【野球】台湾プロ野球開幕・・・八百長事件と経営不振で2球団が解散、球団が4つに減る危機的状況でのスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★
 台湾でプロ野球リーグが28日、開幕した。ことしはリーグ設立20周年の
記念すべきシーズンだが、八百長事件と経営不振で昨年秋に2球団が解散。
球団数が4つに減る危機的状況でのスタートとなり、馬英九総統は
盛り上げに一役買おうと、台北での開幕試合で始球式を務めた。

 マラソンを好むなどスポーツマンで知られる馬総統だが、
マウンドから投げたのは山なりのボール。なんとかキャッチャーまで届き、
スタンドから大きな拍手が起きた。

 台湾で野球は日本統治時代に始まった。リトルリーグ世界一に輝いたこともあるなど
「国技」ともいわれるが、近年はバスケットボール人気などで若者の野球離れが著しく、
北京五輪やワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の結果は散々だった。
危機感を強める政府は選手育成などのための「野球振興策」を検討している。

http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032801000829.html