みは半端ねーぞ、アホ。wwww
84名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:23:41 ID:IXux02vX0
確かにみんなワンセグ見てたなぁ
85名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:23:47 ID:ToTcFTYA0
>>77

お前何人なんだよw
86名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:24:07 ID:ni3XuQJG0
>>83
ねー。
オーナーが共通だったりすると、NFLは味方みたいな事いうから困る。

スーパーボウルのスレッドが上がったときは
そりゃあ荒らされましたよ。まいった。
87名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:24:39 ID:/ABKCXED0
このスレみてるとサカ豚って昭和っぽいよな
88名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:24:47 ID:sacwipAl0
サカ豚泣いてんのか?
89名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:25:19 ID:ni3XuQJG0
でも正直
WBC以外ではワンセグ使わないと思う。
90名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:26:08 ID:WePheMhb0
知り合いなのか他人なのかわからんけど、若者とオッサンが仲良く観てたな〜
なんか微笑ましかった
91名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:26:41 ID:uj3YKHfA0
野球人気は底なしだぜ!
92名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:27:10 ID:ntIIBLZV0
WBCは大失敗するとか、年寄り情弱しか見ないって言ってた奴は今丼中尾支店だろう
93名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:27:23 ID:ni3XuQJG0
とりあえず、バルト9で取材していた映像を発売してほしい。

あと電気屋や街角の人々の狂乱を動画で撮っている人がいたら
速やかにUPしてください。おながいします。
94名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:27:26 ID:ToTcFTYA0
>>63

個人のブログまでソースとして利用するんだw
あとワールドシリーズのワールドは雑誌(新聞?)の「ワールド」からとってるんだけど
95名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:28:03 ID:mBgZIQow0
あの日歩き見してた人多かったな
結構、普及してることをこんな形で知ろうとは・・・
96名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:28:45 ID:ni3XuQJG0
>>94
そのワールド紙の説は裏が取れないらしい。
97名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:33:21 ID:IP/dVH8jO
>>76
別にどうもしないでしょ。

WBCの盛り上がりが巨人戦に還元されるなんて、常識のある人なら誰も思わないし。
W杯の盛り上がりがJに還元されないのと一緒だろ。
98名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:36:46 ID:f1ehjFde0
ワンセグって今いくらぐらいするの?
すごく欲しくなった
99名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:37:22 ID:ni3XuQJG0
>>97
しかし
「大会」が盛り上がるのと、「代表」が盛り上がるのとはちょっと違うような気がすんだよなあ。

まあそれにつけても
野球のシーズンはやたら長く、1試合の価値がどうしても下がるので
ずいぶんWBCとは距離がある興行ではあるよな。
100名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:38:58 ID:j6u1nWVq0
そういえばプロ野球は明日開幕だから
WBCの話題をむしかえしてきたわけか
101名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:39:27 ID:EdvI9VOi0
>>98
4人に1人視聴って判ることはカウントしてる奴がいるってことだ
102名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:41:17 ID:f1ehjFde0
>>101
で、おいくらすんの?
今度買いたいよ
40kぐらい?
103名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:42:49 ID:ni3XuQJG0
>>102
最安なら¥1からあるような。
104名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:43:41 ID:1wnNom350
【WBC韓国敗北の陰で】安田美沙子はやはり○○人だった【悔しさにじます】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/197

【WBC韓国敗北】言いたいことはそれだけですか?【涙目・火病・逮捕】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/199

【WBC韓国敗北】2時っチャオに隠れ反日人?【そうか。お前もそうだったのか】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/200

【WBC韓国敗北】古舘さん、これでよろしいですか?【小学校の女の子とか(笑)】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/34656/1232541563/201
105名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:43:52 ID:f1ehjFde0
>>103
そりゃ、あるだろw
でもあんがと
106名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:44:02 ID:g7Xb77fx0
>>2 すげえwwww

続編も頼むわwwwwwwwwww
107名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:46:51 ID:jvXCt1CqO
頼む負けてくれ〜
って感じで観てたw

そういう日本人1/4の人達を差し引いて30は妥当な数字なんじゃない?
108名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:49:18 ID:IP/dVH8jO
>>107
>>そういう日本人

ダウト!
109名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 20:58:58 ID:blgirgKr0
たとえどんな卑怯なルールでも、縄文杉ぐらいの寿命がなければ
サッカーで日本代表が世界一の栄誉に浴する姿は拝めないだろう。

岩隈のボールを、城島が受ける・・・
イチローを青木がかえす・・・

WBC楽しかったな―
110名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:01:50 ID:jvXCt1CqO
>>109
はい!それ、やきうオタだけの感覚ね。

自覚しましょうw
111名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:05:01 ID:q0gCJR3XO
>>110しねよ
112名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:06:32 ID:ToTcFTYA0
>>109
日本人だけの感覚だね

>>110
準優勝おめでとう
113名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:07:21 ID:rQYc+P1d0
>>110
自称人気スポーツだが、去年一度も視聴率20%越えがならず
エアロビに視聴率ダブルスコア食らうスポーツがあるらしい。
114名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:07:22 ID:4pb1moo+0
サッカーファンは何で野球を目の敵にするの?
学生時代野球部の連中にいじめられてたとか?
115名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:07:33 ID:Pw4u0q9EO
不人気サッカー値下げへ

1:プリンス・オブ・ウェールズ(大阪府) :2009/04/02(木) 18:24:11.68 ID:ayB6Y0bM
http://img.2ch.net/ico/asuka_face.gif
 日本サッカー協会は2日、5月に日本代表がチリ、ベルギー両代表と対戦する国際親善試合、
キリンカップの指定席の入場券を値下げすると発表した。

 ワールドカップ(W杯)予選以外の日本代表戦は集客が伸び悩んでおり、昨年の大会に比べて
各カテゴリーの席で1000−2000円安くした。

 試合開始時間も決まり、5月27日の日本−チリ(大阪・長居陸上競技場)は午後7時35分、
同29日のチリ−ベルギー(千葉・フクダ電子アリーナ)は午後7時、同31日の日本−ベルギー
(東京・国立競技場)は午後7時20分となった。

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090402/scr0904021805014-n1.htm
116名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:07:58 ID:RKlr+zZI0
【野球/WBC】「見ました?WBC決勝戦」 仕事しないでワンセグ熱中
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238213477/
117名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:10:07 ID:mBgZIQow0
>>114
本当のサッカーファンは叩いたりしてないよ
芸スポで暴れてるのはただのクズども
両方見てる人はたくさん普通にいるよ
118名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:21:59 ID:MLssd47b0
パク疑惑を補強する新事実がまたしても!

2003年オフのテレビ番組にて


−もうニューヨークは全部把握したの?
松井:全部はしてないけど・・・この辺コリアンのレストランとかいっぱいあるよ 
http://www.youtube.com/watch?v=b_GvIOTU2Zg&feature=related(2:11〜)


松井さんはニューヨークでも最優先でコリアンレストランを把握したらしい
119名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:26:56 ID:Nfss48+t0
F1でもW杯でもそうだけど、創成期を見てみたいって気持ちはあるね
ごく一部のやつだけで盛り上がっていたんだろうけど、
なんか面白そうだ NFLオタなら、第1回スーパーボウルとか見たいだろ
別に第1回紅白でもいいんだが
120名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:27:26 ID:jvXCt1CqO
野球ファンはどうしてサッカーを目の敵にするの?
ワールドカップ期間中に何かあったの?
121名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:32:45 ID:IhB/t06yO
つまらないね〜アホーター
122名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:32:56 ID:blgirgKr0
109 だが別にサッカーを馬鹿にしたわけじゃない。
それだけサッカーは世界的に層があつくて世界制覇は困難だろう
という当たり前なことを言っただけ。
123名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:34:55 ID:IhB/t06yO
野球の残りカスやからな
124名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:40:35 ID:8mjNPzEe0
ID:jvXCt1CqOは運動神経が悪すぎて野球部に入れなかったから
野球に恨みがある子
125名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:43:13 ID:jvXCt1CqO
>>122
そんな事は言われなくとも分かってるw

サッカーはやきう程単純なスポーツじゃない
126名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:43:45 ID:Dgu7OSp10
テレビの視聴率が36・4% で
ワンセグが24・2%
合計60.6%

W杯視聴率越えたじゃんwwww
サカ豚涙目wwwwww
127名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:44:56 ID:+cyXjeHpO
>>117 実際はその組み合わせで楽しんでる人が大多数だろ?
俺も子供の頃(昭和50年代) ナイター中継で好きなテレビやラジオが潰されて散々嫌な思い(しかも有無を言わせぬ紋切り型だった)をした事があるからなあ
野球が嫌いになる気持ちは判らなくもないが 2chの焼き豚サカ豚論争には何時もながら呆れるわ
128名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:46:10 ID:fjAMcPToO
今時球蹴りみたいな八百長お遊戯見てるオッサンって頭悪いしキモいなw

129名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:47:29 ID:vhqvIg1n0
いつまでWBCの話してんだよ
もう過去のこと
世間は誰も話題にしてないよ
130名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:47:35 ID:nPp4uxWw0
>>27
それでも400ー500万は見てるんだな
アメリカの場合は視聴者数にしろよ
131名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:48:58 ID:z98NlGwoO
>>122
だからサッカーなんて見たくない。
100年後も日本が優勝なんてなさそうだしな。
132名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:49:27 ID:UZd5tDXQ0
NPBは低視聴率なんだし何時までもWBCホルホルしてる場合じゃないぞw
133名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:50:54 ID:fjAMcPToO
>>129
大昔の八百長便所大会の数字しか語れないオッサンアホーターをバカにしてやるなよw

134名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:51:47 ID:S2MYgd9IO
野球は好きだけど2chのやき豚が嫌い。

俺だけなのか
135名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:52:22 ID:blgirgKr0
野球:
日本を元気にできるような良いニュースをアメリカから送りたかった・・・

なんかのスポーツ:
急にボールがきたので・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:53:22 ID:EeL323P5O
>>125
象でもできるスポーツの癖に
137名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:53:51 ID:Fpsjsjf40
日本で一番ワンセグが使われた日だったな。
138名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:54:32 ID:WHgOFRblO
>>126
セツコ、そこは足し算とちゃうで
139名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:54:46 ID:GVpqGx+p0
>>2
フイタわw
140名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:55:01 ID:N+kt1J41O
>>126
サカ豚乙
ワールドカップは平均視聴率66、1%
瞬間最高視聴率は81、9%
141名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:55:48 ID:UZd5tDXQ0
ワールドカップに一つも視聴率勝てなかったのが相当悔しかったんだろうなw
142名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:55:48 ID:8zSgUzPBO
ワールドカップが東大だとしたらWBCは甲子園大学ってとこだな
143名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:56:14 ID:kEQmKU8E0
結局おっさんジジイしか見てねえなwww
144名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:57:09 ID:+cyXjeHpO
まあ 普段 「ワンセグなんて殆ど使わね〜よ」 って言っていた奴も観ていたのかもな
145名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:58:03 ID:epGohrt70

日本人って奴隷の首輪の太さ自慢がDNAになっちゃってるから‥

実際アメリカでしかやっていないスポーツである野球の振興なんて
植民地政策の一環

他国は反発したり表面的に受け入れてるだけなのに
日本人は親分喜ばそうとして子分筆頭格になろうとハリキル‥

さすがたった一日でギブ・ミー・チョコレートやったことだけのことはある民族

146名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:58:10 ID:xxtkxb5J0
東大って言っても大学病院の患者だけどなw
147名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:58:14 ID:JY5rTTJO0
焼豚は>>126こんなアホしか居ないの?
148名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 21:59:46 ID:AoyeXjjw0
>>147
個人の意見と全体の意見の区別できないやつって
絶滅種だと思ってた
149名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:00:26 ID:fjAMcPToO
オッサンアホーターは八百長便所大会予選が完全に飽きられて
視聴率が半減してるという現実が受け入れられないw

150名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:00:58 ID:ajOAElaN0
4人に一人か
実際の視聴率は36.4+25%で61.4だな
151名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:01:03 ID:mEY2n/Io0
>>145
サッカーもいい金ズルにされてますよ。そのためのアジア枠拡大でしょ。
スポーツ全般そんな感じがするが…。
152名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:01:55 ID:YNfR2Oxt0
>>126>>140>>147
朝日さん頑張ってますなぁ
153名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:03:19 ID:GVpqGx+p0
>>2
読み上げ速度を上げるといい感じになるなw
154名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:04:17 ID:Uk6ZZcAx0
>>2
www
155名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:05:01 ID:qM+4yLijO
W杯が東大?その割には出てる奴等のレベルが・・・。競技人口少ない他スポーツの連中に比べて貧相なこと。
誰でも受けられる大学にアホが殺到してるだけだろ?
156名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:06:07 ID:epGohrt70
>>151
サッカーには宗主国なんてものが存在しないだろ。
野球の場合はアメリカの仕切りから永遠に脱することはできない。

植民地からスポーツのヒーローを出してガス抜きしてあげるのは
イギリスの十八番だったじゃない。
単にアメリカはそれをまねしているだけ。

157名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:07:45 ID:BBPsp75G0
WBC優勝!!中島のスライディングに古館がツッコミ★live★
http://www.youtube.com/watch?v=22LZUDg0Hpo
158名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:07:56 ID:mBgZIQow0
ID:epGohrt70
中核崩れは巣に帰れ
159名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:08:19 ID:1I0u0CfUO
なんか、実感のわかない記事だな。こういうイカサマ調査で、
スポンサーを騙そうというのが常套手段だからな。
多くの人の実感に沿うなら、勝手にスポンサーくらい増えるさ。
160名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:08:53 ID:BFE7tq6q0
17万人に訊いたのに所有者の段階で既に1万6千人に落ちてる
40人に1人視聴だろ
161名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:09:49 ID:jvXCt1CqO
>>136
出来るわけねーだろw
フィールド内にそんなのが22頭もいたらどうなるかも分からないのか?

