【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
スポーツのテレビ観戦で、サッカー日本代表の人気が急落していることが、
笹川スポーツ財団がこのほど発表した「スポーツライフ・データ2008」で判明した。

2年に一度全国調査しており、今回は有効回収数2千人。

「過去1年間にテレビでスポーツ中継を見たことがある」と回答した人に観戦競技を
尋ねたところ、1位は「プロ野球」で66.8%。「サッカー日本代表試合(五輪代表含む)」は
40.3%と前回06年の60.9%から大幅に減少。とくに女性は前回の57.1%から
32.0%と25ポイント以上減り、女性の代表離れが顕著に表れている。

06年はジーコ監督が日本代表を率いたW杯ドイツ大会があり、関心が高かった可能性もあるが、
前々回の04年の60.3%に比べても落ち込みが目立つ。同財団の調査研究チームは

「中田英寿選手の引退などスター不在が影響しているのかもしれない。
特に試合を純粋に楽しむ男性に比べ、女性はスター選手を見るのが
楽しみという傾向が強い」と分析している。
http://www.asahi.com/showbiz/tv_radio/TKY200903310090.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:12:53 ID:eu8EvLNe0
サカ豚
「若者が〜女性が〜世界が〜」www
3名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:14:05 ID:E50MuYu00
ダイヒョーバブルが弾けた。それだけでしょ。
あんな上っ面だけの人気がいつまでも続く方がおかしいわ。
4名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:14:26 ID:uQUjWgQq0
>笹川スポーツ財団

競艇財団じゃんw
5名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:14:28 ID:eBvsw1QMO
>>2
6名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:14:42 ID:sQxBWEa10
スイーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:15:41 ID:phIBLEDZ0
祟ってたねーちゃんたちから開放されたでいいんだな やた幸運
8名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:15:41 ID:WPNOAt0C0
スターがいないくなったから見ないってのがわからん。

その競技が好きなんじゃなくて、見てくれでキャーキャー言ってただけってこと?

ジャニオタとかとなにが違うんだ?
9名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:15:43 ID:WX15eyCo0
逆スイーツの肩身狭すぎワロタ
10名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:15:50 ID:kPZQIQjN0
プロ野球じゃなくてWBCだろwwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:15:55 ID:dVaPGSeF0
そろそろ代表戦にジャニタレ大量動員して試合前にコンサートでも開いたらどうだ?
12名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:15:59 ID:77jU9rfC0
点がはいらねーどころか、シュートはゴールの枠に行かない。下手すぎ
13名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:16:16 ID:xrGHlCcU0
野球vsサッカーの対立って、

朝鮮人やチュッゴクジンが日本人同士を対立させる目的で煽ってると思ってたら、

世界から嘲笑され、国民から蔑まれている日本売国マスゴミが率先してやってんだなw
14名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:16:17 ID:NW/MxPjJ0
フィギュアスケートに移動したんだろ
15名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:16:20 ID:ar5Vtog1O
ずいぶん前にまったく同じスレが立ってたはずだが
16名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:16:30 ID:INdttXVi0
だkじゃらミーハーのナショナリズムを煽るから人気なだけなのにホルホルしてるから
17名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:16:34 ID:lwFqkvHDO
そうでしょう。球蹴りなんていまだに見てますとか女性の前で言えませんよ
18名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:16:52 ID:qU6WbJGUP
代表バブルは弾けてるからな
岡田の弱くてつまらんサッカーなど誰が見るんだよ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:16:56 ID:kQ8+ClKH0
駅前のスイーツ 匂いが良いな
20名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:16:57 ID:amn1IJ7AO
サッカー日本代表はクソ弱え(笑)
21名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:16:59 ID:clZh02XSP
在日はサッカーもWBCも叩いて大変だな
でもプロ野球なんて見ないよw
22名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:17:15 ID:pHGBWG9p0
>>8
何も違わない
所詮スイーツなんてそんなもの
23名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:17:16 ID:gAwBcCQ4O
女は飽きっぽいからなぁ
24名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:17:18 ID:TsfqkyG80
たまけりw

どこまでころがりおちるつもりだw
25名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:17:23 ID:o229U9loO
本選が始まった途端手のひら返しに50000ジンバブエ$
26名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:17:46 ID:DLLDy9Jl0
残ったのはキモイサカ豚ばかり
27名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:17:53 ID:GasYhUvUO
ここんところずっとブサイクジャパンだからな
28名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:18:08 ID:GWZ4jD4m0
テレビ(笑)


でWBCはこんどいつ放送があるの?秋?
29名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:18:25 ID:cJcOYbRM0
俊輔はマスコミが煽りまくってるし、ちゃんと活躍もしてるんだが、
何故スターになりえないのだろう。
未だに一般人は中田・中田だよね。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:18:32 ID:TZ5PaMBuO
やはり顔か
31名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:18:34 ID:GURYxOqq0
今からでも監督を早野宏史に変えるべき。
あんなブサイクな顔をテレビにうつしちゃいけない。
32名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:18:38 ID:Wi/q9t75O
若い女性達
弱い日本は応援してらんない〜
とかでも思っているんでしょ
33名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:18:43 ID:gKO9W1sS0
                          . . ....-‐…‐-. . .. .
                        /.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´   ドンマイ(はあと)  
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′  
      /.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ   
    /.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ
34名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:18:45 ID:0Iu7K+pg0
>>13
野球vsサッカーじゃないよ


野球が一方的ににサッカーに対立してるだけだよ
2ちゃんでもそうだよ。だから焼豚って言葉が生まれたんだし
35名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:18:46 ID:pEQYSDPp0
とりあえず試合中は監督の顔一切写すな
36名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:19:04 ID:+Noojs89O
サッカーもだけど、暗に女性を批判した記事だと思うんだけど、違うのか?
37名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:19:07 ID:ar5Vtog1O
ワールドカップ開催年と比べたら上がるはずがないのに
注目する試合自体が少ないんだから
38名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:19:13 ID:TJ4ptUET0
岡田ジャパン(笑)
39名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:19:38 ID:qekVO8hYO
>>1
お前は前にも同じスレ立ててたのにまた立てたのかよ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:19:39 ID:FUHCGE24O
もともとノリで見てただけだろ女は
41名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:19:40 ID:O2LcZPMbO
>>15
別にソースが出たら新たに立てる、それがマイアミバイスのスレ立て傾向www
42名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:20:01 ID:clZh02XSP
サッカーとWBCは叩きたいけど
プロ野球は守りたい在日w
43名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:20:06 ID:99PlkRqFO
女性人気減りすぎだろwww
44名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:20:18 ID:vq5U6RbQ0
スイーツとマイナースポーツを馬鹿にしてたらこっちが相手されなくなったでござる の巻
45名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:20:44 ID:NdcpdYqLO
みんなお笑い芸人みたいな風貌なんだもん
46名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:09 ID:XI6G3cecO
>>1
>1位は「プロ野球」で66.8%

何の信憑性もないデータにワロタ
47名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:28 ID:jvPnwu4wO
>>1
またお前か
48名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:31 ID:PxOubTCl0
おぉ、にっぽー、にっぽー、おぉ、にっぽー、おいおいおいw
49名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:33 ID:WPNOAt0C0
>>31
>>35

スポーツを見てくれだけで判断する人って、本当にそのスポーツが好きなの?

ていうか、監督を叩いていれば玄人気取れると勘違いしている人の方が、見ていて残念。

それに早野なんて、柏をどん底に落としたあげくに入れ替え戦後に挨拶なしで逃げ出したチキン。

もう二度と監督業なんてやってほしくはない。

50名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:36 ID:VmO0xEnF0
サッカーを純粋に楽しんでるなら社長解雇しろとか暴れない
51名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:41 ID:XcbrYkxC0
イケメンの中田がいなきゃダメだな。
52名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:49 ID:Y+Gl6Su/O
原と岡田じゃなあ

原はイケメンではないけど爽やか

53名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:57 ID:hycVwRwM0
もともと、見て面白いスポーツじゃないだろ。
54名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:59 ID:xrGHlCcU0
野球とサッカーの対立って誰が何のために行っているの?
  

野球とサッカー、それぞれで飯食ってる関係者(マスゴミ含む)の対立

日本人同士を対立させようとする朝鮮人、チャンコロの工作

イギリス(サッカー)とアメリカ(野球)の日本を舞台にした代理戦争

純粋に野球ファンとサッカーファンの対立
55名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:21:59 ID:MFlb8zDIO
岡田になってから毎回言ってんじゃん
こういうの
56名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:22:06 ID:Ln2N4uyV0
大迫が代表で活躍できるようになったらだいぶ増えるんじゃね?
今のFW陣だとあまり変わらないから試して欲しいわ。
観客も増えるだろ。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:22:20 ID:iMBkh1kfO
プロ野球もJリーグも、真剣に観戦する女性を受け入れる懐の深さがないのは確か。
どうせスター目当てだろ的な態度がよくないんだろ。
58名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:22:38 ID:L8PtGEOv0
女はスポーツのルール理解してないのによく観戦できるよな
59名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:22:45 ID:GasYhUvUO
へんな頭でボソボソしゃべりの俊輔が日本の中心で
メガネでボソボソしゃべりが監督だもんな

女が近づくわけねえなwww
60名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:23:00 ID:28KpmFCp0
ニワカが去っただけだろ
61名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:23:19 ID:lwFqkvHDO
野球が代表に力をいれだしたら、瞬時にサカ豚代表人気を超えてしまったしね
62名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:23:30 ID:INdttXVi0
ミーハー情弱は自国が強けりゃいいんです 競技人口とか参加国数とか気にしてないんですよ豚さん
だいたい競技人口何人以上で参加国数いくつ以上なら世界一を名乗っていいのか定義を示してください
63名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:23:40 ID:p1q11qYw0
2006年がワールドカップの年で

2008年なにもなかったからだろ
64名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:23:55 ID:vq5U6RbQ0
>>54
最近はjustin.tvでも煽ってる馬鹿が増えたぞw
ネット中心の自称「情報強者」はどうしようもないwww
原理主義になってる時点で情報弱者なのにな
65名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:23:57 ID:kobhELFuO
たまけりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中田一人抜けたらこれかwwwww
66名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:23:57 ID:M6ZW4NrGO
>>52
西野に替えてもあんまり変わらないと思う
67名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:24:13 ID:txLxaJCfO
がんばれさっかぁ(笑)
68名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:24:24 ID:j85lUxoy0
>>8
人気なんてそんなもんだろ
まあサッカー見てても実際つまんねーし
69名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:24:41 ID:Y+Gl6Su/O
>>54
実際周りの友達は野球サッカーも好きだし、つまらないっていう人はいるけど嫌いなやつなんて滅多にいない

朝日新聞が2ちゃんで工作してたのバレたしw
チョンメディアとスポーツ記者の対立と予想。
70名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:24:50 ID:5Om/ppo60
このスレは伸びるw
71名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:25:05 ID:GURYxOqq0
>>49
宏史バカにするなよ。マリノスじゃ結果だしただろ。
レイソルはまともな選手いなかっただけだ。
サポーターも酷い段幕出すような奴らばっかだったしな。
72名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:25:08 ID:EfvS7t8A0
岡ちゃんじゃなあw
せめて西野さんだったら
73名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:25:43 ID:sxdzC2UgO
まぁでもコアな女サポは結構多いよな。いろんな意味で
74名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:08 ID:ujAt70IM0
野球の人気は自民の支持率と正比例。
サッカーの人気は民主の支持率と正比例。
75名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:11 ID:aJuBQpv+O
中田人気だったからな
76名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:14 ID:IDtLu36R0
>>59
俊輔の女性人気は割と高かった気がするんだが
嫌ってる奴はどっちかってと男の方に多い印象
77名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:14 ID:cjJkeCYE0
>>1
重複

【スポーツ】運動実施は回復 運動をしている人は17.4% 前回調査に比べ1.5ポイント増える=観戦ではサッカー代表観戦は大幅減
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237895027/l50
78名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:16 ID:23fiQRFr0
海外サッカー見たほうがいいだろ
79名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:20 ID:1J1yKdA50
応援形態に問題はないの?
一時期の野球の私設応援団+コンバットマーチ化しているんじゃね。
80名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:27 ID:clZh02XSP
プロ野球は在日球団多すぎ
WBCはメジャーばかりだしな
サッカーにも在日はいるけど
朝鮮名名乗ったまま帰化したり
正々堂々としていい
81名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:36 ID:oyN2TKZIO
そら腹出たキモデブがぴょんぴょんジャンプしてキモいからなw
82名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:47 ID:Ns2KLT2JO
バブル人気は必要ない。勘違いしてその後冬がやってくるから。
83名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:49 ID:Icv/DxH/0
>>54
サッカーと野球、アニメ等含めた日本文化、ソニー叩き

↑が粘着質な同じ叩き方だから、想像できるっしょ。
84名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:51 ID:GasYhUvUO
鬼女に監視されるダルビッシュ
鬼女は無関心のサッカー代表
85名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:51 ID:rJgqZ2d/O
どうせ来年のW杯イヤーに、また戻ってくるよ

あんまり過敏になる必要もないや
86名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:26:53 ID:G05oIjUF0
                          . . ....-‐…‐-. . .. .
                        /.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´   球蹴り?ねぇよ、ねぇ。  
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′  
      /.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ   
    /.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ
87名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:27:09 ID:QWldRBEZ0
点数入らなさ過ぎてつまらん。二時間近く試合見て0-0の引き分けだった時の絶望感はひどい
88名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:27:16 ID:is516NoA0
サッカーと野球の対立を煽ってるヤツ何なの?って言ってるヤツ=サカ豚

その証拠に野球たたきスレでは出てこない(笑)
89名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:27:29 ID:PZh736DnO
知名度だけの選手なんていらんよ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:27:37 ID:23fiQRFr0
W杯の本選は3連敗しちゃうんだろどうせ
91名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:27:39 ID:rEssLTT8O
>>54
やきうで飯喰ってるマスゴミや関係者がメディアを独占しながら 
サッカーに限らず他の競技を叩くから軋轢が起きるだけ
92名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:27:42 ID:2nHD/V7D0
蹴球は日本人向きじゃない
93名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:28:09 ID:qKMNxBcr0
ださっかー(笑)がんばれ
94名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:28:22 ID:oRxJGVMM0
でも実際サッカー日本代表の観客席を見ても若い女性はかなりいたと思うけど
というか全体に若い層が多い、勿論もっと上の年齢の人もいるが若い人の割合は普通に多い

ここでなにを言おうと、野球なんかと比べれば圧倒的に若い女性の割合は多いんだけどね
もちろん女性だけでなく若い男性も
95名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:28:39 ID:sW50CX/3O
つかミーハー女イラネ
大嫌いだ
96名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:28:43 ID:ejRxzFrg0
豚双六メディアの陰謀だ!
97名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:28:44 ID:Tg6KcIDp0
世界的スターの不在。あとしょっぱい試合が多すぎる
98名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:28:46 ID:MkHTHy/i0
サッカー選手かっこいいじゃん
ダルと釣り男比べて見ろよ
明らかだろ?
99名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:28:46 ID:VpzUEZCe0
スポーツなんて本当の意味での人気がある種目なんて箱根駅伝くらい
後はバブル人気、バブル人気いらないなんて態度とっていると地下アイドルと
おなじようなことになる
100名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:28:46 ID:qfOA0oBiO
野球とサッカーで足引っ張り合いするスレばっか立てて大変だねぇw
101名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:28:57 ID:aJS/zG/mO
香取なんてサッカー知らない場違いな奴を出すからだろ
サッカー詳しい男前ならたくさんいるだろう
102名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:29:10 ID:Pmzp3KfC0
電通ジャパンのなれの果て哀れwwwwww
103名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:29:17 ID:1c4vcDec0
岡田⇔シャムスカ
104名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:29:19 ID:qlPobk550

男でも一部のおっさんしか興味ないのに、女があるわけないw
105名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:29:30 ID:IDtLu36R0
>>71
玉田、矢野、永田、明神、フランサ…
普通にいけば降格するような戦力じゃなかったぞ
106名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:29:36 ID:I1ZpNhmy0
家族全員同居してた頃はテレビの解説プラス弟の蘊蓄込みで観てたけど
離れたら全然観なくなった
スイーツを切り捨ててヨーロッパみたいに荒っぽい世界にはしたくないの?日本は
107名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:29:42 ID:opFva2pZ0
しかし、物を買ってくれやすい若い女性の人気が落ちるのは結構嫌なこと。
「ミーハーのスイーツ消えてざまあぁぁww」と、喜んでばかりもいられないわなぁ。
流行ってことでぼったくりのレプリカグッズとか喜んで買いそうな人が減っちゃうんだし。

男って、例え熱狂しててもその辺シビアだからねww
もちろん趣味として金かけまくる人もいるんだろうけど・・・。
108名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:29:52 ID:VuoTnk+rP
女の方が賢いな、中年男だけで固まってオーオー歌い続けてるのは気持ち悪いわwww
109名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:00 ID:qU6WbJGUP
岡田が監督のうちは無理
オシムの方が圧倒的におもしろかった
110名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:05 ID:AdKXDy7oO
こんなアンケート何時したかによって全然違ってくるだろ
ミーハー層なんてその時騒いでるものに注目するんだからさ
111名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:15 ID:9ncCrJbL0
中村俊輔英語教材に登場!イチローを超えた

http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090331-477336.html

焼き豚涙目wwwww
112名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:24 ID:3Y32QssP0
つかWBCもそうだったが、解説がクソで初心者に優しくないのばかりだろ。
それじゃあ観なくなる人多いって。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:35 ID:pEQYSDPp0
>>49
自分の顔をどでかいフラッグにして会場に飾ってあるのを何とも思わない奴の顔なんか
写す必要ないんだよ
114名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:35 ID:pLdk0vTo0
>>87
二時間チャンスもピンチも一回もないわけじゃあるまいし
得点だけが見どころでもないだろうに
0-0でも見どころのある試合なんていくらでもあるっつーの
115名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:45 ID:ejRxzFrg0
>>108
その気持ち悪い応援を積極的に取り入れている豚双六応援団(笑
116名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:52 ID:J6WOM1Cj0
女はニワカだから見なくても結構
117名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:54 ID:Y+Gl6Su/O
>>101
中居はウザイけど野球好きの芯は通してるし
118名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:59 ID:qlPobk550
サッカーは嫌われてないけど、基本誰も興味ないから
119名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:30:59 ID:sW50CX/3O
てか会場で、女に人気があるのはバレーボールだろ
気持ち悪い会場だぞ
120名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:31:04 ID:m1FYLk2NO
サッカーは陸上競技と一緒
強豪国にはあと50年勝てない
121名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:31:36 ID:LH+jl0C80
>>114
日本代表は0-0で見所が無い試合だからどんどん人気下がってるんだろ。
122名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:31:37 ID:IDtLu36R0
まあサッカーファンの間で代表人気が落ちてるのが
一番のポイントな気がする…
123名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:31:33 ID:mbTpkFgl0
サッカーは現地で見るのとテレビで見るのとでは全然面白さが違う
最近は専ら現地観戦だな
124名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:31:54 ID:clZh02XSP
プロ野球は日本を腐らせすぎ
そりゃみんなメジャーいくよ
125名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:32:12 ID:oOoz5+Ey0
http://www.ssf.or.jp/wk_dat/pdf/ld_2006.pdf
2006年W杯グループリーグ終了〜W杯終了日までが調査日。
下がって当然では?
126名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:32:45 ID:hu8kCrCZ0
相撲やら野球やらのイニングや一番ごとに区切られてるスポーツに慣れすぎてるんだろ
127名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:32:49 ID:GasYhUvUO
サッカーに都合が悪いスレがたつと中立装う奴が出てくるね
野球のときは出てこないのに
128名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:33:04 ID:FtYHVC8G0
マニアしか知らない 話題にする方が馬鹿w
129名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:33:16 ID:sW50CX/3O
俺も今の代表はほとんど見なくなった
悪くはないが小粒だな
130名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:33:20 ID:IDtLu36R0
>>119
あれはジャニ除いても人気があるのだろうか…?
131名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:33:21 ID:+Noojs89O
>>119
客入ってるの日本戦だけ
所詮、あれもニワカ
132名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:33:22 ID:qKMNxBcr0
日本のサッカーは下手過ぎる
その癖に煽り過ぎてバブルが弾けたって感じだな
分相応に低空飛行続けてそのうち強くなればいいんじゃね
133名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:33:30 ID:L1T/0VueO
視聴率の実体がとてもよく分かる好調査だね
134名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:34:03 ID:pJLqVlmk0
女ってあの何処行ってもトイレに行列作ってる連中かw
135名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:34:19 ID:vhn3PnP40
弱くても、人気が無くても、下手でも
世界的メジャースポーツには変わりない

マイナースポーツの世界一になっても
価値がないしねプププ
136名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:34:20 ID:I1ZpNhmy0
スタジアムに一度も行ったことのない女の子を誘い出すには?
ゼロをイチにするのはたいへん〜
137名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:34:31 ID:glpSCkxr0
田舎ヤンキーみたいな茶髪ブサイクしかいないし女に人気ないのは当然
138名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:34:41 ID:MkHTHy/i0
>>132
日本もWCで優勝すれば
人気が出ると思うよ
139名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:34:47 ID:2nHD/V7D0
蹴球は体力勝負
頭の使い方が野球と違う
140名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:34:57 ID:clZh02XSP
>>127
在日が嫌いなWBCにもいっぱいいるよw
汚い在日しか支持しないプロ野球w
141名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:34:57 ID:IDtLu36R0
>>129
俊輔、遠藤、闘莉王、中澤あたりは
歴代の代表選手の中でもかなり上位だと思うが
142名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:34:58 ID:LH+jl0C80
形は悪くないが全部小粒。それが今のサッカー日本代表。
人気が落ちて当たりまえ。
143名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:01 ID:Isv4M/YA0
監督が岡ちゃんだから視聴率さがってるんだろ。
未だに嫌いな人多いし。
試合に負けるのも嫌だし、勝つのも岡ちゃんの功績っぽくなるから嫌。
そういうことかと
144名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:03 ID:qekVO8hYO
なぜ野球中継の視聴率が低いのか分からなくなる調査結果ですな。
145名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:14 ID:SM4Y7duu0
人気が落ちたのはスター選手がいないだけじゃない
ドイツの惨敗でものすごく弱いって言うのがバレタだけ
146名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:17 ID:Ay+XR3e20
野球もサッカーも代表なんてニワカミーハーがたくさんつくのは当たり前のこと
強いほうに興味が向き、弱いほうは見たくなくなるのも当然
サッカーがいくら世界中で広まってようがそんなの関係ない
日本を代表した選手たちが海外でフルボッコされるのをみて喜ぶわけがない
147名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:19 ID:VuoTnk+rP
当たった振りしてコロコロ転ぶ
審判への依存が高い
まさに欠陥スポーツ、球蹴りは文明人にはあわないなwww
148名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:25 ID:GWZ4jD4m0
19%って高いと思うんだが
149名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:28 ID:FtYHVC8G0
Jリーグの存在自体恥ずかしい
150名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:35 ID:lYFc6Kvo0
中田氏がいなくなったんじゃなくて、マスゴミの情報操作がきかなく
なって、現実に気がついたんだろう。









弱いんだものw
151名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:43 ID:GasYhUvUO
サッカーの話題しようとしたら
ニワカは黙ってろ
ってサカ豚に怒られるから見なくなったんだろ
152名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:44 ID:AdKXDy7oO
大体代表人気ってのも変な言い方だよな

代表をクラブと同じ目線で語ってる奴が多すぎる
153名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:53 ID:Yed2mFzOO
女っつーのはそんなモンだ
154名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:35:54 ID:G+aYIM1v0
アホーターって選手を応援してる旗の棒でなぐるんでしょ?wwww
155名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:36:06 ID:/Wux2SV70
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238436895/
156名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:36:28 ID:yMd6whjMO
中田信者の頑張りが足りないから
157サカ豚ですが:2009/03/31(火) 12:36:34 ID:dHzNLwNpO
サンプル2000って少ないな
今回の場合は結果も正しいからいいと思うけど
158名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:36:38 ID:MkHTHy/i0
>>153
そんなこと言ってるからJリーグの人気が無くなるんだよ
159名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:37:01 ID:sW50CX/3O
彼女をJリーグ観戦に連れて行ったら、横で置物になっていた。
それ以来、二度と連れて行かなかった。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:37:10 ID:IDtLu36R0
>>154
鹿島国は分けて考えるべき
161名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:37:19 ID:4JEWME6A0
こないだのバーレーン戦
あれはないわ〜
あれじゃ人気も落ちるだろうよ
162名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:37:29 ID:/uVs8O/B0
妥当なところに落ち着いただけと思うけどな。
163名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:37:52 ID:pa1F0S7hO
にわかファン減って欲しいってレスが
以前の芸スポには目立った
良かったね、プロレスと同じでオタしか見なくなるぞ
164名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:38:30 ID:n+rgpWI90
だって、つまんねーもん、サッカー。

世界で人気って、単に世界中の娯楽のない貧乏人が見るもんってことだよ。
165名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:38:38 ID:uRAixZ6BO
野球日本代表の方がサッカー日本代表より背が高くてイケメン揃いだしな
166名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:38:47 ID:/uVs8O/B0
>>163
そして生放送が無くなる…
167名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:38:50 ID:XkqXgCcSO
当たって転ばされた後すぐ審判を見る物欲しげな態度がイヤだ
168名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:38:59 ID:rVu82dkxO
サッカー日本代表のユニホームのあの子供っぽい青色が嫌い

まっ、チビが着るから妥当かw
169名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:10 ID:mjDeHcQN0
最近こんなスレばかりだよね

まぁおもしろいからいいけどw
170名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:11 ID:sW50CX/3O
>>141
中村俊輔って所属チームでもそうだが、マンマークされると消えるよな。
チャンピオンズリーグでもそうだが、守備がタイトな試合では絶対活躍しない。
171名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:13 ID:TNPJkIYsP
プロレス、競輪、サッカーは日本の三大斜陽プロスポーツってことだろ?
172名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:16 ID:GasYhUvUO
日本サッカーは選手も監督も協会会長も女子選手も○サイク揃いだよな
173名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:42 ID:5Om/ppo60
代表人気は日本が順調に強くなり続けることを前提にしていたからね
ただドイツW杯で現実を知ってしまった
それで先のバーレーン戦だろ、そりゃ人気なくなるわ
174名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:44 ID:hu8kCrCZ0
>>148
まあバブル人気が完全に終わっただけで、
日本のサッカー人気はこんなもんなんだろう
175名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:45 ID:Kh2+l2mg0
Jは金払って見に行くレベルじゃねー
アジア予選もナ w
176名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:44 ID:yMd6whjMO
たまに2時間見てて損したって真剣に思うときあるもんな
177名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:49 ID:Guucr2QL0
Jリーグも全員外国人でやれば見るよ。
逆に日本人出場枠作れよ、日本人選手いらんやろ。
 
178名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:49 ID:FtYHVC8G0
岡田の弱くてつまらんサッカーなど誰が見るんだよ
179名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:50 ID:4XFIrYxpO
女なんか応援にくるな。邪魔。
180名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:39:59 ID:4ldZO+wX0
まあ漫画なんかにしても内容関係なくキャラで見てるようなもんだしな
181名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:40:04 ID:/uVs8O/B0
サッカーも野球みたいに週5,6回やればいいのに。
182名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:40:05 ID:oRxJGVMM0
たしか彼氏にするならやってて欲しいスポーツはって言う調査で
1位になってんのはサッカーなんだけどなw
別にこの調査の結果でいくらサッカーをネガっても
女性のサッカーに対する印象は依然良いままなんだけどね

必死に工作してる人には悪いけど…
183名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:40:13 ID:2nHD/V7D0
元蹴球職業選手は間違った頭の使い方をしたため若年性痴呆症の人ばかりだが
野球はメジャーなど博士号もっている人もいる
184名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:40:13 ID:ou/mwldW0
野球の方がイメケン多いからな
185名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:40:22 ID:glpSCkxr0
だってみんなチビで短足なんだもん
186名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:40:30 ID:Ak+YC+pJ0
サッカーファンはにわかuzeeeeeって書き込みが多かったから
サッカーファンの理想になってきたな

まぁJリーグと違って代表がヲタ向けになるってことはないけど
187名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:40:36 ID:MkHTHy/i0
>>168
日本のユニフォームはイタリアのパクリみたいで
俺もあまり好きじゃない
もっとオリジナルのを作って欲しい
188名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:41:00 ID:W15M6kmh0
イケメンオサレの実力者が欲しいところだ
ダメなら宮本を代表監督にするとか
189名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:41:13 ID:xr5wZdvyO
サカ豚もこれには手も足も出ずwwwwwwwww
本気でサッカー死んだな
190名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:41:32 ID:TJ4ptUET0
あんなショボいサッカーで予選楽勝
そのくせ本番はどーせグループリーグ敗退が見えてるし
なんの緊張感もないな
191名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:41:38 ID:TNPJkIYsP
>>177
じゃあ日本人はアマチュアでサッカーやってるんで十分だと
こう言いたいわけだね?
192名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:41:55 ID:lwFqkvHDO
いまだに球蹴りなんか見てるのは、キモ豚だけだってことがバレたな
193名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:41:56 ID:ZIkNL3JVO
むしろニワカスイーツが消えるのは喜ばしい
194名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:41:56 ID:WKL3FN630
焼豚ホルホルしすぎ
195名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:42:12 ID:ytm5SNEu0
二十年くらい前Jリーグが始まる前までは、サッカーはおたくっぽいおっさんの見るスポーツだった。
女性ファンは流行に流されやすいけど、おたくっぽいおっさんは自らが熱中出来るものを発見するのがうまい。
リピーターにもなりやすい。
もういちど原点に戻って、スタジアムをおたくっぽいおっさんいっぱいにしよう!
196名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:42:12 ID:rVu82dkxO
ウンコ物語w
197名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:42:18 ID:IDtLu36R0
>>170
まあそういう面はあるな
ただ、プレースキック込みで考えるとやはり必要だよ
198名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:42:23 ID:8VLK/DzA0
>>10

サッカーは日本代表って言ってるから事実上条件は対等だし良いんじゃね?

