【訃報】俳優の金田龍之介さんが死去 個性的な脇役として活躍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピラルクφ ★

個性的な脇役として舞台、テレビ、映画で活躍した俳優の金田龍之介(かねだ・りゅうのすけ)さん
が3月31日午前2時13分、慢性腎不全のため埼玉県草加市の病院で死去した。80歳。東京都
出身。葬儀・告別式は5日午後1時から埼玉県越谷市南越谷2の5の6、東冠メモリアルプラザ越
谷で。喪主は妻、満里子(まりこ)さん。

戦前に大阪で子役として初舞台を踏み、関西で新劇活動を続けた後に上京し、昭和31年に劇団新
派に入った。独特の大きな目と恰幅(かっぷく)のよい体格を生かし、すごみのある悪役から、実直で
人情味あふれる善人まで幅広い役を演じた。

舞台の代表作は、一人芝居の「円空」や、蜷川幸雄さん演出の「王女メディア」、スーパー歌舞伎「新・
三国志」シリーズ、麻実れいさんとの二人芝居「サラ」。テレビは大河ドラマ「国盗り物語」「秀吉」をはじ
め「君の名は」「あすか」など多数、映画は「悪名十八番」「スーパーの女」などに出演した。

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090331/tnr0903311620012-n1.htm  
2名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:43:41 ID:TNgAt3sr0
3名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:44:01 ID:bsGHIBoI0
キンリュウさん…
4名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:44:07 ID:UPM8zaeu0
伊丹映画の常連だったね
5名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:44:30 ID:W7yqqPZB0
また森繁が順番を守らなかった件について。
6名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:44:48 ID:Xcui5OVY0
誰だ、と思ったら天海大僧正か
7名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:45:15 ID:AdlIFFHq0
一瞬金田朋子にみえた重傷
8名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:45:54 ID:5D2n5lre0
鉄雄オオオオ
9森繁久彌 :2009/03/31(火) 16:46:01 ID:skgLEpJU0
なぜ皆、俺より早く逝ってしまうんだー
10名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:46:23 ID:l8P3Fi//P
葵三代の天海か
11名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:46:32 ID:vKbA/TK0O
>>5
デッドコースター
12名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:46:37 ID:pakb1XnkO
あ〜あ
すっとぼけた老人役でおなじみ
13名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:46:59 ID:JBvGhNeK0
天海大僧正の役はハマってたな
14名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:47:03 ID:XAAWtSwP0
子連れ狼の安倍頼母の怪演だろう
ご冥福をお祈りいたします
15名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:47:19 ID:E6o4xecR0
キム田さん、ご冥福をお祈りします。
16名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:47:27 ID:jPOKK8h80
17名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:47:31 ID:w7NcgYJVO
金八に出てる先生かと思た
18名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:47:33 ID:56z9DBJm0
>>9
あんた今上天皇にもそのセリフ言いそうだよな
19名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:47:47 ID:SAf3fCJRO
さんをつけろよデコスケ野郎!
20名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:47:48 ID:yhcU67ir0
金田 賢一が死んだのかと思った
21名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:47:49 ID:z4lPWlhUO
画像くれ
22名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:48:44 ID:eimpGHeG0
名悪役がまた一人・・・
23名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:48:44 ID:+QH/8CDz0
どこのチョンだ!知るかボケ!!
24名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:49:04 ID:/WSvIMUUO
いま思い出したんだか、元ロッテの300勝?投手金田ヤンには俳優やってる息子がいなかったっけ?
25名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:49:53 ID:f5HzVT6A0
本名は?
26名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:50:14 ID:uLGtkwG/0
♪ねんねんさいころ毒屋の子
阿部頼母の怪演は、最高でした。

心からご冥福をお祈り致します。
27名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:50:19 ID:cYKE0vkh0
葵三代で天海演じた人か
28名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:50:44 ID:RIZIzRnt0
>>24
居たはず。
ちなみにカネヤンは400勝。
今でも挨拶一つでJRにタダ乗りしているという噂がw
29名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:50:45 ID:3qMwOHEa0
ご冥福をお祈りしまふ
30名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:51:19 ID:9rtdDrrI0
悪代官みたいなルックスの人だっけ?
31名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:51:25 ID:oilUrDcRO
また子連れ狼見たいな
すごいハマリ役だった
32名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:51:32 ID:55lbaqRa0
>>24
いるよ
昔の太陽にほえろに出ていたじゃん
33名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:51:33 ID:LHausDtk0
>>26
子連れ狼だろ
俺は今だにトラウマだぜw
34名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:51:43 ID:VGi/aSlgO
映画トラック野郎の9作目に出てたな。
35名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:52:47 ID:TJezcLqB0
さっき水戸黄門の再放送で見たばっかなのに・・・()
36名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:52:48 ID:iVmqF+ez0
誰だか全く分かりませんが天国で利府高校の優勝を見守ってください
37名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:52:55 ID:GIXvRm340
>>24
テレビ神奈川のお昼の番組に出てる
38名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:53:50 ID:RrjB0sQe0
なんか知らないけど子役が死んだのかと思った
39名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:53:51 ID:eimpGHeG0
>>24
最近はTVK(テレビ神奈川)の昼の番組「ハマランチョ」に出てるよ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:54:09 ID:isGceZ/q0
在日?
41名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:54:48 ID:lH79zT8F0
>>26
最高でしたよねー。
そもそも「阿部の怪異」のキャラ設定自体が金田さんがモデル。
それを本人がノリノリで演じてくれたもんだから..。

ご冥福をお祈り致します。
42名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:55:15 ID:+xtDbjvwO
真下正義に出てきた人か
43名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:55:46 ID:hhwy2rGl0
金田龍之介といえば阿部怪異だったな
44名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:55:53 ID:eimpGHeG0
>>40
苗字に「金」が入ってると誰でもかれでも在日韓国人だと思うのは
2ちゃん脳の証
純日本人でも「金」のつく苗字の人はいくらでもいるのに
カネヤンは在日だけど
45名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:56:16 ID:XwbCvlFTO
俺の中ではこん平とレツゴー三匹しゅんちゃんとごっちゃになってる
46名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:56:29 ID:kfX0VSeu0
貴重な「悪代官へ山吹色のお菓子を渡す商人役の俳優」が・・・
47名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:57:08 ID:Xmbo91Al0
>>33
毒屋の子だったから、毒を知るためにご飯に毒を入れられて育ったんだっけ?
48名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:57:38 ID:2C0t6FiuO
『混浴露天風呂殺人事件』の水虫持ちの所長だっけ?
49名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:57:44 ID:TFR8TDoy0
東北方面の金田さんは、ほとんど日本人らしい
50名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:57:48 ID:wZQlMcRC0
名脇役でした
51名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:58:21 ID:V7NCXkEA0
金田龍之介と言えば