それよりも現実的に投げて打って守る単純作業を繰り返すやきうだったら猿でも出来んじゃね?
監督は原監督みたいにたまに笑ってただボーッとして立ってればいいだけなんだしさw
162名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:10:04 ID:ni3XuQJG0
>>144
いやホントそんな感じだったようだw
163名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:10:45 ID:ajOAElaN0
今日の20%も取れない不人気フン転がしが発狂するスレはここかwww
164名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:11:05 ID:6Se4XQ+I0
>>144
それ何て俺
165名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:11:08 ID:mEY2n/Io0
>>159
スポンサーのマクドナルドはWBCのおかげで売り上げが大幅アップみたいだからウハウハだろ。
ちなみに株の配当が8100円だった。たくさん持っている奴はウマウマだったろうな。
166名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:13:43 ID:7L6QpTAp0
>>163
けど、ワンセグは、バーレーン戦でも使われてたんじゃね?
167名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:15:07 ID:UJlWmNzVO
ワンセグを初めて使って野球を観ようとしたら長野県ではまともに観れないことがわかった
168名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:15:43 ID:v7AKZCqO0
トイレの便器かと思ったらサカ豚の顔だったwww
まあいいやうんこしちゃえw

ぶりぶりぶりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:16:33 ID:J4ebtgQx0
>>150
【審議中】
        ∧,,∧ ∧,,∧
   ∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
  ( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
   l U l (  ´・) (・`  )l と ノ
   .u-u (   l). (l   ) u-u'
        `u-u'   `u-u'

170名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:18:18 ID:ajOAElaN0
>>166
ゴールデンなら見たい奴は家で見るだろ。
171名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:19:56 ID:o2sKEq7I0
TV持ってない奴も多いだろうからワンセグ視聴率は必須だな
172名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:20:28 ID:3wG4/nctO
スレタイのやっぱりってなんだ?
173名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:21:04 ID:2Q+1TID10
単に歳なんだよ
174名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:21:14 ID:rmUDbBWa0
ここまでくると捏造って分かるな。
電通・TV・雑誌・新聞は、赤字で苦しんでるからな。
175名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:21:48 ID:1I0u0CfUO
マスコミ的には、バーレーン戦は、かなり落としたかったんだろうな。
思いのほか、高かったから、危機感を感じているのは明らか!
本大会で結果を出すのが目的だから、視聴率なんかどーでも良い。
176名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:22:31 ID:ni3XuQJG0
>>166
私が思うに、ワンセグの小さい粗い画面だと
サッカーはちょっとみにくいかもわからん。

野球は数字でシチュエーションが出るから、
ラジオとかに向いてるんだよね。
てことは、劣化版のTVであるワンセグでもそう見にくくないような。

それと試合時間が長いからワンセグに頼る必要も出てくるってわけだ。
177名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:22:51 ID:D14TqF7GO
前回よりも低い、まさかの30%台だったから
その意味での「やっぱり」でしょ
それでも微妙だとは思うけども

まぁ、サッカーよりはマシだけれども
178名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:22:56 ID:7L6QpTAp0
>>170
それもそうか。
オレはどっちも家で観たから、WBCの時、
都会では、ワンセグ使って観てた人多かったって聞いたから、
バーレーン戦もそうなのかなっと思っただけ。
バーレーン戦の時、ワンセグで観てた、もしくは観てる人を見たっていう方いる?
179名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:23:29 ID:GtIXeJG+O
こんなの爺さんしか見ないってw

ってかあれだけ報道宣伝しまくってこんだけの視聴率ってヤバいだろ。
180名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:23:51 ID:JY5rTTJO0
>>172
シー!!
181名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:24:30 ID:4CAsMy6ZO
俺試合の時間、原宿とか表参道歩いてたけど、ワンセグなんか見てるやついなかったぞ。

一人二人は見かけたけど、四人に一人って言ったらかなりの数だろw
182名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:24:31 ID:sacwipAl0
サカ豚鳴いてるのか?
183名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:25:16 ID:Y+g9SEhQ0
ワンセグでサッカー見たら選手は点にしか見えないんじゃないか
184名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:25:50 ID:pTk8LDw70
【高校野球/東スポ】最もセクシーだったチアガールは慶應1年の片岡ひなさん…童顔に似合わぬ肢体(画像あり)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1235665825/
185名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:26:50 ID:Y+g9SEhQ0
釣り板なんてあったんだ
186名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:27:02 ID:8sptFwz7O
焼き豚ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:27:14 ID:PsOjMxlJO
>>181
外だと確かにそうでもなかったけど…
駅のホームとか電車の中はほとんどの奴が見てて異常だったぞ。
188名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:27:49 ID:R7vMdiho0
結局、情報弱者のオッサン達が大はしゃぎしていただけかw


>最も利用割合が高かったのは35〜49歳男性で、33・5%に上った。
189名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:28:32 ID:jvXCt1CqO
何だかんだ言っても野球ファンの本音って
>>168みたいな奴ばっかなんだろうなw

ワールドカップ期間中に僕達の想像を絶する程の辛い想いをしちゃったんだろうね…可愛そうに…。
笑顔引きつりながら皆に合わせて一緒に応援する気持ちってどんななん?
190名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:28:49 ID:UOn0zfpqO
こんな記事野球以外じゃまずありえないな
ほんとマスコミの野球過保護は異常
191名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:31:22 ID:DfonYhKP0
>調査は、東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県の15〜64歳の男女計17万人を対象
まずこの時点でかなり嘘くさいんだがw

そもそもこれアンケートでの調査結果だろw
TVとかと違って自己申告とか信ぴょう性もくそもないなww
192名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:32:36 ID:7L6QpTAp0
>>175
なんで?
テレ朝と電通的には、もっと高い視聴率いってほしかったろうに。
193名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:34:14 ID:ni3XuQJG0
>>187
バスの待合いでズラリと並んで見てる人が居て笑ったw
194名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:34:28 ID:mr1JMZiK0
>>176
ラジオと野球の相性のよさは異常。
テレビ画面で見るとつまらん試合でも
ラジオで聞くと面白いことが多々ある。
195名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:34:37 ID:nFQUCOb/0
決勝当日は歩きながら見てる人とか
電車の中でもみんな携帯ワンセグみてた

あとファストフードは外回り営業のサボリーマンだらけwww
196名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:34:49 ID:Zn32YdUqO
野球の視聴率が高いと何故か発狂する人達がいる
197名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:36:25 ID:cytKhK/zO
>>195
なんで家で試合みないで外行ってたの?
198名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:36:30 ID:DKt5MDJc0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < コントロールパネル
        ノ:::へ_ __    /      \音声認識
        |/-=o=-     \/_        次のテキストを使って音声を再生する
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ      tin tin shuld shuld
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
199名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:37:07 ID:ajOAElaN0
一方的にライバル視してくる韓国みたいなサカ豚は
ゴールデンで20%取れないのになwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:37:49 ID:eHxVk6720
やっぱりか
俺も仕事中気になってワンセグで見たな
初めて役に立った
201名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:37:57 ID:ZLPzjchcO
>調査は、東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県の15〜64歳の男女計17万人を対象に行われ


栃木県民にも聞かなきゃ意味ねっぺよ
202名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:38:13 ID:R8UgtnL+0
┏━━━━━┓
| /  \ ..| サカ豚ちゃんは
|/オーレー..\| 生まれつき脳みそが弱く
|  / ̄\  | 年内に脳内手術が必要です
| | ^o^ |. |
|  \_/.. | しかし手術には平均視聴率5%必要です
|  _| |_ | サカ豚ちゃんを救うためにお願いいたします
┗━━━━━┛
↑サカ豚ちゃん
203名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:39:12 ID:8zSgUzPBO
明日の巨人戦もワンセグ理論が炸裂しそうだな
204名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:39:39 ID:3wG4/nctO
>>195
携帯でメールしてたりネットしてる人との区別はイヤホンの有無?
まさか音出して歩きながら見てないよね?
205名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:41:00 ID:cytKhK/zO
ウソついてまで必死になると逆効果になるってのを知らないから笑えるwwww
206名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:43:40 ID:7L6QpTAp0
>>204
横槍スマンが、多分、携帯の持ち方ではないか?
メールやネットだと縦に持つが、ワンセグだと横に持つことが多いんでね?
207名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:45:41 ID:ZNlCTNoGO
サッカーをワンセグでまで見たいとは思わない。

今回のWBC決勝は国民的行事だった。


日本野球最高〜♪
208名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:45:49 ID:ni3XuQJG0
>>194
新聞メディアともかなり良いと思う。

考えるに、日米で野球が興行として浸透したのは
ラジオ・新聞時代に、十分メディアが浸透していた国、というのが
すごい大きい要因のような気がする。
209名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:45:53 ID:nFQUCOb/0
>>197
俺もサボリーマンでしたサーセンw

>>204
普段歩きながら携帯見てる人が
あんな居る風景見なかったからね
時間帯的にも見ていたと言っても
間違いは無かろう

それに勝った瞬間、周囲の人たちみんな
大騒ぎだし、それでWBC見てなかったわけが無い
210名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:45:55 ID:AemEEqZu0
ワンセグの機能に視聴率計測する機能入れられればいいのにな
211名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:46:47 ID:2AYqnCjt0
見分けつくよ
ワンセグだと指が動いてない
212名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:47:01 ID:00Hf+zD/O
芸能人もワンセグで見てたってたくさんいるよね
213名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:48:23 ID:cytKhK/zO
>>206
実際、外に出たらわかると思うけど
歩きながらワンセグ見るのって、歩きタバコより周りの人に迷惑がられる
嘘に肩入れしないほうがいいよ
214名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:52:00 ID:cytKhK/zO
>>212
興味なくても、社会で起きてることを知るのは社会人の常識
ましてやその職場がメディアなら尚更
マスコミが以上に盛り上げてたから見た人は山のようにいる
その証拠にスポーツなのにアイドルと勘違いしてるやつが集まっちゃった
215名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:54:00 ID:dAT5AhgVO
何でサッカーは世界とか言うの?
ここ日本なんだから日本では野球>>>>サッカーでいいだろ。外国は知らないけど
216名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:54:47 ID:ni3XuQJG0
>>213
あ、歩き煙草より?なんで?w
217名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:56:01 ID:J9yK/+fP0
>>2
こっちの方がよくね?
what she got so dat tate are
218名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:56:04 ID:n30k6sPW0
大手電機店で見てる連中がたくさんいたよ・・・
219名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:56:39 ID:7L6QpTAp0
>>213
???ウソに肩入れ?
何のことだ?
メールやネットとの見分け方を発言したらウソに肩入れ?
ウソって何よ?

>>209
優勝後すぐの高校野球中継を観てたら、スタンドが盛り上がってたw
(無論、高校野球はアマなので、優勝のたぐいのニュースは一切アナウンスなし、
 多分、観客の何人かがワンセグで観てたのだろう)
生で野球観ながら、ワンセグで野球観るってどんな野球バカだよw


220名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:57:00 ID:J9yK/+fP0
>>2
こっちの方がもっとよかったw
what she got soda tate are
221名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:57:11 ID:cytKhK/zO
>>216
前みて歩かないから
タバコは一応前みて歩いてる
道路歩いてて目の前のやつが極端にのろいとどうよ?
タバコなら息とめるなりやれるけど
222名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 22:58:21 ID:cytKhK/zO
>>219
あたかも、世の中の人がワンセグで見ていたかのように偽る嘘
223名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:00:18 ID:xH4E5ucR0

WBCが思ってたよりしょぼかったせいか

「な!な! やっぱり野球は凄いんだよ!! 分かってよ!」

っていう記事が多いな
224名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:02:37 ID:cytKhK/zO
>>223
あんだけマスコミに扱ってもらって視聴率があれだけだしな
高齢者の割合とちょうど同じくらいだな(笑)
225名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:03:20 ID:nFQUCOb/0
>>221
そうだね、普段歩きながらワンセグ見る人はあんまり
居ないと思うよ、普段はね

でもあの日だけは普段じゃなかったってくらいに
携帯見ながら歩いてる人が多かったって事

もちろん全員の携帯を覗き込んだわけじゃないから
ホントに全員見てたかと言われたら判らんけど
夕方以降は普段通りに戻った

あの日だけは変な日だったのさ
226名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:03:31 ID:7L6QpTAp0
>>222
??????
えっ、>>1読んだ?
4人に1人がワンセグで観たっていってるんだが?
何でそんなにワンセグを否定したいのかわからん?
ワンセグに恨みでもあるのか?
227名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:04:12 ID:ylp2x3Nh0
実質60%超え
サカブタ超涙目www
過去の栄光にすらすがれなくなったなwww
228名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:04:56 ID:xH4E5ucR0
>>224
ワイドショーで、携帯いじってる人を遠くから撮影して

「みんなWBCを見てるに違いありません!!」

って言ってたのは笑ったw

別に今日でも明日でもみんな携帯いじってるつうのw
229名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:07:07 ID:cytKhK/zO
>>226
17万人でウソ(笑)
お得意の捏造でしょ
230名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:10:39 ID:7L6QpTAp0
>>229
政治的プロパガンダならともかく、
んなしょうもないこと、捏造して何になるんだ?
読売新聞の利益になるのか?
231名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:12:49 ID:2AYqnCjt0
てかWBC決勝の日の盛り上がりを否定するのは無理がありすぎるだろ・・・
お外に出てないの?って話になるぞ
232名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:13:01 ID:IhB/t06yO
実質70%ぐらいの視聴率でしょうね
233名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:13:09 ID:7E4eFFU40
2002FIFA ワールドカップ 韓国八百長総集編
http://jp.youtube.com/watch?v=yIa_tDNF5Hk
234名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:15:02 ID:C1hee12H0
>>226
ワンセグやPC等のテレビ以外の視聴率の合計は7%相当でしかないよ
所持者の全員が視聴しつつ、足したとしても
亀田あたりを越える程度でW杯なんてとても無理
235名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:15:23 ID:xH4E5ucR0

第二回めにして早くも視聴率が落ちてきたから

ワンセグは凄かった!と言うしかないわな・・

236名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:16:19 ID:6d5Z9Qrv0
でも今回はマジでWBC見ている人たちは多かったように感じた
たまたま出先で飯食べに行った喫茶店のTVでも放送してて
日本が2点目入れた時なんか、店中の客がグータッチしてて
ちょwwwって思ったし、こういう一体感は初めてだったな
237名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:17:00 ID:EvTzbK3+O
電車の中で見れるのは大きい。
早く地下区間全域で受信できるようにして欲しい。
238名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:17:39 ID:h5VJvAtt0
>>236
何年か前にイチローが安打記録を更新したときにガストで見てたけど、その時もそんなかんじだったw
239名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:18:12 ID:ylp2x3Nh0
サカブタって40代ニートが中心だからWBC決勝は家の外出てなかったんだろwww
だから、どのくらい凄かったかが全くわからないwww
240名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:18:42 ID:xH4E5ucR0
238 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/02(木) 23:17:39 ID:h5VJvAtt0
>>236
何年か前にイチローが安打記録を更新したときにガストで見てたけど、その時もそんなかんじだったw


こういう恥ずかしい嘘はやめようよw
241名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:19:51 ID:7L6QpTAp0
>>234
W杯は60%超えだからな。
皆、観てたもんな。

>>23
平日昼間で36%は結構な数字でしょう。
242名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:21:35 ID:jvXCt1CqO
>>231
そんなに盛り上がったのか?あれで?