まぁこういう風にした方がはっきりするだろうけど

WBC
W杯

NPB
Jリーグ
199名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:42:26 ID:qekVO8hYO
この結果通りなら野球中継の視聴率はもっと高くてもいいはずなのに。
巨人戦以外の野球中継も低いし。
一昨年のパリーグのCSなんて全試合一桁視聴率だったし
なんでだろ
200名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:42:45 ID:LH+jl0C80
各国の予選見たけどやっぱアルゼンチン対ベネズエラが一番面白かった。
あーいう試合を日本代表でできれば人気は盛り返すと思う。できればね。
201名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:42:53 ID:nsvvrprIP
なんとか王子とかつければいいじゃんw

今のサッカーの日本代表クラスの若手で顔がいいのって誰。
内田?
202名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:42:54 ID:MkHTHy/i0
>>191
日本の大学は
日本代表より強いよ
203名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:43:02 ID:rVu82dkxO
世界のサッカー

で?

だから日本は?

日本サッカーはどうなの?
死ぬの?

あげくのはてには、日韓共催わーるどかっぷw

わかります、チョンですね
さすがです


うんこ物語(サンフレッチェ柏木)

低いなー、いろいろ

死ぬの?


こんなんだよ
もう日本サッカー・・・

別にやればいいけど放送しないで、堂々と

もっと恥ずかしそうにやれよ

弱いんだで

なんだよ、最後の遠藤の話し方

死ぬの?

別にいいけど

しかし
204名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:43:11 ID:pKSqCei/0
02以降、女性客が大半を占めてるの観てヤバいと思ったよ
ラグビーと同じで流行りものに飛びつくだけだから
205名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:43:18 ID:FtYHVC8G0
誰も見てないし打ち切れ
206名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:43:20 ID:WSADpP8qO
中村憲剛みたいなブサイクを代表入りさせるからだ
207名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:43:29 ID:/uVs8O/B0
>>197
セットプレイからの得点の多さを考えると絶対に必要な選手だよね
208名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:43:32 ID:7nsppRGf0
スィーツどうこうより試合が面白くない
209名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:43:37 ID:FFghn1Bm0
とりあえずユニはミズノだろ
マジで思うわ
210名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:43:42 ID:GmkR06hZ0
>>1
サッカー代表戦を見に来る若い女の子は
今でも相当多いから問題なし。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:43:44 ID:epmK0Nx50
Jリーグも女の観客増やそうとしてるけど、あほとしか思えん。
女なんてただブームに乗っかるだけだから、あっという間に消える。

コアなおっさんファンを大事にした方がいいよ。
212名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:44:01 ID:TNPJkIYsP
>>202
大学のサッカー部もJリーグにあがれるシステム作ればいいのにね
トップチームは学生&OBって編成でさ
213名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:44:09 ID:H4L70mWAO
芸能人かなんかと勘違いして、サッカー選手として見てない様なのも多いからな
なので女いらねって理由は分からんでもない
214名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:44:33 ID:3czlNmcm0
>>4
競艇だけならまだしも・・・89・・・

おっと、チャイムが
215名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:45:09 ID:1GF3OUzxO
ミーハーなスイーツ(笑)に気に入ってもらいたいような編制していたら、
バレーボールみたいになってしまうぞ。
バレーボールが長期低迷したのも、フジテレビのミーハー報道が原因の一つであったし。
W杯本戦と、予選や親善試合を両天秤にかけること自体がナンセンス。

216名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:45:10 ID:xcnwLaqG0

 一応サッカーは成功例なんだけどね
 ただマスゴミが欲が深いだけ。

 10%ぐらいは国民としてのバランスが取れてる数字。
 40%になるというのは逆に偏っている。


 
217名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:45:26 ID:IDtLu36R0
>>195
スタジアムに行くと子供連れのおっさんがチラホラと…
てかJリーグの人気は代表人気が盛り上がってた
2002年の頃より今の方が上
客入りが全然違う
218名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:45:27 ID:qU6WbJGUP
FWとDFがチビばっかりもうアホかと
219名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:45:59 ID:sk3dlwN+0
日本には個人技で相手を圧倒できるような選手が居た試しがない
これからも永久に無理なのか
220名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:46:09 ID:TNPJkIYsP
競艇って不況の中上り調子だもんな
競輪は毎年売り上げ下がって、ロードレースよりも知名度ないし
221名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:46:10 ID:cQ3WboBS0
所詮女にとってスポーツなど流行の一つ
数のうちに入れるな
222名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:46:10 ID:zEn+Bhn5O
試合がおもしろくない上に弱い。サカブタは死ね
223名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:46:42 ID:RCIHEpuj0
>>217
税リーグ?只のカルト集団が盛り上がってるだけで、一般人スルーだろw
224名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:46:55 ID:wDLHui1wO
いいかげんにしないと太陽つかまえんぞー
225名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:47:06 ID:AdKXDy7oO
>>199
野球人気じゃなくてWBC人気だからね
世間が騒いでるからそれに便乗しようっていう人が多いんでしょ
Jリーグの発足当初のバブルみたいなもんだな
226名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:47:17 ID:IDtLu36R0
>>212
大学チームはJFLでそこそこの順位だったりはするが
J2でやっていくのは結構厳しいと思うぞ
227名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:47:21 ID:clZh02XSP
笹川財団、ヤクザで調べると
出るわ出るわw
228名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:47:28 ID:2pbTmb+W0
女性観戦者を手っ取り早く集めようと
安易にタレントを使うのだけは勘弁してくれ
229名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:47:28 ID:P+SpuTNA0
アジア予選はたいした緊張感もなくどうせ通過しちまうし。
他国開催のW杯本番はどうせ1勝も出来ないし。

普通の人に見て楽しめってほうが無理な話だろ。
230名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:47:38 ID:GasYhUvUO
スタジアムに行くオタ女なんてどのスポーツでもいるわ
それでホルホルするなんて
231名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:47:50 ID:qlPobk550
J開幕時に基地外洗脳煽りしたのに、度マイナーなままのJ
232名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:47:57 ID:mAW93Oak0
代表の人気が落ちてるのは間違いないがサッカーの時ばかり嬉々として伝えるな
233名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:47:58 ID:vq5U6RbQ0
サカ豚のデスノートに競艇もリスト入りか…
「競艇はマイナースポーツ」「単なる博打」で粘着されるのか
ご愁傷さまです。
234名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:48:19 ID:b9caZ3Zt0
野球は世界一なのにサッカーときたら・・・
235名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:48:25 ID:xeglMg2S0
スター候補の長谷部がいま一つ輝けてないからなあ
アイツのこれからが代表人気回復のカギになりそう
236名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:48:35 ID:/uVs8O/B0
アジア相手→勝って当たり前
欧州相手→負けて当たり前

こういうのが根付いてしまったよね。
237名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:48:36 ID:pBOm/IJP0
これただテレビでやってる回数順だろw
238名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:48:53 ID:ipq01DJ2O
日本人は熱しやすく醒めやすい。特に女はな。

所詮サッカーも一時期のF1や相撲みたいに一過性のブームに過ぎなかったってことだ。

石川遼や錦織圭も結果出さなきゃそのうち忘れ去られていくぞ。
239名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:48:54 ID:glpSCkxr0
>>225
2008のデータじゃねえの
WBC関係ねえよ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:48:54 ID:YUB19l9lO
野球選手のほうがカッコ良くなった
241名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:48:59 ID:TNPJkIYsP
>>226
でも日本代表より強いんだろ?
プロが腑抜けてるんならいっそのことハングリーなアマチュアと学生で
日本代表作ったほうがお客さんの胸を打つような試合してくれるかもな
天皇杯だと軒並みアマチュアのチームは賞賛されてるくらいだし
242名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:49:16 ID:clZh02XSP
覚醒剤購入1週間に1400人 大阪・西成「あいりん地区」 - MSN産経 ...
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081106/crm0811060006000-n1.htm

【大阪】覚せい剤使用で箕面市職員を懲戒免職
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1235305673/.

【大阪】覚醒剤を密売していた生活保護受給中の韓国人女ら逮捕
ttp://logs.dreamhosters.com/html/1/214/889/1214889808.html

【大阪】郵便不正容疑の社長、再逮捕へ 覚せい剤使用の疑い
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200903100053.html

大阪・寝屋川のバス会社前社長、覚せい剤使用容疑で再逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090223-OYT1T00575.htm?from=nav

覚せい剤使用容疑で大阪電通大生逮捕
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/081224/26029.html

【大阪】 西成の無職の部屋から覚せい剤や拳銃、注射器2万本などを ...
ttp://unkar.jp/read/news23.2ch.net/news/1188988426
243名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:49:19 ID:vhn3PnP40
福島県にチームないからだろ
244名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:49:22 ID:M/Z67wfh0
好きなスポーツ選手とか
女が気にするような格好いいスポーツ選手で
サッカーはほとんど上位に入らなくなったな

今、誰が代表にいるのか知らんのだろ
代表の選手の知名度だけじゃなく、
国内、海外含めて日本人のサッカー選手の名前も
しらないとおもう
245名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:49:31 ID:n+rgpWI90
>>220
上り調子ではない。
必死に横ばい。

みんな、競艇、面白いから見てね。
特に、セナプロ時代にF1とか見てた人には
ポイントシステムとかを知るときっとおもしろいと思うはず。

興味を持った人は、まず、モンキーターンを読んでください。
246名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:49:43 ID:IDtLu36R0
>>218
代表のDFはでかくてごついの2枚並べてるが…
どこのチームの話だ?
247名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:49:43 ID:GasYhUvUO
最近競艇は女多いよなあ
248名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:49:50 ID:n+YQOZCw0
岡田顔は数字下げるからな
戦術もないし、茸と遠藤のFK頼み。
そりゃ数字も死ぬわ。
249名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:49:53 ID:ECjRyIfw0
>>243
福島ユナイテッドFCの話はそこまでだ
250名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:01 ID:FtYHVC8G0
低脳アホウしか見てないだけw
251名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:04 ID:NLGsVqDc0
出っ歯メガネ猿 率いる チンピラ日本代表が40%も支持される筈無いと思ったら、

テレビで見た事あるが40%かww 
定期的に一年中やってるしな。( ´,_ゝ`)プッ
252名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:06 ID:R3dXMN9VO
Jリーグは露出云々以前に広告宣伝方変えた方が・・・
253名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:11 ID:HkCtNd/oO
いい試合したら数字取れるんじゃないの?
前に深夜放送だったのに試合内容が良くて
結構数字取れてた事あったよ
254名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:16 ID:TNPJkIYsP
>>233
競艇は盛り上がってるだろ。実況スレとか競馬に負けないくらいスレ伸びてるぜ?
競輪やオートレースなんて実況スレなんて立たないくらい地味だし
まあ、オートレースには元SMAPという切り札があるもんな
255名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:24 ID:oRxJGVMM0
>>219
永久に無理かはわからないけど
本当の意味でのスターが出てきたら
ドイツW杯以降離れていった層は再び注目するだろうね

良くも悪くも一般層はスターがいないと見てくれない
日本サッカーはもっと個の育成の強化をしていかないと
これ以上の人気は保てない
256名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:24 ID:sk3dlwN+0
次のW杯で最低でも決勝T出ないと完全に脂肪だろうな
その為には岡田じゃかなり厳しいと思うが
257名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:34 ID:MkHTHy/i0
>>236
欧州はそんなに強くないよ
普通に戦えば十分勝てる相手
258名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:41 ID:1Egcl2cE0
試合内容がつまらないから仕方ない
こないだの試合でサッカーの魅力を語れと言われても困るし
以前はフランスに惨敗した試合でも中田が気を吐いてドリブルから強烈ミドルとかわかりやすい見所があった
今じゃセットプレーくらいしかないじゃん
259名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:47 ID:kHIabF5d0
内容がつまらないから男子バレーみたいに女しかいなくなるんじゃないかと思ったけど
バレーみたいな高身長イケメンなんていないしそれもないか

Jは面白いよとか言ってるうちはダメだと思う。
生で観りゃそこそこだけど、映画とか他の娯楽に比べるとコストパフォーマンス悪いし。
260名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:47 ID:rVu82dkxO
サッカーの試合って、ほとんどがつまらない

スポーツとしての完成度が低い

バスケのスリーポイント的なルール作ったら?
少しはシュート打つようにならんか?
261名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:50 ID:/uVs8O/B0
>>257
結果は?
262名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:50:58 ID:VFtBVIvEO
俺が見始めた途端にこれかよ
263名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:51:05 ID:pBOm/IJP0
テレビで放送する回数順なだけやんw
264名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:51:09 ID:rEssLTT8O
>>236
世界レベルで戦うスポーツの認識がないから
すぐ二元論に落としてしまうのがやきう洗脳された日本人
265名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:51:17 ID:5FAc5Nds0
野球選手もダルとか片岡とか青木みたいにかっこよくなってきてるからねぇ
266名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:51:49 ID:OfyvWefE0
玉田は人気ねーのかー。
267名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:51:51 ID:Sn/QMGMqO
日本代表どうこうよりも、負けたら射殺するような野蛮な人種が熱狂する競技なんてろくなもんじゃないよ。
ギャンブルと同じ低脳DQNの楽しみってカンジ。
268名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:05 ID:292rw2fO0
>>261
ワールドカップでの欧州との戦績

2勝2敗1分
269名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:14 ID:TNPJkIYsP
日本協会は個の技術と能力を伸ばす育成方法にシフトした方がいいかもな
そんでぱっと集まって細かい指示なぞ出さなくても
統一した戦術とチームワークができるようになるくらいの
270名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:21 ID:UeA2QkceO
2002の時は酷かったな。にわかビッチが国立、渋谷で大暴れ。
胸揉み放題尻撫で放題オマ○コ緩み放題ヤりまくり
271名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:23 ID:J5F7E2Jo0
さっかーの女のファンが多いとか
野球に年寄りが多いとか言ってる奴に
聞きたいんだが・・・

お前ら女とサッカー見に行ったことある??www
それと 甲子園見てみろよ。凄い盛り上がりじゃないか
272名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:25 ID:4JEWME6A0
やはりスターがいないとニワカも集まらんだろうな
誰かいないのか?
将来のスター候補みたいの
273名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:27 ID:6X/M5w5g0
野球に流れてるわけでもないんだろう
274名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:31 ID:ipq01DJ2O
>>252
まず役立たずの博報堂を切り捨てるとこから始めなきゃな。
275名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:36 ID:WxX3ahgY0
W杯開催年と比べたらそりゃ下がるわw
276名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:39 ID:/uVs8O/B0
>>264
そうそう。
277名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:41 ID:0BqxMZFtO
世界で負けるの分かってるから興味ない。
糞。日本のサッカーなんて糞だよな。時間の無駄。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:52:50 ID:mZvwT/AcO
女は野球でも観てろよw
279名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:00 ID:rEssLTT8O
>>245
ギャンブル競技はどれもおもしろいんだよな
280名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:13 ID:TNPJkIYsP
>>272
鹿島の大迫
ガンバ大阪の宇佐美
浦和の原口
大分の金崎
瓦斯の大竹

こういってもわかんねえだろうなあ…
281名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:16 ID:fQRVT00m0
しょうがねーよ、サッカー楽しみ方が難しすぎるもの
ボール持ってる奴見てりゃいーのかと思いきや持ってない奴の動きに注目、とかさ
中村の活躍を期待してみたら、サッカー好きの奴にあいつは…と説教喰らう様な雰囲気とか
華麗なプレーだけだったらスポルトの欧州サッカーダイジェストで済むしねぇ
282名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:19 ID:Ak+YC+pJ0
>>266
名古屋ですら若い女性からの知名度が皆無だもん・・・
283名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:24 ID:IDtLu36R0
>>241
つか練習試合の一試合だけで
代表より強いとかってのはなあ…
まあ分かってて言ってるんだろうけど

あと、アマチュアが天皇杯で賞賛されるのは
格下だからだよ
あの大会も結局決勝に行くのはJ1のチームだしな
284名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:26 ID:LH+jl0C80
>>272
居るけど残念ながら小粒ぞろい。

マジで中田復帰させたら?
285名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:28 ID:J6WOM1Cj0
視聴率・女性人気が自慢だったのに両方失うとは・・・日本サッカーがんばれ
286名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:28 ID:/uVs8O/B0
>>268
その2勝はロシアとベルギーだっけ?
287名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:30 ID:pBOm/IJP0
サッカーは女が多いな代表戦はとくに
アイドル化してる
288名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:33 ID:5u7X/74lO
点が入りづらいスポーツって見る人によってはフラストレーション溜るだけだしね
289名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:40 ID:YUB19l9lO
彼氏が草野球やってると、友達多いのね。って思われるけど
草サッカーだと、チャラチャラしてる。と思われる
290名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:53:44 ID:7/2fKMIQ0
>>270
そういえばそんなことがあったねぇ
291名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:54:01 ID:TNPJkIYsP
>>279
競輪はぼろくそじゃないか?
あのラインを組むという行為が一般人には理解できないらしい
ロードレースでチームで走るってのは理解できるみたいだけど
競輪のラインは「八百長じゃないの?」ってみんな言う
292名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:54:03 ID:MkHTHy/i0
>>261
強いのは南米で
欧州はたいしたことない
ポルトガルやオランダはアジア予選でも勝ち残れるかどうかってレベル
293名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:54:36 ID:/uVs8O/B0
>>292
是非ポルトガルやオランダとやってほしいな。
294名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:54:47 ID:cmx3DW3h0
オサレの写真集のオークション価格急落はすごい
295名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:54:58 ID:LH+jl0C80
>>292
ポルトガルはともかくオランダは無理だろw
296名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:55:02 ID:clZh02XSP
>>291
やくざはギャンブルとシャブなら
なんでもいいんだよw
297名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:55:04 ID:yMd6whjMO
中田氏に頼むしかなくね?
298名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:55:19 ID:292rw2fO0
>>286
そう
惨敗したといわれてる2006も欧州予選を圧倒的強さで突破したクロアチア相手に
試合支配した上での引き分け
299名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:55:36 ID:s7NYepDBO
うちの嫁も中田引退したあたりから全く見なくなったな
昔はサカ基地外だったのに
300名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:55:47 ID:rVu82dkxO
世界のサッカー

で?

だから日本は?

日本サッカーはどうなの?
死ぬの?

あげくのはてには、日韓共催わーるどかっぷw

わかります、チョンですね
さすがです


うんこ物語(サンフレッチェ柏木)

低いなー、いろいろ

死ぬの?


こんなんだよ
もう日本サッカー・・・

別にやればいいけど放送しないで、堂々と

もっと恥ずかしそうにやれよ

弱いんだで

なんだよ、最後の遠藤の話し方

死ぬの?

別にいいけど

しかし
301名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:55:53 ID:i3g/o02z0
>>263
数字取れるならテレビ局もガンガン流すだろ
あいつら視聴率にしか興味ないし

まあ野球も代表だけで、そのうちテレビから消滅するだろうけど
302名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:11 ID:kHIabF5d0
>>280
ボール扱いの才能だけなんだよな。内面的には没個性。
てか頭悪いからプレーに狙いがなくてつまんない。
303名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:18 ID:/uVs8O/B0
>>298
引き分けじゃ盛り上がらんなw

そういやハンガリーかどこかに大逆転勝ちしたこともあったよね。
ああいう相手に結果をポンと出せばまた客が戻るんじゃないかな。
304名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:18 ID:1sKzHwqQ0
>>298
嘘付け
川口がPK止めてなんとか引き分けたレベルだろ
305名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:18 ID:ipq01DJ2O
>>280
U−20W杯に出れない面子にゃ用はない。

宇佐美と原口はもう一度チャンスがあるがな。
306名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:24 ID:P+SpuTNA0
>>257 >>264
でも他国で開催されたときに日本代表が勝った所を見たことが無い。これが事実。
こんなのつまらんと思われても仕方が無いじゃん。
307名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:25 ID:YUB19l9lO
BIGは6億円で盛り上がってるけど、サッカー自体は全く盛り上がってない
308名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:31 ID:8VLK/DzA0
フィギュアもGPだ、四大陸だ、世界選手権だとか乱発してると一気に人気なくなりそうだけど
309名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:40 ID:NOrgIIL5O
サカ豚元気出せよ。次の趣味を見つければいいさ
310名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:49 ID:SExu0ujV0
サカ豚臨終wwwwww
311名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:54 ID:jKsmvhEFP
野球だろうがサッカーだろうが
他人が頑張るの見て面白いのかね
312名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:56:58 ID:cwJpa8wV0
まあ女ほど現金だからな
自分に常に見返りを求めてるから
何の見返りもないサッカー見るより
金持ってルックスも向上してる野球選手に
キャキャーしたほうがいいわけで
313名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:57:15 ID:uVFNESiCO
ツネ様復帰くるー
314名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:57:22 ID:m1FYLk2NO
所詮フェラーリと日産シルビアくらいの能力の差あるんだからどうにもなんないよサッカーは
315名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:57:27 ID:TNPJkIYsP
>>296
ロードレースのチームのトレインやアシストはきれいな連携
競輪のラインは汚い連携

こうですね?わかりますw
316名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:57:31 ID:eJxqotoKO
そもそも女はスポーツでも何でも特定の人間>>>競技だからな
317名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:57:31 ID:GasYhUvUO
視聴者の質にこだわったサカ豚憤死w
318名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:57:43 ID:uf9UgWAB0
代表全員あつめてもムネリンひとりに勝てないと思う

会社の女子ども、「かわいいかわいい」と大騒ぎ
適度にヤオイ入ってるところがたまらんらしい
319名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:57:44 ID:ytm5SNEu0
>>298
ドイツw杯再評価の動き。
悪くないよな。
320名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:57:58 ID:QiDSYzSZ0
ロシアとベルギーじゃねwww
321名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:57:59 ID:8LMhMvLO0
ドーハの頃からしか知らないが
いつになったら決定力不足というのが消えるんだ
322名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:03 ID:sk3dlwN+0
中田氏も大したことないじゃん
あさって方向へのパスばっかりでスピードもたいした事ない
とても個人で流れを変えられるような技量は無い
323名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:09 ID:6QyRmnB/0
●老人パラダイス(笑)  サッカー 若年層のファン開拓は難問
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。
●ベッカム(笑)中田(笑)情弱揃いwww 日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html
●サカブー タダ券いかがっすか?(笑)
【サッカー/日本代表】多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20090205-OHT1T00094.htm
●サッカー代表観戦は大幅減−特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減 スポーツライフ調査 New
http://sports.yahoo.co.jp/news/20090324-00000217-jij-spo.html
●W杯「惨敗のドラマ」はサッカーへの関心を消した
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090311/bbl0903111007001-n1.htm
●1ケタ台なら…Jリーグに押しよせる地上波“撤退” 優勝決定戦は3%すら届かなかった
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031012.html
●サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 ← ← 【New!!】
http://www.asahi.com/sports/update/0331/TKY200903310090.html
                                    _,_,,, _
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \ 
┏━━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _ さっかぁ?恥かしいょ
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー――  /  ノ ̄
┃┏━━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━━┛     ┗━━┛        ┗┛┗┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛┗━━┛
324名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:11 ID:/anJRYJo0
>>29
やっぱり1回社会現象になったってのはデカいよな。
サッカーで社会現象にまでなったのって97年の中田で最後だからな。
平山が一時期なりかけたが一気に止まっちゃったし。

野球はなんだかんだで95年のイチロー、敬遠の松井、横浜の松坂、ちょっと落ちるが一昨年のハンカチフィーバーとか
ワイドショーをそれ一色にする社会現象を定期的に作ってるからな。

実際俺の女の知り合いとか、中田がいなくなったからなんとなく地味になったような感じで興味薄れたって言ってる人多い。
誰でも知ってるスターがいないと、なかなか素人は見てくれない。
中村は華やかなプレーもあいまって、下から積み上げるようにコツコツ知名度上げてきたが、やっぱ社会現象を経た選手とは桁が違うんだよな。
325名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:21 ID:xrGHlCcU0
野球とサッカーの対立って誰が何のために行っているの?
  