  ゴジラvs ビオランテ
52名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:59:23 ID:KLTEqdIQ0
いまNHKのニュース見て誰だか思い出した
合掌
53名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 16:59:35 ID:MNCITlsUO
悪役専門じゃないんだけどやっぱり『あべたのも』
合掌………
54名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:00:01 ID:51+kW/mt0
あぁ、こいつか。


で、誰?
55名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:00:15 ID:3HbvrtSJ0
ついさっき水戸黄門で
林与一に藍染の藍あたまからぶっかけられてたのに
。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。
56アニ‐:2009/03/31(火) 17:00:48 ID:nbVmnYxa0
子連れ狼はすごかったな
原作まんまだった
57名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:01:07 ID:eimpGHeG0
水戸黄門とか時代劇のイメージが強いけど
現代劇でも存在感あったな
58名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:01:08 ID:YChI3OOx0
毒屋の子供が寝んころり・・・・合掌
59名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:01:28 ID:IDYx5+udO
子連れ狼 の人?
60名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:01:40 ID:N/ZbYTwS0
子連れ狼の毒親父が強烈だった
61長屋王 ◆NAGAYAGabI :2009/03/31(火) 17:02:29 ID:71NireneO
葵 徳川三代の天海大僧正役は煮ても焼いても食えない妖怪役として津川家康とともに最高でした
ご冥福をお祈り申し上げます
62名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:02:40 ID:LGX2C7860
子連れ狼は知らんが悪代官といえばこの人だったな。
合掌
63名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:03:34 ID:oXCJUONz0
大河内総研のボスが・・・

でもやっぱり阿部怪異だな
あれを演じきったのは凄いよ
64名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:03:51 ID:N/ZbYTwS0
阿部頼母って可哀想な生い立ちなんだよな。
自分は哀しくて泣いたもん
65名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:03:52 ID:ScPWMapA0
読売の記事↓には、
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090331-00000751-yom-ent
「足の爪を切ったら雑菌が入り入院」とあるが、深爪した痕が化膿したのが原因か?
66名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:03:54 ID:3qDzJZmwO
金龍さんの悪役振りは兎に角怖かったな!
ご冥福をお祈り致します。
67名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:05:22 ID:7ZCwwsrF0
今、名前知ったわ
68名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:05:24 ID:YbhcTLVv0
本格的時代劇になると怪演って言葉が似合う人だよな
といっても、お江戸でごさるみたいなコント物も結構ちゃきちゃきこなしてた

ご冥福をお祈りします
69名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:05:36 ID:oYVDkAPX0
あれ?どうしたおまいら?
在日認定しないのか?
70名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:05:45 ID:3oG+AGTu0
紫さんを送り出したばっかなのに、澤瀉屋の面子がまた集結するのか。
71名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:06:31 ID:eimpGHeG0
72名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:06:54 ID:xnXt1/el0
  ∩∩   金田さ〜ん 天国で待ってるよ〜       V∩
  (7ヌ)                  ⊂⊃         (/ /
 / /  ⊂⊃     ⊂⊃     ∧_∧   ⊂⊃    ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ森繁久彌/~⌒    ⌒ / ⊂⊃
   |      |ー、      / ̄|    //` 三船敏郎 /∧_∧∩  
    森 光子  |緒方 拳/  (ミ   ミ) |    ..| ( ´∀`)// 
   |    | |     | /      \ |    | 勝新太郎/
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ    /


73名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:07:05 ID:LH+jl0C80
子連れ狼が神だったな。
ご冥福をお祈りいたします。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:07:19 ID:HSaPrnJ70
金田氏といえば阿倍さんだよな
75名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:07:21 ID:UOeuj5cFO
子連れ狼のラス前ボスだな
76名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:08:25 ID:gds/6W0pO
猿之助はお葬式続くね…


つ菊
77名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:09:29 ID:T+PJhSf/O
>>69
こいつ、金易二郎や金子堅太郎を在日認定してそう
78名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:10:54 ID:N/ZbYTwS0
>>72
おい、光子。いつのまにそっちに・・・
79名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:11:41 ID:hurZJ1Ug0
>>72
一人は表敬訪問したんだな
80名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:11:42 ID:615aP18gO
この人に限らず個性的な性格俳優がどんどんいなくなるね、残るのは味も素っ気もない美男美女の役者ばかり、つまらんね
81名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:12:34 ID:oXCJUONz0
>72
あれ・・・久彌まで・・・
82 ◆YPOOLcoKug :2009/03/31(火) 17:13:28 ID:+p45fCgq0
ロシア語の黒田龍之助が死んだのかと思った。