冷静に見て、例え昼間だとしてもサッカーがトーナメント進出決定したらあんなものじゃないと思うぞw
ゴールデンでまあ50%前後なんじゃないの?
243名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:23:24 ID:ylp2x3Nh0
>>242
サッカーがトーナメント進出決定(笑

太陽が西から昇るようなもんだなwww
244名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:24:17 ID:Zn32YdUqO
2002年当時工房だったがサッカー部以外はそんなに盛り上がってなかった
ワールドカップの視聴率もかなりあやしい
245名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:24:48 ID:xH4E5ucR0

あんまり盛り上がってるように思えないなぁ・・

http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg
246名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:25:24 ID:7L6QpTAp0
>>243
いや、組み合わせ次第では、あるかもしれんよ。
優勝だって可能性はゼロではない。
247名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:25:32 ID:ylp2x3Nh0
>>245
キューバ戦じゃんwww
必死だねえw
248名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:25:41 ID:nFQUCOb/0
>>242
>トーナメント進出決定したら
なんでタラレバの話とWBC決勝当日の
実際の盛り上がりを比較するン?

そりゃWCでその事態になったら盛り上がるのは当たり前だとおもうよ
でも、それってそうなってから言うもんだろ?
249名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:27:26 ID:7L6QpTAp0
>>245
それ、キューバ戦だから決勝じゃないよ、第二次ラウンド。
250名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:27:31 ID:xH4E5ucR0
>>247

あ、日本戦でも盛り上がらない試合もあったんだ?
251名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:27:41 ID:6d5Z9Qrv0
>>242
確かに、2002年のWBCの盛り上がり方は凄かったと思う。
俺もそのころは学生で、学校がTV開放して日本VSロシア戦を見た記憶があるし。
ただその時でさえ、知らん人に話しかけられたり、ハイタッチしたりとかは
無かったからなぁ。野球オタが皆そうだとは思わんが、WBC時のあの一体感はビックリした。
252名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:27:42 ID:GtIXeJG+O
ジャパニーズマネーで存続してる恥ずかしい大会があるらしいねWW
253名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:29:21 ID:ylp2x3Nh0
>>250
盛り上がったので急遽パブリックビューイングをこしらえたときだろ。
通知も全然していなかったし、視聴率は20%超えていたし
それで何がわかるの?サカブタさんwww

決勝のときのパブリックビューイングの写真貼れよ。
254名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:29:57 ID:YwDSKrmx0
ID:xH4E5ucR0

ネット朝日乙wwww
255名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:29:58 ID:jvXCt1CqO
>>246
256名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:30:19 ID:ylp2x3Nh0
>>252
バレーボールの悪口いうサカブタ最低だわ・・・
257名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:31:31 ID:7L6QpTAp0
>>251
細かいがWBCではなく、サッカーW杯だな。
まあ、あれは、決勝じゃないから、そこまで盛り上がらんだろう。
W杯も決勝までいったら、知らん人に話しかけられたり、ハイタッチとかあるんじゃね。
258名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:31:58 ID:xH4E5ucR0
>>253
え?
これ前日の韓国戦は130人入ったんだけど?

http://www.nikkansports.com/general/news/img/f-gn-090319-01-ns-big.jpg


ま、結局野球なんてバカチョンしか見てないのかな
259名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:32:33 ID:ylp2x3Nh0
>>258
だから決勝の貼れよwww
260名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:33:49 ID:xH4E5ucR0

バカチョンはw連打して必死だな・・・

決勝の盛り上がってるjpgぐらい自分で探せばいいのに
261名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:33:54 ID:jjDTstho0
回答しなかった14万人は?wwwwwwwww
262名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:34:45 ID:ylp2x3Nh0
連打www
日本語使えwww
263アングラウサギ:2009/04/02(木) 23:36:46 ID:r2o3k9gG0
>>2

速度はやいほうがいいね
264名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:37:08 ID:jvXCt1CqO
ワールドカップではハイタッチどころじゃないだろw
何やきうの方がサッカーより熱くなれるスポーツだと改ざんしようとしてんだよw
265名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:11 ID:1Szts3qn0

野球って競技として魅力ないんだもん
双六はやるものであって、眺めているだけなのは地獄の退屈さ
266名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:21 ID:xH4E5ucR0

あった、あった、これかな

http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg


なんか白髪が多いな・・・
267名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:38:55 ID:7L6QpTAp0
>>255
コラコラ、だまっちゃイカンよ。
WBCだってオランダがドミニカ2回も撃破したじゃん。
それと五輪で日本代表、ブラジルに勝ったこともあったし。
可能性を信じなアカン。
268名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:39:15 ID:6d5Z9Qrv0
>>257
間違えた、すまん。
でも見てる人多かったし、稲本がシュート決めたときなんか
盛り上がったんだけど、皆拍手だったんだよな。
サッカーでもWBCのときみたいなああいう一体感があればいいなと思った。
もっとサッカーファンも熱くなればいいのにな。
269名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:39:18 ID:xOWPnhxZO
ハイタッチならJリーグでもあるよ。
やっぱ一体感があると楽しいよね。

喜びを分かち合えるから足しげく通っちゃうんだよなぁ。
270名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:39:31 ID:lw43MYKrO
>>264
ワールドカップで勝てないだろ・・・
271名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:40:12 ID:Zn32YdUqO
サッカーでもこれくらい盛り上がりたいもんだな…ハァ
272名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:40:23 ID:jvXCt1CqO
あ、そっか、ワールドカップ期間中はテレビも付けずに周りの接触も一切絶って引きこもってたから何も知らないんだねw
273名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:41:22 ID:xH4E5ucR0

http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg

この後、この白髪ハゲ達がハイタッチなんかするのか・・・
なんか嫌だわ
274名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:41:27 ID:+TkVHQc6O
坂豚は過去に異常に拘るなwww
275名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:41:32 ID:ylp2x3Nh0
Jリーグwww
リピーターは40代以上www
276名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:41:48 ID:2/f1kYtbO
265 だったら見るなアホ ボケ カス!
277名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:41:57 ID:s8Q6AEwS0
>>271
心配すんな
日本がサッカーワールドカップ決勝に出たらものすげえ盛り上がるから
視聴率だってWBCなんかお話しにならないぐらいの叩き出すのは絶対確実
70とか80の世界だろ

ほんとそうなるといいですね
278名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:43:05 ID:ylp2x3Nh0
さっかぁ(笑がW杯決勝進出したら俺に滝川クリステルのような
かわいい彼女ができてそのまま結婚してこれから幸せな人生
送れると思うんだ・・・
279名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:43:33 ID:8zSgUzPBO
五輪のソフトボールやフィギュアスケートみたいに
過去に高い視聴率を出した番組はあるけれど
どうしてWBCの時だけワンセグの視聴者数なんて発表するんだろうね
わざわざWBCの時だけアンケートするのも不自然極まりない
280名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:43:49 ID:nFQUCOb/0
>>258
なんで否定的に必死になるのか気持ちはよく判らんが
WBCの全試合通じて全て盛り上がったとは言わんよ
その点については概ね同意できるよ

でもアメリカラウンドでの韓国戦の流れから
徐々に盛り上がって、決勝当日の異様な空気は否定する余地は無い
281名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:44:34 ID:jjDTstho0
http://www.youtube.com/watch?v=desj-hpECFA&feature=related

サッカーもこれだけ盛り上がれればいいのにorz
282名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:45:07 ID:ylp2x3Nh0
>>279
五輪のソフトでワンセグみている奴あまりいなかっただろ・・・
283名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:45:40 ID:Zn32YdUqO
2006年
2月:トリノで荒川金メダルで国民歓喜
3月:WBC日本が世界一で国民歓喜
6月:W杯に出場
284名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:46:58 ID:ni3XuQJG0
>>281
ん?これサッカーの映像でしょ?
285名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:47:23 ID:xH4E5ucR0
>>279
それだけ想像以上に数字が悪かったんだろ

あんま的確なツッコミしてやるなよw
286名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:47:45 ID:FDvEdPqXO
>>279
街中でワンセグ使ってた奴が多いからじゃね
五輪じゃそうはいかないし
WBCの時はショッピングモールやら電車の中やら餃子の王将やらで見かけたし。
287名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:48:26 ID:A27btcOTP
>>279
平日の昼間っていうテレビを見たくても見ようがない状況だからってなんでわからんの?
288名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:48:56 ID:maYfwdTGO
>>279
お前痛すぎ、卑屈すぎ
289名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:48:59 ID:ylp2x3Nh0
的確なツッコミ(笑

さすがJリーグ好きのニートですね。。。
会社の昼休み、ほとんどのやつがワンセグつけてたのな。
290名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:49:20 ID:3rIM2r/eO
カーナビのワンセグとケータイワンセグの間にもタイムラグあるのをはじめて知ったわ

まぁ解析のはやさの違いだろうけど
291名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:49:54 ID:xH4E5ucR0

なんか必死に平日アピールする奴がいるけど

若者はみんな春休みだったけどなw


ま、若者は野球なんて見てないかw
292名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:50:02 ID:FDvEdPqXO
サンプル33000ってめちゃ多いな
293名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:50:11 ID:WDfPbCqz0
>>238
共通点は日本人だけが騒いでいることw
294名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:51:12 ID:6d5Z9Qrv0
>>277
決勝トーナメントに出るだけでもかなり盛り上がると思うので
何とか岡田ジャパンには頑張って欲しい
295名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:51:28 ID:WDfPbCqz0
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)

0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  


0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%    
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/shichou/shichou_07090101.pdf


wwwwwwwwwwww
296名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:52:34 ID:SxnJF/uU0
スカパーで見てた人もいるしね
297名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:52:59 ID:xH4E5ucR0
>>295
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%



30以下の女性は果たして野球の存在を知っているのだろうかw
298名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:53:06 ID:FDvEdPqXO
>>291
若者って人数少ないからねえ
teenなんて1000万もいないからそこら辺をターゲットにした漫画雑誌の売上が厳しい厳しい
299名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:53:15 ID:A27btcOTP
やっぱり ID:xH4E5ucR0 みたいなガチニートのオッサンには平日って感覚がないんだな
300名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:53:31 ID:W9YiAf20O
>最も利用割合が高かったのは35〜49歳男性で、33・5%に上った

ああ、この辺てAQUOSケータイ購入主流層なんだよね
通勤の時に録画した番組見てるのも多い
301名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:53:34 ID:14vP3FcD0
>>295
まぁ、涙をふけよw
302名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:54:15 ID:7L6QpTAp0
>>294
無論、目指すはW杯制覇だ。
そうなったら(オレの中でそうなる予定だが)何人のヤツが、
岡ちゃんにゴメンナサイしなくちゃいけないんだろう?
イチローの比ではないだろう。
オレはイチローも信じてたし、岡ちゃんも信じてるぞ。
303名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:54:31 ID:xH4E5ucR0

野球豚は自分がオッサンすぎて

まさか学生が春休みだという発想が一切出てこなかったんだなw

304名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:54:36 ID:2AYqnCjt0
北京のソフトとか、世界選手権でのノルディック複合とか、今回のWBCとか
国内や世界でマイナースポーツでも国民を興奮、感動させられるのに、

ジャパンマネー目当てで予選がレベル低い割りにかなり緩々で、
日本が本大会に出場しても観ていて惨めな気持ちになるくらい惨敗して、
決勝戦も超一流選手が小学生レベルの口喧嘩で頭突きして退場

そんな大会で「世界が注目しているメジャースポーツだから自分たちもそれに乗らなきゃ!」
って感覚で大騒ぎするのが真の情報強者です(`・ω・´)
305名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:55:24 ID:Zn32YdUqO
サカ豚はサッカーの視聴率スレいけよ
バーレーン戦の視聴率良かったらしいじゃん
306名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:55:40 ID:FDvEdPqXO
>>303
キモオタとかじゃなけりゃ普通は部活あるぞ
307名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:56:16 ID:xH4E5ucR0
306 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/04/02(木) 23:55:40 ID:FDvEdPqXO
>>303
キモオタとかじゃなけりゃ普通は部活あるぞ


涙拭けよw
308名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:57:00 ID:XJyhYX1J0
平均なんだからその人が
ワンセグで4時間ぶっ続けでWBCを見てないと意味ないやんww

309名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:57:05 ID:WDfPbCqz0


世界大会の決勝が日本と韓国(笑)

チョンに勝てば優勝できるマイナースポーツwwww



310名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:57:07 ID:HFPqz0A70
>>2
すごいひらめきを持った人がいるwwww2chは面白いな
311名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:57:10 ID:FDvEdPqXO
>>307
ようキモオタ
悲しい人生だのうw
312名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:57:12 ID:nFQUCOb/0
>>302
スマンが、岡田だけはマジ勘弁してくれ・・・
流石に指揮官がアレじゃ選手の士気に関わるわ
313名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:58:02 ID:W9YiAf20O
>>295
視聴者区分するならF1〜3、M1〜3層で分けないと無意味
314名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:58:13 ID:xH4E5ucR0

http://allatanys.jp/images/nikkei/photogallery/20090319PHN01017ANYMNGWEB_20090319160220282_00296.jpg

野球大好き白髪ハゲどもが興奮してきたなw こわいこわいw
315名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 23:58:46 ID:kfWm7nKGO
最近ワンセグ、ワンセグ五月蝿いけど、新しく始まったワンセグ番組のキャンペーンの一環か?
316名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:00:05 ID:nFQUCOb/0
317名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:00:05 ID:m2CFZdBo0
高齢の野球ファンも多いんだから64歳までにしか訊かないんじゃダメだろ
まあ、ワンセグ使えない・持ってないかもしれないが
318名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:00:10 ID:Rt6pEEbH0

ここ最近の数少ない野球の世界大会

第一回WBC 決勝 日本×キューバ

野球最後の北京五輪 決勝 韓国×キューバ

第二回WBC 決勝 日本×韓国



こんな底の浅いスポーツ誰もやらんわなw
319名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:02:04 ID:4NAMWJPx0

