【テレビ】テレビ業界で働く女子の座談会 激務・薄給・結婚できない 身体で仕事をとったりとか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
[座談会出席者]
A 製作会社のプロデューサー。業界歴8年、29歳。担当番組はバラエティ。
番組制作の責任者として、番組内容のチェックからタレントのキャスティング、
お金の管理まで行う。

B 制作会社のAD。業界歴1年、23歳。通販番組を担当(本人はバラエティ番組希望)。
現場での撮影補助から編集、リサーチ、パシリまでやる何でも屋。

C 放送局のディレクター。業界歴5年、27歳。今回唯一の局員。制作会社の
上に立って、撮影を指揮・編集したりするのが主な仕事。

――マスコミ業界っていうと、男性はモテモテのイメージがありますが、女性はどうなんでしょうか?
A はっきり言って、まったくモテない(笑)。
C いや〜、女の子はほんとモテないよね。CAとか看護士と違って、ADって別に
ステータスにならないし。合コンもあまり呼ばれないなぁ。反対に男性は、
テレビ業界で働いてるってだけでブランドになるから、モテモテみたい。
ブサイクでも威張っちゃってるんだから。

――社内恋愛はどうなんでしょう? 身体で仕事をとったりとかって、実際にあるんですか?
B 噂では聞きますね。P(プロデューサー)のお気に入りをAP(アシスタント・プロデューサー)に
するっていうのはよく聞きます。

C APって、綺麗な子多いよね。化粧とか身なりとかで、ADかAPかはっきりわかるもん。
うちの局にも、そういうキャラで仕事してる子はいるけど、APだけじゃなく契約社員とか
アルバイトとかの子たちもキレイにしてて、局員を狙っているのがバレバレ。
まあたいていは、ヤリ逃げされて終わりだけどね(笑)。ADもよく狙われるんじゃない?
http://www.cyzowoman.com/2009/04/post_412.html
2名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:25:54 ID:Y9YkSwwS0
(・∀・)マムコビッツの穴
3マイアミバイス▲φ ★:2009/04/02(木) 13:26:00 ID:???0
B ディレクターとADの不倫は多いですよね。現場ではすっごい厳しくして、編集の時とか
二人っきりになるとすごく優しくなるから、ADの子がだまされちゃうんですよ。
精神的に追いやられてますから。

――結婚している人もやっぱり少ないんですか?
A 私の会社に女性が30人くらいいるんだけど、結婚しているのは片手で数えられるほど。子供がいるのなんて、
一人だけだよ。出会いがあるかどうかもそうだけど、仕事との兼ね合いで結婚しない・
できない人が多いんじゃないかな。やっぱり、男性側がこの仕事を理解してくれないと、
なかなか付き合っていくのも難しいから。

B 私、この仕事を始めてすぐに彼氏と別れちゃいました。生活は不規則だし、家には帰ってこれないしで、
「夜中の1時から打ち合わせっておかしいだろ!?」ってキレられて......。でも、普通の感覚からしたらそうですよね。
なんか、一般企業の人とは結婚どころか付き合うことすら無理って感じがします。

C そうやって、気づいたら30手前とかになってたりするんだよね(笑)。結婚だけならまだしも、
子供ができたらさすがに辞めざるを得ない気がするなぁ。有給なんてとれる雰囲気じゃないし、
子供になにかあるたびに家に帰ってちゃ仕事にならないしね。30歳がひとつの区切りだと思ってるから、
このままこの仕事を一生続けていくのか、それとも、結婚を考えてシフトチェンジするのか、すごく迷うよ。

B あと、正直お金の面も......。私の友達は派遣社員が多いんですが、9時〜17時できちっと仕事終わって、
それで私よりずっと稼ぎがいいですから。時給にするとコンビニ以下だし、なんか切なくなっちゃいますよね。
今遊び盛りなのに、あたしなにやってるんだろうって......。そのへん、局員さんは恵まれてるんじゃないですか?