まじびびった・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:14:12 ID:tFs/f+jO0
>44
人違いでなければ自分は某韓国料理店のランチで
この人が店主(もちろん在)に「先生」と呼ばれて親しげに話し
同席の人に「もうずいぶんと忘れたからメニュー(ハングル)読めない」みたいな
ことを話してたのを見たことがあるよ。
時間的にも舞台までの腹ごしらえって感じだった。
とってもあの怖い顔から出るの上品な笑顔ででオーラでまくりだったから。
84名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:14:26 ID:1C6OPogG0
>>80
×残るのは味も素っ気もない美男美女の役者ばかり
○残るのは味も素っ気もないチョン顔の役者ばかり
85名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:15:05 ID:mzuNMpeq0
加藤剛は大丈夫だろうか
竹脇無我は大丈夫だろうか
山口崇は大丈夫だろうか
86名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:15:52 ID:XAAWtSwP0
>>24
てかあんたのレスの4個まえに名前出てる>>20
87アニ‐:2009/03/31(火) 17:15:53 ID:nbVmnYxa0
謎なのは山田五十鈴
88名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:16:03 ID:YChI3OOx0
順番待ち的には大変失礼なんだが大滝秀治さんが1925年生まれだからなぁ・・・・あと10年は役者やって欲しい
89名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:16:18 ID:vZ2kIUhU0
昔の邦画を見るといっぱい出てるよね
90名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:17:00 ID:jnHe8PVY0
>>51
あ、既出か。
出番は短いが、インパクトありましたね。
「核とゴジラに痛い目にあった日本が、ゴジラ細胞から核を越える兵器を作っても罰は当たらない」
は、今聞くと結構沁みます。
91名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:18:42 ID:m2ODoMSZO
デューク刑事の中の人が亡くなったのかと思ってビビンバ
92名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:19:02 ID:Nc5kFT5V0
松田優作の息子が死んだのかと思った。
龍の字しか合ってないw
93名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:20:57 ID:nZmpkJW10
>>85
加藤剛は、年は取ったけど元気
最近、息子二人と旅番組に出てた
94名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:25:01 ID:RrP9KXWm0
また貴重な悪役さんが・・・・
ご冥福をお祈りします。
95名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:25:25 ID:hzeqBx5IO
北条時政だなあ
96名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:25:33 ID:xgt/TCdt0
アクの弱いデブだな、小林亜星や金子信雄の影に隠れたんじゃね?
97名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:26:56 ID:rTnW+/YU0
はあ・・・。これはちょっとショック。貴重な役者さんだったのに。
しかし容態急変なんて、ご家族の方も可哀相だな・・・。ご冥福をお祈りいたします。
98名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:27:29 ID:BFSTg8960
水戸黄門38部ではほとんど動かない役だったから心配していたのだが・・・

ご冥福を
99名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:30:24 ID:cQ3WboBS0
金田一にみえた
100名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:30:25 ID:kir6R4/rO
仁義なき戦いの組長役だった人?
101名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:31:42 ID:xUhIHh4o0
30年以上前、法善寺横丁の水掛不動さんにお参りしたとき 自分の前に参拝されていました。
たぶん 道頓堀の中座にでも 出ておられたのでしょうか。
初めてのことで 勝手がわからず もたもたしていると にっこり笑って柄杓を手渡してくださいました。
テレビの悪役しか知らなかった20代の自分は すっかり恐縮してしまいましたが 目のやさしい方だったなと
懐かしく思い出されます。
ご冥福をお祈りします。

102名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:32:06 ID:e6wOyPWcO
子連れ狼の毒殺おもらし爺か…
合掌
103名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:32:28 ID:1uLuxeyz0
あそうだ。北条時政だった。
こういうおもしろい役者さんがいなくなってくなーー。
でも、男性俳優は、年齢がいってからブレイクする人も出てくるのだろうし。。
104名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:32:40 ID:VGi/aSlgO
>>100
それは金子さんでしょ。
もう亡くなってるよ。
105名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:33:08 ID:jWgEq+e20
106名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:34:29 ID:0veLFLT80
最近見ないから、もう逝ったものと…
なむ・・・
107名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:34:31 ID:lH79zT8F0
>>101
人となりが伺える。いい話や。
108名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:35:46 ID:wtOumPByO
さっき見てた水戸黄門6部で阿波の悪家老演じてたなぁ…
109名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:36:55 ID:/54M6k3aO
天海様か…
まだ80だったのか…
110名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:37:56 ID:t1RIY4TSO
まじで!?…悲しすぎる
111名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:40:10 ID:LhLhtT050
フジムラ中佐が逝ってしまった
112名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:40:30 ID:npFGohjuO
三国志の舞台見に行ったけど凄く迫力あった
猿之助は奥さんも亡くしたばかりで辛いな
113名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:40:51 ID:rTnW+/YU0
>>101
悪役や脇役で存在ある俳優さんほど良い人なんだな。
いろいろと努力も苦労もされてるからな。貴重な話をありがとうございます。
114名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:42:21 ID:IclvcBmNO
糖尿病の治療を受けてて何故、人工透析するまでに糖尿病が悪化して最後は腎不全で何故死ぬの?
115名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:42:57 ID:L4pr9O5BO
朝吉の兄貴役
116名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:43:16 ID:mKNvbdzGO
まだご存命だったのか・・・
117名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:43:52 ID:XwOsM6QF0
Yahoo人物名鑑のプロフィールの「デビューのきっかけ」がおかしい
ttp://talent.yahoo.co.jp/pf/profile/pp3692
118名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:45:31 ID:b0ApmRQkO
昭和の名優が減ってゆき寂しい。
119名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:45:40 ID:35n/P7XEO
京都殺人案内
120名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:45:44 ID:eVHZCHSoO
天海僧上はよかったなぁ
121名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:47:13 ID:ozja7eCqO
いい悪役だったと思う。異形の役とかは本当にリアルで凄みがあった。あの人のお陰で光ってみえた二枚目がたくさん居ただろう。寂しいな…
122名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:47:20 ID:L4pr9O5BO
金日成の肖像画に似てるような
123名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:48:48 ID:qC1Ud6XJO
ご冥福…でいいよねこの人も
最近2ちゃんのせいで感覚おかしくなってくる
まあそんなばったばった亡くなるわけじゃないけど
124名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:49:58 ID:+6hhyk4m0
「うそーー」
と思い追悼の為に「隠密奉行 朝比奈」
みたら名前が違った・・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:50:03 ID:IHvHRLtOO
天海大僧正と地下鉄のダイヤ書いてた人か・・・
また一人名優が居なくなったか。
126名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:52:19 ID:RDcUiFoZO
子連れ狼の演技すごかったな
ご冥福をお祈りします
127名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:52:27 ID:xYf3l2wg0

阿部怪異・・・逝ったか・・・
128名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:54:10 ID:ZUedg9Jt0
ゴジラVSビオランテの大河内総研総帥、あげまんのインポ僧
129名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:55:53 ID:uLGtkwG/0
>>105