じいさん達がノスタルジーで野球見てるのって、なんか悲しいし、
こっちまで元気が無くなって来る‥
320名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:03:02 ID:xH4E5ucR0

焼き豚 「みんなきっとワンセグで見てたんだよ!絶対そうだよ!」


はいはい
321名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:03:14 ID:2CF01MTdO
みんなそのじいさんより年収低いからさえないよなw
322名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:03:49 ID:QnQcplnw0
>>319-320

相変わらず眠てぇレスしてるな
323名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:04:14 ID:726B+5Zg0
確かに見てる人多かったわ
324名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:05:07 ID:Rt6pEEbH0
>>321
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%  

いまどき野球なんか見てる層は年収どころか僅かな年金じゃないのか・・
だから野球見てる層ってのは、スポンサーに魅力のない世代って言われるんだと思う
325名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:05:08 ID:A27btcOTP
オッサンアホーターって何故か無駄に頭一行あけて無駄な改行するな
一匹で複数IDまで使って哀れなオッサンだな
326名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:05:59 ID:YcFAcOjCO
まあ、お外に出ない子には分からんわなぁw
327名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:06:18 ID:Rt6pEEbH0

焼き豚 「サカ豚はきっと1人が自演してるに違いない!!」(笑)

328名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:07:21 ID:TgvIw30T0
途上国の貧民に大人気のさっかあだから金にならずに破産寸前wwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:08:13 ID:QVnDXABS0
40代ニートサカブタってこういう時間帯になると活発になるよな、活動がwww
330名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:09:07 ID:2CF01MTdO
>>324
60歳代後半のうちの親でさえ年金は月40万ちょいだぞ。
+退職金

俺ももう少しで抜けるけど。
331名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:09:25 ID:Rt6pEEbH0
焼き豚曰く、「野球は上流階級のスポーツ」


第一回WBC 決勝 日本×キューバ

野球最後の北京五輪 決勝 韓国×キューバ

第二回WBC 決勝 日本×韓国


ワロタwwwwwwwwww
332名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:10:00 ID:jZPO1hx9O
日本代表が、注目され結果のこせたから良かった。
ただ、野球ネタだけに、サッカーと野球ファンの叩きあいにならないように
333名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:10:15 ID:QVnDXABS0
バーレーン、カタール、アンゴラ、北朝鮮が世界www
40代ニート
「せかいぃいいいいい、せかいぃいいいいい」www
334名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:10:49 ID:fea7/uS00
ワンセグなんて日本だけ
335名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:10:55 ID:12Hh650R0
>>315
まあ、その一環という面もあるのかも。
ちょうどWBCがいい例だったちゅうのもあるんじゃね。
336名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:12:12 ID:rTvSsh+I0
世の中には民放2局しかない県だってあるんだぜ
337名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:12:40 ID:g7Y8NWnJ0
まぁ普通に街中や会社では盛り上がってたな
ワンセグやネットでみんな結果を気にしてたし
普通の日ではありえない
338名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:13:43 ID:UxnwqLUq0
ワールドカップ

韓国ベスト4

日本自国開催でベスト16←は?
完全有利な自国開催でベスト16?wwwwwwwwww
前代未聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:14:08 ID:Rt6pEEbH0

焼き豚曰く、「野球は上流階級のスポーツニダ!」


第一回WBC 決勝 日本×キューバ

野球最後の北京五輪 決勝 韓国×キューバ

第二回WBC 決勝 日本×韓国


糞ワロタwwwwwwwwww
340名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:15:57 ID:2CF01MTdO
ニートサカ豚はしばらく泳がせておくか。
書き込み頑張れよ
341名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:16:17 ID:oCrFSw07O
巨人戦の視聴率楽しみだなぁ
まさかとは思うけど世界一レベルの高いプロ野球の試合が
コナンよりも視聴率が低いなんて事はありえないよな
342名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:16:48 ID:Rt6pEEbH0
340 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/04/03(金) 00:15:57 ID:2CF01MTdO
ニートサカ豚はしばらく泳がせておくか。
書き込み頑張れよ


涙ふけってw
343名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:17:31 ID:12Hh650R0
>>338
チョンのベスト4は、八百長じゃねえか。
最近の対戦成績は日本のほうが勝ってるよ。
344名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:18:09 ID:QVnDXABS0
>>341
最低でもJリーグ優勝決定戦の視聴率の倍だろうけどねwww
345名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:18:56 ID:UxnwqLUq0
2002年日韓ワールドカップ

韓国ベスト4 世界強豪と競り合った

日本ベスト16 自国開催で絶対有利のホームで16位の超弱小国wwwwww


サッカーバブルは02年で終了wwwwwwwwwwwwww

Jリーグは韓日オールスターで盛り上げるぜ!!!
346名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:20:26 ID:6HKHt8e+0
野球ってね。アメリカでも人気ないんだよ。
だいたいサッカーは他に比べるものがない程の人気があるんだよ。
経済も政治も動く。
野球と比べるなんてw 野球でプロリーグあるのって4か国だっけ?
サッカーは・・・すごいぞ
347名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:20:32 ID:oCrFSw07O
>>344
Jリーグと違って日本プロ野球は世界一なんだろ
世界最高峰のプロ野球リーグの視聴率が低いって事は
野球そのものがつまらないって事だぞ
348名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:21:48 ID:ANbaGjid0
野球の頂点

韓国に勝利すること敗北する
以下無限ループw
349名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:22:02 ID:Yb9Kh7p+O
>>342
落ち着けってw
350名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:22:27 ID:QVnDXABS0
へえ、視聴率が低いとつまらないんだ。

じゃあ、Jリーグって存在価値内よね?www
351名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:23:26 ID:DZn6+KWt0
> 調査は、東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県の15〜64歳の男女計17万人を対象
この数字が本当ならかなりのサンプル数だな
胡散臭いTV視聴率とちがって、相当信頼度は高そう
352名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:23:44 ID:UxnwqLUq0
>>347
Jリーグってアジア1なんだろ
アジア最高峰のJリーグが視聴率低いって事は
サッカーそのものがつまらないって事だぞ
353名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:24:35 ID:RkMgsm1TO
>>347
なんで巨人戦って書いたの?
他の球団には触れないの?
354名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:24:56 ID:ANbaGjid0
>>352
アジアってレベルが低いんじゃないの?
355名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:25:07 ID:pe/XUF5kO
サッカーそのものがつまらんから、海外サッカーもテレビでやらないとも言える。
どうして、サッカー好きな奴はこんなに馬鹿なんだ?
356名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:25:08 ID:Rt6pEEbH0
>>347

ワールドカップ ドイツ×ブラジル 66%

WBC キューバ×メキシコ 3%


これがスポーツ自体の魅力の差だな
357名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:25:09 ID:UxnwqLUq0
2002年日韓ワールドカップ

韓国ベスト4 世界強豪と競り合った

日本ベスト16 自国開催で絶対有利のホームで16位の超弱小国wwwwww


サッカーバブルは02年で終了wwwwwwwwwwwwww

Jリーグは韓日オールスターで盛り上げるぜ!!!
去年は日本のオールスター(ホームにもかかわらず)が韓国に負けたけど今年は勝つぜ!!!
358名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:25:12 ID:QVnDXABS0
クラブ世界三位だよな、日本サカーって
すげぇええええええええええええ(棒
359名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:25:23 ID:12Hh650R0
>>345
あんま、舐めてるともう一回植民地にしちゃうよ。
それとも朝鮮半島、更地にして欲しいか?
360名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:26:23 ID:UxnwqLUq0
>>354
サカブーに聞いてください!キッパリ
何しろアジアも世界だそうですからww
361名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:27:19 ID:ARJYpv7xO
履歴書の趣味欄にサッカーって書かないほうがいいよ
362名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:28:25 ID:ANbaGjid0
>>350
巨人以外の11球団と同じ程度の存在だなw
363名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:28:56 ID:CpG5rnJw0
今度はここにサカ豚が登場ですね
364名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:29:05 ID:UxnwqLUq0
>>359
わおw

サカブーこわーいw

さすが21世紀にもなって暴動起こすだけあるなww

この時代に暴動を起こす奴

西成の浮浪者

朝鮮総連のデモ隊

サッカーサポーター ←唯一の日本人wwwwwwwキチガイ集団
365名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:29:12 ID:xAbruGA8O
あの日は丁度卒業式だった
祝賀会会場では1テーブルに1つワンセグ携帯を開いて観戦
勝利の瞬間は祝賀会開始時に続き二度目の乾杯をした
366名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:29:50 ID:I97ejlQR0
こんな機会はめったにないが
はじめて自分のケータイにワンセグがついてることがありがたいと思った
367名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:30:02 ID:dxJyXeBW0
サカ豚って世界的なサッカーの普及度と
サッカーW杯の権威を振りかざして
あたかも、日本サッカーも権威があるかのように
語りたがるよな
>>356みたいにさ

日本サッカーのレベルの低さを必死で隠そうとして
隠蓑にW杯持ち出して自慢するって幼稚園児かよって
呆れちゃうレベル
368名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:30:20 ID:TDvRe8B40
こういう話題で完結するマスコミに限界を感じないか?視野が狭すぎる。
アメリカっていうかメジャーに対し大会にかける意気込みに情けなさを感じると
真っ正面から批判し煽る度胸も無いしな。まあ日韓で野球を盛り上げるって
視野でサッカーやらと比較して納得してればいいんじゃないか。
サッカーのW杯までの視点で問題意識を感じてるならこんなんで喜んでる場合
じゃないんだが。
369名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:30:28 ID:/ND3/85W0
簡単にいえば
100人の中の10人が4時間ぶっ続けでチャンネルつけたら平均10%になるわけだろ?
ワンセグを通勤中やお昼休みに分単位でチェックする人が多かったからって
大勢に影響があるのかね
370名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:30:46 ID:1Vau2n+b0
でも携帯でワンセグ観てると
バッテリがすぐ無くなるよ

試合終了まで持たないかも
371名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:30:54 ID:lvZAWsQfP
>>356
五輪球蹴り決勝3%
欧州チョンピョン決勝2%
税リーグ優勝決定戦3%

さすが世界(笑)で大人気のお遊戯は一味違うな
372名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:31:23 ID:ANbaGjid0
>>367
野球は野球の存在自体がレベル低いだろ
なんかのAAの小さい山なんだからw
373名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:31:27 ID:Rt6pEEbH0

ワールドカップ ドイツ×ブラジル 66%

WBC キューバ×メキシコ 3%


これがスポーツ自体の魅力の差だな



焼き豚に現実を突きつけると発狂するって聞いたけど本当だなw
374名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:31:39 ID:oCrFSw07O
世界一の原監督が指揮をとる巨人戦の視聴率楽しみにしてるよ
世界一のWBC戦士のプレーも楽しみだね
375名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:32:06 ID:QVnDXABS0
Jリーグの視聴率って優勝決定戦でも消費税よりも低いんだwww
376名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:32:57 ID:lvZAWsQfP
>>362
関東での人気は巨人が税リーグを圧倒
それ以外の球団はそれぞれの地元で税リーグを圧倒
税リーグってウラワ(笑)とかいう未開の地以外で誰が見てんの?
377名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:34:12 ID:12Hh650R0
>>364
おお、怖いだろ、朝鮮人に対しては、情け容赦はないよー。
テポドン落ちたら、オマエらに何が起こるか、楽しみだな。
378名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:34:24 ID:RkMgsm1TO
>>370
最初から最後まで見れるんなら家で見るだろ
379名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:34:25 ID:ANbaGjid0
>>376
お前馬鹿すぎw
地方で視聴率がよくっていくらの金になるんだよw
1試合300万円程度貰ってチーム支えるどころか経費の足しにもならねえよw
380名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:34:29 ID:UxnwqLUq0
>>376
北大阪でもガンバがACL優勝したこともクラブワールドカップ3位に
入ったことも全く知らない現実wwwwww
381名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:36:28 ID:UxnwqLUq0
>>377

頑張れサッカーサポーターw

俺は高みの見物しておくよwww

でどこの誰をヤリに行くの?wwwwww宣言してよ!!
382名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:36:45 ID:lvZAWsQfP
>>379
オッサン頭悪すぎだな
人気の話をしてんのに何で金の話になってんの?
それぞれの地元で野球が税リーグを圧倒してるって現実逃避しないと生きていけないのか?
383名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:38:21 ID:12Hh650R0
>>381
高見の見物?できるのか?
384名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:38:58 ID:ANbaGjid0
>>382
Jなんてどうでもいいわw
まあピョロ野球よりはJの方がマシだわw
マンモスが猿人程度の食糧で生きていけるわけねえだろw
385名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:38:59 ID:QVnDXABS0
さっかぁの若手有望株
平山(笑、カレン・ロバート(笑

野球の若手有望株
ダルビッシュ、まさお

圧倒的だなw
386名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:39:31 ID:CpG5rnJw0
Jリーグってチーム数増やしすぎてレベルが低下したって本当ですか?
387名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:40:39 ID:lvZAWsQfP
>>384
税がどうでもいいなら税をバカにされたからってファビョんなよオッサン
税リーグはお前みたいなどうしようもないクズオヤジしか見てないゴミなんだから
388名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:40:47 ID:dxJyXeBW0
>>372
そう思うなら日本サッカーのレベルの低さを
語らずに何故W杯の話題ばっかり持ち出すの?

サッカーが世界的に普及してて権威があるのは
極々当たり前なのに、それを日本にも当てはめてないと
サッカーを語る事が出来ないサカ豚は哀れだな

実力で語れないから、他の人気スポーツを攻撃して
憂さ晴らしするしかないキチガイそのものだな
389名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:41:29 ID:ANbaGjid0
>>387
クスクス
390名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:41:54 ID:UxnwqLUq0

21世紀にもなって暴動を起こす奴

西成の浮浪者

朝鮮総連のデモ隊

サッカーサポーター ←唯一の日本人wwwwwwwキチガイ集団

http://www.youtube.com/watch?v=A2lOHvZNxpI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=f3dOtjjSPeI&feature=related
391名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:43:16 ID:/E8Sr+B8O
ほとんどの所はワンセグ映らない現実
392名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:43:46 ID:CpG5rnJw0
ヨーロッパや南米のサッカーファンってキチガイのフーリガンが多いんでしょ?
393名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:43:47 ID:lvZAWsQfP
>>389
何で税アホってお前みたいな低能なクズしかいないんだろうな
394名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:44:11 ID:UxnwqLUq0
>>383
だって俺純度100%の日本人だもーんwww
祖父の勲章もあるぜwww

でどこの誰を襲撃するかここに書き込んで!!!!
395名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:44:18 ID:/ND3/85W0
2008年プロ野球巨人戦以外のデイゲーム(J放送と同じ時間帯)

2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/05(月) *7.1% 14:00-17:30 NHK 中日×阪神 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/06/22(日) *6.1% 14:05-17:30 NHK 広島×楽天 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)

単純平均 4.67% (51.3/11)

★今期のJリーグ3試合
(6.3+4.8+5.3)÷3=5.47%

あれれれ?