野球とサッカー、それぞれで飯食ってる関係者(マスゴミ含む)の対立

日本人同士を対立させようとする朝鮮人、チャンコロの工作

イギリス(サッカー)とアメリカ(野球)の日本を舞台にした代理戦争

純粋に野球ファンとサッカーファンの対立
326名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:22 ID:rVu82dkxO
宇佐見www
327名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:25 ID:/uVs8O/B0
>>321
あの頃はカズがガンガン決めてなかったか?
328名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:33 ID:pmQjsIn+0
スイーツだよりな時点でもうねwwwwwwwwwww

じゃにーとか目指してるんですか坂豚さんwwwwwwwwwwww
329名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:40 ID:xpLEpd410
サッカーファンに言わせれば、これも誰かの陰謀なんでしょ
330名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:47 ID:01ym2Rbo0
ジーコのドイツ惨敗
オシムのアジア杯惨敗
そして岡ちゃんだろ
人気が無くなるのも当然だ
331名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:50 ID:IDtLu36R0
>>272
前の方とDFは結構いるんだよな
>>280のに加えて桜の香川とか柏の大津とか
DFだと名古屋の吉田とか大分の森重とか

…ただ、遠藤が居なくなってからの中盤が不安
浦和の山田直輝あたりに期待か
332名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:58:50 ID:YUB19l9lO
TV局は、絶対負けられない。とか言うくせに
選手にその気概が感じられない
333名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:59:08 ID:quIoAxdE0
イケメン指数がどうとか言ってた時代もあったなw
にわかファンにアピールできる選手って内田か?
若くてイケメンの代表選手の層がサッカーより野球の方が上っぽいな
334名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:59:09 ID:3ds5u4aJ0
みなさんこんばんわ。ルイス・フェリペ・スコラーリです。
2ヶ月前までチェルシーの監督をやっておりましたが、
カウンター主体のチームをポゼッションサッカーに変えようと失敗し退職。
現在は新しいチームを探しております。
希望としては現在もポゼッションサッカーをしているチームが良く、
日本代表の監督など適任ではないかと自負しております。
ドイツw杯ではポルトガルの監督をやっておりました。成績はベスト4。
EURO2004ではうっかりギリシャに負けましたが準優勝しております。
その前は母国ブラジル代表監督をしており、日韓W杯では優勝いたしました。
12年ほど前にジュビロ磐田の監督をしていた経験もございます。
4ヶ月ほどで母国のビッグクラブから声がかかってしまい退団しましたが、
育てたジュビロ磐田はその年優勝いたしました。
当然日本選手の特性などは理解しているつもりです。
アジア予選は日本の戦力ならどんな監督でも問題ないと思いますが
しかし本戦でトーナメントまで進むためには、豊富な戦術の引き出しが必要かと存じます。
私のネットワークにより世界の強豪国とのマッチメイクも容易であり、
僭越ながら視聴率の回復にも一役買えるのはないかと考えております。
よろしくご検討のほどをよろしくお願いします。
335名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:59:19 ID:Hz4WSvBIO
サッカーはスタジアムの盛り上がりと世間の盛り上がりに乖離があり過ぎる
336名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:59:24 ID:Ak+YC+pJ0
もうユース廃止しろよ
337名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:59:30 ID:/uVs8O/B0
Jリーグだけ野球を同じように3連戦で週6回やろうぜ。
そしたら世界と戦えるほど強くなるかもよw
338名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:59:54 ID:TNPJkIYsP
>>325
プロスポーツ興行の既得権益と利権の奪い合いって側面もある
サッカーはアングラ社会への根回しなしにやってるんだろ?
だからボコボコにたたかれてるんだと思う。結果に内容が伴ってない現状をつけこまれて
339名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:00:04 ID:IDtLu36R0
>>302
その感じだとやっぱり遠藤とかが好きなの?
340名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:00:11 ID:clZh02XSP
>>318
誰ムネリンって
宗雄?
あいつはロシアマフィアだっけ
大変だよな
最近のヤクザは節税対策とか
勉強しないと生き残れないからな
中国人に追っかけまわされるしw

341名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:00:18 ID:NLGsVqDc0

一押しの人気スターが 川淵名誉会長と 岡田猿。

ドイツ2006本戦で反日自爆テロプレイ実行の中田を神格化ww

こんなの誰がみんだよw
 
342名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:00:52 ID:/anJRYJo0
大久保といい平山といい、今回の大迫といい、高校サッカーにも高校野球ほどじゃあないが、
スターを作れる下地と環境はあるんだよな。
だがそこから一気に大ブレイクまでいく選手がここ数十年いない。
343名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:01:03 ID:He+2rREq0
今の代表は大学生に負けるレベルだからな
344名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:01:08 ID:TNPJkIYsP
>>302
じゃあサッカーの選手育成には人間教育も必要ってことですね?
たしかに女子レスリングの選手は強い上にさわやかでかっこいいもんなあ〜
345名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:01:18 ID:1Egcl2cE0
>>322
晩年はともかく02年くらいまでは凄かったと思うよ
ロシア戦のバー直撃の強烈ミドルとか印象的
346名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:01:18 ID:nX6COTbzO
昔、大相撲ブームもあったな
347名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:01:23 ID:Kh2+l2mg0
日本のサッカーも見てみたかったが、今のJはダメだ

スポンサーのロゴをテレビに映すため? ボールの周りに密集してピッチはガラガラ
TVカメラも巨大な望遠だけで広角つけてない ww

ゆるゆると歩きながら敵陣を散歩してゴール前、いきなり相手キーパにパス出した! 
と思ったらシュートだったらしい、こんなのサッカーじゃねー
前半でだれて歩き始めるのも選手じゃネー

J残したいなら もっと選手強化しろ
それまではワールドカップの決勝を全部中継して見せてくれ!


348名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:01:28 ID:8LMhMvLO0
>>327
よく知らんが決定力不足というのは実によく聞かされるので
349名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:01:46 ID:BVfCVC2E0
>>338
それにマスゴミも一枚かんでるわけか。
スポーツ紙のやきう偏重ぶりとか異常だもんな。
記者がやきうしか知らないというのもあるんだろうけどさ。
350名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:01:57 ID:6QyRmnB/0
    _        .._       __                                 ____
   j|||||l   __..  `||lョ      ゙゙lllョ、       、            __,,u-.._      ゙]llllllllァ
  __lll广    `l||i、 __ニゝ=u 、   |lllll′      |lll 、    .. 、   _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、    ''" __
 jl厂       `|||li广   |llll、  ..llll|        ||||      ゙ll'、  lll′  lll′  ゙l||li   lョョョl广`l|||li
`廴     ゙tョil|||"lll、-___jllll′  ゙llll        llll  丿    lllll |lll|  ,,jlll′   lllll   ゙′   lllll|
  ゙llョ 、    "  ''il|li ´"~~~~    lll|      r   ゙lll|_〃   -4lllll′九 _jlll′   _||||l′      ||||
   'l||||'、      |llll、       'lll、   __uF   ''l||ll、    ´   il||l厂   _j|||l′      ,|||l
    l|||l       |lllll!       ゙l|||lllllllll广     "゙゙′        ´   ..-= ̄       ,jl厂
    ゙゙        ゙゙           ̄
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ サカ豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ――ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、――
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
351名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:00 ID:YlKmdIq2O
最早プヲタと同レベルw
352名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:03 ID:b5Zs33Wu0
頭の弱いメス便器の人気が落ちたのは、むしろ良いことだろw
353名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:15 ID:GasYhUvUO
>>340
お前やっちゃったな
354名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:16 ID:pfi0f/b8O
マイアミを名乗ってはサッカーネガキャン、携帯将校を名乗ってはWBC批判にチョンマンセー 
胸キュンいい加減氏ねよ
355名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:21 ID:ipq01DJ2O
>>268
フランスW杯
0−1アルゼンチン
0−1クロアチア
1−2ジャマイカ

日韓W杯
2−2ベルギー
1−0ロシア
2−0チュニジア
0−1トルコ

ドイツW杯
1−3オーストラリア
0−0クロアチア
1−4ブラジル

対欧州 1勝2敗2分 
対南米 2敗 
対北中米・カリブ 1敗
対オセアニア 1敗
対アフリカ 1勝
356名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:39 ID:292rw2fO0
>>304
嘘じゃねーっつの
支配率
日本56%クロアチア44%
シュート数も互角
決定機自体は日本のほうが多かったしな
実質クロアチアのホームだしな

357名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:46 ID:Zt2VWgF40
サッカーに女子供はいらない
358名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:46 ID:cHoTO41s0
>>280
選手権での露出のおかげでかろうじて大迫がわかる程度だな
359名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:54 ID:NLGsVqDc0
2004 アテネ五輪  

 山本ジャパン  国辱の大惨敗 1番早く予選組落ち確定

2006 WCドイツ大会
 反日活動家の中田ハゲの反日テロプレイ炸裂。

そして 出っ歯メガネ猿監督最登場

  こんなの誰がみんだよw
 
360名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:57 ID:IDtLu36R0
>>342
ここ数十年だと結構いると思うが…
中田英とか俊輔だってそうだし小野とかもそうだろ
361名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:03:12 ID:/uVs8O/B0
>>348
ドーハの時代は確か予選で通じて13ゴールくらいあげてた
キーパーと1対1になったら涼しい顔でほとんど決めてた記憶が。
362名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:03:30 ID:6QyRmnB/0
サッカーJリーグの観客の半分近くが年間シート買ってる中高年のおじさんだからね。
毎週会場に足を運ぶサポーターがほとんど同じってこと。
同じってことは、一部の人間の狭い範囲での盛り上がりにすぎないんだよ。
サッカー協会の調査によると実数70万人ぐらいしかいないらしい。
だからTVという数千万人を対象としたメディアと対峙すると視聴者は相手にしない。
それはテレビ視聴率の低さが証明しているし、TVCM見てみな。サッカー選手なんてまったく出てこないでしょ
363名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:03:39 ID:TNPJkIYsP
>>349
そりゃそうでしょ。スポーツ新聞なんてどの新聞も裏社会とつながりあるし
364名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:03:51 ID:JjZoMasZ0
>>266
玉ってのがキンタマを連想させるから駄目なんじゃないかな
365名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:03:58 ID:YUB19l9lO
サッカーはCMが入れにくいからなぁ
Jリーグは、15分×6セットでやったらどうだい
366名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:03:58 ID:HzWTkf6VO
ミーハー女は いらね
367名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:04:29 ID:nVBkhCdI0
   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、サッカーはセカイだからなセカイ
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ! ブヒブヒ
 しー し─-J
368名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:04:35 ID:aWgYkTnC0
日本にメッシみたいな選手かクリロナみたいな選手が一人でもいれば人気はすぐ回復するよ
まぁ、そんな選手30年は出てこないけどねw
369名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:04:43 ID:TNPJkIYsP
サッカー界でカズだけ既存メディアから叩かれない
なおかつ芸スポでも人気あるのは
カズのおやじが裏社会と通じてるから。あとヴェルディの選手、関係者もね
370名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:04:47 ID:6QyRmnB/0
サッカー、おわたな・・・・・・ プププ


■サッカー、11年ぶりに代表戦生中継なし 不人気浮き彫りに
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232609805/

  民放関係者「今の代表にスターいない。手を挙げるほどの魅力が見つからない」
  http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090117/scr0901171918006-n1.htm
  放送関係者「視聴率を取れるなら無理してでもお金をつぎ込む」
  http://www.sanspo.com/soccer/news/090123/scc0901230503001-n1.htm

■サッカー不人気すぎて生中継中止
http://s03.megalodon.jp/2009-0122-1041-46/www.livedoor.com/
http://s04.megalodon.jp/2009-0122-1039-24/upload.jpn.ph/upload/img/u32805.png

■日本代表もJリーグも人気低迷に拍車がかかり閑古鳥が鳴く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231823454/l50

  地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった
  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234009264/
  サッカー代表観戦は大幅減−特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減
  http://sports.yahoo.co.jp/news/20090324-00000217-jij-spo.html

■サッカーは若者に不人気、新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/

  Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?若い客をほとんど見かけない
  http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/090128/scr0901281833009-n1.htm
  若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由
  http://supportista.jp/news/1447
 

■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html

  W杯「惨敗のドラマ」はサッカーへの関心を消した
  http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090311/bbl0903111007001-n1.htm
  サッカー日本代表合宿観客たった100人
  http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20090202013.html
371名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:04:50 ID:UgY/o3//O
>>356
ベルギーに勝ったと言うのは嘘だったな。
372名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:04:55 ID:8LMhMvLO0
>>361
今を何とかしてくれ
373名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:09 ID:gcGoYUo+O
ここ数年で選手がだいぶ入れ替わったからねぇ
俺は半分くらいしか知らないや(´・ω・`)
374名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:14 ID:gKO9W1sS0
中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
375名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:18 ID:clZh02XSP
>>353
何をやっちゃったの?w

247 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/31(火) 12:49:43 ID:GasYhUvUO
最近競艇は女多いよなあ
376名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:28 ID:nO+EV3hx0
しかし若手が出てこないよな、なんでだろ。
377名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:32 ID:oBC2PvH4O
>>280
若い頃は日本って良いんだけど伸びないんだよ
宇佐美がどうかだな

柿谷や前俊ですらあのていたらくだからな
378名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:33 ID:nVBkhCdI0
   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、セカイはサッカーだからなサッカー
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <   ゚ω ゚>=3 ブヒー! セカイサッカー! セカイサッカー!
 しー し─-J
379名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:35 ID:JLBncEOq0
スンスケは顔が貧相だしなぁ。
380名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:42 ID:6QyRmnB/0
・プロ競技としてツマラン
 過度の少得点、引分率30%前後、PK戦、Awayゴールなど、姑息ルールだらけ
 巨大な戦力不均衡、内部団体同士の利権抗争→大会乱立→権威分散で無駄な試合が減らない
 生観戦至上主義や外人枠への固執=土着という足かせ=TV時代に特化できないアナクロさ
 ルール特性上、分析は常に事後になる→解説は論理的でも明示的でもない。交代枠少な杉
・足を使う故のつまらなさ
 雑/大味/いい加減/過剰な防御有利/蓄積無さすぎ
・審判権限が非常識に巨大
 審判さえ騙せればOK→偽傷選手多数!(シミュレーション)←後述動画参照
 時計の秘匿、誤審の多さ、八百長の温床。タブーが大杉。古いルールの矛盾が噴出してる
 際どい判定の動画はスタジアムでは流せない。ゴールセンサーは土壇場で無しに
・ファンの言動が嫌い
 2chで最も他競技を叩くサカオタ。あらゆる板で挑発放題←重要
 参加国数や競技人口をひたすら価値の中心に唱える。そこを目指して常に二枚舌
 コピペ+勝利宣言。追い込まれるとやきうに縋る(野球とサッカーしか知らない)。たかり体質
 ブーイング癖。敵のポゼッション次第常時行うのが「共闘」という文化
 →スタジアム外では他競技ファンを発見次第罵倒したくなる
・芸術w
 困ったらコレ。「スペクタクル」など曖昧な類似表現多数。不条理でいるための便利な言葉
 脱米入欧的ルサンチマン。「結果」と「評価」を混同する文化。採点競技かよ
・低レベルなJリーグを応援してる姿に違和感
 ユニ全員で着て歌い跳ね続ける→競技じゃなくて喧噪と安い誇りがご所望?
 30代の重リピーターだらけ。スタジアムでの暴力容認素地、あおり記事。ヤンキー臭い
・W杯時の大騒動が…
 ナショナリズム倒錯が世情を支配(静観してるだけで非国民扱い)
 初心者ファンを増やす最大の好機にサカオタのニワカ叩きもまた全開
 →下がさらに下部会員を増やして威張ろうと必死。要は欧州が頂点の「ネズミ講」。人口には限度があるのに…
・賭けないと見れない
 金か、郷土愛などを「賭けて」見ないと面白さが分からない前提。第三者的視点は無し。むしろ困る
 →「引っ込みがつかないところまでつぎ込まないと、楽しめない」それがサッカー→だからやつらは引っ込めない
381名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:44 ID:nF1G3ds80
>1位は「プロ野球」で66.8%。
なんでそれが視聴率に反映されないの?
382名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:45 ID:rZ5VU7ry0
女はどんなスポーツでもにわか観衆だからな 結局戦ってるのは男だし興味がないのはわからんでもない
383名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:47 ID:IDtLu36R0
>>362
年間シートが半分とか売れてたら安泰すぎるだろw
どこの浦和レッズだよw
384名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:05:48 ID:/anJRYJo0
>>360
いや、高校選手権が終わった段階でスターになってる選手のことね。
中田も小野も初戦負け?だし、中村は個性派の10番として決勝まで言ったが、ワイドショーは別に何も騒がなかった。
柳沢の方が話題性は高かったが・・・

で、一気に日本代表の中心まで突き抜けた選手っていうと、結局中田1人だけでしょ。
385名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:06:00 ID:mBK0EbbxO
サッカーは北京五輪でボロ負けしたから国民の歓心は無くなった。

もうW杯とかどうでもいい。
386名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:06:42 ID:oRxJGVMM0
>>338>>349
野球は歴史がある分マスコミやいろんな所の上の人たちに
野球至上主義な人種がいるからね…
さらに既得権益もからんで野球の地位を脅かす可能性のあるものは
なりふり構わず潰していくって傾向が顕著だから性質が悪い

これは年月がたって中味が入れ替わらないと直らない
387名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:06:45 ID:nVyL76C90
   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、サッカーは世界だからな世界
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ ブヒブヒ
 しー し─-J
388名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:06:48 ID:tynmW1aP0
>>368

30年で出てくるか?
389名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:06:50 ID:/uVs8O/B0
390名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:10 ID:/uVs8O/B0
>>372
あきらめてくれ
391名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:20 ID:nX6COTbzO
しかし、お前らはスイーツとか言って人を馬鹿にするが、
言われてる女たちは多分意にも介さず人生を楽しんでるだろ

人を批判して気分悪くして時間浪費して、
虚しいね
392名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:30 ID:WlIoxa1x0
キモヲタカルチャーとして生き残っていけばいい・・・てプロレスかよ
393名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:39 ID:S7f5mUWnO
やっぱりストライカーを育てないと。
パス回しばっかて、なかなかシュート撃たない、撃っても外してばかりじゃみててもつまらん。
サッカー玄人はどうかしらんが、おれみたいな素人がみたらそう思ってるぞ
394 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:41 ID:9g7qNix/P
岡田は不人気だがアジア相手ならまず失点しない磐石な守備組織を
作り上げた手腕は認めるべき
強くて面白いというのが理想だが日本サッカーはまだ面白さを追求する域ではない
395名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:47 ID:gKO9W1sS0
欧州から比べれば50年は遅れてそうな日本サッカー
396名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:53 ID:kFfNXHGVO
とりあえず応援歌をかえてみよう
植田朝日以外はあんなお経みたいな応援歌でアドレナリン出ないだろう
397名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:58 ID:6QyRmnB/0
前園真聖

『正直今の代表にまったく興味がわかない』

『選手もプレーも華がなさ過ぎる。仕事だから…仕方なく観ますけど(笑)』

2009/03/27(金) MXテレビ5時に夢中より


┏━―━―━┓
..//サカ豚\\ 
┃.|/-O-O-ヽ|.┃   
┃.| . : )'e'( : . |.┃  
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━━━┛
      ◎◎◎◎◎
     ◎●●●●●◎
    ◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
  ◎●ミ    口  彡●◎
  ◎●三  口 .| .|   三●◎
  ◎●彡   ノ └-.ミ●◎
   ◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
    ◎●●●●●◎
   ___◎' ◎' ◎___
   |   告別式 会場 |
   |             |
    ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄     ∧_∧
    /7       キヘ        ( ・∀・ )
   /7        キヘ.      |||◆|||||)   チーン♪
   /7         キヘ       |||i||||||
  /7          キヘ      (|||(|||||

398名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:59 ID:sdq9cS/nO
>>381 テレビそのものをみなくなってるから
399名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:08:02 ID:/uVs8O/B0
>>391
ていうか声が届いてすらないと思うw
400名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:08:02 ID:ipq01DJ2O
>>368
メッシはアルゼンチンだからこそ出てきた選手。

日本じゃチビはいらんって言われて終わり。
401名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:08:28 ID:IDtLu36R0
>>384
俊輔も代表の中心になってるけどね
まあ中田は主力になるのが速かったのは確か
402:2009/03/31(火) 13:08:45 ID:0yfG8LV5O
>>356
講釈垂れてるけど、勝ったのはロシアとチュニジアだよ


そんな知識もない癖に書き込まなくていいからニワカ
403名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:08:49 ID:wXBX3IDp0
サッカー選手はキタナイもん
404名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:08:55 ID:lbwxViy1O
>>394
バーレーンに2回も負けてるぞ
405名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:09:04 ID:/anJRYJo0
>>400
さすがにそれはない。
日本はチビ差別は特に無い。
406名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:09:29 ID:nO+EV3hx0
178で長身扱いだからね
407名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:09:30 ID:YUB19l9lO
翼君が小学生でFWだった時の小学生世代 カズ、中山、武田、北澤、福田 … FW王国日本
翼君が中学生でMFだった時の小学生世代 中田、俊輔、小野、他 … MF王国日本
連載終了後の世代 スカばっか

わかりやすいサッカー脳
408名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:09:36 ID:LmzE9r1T0
女はマスコミが力入れてるものに飛びついてるだけだからな。
2002のW杯にジャニーズのバレーボールにWBCにフィギュアに
409名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:09:43 ID:ipq01DJ2O
>>384
小野伸二は選手権に出場すらしていない。
410名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:09:44 ID:w+eq+PDv0
岡田の顔のせいwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:03 ID:WAUtMv6A0
世界って言っても、優勝狙える国なんて十カ国もねーからなぁ
412名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:09 ID:t4w13V5D0
やきうwwwwwwwwwww
413名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:09 ID:/anJRYJo0
>>401
中村は時間がかかった分、いわゆる大フィーバーというのを経験しなかった。
だからプレーはあれだけ華やかなのに未だに中田の知名度に全然及ばない。
そこは残念。
414名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:13 ID:kJV2zx180
一人飛びぬけた存在作るから
そいつが抜けたとき駄目になるんじゃね
415名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:11 ID:VMDkxu4GO
普通の視聴者なら前半にスコアの動きがないとダメだろうね
ちんたらパス回ししながらシュートも打たず
後半も45分こんな感じかと思わせてしまう
ポゼッションサッカーとか言っても一般人には通用しないよ
416名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:16 ID:nPHJ248EO
プロ野球は糞だが、侍ジャパンは素晴らしかった!

オリンピックでも期待してるよ!
417名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:22 ID:tynmW1aP0
>>408

サカにもジャニの蚊取り応援団長がいるじゃん。
418名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:25 ID:/uVs8O/B0
>>384
妙に大久保が印象に残ってるわw
419名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:25 ID:8LMhMvLO0
>>390
チャンスはあるのにシュートだけなんだからがんばれよ〜w
420名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:26 ID:osJlj+fg0
俺が以前から書いてるじゃん
特にオバサン層(視聴率を握る)っていうのは
サッカーに詳しいわけじゃないから
思い入れもって見れる「人」に感情移入するの
たくましさだったり知性だったり

だから大分のオバサンたちはシャムスカに夢中

だけど代表戦見るオバサンたちは
公務員やサラリーマンみたいな岡田は嫌悪しちゃうだろ
サッカー監督の腕は別として
421名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:32 ID:IDtLu36R0
>>404
遠藤が居ないと中盤ダメダメなんだよな…
正直岡田の組織作りは俺はあんまり評価してない
422名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:40 ID:GasYhUvUO
サカ豚って野球の視聴率落ちるためならテポドンが日本に落ちるのも願うからな

女はドン引きだろ
423名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:41 ID:mR02NkWN0
ゴールデン英字で結局生き残ったのはヤットと俊輔だけ?
424名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:10:48 ID:cwJpa8wV0
ロリ顔でクラブのねーちゃんからスポーツ選手人気No1の川崎
正統派昭和顔のイケメン片岡
少女から老女まで幅広い人気のカリスマイチロー
スーパーモデル級の彫刻的な美しさダルビッシュ
かってのアイドルであり若大将良き夫像の原
ゲテモノ好きにはたまらないマサオ

ガチャピン顔でPK職人の遠藤
口から血を流すFK職人の中村
そろそろ加齢臭漂う中沢川口
昭和アイドル顔でなんかムカつくスカした玉田

ルックスでも完敗してるよな…
今の野球代表のレベルには
100年たっても追いつけないかも…
低身長だし、低収入だし、遺伝子的にもおそらく完敗…
そりゃ女は野球選手を選ぶわw
425名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:11:20 ID:OakVl4jd0
やっぱ顔じゃね?
ダルとかイチローはかっこいいし。
日本代表に美形レギュラーがたくさんいれば戻ってくるよ。
426名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:12:00 ID:cB7n6GxHO
>>384
無理矢理スターに押し上げるからじゃん?