まさかうpされているとはw
130名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:57:05 ID:S9RDUk/eO
天海大僧正、伊達晴宗、大河内財団のボスがはまり役だったね。好きな俳優さんだったわ。
安らかにお眠りください
131名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 17:59:31 ID:+uhTiz6IO
マジですか・・・。約十数年に舞台でアルバイトしていたころにお会いした。
いつも先輩に怒られてる自分に、「気を落とさんことやで・・・」と気さくに声を掛けて下さった。
テレビや映画で見るイメージとは違い、とても優しい方。

「ゴジラvsビオランテ」は自分の人生を変えた一作です。
ご冥福をお祈り致します。
132名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:01:31 ID:/FC8j7BV0
オイラはぼくらの七日間戦争の校長先生役だな

ご冥福をお祈り致します
133名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:08:26 ID:BxBf2rGo0
秀吉で初回ゲスト出演で斎藤道三を演じた人か。
渡辺徹演じる前田利家が斉藤軍に火縄銃を威嚇射撃したのを覚えている。
134名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:08:39 ID:K0d5E22m0
頼朝が石坂浩二 北条政子が岩下志麻 北条時政が金田さんだったな

合掌
135名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:09:21 ID:/QGYzg2wO
子連れ狼の阿部頼母はまさにはまり役だったね。
未だに忘れられないよ。
心よりご冥福をお祈りいたします(ー人ー)
136名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:11:29 ID:fU/EUfHQ0
暴れん坊将軍に悪役で出たことある?
最近、午前中の再放送でみかけた気が
137名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:12:19 ID:qNGlgDY70
『花神』の毛利敬親
『草燃える』の北条時政
『江戸を斬る』の鳥居耀蔵
『関ヶ原』の毛利輝元

が印象的、物凄い悪役もとぼけた善人も演じられる上手い役者でした
ご冥福をお祈りします
138名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:12:43 ID:tAv9t1N50
まだ生きていたことに驚き。

子連れ狼の怪演は凄かった
139名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:14:59 ID:moXV6Aw20
朝ドラの豚河童・・・
140名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:16:16 ID:7u85ry3IO
 ねんねんころころ毒屋の子 毒を飲んだらねんねしな 寝たら起きずにあの世まで
 ねんねこサイコロ毒屋の子 杯持て来い毒飲ましょ 杯持て来い毒飲ましょ
 毒は苦うてよう飲まぬ お乳は甘うて飲めるけど 
 ねんねんサイコロ毒屋の子 杯持て来い毒飲ましょ 毒は苦うてよう飲まぬ
 ひと塗りふた塗りさんに塗り し塗りで天下はワシのもの・・・

巨星墜つ…
141名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:17:56 ID:b0ApmRQkO
江戸を斬る
あったな、懐かしい。
142名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:18:44 ID:I8eA+QhN0
えーーーーーー東京都出身なのか?
上沼恵美子と関西弁でしゃべってたのに
143名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:19:09 ID:sOO9CSDp0
この時代の俳優は発声が違ってた
144名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:21:15 ID:F4Q1a4oR0
名前だけは知ってるがににに出てたのかまでは知らない
しかし顔の画像を見るとあっ!ああ!ああああ!と思う人なのな
145名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:22:02 ID:RwihdkVx0
まさか私の地元の病院に入院なさっていたとは・・・

ただただ残念でなりません

ご冥福をお祈りいたします
146名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:22:50 ID:+nRRvmd7O
本当にすばらしい役者さんでした。合掌
147名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:23:32 ID:PCB2FaKv0
たけしくん、ハイ! に出てたっけ?
148名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:33:13 ID:oObjud950
ミスター・レディミスター・マダムの日本語吹き替え版3作品は、絶品の吹き替えでした。
149名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:34:13 ID:sPHsouCa0
>>136
第1話に町奉行役で出てた。

江戸を斬るU の鳥居妖怪ははまってたな〜。合掌。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:35:45 ID:Fc0Nw3ssO
追悼番組として阿部怪異やってくれないかな
151名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:36:25 ID:3qDzJZmwO
>>149
俺も鳥居妖怪は金龍さんははまってたと思う!
懐かしい!!
152名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:37:15 ID:3qDzJZmwO
>>148
黒沢良さんと吹き替えしてたな。
153名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:37:51 ID:AwKKogXoO
やっと逝ったか(笑)本当しぶとかったよなwwww
154名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:39:09 ID:3qDzJZmwO
>>153
あんたが逝けばよかったのに!
ご冥福を祈らない奴は来るな!
155名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:40:36 ID:5FAc5Nds0
さんをつけろよデコスケ野郎!
156名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:41:00 ID:DX4nL0WnO
>>150
是非また見たいなそれ
157名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:43:31 ID:NHu8cIr+0
>>142
妙に関西弁が上手い人っているよね、Charもそう。
158名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:50:46 ID:AwKKogXoO
>>155
おまえも俺と同じ事思ってるんだろ?
しぶとかったよな(笑)
いつになったら逝くのかしょっちゅう考えてたよwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:51:09 ID:i53AU91U0
毒とろろ
160名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:54:01 ID:gODxIC4cO
子連れ狼の時の怪演も凄かったよな
161名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:56:37 ID:52XcKCpnO
怪異の名演は一生忘れません
どうか安らかにお眠りください 礼拝



切腹を恐れて自害しようとするシーン
木の上から一刀と烈堂に向かって死ねと叫ぶシーン
僧侶に変装して一刀親子に毒を盛るシーン

金龍さんでないとダメでした
162名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:58:24 ID:19n6CfBO0

 『 金 田 』 ・・・・・・・



モロ在日です。
本当にカサムハムニダ。
163名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 18:59:55 ID:ftxuUHra0
寺の住職とかの坊さんの役が多かったよな。
164名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:02:24 ID:3qDzJZmwO
金龍さんのような方が時代劇を引き締めるんだよな!
希有な悪役だった。
もう一度、合掌。
165名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:02:31 ID:TmZpAHL8O
犬神家の一族に出てたなぁ・・・


合掌
166名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:03:39 ID:QNQH2Kl7O
合掌
167名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:06:11 ID:WIfx/A0VO
いい役者サンでした。