しかも2007年はもっと低いぞ
2007/04/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 広島×阪神
2007/05/04(金) *3.4% 13:05-16:** NHK ロッテ×楽天
2007/05/12(土) *4.2% 14:00-15:08 NHK 横浜×広島
2007/06/02(土) *4.3% 14:20-15:11 NHK 楽天×広島
2007/06/03(日) *1.5% 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日
2007/06/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 横浜×ロッテ
2007/06/16(土) *3.3% 14:00-15:02 NHK オリックス×ヤクルト
2007/06/17(日) *3.4% 13:05-15:03 NHK 日本ハム×中日
2007/06/23(土) *2.2% 14:30-**:** CX* ヤクルト×ロッテ 
2007/06/24(日) *2.9% 14:00-**:** NHK 中日×ソフトバンク 
396名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:44:50 ID:zOfsxinf0
まあ野球は拝金スポーツとしては確かに世界一だな。

スポーツがあって結果的に金銭があるのではなくて、

最初から金銭獲得が目的の茶番劇場
397名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:45:06 ID:ANbaGjid0
>>393
もっともっとw
398名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:45:48 ID:CpG5rnJw0
>>395
Jリーグの中継3試合だけ?
399名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:46:32 ID:S5QRhfBrO
サカ豚はやっぱり馬鹿なんだなwwww
400名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:46:52 ID:12Hh650R0
>>390
アホだな、コイツら、たかがサッカーで暴動なんて起こしやがって。
本当の暴動ってのは、ジャマなヤツらを排除し
もとある所に戻すのに使うのにな、UxnwqLUq0さん。
401名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:46:57 ID:lvZAWsQfP
>>395
ん?
税の中ではダントツ人気らしいウラワ(笑)も含めても
平均4%ぐらいのゴミクズみたいだけど

2008
3/1 XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8 Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9 Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2 東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9
4/26 東京V×名古屋 0.6
5/3 東京V-横浜M 3.1%
5/10 浦和×7川崎 5.6
5/17 浦和×G大阪 2.9
5/18 東京V×清水 0.8
7/5 東京V×千葉 1.5
7/12 東京V×京都サンガF.C. 1.8
07/20 東京V×柏 1.5
08/09 東京ヴェルディ×アルビレックス新潟 1.2
08/27 東京V×浦和 0.9
09/20 東京V×大分 1.1
09/23 横浜F・マリノス×川崎フロンターレ2.3
09/28 東京V×G大阪 1.2
10/05 千葉×浦和 3.4 
10/26 FC東京×鹿島アントラーズ 3.1%
11/08 柏レイソル×名古屋グランパス *3.4%
11/23 大分トリニータ×鹿島アントラーズ*2.6%
11/29 ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ 3.4%
12/06 コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ 2.9%

11/12 24:45-26:47 EX AFCチャンピオンズリーグ2008決勝・アデレード・U×ガンバ大阪 3.4

【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立

【2008年】11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
402名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:47:49 ID:/ND3/85W0
>>398
まだ今季3節終了時点で
三試合しか地上波なし。
ちなみに巨人のデーゲーム平均は7−8%
どちらにしろ消費税だとか馬鹿にできるレベルにはないと思うのだが

403名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:48:22 ID:CpG5rnJw0
サカ豚さんはこちらで朝鮮人とやりあった方がいいかもよ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238307623/
404名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:48:24 ID:UxnwqLUq0
>>400
うん世界のさかーも日本のさかーもゴミくずだねw
ぷw
405名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:49:01 ID:/ND3/85W0
>>401
ゼロックスだったり天皇杯だったり
今年の数字でお願いします。
一応焼き豚の最新のいい方の年で比べたんだから
406名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:49:30 ID:Vi9lcprUO
>>401
風呂野球とどっこい。
407名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:50:04 ID:/ND3/85W0
>>401
2007のデーゲームも4%行ってないやん
408名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:50:06 ID:CpG5rnJw0
>>401
優勝決定試合で消費税にも届かないのか
409名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:50:35 ID:dxJyXeBW0
>>384
野球を呪う前に、W杯のトーナメント常連にもなれない
日本サッカーのレベルの低さを呪えよ
410名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:50:36 ID:UxnwqLUq0
>>405



華試合も含めて欲しいんだってよww
おい韓日オールスターと決勝も出してやろうぜ!!www
サッカーの凄さを見せつけようぜ!!!
411名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:51:28 ID:lvZAWsQfP
>>405
まず巨人戦を除いてって時点で
関東では税全部足しても巨人の相手にならないってオッサンアホ自身もわかってるわけだ
で、関東以外では関東の巨人と税との差以上に圧倒的大差で税が負けてることもわかってるんだろ?
412名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:51:49 ID:wJCH9Rg5O
どっちもどっち
413書き直し:2009/04/03(金) 00:51:49 ID:/ND3/85W0
★今期のJリーグ3試合視聴率平均
(6.3+4.8+5.3)÷3=5.47%


2008年プロ野球巨人戦以外のデイゲーム(J放送と同じ時間帯)

2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/05(月) *7.1% 14:00-17:30 NHK 中日×阪神 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/06/22(日) *6.1% 14:05-17:30 NHK 広島×楽天 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)

単純平均 4.67% (51.3/11)

あれれれ?

しかも2007年はもっと低いぞ
2007/04/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 広島×阪神
2007/05/04(金) *3.4% 13:05-16:** NHK ロッテ×楽天
2007/05/12(土) *4.2% 14:00-15:08 NHK 横浜×広島
2007/06/02(土) *4.3% 14:20-15:11 NHK 楽天×広島
2007/06/03(日) *1.5% 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日
2007/06/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 横浜×ロッテ
2007/06/16(土) *3.3% 14:00-15:02 NHK オリックス×ヤクルト
2007/06/17(日) *3.4% 13:05-15:03 NHK 日本ハム×中日
2007/06/23(土) *2.2% 14:30-**:** CX* ヤクルト×ロッテ 
2007/06/24(日) *2.9% 14:00-**:** NHK 中日×ソフトバンク 

巨人のデーゲームで7−8%が平均
414名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:53:58 ID:ANbaGjid0
>>411
結局巨人におんぶに抱っこ
ナベツネのチンポしゃぶって喜んでいるピョロ野球ファンw
415名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:54:20 ID:12Hh650R0
>>404
うん世界のさかーも日本のさかーもゴミくずだねw
けど、韓国八百長サッカーが一番ゴミくずだよね、同意するよねw

416書き直し:2009/04/03(金) 00:54:29 ID:/ND3/85W0
ていうか巨人だけはなぜかデーゲームとナイトゲームの差が2%ぐらいしかない
417名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:54:35 ID:ZIIJXwTJ0
第88回天皇杯決勝 2009年1月1日(木) 13:50 180分 ガンバ大阪×柏レイソル 7.0%
418名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:55:09 ID:UxnwqLUq0
>>414
阪神は巨人以上の動員と収益を上げてますwwwww
419名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:55:09 ID:lvZAWsQfP
>>405
見事に消費税以下の超低空飛行で安定してますな

2002/02/23 *3.8% 14:45-17:00 NTV 2002 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2006/02/25 *4.8% 13:30-15:35 NTV 2006 XEROX SUPER CUP 「ガンバ大阪×浦和レッズ」
2007/02/24 *4.4% 13:30-15:35 NTV 2007 XEROX SUPER CUP 「浦和×ガンバ大阪」
2008/03/01 *3.7% 13:30-15:45 NTV 2008 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島」
2009/02/28 *4.1% 13:30-15:35 NTV 2009 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
420名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:55:26 ID:/ND3/85W0
言いたいのはどっちがすげえとかじゃなくて
プロ野球がJを消費税だなんて馬鹿にできないジャンってこと
デイゲーム殆ど消費税以下ジャン
421名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:56:00 ID:UxnwqLUq0
>>417
お正月にその数字wwwww

完全に終ってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:56:13 ID:ANbaGjid0
>>418
在日帝国自慢キターーーーーー
423名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:56:45 ID:MPQcWBATO
なお、ニート視聴率は88%でした。
424名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:57:25 ID:UxnwqLUq0
>>415
サッカー自体がゴミくずだよww

でもワールドカップベスト16の日本ととベスト4の韓国じゃ
天と地の差があるのは事実だよねwwwww
425名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:57:34 ID:RkMgsm1TO
一番分かりやすいオールスター戦を比較しようぜ!
426名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:58:14 ID:lvZAWsQfP
>>416
税リーグは地元関東でダントツ人気があるはずのウラワ(笑)の数字も全部入れても巨人戦以外に負けてるな
で、>>411にさっさと答えてくれない?
税アホ自身でもちゃんとわかってるのか、それともお花畑満開のアホ丸出しで現実逃避してるのか
427名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:58:24 ID:Qbrzm4LFO
>>413
プロ野球はチームも少ないのに低すぎ
428名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:58:49 ID:UxnwqLUq0
>>422
あれあれ?
世界興行収益人数8位の阪神様を馬鹿に出来るだけの
動員数があるのかい?wwwwwwwwwwww
429名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 00:59:54 ID:oCrFSw07O
世界一のプロ野球リーグがJリーグの視聴率に勝ち誇ってるのが滑稽だな
430名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:00:16 ID:De2Kn0N9O
>>417
天皇杯7%かぁ
野球で比較する対象が難しいな…オールスターはオールスター同士比較するのが妥当だし
野球にはカップ戦が無いから日本シリーズくらいが妥当か?
当日その一試合しか無いってのは同じだし比較しやすいかもね
431名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:00:19 ID:CpG5rnJw0
サカ豚はここで銭一やナベツネをフルボッコにした方がストレス解消できるんじゃないのか?

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238645058/
432名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:00:21 ID:/ND3/85W0
>>426

>>413
を見ればわかるけど
今季負けてないやん
つうか日本語がよくわからないんだけど
433名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:00:37 ID:UHJHXC+F0
昼休みに皆見てたもんな
食堂のおばちゃんまで経過を気にしてた
434名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:01:00 ID:lvZAWsQfP
>>429
勝ち誇るって言うか
現実を見れないオッサンアホーターに現実を教えてやってんだけど
税リーグなんて本当にただのゴミだって現実をな
435名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:01:23 ID:12Hh650R0
>>424
もちろん、キミがサッカー嫌いになったのは、
韓国がベスト4になれちゃう程、八百長がまかり通ってる現状にうんざりしたんだよね。
オレもそれでサッカーきらいになったよ。
一番ごみくずは韓国サッカーじゃねえ?
436名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:01:26 ID:ZIIJXwTJ0
プロ野球もJリーグも、もうTV的には終わったコンテンツなんだよ。
今回のWBCで言えるのはかろうじて世界に出て勝てれば、かなり
の数字は取れるってことだけ。
437名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:01:54 ID:j2E+VgAiO
視聴率ってあくまで平均なんだからワンセグの25%も含めたら総合下がるじゃん。

アホだな
438名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:01:57 ID:ANbaGjid0
>>428
何の動員だよ
意味不明w
439名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:02:19 ID:lvZAWsQfP
>>432
今季って野球はまだペナントすらやってないのにお前の脳内では試合やってたのか?
去年の数字で税ではダントツ人気があるはずのウラワ(笑)ですら
地元関東で楽天オリ以下ってのが現実だろ
440名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:04:33 ID:/ND3/85W0
>>439
じゃあなんでお前は前期以前の数字をずーっと書いて煽ってるの?
ペナントもJも最新の数字やん
441名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:05:42 ID:Qbrzm4LFO
今年のペナントは3年前みたいにまたガクッと下がりそう
442名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:05:51 ID:RcF7xuwH0
443名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:06:00 ID:ANbaGjid0
>>439
焼き豚ドマイw
444名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:07:17 ID:UxnwqLUq0

阪神様は年300万人動員
日本で大人気のサッカー業界二位の鹿島様やガンバ様は500万人は動員しているよね????
445名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:07:17 ID:zOfsxinf0

欧米人って基本的に「狩猟民族」でプロテスタント(抵抗する人)だから‥
だから、アメリカ人もイギリスの植民地化を嫌ってクリケットじゃなくて
自分自身で『野球』っていうスポーツを考えたわけだ。

さて日本は?というと宗主国アメリカの野球を独自に新しいスポーツにするどころか、
「親分のご機嫌取り」。

百姓で領主様の顔色窺うクセがあるのはしょうがないけど、
媚を売ってばかりじゃ、世界に尊敬されないのはあたりまえだよ。

446名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:07:18 ID:lvZAWsQfP
だから今年まだ野球は始ってないんだから
同じ去年の数字で比較して、税ではダントツ人気があるはずのウラワ(笑)ですら
地元関東の数字で楽天オリ以下だってのが現実

ちなみにこれお前の地元関西の今年の数字な

2009/02/28
関西地区
*9.2% 14:25-16:15 KTV プロ野球中継2009・オープン戦「阪神×オリックス」(録)
*2.8% 13:30-15:35 YTV XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
447名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:07:21 ID:oCrFSw07O
発足してたかだか17年のJリーグを敵視してるのも寂しいな
韓国プロ野球チームよりも歴史が浅いリーグなのに
448名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:09:14 ID:lvZAWsQfP
>>447
で、お前らオッサンアホはあと何十年税リーグはまだ始まって何年って言い訳するつもり?
まだ20年、まだ30年って税リーグがあと何年存続するかわからないけど
完全消滅するまで続けてそうだよな
449名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:09:36 ID:CpG5rnJw0
サカ豚は始まってたった2回のWBCを煽ってるがな
450名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:11:34 ID:r6uE3hbc0
巨人戦中継もワンセグが多かったり

HDDに録画して、巨人戦中継を見ているから視聴率が低いんだ!・・・と、力説しているヤツもいたがw
451名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:12:21 ID:/ND3/85W0
>>446
そんなこと言ったら地元仙台ではJが昼で12%とか取るよ


452名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:13:00 ID:12Hh650R0
>>444
あらあら、まだいたの?おじい様が勲章もってる日本人のUxnwqLUq0さん。
オレの事、無視しないでよ。
韓国は実力でベスト4なの?
キミが大嫌いなサッカーは、八百長まみれだよねー。
オレ、どっちかっていうと野球のがスキなんだから、
遠慮なくサッカーの事けなしてよ、八百長まみれだって。



453名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:14:33 ID:lvZAWsQfP
>>451
仙台なら楽天が去年も20%以上数回取ってるから
たとえばこの時とか

仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ5月12 日 -5月18日
1 21.0% 金 NHK 東北楽天×西武
2 13.8% 土 KHB 同
3 11.9% 日 TBC バレーボール世界最終予選女子日本×プエルトリコ
4 11.1% 土 OX* 同・日本×ポーランド
5 10.7% 土 OX* スポルたんLIVE
6 *9.3% 日 NHK サンデースポーツ
7 *9.0% 金 NHK 大相撲夏場所6日目
8 *7.4% 土 MMT スポーツうるぐす
9 *7.0% 日 KHB やべっちFCサッカー応援宣言
10 6.8% 日 NHK ベガルタ仙台×モンテディオ山形
454名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:15:26 ID:UxnwqLUq0
>>452
ん?韓国のWCベスト4は事実だろ?