そして、期待通りの収益出ないと切り捨てて他に手を出す
427名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:12:11 ID:/uVs8O/B0

       ∧∧∧∧
       | ∞∞∞|
       |___ |
       |ミ. ・ ・|      
      (6〈 / Jヽ 〉    < >>424はよくわかっとる
      |   ∀ |      
       l\__)     
      _ノ__   (___ (⌒)    
     /\ 本\_/| | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
   ///| | \日 \ | |ノ__ .| | ト、
  / /./| |. | | \の ( ̄  `-Lλ_レ′
      T i g e\主 \ ̄`ー--‐′
            \役 \
428名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:12:19 ID:cwJpa8wV0
サッカーは低身長だし身体能力が低いから
人気といっても女子中高生までなんだよなw
429名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:12:41 ID:pEQYSDPp0
>>423
橋本もその年代だな
430名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:12:42 ID:b9caZ3Zt0
ナカタはイタリアだからカッコイイキャーなんだよ
ナカムラ? スコットランド? どこそこ? カッコワルーイダサーイキモーイなんだよ

JKにとっては
431名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:12:47 ID:wpzX20R50
>>408
日本代表戦にも力を入れているにもかかわらず、見られなくなった。という話なのだが。
432名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:13:16 ID:WsbYS9oG0
WBCもイチローがいなくなったら一気に人気急落するのかな?
433名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:13:36 ID:J6WOM1Cj0
原さんには清潔感がある
岡田さんには不潔感しかないからな
監督福田あたりにやらせればー
434名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:13:40 ID:nO+EV3hx0
>>425
カッコイイのは結構いるんだが
髪型とか似たようなのばかりで差がつかない。
ジャニーズの若いのと同じ。
435名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:13:47 ID:iSXSxVvlO
436名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:13:47 ID:osJlj+fg0
いつもインタビューで前面に出るのが
岡田、俊輔、遠藤じゃあちょっとルックスが・・・

内田、玉田、田中達、長谷部、中澤、釣男、楢崎はOK
437名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:14:06 ID:TNPJkIYsP
>>393
ガンバの山崎にみんな気づかないのが歯がゆいよ…
外国のクラブ相手に点取りまくってるし
あのマンUからもゴール奪ってるというのに協会は視野に入れてないし

あと森本だってそうでしょ?イタリアで点とっても代表に呼ばれていない
もしかしたら森本は拒否してるのかもしれんが
438名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:14:08 ID:/uVs8O/B0
>>430
俺の友達のイタリア人(インテルヲタ)は俊輔絶賛してたな
439名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:14:08 ID:oRxJGVMM0
>>421
遠藤なんかいなくてもさして問題ないよ
つなぎだけなら他の選手でも代わりはいるし
つなぎしか出来ない選手は要らない
守備も攻撃もあとひとつが足りない
所詮中途半端な国内限定選手
440名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:14:14 ID:GO5ZdH6y0
>>8
世の中で大規模な人気を集めようとしたら
いかにそういうミーハー達を集めるかの勝負になるんでしょうな
441名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:14:18 ID:/anJRYJo0
>>432
現時点ではイチローいなくなったら何割が落ちるだろうね。
松坂やダルビッシュにはイチローほどの強烈さは無いし。
442名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:14:45 ID:kHIabF5d0
イチロやダルみたいにこいつは自分の考えをしっかり持ってるなーってのが
ほんだけさんぐらいしか見あたらね。
海外組は大体プロ意識は高いけど国内ではせいぜい遠藤とけんごぐらい

あとはテンプレテンプレ馬鹿ブログ
443名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:14:47 ID:XcbrYkxC0
王子って言われてるやつがサンフレにいるじゃん。あいつじゃダメなのか?
444名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:15:03 ID:RCIHEpuj0
代表見行くと女はサカ豚きもヲタにオッパイ揉まれるから行かない方がいいぞ
http://www.youtube.com/watch?v=ZRIVBfQrA-8&feature=PlayList&p=4F94E960FD23DAA3&playnext=1&playnext_from=PL&index=45
445名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:15:04 ID:GasYhUvUO
>>432
次回はダルビッシュいるし、ハンカチもいるからなあ
446名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:15:11 ID:ipq01DJ2O
>>428
身長だけで人気になるならバスケは人気スポーツになってるよ。


447名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:15:25 ID:TNPJkIYsP
>>441
ハンカチ王子がいるじゃん
448名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:15:43 ID:esOJETlw0
最初から人気なんて無かったのに
マスギミ総出で煽り続けた結果、人気があるように錯覚しただけ。
自然に国民が一丸となるWBCの時とは全く違って異様な光景だった。
449名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:15:46 ID:K7AwoC4GO
しゅんすけやらけんごうやら遠藤やら顔面に障害かかえてる選手が主力だからな
450名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:15:49 ID:/uVs8O/B0
遠藤のコロコロPKがシジマールに5本中2本止められてた。
451名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:15:54 ID:w+eq+PDv0
今じゃサッカーはダサい象徴だろ

ファンも野球に比べてダサいってことになってる
452名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:16:09 ID:mR02NkWN0
サッカー日本代表に足りないのは
スターじゃなくて必死さ。これは否定できない。
チームとしての必死さ以上に、個人個人の必死さが足りない。
453名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:16:30 ID:6QyRmnB/0
サッカー?興味ないヨ       やき豚乙!世界が〜世界が〜ブヒッブヒィィィィッ
WBCおもすれ〜イチロー最高  中村しゅんすけは世界のスーパースター
ダルビッシュかっこいいよね    アジアの大巨人田中達也 イケメン岡田は名監督
 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,         _____
  _-'"         `;ミ、      /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ   |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵>
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/
     `i、-- '´   |ソ:
      ↑                ↑
     一般人             サカ豚
454名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:16:28 ID:VRiK7nvq0
>>437
森本だって年明けからやっと点とりだして試合に出れるようになったばかりだからね
20歳に重圧乗せるのはやめた方がいいと思うが
455名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:16:31 ID:+v92v1j3O
今でも観てる奴は固定だと考えると悲観的にならなくてもいい様な
456名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:17:02 ID:IDtLu36R0
>>439
実際に遠藤いない時の試合見てみると良いよ
酷いから
457名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:17:04 ID:TNPJkIYsP
>>452
それ重要だよね。ラグビーの日本代表の方がまだ必死さを感じる
458名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:17:05 ID:LAQ3D/xM0
サッカーはニワカが減っただけだろ
やきうは今や年寄りしかいないじゃんwww
459名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:17:05 ID:GO5ZdH6y0
>>428
身体能力ってアンタw
ナニを期待してるんだ
460名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:17:13 ID:Rh8UjGNUO
焼き豚ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:17:32 ID:osJlj+fg0
いや女にとっては
フェロモン感じさせるかどうかがすべてだってば

以前は宮本や中田英見て
マンコ濡らしてたんだよ
462名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:17:47 ID:OakVl4jd0
>>434
カッコイイのがイチロー並みの活躍しなきゃな
メジャーでもトップの成績だからな。
サッカーならプレミアのトップチームでレギュラーはれてしかもイケメン。
463名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:17:57 ID:6X/M5w5g0
中田を超える選手が出ないまま引退しちゃったからなあ
現役の選手なんか見劣りしちゃうのかな
464名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:18:02 ID:0xjN2NLD0
この前のバーレーン戦って面白いって思った奴居たのか?
たかが90分が苦痛に思えるくらい。
465名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:18:03 ID:kJV2zx180
世間に名前売るには得点挙げるのが手っ取り早いのに
点取れないから
466名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:18:12 ID:Iufw2Psl0
>>460
はあ?
467名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:18:24 ID:GasYhUvUO
サカ豚大噴火開始
468名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:18:34 ID:Ak+YC+pJ0
>>453
そんなかんじw
469名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:18:37 ID:K7bSRILD0
なんかこじんまりしちゃったな。
中田小野茸小笠原らが
ファンも含めて派閥争いしてた頃が懐かしいわw

470名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:18:47 ID:Rh8UjGNUO
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
焼き豚ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:18:55 ID:VRiK7nvq0
>>462
イチローいなくなったら松坂くらいか
野球も厳しくなるな

まあサッカーは既に限界に近いですが・・・
472名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:18:59 ID:GO5ZdH6y0
>>452
それは言えてるな
内に秘めてるのかもしれんが、表に出した方が人はついてくるな
WBCのイチローとか、カズとか
473名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:19:03 ID:6QyRmnB/0
【サカ豚】

O ⌒ヘ⌒ フ
(   <  `ω´> 
 しー し─-J

綱 : 哺乳綱 Mammalia
目 : ウシ目(偶蹄目)
科 : イノシシ科

10年程前には多く見られたが繁殖率が非常に低く高年齢化しており、絶滅危惧種(RDB)に登録されている。
普段は屋内に隠れてひっそりと暮らしているが、週末の昼間になると集団で外に出てバスを囲んだりする
被害が報告されており非常に危険である。鳴き声は「世界が〜」「オーニッポー」「オイッオイッ」などである。
また集団になると休みなしで歌いだすが、彼らが何故このような行動をとるかはいまだ解明されていない。
食用としては脂身が多く、臭みも非常に強いため不向きである。
動きは非常に遅い。
474名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:19:03 ID:cHoTO41s0
>>384
選手権で注目される選手ってほとんどが得点王争いに絡んでる連中だから
MFはなかなか注目されない
そして注目されたFWはことごとくJで沈没していくんだよな
J発足以降に選手権で得点王をとって(得点王争いに絡んで)Jで活躍している
FWっていうとQBKくらいしか出てこないよ
475名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:19:17 ID:jAIH6SAG0
>>439
それ本気で言ってるのか?
遠藤いないと、あとひとつどころか二つ三つ足りなくなるわけだが
476名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:19:25 ID:J6WOM1Cj0
今さっかー選手でCM出てるのいる?
ヤマダ電機だけか
477名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:19:44 ID:YvTLe3IQ0
師匠さえいればこんなことには・・くそっ!
478名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:19:53 ID:6QyRmnB/0
   ┏━―━―━┓        ☆
   .//サカ豚\\    ☆
   ┃.|/-O-O-ヽ|.┃         ☆   
   ┃.| . : )'e'( : . |.┃   ☆  
   ┃ `‐-=-‐ ' ┃
   ┗━━━━━┛     ☆

                  ★☆
                       ☆

              , -.─.-. 、
               /_:_:_:_:_:_:_: : :\
      ____ l_─  _─  | : : :i
    //・|・\|、  ! |)|   |) | | : : :|
   //`-●− ′\| ` o  -´ ((_): :|      玉蹴り死んじゃったね・・・
   / ─ |  ─   ヽ  -   ノ、: : :ノ 
  _| 二. |  二    |>-、-_´ノ \´
  (___|__    !へ  \二)⌒ヽ
   ヽ         ̄ ̄ ( _  _   ノ|
    ヽ━6━━━━/⌒/⌒\  ̄  |
     | /___\ /  /     \   |
    , ┴ 、, ─ 、 ノ j/  /  丿   \__.|
   |   |   | ̄ /  /  / \    | : :\
   ヽ __ノヽ__ ノ(─(──-)\ ノ\  人: : : ヽ
479名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:19:56 ID:esOJETlw0
サッカーを見るなんてあまりに非人道的な拷問だ。
何故国連やアムネスティが退屈なサッカー廃止運動をしないかが疑問
480名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:20:02 ID:nPHJ248EO
てか、女性ファン離れとかブサイクばっかとか言うけどさ・・・


そういうのにサッカーaiを見せればいいんじゃね?
481名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:20:16 ID:7CGgCgCb0
やっぱ、オサレがいないとダメか
482名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:20:44 ID:FtYHVC8G0
人気上がる要素が見当たらないw

483名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:20:46 ID:YUB19l9lO
↓こっちの方が強そう

ダル 岩隈
松井秀
イチロー 川崎
中島 青木
小笠原 岩村 阿部
城島

日本の才能は明らかに野球にいってる
484名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:20:56 ID:cwJpa8wV0
しかも代表ファンとかアホが多いし見る目も無いよな
俺のような余裕のある人は、内田が世界に通用する素質があると
見抜けるけど、代表オタ(一般的な下層の日本人)は
ルックスが良ければ僻み、自分の気に食わないプレーや
一生懸命さが伝わらないと叩くからねw
余裕の無さしか持ち合わせてないアホーターども
アホーターをテレビやネットで見ると恥ずかしくなる
あんなのに混じりたいと思うような女がどんどん減ってきてるよ
485名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:06 ID:kJV2zx180
顔は美形とかより個性的な方がいい気がする
486名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:08 ID:osJlj+fg0
いやスーパースターが必要なわけじゃないのよ
2002-2006は
女に(特にチャンネルを握るオバサン層に)
もっとも人気があったのはキャプテンの宮本
代表にはもう必要ない選手だけどね
487名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:22 ID:caXYft8r0
>>8
原理主義的やね
マイケル・ジョーダン、タイガー・ウッズ、羽生善治
こういうスーパースターがいるから見るって層はいつも存在してるでしょ

最も嵌ってる娯楽以外は皆そんなもんだと思うよ
488名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:32 ID:oRxJGVMM0
>>456
遠藤中心のオシム時代の醜態は無かったことに?
別に遠藤がそこまで酷い選手だとは思わないが
現代表でいなくてはならないような選手ではない
つなぎしか出来ないからね

決定的な仕事ができれば話は別だけど
489名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:35 ID:pEQYSDPp0
>>474
大久保も得点王でした
490名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:37 ID:L4pr9O5BO
Wの数だけバカ
491名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:40 ID:jAIH6SAG0
野球とサッカーの対立煽るやつって、ゲーヲタのハード争いと同じでキモイな
492名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:40 ID:cHoTO41s0
>>471
中田翔が高校時代から筋肉馬鹿路線に走らなければなぁ
せめて清原並の体格で抑えてくれていれば
493名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:41 ID:kHIabF5d0
>>474
センスがあるやついても身体能力重視のメクラスカウトが取らねえんだもん
大迫の希のほうなんか熊本でしょ?もったいねえ。
494名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:50 ID:9tHgmwbg0
イケメン日本代表でも作って親善試合でもさせろよ
495名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:21:55 ID:vcKHMXDc0
>>452
能力も足りないよ
明らかに試合の質は落ちた
でもサッカーJリーグブーム後の谷間の世代が中心になっている時期だからどうしようもない
今19歳以下の世代が経験を積んで日本代表に入ってくれば変わってくるよ
496名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:22:00 ID:esOJETlw0
サッカー選手は不細工で乞食みたいな格好をしている。
何故かと思ったらフリーター以下の年収でホームレス同然の生活をしているみたい。
497名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:22:29 ID:Iufw2Psl0
>>480
プロ野球aiもあるしなぁ
どっちも買うのが恥ずかしい雑誌だ
498名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:22:36 ID:LJ1cIpZpO
集計期間はWBCやってないんじゃ?
499名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:22:43 ID:46iStzEeO
あんまり強豪国と試合できないのは、スター選抜が俊輔以外いないのは別として、
監督が無名なのも影響あるのかな?
ジーコの時は結構やってたし
500名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:22:53 ID:0ntHqlNXP
サッカーと野球、何故差がついたのか・・・慢環
501名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:22:58 ID:TNPJkIYsP
おれ、ここまでサッカーが毎日芸スポで叩かれてるさまをみると
逆に応援したくなるわ。判官びいきってやつだな
競馬だって穴党は人気落ちの時に買うだろ?
なんでそういうのを実際のものの見方でも発揮できないのかねえ?あんたたち
502名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:23:09 ID:RoAjN/lJO
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、



「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
503名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:23:11 ID:mR02NkWN0
憲剛とか啓太とか我那覇とか三都主とか元気かな・・・・・
504名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:23:19 ID:rVu82dkxO
サッカー、しけてんな
505名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:23:25 ID:s10ywIOlO
>>483
マジレスすると野球とサッカーとでは使う身体能力が違う。
野球とサッカーの五輪選手の身体能力測定な比較表を見た事あるが、
上半身の能力は野球選手が上、
下半身の能力はサッカー選手が上だった。
506名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:23:31 ID:6QyRmnB/0
モシャモシャ___
        /     \ ←ν速民   
     /   ⌒  ⌒ \   
   /    (⌒)  (⌒) \  <サッカーって糞つまんねえな
    |   、" ゛)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゜:j´ ,/    | |             |
__/          \     | |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\n  | |             |
| | /   /   ヽ回回回回丿( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/ (⊆ソ |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
        カチカチッ

             ノ丿
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 / ダウンタウン浜田 <
/                >
|   /\|\|\|\|\|\ >
|   |  __   ___ ヽ/
|   |     \ /    /     _____________
f⌒\|     ・ ヽ ・  く     /
(∂       ⊂、_,⊃   |   <  サッカーって何が面白いの?
 (     ノ /ヽノ\ヽ  ノ     \____________
  \      \  ̄ /  /
   \__   ̄ ̄ _/
        ヽ──┘

【昼休み】  
::::::::::::::::::::::: : : : ::            ヽ WBCすごかったね〜
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ イチローカッコイイナ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : : サカ豚                  ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧                Λ_Λ*’∀’) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ    (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_

507名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:23:31 ID:GO5ZdH6y0
>>491
本当にウザイしバカ丸出しだよな
好きな方応援しておけばいいだけなのに
人気をひがんでるようにしか見えん
508名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:23:34 ID:ipq01DJ2O
>>455
新規の客を掴めない商売は衰退するばかりだぜ。
509名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:23:36 ID:osJlj+fg0
まあともかく
「女」にとって岡田のアップは
地獄

これだけはどうしようもない
川淵の黒い置き土産
510名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:23:49 ID:1vD87t6T0
ルックスがなぁ
女離れの原因なんだろうなぁ
堂本剛と河本準一と遠藤保仁  区別つかない
511名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:24:06 ID:fQRVT00m0
サッカー選手って顔を覚えにくいから選手に愛着が沸き辛いかな
フィールドを切り取る上に選手が動いてるから顔が見えにくいんだよね
野球はワンプレーが区切られてて、選手の顔も抜かれることが多いから
試合中にでも顔を覚えられるけど
512名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:24:16 ID:6QyRmnB/0
          /::,岡田,.,‐;.::ヽ
         r''ニニニニ-,,:;::;.:-;
     __,...-'~,.‐-:.__,.:'" :ミ、
      ゛ー''''r´ノ ,ゝ- 、 /ミr‐、
       ,'⌒ヽ !   ;''"`ミノ'´ !  本当にお前さん達はねっ!
        i// ;‐、/_,ノ    ゙ー' 
       `ー‐'・・`       ヽ   弱い足軽になった!!
         |          ::/ヽ
         !   _,. -‐'   ::/  \
        ゙-イ_!_/ー- 、 /   ' ゙!
           / \ /     i  |

  ,──────-、
  | `y,______\
  |U| |       ,, -┴‐- ,
  { (| |   ,, -‐'''~~      )
  iヽ| | ‐''        ,,/
 r''~Y´         r'´
 iヽ, ト--‐'''""""""t,
 \.Y´(       ` . `i,  おーにぃっぽー
  | | ヽ, `    __ ノ   i  にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
  | ヽ  '‐-,,_____,,)    おいおいおい
  |、  \       ,,ノ
  `、  | ~~""'''─-イ
    `ー────┘


       ∧_∧    サカ豚.   . ∧_∧
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)

513名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:24:34 ID:/AcXl/EyO
同じチームとしかやらないんだもん
514名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:24:34 ID:LAQ3D/xM0
やきう爺の陰湿さには毎度驚く
515名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:24:46 ID:ZErwgOYVO
城って知名度あったよな。

今1998当時の城くらい知名度あるFWっているのか?
次世代のスターとなれる可能性がある選手は大迫くらいだな。
原口w宇佐美w
516名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:24:46 ID:tynmW1aP0
>>499
そもそもそう言うマッチメークとかが監督のネームバリューで左右されるのが異端。
517名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:24:47 ID:OakVl4jd0
テレビによく映る監督はイケメンにするべきだな
実質指揮をとるのは別にいていいから
518名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:24:58 ID:cwJpa8wV0
野球選手は特別な遺伝的に選ばれたアスリートが9割だが
サッカー選手は草サッカーで一番うまいそこらへんの人の延長っつーか
まあ多少ルックスでも良くないと、一般人とステータスは変わらないよ
こんな経済的に豊かで精神的に貧しい国から世界で必死にやってる
サッカーで成り上がれるのは難しい
ハードワークで数的優位を作れとか、なんかやってる事が、
そこらへんの能動的な仕事より卑しいというか…
幾何学的なサッカーとか言い方は頭よさそうだけどやる奴は奴隷じゃんみたいな
519名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:24:58 ID:4JEWME6A0
監督もなんとかしたほうがいいよ
岡田とかオシムとかインタビューを聞いてるだけで嫌になる
520名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:25:13 ID:TVAav5VuO
>>460>>1が読めないチョンなの?
ただのバカなの?
521名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:25:14 ID:FtYHVC8G0
いつまで経っても同じような負け方で恥さらしにいってるだけなのに
あんなのおーおーいって応援してて空しくないのかなーって思うねー
522名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:25:16 ID:GQAFN4RP0
>>519
たしかにトルダバは妙に絵になったw
523名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:25:41 ID:8iJ5l/HT0
まず、今の代表でメインの俊輔に華がない。そして暗い。
これに尽きる。
中田も暗いイメージだったが実績が凄かったからそれでカバーしてた感じ。
俊輔は何かこう中途半端。
524名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:25:48 ID:pm1NXPFNO
>>502
ねつ造までして大変だな
525名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:25:51 ID:HJ5Hbksy0
素人でも岡ちゃんサッカーのつまらなさが解るのか・・・
526名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:25:52 ID:I1OGFNocO
サッカーファンがつまらないといっている日本代表の試合を観る情報弱者
527名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:25:56 ID:79ADBfPa0
遠藤、左半分は男前
528名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:26:08 ID:gKO9W1sS0
WBCもイチロー人気に支えられてる部分が大きいからな

奴が今回で代表退いたら次は野球もこうなるだろうね
529名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:26:19 ID:7UKSwvQy0
知名度がない人が出てたらどんなスポーツも見ないよ。
530名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:26:22 ID:6QyRmnB/0
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^‐^-O-O-^‐^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O      /^フ
               O_,O /ヽO__,O./^フ /ヽ_⊂^ヽ,.ヘ/サカ豚\ / /
             /^フヽ、  ./サカ豚\ / /      / )\.|/-O-O-ヽ|/ /
⊂^ヽ、  /サカ豚\ / / \ \|/-O-O-⊂_ヽ/ /サカ豚v/ /\6| . : )'e'( : ./ /
  \ \|/-O-O-ヽ|/ /  .\6| . : )'e'( : ./\\.|-OO-|/ /   ) `‐-=-‐ ' ノ
   .\6| . : )'e'( : ./ /     ) `‐-=-‐ ' ノ\6|ヽ'e'// /   (・ノ  ヽ・  )
     ) `‐-=-‐ ' ノ     (・ノ  ヽ・  ). \`-- ' /   (        )
    (・ノ  ヽ・  )     (        )  lミ 彡l    〉、  x  /⌒nm,
    (        )     〉、  x  /⌒nm, >   l   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ
    〉、  x  /⌒nm,  /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ( x ,へnmく  く⌒      `-'
   /  ヽ,,,,,,,,_,,へ) ノ く  く⌒      `/,(u)-へ) ノ⊂_ゝ
  く  く⌒      `-'  ⊂_ゝ       く く    `-'
  ⊂_ゝ                    ⊂-ゝ

531名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:26:33 ID:IDtLu36R0
>>495
2002あたりと比較してもJリーグの試合の質は下がってないよ
532名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:26:39 ID:K7bSRILD0
金あるくせになぜ監督にケチるの?
大物呼べばいいっていうのじゃないとか言うけど
大物監督呼べばいいんだよ、代表なんて。
名前先行でいいと思う。

駄目なら即切ればいいし。
浮き沈みが激しい方がマスゴミにも取り上げられやすい。
533名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:26:43 ID:zqo+fUJQ0
■フランスW杯アジア地区最終予選
1997/09/05(日) 16.0% 19:00-21:04 CX*「日本×ウズベキスタン」
1997/09/19(金) 19.1% 22:35-24:45 CX*「アラブ首長国連邦×日本」
1997/09/28(日) 26.0% 14:00-16:02 EX*「日本×韓国」
1997/10/04(土) 21.1% 18:00-20:04 TBS「カザフスタン×日本」
1997/10/11(土) 22.6% 21:00-23:00 NTV「ウズベキスタン×日本」
1997/10/26(日) 30.1% 19:03-21:04 TBS「日本×アラブ首長国連邦」
1997/11/01(土) 24.7% 14:55-16:55 CX*「韓国×日本」
1997/11/08(土) 37.2% 19:00-21:14 CX*「日本×カザフスタン」
1997/11/16(日) 47.9% 21:50-25:05 CX*「日本×イラン」(第3代表決勝戦)

■ドイツW杯アジア地区最終予選
2005/02/09(水) 47.2% 19:17-21:34 EX*「日本×北朝鮮」
2005/03/25(金) 37.9% 22:22-24:40 EX*「イラン×日本」
2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX*「日本×バーレーン」
2005/06/03(金) 23.8% 25:22-27:40 EX*「バーレーン×日本」
2005/06/08(水) 43.4% 19:22-21:38 EX*「北朝鮮×日本」
2005/08/17(水) 26.0% 19:17-21:33 EX*「日本×イラン」(消化試合)

■南アフリカW杯アジア地区最終予選
2008/09/06(土) *8.4% 27:17-29:00 EX*「バーレーン×日本」
2008/09/07(日) *8.8% 05:00-05:35 EX*「バーレーン×日本」
2008/10/15(水) 16.3% 19:18-21:35 EX*「日本×ウズベキスタン」
2008/11/20(木) 10.0% 25:10-27:40 EX*「カタール×日本」
2009/02/11(水) 22.9% 19:20-21:30 EX*「日本×オーストラリア」
2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX*「日本×バーレーン」



2005/03/30(水) 40.5% 19:17-21:33 EX* ドイツW杯アジア地区最終予選「日本×バーレーン」



2009/03/28(土) 19.4% 19:11-21:24 EX* 南アフリカW杯アジア地区最終予選「日本×バーレーン」 


  40.5 → 19.4 (▼21.1%)


         4 年 間 で 2 分 の 1 !!!
534名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:27:03 ID:bWchYLp3O
>>488
オシムは時間掛けてたけどいいとこまで行ってたじゃん
535名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:27:28 ID:D86Fmbew0
あの応援歌いつまでやるんだろうね
536名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:27:29 ID:0xjN2NLD0
>>523
表に出るのがガチャピンとキノコだからなww
誰も不細工みたくないよww
537名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:27:37 ID:FtYHVC8G0
世間的にはアホの集会場にしか見えないw
538名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:28:01 ID:osJlj+fg0
オシムは
しゃべる言葉にウィットがあったから
人生の先生みたいな感じで存在感もプレミアムもあったんだけどね

岡田はぼそぼそ面白くもないことをしゃべるだけ
539 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:28:05 ID:9g7qNix/P
メッシとか体格も足の速さも日本人と変わらないのに
技術も凄いけど屈強な外人DFとか弾き飛ばしいくもんな
540名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:28:08 ID:YUB19l9lO
>>471
二年後にハンカチ王子がプロ入りです

ただ野球は選手寿命が長いから、イチローなら50才くらいまでできる
マリナーズ→中日→オリックスでDH

松坂も壊れなきゃ余裕で42才は可能
541名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:28:10 ID:rL441ECa0
なんだここきめえwwww
542名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:28:16 ID:zqo+fUJQ0
■Jリーグ同様、日本代表も新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦

日本協会が実施している観戦者調査では、Jリーグ同様、ファン層の高齢化が進んでいるとの結果が出た。
新たな若いファンを開拓できていない表れで、危機感を募らせる協会は
「黙っていてもチケットが売れた時代は終わった」(田嶋幸三専務理事)と、10月に広報委員会を設置。
外部の有識者も招き、さまざまな対策を練り始めた。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234359602/


【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238469110/

■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
http://supportista.jp/2009/03/news14202425.html

【サッカー】日本代表・香川って誰? 知らない児童にがく然 現代表選手の知名度の低さを露呈
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1229407294/


【サッカー/日本代表】「選手の背番号変えないで」アディダス要望 選手の名前と背番号が一致せず レプリカユニホームの販売不振にてこ入れ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234354604/

サッカー日本代表にユニホームを提供しているアディダス・ジャパン社が、
一般販売用のレプリカユニホームの販売不振にてこ入れするため、人気
選手の背番号をできるだけ変えないで欲しいとチーム側に要望を出している。
同社は日本サッカー協会と1年20億円の8年契約を結び、レプリカユニ
ホームの目標販売数を年間10万枚以上としている。しかし同社関係者に
よると、昨年の実績は目標の半分程度だったという。代表人気の低迷が
大きな原因だが、人気選手の名前と背番号が一致しないことも影響して
いると見て要望に動いた。
http://www.asahi.com/sports/fb/japan/TKY200902110129.html
543名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:28:24 ID:kJV2zx180
監督が目立つよりはいいと思うけどな
野球も原が控えめでよかった
544名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:28:35 ID:6QyRmnB/0
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人.
   <  サッカーは若者に大人気なんじゃ!  >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   ,へ、        /^i
///// /::::   (y ○)`ヽ) ( ´(y ○)    ;;|  | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;|  7   , -- 、, --- 、  ヽ
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;| /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;| |  (-=・=-  -=・=-  )  | もちつけサカ豚! もうばれてる!
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| /  <  / ▼ ヽ   >   、
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;|く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/⌒⌒⌒\  (___ノ      ミミ彳ヘ
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \



       イ ""  ⌒  ヾ ヾ
......... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
      ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
     ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
    ::( ( .     |:  !     )  )
  v( ̄∀ ̄)v.〜'"|   |'⌒〜'"´ ノv( ̄∀ ̄)v
        ""'''ー-┤. :|--〜''""
   v( ̄∀ ̄)v :|   |    v( ̄∀ ̄)v   v( ̄∀ ̄)v
v( ̄∀ ̄)v     j   iv( ̄∀ ̄)v   v( ̄∀ ̄)v
          / |   / |
v( ̄∀ ̄).(゜\./,_ ┴./゜)(  v( ̄∀ ̄)v
       \ \iii'/ /,!||!ヽ       v( ̄∀ ̄)v
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/"
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く  v( ̄∀ ̄)v
      / <ニニニ'ノ    \
        サカ豚
545名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:28:51 ID:+f9p6a7Y0
サッカーに興味ないのが離れていってもいいじゃん
546 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:06 ID:9g7qNix/P
おまえさんたちは〜 立派な侍になった〜
547名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:07 ID:HJ5Hbksy0
岡ちゃんサッカーのつまらなさの原因は「攻めてるようで攻めてない」所にある
攻めてるフリをしてるだけ
パスを繋ぐ目的が攻撃じゃなくて守備なんだから、つまらないのは必然だよ

そんなサッカーが見てて楽しいはずがない
548名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:09 ID:w+eq+PDv0
イケメンも野球のほうが圧倒的に多くなっちゃったからな
もう、サッカーは洋ナシなんだろ
549名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:11 ID:t/XK/wb/0
>>540
さすがに50は無理
動体視力が落ちる
550名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:20 ID:rVu82dkxO
ジェイ
551名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:32 ID:IDtLu36R0
>>536
両方とも女に人気あるのはなんでなんだろうか…
552名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:38 ID:fIenLnjW0
にわかが減ってよかったじゃんw
553名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:40 ID:n5s3/rus0
モライら、ごちゃごちゃ斜に構えたこと言ってそれがカッコイイとでも思ってんのか? カスどもが。
非生産的な事いったりしててもしょうがねぇんだよ。
そんな暇あるなら、ちったぁどうしたら良いか考えろ! どうしたらサッカーが日本に根付くか考えろ!
それが日本の為になるんだ。
554名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:45 ID:OakVl4jd0
カズが代表監督やれば
視聴率上がるよ
555名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:51 ID:clZh02XSP
同じIDでWBCも煽るなよw
ばれるぞw
556名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:29:58 ID:/Ib+3Ei20
>「女性にはお経のようなキモイ応援が嫌がられている」と分析している。
557名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:30:03 ID:QFx6IZA30
何で野球とサッカーの対立の話になてるわけ?
サッカーの上っ面の人気を煽ってきたマスゴミ市ねじゃねえのか
558名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:30:20 ID:kJV2zx180
>>551
個性的で知名度高いからじゃね
559名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:30:22 ID:cHoTO41s0
>>505
年齢制限ありのサッカーとなしの野球の五輪代表を比べてもどうかとおもうが、、、、
560名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:30:33 ID:fR+T4gFUO
笹川スポーツ財団って何だ?