     合掌
168名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:07:02 ID:pQ7TkhZWO
>>162
なんでそんなくだらない、だから何?的なことを書き込めるの?
169名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:07:22 ID:WpTOw87J0
これを機会に子連れの第3部再放送やってくれないかなあ・・・
思えば今年は萬屋錦之介の13回忌だ
やってくれ、再放送やってくれ!!
170名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:07:31 ID:pEcFTjwr0
麻実れいさんとの「サラ」
本当に素晴らしい二人芝居でした。
もう一度観たかった・・・・絶品の芝居を間近で観られて幸せでした。
合掌
171名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:09:05 ID:8KPaKkXwO
在日が一匹減っただけ
ただそれだけ
172名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:10:35 ID:0RAs3a370
>>147
大工の棟梁
173名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:10:45 ID:WpTOw87J0
金田龍之介は在日じゃないし
174名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:14:04 ID:/zWUvsPAO
線引屋??
175名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:14:10 ID:8LqSdWg/0
糞在日が死んだんだろ
良かったじゃねーかw
176名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:15:52 ID:WpTOw87J0
阿倍頼母は腰元を楯にして逃げて腰元が討ち死にしていく中
「可哀想に・・・でもわしも可哀想じゃ!」と泣いてる姿が忘れられない
177名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:16:32 ID:Eni3imqKO
他人の死を悼むことができない人はきっと日本人ではないな
178名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:18:34 ID:3qDzJZmwO
2チャンネラーってシンメトリーと在日が大好きなんだな!!

ご冥福をお祈り出来ない奴は来るな!!
179名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:19:24 ID:vjb7fzL/0
80歳なら大往生だろ
180名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:19:59 ID:XNX2FLx80
テレビドラマで馴染みがあるけど、
「戦場のメリークリスマス」に出てたね。
デビッド・ボーイを戦場で裁く裁判官。

ご冥福を祈ります。
181名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:20:40 ID:htE++nmu0
この人のやる悪役は、いかにも大悪人で好きだった
つ 菊
182名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:21:03 ID:52XcKCpnO
金龍さんは在日なんかじゃないよ
大根役者にしかなれない朝鮮人にこんな名演技はできませんから

金田さんは立派な日本人です
183名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:21:18 ID:NJfPl98O0
>>26
あっ。
あの人か!

忘れられない怪演だった。
184名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:22:54 ID:pTJFJuGmO
葵三代で
天海やった人?
185名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:23:04 ID:w/6iM7waO
>>173
金が付くだけですぐに在日認定
2ちゃん脳にも程があるw
金が付く苗字が全て在日であるわきゃない
金が付く中でも数パーセントだ
186名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:23:22 ID:g0FhakGn0
金田龍之介のように,怖いとか,恐ろしいとか,凄みとか感じさせる演技する人いないね?

187名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:23:35 ID:7u85ry3IO
阿部頼母の七変化っぷりも見事だったなぁ…
188名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:24:17 ID:vw+zF+3z0
いい俳優さんだった
ご冥福をお祈りします
189名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:24:19 ID:RTaOkmvOO
誰?
190名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:24:26 ID:wHjK78e90
なんかお抱え俳優みたいな人でしたな
191名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:26:11 ID:OCfZaznU0
>>177
外人だってそれくらいできらい。それ以下だよ。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:27:52 ID:HSZSVAKj0
金龍○って名前は韓国ではメジャー
キム・ヨンスとかキム・ヨンデとか

「金」田「龍」之介・・・・・

分かりやすい
193名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:27:59 ID:VLNZOPv+0
白神博士がゴジラ細胞使って生き返らせろ!



合掌。
194名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:30:22 ID:oIZE6G8O0
無名の人か
195名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:30:57 ID:7KMhgxfbO
草燃えるの北条時政がよかったなあ
196名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:31:13 ID:VGB2ZNyb0
金田姓は江戸時代からあるよ
197名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:32:10 ID:yc1VLq7Z0
え?
まだ生きてた(過去完了)のか?(´д` )
198名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:32:38 ID:QPVPVMNq0
子どもの頃、この人とか松原千明出てたドラマ見て「冷コー」という言葉を初めて知った
199名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:32:47 ID:nAa4s96iO
>>186
つ遠藤太津朗


最近見ないな・・・
200名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:32:47 ID:rTnW+/YU0
>>185
100パーセント同意。「金がつく=在日」というアホにはマジで辟易するわ。
たとえ在日だとしても(違うけど)、金田龍之介さんの残してくれた功績は燦然と輝き続ける。
しかし、悲しい夜だ・・・。
201名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:33:13 ID:985Ad82O0
金田に過剰反応した人の書き込み↓
202名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:33:31 ID:w/6iM7waO
>>192
近所の在日チョンがやたら在日認定したがるんだけど
あなたも同じ病気ですか?
203名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:35:21 ID:TxFagtiL0
在日が偉大なる同胞の死を悲しむスレはここですね?
204名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:35:42 ID:Wmapm76D0
子連れ狼の役は実際に金田さんがモデルだった
ご冥福をお祈りします
205名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:37:08 ID:J+9mpEDM0
画像貼れば、みんな「ああ!」となるんだろうな
206名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:38:43 ID:564j+5zpO
「ぼくらの七日間戦争」の校長?