俺に同意を求めるよりFIFAに八百長を証明したほうがいいんじゃね?ww
で韓国のベスト4は八百長と証明され取り消されたの?wwww
455名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:16:07 ID:oK05PhPY0
>>445
ていうか集団球技でみてみると、
発祥はアメリカとイギリスしかないじゃん。

アングロサクソンはそこら辺の才能があった、というだけじゃないの。
456名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:16:26 ID:1ljxhydfO
>>445
つまり醜いデブの取っ組み合いが日本の誇るべきスポーツで
ゴルフや野球、サッカーなんかはダメってことか
457名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:16:42 ID:/ND3/85W0
>>453
ナイターでしょ?
さっきのはそのとき楽天の方が低かったから書いたんだよ
458名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:17:32 ID:UxnwqLUq0
>>457
は?サッカーもナイターすれば??www
459名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:18:29 ID:CpG5rnJw0
>>454
事実は事実でも世界から認められているかどうかだ。
460名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:18:49 ID:b2wNs/W10
俺の周りでワンセグなんかやってる奴いねーよ!
俺の携帯まだJフォンって書いてあるよ!
461名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:18:56 ID:/ND3/85W0
>>453
つうかさおれ別にどっちが勝ってるとかを強調したいわけじゃなくて
君が税だのなんだのずっと言ってるから野球も消費税多くて
全然バカにできるレベルにはいないって言いたいだけなんだが
そりゃ巨人が一番人気あるのとかもわかってるしさ
462名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:19:24 ID:lvZAWsQfP
>>457
それは見たことないからしらね
平均して数字取ってるのは明らかに楽天だから

仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ5月26 日 -6月1日
1 16.7% 土 MMT 東北楽天×広島
2 16.0% 木 MMT 巨人×東北楽天
3 14.2% 水 MMT 同
4 13.4% 土 TBC バレーボール男子日本×イタリア
5 12.8% 土 OX* スポルたんLIVE
6 11.1% 日 TBC バレーボール男子日本×イラン
7 10.7% 火 TBC サッカー日本×パラグアイ
8 *8.3% 土 KHB ソフトバンク×巨人
9 *8.0% 日 OX* すぽると
10 7.3% 日 NHK サンデースポーツ

仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ4月21日 -4月27日
1 20.0% 金 TBC 東北楽天×日本ハム
2 13.0% 土 OX* スポルたんLIVE
3 *9.9% 日 NHK サンデースポーツ
4 *8.3% 土 MMT スポーツうるぐす
5 *8.2% 日 KHB 阪神×巨人
6 *7.7% 土 MMT 同
7 *6.5% 木 KHB 巨人×横浜
8 *6.3% 日 OX* F1スペインGP決勝・すぽると
9 *6.1% 水 MMT 巨人×横浜
10 5.5% 日 TBC つるやオープンゴルフ

463名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:19:45 ID:mvmBVPNx0
まあ見てろよ
明日の開幕戦は軽く30%は越えるからな
464名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:20:48 ID:Qbrzm4LFO
開幕最低はいくつ?
465名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:20:55 ID:UxnwqLUq0
>>459
世界から認められてw

FIFA公認のベスト4が韓国

で八百長ならサッカーは取り消しされないの?????
もちろん証明されたなら取り消しされるよね?????
466名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:22:00 ID:12Hh650R0
>>454
あれれ、大嫌いサッカーなんだからかばう必要はないよ、言っちゃえよ、
サッカーは八百長まみれだって。
あ、もう一つ質問あるんだけど、
イケメンぞろいといわれる侍ジャパンと、
あの気持ち悪くて不細工集団のキムチコリアと、
どっちが実力上なの?
答えて頂戴、おじい様が勲章もらった日本人のUxnwqLUq0さん。
467名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:22:50 ID:2ukv3MhbO
電車の中で「おしっ!」とか気合い入ってた兄ちゃんいたなw
468名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:23:12 ID:RkMgsm1TO
Jリーグブームの時は20超えてたのにな…
巨人より落ち込みが酷いよな…
469名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:23:16 ID:mvmBVPNx0
明日の視聴率楽しみにしてろよ
かるく30は超えるからよ!
470名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:23:28 ID:lvZAWsQfP
>>461
関東での数字は巨人戦が圧勝
それ以外の地元でも野球が圧勝
これが事実で、十分バカに出来る圧倒的な差
俺はアホーターが一匹でもいる限り
事実に基づいて税リーグをバカにし続けるから
いやならこの手のスレには来ない方がいいぞ
471名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:24:24 ID:UxnwqLUq0
>>466
え?サッカーの話だろ???

もちろん実績は韓国ベスト4>>>>>日本ベスト16だよねwwww

野球はもちろん日本WBC1>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国だもんwww
472名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:24:42 ID:FlM6v/9iO
また焼き豚の自己満調査か
473名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:24:45 ID:FE9fQbgi0
新宿に行ったらワンセグ見てる奴が多くて驚いた
アンテナ立ててるからすぐ分かる
474名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:25:15 ID:2WIfa0Jj0
隣りに覗き込まれるのは普段は嫌だったが
このときばかりは黙認してたわw
475名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:26:51 ID:Qbrzm4LFO
>>470
きめえww

事実にもとづいててもさ
>>413ではどうみてもそんな差がないと思うんだが
あったところでどんぐりのなんたら
476名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:27:21 ID:FlM6v/9iO
4人に1人って25%じゃんw
低っw
477名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:27:33 ID:liUhegPTO
サカ豚にはマジ同情するわ。
478名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:29:02 ID:lvZAWsQfP
>>475
巨人戦を除いてって時点で税アホはアホなりに税の負けを認めてんだろ
関東では巨人戦には敵わないから巨人戦を除いたので勝負してくださいって事だろ
まあそれでも税が負けてるから哀れ以外の何物でもないけどな
479名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:29:12 ID:qsYpOmEv0
亀井の先頭打者HRで瞬間最高だな
480名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:29:34 ID:FE9fQbgi0
>>241
>W杯は60%超えだからな。

時間帯が良かったからな。
でも
「その時間にテレビをつけていた人の中で
 何%の人がそのチャンネルを見ていたか」を示す占拠率では
W杯よりWBCの方が高かった。
第一回WBCの決勝が72%台で今回の決勝が71%台だった。
W杯の占拠率は60%台。
481名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:30:14 ID:ymtlR7VQ0
>>476
テレビの視聴率は36だから合わせて61な
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
482チョソが何やら意味不明なことをほざいてます:2009/04/03(金) 01:31:51 ID:xgc5vlkj0
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 19:18:10 ID:OhPwVXUk0
韓流やワールドカップと同じ香りがするな
日本人全員がそれを見ていないと気が済まない病気
483名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:32:20 ID:/ND3/85W0
>>480
昼と夜の占拠率の差を知らないのかアホだろwww
夜になると在宅率は高くなっても裏の支持番組が増えるから
とりあえずつけるやつとか惰性でつけるやつとかがいなくなるの
昼と夜では占拠率全然違うんだぞ?
ていうか常識で考えたらわかりそうなものなんだけど
484名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:33:07 ID:mvmBVPNx0
この野球人気を見る限り下手したら明日の開幕戦は40超えるかもな・・・
485名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:34:29 ID:12Hh650R0
>>471
実力的には、韓国のほうが強いかもしれんよ。
ホームラン数も韓国のほうが多いし。
ピッチャーの実力も、韓国のほうが上に感じたし。
486名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:34:38 ID:Yuiw7e3a0
>>473
有楽町のビッグカメラがすごかった。こいつら、仕事は?と思ったな。
487名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:35:57 ID:UxnwqLUq0
>>485

WBC1位日本>>>>>>>韓国

WC韓国ベスト4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本

これが事実
488名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:37:16 ID:12Hh650R0
>>487
けど、韓国は北京金メダルだよ。
その時、日本完敗したじゃん。
489名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:39:01 ID:UxnwqLUq0
>>488

は?日本もオリンピック金メダルもってるが?wwwww

WBC2連覇の日本より上の国は居ませんwwww
490名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:39:53 ID:FE9fQbgi0
>>483
>昼と夜では占拠率全然違うんだぞ?

何を言ってるんだお前はw
あのな、占拠率の合計は昼も夜も常に100%だぞ
変わるのは在宅率だ
491名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:40:17 ID:mOvvkv+70
野球つまんないよ、マジで‥
コンテンツとして退屈過ぎる

娯楽の無い昭和だったらわかるけど、いま21世紀だよ
492名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:44:06 ID:/ND3/85W0
>>490
そういうことを言ってるんじゃなくて
注目番組を昼と夜にやった時の占拠率の差のことを言ってるの
493名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:45:44 ID:FE9fQbgi0
>>492
違わねーよw
惰性でテレビを見てる奴は昼でも夜でもいる
494名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:46:12 ID:Qbrzm4LFO
トルコ戦とかチュニジア戦は平日昼で48%行ったが、占拠率はwbcとおなじくらいだったと思う。
占拠率等煽っても意味ないということ。
495名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:47:07 ID:12Hh650R0
>>489
ああ、今確信した、アンタは日本人だ。
いろいろカマかけて悪かったな。
オレも野球のほうがスキだから、WBCV2した時が、
今までのスポーツ観戦歴で一番嬉しかったが、
サッカー日本代表をなんでそんなに嫌うかわからん。
オレも野球>サッカーだが、チョンごときにサッカーといえど
日本が負けるのは許せんがな。
496名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:47:14 ID:qsYpOmEv0
>>485
打者は技術は日本でパワーは韓国かもね、パワー野球目指してるみたいだし
あと投手力は日本のほうが上だよ
北京のときは…まぁそういう時もあるよHAHA! 
497名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:47:16 ID:y8EdO6g40
>>490
本当のバカだw
498名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:47:23 ID:/ND3/85W0
>>493
朝にやるキューバ戦やサッカー代表の試合の占拠率は
同じ大会でも夜にやるのより異常なほど占拠率が高いだろ?
考えればわかるだろうが。
499名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:47:43 ID:SXabzdQr0
ついにテレビまで携帯しだしたやがった
アレの癖によwww
500名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:47:49 ID:m57YVv0OO
ワンセグがあんなに遅いとは。

たまたま電車移動中で、携帯のイヤホン持ってなかったから、耳だけラジオだったんだけど。

ファウルです!って言ってから投球するくらい遅かったわ。
で、やっぱり多少途切れる。
スポーツ観戦には不向きだね。
501497:2009/04/03(金) 01:48:00 ID:y8EdO6g40
>>492の間違いだった。
502名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:48:12 ID:epYn2rF40
占拠率をここでいくら語っても
WBC中継にはCMスポンサーつかないでTBSが赤字出した事実は変わりません><
503名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:48:26 ID:wiazuA/k0
>>491

すげーわかる 野球サッカーなんて観てないで今はアニメだよ
504名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:50:33 ID:mvmBVPNx0
明日の視聴率はハンパじゃねーぞ!
楽しみに待ってろよお前ら

WBC効果はマジやべーぞ

30%は堅い!!
505名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:50:49 ID:Qbrzm4LFO
占拠率が夜の方が低いのは常識だよ。
つうか>>494見て。
占拠率何かでどうこう言っても仕方ない。
506名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:51:22 ID:+tbCGVd60
WBC決勝ダルビッシュの地元で街頭テレビで中継やってたけど10人ぐらいしか集まってなかったぞw
507名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:52:45 ID:FE9fQbgi0
>>498
>朝にやるキューバ戦やサッカー代表の試合の占拠率は
>同じ大会でも夜にやるのより異常なほど占拠率が高いだろ?

いや、変わらないよ
508名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:52:46 ID:NlSt1rxW0
サッカー予選は数字出なくなった。
本戦がどうなるかだが、勝てないとやばいだろう。
509名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:53:37 ID:UxnwqLUq0
>>506
で羽曳野のどこだい?wwwww
510名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:53:43 ID:FE9fQbgi0
>>494
>占拠率はwbcとおなじくらいだったと思う

ソースは?
511名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:54:22 ID:12Hh650R0
>>496
オレも投手力は、遥かに日本のほうが上だと思うよ、韓国も悪くはないが。
パワーもそんなに違いがあるとも思えん。
投手のなかで何人か日本で通用しそうなのがいたな、韓国は。
バッターは、スンみたいに、すぐに攻略されて使い物にならんようになるのは目に見えてるが。
UxnwqLUq0にカマかけただけだから、ごめん。
512名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:55:30 ID:/ND3/85W0
>>507
はああ?

ドイツワールドカップブラジル戦
裏も全局やってる時間
朝5時〜6時 平均37,2% 占拠率77,7%
夜にやったらこんな占拠率になるわけねえだろ
513名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:55:58 ID:byLVQbd30
また馬鹿な野球脳が暴れてるなw
都合の良い去年のデータで、人口比率を無視の理論が面白い
514名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:56:20 ID:0ZxytJ68O
ワンセグ入ってるだけでバッテリー食いそうだから
ワンセグ携帯買わない
515名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:56:35 ID:Qbrzm4LFO
>>507
バカ?
516名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:58:15 ID:FE9fQbgi0
>>512
いや、なるだろ
517名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:04:21 ID:/ND3/85W0
>>516
もういいよ
だったらその占拠率ですらグループ敗退が決まったブラジル戦77,7%に負けてるねってこと
この試合が、ロシア戦より注目度が高かったとは思わないけどね
常識で考えてくださいね
518名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:04:27 ID:AiGaAfjB0
野球なんてものをよくサッカーと比べて恥ずかしくないな。

真の世界競技であるサッカーは「たった一種目のワールドカップ」で
『オリンビックを凌いで』いるんだぞ?