C まあ確かに、制作会社と比べると3倍くらい違うっていうよね。ADなのに車買ってる子とかもいたし。
それでも、最近はボーナスカットがひどいよ。もう、以前みたいなバブル状態には戻れないんじゃないかな。
4名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:26:28 ID:+q8wVtKC0

だったらTV業界に入るなよ
 
5マイアミバイス▲φ ★:2009/04/02(木) 13:27:22 ID:???0
A お金のためじゃなくて、テレビが好きじゃないとやっていけいない仕事だからね。
まだこの業界に残ってるってことは、結局、男よりもお金よりも、仕事が好きってことなんでしょ。

C 現場は忙しいけど、毎日が楽しいもんね。でも、私は結婚するまでは制作で良いけど、
結婚してからは家族の時間も大切にしたいから、部署移動はしたいな。

B 私はまだ悩みます。仕事が好きだから、続けていきたい気持ちもありますけど、
お金の面にしろ、精神的・体力的な面にしろ、辛いことが多いですから。

A 方向転換するなら早いほうがいいかもね。あたしは今さらほかの業界にはいけないしなぁ〜。
朝9時に出社するくらいなら、今の生活を選ぶよ(笑)。
6マイアミバイス▲φ ☆:2009/04/02(木) 13:28:44 ID:fRvS4wMU0
B ディレクターとADの不倫は多いですよね。現場ではすっごい厳しくして、編集の時とか
二人っきりになるとすごく優しくなるから、ADの子がだまされちゃうんですよ。
精神的に追いやられてますから。

――結婚している人もやっぱり少ないんですか?
A 私の会社に女性が30人くらいいるんだけど、結婚しているのは片手で数えられるほど。子供がいるのなんて、
一人だけだよ。出会いがあるかどうかもそうだけど、仕事との兼ね合いで結婚しない・
できない人が多いんじゃないかな。やっぱり、男性側がこの仕事を理解してくれないと、
なかなか付き合っていくのも難しいから。

B 私、この仕事を始めてすぐに彼氏と別れちゃいました。生活は不規則だし、家には帰ってこれないしで、
「夜中の1時から打ち合わせっておかしいだろ!?」ってキレられて......。でも、普通の感覚からしたらそうですよね。
なんか、一般企業の人とは結婚どころか付き合うことすら無理って感じがします。

C そうやって、気づいたら30手前とかになってたりするんだよね(笑)。結婚だけならまだしも、
子供ができたらさすがに辞めざるを得ない気がするなぁ。有給なんてとれる雰囲気じゃないし、
子供になにかあるたびに家に帰ってちゃ仕事にならないしね。30歳がひとつの区切りだと思ってるから、
このままこの仕事を一生続けていくのか、それとも、結婚を考えてシフトチェンジするのか、すごく迷うよ。

B あと、正直お金の面も......。私の友達は派遣社員が多いんですが、9時〜17時できちっと仕事終わって、
それで私よりずっと稼ぎがいいですから。時給にするとコンビニ以下だし、なんか切なくなっちゃいますよね。
今遊び盛りなのに、あたしなにやってるんだろうって......。そのへん、局員さんは恵まれてるんじゃないですか?

C まあ確かに、制作会社と比べると3倍くらい違うっていうよね。ADなのに車買ってる子とかもいたし。
それでも、最近はボーナスカットがひどいよ。もう、以前みたいなバブル状態には戻れないんじゃないかな。
7名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:28:59 ID:M+wpY69dO
ていう脳内座談会?
8名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:30:23 ID:5eBGCROp0
口の聞き方も知らんのか
テレビ業界の女は
9名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:31:30 ID:51QjUzg+0
こんな女が子供作ること自体が社会にとって有害
10名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:31:42 ID:+q8wVtKC0
>>5
>今さらほかの業界にはいけないしなぁ〜

はああ????マジで意味不明
薄給、彼氏と別れる、遊びたい、モテない
それでもこの業界に留まる理由ってなに?? バカじゃねえの 誰もこんな記事に共感しねえよバ〜カ
11名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:32:15 ID:xIx1CYs/0
ゲームセンターCXの女ADがすぐに降りたのは、こんな感じだったんかな
12名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:33:15 ID:67Q1ynj8O
友達の女ADもスッキリかなんかでディレクターと不倫してたって言ってたな。彼氏と同棲してるのに。