ご冥福をお祈りします
207名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:39:23 ID:rTnW+/YU0
>>203
お前もその一人か?まあ、お前は悲しんでもいないし、本物の「俳優」を語る資格もない。
消えろ、蜚?。
208名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:42:40 ID:mBMH4Vl90
たとえ在日って噂が本当だとしても何の問題も無いと思うけどな。
生まれの卑しさで人間の価値は決まるもんじゃない。
実際に映画やドラマで彼の演技を見たことがあるなら、金田さんの功績は理解出来るはず。
本当に惜しい人を亡くした。
209名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:43:40 ID:dJU97Csb0
vb
210名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:44:02 ID:fX9ccpPs0
善人も悪役もできた人
211名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:45:02 ID:xMMEhaqF0
>>65
そんなんでかよ。俺よく爪で爪を剥いちゃってよく深爪するんだけど、たまに化膿するよ。
しばらく痛いときも放置してたけどヤバイのか
212名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:50:14 ID:IO5n7pCX0
子連れ狼の阿部怪異の話を昨日していたばかり…ご冥福をお祈りします。
213名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 19:59:12 ID:wOs8XKor0
                        ,∠工ヽ
                      ,ィ三<シ'-'- 、、
                    ,.ィ{彡=ミ}、::::::::::`丶、
                    /...::{{ilIIi、::...ソ::::::::::::::::、ヽ
                 /::::::::::::` ̄ ̄´:::::::::::::メ、シヘ
                 ,'ミシ^"`丶::_::シ´ ̄`ヾ彡',彡:',
                 !ミ'   ,...、  , -、   ヾ.シi彡ミ!
                  'ミj   '‐'′  `゙´  、 ゞリ彡r!
                 |f   ....、:  : _. ,.ニニ_,、 ヾシイ|
                 |{ `yf苙ミ.{  } 、'=苙ラ'′ ,リト.リ
                 ','、 '`""´ l  :.. ` ̄´   }〉'〈
                __li}   ,イ゙:  '^ヽ   、:. {}、.)
         ,. ――ッ'´  l′ /ヾ゙;^ー'^;,´'、_  .: : "├、
      ,.  '´   /  /.'、 /\_/ー、==≧ミ'、: ,'  ,' |
   ,..  '´    ,. イ  /   ゙/  /^>'^ヾ"フ´ヽ : /  / 丶--、
- '´       / /,.. ィ"     /  / / /`ヽ .: }.:/ :/ -、    丶、
        / (__'__ノ     /  / //  / ヾ'、彡'    ',     `丶、
214名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 20:03:23 ID:FA4zD0mL0
煮ても焼いても食えない人間を演じさせたら天下一品な俳優さんでしたが、
ちょいととぼけた味のある人物を演じている時には、ご本人の品の良さと素顔が垣間見えたような…

合掌
215名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 20:34:11 ID:GGEio1H50
>>213
そのAA見たかった。数年前にも水戸黄門で
何とか二位(その時は悪役でない)に出てたの
思い出した。80歳か・・・。合掌
216名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 21:04:43 ID:pYmCAdLa0
頼母は最高だよなあ。
服毒自殺するところから暴れて最後に一刀に・・・
あたりはあまりに凄い。
217名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 21:10:11 ID:cN1sow/8O
俺の中では北条時政はこの人だ。
218名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 21:36:13 ID:zbJquz15O
ニュースで写真が写った時、一瞬大作に見えた。
何であっちがくたばらないのか…
219名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 21:42:17 ID:HPgbcwTg0
色も無し、味も無し、においも無し
そして、命も無し
ひーひっひっひっひっひっひっ
220名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 21:43:13 ID:MYOBSNeX0
森繁さん最強
221名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 21:47:26 ID:pVCz3yeGO
かねって読む奴は全員です
222名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 21:55:43 ID:SEZgEU5/0
ガチで美少年愛好家
つーか耽美な役者が大好きだった役者さん
銭形平次のブレーンで京本正樹の教育係だったのもこの人
橋蔵と京本の時代劇には常に脇に回って出演
大島渚のホモっぽい映画には真っ先にはせ参じたりもした
223名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 21:56:51 ID:AFv4bfYb0
2〜3週間くらい前に、仁鶴さんの生活笑百科に出てたときは元気そうだったのになあ・・・
224名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:04:55 ID:o7eruHEv0
>>1
そうですか・・・・
この方ほど、真に悪役が似合う人はいなかったなあ。それも上手い。
西村晃も鬼籍に入ったし、もう怖い役が出来る人少なくなったなあ。
合掌。
225名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:12:48 ID:4q6m/OKl0
意外にコミカルな役もお似合いだった。
80才。早すぎるとは言えないけれど、残念。
226名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:15:22 ID:qwBtmYC+0
>>220
そうだねw

阿部頼母最高。
こういうノリノリで入れ込んだ芝居する役者さんって、最近少なくなったよな。
ご冥福をお祈りします。

227名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:16:17 ID:9apPPH1/0
安らかにお眠りください
228名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:16:55 ID:INdttXVi0
ねらーって宗教嫌いなくせになぜか冥福を祈るんだよな
229名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:18:00 ID:VoHexMJm0
独眼竜政宗の大久保長安が印象的だった

こういった俳優がなくなるのは残念でならないなぁ・・・
230名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:19:00 ID:TDGV0p+j0
>>37
>>39
あれがかねやんの息子だとは知らずにずっとみてた
231名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:19:05 ID:wzkiSXzI0
息子もいい味だしてるよね。
232名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:22:28 ID:NJfPl98O0
子連れ狼再放送してくれないかな。
時専でもいいから。
観たい。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:27:08 ID:jU9q1q160
藤田まことに「音やん」て言う台詞が聞けなくなるのか
代わりにみずぽが逝けばいいのに
234名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:43:26 ID:VDaPjoOI0
鳥居の妖怪が印象に残っています。

相手をにくにくしげに見る目つき
まさに悪役でした

それでいて、コミカルだったり、人のいいおじさんも
演じてらして、幅広い役者さんでした。

ご冥福をお祈りいたします。 

また一人、時代劇に欠かせない人が・・・。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:53:51 ID:RyxlSsMeO
金龍っ!!!