そのオリンピックから人気が無くて除外の野球をなぜサッカーと比べることが‥
519名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:07:28 ID:12Hh650R0
>>518
まあ、鯛の尾より、鰯の頭ってことなんじゃない。
サッカー日本代表もアジア最強だとは思うが。
520名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:08:33 ID:fY96z0V50
>>518
本当だな
サカ豚って頭がおかしい
521名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:10:21 ID:88t/lRgW0
サッカーねえ。世界中で人気という割には北米での人気はイマイチだし
本当の意味で世界競技なんて存在しないんじゃないのかな
522名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:10:55 ID:12Hh650R0
>>522
バスケ
523名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:11:09 ID:/ND3/85W0
>>519
サカオタ的にも韓国とオーストラリアより下だと思うけど
韓国より強いとか言ってるやついるけどガチ試合だと絶対負ける気がするんだが
524金返せ!:2009/04/03(金) 02:12:09 ID:wTu6kOgyO
>>518あんたも日本でサカ語るなんてバカみたいな事してないで世界に羽ばたいてきなよ。所詮、この国では相手にもされないマイナースポーツなんだからさ。
525名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:13:06 ID:+tPh6NJuO
>>521
いまいち人気がないとはいえ、一応プロリーグもある件
526名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:15:00 ID:b+eVPs1O0
>>525
そうだよね。アメリカにもサッカーのプロリーグあるね。人気はないけど
527名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:15:47 ID:LGUySixtO



マイアミバイスにまんまと釣られ過ぎwww

マイアミバイスGJ
528名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:16:24 ID:ZIIJXwTJ0
過去の数字のくらべっこしても意味無いよ。街頭TVで群集が力道山に
声援挙げてた頃なら100%に近いだろうが、いまやプロレスなんて見る
影も無い。ボクシングのファイティング原田の世界戦は毎回60%前後は
取ってたが、そんなのも昔の夢に過ぎない。

結局そのコンテンツがこれから、どれくらい数字が取れるかが重要なん
だよ。野球にしろサッカーにしろ国内リーグはもう頭打ち。世界戦でなけ
ればもう高視聴率は無理だし、その世界戦ですらやっぱり勝ち進んで
行かないと、もう数字はどんどん取れなくなって行く。

これが時代の流れだよ。
529名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:16:45 ID:+tPh6NJuO
>>526
ですね
野球の人気がない国でプロリーグがある国ありますか?
530名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:17:02 ID:l/0DfbyF0
>>521
そりゃあんな弱けりゃ人気でないだろwアメリカじゃWBCも人気無いしww
あいつら自分たちが世界一だと思ってるから勝てないと見ないし勝っても当たり前だと思ってるからなw
531名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:17:15 ID:12Hh650R0
>>523
オレが韓国人舐めすぎてるのかもしれんが、
何故か、あいつ等には、何をしても勝てると思ってる。
Jリーグ発足後は、日本のほうが勝ち越してるんじゃなかったけ?

532名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:17:24 ID:b+eVPs1O0
>>529
知らないです
533名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:18:45 ID:+tPh6NJuO
そうですか
534名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:19:15 ID:kZipxoIGO
WBCなんて見てる国って日本だけだよなWWWWWWWW
なんせ日本の金で開催出来てる大会ですからWW

韓国も決勝Rまでは9割の人が存在すら知らなかったらしいね。
日本ラウンド、セカンドラウンドで日本が異様に盛り上がってて、
馬鹿なマスコミが韓国にまで感想聞きにたくさん取材来てそれでやっと認知されたらしいねW
535名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:20:42 ID:TExJrcHsO
CMのたびに電源切られてる視聴率W
536名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:20:49 ID:/ND3/85W0
>>531
ワールドカップ予選でもアジアカップでもユース世代でも
大事なものがかかった試合ではあまり勝ててないでしょ?
韓国が突破決まった後とか東アジアとか、新善では勝つけど。
ただ東アジアとかで勝った試合でも内容的には負けてたりするように見えるんだけど
537名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:20:53 ID:ElNS4DjBO
サカ豚は、やたらにW杯を持ち出すが
日本代表なんて、ヌルいアジア予選でいっぱいいっぱいな上
出場したらしたで、相手国に勝ち点献上するだけの糞惨めな試合ばかり
やっぱ、世界で通用する野球て素敵だろ
538名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:22:43 ID:+tPh6NJuO
>>537
その世界がたったの16ヵ国っていうのは本当に素敵ですね
539名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:23:12 ID:kTRuQGyg0
>>2
Oh, Microsoft Sam, you are so funny. lol
540名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:24:07 ID:RfXwoq4W0
次回から参加国増えるらしいけどね
スポンサーも倍増らしい
541金返せ!:2009/04/03(金) 02:25:19 ID:wTu6kOgyO
世界世界言うわりには、その世界からは見下される日本のサカ(笑)ただの恥晒しじゃん。気分悪いからもう止めてほしいよね。誰も観てないし
542名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:27:13 ID:/ND3/85W0
ニカラグア
2008野球リーグ中止

こんな国を集めてくるだけ
543名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:27:15 ID:CL8LMKDoP
つうか今日から140試合始まるんだがw
WBCは見たけど巨人戦や西武戦は見ないしなぁw
544名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:27:28 ID:12Hh650R0
>>536
まともなプロリーグのない韓国ごときに勝てんとは、どんなけ弱いんだ、日本代表は。
そりゃ、視聴率も下がるわな。
早くW杯優勝決めて、日本代表舐めてる日本国民を見返してほしいモンだ。
545名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:33:51 ID:usVVnQ+G0
お前ら豚争いをやる夫でやれよ
かわいいから殺伐しないだろ?
546名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:33:53 ID:aEDBbUFBO
つくづく異常だな
世間一般は「野球もサッカーも頑張れ」だと思うんだが
547名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:36:47 ID:12Hh650R0
>>546
そのとおりだ、世間一般でマジョリティーのオレたちは、
ここではマイノリティーらしい。
サッカー(野球)を北朝鮮より憎んでるヤツがいるんだからな。
548名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:40:16 ID:RfXwoq4W0
芸スポでサッカー信者の陰湿な野球叩きを目の当りにしてからサッカー大嫌いになりました
以前は応援していただけに残念
もう二度とあの感覚には戻れないだろう
549名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:40:36 ID:oK05PhPY0
>>545
やる夫は2ch史に残るくらいのムカつき度じゃない?w
550名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:41:36 ID:oK05PhPY0
>>548
まあ、野球にあきる時もあるから
そんときサッカーがあると保険になるじゃないか。

私はそういう感じで見てますよ。
どっちかというと野球の方がズシンと歴史に響きますが
なに、どちらも消費物ですから。プロなんだし。
テキトーに毎回選べばいいのです。
551名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:41:50 ID:b+eVPs1O0
>>548
バスケを応援してね
552名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:42:07 ID:vGVQWaYC0
現場の選手はエールを送りあってるのに、一部のファンは豚争いで醜いわ
553名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:49:22 ID:usVVnQ+G0
           ___
          /⌒  ー、\ 
        /( ●)  (●)\       
.       /::::::⌒(__人__)⌒::::::\.     ま、俺には関係ないお
  cー、  |     |r┬-/ '      | ,一っ
 ,へ λ \    `ー‐'      / 入  へ、 
<<</ヽ                     /\>>> 

554名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:52:19 ID:TINF6vEMO
NHKは携帯から受信料をとりたいのかなぁ〜
555名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:54:57 ID:POIHfpyx0
>>548
な、なんでぼくたち坂豚を嫌うブヒか?
ってねぇ・・・
視スレ見てこいよ
556名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:02:52 ID:RkMgsm1TO
>>502
優勝して尚且つ視聴率が良くて更にTBSが赤字だなんて最高やんw
557名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:06:36 ID:p5JXJaGVO
海外→サッカー

国内→しゃっかぁ〜(笑)
558名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:08:37 ID:NLFpKos1O
>>1やはり焼き豚のマイアミが立てたスレか。

>>556球場の広告料があるから、TBSも儲かったんじゃないの?
559名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:14:22 ID:UxnwqLUq0
>>557
フットボール又はフッチボー

日本又はアジアではさっかぁ(笑)
まったく別競技です
560名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:15:13 ID:SCX++OCwO
実質視聴率は60%といったところか。
野球恐るべし
561名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:18:02 ID:YLY2YIVa0

野球がキライというより、お仕着せの感動なんかいりません。っていうことだろ

アートでもスポーツでもなんでも本物は感動を呼ぶけど、
作られた興行なんてまっぴら。

世界競争でも無いし、他国はやる気ゼロなのに、なんで世界一なんて胸張れるの?
日本人ってそういう性質だったっけ?
562名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:21:47 ID:b+eVPs1O0
561 :名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:18:02 ID:YLY2YIVa0

野球がキライというより、お仕着せの感動なんかいりません。っていうことだろ

アートでもスポーツでもなんでも本物は感動を呼ぶけど、
作られた興行なんてまっぴら。

世界競争でも無いし、他国はやる気ゼロなのに、なんで世界一なんて胸張れるの?
日本人ってそういう性質だったっけ?
563名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:26:53 ID:sxNurejd0
確かにワンセグで見てた人多かったな
564名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:27:09 ID:oK05PhPY0
>>561
WBCは主催こそMLBですが、IBAFが公認した野球の世界大会です。

また、他国がやる気ゼロなのではなく、
MLB選手を使用する大会は保険や保障が極めて高額になるので
超一流選手を安全に借りられる程には、まだ大会の営利性が備わっていないだけです。

オープン戦という認識、はWBCに対する抵抗勢力であるMLB球団側が流している情報であり
主催者たるMLB機構は「クラシック」と銘打っているだけあって
かなりの費用をつぎ込み、グレードを謳っています。
565名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:32:15 ID:5IoJK+OtO
>>561
少なくとも決勝の日韓戦は本物だろ
566名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 14:23:50 ID:La9TS7Dh0
世界一とか言うのはメディアが商売のために煽って言ってるだけで、
視聴者はそうは思ってない。
たとえばよく「世界の○○」とかメディアが勝手に言ってるけど、
外国ではほとんど誰も知らないことが多い。

たとえば、世界的音楽コンクールで1位になった人を「世界一のバイオリニスト」
とかメディアは言うけど、それは詭弁。
「世界一のバイオリニスト」と「○○コンクール1位のバイオリニスト」とはぜんぜん違う。
そもそも「世界一の・・・」なんて言い方がおかしいんだけど。
567名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 16:14:29 ID:n5YvpZul0
>>566
いや、コンクールとコンペティションを一緒にしちゃダメだろうJK…
568名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 17:35:07 ID:La9TS7Dh0
マスコミのの欺瞞の分りやすい例として音楽を例にしたから
コンクールと言ったけど、コンペティションでも同じこと。
たとえば、スポーツの世界大会で優勝したからと言って世界一のプレイヤーとは言えない。
言えるのはその大会で世界一になったと言うこと。
いろんな大会の成績を合わせて世界ランキング何位というのなら分りやすい。
569名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 17:38:54 ID:La9TS7Dh0
>>567
コンクールとコンペの違いはどう考えてるの?
570名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 17:39:22 ID:7Lwwkxhp0
参加国の数と競技人口とテレビ視聴率の三拍子そろえば世界一なんじゃなかったのか
571名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 17:39:47 ID:3V//Leoy0
イギリスのクリケット選手のナンバーワンを日本人は知らないなのてのは普通。
だからといってその選手の価値がないということはない。
572名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 17:41:44 ID:T79A4Crz0
なんかもう随分時間が経ってる感じがするな
よっぽど楽しかったんだろう
こんな感覚久しぶりだ
熱かった小学生の頃を思い出すぜ
573名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 17:42:09 ID:7Lwwkxhp0
な〜んんだ、何でもいいからけちつけたかっただけか
574名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 17:45:11 ID:tZMoFllj0
>>566
いや、コンクールとコンペティションを一緒にしちゃダメだろうJK…
575名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 17:51:18 ID:La9TS7Dh0
>>574
オレの言ってることの趣旨はそういうことじゃないんだけど。
この場合一緒にしたらどう不都合なのか教えてくれ。
それと、どう違うと思ってるのか教えてくれ。
音楽はコンクール、スポーツはコンペとか。
あるいはコンクールは試合と言わないけどコンペは試合とか。
キミはどう思ってるの?
576名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 18:45:20 ID:oATFijQd0
サカ豚ってワンセグ使えない層なんでしょ
いったいどんな日常おくってんの?
577名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 19:03:45 ID:oK05PhPY0
>>575
音楽のコンクールはベテランを含めたトップシーンのアーティストのためのものではない。
なぜなら音楽はもともとナンバーワンを商品としてるのではなく、オンリーワンだから。
若手の育成のために、競わせて評点しているだけだろ。

スポーツってのは純粋な競技で、
ナンバーワンが商材なんだから一緒にしたら意味ねーだろスカタン。
578名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 11:59:50 ID:7DLj3DWN0
>>556
お前それ笑ってる場合じゃないぞ
この景気じゃあサッカーだってそうなるw
サッカーなんか放送権料がもっと高いだろ
今の岡田ジャパンじゃあ視聴率も取れないぞwww
579名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:06:37 ID:tlG57uGAO
たった1マソ人とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:20:21 ID:kMv5s+Zk0
みんなワンセグで見てるって言ってたのに
4人に1人かよw
581名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:21:30 ID:R/4yw9dP0

焼き豚 「視聴率は二回目にして早くも落ちてきたけど、みんなワンセグで見てたはずニダ!」

582名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:26:53 ID:kMv5s+Zk0
焼き豚脳60%