荒れた世界だなあと思った。
13名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:34:31 ID:cQusGS250
TV業界は万個で仕事とる、これ常識
14名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:35:08 ID:jvGym8rz0

飯島愛ちゃんみたいに なれるよ〜

という、騙し手口でAVギャルになった バカ女と同じ感覚だなww

15名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:36:46 ID:lokbDUE4O
ま〜た喋る産む機械か
16名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:36:50 ID:VvYprIhh0
男性芸能人に近づきたくてこういう職業に付く女もいる
17名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:37:39 ID:fPhqdR+k0
18名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:43:19 ID:yj+jepx10
TV業界って、カタギの仕事じゃねぇだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:53:43 ID:qE+syktz0
しかし平均年収二千万超
20名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:55:36 ID:UrgtZvui0
こういう女って馬鹿だなぁって思う。
21名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:57:02 ID:paeyIEbu0
やっぱり、暴が、からんでたりするのかな?
22名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 13:57:45 ID:ivMfv1GKO
これは常識
23名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 14:00:40 ID:n3KcU8BK0
これだけ読むとなんて糞みたいな仕事場だ
24名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 14:05:41 ID:qcSylWYn0
戸松遥とは付き合いたいけどね
25名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 14:37:24 ID:z6H+gxNR0
cyzoの上に、匿名www
しかも座談会w
26名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 14:39:57 ID:ihRPASPu0
>>10
29歳で女で今さら未経験の他業種には移れないってことでしょ。
ごく普通の感覚の気がするが。
27名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:28:36 ID:2m4ig3syO
女って結局男に遊ばれるだけの生き物なんだな
28名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:33:55 ID:QF4ibKdlO
>13 体で仕事取るって、マジでなんか??
29はじめまして:2009/04/02(木) 15:35:12 ID:hgtSlOXl0
>>27
母になると強いですよ。
30名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:36:55 ID:pwIVxn8pO
激務激務っていうけど、どこの業界の噂聞いても激務って言葉聞かないことがない………
31はじめまして:2009/04/02(木) 15:36:56 ID:hgtSlOXl0
母になれない女は,多分一生便利使いの使い捨て。
所得が,いくら多くなっても。
32名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 15:44:33 ID:LzsuKBnmO
この春からこの仕事についたけどうちは弱小地方局だから状況は違うな
給料安いけどキー局や製作会社よりずっと人間らしい生活ができるよ
33名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 16:03:30 ID:4Goh4LyT0
机を3つ揃えて脳内座談会か?www
34名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:07:36 ID:B7pNRtiS0
モテル職業って?
医者とか公務員とか他にある?
35名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 02:59:25 ID:IEji43NaO
激務な業界て他どこ?
36名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:05:46 ID:s6PCUSrLO
公務員てモテるのか?
区役所勤務だが36で未だ独身童貞なんだけど…
37名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:06:05 ID:SILRi/Gm0
Cが無茶苦茶性格悪いな。
38名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:06:44 ID:adu+gXyT0
>>4
同意w
39名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:09:13 ID:nuN4Wisp0
激務!激務!という所は、時間の使い方がヘタクソなんだよ。
TV業界なんか、偉い人やタレントが気に入らない!といえば
何度でもやるからな。
40名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:11:12 ID:Jq5fsQlvO
>>36
俺は県庁勤務だがモテはしないけどお見合いパーティーだと毎回こっちが女を選べる立場になれるぞ
41名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:12:13 ID:1KgiDy09O
すぐに子作りしなければ別に結婚はできるだろう…
42名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:13:00 ID:1KgiDy09O
>>36
モテるよ
43名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:13:14 ID:McBIIWvM0
>>36
合コン行って、区役所に勤めてます。ちょー安定してますw
って言ったら何人か釣れるんでね?
44名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:14:18 ID:rYPksnRrO
一人三役、いや聞き役入れたら四役かw
アホ臭いw
45名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:20:59 ID:igNE0iLU0
>反対に男性は、
>テレビ業界で働いてるってだけでブランドになるから、モテモテみたい。
>ブサイクでも威張っちゃってるんだから。