戸締まり用心火の用心か…
561名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:30:35 ID:tynmW1aP0
>>532
・協会ビルとか変な事業とか(それ以外にあんま言えん事とか)調子にのって金使いすぎて実は金が無い。
・大物監督呼んでくる人脈が無い。いいとこトルシエか、もしくはジーコみたいな有名だけど監督実績は乏しい人しか呼べない。
・なんとか無理すれば大物監督を呼んでは来れるが、協会の言う事を聞いてくれない可能性があるので岡田でお茶を濁す。
このどれかじゃね?
562名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:30:38 ID:FtYHVC8G0
        へ      ヘ
       /ハ \_/ 八
      /_______} 
     {____サッカー_|
      |ミ/ ー―◎-◎-) 
     (6      (_ _)  ) 
    ノ/| .∴ ノ  3 ノ  世界では大人気なんだから気にしないよ
    ノ/ _\_____ノ__
563名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:30:39 ID:DrWcvGwl0
スイーツの動向なんかどうでもいいよ。

2010年にはスイーツも戻ってきて、2011年には離れていくんだろう?
こんなの相手にするな。
564名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:30:40 ID:LH+jl0C80
カズを監督にして中田氏復帰、若手全員整形で人気復活!
565名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:30:48 ID:osJlj+fg0
>>543
原は選手時代から女性層のファンが多いし
明るいし
そういう人材は
さすがに野球のほうが歴史が長いぶん多い
566名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:31:00 ID:G2sPCXDl0
サッカーにはイチローみたいなカリスマ性を持った、絶対的なスターがいないのが痛い。
567かばわ(2チャンのドン):2009/03/31(火) 13:31:05 ID:Qe5RGY1X0
だってサッカーなんてどうせ世界一になれないじゃんWWWWWWW
弱いものは人気がないのはあたりまえ
しかも日本のサッカーは攻撃全然しないしね
つまらん くせに 弱い 格好だけはつけだがる 糞WWWWWWWWWW
568名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:31:05 ID:nx/0pKmk0
>>547
ポゼッションを高めるのは勝つためには有効だぞ
569名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:31:14 ID:nVBkhCdI0
>>512
シュールすぎる
570名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:31:15 ID:0xjN2NLD0
>>551
え?イチロー、ダル並にかい?ww
571名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:31:31 ID:yLkF5J3YO
サッカーブーム
お笑いブーム

女のファン層は薄いんだよ
572名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:31:35 ID:nVyL76C90
    │
   / ̄\
  |  ^o^ | < おーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < にぃっぽーにぃっぽーにぃっぽー
   \_/
   / ̄\
  |  ^o^ | < おいおいおい
   \_/
    │
573名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:32:10 ID:xVHIYe5U0
まあやってる国の数が違うんで世界一といっても難易度が格段だけど、
それでも世界一と予選突破がようやくとじゃどうしても見劣りするよな。
574名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:32:31 ID:rGZsoKVSP
スター云々は、仕方が無いんだよ。
トルシエが育てたチームをジーコが消費しちゃった訳だから。
それも海外組に特化した形でw

若手選手の育成、国内サッカーの盛り上げ、選手の知名度、好感度アップと
その手法、サッカーそのものを女性や子供、お年寄りに知ってもらう努力。
全てが掛けてたんだから、コレだけ持ちこたえてる事が奇跡に近いw
575 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:32:38 ID:9g7qNix/P
>>566
いたけどその人は人間性に問題があってチームメートからハブられてた
576名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:32:44 ID:jehohRpG0
スイーツジャパンwwwwwwwwwwwwwwwww
577名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:32:49 ID:XYs/RUaYO
>>563
戻らないよサッカーが最弱なのは小学生でも知ってる
578名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:32:53 ID:s10ywIOlO
マジレスしてスマソが、
前回調査した2006年はワールドカップ本大会があった年。
2004年もあの中国での伝説のアジア杯があった年。
下がるのは当然
579名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:33:07 ID:xVHIYe5U0
それと地味に大きいのは原と岡田の顔面偏差値。
男はべつとして女にとってこれはかなり重要だろ。
580名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:33:10 ID:4lR1uaDm0
WBCと違ってスターが中村だけじゃあ
攻撃にタレントがいなさすぎて見てて悲しくなってくるよ
581名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:33:12 ID:rVu82dkxO
サッカー選手もユンケル飲めば



そのかわり、買えよ
582名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:33:29 ID:AD+RmxeF0
遠藤とか中村とか整形させればいいじゃないか
んな事より、オカチャンを何とかしろよ
あれが映るせいで俺も見たくない
583名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:33:31 ID:gKO9W1sS0
>566
中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
584名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:33:45 ID:J6WOM1Cj0
日本に野球文化が存在してなけりゃWCでも優勝狙える位置にいたかもな
585名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:33:46 ID:4ThFJ9c70
代表人気が急落してることはサカ豚の俺でもわかるけどさ
>1位は「プロ野球」で66.8%。
なにこれ
586名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:33:54 ID:FtYHVC8G0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃                              ┃
┃                              ┃
┃                              ┃
        ↑  2mくらい?
        ↓
        ● ←なんでここに居て外すの?なんで代表なの?バカなの?


587名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:33:58 ID:f9yNm+iI0
>>1
今のサッカーオタクは中田ヒデ世代の腹の出た中年男中心だっけ?

588名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:34:04 ID:kHIabF5d0
中田中村以外にも名波藤田本山とか揃ってたよなー。B代表でもそこそこ見れるみたいな。
CBは井原、宮本に次ぐリベロタイプを入れて知性を上げたい。
SBは悪くないし前は元々ダメだからやっぱ中盤だな。そこで作れないと。

とりあえず華がないらしいので海外で愉快なことになってる人の動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6563720
http://www.youtube.com/watch?v=MNz6o_5Y5gw
589名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:34:02 ID:ipq01DJ2O
>>539
バルサの下部組織はあの手の選手育てるのはお手のものだからな。

シャビやイニエスタなんかも上背はないし、特段足が速いわけじゃないけど、バルサでも代表でも不可欠な選手になってるだろ?
590名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:34:08 ID:caXYft8r0
WBCは明らかにバブルだからなぁ
実態との乖離は、サッカーの代表バブルより酷いだろう
591名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:34:13 ID:6QyRmnB/0

\,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| 代表バブル | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/
.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧  ウ、ウリ達のサッカー人気が・・・
       アイゴー・・・ <;  三 > <;  三 >
                 U  三)  (|   三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
592名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:34:29 ID:WAUtMv6A0
>>573
現状、WCで優勝狙える国なんてせいぜい7、8つくらいしかないだろ
難度もクソも無いよ
593名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:34:38 ID:hIQVBdv70
594名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:35:12 ID:LH+jl0C80
今世紀中にブラジル・アルゼンチン・ドイツ・スペインに勝てるとは思えない。
595名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:35:47 ID:bWchYLp3O
攻めてるようで攻めてないというのは同感だな
ちびっこ達は突っ込んでいくだけで脳がない
596名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:35:57 ID:4ThFJ9c70
>>594
奇跡が起こればどのチームにだって勝てるさ
597名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:36:05 ID:6QyRmnB/0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::  ダサッカー
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ ..::. 滅んじゃったね.... ☆・・★
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::::::.... .... .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
598名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:36:10 ID:YUB19l9lO
サッカーは人気選手だったOBをなぜ監督にしないんだろう?
野球はそれで上手く言ってるじゃん
ヘボ采配でも現役時代にお世話になってればファンも怒らない
指導者資格なんちゃらが足枷になってるような
599名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:36:36 ID:TNPJkIYsP
マイアミのスレはもはやほとんどいじめに近いね
600名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:36:54 ID:oRxJGVMM0
>>534
アジアカップ4位のオシムがいいところまでいった?
オシムというネームバリューに騙されてオシムなら
なんとかやってくれる、きっと強くしてくれると無条件に信じてる素人層が多すぎる…

オシム自体は名称かもしれないが明らかに日本代表とはマッチしていなかった
監督の力量とチームとの相性はまた別、エリクソンのイングランドしかり
欧州のトップのクラブチームの早期の監督交代劇を見れば言わずもがな

オシムは人選が糞過ぎたと言うのもあるが、内容に期待が持てたのは
最初の一試合くらいであとは低調すぎる
時間がかかるなんて言い訳が通用するようなレベルじゃない
601名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:36:58 ID:rW0xUni70
スターも糞も、まず面白いサッカーやらなきゃ人気なんて出ないだろ
岡田じゃどうしようもないよ
602名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:37:26 ID:1kjUgpMy0
俊輔が一番かっこいい
髪ちゃんと切った時
中田は酷かったな昨日のスポルト
朝鮮人みたいだった
603名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:37:43 ID:ZErwgOYVO
>>579
原と岡田の顔面偏差値の差はでかいな。
原のあれはやろうと思ってもできるもんじゃない。ある意味天性のもんだ。
ただ岡田と岡田なら差はない。
604名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:37:44 ID:uAevBBWK0
サッカーはカルト的だと思う
気軽に楽しめない
605名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:38:12 ID:lfnKgk/gO
ジャニーズで言うKAT-TUNみたいなもの
テメーのルックス至上主義のただのカッコつけ集団
人気は俊輔と内田だけ
そりゃ無理だわ
606名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:38:17 ID:ipq01DJ2O
>>568
ポゼッションばかりに頭がいって、攻撃に頭が回らないのが日本サッカーの問題点。

練習でよくやる鳥かごを90分やってるようなサッカーだからな。
607名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:38:22 ID:jrnXvFAz0
>>592
サッカーも野球も優勝を狙える国は限られているが
それらの違いは
サッカーは淘汰されたうえで生き残った国々であるのに対し
野球はまじめにやってるかどうかで決まるということ


サッカーが人気の国

ブラジル イタリア フランス ドイツ アルゼンチン オランダ イングランド スペイン
ポルトガル スウェーデン チェコ クロアチア メキシコ ルーマニア スイス トルコ
ギリシャ デンマーク コートジボワール ウルグアイ パラグアイ ロシア ポーランド
ノルウェー セルビア ウクライナ カメルーン ナイジェリア ガーナ コロンビア
ブルガリア アイルランド スコットランド セネガル マリ ギニア チリ ペルー
スロバキア フィンランド イスラエル ボスニア・ヘルツェゴビナ エジプト チュニジア
モロッコ 日本 韓国 サウジアラビア イラン コスタリカ エクアドル ベルギー
オーストリア ハンガリー スロベニア 北アイルランド 南アフリカ アンゴラ トーゴ
コンゴDR ザンビア イラク ウズベキスタン ホンジュラス パナマ ベネズエラ
リトアニア ラトビア ウェールズ ベラルーシ アルジェリア リビア コンゴ ジンバブエ
スーダン 中国 北朝鮮 カタール バーレーン ジャマイカ トリニダード・トバゴ 
グアテマラ アルバニア マケドニア グルジア モルドバ キプロス アイスランド 
モンテネグロ ブルキナファソ ガボン ウガンダ ボツワナ ベナン UAE オマーン 
クウェート ヨルダン エルサルバドル ハイチ ボリビア ルクセンブルグ エストニア
カザフスタン マルタ フェロー諸島 ルワンダ モザンビーク ケニア エチオピア
タンザニア カポベルデ諸島 マラウイ 赤道ギニア シエラレオネ ナミビア チャド
リベリア ニジェール モーリタニア エリトリア レソト シリア タイ シンガポール
ベトナム インドネシア 香港 イエメン レバノン

野球が人気の国

アメリカ(やる気なし) ドミニカ共和国(やる気なし) ベネズエラ(やる気なし)
プエルトリコ(やる気なし) パナマ(?) ニカラグア(招待されずww) 台湾(やる気なし)
日本 韓国 キューバ ←唯一本気でやってる3バカww
608名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:38:35 ID:6QyRmnB/0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l サッカーってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l    え?何それ? ソッサー?
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    新手のWeb2.0サイト??
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
609名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:38:43 ID:n5s3/rus0
>>600
> オシムは人選が糞過ぎたと言うのもあるが、内容に期待が持てたのは
> 最初の一試合くらいであとは低調すぎる
> 時間がかかるなんて言い訳が通用するようなレベルじゃない

オマエみたいなカスが一番日本のサッカーの成長を邪魔してるんだよなぁ…
610名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:38:44 ID:i2oqwjsx0
いつの時代もどのスポーツに対しても女とはそんなものだよ
611名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:38:45 ID:IDtLu36R0
>>598
サッカーは降格あるから失敗した時しゃれにならん
名古屋みたいに上手くいけば良いけど
612名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:39:11 ID:HJ5Hbksy0
>>568
勝つ為につまらないサッカーをするのか
アマチュアなら許されるがプロじゃな・・・
613名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:39:21 ID:kJV2zx180
>>598
人気選手だった人監督になってるでしょ
614名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:39:22 ID:AxDEYdy50
女がいなくなるのはいい傾向じゃねーか
615名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:39:25 ID:xVHIYe5U0
もっと本質的なことを言うと、
日本の学校の部活ってのはまず野球部が必要数を遥かに越える人数を確保して、
そのあとでそれ以外の部活が残りを奪い合うという構図がある。
そして野球部には運動能力は高いのにメンバーに入れない選手が大量に溢れるわけ。
アメリカみたいに複数のスポーツを同時並行でやれるようにしないとダメだよ。
学内対抗リレーで野球部に負ける陸上部ってのはどこの学校でも見られる光景だそうだ。
616名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:39:29 ID:XYs/RUaYO
できるだけゴールに近い所で転倒してフリーキックかPKを入れて1点を守りぬくのが日本サッカーだろ
617名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:39:33 ID:NSMRLGn70
917 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 16:29:43 ID:OrsTzmy90
10 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/2/17(火) 10:24:38 ID:g3QQDErY
昨日職場の飲み会でWBCの話題になってそれなりに盛り上がってたら
一人カラんでくるのがいて
「あんなの必死になってるの日本だけじゃん」
「アメリカなんて辞退者ばっかじゃん」
「ワールドカップの真似ごと」
酒の勢いも手伝って言いたい放題で周りはかなりヒイてた
そのとき課で最年少の女性社員が一言
「なんか恨みでもあるんですか
浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
42歳にもなって恥ずかしくありません?」

926 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 17:10:45 ID:Fj5Vz1ab0
>>917
コピペにレスすんのも何だが
なんか判るよ

知人が
毎年、年賀状に、赤いレプリカユニ着てる自分の写真とか載せて
送りつけてくるんだよ。

もう10年以上も放置して返信しないのに
今年も同じような構図の写真で来たよ
年賀状の文面に、WE AREなんとか とかマジ恥ずかしい

頼むから結婚して、「赤ちゃん生まれました」とかの年賀状にしてくれ
618名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:39:37 ID:rVu82dkxO
サカぶた
619名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:39:42 ID:dGTB46Qz0
サッカー選手って頭悪そうだからな。
ファンも頭悪そうだし。
620名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:39:44 ID:azg3+FKD0
岡田監督(笑)
621名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:01 ID:RCIHEpuj0
代表戦のスタヂアムは国と国との闘いの場なんだから
日雇いとかドカちゃんみたいな四角形体系が徒党組んでタバコや酒やけの声で声援送るのが望ましい
女は来るな
622名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:16 ID:VRiK7nvq0
じゃあ次の代表監督はピクシーだな
見た目で原に完勝!

選手は・・・・長谷部か?
623名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:25 ID:RvhXY8P50
国際試合なら、
野球は、お姉ちゃんもオバちゃん、おばぁちゃんを当然のように取り込めるけど
サッカーは、お姉ちゃんはともかく、オバちゃん、おばぁちゃん層にはガン無視されてるからな〜

これはしょうがないで
624名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:31 ID:I9Ju3J8I0
野球好き…正社員、勝ち組

フットボール(笑)好き…ニート、無職、負け組

のイメージ
625名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:31 ID:vVb+0LHwO
サッカーの代表には見たい選手が一人もいない
WBCはイチローや松坂がいたから貴重感もあったし
松井がいたらもっとよかったかもね
サッカーの場合は日本人選手は魅力ないけど
外人選手なら見たいわって人が多いんじゃないかな
626名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:38 ID:TVAav5VuO
>>565
帰国した原監督がペーパー夫妻に気づいて笑顔で手を振ってたの、なんか微笑ましかったな。
岡田はああいう粋な事出来なそうだ。
627名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:45 ID:cwJpa8wV0
まあサッカーは自滅でしょ
ゼイリーグもどんどんやばい方向に向かってるし
長期的な視野で整備していける人が居ないんだよね
正しいか正しくないかじゃないんだけどね
発足当時から、地に足がついてるようで、ついてない
理念先行型
628名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:47 ID:6QyRmnB/0
       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  さっかあ(笑)は若者に大人気だぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
629名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:56 ID:rVu82dkxO
サカ蓋
630名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:58 ID:WAUtMv6A0
>>607
おーおー、世界きたきたwww
EUROにブラジルとアルゼンチン混ぜてやりゃW杯と大差ねーわ
631名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:40:58 ID:rKIKObWoO
>>594
それぞれ100回試合やれば3回くらいは勝てるでしょいくらなんでも?
632名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:08 ID:HJ5Hbksy0
>>600
オシムのサッカーは楽しかっただろ
エンジョイ&エキサイティング
しかもそこそこ強い
これがプロだわ
633名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:11 ID:s10ywIOlO
こんなインチキアンケートのスレ伸ばすなよ。
書き込むな。
ドイツW杯(2006年)とジーコのアジア杯(2004年)があった年の調査と昨年の調査を比べれば下がるに決まっている。
634名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:11 ID:XYs/RUaYO
>>607
日本て真剣にやっていてあんなもんなんですか?
635名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:20 ID:nPHJ248EO



全ては岡田が悪い



海外サッカーやJは今までと変わらずなんだから
636名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:22 ID:oRxJGVMM0
>>609
何も判ってない見る目のないオシム信者乙
信者ってのは本当に性質が悪い
物事を客観的に見ることが出来ないのだから
637名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:22 ID:iSXSxVvlO
たしかにサッカーのスタジアムには老人が多い
638名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:25 ID:IDtLu36R0
>>604
スタジアム行けば割と気楽に楽しめるよー
ゴール裏だと全員立ってたりするんで
バックスタンドあたりで見るのが良いかも
639名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:48 ID:uAevBBWK0
日本代表の試合ってノーアウト満塁から三連続ゴロみたいな感じでイライラする
640名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:55 ID:LH+jl0C80
>>607
海外サッカーファンですがこういう時だけ世界を使わないで下さい!(><;)
641名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:41:57 ID:Zu9S20eQO
>>1
フィギアスケートを、女性は芸術系スポーツとして純粋に観戦し、男性はエロ目的で見る…ってのと同じだなw
642名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:00 ID:G05oIjUF0
野球 週6日 毎日3〜5時間は当たり前
蹴球 週1日 90分(実働時間60分)で体力尽きて球場に倒れこむ


蹴球は野球選手の夢諦めた貧弱のオカマの遊び
643 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:08 ID:9g7qNix/P
ベーハセは顔は悪くないけどプレイがくそ地味すぎる
正直TV中継見てても居るのか居ないのか分からない
監督の目で見れば地味に利いてるのかもしれんけどさ
644名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:08 ID:mR02NkWN0
ドイツもイタリアも優勝したんだ。次は日本の番だ。
645名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:10 ID:xpLEpd410
>>335
マニアが熱狂してるって古都だな
646名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:12 ID:i2oqwjsx0
女はいてもらってもいいんだけど
当てにしちゃ駄目なんだよ
女が見に来たからといって浮かれるのも
来ないからといって沈むのも馬鹿げたこと
647名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:12 ID:6iX3ghmR0
代表バブルの頃だって一般人は別にサッカー自体を見たかったわけじゃないんだよな
大きな舞台での国際試合でナショナリズム的な高揚感を楽しんでいただけ
それも弱いのがバレてきて飽きられつつある
648名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:37 ID:6QyRmnB/0
サカ豚のキャッチフレーズが決まりました


15年前の「若者」サカ豚

::::::::::::::::::::::┏━━━━━━━━┓ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::
::::::::::::::::::::::┃  /2009年没\  ┃ 言っておくけど俺はナウでヤングな若者だよ。
:::::::::::::::.......┃/  享年33歳  \┃ 俺に実際に会ったら、君らは俺をオッサンとは思わないだろうね。
:. .:::::。:::......┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ 俺はミサンガ付けてチョベリグーなヴェルディサポーターだし、
::::::::::::::::::::::┃彳 人______ ノ.┃ 最近のマイブームはナタデココとモツ鍋、ストUかな。
::::: :::☆彡.┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃ 髪は吉田栄作風のサラサラツーブロックでキメてる。
 :::::::::::::::::┃ r   . (_ _)     )┃ 音楽は、流行のビーイング系、WANDZがお気に入りだぜ!
::::::...゜ . .┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃ ポケベルとホットドッグプレスで、情報ゲットしているんだ。
:..::::.. .... .....┃⌒\_____ノ⌒┃ Gショックとエアジョーダンがファッションのポイントさ。
:.... .... ..:.... ┃    ┗━┛   .┃ ..分かり易く言うと、渋谷のチーマーみたいな感じだな。
.. .. .:.... ....┃     サカ豚    ┃ ...アメカジ系とも言うかな?.............
. . ........ ┗━━━━━━━━┛ .... .. ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ バイバイおっさんサカ豚・・・......
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
649名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:44 ID:RvhXY8P50
>>638
見に行った事がないんだけどさ
サッカーも
ビール飲みながら、のんびり観戦できるの? 
650名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:45 ID:Icv/DxH/0
XBOX360は世界で大人気。
651名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:45 ID:paw2oxBx0
>>49
見てくれだけじゃなくても岡田は駄目だろう
652名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:42:56 ID:jrnXvFAz0
>>630
あらゆる団体球技でアジアが1、2位のスポーツは他にないよな。

軽量級のボクシングみたいだな


韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国
653名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:43:13 ID:9tHgmwbg0
>>636
お前も十分客観的に物事見れてないがな
654名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:43:42 ID:5iedDEjWO
アルゼンチンの試合みたあまりサッカーに興味ない兄貴が同じチビでも日本とは偉い違い面白いと言っていた
655名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:43:44 ID:oRxJGVMM0
>>632
それはジェフに限ったこと
日本代表に関して

>エンジョイ&エキサイティング
>しかもそこそこ強い

そんな時期がいつあった?
まさかあのアジアカップ4位の試合を通じて
そう感じたのならこちらからはもう何もいう事はない
656名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:43:46 ID:6QyRmnB/0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   <  私、ただ・・・サッカーに興味がないだけよ。
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! ルールもよく分かってないし、選手もあまり知らないから。
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿   あのね、気を悪くしないでね・・・
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__   その、サッカーを見るのってつまらないの!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
657名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:43:48 ID:9LBMbxxK0
サッカー人気まだ下げ止まってないでしょ
658名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:43:57 ID:VRiK7nvq0
>>642
こんなこと書けるのはすごいな

週に6日できるプロスポーツってのが別の意味ですごいと思うのだが・・・
659名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:44:11 ID:XYs/RUaYO
>>649
90分歌わないといけません
660名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:44:22 ID:LH+jl0C80
       ┌─┬─┬─┐
       │  │  │  │
       ├─┼─┼─┤
       │  │●│  │ <松中選手を責め過ぎだと思う
       ├─┼─┼─┤  もう許してやれよ
       │  │  │  │   
       └─┴─┴─┘ ※プライバシーのため、音声は変えてあります
        /~  ∨ `ヽ
        /_ SoftBank|__|
        | | HAWKS | |
    | ̄ ̄■|〓〓回〓■  ̄ ̄|
    |__●|   |_|  ●__|
    |\   \  Λ  )    \
      || ̄ ̄ ̄■   ■ ̄ ̄ ̄ ||
           (_ヽ (_ヽ

2chでサッカーが衰退したのはこういう面白AAが無い事。
661名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:44:29 ID:s10ywIOlO
サッカーファンには焼き豚のなりすましレスにすぐに釣られる
馬鹿丸出しのヤツが多いっていうのは認めるわ
スレ伸ばすための釣りに釣られ過ぎ
662名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:44:37 ID:HJ5Hbksy0
>>655
スイス相手に大逆転とかしてたじゃん
663名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:44:39 ID:jrnXvFAz0
>>634
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/14/esports/index.html

韓国野球登録選手数 7733人
http://www.korea-baseball.com/kbo/bbs/board.php?bo_table=society_bbs&wr_id=7
韓国サッカー登録選手数 22144人
http://www.kfa.or.kr/japan_kfa/library/registry.asp

野球IBAFランキング2位
http://www.ibaf.org/fileadmin/user_upload/Files_-_world_rankings/2009_IBAF_World_Rankings_March_ESP.htm
サッカーFIFAランキング44位
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html

サッカーでFIFAランク40位以内の国はきっとこう思ってること
だろう。野球のルールは知らんが、韓国のようなカス国家でも
日本に勝てるのなら、俺達ならば3日野球の練習すれば
日本代表に勝てるってね。
664名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:44:39 ID:rVu82dkxO
カサ豚
665名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:44:39 ID:6QyRmnB/0

  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  ←税リーグ優勝決定戦視聴率2.9%、代表バブル崩壊で中継中止
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'   アホーターは中高年のオッサンだらけ、若者からは総スカン
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll  ↑
                        球蹴り


          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |     |`----|
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
                                    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                    d⌒) ./| _ノ  __ノ

666名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:45:04 ID:WAUtMv6A0
>>652
で?
会話のキャッチボールが出来ん人だね、君は
667名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:45:18 ID:c+kXkpbvO
Jリーガーがみんなブサなら女性ファンなどつきません。サッカーのルールや戦術しらないファンのなんと多いこと…

自称サッカーファンの女って周りにいっぱいいるけど、技術や戦術の話してるやつみたことないよw
668名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:45:22 ID:6QyRmnB/0
  人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_

<  やべええええええええ!!!どうする?どうする?! Jリーグも代表戦も若者人気も駄目なのか!!