の舞台好きでした
残念すぎる
236名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 22:56:18 ID:tMOP0FpuO
>>228
アホ
237名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 23:39:55 ID:w/Tc1CuUO
ベガーズ・オペラ観に行きましたよ。
本当にありがとうございました。
238名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 23:48:12 ID:KwVWOJ+G0
子連れ狼が皆の記憶に残ってるんだな
時代劇専門チャンネルの実況では
大盛り上がりだったなぁ
ご冥福を・・
239名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 23:55:36 ID:1ScVYHOK0
踊るの交渉人真下に出てた人? 
240名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 00:00:32 ID:/QGYzg2wO
俺が金田さんを初めて観たのは時代劇アワーの子連れ狼で、昼飯時になんて映像流してんだと思ったよw
同僚のおっさん共が勝手につけたから初めは興味なかったが、
金田さんの怪演にだんだんハマって、今では時代劇が好きになっちまった。
なんか、本当に寂しいねぇ。。。
241名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 00:02:30 ID:RrzzmW7D0
>>211
足壊疽でググってみ・・・・
242名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 00:42:23 ID:aUaRyaoP0
怪異(´・ω・`)ショボーン
243猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/04/01(水) 00:51:35 ID:4aZnWNa10
「花神」のそうせい公(毛利敬親)か
RIP
244名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 00:51:37 ID:w35Ne1keO
時代劇での悪役が好きでした。
ご冥福をお祈りします。
245名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 00:53:11 ID:kMKklY7L0
花神の毛利の殿様役が忘れられない。
何かそれは?
246名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 00:53:27 ID:BlNgHjm90
DVD借りてみた子連れ狼のときしか見てないがいい役者だと思ったなあ
ヨロキンに引けを取らない印象だ
247名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:06:17 ID:jAhZ9/BWO
>>222
それ遠藤太津朗。
万七親分だろう。
248名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:11:00 ID:sYOchg/i0
舞台で何度か見たような気がする
249名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 04:27:01 ID:rRosHobr0
声優として出てた銀河鉄道の夜なんかは
常田富士男と共に味があってよかったな。
250名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:06:32 ID:oXh/A/pS0
>>199
京大近辺をウロチョロしている
251名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:42:04 ID:zem4QrAqO
大河ドラマ(徳川三代?)で天海大僧上やっていたな。
252名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:42:45 ID:Lofi+zg00
交渉人 真下正義の線引き屋の人か…。
ご冥福をお祈りします。
253名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:43:39 ID:neR6ItLIO
金田って100%在日でしょ
2ちゃんでそう教わった
254名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:46:13 ID:YPM0MyTZ0
>>253
朝日さん、規制されてますよ。
255名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 07:46:44 ID:JDZ94CsoO
金田といえば
金田明夫に金田久美子


そういや昔は金久美子って女優いたなあ。
256名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:17:40 ID:NX/oGlds0

金龍ラーメンの創始者か・・・
257名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:25:03 ID:ws4FrlFOO
怪異、阿部頼母
258名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:37:59 ID:nxoqS+C3O
誰?て思ったけど画像ググッてみたら時代劇の悪役で見た人だわ
今までお疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい(-人-)
259名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 08:45:40 ID:egDGHdUOO
俺のイメージだと「たけしくんハイ!」の大工の棟梁のイメージ
260199:2009/04/01(水) 09:25:26 ID:DxgCfHy8O
>>250
d
御健在なのか。

昼間に相棒の再放送ばっかやってる地方の者なんだが、久々に殺人案内も見たいな
261名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:31:06 ID:+Vg4zhOm0
スーパー歌舞伎の常連だったな(´・ω・`)
262名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 09:45:19 ID:lPix6RGY0
今朝の読売に「ツメを切った際に雑菌が入って・・・・」という原因が書いてあるが、どういうこと?
ツメを切るのも命懸けか?
263名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 10:19:10 ID:jFghpIqH0
去年水戸黄門にはじめて善人役で出たが立って演技できないで座りっぱなしだったからなあ。
今年生活笑百科にゲスト出演したのが見た最後。

水滸伝の蔡京は悪役ラスボスっぽかったのにいきなり佐藤慶にやられちゃった。
子連れ狼の阿部怪異も佐藤慶にやられたようなものだ
江戸を斬るUの鳥居甲斐守は水野失脚以降の頑張ったなあ。(岸田森よりも残っている肖像画に似ているし)
三匹が斬るの最終回の大納言役もまさか立ち回りやるとはなあ。
水戸黄門では廣旗右大臣や芳賀大庄屋が印象深い。
264名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 13:56:04 ID:uLPVIyibO
子連れ狼の第三部は、ほとんど安部怪異の独壇場だった気が…
ひと頃2ちゃんでも結構話題になってたよねえ。

「とろろとろろと眠り死ぬ」
の怪異のセリフのように安らかな最期だったことを願って合掌…
265名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:16:14 ID:ws4FrlFOO
安倍怪異の往生際の悪さは異常
266名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:29:54 ID:UgpUox630
越谷市民としてご冥福をお祈りいたします。
合掌。
267名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 14:59:34 ID:G1ojE2IFP
毒つくろう〜 とか歌いながら毒薬作る役がよかったな
268名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:38:49 ID:3Z3FkqVG0
>140

飲んだら覚めずにあの世まで〜
じゃなかったっけか?
269名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 15:54:10 ID:/OvsORz60
うわーショック…
やっぱ頼母が最強かな。
この人、何やっても味あったけどね。
270名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 18:37:33 ID:jkE2djgM0
司馬仲達よかった…。
271名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 21:36:42 ID:YBVVlGL70
>>255
金久美子って亡くなってるんだな。
272名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:04:34 ID:N/f4QIL4O
慢性腎不全?

どのような病状?
273名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 23:07:01 ID:6Yo1FkbHO
深爪から雑菌で死ぬって…糖尿はコワヒな
274名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:13:49 ID:Y1iDsPAF0
惜しい
275ttod ◆zap..F.Wp6 :2009/04/02(木) 17:24:32 ID:KlQt12g20
最近まで見ていたから「独眼竜政宗」での演技は印象深い
ホンの数回しか出なかったけどインパクトはあった
276名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 17:40:03 ID:PQQGIZqTO
エキストラのバイトしてた時、嵐山でロケしてたら吹雪いてきたんで、雪が止むまで待機ってことになったんだけど、
俺らエキストラは雪が降りしきる中、外で焚き火のガンガラの周りでブルブル震えて、
他の出演者が暖かいロケバスの中に退避してる中、悪役で出演してた金田さんだけが俺らに混じって焚き火のとこにやって来た
で、単なるバイトの俺らにも
「君らバイトか?寒いのに大変やなぁ〜」
とか、分け隔てなく話しかけたり、色々おしゃべりしてくれた

かっこいい主役の俳優とか女優さんが俺らには目もくれない中で、金田さんがかけてくれた優しさが俺らを心から暖めてくれた


ご冥福をお祈りいたします
277名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 19:03:47 ID:oNHIT6Mq0
>>276
いい話だなあ…