は?
局員以外は派遣会社社員みたいなもんなんだから
モテねーだろ
46名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:24:35 ID:K34kIfbjO
テレビ(笑)
47名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:26:24 ID:b+eVPs1O0
>>36
親が結婚相手に選びたい職業では公務員は一位だったが
結婚相手にしたくない職業でも公務員は一位だった
48名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:27:44 ID:C5Cuj88HO
なぜかAD女ってブサイクなイメージある
なんでだろう
49名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:28:56 ID:UZdEkTED0
十分モテてるじゃねえか
入れ食い状態の上司とヤれてる時点で。
50名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:31:46 ID:3DR276fC0
>>1 本文のどこに身体で仕事取るってあるんだ?
スレタイで釣ろうとしやがって詐欺師野郎が
アクチョンの立てたスレは開かん
51名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:34:20 ID:adu+gXyT0
>>47
難しいねw
52名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:35:59 ID:adu+gXyT0
>>48
友人の妹がその職種だけど、本当にブスだよ。
かわいそうなぐらい。
53名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:37:47 ID:adu+gXyT0
【テレビ】テレビキー局大ケチケチ作戦 コピー用紙代、弁当代まで節約
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238417669/l50

関連スレw
そこまで大変なのかw
54名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:56:44 ID:gpTpLTvqO
>>18
虚業だからな
金融や派遣やヤクザや広告代理店やタレントと一緒
中抜きしてるだけのバカ集団

本当に日本支えてるのはホンの一部のエリートホワイトカラーと一次産業の優秀なブルーカラーや技術者

そして今ボロが出てきて虚業屋どもは大不況
55名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 04:05:08 ID:g73cC+pt0
栗原美和子とビビンバ荻野の例があるから、
サイゾーソースでもあながち嘘と思えなくて困る。
56名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 04:09:03 ID:0HMbVXjq0





     ☆☆☆テレビ局は戦後の開局以来、全局朝鮮人の占有業界だ☆☆☆

テレビ局は 会長以下全社員、報道関係者、男女アナウンサー、芸人、アイドル、俳優、モデル、歌手、落語

家、天気予報士、クラシック演奏家、ジャニーズ、政治経済コメンテーター みな朝鮮人だ。
国営放送のNHKでさえも会長以下局員、アナウンサーの全員が朝鮮人だ。海老○は典型的な帰化人姓。

芸能人にB関係者が多いと言われているが、まったくの嘘、デタラメでほぼ朝鮮系なのだ。

とにかくテレビ業界に まったく日本人は存在しない。
在日か、帰化の朝鮮人。



57名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 04:09:07 ID:RwgQou1+0
>>48
結局女として見られないブスだけが生き残るんじゃね
58名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 04:22:34 ID:kw3rs9lJ0
                 ,. -―-- 、_
             /::::::::::::::::::::::::`丶、
     ,「l^!      /:::::::彡'〜ー''"`L:::::::ヽ
      l| | | r;    /:::::::::l -―- ,-‐-ミ:::::::',
      l| l |/ |    '::::::::::/ -=, 〈-== |::::::::|           /)
     |^´  {.   l:::::::::::!     r, ,)、 |::::::::|          r;//)
     ',    !   ヾ:r、::|   ,.ェェェュ、 |:::::ノ       r 、 ////
      !   |     `'ーi、  `== '′/'"´        ゙! `'  /
     人  ノ、     {l{`丶、   /              |   l|
     /。/` '‐ 〉_,. -―;イミ≧=`三彡}-、__       '、  l|、
.    / /   /、___|6。ミ三三彡イ、__,.二ニ-;    (ヽ_j_}、
   / /   /  ヽ | `ヾ8。三三8゚l \     |ノ{    |     
59名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 04:35:46 ID:igNE0iLU0
>>55
kwsk
60名無しさん@恐縮です
>>54>>18
いい事を言うね。全く同感