<  俺らが2chで毎日焼き豚やマスゴミを攻撃して、世界のサッカーを擁護してるのにぃぃぃ!!

<  どうする?どうする?とにかく何でも良い。俺たちサカヲタの力をマスゴミに見せつけてやろうぜ!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ |  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                    |  /
                    | ./
                    |/ 
                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃          一般人→      / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___  /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /サカ豚 \ |(⌒ヽ       /⌒) /サカ豚\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/-O-O-u|〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( (  <|  |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● )  | `⌒´ 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  | (__人__)  u |  なにこの生き物・・・
  \ \ /                             / /    \      /ヽ
669名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:45:22 ID:i3g/o02z0
>>598
今監督できるやつで、誰にでも名前だけでわかるほどのやつってのはほとんどいないんじゃなにか?

ラモスくらいか?都並とかとかは一般には全然浸透してないだろうし
カズ、ゴンが監督になれるくらいまではそれは期待できないだろうな
670名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:45:57 ID:HJ5Hbksy0
>>669

釜本
671名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:45:58 ID:IDtLu36R0
>>627
Jリーグは割と堅実だよ
WBC期間中にも問題無く客が入ってたし
緑とか鞠はちょっとやばいかも…
てかあいつら分不相応に箱でかすぎ
672名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:45:59 ID:ipq01DJ2O
>>612
昇降格があるから、現実的なサッカーに走るって傾向。
特に上位と下位との差がほとんどないJではな。
673名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:46:12 ID:jAIH6SAG0
サカヲタって、>>636みたいに、同類の好同士で蔑んだりしあうのも
気持ち悪いよな
674名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:46:28 ID:jrnXvFAz0
>>666
世界で普及してない競技ならどんな競技でも世界一になれますw

WBC=アメフトワールドカップ

アメフトワールドカップ日本代表成績
1999年 優勝
2003年 優勝
2007年 準優勝

類似点
アメリカと日本以外でまるで普及してない
そのアメリカもワールドカップとか興味なし=まじになってんのは日本だけ
野球とまったく同じw
アメリカが普及目的で発足させたNFLヨーロッパももう解散したそうですw
WBCも時間の問題でしょう
675名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:46:47 ID:bWchYLp3O
>>600
お前は表面上の結果だけ見てチームがどういう過程かなんて全く見てないな
オシムは本物の組織を作ろうとしてたんだよ
土台ができてどんどん連携上がって行ってこれからて時だったっしょ
676名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:46:56 ID:6QyRmnB/0
  ∧_∧
 ( ゚ρ゚)アウー 世界が〜 世界が〜
 (つ  つ
 | っ|
 (__)_)


     / ̄ ̄\
   / .ー  ー \
   | (●) (●) |      ___
   |   (__人__) |     / ー ー \
   |   `i  i´  |  . / (●)  (●)ヽ、
   |   . `⌒   }  . /.   (__人__)   ヽ  まーたオッサンサカ豚が
   ヽ       }  |     `i  i´    .| 加齢臭撒き散らかして暴れてるねw
    ヽ     ノ   .\ _.  `⌒   /   滑稽過ぎて笑えるppp
   /      ヽ   /    ⌒    `ヽ、
  /         ヽ, ./  . 9   ,9mー )
  /  /    9 }  | .|  |     `ーー‐'゛
 .|  .{.      .|  | ヽ、 \       |
 .|  .|.      .|  |   |\ ヽ     .ノ



    / ̄|   人
    |  |  (__)  サカ豚見てる?
    |  | (__)    イエ〜イ!! 死ねよw
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
677名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:18 ID:DrWcvGwl0
>>577
小学生とスイーツを一緒にするおまいはあほか?
678名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:18 ID:w+eq+PDv0
サッカーは不人気なんだから子供サッカーはやらないし
協会も赤字で強くなるわけない中国みたいになるよ
679名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:19 ID:lcCFCHEqO
やる前からほぼ突破出来るのがわかってる予選なんて熱くなれないよね
本戦に至っては目指せ一勝レベルだし、日本を応援ってより強豪国の試合のが楽しみでしょ
WCなんて日本には予選しか見せ場無いんだから、アジア枠二つ減らして本当に本気の負けられない戦いをしないと駄目だよ。そおいう戦いからこそ本当のヒーローが生まれるんだよ
680名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:20 ID:oRxJGVMM0
>>662
たった1試合の展開だけでそれ以外のほかの試合全てが

>エンジョイ&エキサイティング
>しかもそこそこ強い

という評価になるんだ…
まぁそう思ってるのなら別に構わないが
それならジーコやトルシエ時代の方が
もっと白熱した試合はあったと思うが…
681名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:27 ID:VRiK7nvq0
>>612
普通なら代表は勝つサッカーすると思うのだが・・・

見てて楽しいサッカーならクラブでやるんじゃね?
682名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:34 ID:kHIabF5d0
>>668
いちいち笑えるんだけど自分で作ってんの?どっかに倉庫あんの?w
683名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:37 ID:osJlj+fg0
>>579
地味じゃねえよ
そこが最重要ポイントのひとつ

お前らが女性アスリートを見る基準は
まず「ちんぽが勃起するかどうか」
それとまったくおんなじなんだよ女も
「オマンコが濡れるかどうか」
これが最重要なの
684名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:39 ID:6QyRmnB/0
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

             サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪   
                                     サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪



          サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪    
サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                               サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                         サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
       サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪                           サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪

   サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪        サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪
                       サカ豚ファビョってるヘイヘイヘイ♪          

685名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:42 ID:8LMhMvLO0
一般人から言わせてもらえばあのボール回しのダラダラ感とかかな〜
攻めるでもなく右に左に転がしてまた自陣に戻すとか
せっかく敵陣に動いても相手にパス出してまたみんな自陣にチンタラ移動とか
下は自軍なら嬉しいんだろうけど
686名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:47:47 ID:e6wOyPWcO
ドイツであんなぶざまな負けかたしといて
しかも成長の後が全く見られない

そのくせ協会はしゃしゃり出て来てはスポンサーの顔色しか見ない

おまけに監督の岡田を更迭する気まるでなし

若手は全くだらしがないしこれで人気なんか出る訳無い
687名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:48:08 ID:9KJuWBLT0
プロ野球人気に死角無し!



税リーグwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:48:09 ID:79ADBfPa0
>>603
岡田対岡田なら良い勝負だよなw

原対原なら勝負できそうだし
サッカーの原は精悍な顔してるからな

原対西野なら勝てそうだし
689名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:48:12 ID:6uAMurrHO
日本サッカーは本格的に終わったな
バーレーンごときに終始チンタラした試合をして、結局フリーキックがディフェンダーにあたってたまたま入った1点だけて
あれがなかったらホームでバーレーンに引き分けだからな
野球の後にあんな試合してたら誰も見ないわ、見るわけない
690名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:48:16 ID:K7bSRILD0
ホームでFKの一発だけっていうのもなあ・・・・
691名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:48:20 ID:6QyRmnB/0

        / ̄ ̄\
      /      \
      |  ^  ^   |
      |   ○    |
       \      /
        \__/
         |    |
         | さ  |   チーン…
         |  っ |
         | か .|
      ,,,.   | あ  | ,'"';,  
    、''゙゙;、).  |    | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ‖  `i二二二!´ ‖
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |    ┼ヽ  -|r‐、. レ |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ   d⌒) ./| _ノ  __ノ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_  ───────
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l  制作・著作 日本国民
692名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:48:22 ID:YUB19l9lO
>>600
そうか?オシムサッカーが完成してれば面白かったと思うぞ
日本人が世界に対抗できる能力は持久力
これはマラソンを見ても明らか。珍しく日本人が活躍できる競技
オシムの、考えて走るサッカーができあがれば面白かったはず

体格で劣る日本人だが、走り回って11人を15人くらいに増やすことができる
むしろ陸上の長距離選手にサッカーを教えたほうが面白いかも
CBとFWはバレーかバスケの選手で。190cmとか余裕でいるぞ
693名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:49:14 ID:IDtLu36R0
>>649
できるよ
ビールはどこのスタでも売ってるし
694名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:49:26 ID:gKO9W1sS0
中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
695名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:49:50 ID:6QyRmnB/0
    /ノノノノノノノノノノ
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)  サッカーはナウなヤングに大人気だべ〜
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿  ブヒィ
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)  
   (__‖         ヽ  
     | |   サカ豚    ヽ 
     | |____ _   _)
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::| 
  |SAITAMA|:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/  
      (____[)__[)





::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i         ヤフートップ『熱心なJリーグ観戦者は中高年』
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i; http://s02.megalodon.jp/2009-0128-2051-15/www.yahoo.co.jp/
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;              トピックス
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i              ・漁労長「理解してもらえない」
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;            ・2社が学生2人に内定辞退強要
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"             ・朝日新聞「襲撃犯」が実名告白
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i.            ・三菱自、お客のコーヒーも節約
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"            ・ゲームは見る時代?動画投稿増
::::::: |.    i'"   ";|                 ・熱心なJリーグ観戦者は中高年 ← ← ←
::::::: |;    `-、.,;''" |.                ・モナ、31歳社長と「真剣交際」
::::::::  i;     `'-----j                ・ひとりカラオケ 女性の2割に
696名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:50:13 ID:6iX3ghmR0
まあ最終予選の組み合わせも悪いわな。
韓国、北朝鮮と同じ組だったらもっと盛り上がったはず。
一般の視聴者はサッカーそのものには興味なくて、国の威信を賭けた国際試合を見たいだけなんだから。
普段見向きもされないマイナー競技が五輪になると視聴率取れるのと同じ。
697名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:50:23 ID:ipq01DJ2O
>>647
日本人は昔から国際試合だけは好きだからな。
普段スポーツに興味ない奴が五輪に熱狂する姿なんかはその最たるものだし。

ただ弱いとわかれば平気で見捨てるのも日本人。
トリノでのスノボの選手や安藤美姫の叩かれぶりを見てりゃよくわかる。
698名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:50:29 ID:HJ5Hbksy0
>>681
20年前はそう言われてたけど、今は代表戦でもエンタメ重視だよね
お客さんに喜んで貰わなくちゃ
699名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:50:42 ID:OakVl4jd0
日向小次郎がFWで大空翼がMFなら大人気だぜ
700名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:50:41 ID:VRiK7nvq0
>>692
もう持久力も無理だと思うよ
男子マラソンが惨憺たるものなの見ると、アフリカ系が本気で取り組んだら
身体能力では勝てないよ
テクニックと持久力のバランスと規律の良さとかじゃないと厳しいよ
701名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:51:12 ID:osJlj+fg0
>>688
そういう西野みたいな
選手時代にWCに出てない
ましてプロでもなかったような監督は
日本のプロ野球のスター達より
ずっと価値がないんだよ
702名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:51:23 ID:G05oIjUF0
やっぱ世界はサッカーだな
日本サッカー最高

海外のサル真似しているJリーグの応援に対する海外の反応 その1

■アデレードサポ
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=35&t=30338
most japanese clubs just rip off chants an banners from euro leagues, probly no
connection they just think it's cool.
i think thats correct
That pretty much sums up Japan.
Not that it is cool

ほとんどの日本のクラブはチャントやバナーをヨーロッパのリーグから単にパクってる
(たぶん交流もないところのやつだろう)。彼らは単純にそれがかっこいいと思ってるん
だよ。
その通りだろうね。
それってまさしく日本を端的に表しているね。
それってかっこ良くないけどな。
703名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:51:28 ID:Cj5CeBNFO
>>2
いきなりこれかwwwwwwwww
704名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:51:31 ID:ZErwgOYVO
>>652
その欧米コンプレックスどうにかならんの?
日韓が1、2だとまずいの?球技に限定したいようだけど
限定しないと他にも日韓が強い競技はあるから野球を貶せなくなっちゃうかなw
日韓がトップクラスはおかしいって可哀想な奴だ。
705名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:51:51 ID:93I1MTgN0
バレーみたいにジャニーズ起用すればいいんじゃね
試合の前にコンサートとか
706名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:51:53 ID:kk9swU4aO
監督替えた所で変わらんだろ
てか散々変わってきたんじゃねーかwwww
監督が悪い、協会が悪い、いつになったら善くなるんだ?
監督替えりゃ何とかなるってサッカー通(笑)の考える事は理解出来んぜよ
707名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:51:57 ID:iSXSxVvlO
サッカーのスタジアムは老人ホームか
708名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:52:01 ID:x0y90Y7v0
>>702
後生大事にこのレス持ってるんだねw
709名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:52:12 ID:75j4izK60
>>671
何を言っているのか意味不明なんだがそれは「俺ってよく知ってるだろ?エヘッw」
って感じの発言なの?
710名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:52:25 ID:IDtLu36R0
>>673
野球ヲタも抗争激しいだろ…
てか同じスポーツのファンの方が利害が対立しやすい
のは当然かと
711名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:52:27 ID:n+rgpWI90
>>699
若林くんがいないなら見ないよ。絶対に見ない。
712名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:52:41 ID:G05oIjUF0
■豪州在住のラツィオのサポ
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=4&t=29906&st=0&sk=t&sd=a
The Urawa Reds are IMO the most overrated group of fans in the world. Copying
the terraces of Europe doesnt mean sh*t. Look at Gamba's terrace. All their
banners and chants are in Italian. Wtf would they know about Italian football.
Ripping off slogans like "vinci per noi" might make them look good, but any real
fan would just laugh.

浦和レッズのサポは俺が思うに世界一過大評価されてるね。ヨーロッパをコピーしたって
クソほどの意味もないんだよ。ガンバのスタンドを見てみ。バナーやチャントは全部イタ
リア語だ。いったいあいつらにイタリアのフットボールの何が分かるっていうんだ。
"vinci per noi"みたいなスローガンをパクれば見た目はいいかもしれないが、まともなファ
ンなら単に笑うだけだろ。

So if anything, the bandwagoners are those like the Japanese who instead of
creating their own culture, as done in Europe and Sth America, just copied
others.

だから、どっちかっていうと、ミーハーってのはな、ヨーロッパや南米みたいに独自の文
化を作るかわりに単に他人をコピーする日本人みたいな奴のことをいうんだよ。
713名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:52:53 ID:YUB19l9lO
相手DFに当たらなきゃ楽々セービングだったのに
自殺点でガッツポーズ繰り返す俊輔
見てて虚しくなりましたよ
714名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:52:53 ID:VRiK7nvq0
>>698
それはごく少数の国では?
日本は代表が人気が有るからそうして言われるけど、後の国はその国の
タレントの特徴を生かしているだけで、エンタメ性を求めているとは思
えんが

スペインだって今の主力がテクニックのあるメンバーが多いからあの
サッカーができたわけだし
715名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:53:19 ID:DJHxzuAF0
エースがダウン症みたいな顔じゃあな・・・
716名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:53:23 ID:s10ywIOlO
焼き豚とサカ豚になりすました焼き豚が会話するスレ。
サカ豚ならこんなスレに書き込むわけがない。(俺を除く)
717名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:53:25 ID:caXYft8r0
>>598
つラモス、都並、柱谷、水沼、カトQ
井原、秋田とかワールドカップ出場組は今コーチで修行中
成功例は、ピクシー、長谷川健太

J2等の受け皿の広さがあるんで、指導者の育成は楽観できる
とっても時間がかかる分野だけどな〜
718名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:53:26 ID:es2ymR/a0
サカ豚は陸上をマイナー競技といって切り捨てたからな。
あと、世界レベルじゃないとか。マジ笑えるのだが。
719名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:53:28 ID:vcKHMXDc0
>>692
でもあれは谷間しのぎに過ぎないからな
まともな技術を持った選手がいないし命令されなければ何もできないようじゃ駄目
サッカー界ゆとり世代はもうすぐ消えるから今は耐えるしかない
720名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:53:31 ID:TNPJkIYsP
>>1
なあ、マイアミに質問
おまえなんでそこまでサッカーファンをいたぶるんだ?
721名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:53:41 ID:kHIabF5d0
>>702
ごもっともですね
結局なじまないから盛り上がらないしかっこよくもない

その2はー?
722名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:53:54 ID:osJlj+fg0
>>698
いや女にとっちゃ
「強い」ほうがだいじ
面白いかどうかなんてあんまり関係ない
そんなことよりルックス+強さ
723名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:54:00 ID:i3g/o02z0
>>670
釜本が偉大なのはわかるけど、一般層への認知度は大したことないと思うぞww
724名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:54:07 ID:gKO9W1sS0
中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
    ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
725名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:54:18 ID:OakVl4jd0
>>711
若島津じゃだめか
726名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:54:21 ID:t/XK/wb/0
結論。野球ファンもサッカーファンも同類
727名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:54:24 ID:3q21sI3+O
>>705

死ねよ馬鹿
728名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:54:55 ID:IDtLu36R0
>>702
とりあえず柏のチャントでも聞かせとけ

>>709
うん?なんか気に障った?
729名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:54:58 ID:HJ5Hbksy0
>>714
日本もその少数の国に入ると思うよ
アジアじゃ図抜けて強いんだもん
ただ勝つだけじゃ見に来てくれないだろ?
730名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:55:01 ID:EskNRfUB0
大丈夫、世界で・・w
731名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:55:05 ID:G05oIjUF0
    /蹴球? ねぇよ・・・ねぇ。
  ○ ←侍ジャパン
 ( |
  ド、
  | `、
  | ̄| `、     | ̄|
 ̄|  |   `、    |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、    |  |
  |  |    `、   |  |
  |  |    `、。. |  |
  |  |     ;○|  | ←若者、女に相手にされない蹴球
  |  |    ∧/| |  |   
732名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:55:11 ID:9LBMbxxK0
たった4年で視聴率が半減してるのがすごい
733名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:55:24 ID:7CGgCgCb0
サッカーに関しては、代表の場合、連携面での熟成と戦術構築ってのに時間掛かるんだよな
そういうの試行錯誤しながら、予選戦ってる場合が多い
野球も内野とか連携面はもちろん重要だけど、短期キャンプでそこそこまとめられるからね
攻守もはっきり分かれてるし、守備に関してはピッチャーという中心的な存在がいて
攻撃に関しても一人一人が、バッターボックスでの結果に注目することができるからね

734名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:55:40 ID:/uVs8O/B0
ID:Rh8UjGNUO
735名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:55:41 ID:LueRY5LTO
なんだかんだで中田ってアラサーのお姉さんに絶大な支持をされてたからな。
中村俊輔は選手として好きだが女ウケ悪そう。
中田はフェロモンが出まくりだった。
一部の男からしてもカリスマだしな。
今はカリスマ性がある選手がいないな。
736名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:55:50 ID:6uAMurrHO
やっぱ野球には一生勝てないよな
イチローなんてメッシみたいなもんだし、あんなスーパースターのいる競技に適うわけない
737名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:56:16 ID:/uVs8O/B0
日韓戦やれば一発
738名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:56:16 ID:n+rgpWI90
>>725
森崎か中西なら考える。

若島津は空手をやれよ、空手を。
739名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:56:24 ID:O07e+ax1O
424:U-名無しさん@実況はサッカーch :2009/03/31(火) 12:43:24 ID:VDg/VCHs0
昼本

【サッカー】サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 女性の代表離れが顕著
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238469110/

来てくれ
サッカーがオッサンのスポーツというイメージをもたれるのはまずい
740名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:56:33 ID:PM9ZpvkbO
女性のサッカーファンって殆ど海外のイケメン選手目当てだろ
741名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:56:34 ID:3rZPK35k0
サッカーの落ち目ぶりは酷いな・・・
ゆとりは信じられないだろうけどさ、
Jリーグ元年には大人気でゴールデンタイムに民放全局サッカー生でやってたりしたんだぜ
742名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:56:46 ID:YuJEGvCUO
バーレーンとライバル関係でいるようじゃ無理だ
743名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:56:47 ID:93I1MTgN0
>>725 若島津はFW転向したんじゃなかったっけ
744名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:57:02 ID:oRxJGVMM0
>>675
見る目無いな…
大体オシム信者の言い訳がそれなんだよ
土台作りの途中だったとか

1年以上かけて臨んだアジアカップの戦い方が
これからの土台になるような戦い方が見えたか?
パスを回すだけで仕掛ける気配がが見えない
オシムになって逆に柔軟性が失われたサッカーをしていた

言われたことに忠実な日本のサッカーにはオシムはあわなかっただけ
ましてクラブチームのように日々の練習で戦術を浸透させる時間もない
結局オシムの頭の中のイメージがあったとしてもそれは絵に描いた餅で
それを実現させるには相性と条件が合わなかったという事
745名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:57:03 ID:x0y90Y7v0
>>737
もうそんなに食いつきよくないと思うよ

なんでみんな「エンタメ性を求めてる」と思われてるんだろうね?
746名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:57:03 ID:iPlNPQmY0
サカ豚が中村俊輔くらいは誰でも知ってるって息巻いてたけど
女でも知ってるか・・?
イチローとダルビッシュは知られてるだろうけどサッカー選手を
ちゃんと挙げられる女って少ないんじゃないの
747名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:57:05 ID:8LMhMvLO0
仲良くしろよ〜w
748名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:57:11 ID:IDtLu36R0
>>735
いや、俊輔はマリノス時代からギャルサポには人気あったよ
どっちかと言うと男うけの方が悪い
749名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:57:15 ID:G05oIjUF0
  ○ ←野球           ○ ←フィギュア
 ( |                 | )  
  ド、               ,┤    
  | `、             ,,´ |  
  | ̄| `、          ,,´ | ̄|
 ̄|  |   `、        ,,´  |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、       ,,´     |  |
  |  |    `、   ..,,´       |  |
  |  |    `、。..:.:.:       |  |
  |  |     ;○;: ←蹴球  |  | 
  |  |    ∧/|         |  |

750名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:57:30 ID:/uVs8O/B0
>>745
いや、久しぶりにみたい。単純に。
751名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:57:31 ID:bWchYLp3O
名波にやってもらうか
ただ日本は指導者こそ海外で揉まれるべきだよなぁ
正直日本人監督は10年は有り得ない
752名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:57:43 ID:OakVl4jd0
>>738
森崎なんて2chがあったらめちゃくちゃ叩かれるぞ
753名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:58:24 ID:VRiK7nvq0
>>729
ヨーロッパでもやらないことを日本のレベルでやること自体が無理があるような
代表は練習できる期間が限定されるから、魅せるサッカーをやるには時間が
無さ過ぎるよ

代表は勝てばいいと思う
アジアに負けたりしているのが問題なのでは?
754名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:58:25 ID:ipq01DJ2O
>>729
今はアジアで絶対的な強さはないよ。W杯の競争率が温いから気付かないだけで。

U−20W杯予選なんかアジアで惨敗しちまったし、A代表にしてもバーレーンに負けたり、勝ったとしてもやっとこさって感じだからな。
755名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:58:27 ID:7ovH/rnIO
単純に代表レベルが落ちてつまらないサッカーしか出来なくなったのが原因なのに、女サポに責任擦り付けたらさらにサポ離れが加速するww
756名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:58:28 ID:rVu82dkxO
カサ
サカ
ぶぶ
たた
757名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:58:59 ID:3muhJ/pt0
サッカー人気落ちたなあ。
758名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:59:07 ID:UuFySvac0
状況に緊張感が無さ杉だからな。
見なくてもだいたい結果は決まっている。
759名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:59:11 ID:n+rgpWI90
>>752
森崎だって若林と一緒で、SGGRだぞ。
なめんなよ。
760名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:59:17 ID:J6WOM1Cj0
世界(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
761名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:59:33 ID:TNPJkIYsP
>>721
どこまで叩けば気が済むんだろうね?ここでサッカー及びサッカーファンをいじめていたぶってるみんなは
サッカーがまた昔みたいにアマチュアだけでひっそりやってる時代に戻るのがちょうどいいと?
本気でプロでやりたければ単身で海外でやる状態が望ましい。こういいたいわけ?
762名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:59:33 ID:+Cin5dGLO
甲子園って偉大だよな
763名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:59:58 ID:C7Wjjypr0
別に見たくない奴は見なくていいよ
764名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:00:04 ID:5xuBrWDj0
テレビの中継見ると野球より若い女性多かったのにね
この手の調査やアンケートは信用ならんよ
765名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:00:04 ID:K7bSRILD0
岡田はベスト4行けなかったら
整形ね
766名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:00:16 ID:efxouZi+0
ワールドカップ出ないでいいから日本人がマンUやバルセロナのスタメン取ってくれよ
そしたら大衆もついてくるよ
767名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:00:28 ID:2iXAyz/VO
サカ豚涙拭けよ
768名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:00:36 ID:jYyuy9v80
岡田の顔見てると吐き気を催すのは俺だけじゃないはず
769名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:00:40 ID:6QyRmnB/0
【サカ豚】