テレビ36%
ワンセグ24% ←分母は考慮するなよw
583名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:26:55 ID:Izdmm3oOO
所有者の4人に1人ってとてつもない数だな。
わからない奴はとてつもないアホだよw
584名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:51:06 ID:Zwy3opuP0
>>583
サカ豚は大半がニートだから仕方ないよwwww
585名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:57:36 ID:U2es7I0JO
>>583
本当は接触率とか
年代別とか
年齢構成モデル比較とかあるんだけど
やきう脳には関係ないよね
586名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 22:48:39 ID:dFduAkuq0
巨人戦の視聴率はどうだった?
587名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 23:42:59 ID:bcRCOa3yO
サッカーっていつぞやの代表戦で高過ぎて金払えないからって放送取り止めしたよな
普通有り得ないだろ
見切り付けられる代表って何なんよ
588名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 23:50:18 ID:v0nFS5hl0
野球が世界に普及しない理由は根本的につまらないから。


未だに用具に金かかるとかMLBが普及活動しないからとか言って誤魔化してるけど恥ずかしくないのか?WWW
589名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:30:05 ID:wub4QqXD0
サカ豚さん、いらっしゃーい
590名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:30:19 ID:UhIpPWs60
591名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:30:36 ID:b03K+iEDO
>>581
めでたいな
592名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:31:49 ID:b03K+iEDO
>>584
平日の昼間から豚双六みるほうがニートだろw豚w
593名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:32:05 ID:dQAn4oZY0
職場でもwbcの時間帯は電話がサッパリ鳴らなかったからな
優勝が決まって一段落した頃に一斉に鳴り出したwみんな見てたんだなと実感したわw
594名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:33:06 ID:b03K+iEDO
>>593
キムチでも取り扱ってる企業ですか?
595名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:34:55 ID:Gq7a+3e90
>>594
世間の話題に入れなかったのか?
涙ふけよ朝鮮人www
596名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:35:31 ID:+mCscSMe0
>>594
ペプシの国旗まで刺したのに負けちゃったね笑
597名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:35:55 ID:Sv4H6inQ0
> ペプシの国旗





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
598名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:36:54 ID:b03K+iEDO
>>595
あきめくらの焼き豚
599名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:37:28 ID:nIma03Q40
>>598

                             ____
                           /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
                       /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
                       |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
600名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:39:23 ID:kfW+t5PsO
>>598
朝鮮人が何言ってんだよwwww
601名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:39:37 ID:wub4QqXD0
ここはサカ豚じゃなくてチョンか?
602名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:40:40 ID:b03K+iEDO
>>600
朝鮮人はお前だろ焼き豚
603名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:40:50 ID:nIma03Q40
604名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:41:36 ID:su3OgRVJP
まあいまどき八百長球蹴りなんか見てるのはチョン爺アホーターしかいないからなw
605名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:43:01 ID:b03K+iEDO
>>604
朝鮮人のくせに日本語使うなよ
あきめくら
606名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:43:10 ID:lB5RYMKrO
ラジオで全国中継してたらなあ。
607名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:43:25 ID:nIma03Q40
608名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:48:12 ID:b03K+iEDO
だいたい平日の昼間から豚双六見られる層って頭の悪い主婦かニートだろうが
609名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:48:37 ID:ALWESRQr0
591 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/05(日) 16:30:36 ID:b03K+iEDO
>>581
めでたいな

592 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/05(日) 16:31:49 ID:b03K+iEDO
>>584
平日の昼間から豚双六みるほうがニートだろw豚w

594 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/05(日) 16:33:06 ID:b03K+iEDO
>>593
キムチでも取り扱ってる企業ですか?

598 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/05(日) 16:36:54 ID:b03K+iEDO
>>595
あきめくらの焼き豚

602 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/05(日) 16:40:40 ID:b03K+iEDO
>>600
朝鮮人はお前だろ焼き豚

605 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/04/05(日) 16:43:01 ID:b03K+iEDO
>>604
朝鮮人のくせに日本語使うなよ
あきめくら



今日覚えたばかりの言葉をとにかく使いたい年頃なID:b03K+iEDO
610名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 16:54:10 ID:b03K+iEDO
>>609
反論できないからコピペですか
さすが2ちゃんねる上級者
611名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:01:52 ID:oMq26Cmb0
いくら野球ファンでもこれはw
ワンセグ理論とか苦しいでしょ普通に。
612名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:08:08 ID:kxELXNW/0
>>609
俺には49歳ぐらいに感じられるんだが
613名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:22:54 ID:13ZwRv4sO
だなw
614名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 17:30:24 ID:UxYT9NPQ0
マスゴミに踊らされる哀れな子
615名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 18:28:19 ID:6R70S3CU0
>>606
ん?ラジオでは全国放送してなかったんだ。
関東近辺ではニッポン放送あったけど…
616名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 18:38:18 ID:63qM4RgB0
こっちはチョンが暴れてるのか?
サカ豚も来いよ!
617名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 21:07:27 ID:VUQujZTy0
世の中、欲求不満の女性は多いよ
618名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 22:03:31 ID:gSIqiZk30
結構、家でオナってたりする
619名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 22:14:36 ID:bt5Ys3QT0
ちょうど出かけてたけど、ワンセグ見てた人多かったわ。
テレビ見てる人もいたし、速報のチェックしてた人もいた。
「ダルビッシュ何なの!!」と彼氏にきれて言ってる女の子がいて
ああダルビッシュ打たれたのかなって思ったのが9回かね。
620名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 22:17:48 ID:gSIqiZk30
与田剛がサンデースポーツのキャスターをやってるよ
621名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 22:47:14 ID:18OXSauz0
与田がいまWBCについて語ってる
622名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 22:55:08 ID:XiJKxzWU0
>>2
糞ワロタw
こんな機能があること自体初めて知ったわ
623名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 23:08:36 ID:18OXSauz0
今年の正力松太郎賞は原監督で決まりだろうな
624名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 00:15:42 ID:DLK/ykm40
WBCで世界一になったからね
625名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 09:11:11 ID:x6te0e/q0
やっぱイチロー凄いなぁ
626名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 09:13:31 ID:f3hdPGORO
オレの回りみんな見てたもんな

もちろんオレも見てた
627名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 09:22:30 ID:8AAgrKAvO
バイトしてたんだが店長も野球好きなために特別に皆で厨房でワンセグ観てた
大型家電量販店にある店だけにその時は客が誰もいなかったなあ
628名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 09:25:16 ID:iFjNgL6y0
705 名前: ◆phpUGaml9s [] 投稿日:2008/03/31(月) 09:42:42 ID:y09GBJXz
視春到来おめでとうございます。

既出も含めて開幕3連戦
金曜日 (8.6) 11.0
土曜日 10.5!
日曜日 8.5
629名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 09:27:42 ID:9dsgYgWD0
>>628
やっぱりイチロー松坂がいないとこんなもんかw
630名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 09:44:36 ID:1cTL6abZ0
そういえば初めてワンセグ使ったなw
631名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 09:47:28 ID:0wXgJEDvO
なんだ…15パー行くと思ったら去年とおんなじか
632名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 09:50:03 ID:GZeSlGKc0
子供、若者、女性は野球
中年おっさん、朝鮮人はサッカー

上手く住み分けできてるねw
633名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 10:57:14 ID:KqZruoNc0
日テレは本当に踏んだり蹴ったりだな
634名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 12:21:53 ID:VVua8nwb0
巨人戦13.3%だったぞ
635名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 17:42:40 ID:YmqBSeqh0
決勝戦の時は休憩室にいる人から逐一情報が入ってきてたけど
伝言ゲームみたいになってて、どの情報を信用していいか訳分からなくなってたw
636名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 17:46:09 ID:CIfSG9GZO
>>632
おっーと、金田、張本、金本、新井たちの悪口はそこまでだ

637名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 17:56:59 ID:ntxxWoa60

プロ野球とサッカーの最大の違いは在日。

プロ野球の在日はみな通名(日本名)。
通名で甲子園に出て、そのままプロに入る。だから誰も気がつかない。
ダブル松井しかり、清原しかり。みな通名。

一方、サッカーでは、在日はみな、本名を名乗る。
川崎のチョンテセ、新潟にいたアンヨンハ、仙台のリャン、
柏のイ・チュンソン(帰化)。みな本名。

なぜならサッカーは早い年代で、代表チームを選ばないといけない。
まさか日本名で、北朝鮮や韓国代表を選ぶわけにいかない。
この代表選択が、結果的に透明性を高めている。

このようなサッカーの透明性は、在日にとって、非常に居心地が悪い。
通名のカサに守ってもらうことができないから。
また、プロ野球の衰退は、野球で大金を稼いできた彼らにとって、
死活問題でもある。

野球をやる子供がいなくなったのは、少子化のせいではない。
サッカーに、根こそぎ取られてしまったのだ。
彼らはそれもよく承知しているが、サッカーには、先にも挙げた
通名の問題があるのだ。

だから2ちゃんにも、多数の在日工作員が沸いて、
狂ったように、サッカー叩きに明け暮れている。
638名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 17:57:14 ID:pfY1GASD0
てst
639名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 18:26:23 ID:bqEFgTwjO
煽った結果WBCに興味をもってもらえた
煽っても興味を示してもらえないプロ野球
640名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 18:29:49 ID:sxd6At980
寂しすぎるよ巨人
641名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 18:30:31 ID:FuUedi960



ワンセグの視聴率wwwwwww



捏造乙wwwwwwwwww
642名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 20:50:32 ID:X84d9nnQ0
>>641
いよいよサカ豚さんの登場ですね。
643名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 20:58:16 ID:NGgQ3S/h0
今更こんな捏造書いたからってプロ野球観ないって(爆笑)
ワンセグ観てる奴がいたからどうだってんだ?
644名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 22:03:55 ID:tW6zMhZQ0
ワンセグは感度が良くないんだよな
645名無しさん@恐縮です:2009/04/06(月) 23:59:14 ID:MSlDC+Jk0
ワンセグでアダルトチャンネルやる日もそう遠くはないな
646名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 00:11:03 ID:PhLRb5/z0
>>480
WBC放送してた時間帯は裏にろくな番組ねーだろw
占有率高くても当たり前杉w
647名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 00:37:07 ID:vBHvTaAN0
2時チャオは番組史上最高の視聴率だそうだ
648名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 00:38:21 ID:IU+w6b+b0
ワンセグってなんだよぉ
俺の携帯についてないぞ
649名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 00:43:12 ID:vBHvTaAN0
ちなみにNEWS23も番組史上2番目の視聴率だったそうだ
650名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 01:22:44 ID:vBHvTaAN0
サカ豚はここで暴れればいいのにな
651名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 01:36:23 ID:0/fD6Ygu0
WBCの目的は、アメリカ様の世界に対しての野球普及の場の提供をする大会。
いわば、ジャージでOKとかのパジャマパーティーみたいなもの
去年のボブ・デービットソンの破天荒無邪気な判定でもわかるだろ
アメリカは真剣ではないんだよ。アメリカのメンバーw

652名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 01:43:30 ID:PRIT/Y5UO
マジメな話し、サッカーや他のスポーツの結果が気になって見るスポーツニュースで、あれだけ野球野球とされると嫌にはなるよな
野球の番組なら単に見ないことで避けられるけど、スポーツニュースのほとんどが野球なんだからどうしようもない
見たいスポーツニュースのために、その時間の大半を野球見せられてるのが現状
サッカーはまだ地上波でも専門番組あるから良いけど、他のスポーツファンは本当に可哀想だと思うわ
まぁコアなファンはCSなりネットなりで補充してるにしても、これじゃあライト層はなかなか増えない
で、野球が人気出てるんならまだスポーツ界の先頭に立って引っ張る形でなんとかなるけど、人気低迷してるし、何より引っ張っるどころがふんぞり返って他のを潰してるんだもん
そりゃあ嫌われるよ

今回のWBCにしても野球が人気なんじゃなくて、世界大会で優勝争い出来る競技が人気なだけだしね
事実、ソフトでも30超えるし、プロ野球は相変わらずだもん
まぁその世界大会もハリボテなわけだし
本当に野球自体が人気なら、キューバがずっと勝ち続けてるもう1つの世界大会に対してももっと注目される筈だしな
653名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 02:10:13 ID:3LwfhqGt0
>>652
>本当に野球自体が人気なら、
>キューバがずっと勝ち続けてるもう1つの世界大会

だって一流選手は全部MLBに吸い取られてんだから
MLB参加する大会待つしかねーだろJK。
並大抵の寡占じゃねーんだぜ。
654名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 02:42:09 ID:PRIT/Y5UO
>>653
でもオリンピックもそうだったじゃん
日本に限れば知名度抜くと、本当に招集したいMLB選手なんてほとんどいなくなるんだし
ランキングのポイント的にはWBCと同等だった筈だし、なんでこんなにスルーされてるのか分からん
655名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 02:47:59 ID:8N4Uuly5O
>>653
そのMLBの選手ですら揃わなかったな
だいたい普段からMLBだって見てないだろう?
656名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 02:58:56 ID:zPoFFUseO
野球はネットの実況といいワンセグといい、まさに2000年を掴んだな
657名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 09:14:17 ID:3LwfhqGt0
>>655
揃わなかったって
1人もでない五輪やW杯とは訳がちがかろう。
WBCの出場選手のうち70%程度がMLBじゃないのか?
超一流が出場しないから50%相当の参加率と考えても
0%とはかなり違う。
少なくとも、それよりマシな国際大会がない、というのは事実だ。

まあ日本のマスコミ(というかNPB)が
MLB以外と商売したくなさすぎ、というのはあるけど。
格付けがしっかりしすぎていて、格下とはやりたくないってのが大なのかもな。

まあWBC繰り返せば少しは変わるかもよ。
NPBが代表の試合をやったりとか。
658名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 11:18:46 ID:Fl5XFDjB0
>>652
キューバはサイン盗みで勝ってきたチーム
それが使えなかったらこの前の日本戦のようになる
659名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 12:26:26 ID:G+kFacr10
するとメキシコやオーストラリアは頭が悪かったからと
660名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 12:30:49 ID:kIcePO80O
>>656
大を捨てて小を取ったんだな
どんどん先細る訳だわ
661名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 12:34:31 ID:ybWNXaGvP
WWEの実況アナウンサーも試合中の雑談でサムライジャパンの優勝を祝福してたぞ
「日本優勝おめでとうございます。カンフー・ナキも喜んでることでしょう」って

いや、これホントだから
662名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 12:39:35 ID:Qqk+7+ZW0
>>2
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 12:40:18 ID:1lueKjXP0
国会議員が会議中に見てるくらいだからなw
664名無しさん@恐縮です:2009/04/07(火) 13:04:32 ID:y3Uy1vef0
サカ豚がまた巨人戦視聴率のスレで暴れてる
665名無しさん@恐縮です
もう2週間が経ったんだな