プロレスラーは、素に戻るとベビーフェイスは目立ちたがり屋で気取り屋の嫌な奴が多く、ヒールは他人に気配りするいい人が多いと聞く。
俳優も同じなんだな。
278名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 01:25:38 ID:wJpqA8lI0
>>277
俺のオヤジの知り合いの悪役の人(2chでおなじみの麻呂の人w)もスゴクいいおじさんだったな〜w
279猫君主 ◆/w4cnCE62w :2009/04/03(金) 02:01:56 ID:3bMcxb6B0
>>278
菅貫太郎さんだったっけ?
280名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:15:39 ID:/6s/cwGx0
天津敏さんも人格者と見聞きする
281名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:21:48 ID:Jw/lFjHxO
>>8
金田ァアアアア!!
282名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 03:23:02 ID:K34kIfbjO
息子には頑張ってもらいたい
283名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 13:39:40 ID:FboIXnkZ0
阿部頼母役の時は役作りのために歯まで抜いたという
嘘かホントかわからんエピもあるくらいまさに怪演だったな
いまだに時代劇であれ以上のキャラを見たことがない
284名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 20:33:03 ID:vPhbBdyF0
主役でもないのに
本当かな
285名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 20:39:46 ID:5v4tgPYG0
毒屋の子。・゚・(ノД`)・゚・。
286名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 20:43:13 ID:spUjuj/J0
>>284
悪役や脇役の方が、主役以上に入れ込む事例は、たくさんあるよ。
その一例。
・金子信雄は、「仁義なき戦い」の撮影に、高熱を押して参加した
・土屋嘉男は、「地球防衛軍」で青年科学者役に内定してたが、監督に直訴して宇宙人の役になった
・岸田森は、あるドラマで殺し屋役になった際、シナリオには書いてないのに、勝手に片目のメイクをした
287名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 20:57:10 ID:HCj1+H1dO
阿部頼母につきますな
288名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 21:31:08 ID:spUjuj/J0
悪役でいい人と言えば、「蒲田行進曲」のヤスのモデルになった汐路章は、京都で無料の書道塾をやってたそうだ
やはり容貌怪異な悪役の人ほど、いい人だなあ
289名無しさん@恐縮です:2009/04/03(金) 22:13:17 ID:Q2RhCcGK0
>>279
女人武蔵が少し前に時代劇専門チャンネルでやっていたが
あのスガカンは初めて見たよ
衝撃的だったw
290名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 02:32:49 ID:mTF73jUCO
犬髪毛に出ていましたね
291名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 02:33:46 ID:B7eIXBmv0
王 金田、広岡
292名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 02:37:53 ID:WyL8gSemO
天才えりちゃん金魚を食べた
293名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 02:53:52 ID:y32SVMJT0
生前の善行の話が多いね
残念だ

ご冥福をお祈り致します
294名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 03:11:02 ID:PXMN93D20
「あすか」の松坂太兵衛さん役のイメージが強いです
295名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 03:28:57 ID:cArAToa60
>>288
モデルがいたんだ。ということは、銀ちゃんのモデルは誰?
296名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 04:28:10 ID:H5ceugU30
>>295
佐々木康『新撰組』で汐路章が演じた階段落ちをつかこうへいがモチーフにした作品なので、
銀ちゃんのモデルは特にいない。
297名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 04:41:03 ID:ULxxrbFD0
>>230
デミヤンとかねやんか
298名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 06:17:12 ID:/pUwsMUx0
>>295
キャラは違うっぽいが名前は錦ちゃんから連想したことは確実
本物の大スターの名前をパクった二流のスターって感じかな
公開当時は銀ちゃんのモデルは萬屋錦之介だってよく言われてたけど
内容見たら銀ちゃんは御曹司でもなんでもないし違うよね
299名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 09:48:13 ID:0HGgg6zZO
(-人-)
300名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 11:18:07 ID:cArAToa60
>>296 >>298
情報ありがとうございます。つかこうへいさんも、あの頃が一番輝いていたな。
301名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 11:19:57 ID:n16EPnqf0
ヨロキンと言えば、昔「仮面ライダー」に出ようとして、断られたらしいね。
ヨロキンに釣り合うだけのギャラ出せないから。
302名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 11:21:32 ID:latxoMLrO
悪役の怖い顔の人ほと性格はいい
典型なんだろうね
303名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 11:26:02 ID:OCRMn0cu0
国盗り物語の土岐頼芸が良かった
304名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 11:27:35 ID:EQgPYmVWO
昔のホームドラマでよくみたなあ。石井ふくこPの。わるやくも多かったけど昔はお父さん役のイメージある。
ご冥福お祈りします
305名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 11:30:39 ID:n16EPnqf0
私見だが、何のジャンルでも悪役の人ほど、ノリノリで一生懸命芝居をやってくれる印象がある。
金田さんも、阿部頼母では凄いノリノリだったし。
306名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 11:35:25 ID:NAA1Gu5PO
家康のイメージにぴったりだった。
307名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 11:49:38 ID:tt+z9Ga80
勘違いしてる馬鹿。

冒涜してる馬鹿。


お前ら、みんなテポドンが当たって死ね。
308名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:28:14 ID:r1bRIUs00
金子信雄と勘違いしていたところがある
309名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:35:04 ID:ISWjnMZkO
>>277

そんな中、ダンプ松本は正真正銘の悪で、地方巡業のタッグで
相手がパートナーにかけた四の字がうまく効いてないからと
わざわざリングインして直してあげたり、
街を歩いてたときにファンに声かけられたら
『ありがとうございます。コレからもヨロシクお願いします』
と礼をしながら握手してくれたり、
巡業後の帰りのバスに群がるファンに『また来てくれよな』
『ワザワザ遠くから来てくれたのか!?遅くならないように早く帰れよ』
『あんまり親に心配かけるなよ』
などと声かけるような極悪人。
310名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 12:43:47 ID:sb6qTcaIO
たけしくん、はい! もう一度みたい。
311名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 13:08:05 ID:sBgbHM5/0
>>1
ショックだ〜
憎めない狸親父では最強の人だった

合掌
312名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 14:01:12 ID:n16EPnqf0
金子信雄との共演が見たかったな。
探せばありそうな気がするけど、あるかな?
313名無しさん@恐縮です:2009/04/04(土) 20:15:47 ID:ivbQueZG0
普通の善人の役もよかったよ
この人が善人ならとことん善人だなって感じで
314名無しさん@恐縮です:2009/04/05(日) 00:24:10 ID:tPqRBMgR0
天海僧正は良かったな
315名無しさん@恐縮です
ご冥福お祈りします