O ⌒ヘ⌒ フ
(   <  `ω´> 
 しー し─-J

綱 : 哺乳綱 Mammalia
目 : ウシ目(偶蹄目)
科 : イノシシ科

10年程前には多く見られたが繁殖率が非常に低く高年齢化しており、絶滅危惧種(RDB)に登録されている。
普段は屋内に隠れてひっそりと暮らしているが、週末の昼間になると集団で外に出てバスを囲んだりする
被害が報告されており非常に危険である。鳴き声は「世界が〜」「オーニッポー」「オイッオイッ」などである。
また集団になると休みなしで歌いだすが、彼らが何故このような行動をとるかはいまだ解明されていない。
食用としては脂身が多く、臭みも非常に強いため不向きである。
動きは非常に遅い。
770名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:00:48 ID:osJlj+fg0
>>751
正直なところ
宮本、中田英、ゴンあたりが
監督になる年齢まで
日本人を監督にするべきじゃなかった
771名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:00:54 ID:9u87sVi7O
今の日本代表のメンバー一人もわからない人って多いんじゃないんだろうか
知らない選手みてもつまらんって思う
野球普段見ない人でもイチローぐらいは知ってるだろうし
サッカーもスター選手いないと厳しいんじゃね?
772名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:00:58 ID:HJ5Hbksy0
>>766
<丶`∀´>まったくニダ
773名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:01:13 ID:DduWiwG30
ミーハー糞女はサッカー見なくていいよ

これはいいニュース
774名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:01:21 ID:93I1MTgN0
>>759 スーパーグレートジャイアントロボ?
775名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:02:15 ID:gKO9W1sS0
税リーグが札束でプレミアから選手引っこ抜いてくればいいんだよ
















無理だろうけど
776名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:02:22 ID:rKIKObWoO
>>692
禿同。
彼はどの監督のプレイスタイルなら納得するんだろうね?
岡田?ジーコ?トルシエ?
個々の技量で世界レベルに届いてるっぽいのは中村くらいでそ?
だったらオシム監督のやり方でやってみればいいと思うんだよね。どうせ負けるのであれば。
777名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:02:23 ID:ipq01DJ2O
>>761
そこまでは言わないが、トップディビジョンのチーム数は減らしたほうがいい。

トップディビジョンでやれるレベルでない選手がトップディビジョンに多くいるのは害悪でしかない。
778名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:02:34 ID:IDtLu36R0
>>771
俊輔はかなり有名だろ
遠藤はもうちょっと知名度あっても良いと思う
779名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:03:37 ID:gt6d4BaIO
>>766
その大衆はロナウジーニョとかCロナウドくらいしか知らないんじゃね
780名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:03:45 ID:vhukSBpLO
>>771
それはあるな
781名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:03:58 ID:osJlj+fg0
>>764
アラサー
アラフォーの
おばさん視聴者層が減ったんだよ
782名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:04:08 ID:i3g/o02z0
もうロナウジーニョに帰化してもらうしかないな
ブラジルからいらない子扱いされはじめてるしチャンスだ
783名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:04:12 ID:hYVACEzU0
弱い相手に常に圧勝し、強い相手に競り勝つ試合をすれば人気になるよ
今は弱い相手にすら引き分けるのがやっとだからな
784名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:04:16 ID:ejckMlyo0
>>741
あれはね、野球がサッカーに越されそうだったから
”野球の方が数字が良い”とか言って、サッカーが野球を突き放さないようにか、パッタリと中継が消えた。

心なしか、野球とサッカーじゃ20代、10代後半ならサッカーの方が上じゃないか?

WBCで野球が世界1とったから野球少年の減少に歯止めがかかるかもしれないし、増えるかもね。

ここ数年のテレビCM見ればわかるだろうけど、サッカーゲームのCMは目立つけど野球ゲームのCMは目立たない。
パワプロのCMやってるな最近。
785名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:04:21 ID:5xuBrWDj0
高齢な人ほどテレビ見てるしね
これは若い人のテレビ離れが加速してる証拠でもあるよね
中継のサポーター見てたらサッカーは大丈夫だと思った
786名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:05:05 ID:yTIYZYdJO
日本人ならさすがに中澤くらいは知ってるだろ
787名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:05:08 ID:79ADBfPa0
>>701
プロとかWCなんてハードル設けたら
サッカーで監督になれる奴なんて外国人以外
ほとんどおらんだろ

面構えだけなら野球の原より上だし、
西野が監督になれば、ババア人気が増すことは確実だな
788名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:05:18 ID:iSXSxVvlO
さっかあは老人ホーム
789名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:05:19 ID:nPHJ248EO
ニワカでもファンを増やすには選手の全国ネット露出が低すぎる。

俊輔なんてインパクト無いしブサイクだから意味無いし。

スーパースターでなくても、キャラ・顔的に使えるのがいれば、露出増やすべき。
地方はともかく、特に首都圏内。
790名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:05:30 ID:oRxJGVMM0
>>778
自分が遠藤オタなだけだろw
どんだけ遠藤推してんだよ
オタならそりゃ色眼鏡で見てしまうのもしょうがないが…
791名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:05:33 ID:6uAMurrHO
>>771
無理無理w
イチローはサッカーで言うなメッシみたいなものだから、日本がメッシを生むのに後50年くらいかかる
792名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:05:54 ID:SJTWhWNtO
>>771
川口、楢崎、中澤、中村、玉田あたりは知名度かなり高いだろう 何年も代表にいるからな
793名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:06:09 ID:ZErwgOYVO
>>761
昨日あたりからWBCを腐すスレが複数立ってそこでサッカーファンが多数暴れてるよ。
このスレは荒れてるとは感じないくらいだ。まだ笑いがある。
サッカースレだけが荒らされてる訳じゃない。
もう芸スポは終わり。
794名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:06:15 ID:LH+jl0C80
>>776
根本にどうせ負けるとは思って無いんじゃね?
J強い!代表も強い!と本気で思ってるから現実見据えたオシムが耐えられなかった。
795名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:06:26 ID:93I1MTgN0
内田とかがハニカミみたいなの出れば人気出るよ
796名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:06:30 ID:5xuBrWDj0
マスコミが球団持ってる間はサッカーネガティブ記事増えて当たり前だよ
マスコミ好きは信用して野球マンセーしてればいいよ
俺はマスコミ信用しないのでこの記事も冷静に見れる
797名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:06:46 ID:YUB19l9lO
>>700
そうか?
マラソンの各国上位11人を比べたら、日本がダントツだと思うぞ
日本に匹敵するのはケニヤくらいだが、サッカーもできないぐらい貧乏だからだ
FIFAランク10位以内に入る国でみたら、日本人の持久力は異常
やっぱり民族の特性は生かすべきだろ
全く違うサッカーを作ってもいいんじゃないか?
日本人が外人のマネしても体格とかはマネできないんだし
798名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:07:07 ID:VRiK7nvq0
昨日こんなの読んだけど、テレビは50歳以上が一生懸命見てるから少しずれてるかもね
ttp://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT33000024032009
799名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:07:19 ID:3muhJ/pt0
国内リーグ
野球>>>>>>>球蹴り

代表
野球>>>>球蹴り

でおk?
800名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:07:21 ID:iSXSxVvlO
女性も暇じゃない

こんな遊びは老人しか見ない
801名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:07:36 ID:IDtLu36R0
>>790
否定はしないw
凄い選手だと思うんだがなー
ガンバファンではないよw
802名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:07:51 ID:4d4QHWqlO
プロ野球の女性のポイントは書かないんだね。
野球豚記者は何がしたいの?
803名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:07:57 ID:n+rgpWI90
>>761
先にケンカ売ったのは、サカ豚だからなあ。

野球なんかもうダサい、これからはサッカー、世界を目指せるとか散々吹聴してたんだから。
804名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:08:12 ID:MZ1GDypr0
大久保、松井、中村、遠藤、長谷部、中澤、闘莉王・・・俺はスター性抜群だと思うんだけど。

黄金世代の高原、小野、稲本なんて試合に出て無いじゃん。
805名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:08:16 ID:i2oqwjsx0
>>797
そんなケニアでもクリケットは盛んです
806名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:08:26 ID:G+aYIM1v0
アジア枠増やしてもらわないとワールドカップもでれないからなあ
807名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:08:51 ID:9LBMbxxK0
>>786
そのレベルは知らん

中村だけだと思う
808名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:09:12 ID:dWoqOc8xO
ぬるいから
男の俺でも録画で丁度良いと思ってるくらいだから
809名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:09:14 ID:fqS8PGlh0
正直女はどうでもいいけど
ゴール裏だけは来るな、あそこは男の領域だから
810名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:09:14 ID:NnusrZm0O
サカ豚涙拭けやよ
811名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:09:18 ID:ejckMlyo0
>>797
それでオシムさんは泥臭い走るサッカーとか言ってたのかな?
812名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:09:34 ID:3muhJ/pt0
ワールドカップの欧州予選はすげえ楽しいぞw
レベル高いし
アジア予選なんて見れるレベルじゃないwww
813名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:09:36 ID:PNAqdFqSO
女性はビジュアルと雰囲気だからな
今のサッカー日本代表に求めても無理だろう
814名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:09:40 ID:I4HXej+u0
つうか若者はスポーツ自体もう見ないだろ
くだらんドラマやバラエティの方がよっぽど好きなんだろ
815名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:09:49 ID:1U/lvBob0
まずいつも掲げてるあの、
岡田を描いたでっかい弾幕をなんとかして!
映る角度によっては凹凸でもうキモイを通り越して
バケモノっ!
816名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:09:54 ID:ZTGai0l60
>>1
おいおい
試合数考慮しろよw

プロ野球全体と日本代表ってもうね・・・
817名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:10:27 ID:LH+jl0C80
それこそJ開幕からプロ野球危機、視聴率スレ創成期当たりを理解できていないと
対立の原因がわからないからな〜
818名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:11:07 ID:7ovH/rnIO
>>783
なんというドイツ代表w
819名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:11:08 ID:es2ymR/a0
>>817
確かにそれきになるな。芸スポ名物がどのように生まれたのかは興味あるわ。
820名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:11:10 ID:ALJEpwtjO
>>773
そんなこと言ってたら本当に閑古鳥が鳴くぞw
821名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:11:11 ID:yMd6whjMO

中田信者もっと頑張れやよ
822名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:11:36 ID:6i+1ZVyG0
>>778
そこがわかってないからこんな状況になってんだよw
茸がスコットランドリーグで活躍したときに
日本で凱旋試合をやったんだけど客足が悪かったんで
川淵が「なんで何だ????(泣)」と嘆いたことがあったが

茸なんて所詮その程度しか認識されたないw
プレミア・セリエ・リーガエスパニョーラで活躍しないと俺を含めて
ニワカは評価しないw
823名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:11:44 ID:W/rwFaI9O
女とニワカを敵視して追い払う古参気取りのサカヲタが一番の阻害要因だな。
このスレ見るだけでもよく分かる。
824名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:12:14 ID:yTIYZYdJO
>>803
誰が言ったんだ?
星野やサンモニとかがサッカーや他競技馬鹿にするのは聞いた事あるが
825名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:12:23 ID:VRiK7nvq0
>>797
アフリカは才能が有ればヨーロッパに行っちゃうから貧乏は逆にハングリー精神を生むよ
ヨーロッパはもともとトラック競技の方が人気だから、持久力のある選手は1万メートルとか5000メートルに行くね

男子の凋落ぶりを見ていれば危機感を持つ方が普通じゃない?
ケニアなんかはマラソンでもスピード勝負してるんだから

目指すんならちょっと前から言われているメキシコの方が現実的だと思うが
826名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:12:31 ID:ipq01DJ2O
>>804
スターと言うにはビジュアルも実績も程遠いな。

せめて中田英並の実績を残せ。
827名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:12:40 ID:gKO9W1sS0
前園真聖

『正直今の代表にまったく興味がわかない』

『選手もプレーも華がなさ過ぎる。仕事だから…仕方なく観ますけど(笑)』
828名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:12:46 ID:I4HXej+u0
よくニワカを馬鹿にする奴いるけど最初はみんなニワカなんだからこれを否定しちゃダメだよ
829名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:12:50 ID:RoAjN/lJO
>調査に協力した筑波大の仲沢真准教授は「若い客をほとんど見かけないという意見もある」 と複雑な表情。

【サッカー/Jリーグ】若者のサッカー離れ…クラブも集客に躍起
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236092015/l50
参考 サカ豚写真館 画像保管庫
http://cid-642a8add2f803e38.skydrive.live.com/browse.aspx/sakabuta


830名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:13:02 ID:93I1MTgN0
日本のサッカー関係者の知名度

1中田
2カズ
3中村
4ラモス
5ジーコ
6オシム
7岡田
8武田
9セルジオ
10川口

こんなもんじゃね
831名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:13:19 ID:WsukVfMl0
【国内】焼き肉店頑張ったかいあった!不法滞在していた韓国人夫婦在留OK★2[03/27]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238163132/


大手焼き肉チェーン「叙々苑」傘下の焼き肉店を東京都内で経営する韓国人夫婦が、国に在留を認められなかったのは不当だとして、強制退去処分の取り消しなどを求めた訴訟で、東京地裁は27日、請求を認めた。
杉原則彦裁判長は「夫婦は長期間、身を粉にして働き、叙々苑社長から高い評価を受けて店の営業を許された。違法状態だったが、営業を継続する経済的価値は高く、すべてを失わせるのは酷だ」と指摘した。
判決によると、夫婦は1988年、借金返済のため、短期滞在の名目で来日。期限が過ぎても残留し叙々苑の直営店で働いていたが、同社は99年ごろ、夫婦を含め不法就労者を全員解雇した。
夫婦は別の店に移った後、2004年にその店の経営を引き継いだ。叙々苑社長との親交は続いており「叙々苑」の商号使用を直営店以外で唯一許された上、食材の提供も受けるようになった。
夫婦は06年、在留許可を求め、東京入国管理局に出頭していた。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090327082.html




【国内】法務省:「共生社会づくりに向け」 定住外国人を一括支援 浜松、さいたま、東京23区内の3カ所に「よろず相談所」設置[03/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238276915/

【民団】 「在日の安寧と発展のために団結を強化し、暮らしやすい環境・条件の構築に努力」 〜各地民団で3・1節90周年式典 [03/11]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236778858/






『お笑い在日特権!ついに、韓国語だけ特別にセンター「平均点」(笑)8割大台突破へ!!』(来年は9割か?)今年 2009年度 大学入試センター試験平均点 最終結果(駿台調べ)(文科省の目標平均点は6割程度)


英  語   115.02点(57.51%)←日本学生には厳しく!

韓 国 語(笑) 167.76点( 脅威の平均点 8 3 . 8 8 %!! )←在日が出題し、同胞を大量簡単に日本の大学生へ送り込む策略(笑)
832名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:13:21 ID:oRxJGVMM0
>>801
遠藤に最低限のドリブル技術さえあればもうワンランク上の
次元にいけたと思うけど…
個人的には今のプレースタイルよりも、ミドルを積極的にガンガン撃ってた
若い頃の方が好きだった
今はパスだしにこだわりすぎるし代表だと遠藤に決定期が来てもトラップミスとか
ドリブルミスでせっかくのチャンスを潰すことが多く目に付くし
833名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:13:22 ID:5YIwwz8m0
ジャパンマネーがあれば
海外のビッククラブで活躍するスター選手がそろそろ出ても
おかしくないんだが…
834名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:13:26 ID:f9yNm+iI0
アジア枠の編成を
日、豪、中、韓、北等インド以東までで1枠
アラブ側で1枠にすれば良い

盛り上がるよ・・・たぶん

835名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:13:38 ID:wtoyrn9Q0
だってシュートしないサッカーなんだもん
836名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:13:38 ID:LH+jl0C80
そろそろまとめwikiでも作るかな。
837名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:13:50 ID:xSOzeiE50
やっぱスター不在ってのが大きいかな
あと期待が持てないってのも。
昔は日本って世界にどこまで通用するんだろう?とか思ってみてたけど
ぱっとしないし。

838名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:14:21 ID:YUB19l9lO
FIFAランク10位以内のチームのキーパー以外の選手100人と日本代表10人を集めて
45分走らせたら、上位10人中8人は日本人選手だと思う

この持久力という特性は生かさないとダメだよ
839名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:14:24 ID:XbES1BPy0
女が離れることはいいこと。
なんであいつらって男のスポーツみてキャーキャーいってんだ?
なでしこジャパンを応援すりゃいいだろ
840名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:14:23 ID:yMd6whjMO
やっぱ黄金の中盤時代が一番良かったかも(笑)
841名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:14:28 ID:KEVtKV580
2008年Jリーグ総観客動員数約900万人(J1+J2+ナビスコ+ゼロックス+JOMO+入れ替え戦、33チーム686試合)
Jリーグはよく客が入ってると思うよ


一方プロ野球は・・・
2008年巨人阪神中日横浜総観客動員数約940万人(ペナントレースのみ計296試合、CS日シリ含まず)
え???4球団で半分の試合数でJリーグ並みの観客かよw
842名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:14:29 ID:4udHtb6oO
野球ファン最後の望みなんだよ…WBCは…
わずか3〜4ヶ国が「世界」でもそっとしておいてやろうぜ…
843名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:14:47 ID:6QyRmnB/0
       _____
     /        \
   / /・\  /・\ \
   |    ̄ ̄    ̄ ̄   | サカ豚撃退用コピペ
   |    (_人_)     | 保管庫デキターヨ
   |     \   |     |
   \     \_| __/_
     /ヽ、--、 r-/|ヽ\─/
    / > ヽ▼●▼<\ ||ー、
   / ヽ、 \ i |。| |/  (ニ、`ヽ
  .l   ヽ   l |。| | r-、`ニ  ノ \
  l     |  |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
サカ豚.com
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35577/
844名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:15:06 ID:cwJpa8wV0
ナイジェリアWYの頃がやっぱピークでしたね
あの頃は夢に溢れてた
正真正銘の世界2位でしたからね
845名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:15:10 ID:5/IIVrLv0
>>779
サッカーほとんど興味ない親父がトヨタカップは欠かさず見てた
素人でも本物はわかるんだよ
846名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:15:22 ID:IDtLu36R0
>>822
凱旋試合ってマリノスvsセルティックか?
あの手の試合にはファンはうんざりだろ
847名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:15:31 ID:TNPJkIYsP
>>777
具体的に何チーム?トップディビジョンの選手の数は?
全国リーグの大系はどうあるべき?

そこまで言わないとだめだよ
848名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:15:35 ID:6uAMurrHO
俊輔なんて世界で何番目の選手?上から数えて丸一日かかるくらいのレベルでしかない
世界のスーパースターイチローと日本限定の俊輔では勝ち目ないよ
メッシみたいなのを育成するしかない
849名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:15:56 ID:yr5r/nTm0
海外のサル真似しているJリーグの応援に対する海外の反応

■シドニーサポ
ttp://sfcu.com.au/index.php?option=com_smf&Itemid=28&topic=11066.50
LOL @ Gamba Osaka's fans stealing almost everyone of their chants from various
Serie A clubs. I've counted around 5 diff chants, but the one now
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" lol
They were also copying the "Siamo Noi" chant for quite a bit.

ワロタwww ガンバのファンはほとんど全部のチャントをいろんなセリエAのクラブから盗
んでるよ。数えたら5つぐらいはあったよ。それにしても、今度は
"Ale ale ale ale FORZA GAMBE ale ale...FORZA GAMBA ALE ALE ALE!" ってwww
あいつら、"Siamo Noi"チャントもちょっとパクってるし。
850名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:15:57 ID:oK8qwwQN0
サッカーはすげー面白いよ
欧州の試合とかめちゃくちゃ面白いじゃんすか
極東島国の代表戦は糞つまんないけど。
つーか日本人はサッカー向きじゃないね
諦めなさいな
851名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:16:21 ID:jAsTc1SJ0
サッカーにわかの自分でも
日本代表より
マンチェスターUとかいう世界最高峰のクラブの試合のほうが見たいもん
852名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:16:38 ID:ipq01DJ2O
>>844
今じゃワールドユース改めU−20W杯にすら出れなくなっちまったからな…
853名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:16:42 ID:TNPJkIYsP
>>850
おまえだってその日本人だろ
そういう進歩派面した物言いが一番むかつくんだよ
854名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:16:57 ID:yr5r/nTm0
海外のサル真似しているJリーグの応援に対する海外の反応

■豪州在住のラツィオのサポ
http://www.footballnews.com.au/forum/viewtopic.php?f=4&t=29906&st=0&sk=t&sd=a
The Urawa Reds are IMO the most overrated group of fans in the world. Copying
the terraces of Europe doesnt mean sh*t. Look at Gamba's terrace. All their
banners and chants are in Italian. Wtf would they know about Italian football.
Ripping off slogans like "vinci per noi" might make them look good, but any real
fan would just laugh.

浦和レッズのサポは俺が思うに世界一過大評価されてるね。ヨーロッパをコピーしたって
クソほどの意味もないんだよ。ガンバのスタンドを見てみ。バナーやチャントは全部イタ
リア語だ。いったいあいつらにイタリアのフットボールの何が分かるっていうんだ。
"vinci per noi"みたいなスローガンをパクれば見た目はいいかもしれないが、まともなファ
ンなら単に笑うだけだろ。

So if anything, the bandwagoners are those like the Japanese who instead of
creating their own culture, as done in Europe and Sth America, just copied
others.

だから、どっちかっていうと、ミーハーってのはな、ヨーロッパや南米みたいに独自の文
化を作るかわりに単に他人をコピーする日本人みたいな奴のことをいうんだよ。
855名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:17:04 ID:93I1MTgN0
>>848 人気回復なら必要なのはメッシよりもベッカムみたいなのかと
キャプテン出来てイケメン、嫁も有名人
856名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:17:12 ID:cwJpa8wV0
ある程度、鎖国しないとこの国は生き残れない
徳川幕府は先見の明があった
野球はうまくやってるけどヤバイ
ゼイリーグはFIFAに盲目的に従って終わり
有望な選手はタダですぐ出て行き、
誰があんなマニアックリーグ見るんだ?
857名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:17:17 ID:oz4p7Duc0
例えばカズ、中田みたいなネームバリューのある人を使った方が、
ミーハーな人には分かりやすいかもね。
858名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:17:32 ID:XuQwd81EP
にわかだけど日本で凄い中村でも海外いくとしょっぱいレベルのリーグでせいいっぱいなんでしょ
859名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:17:45 ID:qvtXx4wLO
今の代表にイケメンいないからなぁ 
田代を呼べ
860名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:17:50 ID:MLbKJHtO0
>>10
「スポーツライフ・データ2008」で判明した。

なんでWBCwwwwwwww
861名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:17:58 ID:IDtLu36R0
>>854
だから柏の応援風景でも見せとけ
862名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:00 ID:atvPtm8NO
だって代表戦つまんないじゃん
J2の地元クラブの試合観てる方が100倍面白い
ちなみに俺はサッカーファンだけど野球も好き
863名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:01 ID:LWw53xotO
次はいつが黄金世代?
864名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:11 ID:xSOzeiE50
>>850
まあ確かに日本人には腰をどっしりと落してやるスポーツの方が向いてるかな
865名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:19 ID:gKO9W1sS0
サッカーは税リーグがもっと頑張らないとダメだろ
866名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:19 ID:cvyx020+0
>>4
それが全てですな
867名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:20 ID:nf6ySCJYO
強いトコとやると全然勝てないから見てても面白くない
868名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:23 ID:faK2lNxO0
新規ファン獲得のチャンスが尽くダメ
869名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:41 ID:VRiK7nvq0
>>838
マジで?
エシアンとかマルコス・セナとかフラミニとかガットゥーゾやバク・チソンに勝てるのか?
870名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:46 ID:rGZsoKVSP
>>828
アレ焼豚の工作員だからw

問題はみんなニワカな点なんだよ。
きっちり言葉で説明出来る術を持っていない。
それはサッカー経験者を育てる指導者の問題でもあり、指導者を育てる
協会などの問題でもある。
逆に野球などは、漫画やアニメから入り、高校野球を経てプロ野球と
野球の形式を一般大衆レベルで認知していける装置が明確にある。
サッカーにはまったく無い。
871名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:18:57 ID:Kly5yuNN0
日本代表ってイチローみたいな女性でも知ってるような世界的スーパースターがいないからな・・・
872名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:19:13 ID:3muhJ/pt0
巨人戦より先に地上波から消えそうですね
873名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:19:27 ID:6hYrj0kz0
>>797
※サッカーで一試合に走る距離は約10km

10000m国内記録

26:17.53 エチオピア
26:27.85 ケニア
26:38.08 モロッコ
26:38.76 カタール
26:39.77 ウガンダ
26:52.30 ベルギー
27:04.70 エリトリア
27:06.17 タンザニア
27:08.23 メキシコ
27:12.47 ポルトガル
27:13.98 アメリカ
27:14.44 スペイン
27:16.50 イタリア
27:18.14 イギリス
27:20.38 ブルンジ
27:21.53 ドイツ
27:22.78 フランス
27:25.48 ルワンダ
27:26.00 東ドイツ
27:26.29 オランダ
27:29.94 南アフリカ
27:30.99 フィンランド
27:31.50 リトアニア
27:31.92 オーストラリア
27:32.52 ノルウェー
27:35.09 日本
874名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:19:29 ID:yTIYZYdJO
>>848
何の基準で番数を付けるんだ?
フリーキックなら上から数えた方が早そうだが
875名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:19:31 ID:wtoyrn9Q0
>>853
本当の事を言われてファビってるの
876名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:19:36 ID:SMG8JbV70
結局サッカーファンってヨーロッパがいるかどうかが世界なんでしょ
野球は世界でひろがってないっていうのもヨーロッパがいないからであってさ
水泳や冬季スポーツなんて日米豪にヨーロッパがいるだけ
スキージャンプは日本ドイツと北欧オーストリアだけがぐるぐる順位いれかわるだけ
それでも批判しないのはヨーロッパがはいってるから
877名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:19:49 ID:vVb+0LHwO
>>771
俊輔知らない奴もいるからなあw
名前と顔が一致してないみたい
Jリーグの人気がないからだろうか

WBCも普段中継の少ないパ・リーグ大活躍で
岩隈やムネリンを知った人いたからなあ
無党派層に分かり易いヒーローが現れてくれたらいいのに
878名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:19:50 ID:W/uppHSP0
>>2で終了
879名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:19:59 ID:eflwaNLc0
代表の試合なんて退屈でつまんないから、試合するな
Jリーグを中断してまでやる価値ないし
880名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:19:59 ID:eMXSgPix0
ガラ悪いからなサッカーの応援てショウガナイ
881名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:20:22 ID:LH+jl0C80
>>853
その日本人ならJを見ろ的な態度が嫌われてるんだよ。
わざわざつまんねーサッカーを見る気は無い。
882名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:20:32 ID:RVjJKdeO0
>>29
俊輔はもう少しお顔がよければ…
883名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:20:38 ID:ipq01DJ2O
>>847
1部→12
2部→12
3部→12

今の知名度とレベルならこのくらいで十分だろ。
これ+外国人枠無制限で。
884名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:21:02 ID:hwJ91Xmh0
レベル以下の下手糞サッカーで2010Wcup1次リーグ3戦全敗
アジア枠は0.5でお願いします
下手糞は出なくていいわ
885名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:21:02 ID:k7B8bzg90
>>744
土台だったじゃん少なくとも今よりビルドアップも大分マシだしSBとか関係もよかったよ
それがその後のスイス戦とかの劣勢の状況でもパス繋いで流れ呼び込むのに繋がってきてたし
遠藤も初期より高い位置に居るようになった
886名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:21:12 ID:jkLo29as0
>>863
黄金なんてなかったんだよ
887名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:21:13 ID:rKIKObWoO
>>850
華があるよねあっちは。
動く芸術といっても過言じゃないと思うし、見てて楽しい。
一方にほ(ry
888名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:21:34 ID:6i+1ZVyG0
>>846
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/05/27/08.html
埼スタ最低観客動員確実に…

>27日に行われるキリン杯パラグアイ戦は、埼玉スタジアムで開催する国際Aマッチでは
>最低の観客動員になることが確実となった

(中略)

>川淵キャプテンは「中村の凱旋試合に当たるから、ファンは見てくれるんじゃないかと思っていたが…。
>何が問題なのか事業部でチェックしてもらう必要がある」

去年の話なのにもう忘れているのか・・・
889名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:21:43 ID:5xuBrWDj0
野球記事とサッカー記事見比べてると
サッカー貶す記事は「んっ?おかしいだろそれ?」て思わせるような記事が多い
かたや野球貶す記事は野球の伝えない事実を淡々と伝えてるよ
この違いが芸スポみてて感じることだよな
この記事もプロ野球と代表比べてる
試合数が明らかに違うのに疑問を感じる

890名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:21:51 ID:cwJpa8wV0
日本人である程度流行ってあらためて分かる事
サッカーは下層のスポーツだわw
まあ、日本みたいな経済的精神的な国には向かないね
優れた人はまず可能性のある野球に行くだろう
少しチビでも運動神経がいいような人が多いだろうから
下層の人に希望を持たせてるだけのスポーツで
実際は希望がないんだけどね
世界はどんどんフィジカルエリート化がすすんでるし
891名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:22:07 ID:wRjcZRRcO
2002年のツネ様ならまた見たい
892名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:22:14 ID:4Ec7kD5N0
日本のサッカー選手は単純に背が低すぎる
これはなにも欧米だけではなくて中国や韓国と比べてもハッキリしてる
180cmで長身選手なんて呼ばれてるJリーグはお話にならないw
170cmそこらのガリガリ君が短い足でショートパスこねくり回して
ゴール前にいくまでに時間かけすぎてフィニッシュまで結びつかない一世代前の
時代遅れな南米サッカーを手本にしているためだろうか?
シンプルに時間をかけず、いかに少ないパスでゴール前に運ぶか、ゴールにに結びつけるかという
近代サッカーから逆行しているのが『日本』だ
以前、前園がプロ野球のベイスターズのキャンプに参加して
一緒にトレーニングしてたのをTVで見たが周囲の野球選手とあまりに体格の差があって
サッカー選手の非力っぷりにさめたの思い出すよ(プッ
今の代表のFWのSIZE見てもマレーシアやタイ代表クラスの身長しかない
空中戦の競り合いはほぼ確実に競り負け、迫力のないふところの浅いドリブルに
振りの遅いシュート、弱弱しいシュートしか蹴れない日本人パワーの無さと不正確な技術
ほんと糞レベル、日本では175cm程度のMFしか出てこないよ
野球選手がサッカー選手を見下す理由に、年俸の少なさ、そして身体的な貧弱さ、体の小ささがあると思う
893名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:22:28 ID:RVjJKdeO0
>>867
そもそも強いところとやってない
894名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:22:33 ID:faK2lNxO0
>>877
顔に力が入ってないんだよな
オーラを感じない
895名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:22:40 ID:f9yNm+iI0
>>870
キャプテン翼・・・プププ

高橋陽一に中年の翼以外のキャラクター捏造してくれと頼めよ・・哀れ
896湯浅健二:2009/03/31(火) 14:22:54 ID:nPHJ248EO

ということで・・しつこくて申し訳ありませんが、拙著『日本人はなぜシュートを打たないのか?(アスキー新書)』の告知もつづけさせてください。その基本コンセプトは、サッカーを語り合うための基盤整備・・。
897名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:24:44 ID:i3g/o02z0
今の代表はサッカー以外での話題が全然ないからあんまり認知されないんじゃないか?
中田みたいに公私ともに話題にならないと

まずは宮沢りえのくちびるでも奪ってこようか
898名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:25:11 ID:IDtLu36R0
>>888
キリンカップで埼スタ埋めるのはもう無理があるよ…
普段埼スタ行ってるレッズサポなんてほとんど行かないだろうし
チケット安くするしかないでしょ
899名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:25:12 ID:cwJpa8wV0
まあ日本人選手に早熟が多いのは当然だよなあ
そういう人材しか行ってないからねw
中高生がピークw
900名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:25:15 ID:VRiK7nvq0
>>892
そんなこと言ったらユーロ勝ったスペイン全否定だけど
901名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:25:24 ID:MRgph/rx0
精神障害者が集うスレですね
902名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:25:35 ID:wLYqGwCXO
900ならオリックス滅亡
903名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:25:36 ID:8RHYLQ+2P
巨人の状況と似てるなw巨人の選手も最近は顔と名前が一致しないw
小笠原 阿部 ピザの韓国人くらいしか思いつかんw
904名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:25:45 ID:x0y90Y7v0
>>881
別にいいんじゃない、見なくて
905名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:25:46 ID:5YIwwz8m0
腐女子がのめり込むような
サッカーアニメや漫画でもつくれよ
906名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:26:08 ID:IDtLu36R0
>>899
むしろ大卒の有力選手が多い気がする
907名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:26:18 ID:ZTGai0l60
>>888
キリン杯って侍JAPAN(笑)でいうオージー戦とか巨人戦みたいなものですよ
908名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:26:41 ID:6uAMurrHO
メッシなんて素人が見ても、なんであんなに抜けるんだろう?と思わせる
単純に技術で魅せる選手が日本サッカーに必要な人材だよ
909名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:26:47 ID:cwJpa8wV0
集団意識ってのがマイナスでね…
この先、同属嫌悪でつぶしあいでしょう
サッカーの、あらゆる意味での人数のかけ方ってのが、
個が充分を成熟させない
利己的な集団意識を優先させた先には違いなど無い
910名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:27:22 ID:VJeM90jf0
>>823確かにニワカとさげすんで知ったかぶりしてる奴見ると痛々しいね
貴重なサッカーヲタを減らす行為
911名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:27:25 ID:fEcA9cCIO
スターがいないんだよ
全然うたねーし
ゴール前でパス出しあってるを見て楽しめますか?
中澤と党理尾をFWにしたほうがいいんじゃないの
大久保はゴール前で転ぶのが仕事なの?
オルテガ気取りか糞が
912名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:27:26 ID:6hYrj0kz0
野球選手と比べたら韓国の野球選手なんて世界中のどのサッカーチームよりも体格上だけどな
野球選手同士でも日本に比べて韓国の方が体格いい
ましてや欧米と比べると大人と子供
競技違うもん比べたって意味がない
913名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:27:26 ID:6QyRmnB/0
サッカーは運動能力イラナイでしょ
チビガリ難病持ちでダウン症みたいな顔したメッシが大活躍してるしw
わざと転ぶ技術と客の罵声攻撃で大体試合決まるよ
914名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:27:28 ID:5xuBrWDj0
最近芸スポに野球叩く記事やサッカー叩く記事増えてるが
これは芸スポ経由で自社サイトに来る奴増えてアクセス数増やせる常套手段になってるんだよ
広告費跳ね上がるからね
なのでなるべく元サイトに足を運ばない賢さを焼き豚にもサカヲタにも持ってもらいたいね
思うツボだからね
915名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:27:31 ID:RVjJKdeO0
>>903
巨人ももう駄目だよね。松井がいたころが最近のピークかなー
916名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:27:32 ID:ny8cKdyM0
そこで旅人復帰ですよ
917名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:28:17 ID:ipq01DJ2O
>>898
たかが親善試合・招待試合でボッタクリ過ぎなんだよ。代表戦は…

親善試合くらいはチケット代を下げた上で地方開催を増やすべき。
918名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:28:26 ID:6QyRmnB/0
キモいおっさん22人が
デカイ球をデカイ籠に入れる
それだけのことで2時間も公共の電波を占領
ぶざまな姿に国民は辟易してるのに
絶対に負けられない〜
とか、情弱に刷り込むことによって
何とか19%を維持。
食物連鎖の最下位だけが支持してる欠陥運動
919名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:28:31 ID:TNPJkIYsP
>>914
サッカー叩く記事が圧倒的に多いんだけどね
920名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:29:02 ID:d8Oy82qh0
こうなればとにかくイケメン発掘だな
実力は二の次でいい
921名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:29:04 ID:HnZTpeXc0
>>814
それはない
922名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:29:12 ID:3muhJ/pt0
とりあえず球蹴りはテレビ朝日にごめんなさいしないといけないよねw
923名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:29:39 ID:IDtLu36R0
>>911
大久保のダイバーっぷりは俺もちょっと気になってる
その内痛い目にあいそう
924名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:29:43 ID:rGZsoKVSP
>>890
欧州や日本社会の問題点はその手の差別心なんだよね。
日本社会は欧州社会のような階級意識は比較的薄いけど、
組織スポーツ経験の乏しい女性なんかは、個人主義的な
差別を普通にしちゃう傾向にある。
鼻水垂らしてる黒人の小汚いガキを何の躊躇も無く
抱き上げちゃう元ダイアナ妃のような人が本当の上流なんだって
認識が根本的に無いからなw
似非エリート主義に傾向しちゃう。
925名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:29:44 ID:SIcZZJqA0
そもそもサッカーはテレビ向きじゃないんだよなー
一人をアップにすると流れが分からないし
全景入れると人が小さくなってしまう
ノンストップだからCM入れにくいのも大きい
926名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:29:48 ID:snIiPInx0
>>854
つーか、日本人も知らないようなネタをしっている時点で
ただのサッカーヲタじゃん
自慢のイタリアリーグなんて、八百長とマフィアの関係でどす黒いくせに
なにがサッカーの文化だ、サッカーんことを語ればスポーツを語ったようになる
スポーツ後進国はだまってろ、戦争にろくすっぽ勝ったこともねえヘタレが

927名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:29:57 ID:N9ZS0GfP0
流れから点取れるようになれば面白くなると思うだけどな
セットプレーからしか点取れないからつまらないんだよ
928名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:30:06 ID:6QyRmnB/0
日本国内で最高峰の情報弱者がサカ豚

ここで喚き散らしたところで日本代表サッカーチームが強くなるわけでも、
Jリーグがコロコロ転がって痛がって見せるオカマスポーツから脱却できる
わけでもなかろうに。
929名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:30:09 ID:fqS8PGlh0
別にチームが強い弱いで応援してるわけじゃい。
J2でも十分面白いし、日本代表がW杯出れない時も客入ってた。

岡田の代表はつまらないから見ない。
そこには男も女も関係ない、男も女も両方減ってる。
930名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:30:26 ID:LH+jl0C80
一時期「バルサのソシオに入りました!」とか書こうものなら
速攻Jを見ろこの糞ニワカ!とかレスが付いてたな〜

2chでも特にバルサスレはJヲタの荒しが激しかった。

ああいうのはいかんよ。特にバルサは貴重なにわかホイホイなんだから。
931名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:30:56 ID:6hYrj0kz0
>>926
まぁそんな国の応援をパクルのは恥ずかしいがな
932名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:31:00 ID:6i+1ZVyG0
>>907
イチロー、松坂がどこであろうと(例え練習戦)だろうと
国内で出場すれば客は入りますぜw
ていうか代表のメインスポンサーがやっているキリンカップ
を馬鹿にしていいのかwこれじゃ代表はお先真っ暗だなw
933名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:31:01 ID:6QyRmnB/0
野球選手と比べるとサッカー選手は矮小で不細工で乞食みたいな格好をしている。
何故かと思ったらフリーター以下の年収でホームレス同然の生活をしているみたい。
934名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:31:07 ID:5xuBrWDj0
巨人も地上波ゴールデンから消した方がいいよ
ゴールデンで一桁連発して芸スポで祭りになる
野球=巨人というイメージを作ってきたせいで
巨人がゴールデンで一桁=野球がゴールデンで一桁
こうなっちゃうんだよw
巨人を地上波から棄てて野球人気低下を食い止めろ!
935名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:31:11 ID:3muhJ/pt0
純粋にバスケのほうが100倍面白い
936名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:31:13 ID:SMG8JbV70
>>919
弱けりゃ叩かれる
当たり前
937名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:31:35 ID:ZTGai0l60
>>926
そもそもラツィオは八百長発覚したクラブだしなw
938名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:32:14 ID:6QyRmnB/0
国民の8割が全く関心なく
優勝決定戦の視聴率がアマのデブ相撲に負けて
頼みの代表戦は斜陽で
客層がリピーターの中年オヤジばかりで
タダ券、社員動員が横行している
オッサンウンコサッカーがどしたの?
なんでサカブー泣いてんの?w
939名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:32:16 ID:3muhJ/pt0
>>934
巨人戦がないとプロ野球中継がほとんど地上波から消えるんだがw
940名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:32:31 ID:cwJpa8wV0
ジャニーズに入れたいと必死になってるキモ親と
サッカーやらせたいキモ親って微妙に被ってる気がするわ
あんなのに希望を持たせちゃいけないよw
941名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:32:32 ID:IDtLu36R0
>>933
たしか4、5人は億もらってる奴がいたかと
942名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:32:49 ID:ZTGai0l60
>>932
侍JAPANの練習試合ってスタジアム満員だったの?
943名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:33:10 ID:RVjJKdeO0
>>911
そのスターってのもマスコミが持ち上げて視聴者が熱狂しやすかったから出来たとおもうんだよね
カズなんかだって今の選手よりレベルひくいし、視聴者が昔より冷静になっただけだと思うよ
944名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:33:24 ID:ipq01DJ2O
>>935
日本のバスケはbjもJBLも糞つまらんがな。

田臥とか五十嵐がトッププレイヤーじゃね…
945名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:33:28 ID:eQYSRatu0
マサッカー
946名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:33:30 ID:ZTGai0l60
>>938
サッカーに優勝決定戦などない
947名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:34:19 ID:3muhJ/pt0
カズを代表監督にすれば+5%いけるぜ!!!
948名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:34:19 ID:N9ZS0GfP0
とりあえず2040年位まで待ってやれよ
日本サッカーはまだ歴史浅いんだから
949名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:34:31 ID:6QyRmnB/0
哀れなサカ豚が涙目で今日もまた発狂してんのか………

なんだかかわいそうになってくるわ…
とりあえず部屋から出てみろ
もう春だぞ
950名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:34:43 ID:8RHYLQ+2P
>>932
次の大会の時には多分イチロー居ないけど大丈夫なのか?w
951名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:35:04 ID:TNPJkIYsP
>>936
勝ち点11でグループ首位でも弱いって叩かれるのか…
もうどうにもならないじゃん、そしたら
952名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:35:14 ID:3muhJ/pt0
メッシは好き
953名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:35:35 ID:fEcA9cCIO
>>923
あれはレッドでいいよ
あんな奴代表に選ぶなよ
もっとやる気ある奴いないのかしら
954名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:35:46 ID:snIiPInx0
>>931
そもそも、サッカーをヨーロッパとか南米とかを
まねて商売にならんおにプロリーグ作ってる時点で、なんか無理しているよね
という感じ。
Jリーグバブルはもうとっくに10年前にはすでに終わってるっての
955名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:35:57 ID:6QyRmnB/0
サッカーが上手いヤツって
チビでセコい性格の奴が多いよなw

セコさ、意地の悪さを競い合うようなスポーツだからな。
「正々堂々」「スポーツマンシップ」とは程遠いのがサッカー。

やってるヤツもほとんどがチビで短足、セコイ性格。
貧民や底辺層にお似合いなのがサッカー。
956名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:36:02 ID:+4AU2AITO
サッカーは2chでもにわかと叩いてきたんだから、まぁしかたないよな
957名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:36:07 ID:L1hgRvYc0
内容も内容だから煽るだけ無駄なんだよ。
南アフリカでさらに結果が出なかったら冬の時代の到来だわ。
958名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:36:22 ID:SMG8JbV70
>>951
当たり前だろ
世界が世界がいってるならアジアでかつのは最低条件だろ
959名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:36:52 ID:6QyRmnB/0
やってる国が多かろうが少なかろうが国民には関係ない
強いスポーツが人気が出るのはしょうがない

世界中でサッカーが盛んだから「面白い」んじゃない
世界で盛んだろうが日本サッカーはその世界からは「相手にされていない」
アジアの中で最貧国や人口60万国の素人なんかと勝ったり負けたりしてるだけ
それで「世界、世界」と叫ばれても殆どの国民には滑稽にしか映らない

前回のW杯で国民はその滑稽さに気付いてしまった
日本サッカーは「弱くて」「惨めで」「格好悪くて」「ダサい」
だから代表バブルも国内バブル同様にしぼんでいった

いまだに騙されてる情弱サカ豚お疲れさんって感じ
960名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:37:16 ID:5xuBrWDj0
WC期間中はこんな記事たたないから問題ないよ
ワールドカップまではいつもこんな記事立ってるよ
そしてマスゴミの記事はでたらめばかりだと首を絞め雑誌も新聞も売れなくなる
こうやってマスゴミは滅んでいくんだよ
961名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:37:17 ID:ZTGai0l60
>>951
今弱いかどうかじゃなく強いとこと当たったときの可能性が感じられないからじゃないかな
代表バブルを経てそれなりにサッカーに対して目の肥えてきた人たちが
今の代表を見るとどうしても弱いと感じてしまうだろうね
962名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:37:19 ID:i3g/o02z0
>>939
地方じゃ巨人戦はもう少ないよ。地元チーム流したほうが視聴率とれるし
福岡じゃソフトバンク。北海道じゃ日ハム戦
963名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:37:19 ID:N9ZS0GfP0
>>957
組み合わせ次第で一勝はできるかもしれない
964名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:37:42 ID:ipq01DJ2O
>>951
弱いという評価を覆すにはW杯本大会で結果を出すしかない。
最低GL突破がノルマだろうな。まあ、南アフリカじゃ無理だろうが…
965名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:38:06 ID:L1hgRvYc0
>>951
2002の結果でかなりハードルがあがったのは確か。
2006でそれが裏切られたことで>>1だろ。
2010で失敗したら目も当てられなくなるだろうね。
966名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:38:17 ID:TNPJkIYsP
>>958
バーレーンから勝ち点3とっても負け扱いですかw
967名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:38:47 ID:LH+jl0C80
06は最低でもベスト16だよなぁ。
968名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:38:54 ID:6QyRmnB/0
オレが中学生の時にJリーグが発足して、Jリーグチップスが爆発的に売れてた。
オレは全く興味無かったけど。
日本のサッカーなんか糞弱いから、いずれJリーグも袋小路だろと思っていたんだが、
やっと時代が追いついたな。騙されてた情弱の阿呆どもも学習したか。
969名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:39:09 ID:N9ZS0GfP0
W杯本選始まったらマスコミが持ち上げてくれるさ
970名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:39:14 ID:ZTGai0l60
>>955
敬遠、盗塁、振り逃げ、隠し球、キャッチャーの捕球

野球って高尚ですばらしいスポーツだね!
971名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:39:28 ID:yTIYZYdJO
>>955
もう一度書き込み見てみろw
972名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:39:29 ID:TNPJkIYsP
>>961
で、日本のサッカーがそういう状態から脱却するにはどうしたらいいわけ?
サッカーをあきらめてアマチュア化する。本気でプロになりたいやつは単身で海外に活路を求める
それか強い個を育成するプログラムを作る

これしかないと思わない?
973名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:39:31 ID:nVyL76C90
どうした、サカ豚もっと頑張れよ
974名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:39:39 ID:RFwI+Zot0
やっぱ世界で勝てないと燃えにくいんだよね
俺みたいなサッカーも野球も普段はあんまりってニワカは
975名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:39:44 ID:6QyRmnB/0
本当にサッカー好きな奴が日本代表のサッカーで興奮するはずがない。

日本代表なんて、日本人だから仕方なく応援してやってるだけで、
もしこれが別の国の代表なら、10秒たりとも見ないだろう。
それほどレベルが低すぎてつまらないし、応援する価値もない。
976名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:39:50 ID:5bwWKFdY0
早く宇佐美呼べよ
977名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:40:07 ID:VRiK7nvq0
まあでも中田がいなくなっても海外に行くやつは毎年いるし、状況がめちゃくちゃ
だとは思えないんだけどな

中田が行く前なんてひどいもんだったし、行ってからも中田以外試合に出れない奴も多い中で、今はだいたい試合に出てるし悲観するほどじゃないと思うが
978名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:40:17 ID:kJMBn/3Q0
前職場では代表は顔の良し悪しで選んでる、顔が格好よければサッカー上手と
真剣に思っていた先輩(女)がいてたw  その場は耐えてトイレでごっつ吹いたwwwwwwwww
979名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:40:21 ID:snIiPInx0
>>937
どこの国もサッカーヲタは低脳だから、重要な八百長の問題とか
マフィアとの癒着とかまったくスルーしている時点で、お里が知れるって感じですね。
上から目線でサッカー語ってみたとこで日本においてのサッカーなんて、ただのオマケ程度
電通が必死にあおっているから、せいぜいWCの本戦の4試合程度で高視聴率が出る程度の意味しかない。
商売的には成り立たない、隙間産業。
その隙間業界もいつまで存続できるのかW。
980名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:40:30 ID:6QyRmnB/0
前回のワールドカップはすげー笑えた
後半投入されて速攻怪我した高原?とか
替わったばかりの小野がテクテク歩いてるの見た直後に3失点とか
中村のフリーキックが三都主のケツ直撃とか
急にボールが来た奴とか
中田さんの白々しい演技とか神ががってた
981名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:40:40 ID:5xuBrWDj0
>>968
アジアでは1位2位の実力だよ
これで十分だよ
野球と違って世界は広いのみんな知ってるよ国民は
982名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:40:52 ID:ipq01DJ2O
>>966
勝ち誇るのもどうかと思うが…

今の日本って、相撲に例えたら魁皇や千代大海みたいなもんだしな。
983名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:00 ID:aFKWgaFq0
今週土曜日開幕のJリーグが今から楽しみです(棒)
984名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:04 ID:6i+1ZVyG0
>>942
熱狂WBC…侍ジャパンvs巨人に4万5000人
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090221-OYT1T00474.htm
>球場や臨時駐車場の計4か所で配られた整理券3万枚は、配布から約1時間半でなくなった。
>整理券をもらえなかったファンの一部は「選手を一目見たい」と、球場の選手通用口に集まった。

ちとソース探すのに手間取ったわw
985名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:08 ID:hNoDh2Da0
>>969
それでまた実力との落差で国民を失望させ
ますますサッカー嫌いを増やす作戦か
986名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:12 ID:LH+jl0C80
>>977
ヒデなんだかんだで良くやってたけど
今は世界的に見てカスしかいねーだろーが。
987名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:14 ID:6uAMurrHO
日本野球は野球の素晴らしさを体現できる選手がいる
日本サッカーにはいない
これが決定的な違いだろうね
988名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:22 ID:cwJpa8wV0
川淵というエセ正論君に権力を握らせたのが間違いだったな
正しく聞こえるがどうかではないのにそれを優先させてしまった
大衆はアホだが大衆のエゴを切るところは切っていかなければならない
それが大衆の大義名分的エゴだけ拾って
風呂敷を広げるだけ広げて野放し状態
もうやばい、ひたすらやばい
バブル経済のような脆さ
989名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:48 ID:i3g/o02z0
代表戦より、クラブW杯のガンバの方がよっぽど見てて面白かったな
挑戦者って感じでガンガン攻めてたり

まぁ代表は状況が全然違くて、まずはW杯に出られるように負けない試合をっていうのはあるだろうけど
W杯ではそういう面白い試合をみせてほしいね
どのみち失うものなんてまだ日本にはないし
990名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:52 ID:6QyRmnB/0
サッカーを見るのはつまらない
つまらないのはなんとか我慢できる
我慢できないのは最早サッカーを見ること自体が恥ずかしいということ

by一般人
991名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:54 ID:5xuBrWDj0
こんな記事ワールドカップ来る度にでたらめな記事だと証明してくれるからね
あえてサカヲタが熱くなるようなスレじゃないよ
992名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:41:58 ID:TNPJkIYsP
>>973
もうがんばる気力もねえや。野球はすごいですよ。国民的スポーツだって認めますよ
その上で日本のサッカーは今後どうあるべきか議論したいよいい加減
993名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:42:18 ID:99PlkRqFO
1000ならサカ豚に彼女ができる
994名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:42:19 ID:8LMhMvLO0
だから仲良くしろってばよ〜w(´^ω^`)
995名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:42:20 ID:9xJR+GB70
Jをやたらアピールする馬鹿ってなんなんだ?
明らかにマニア路線突っ走ってるのに
996名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:42:24 ID:8RHYLQ+2P
>>955
今の代表確かにしょぼいけどシード国以外なら
勝てる可能性十分あると思うんだけどなw(もちろん相手の方がつよいけど

997名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:42:34 ID:0xjN2NLD0
日本はアジアで一位かぁ
アジアって相当レベルひくいんだねぇ
998名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:42:41 ID:VRiK7nvq0
>>972
現実性が全くないな
プロが無くなったら海外からも人が来なくなって、国内がさらにレベルが下がるのにどうやって海外に行くんだよ
外国人練習生何かものすごい片鱗でも見せない限りどこもいらねーよ
999名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:42:46 ID:6X/M5w5g0
長谷部とか頑張ってるんだけどな
爽やかな感じだし
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:42:49 ID:6QyRmnB/0
1000なら税リーグ崩壊でサカ豚絶滅
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |