【サッカー】アルゼンチン代表 マラドーナ監督「現実はフィクションに勝る」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1廃墟豚φ ★
28日に行われた2010年ワールドカップ(W杯)・南アフリカ大会の南米予選で、
ベネズエラに4−0で大勝を収めたアルゼンチンのディエゴ・マラドーナ監督は試合後、
「現実はフィクションに勝る」とコメントし、公式戦初さい配で予想以上の快勝を収めたことにご満悦の様子だった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/headlines/images/20090330/20090330-00000008-spnavi-socc-thum-000.jpg

「完ぺきな試合だった。ボールを支配し、統率が乱れることもなかった。ベネズエラも力をつけており、
以前ほど簡単な相手ではなかったが、われわれは数え切れないゴールチャンスを作り、大勝することができた」

マラドーナ監督はそれぞれ1ゴールずつをマークしたリオネル・メッシ、カルロス・テベス、セルヒオ・アグエロの
FW陣を絶賛した上で、マキシ・ロドリゲス、フェルナンド・ガゴ、ハビエル・マスチェラーノ、ホナス・グティエレス
の中盤についても「理想的なメンバー」と評した。

一方で、「守備ラインをもっと鍛えなければいけない」との課題を挙げたものの、チーム全体の働きぶりをたたえた。
「アルゼンチンは、やみくもに攻め立てるのではなく待つことも心得ており、状況判断にも優れていた。
チームは皆やるべきことを的確にこなした」

また、MFフアン・セバスティアン・ベロンが後半に途中出場した際、
観客のブーイングにさらされたことについては、同選手のプロ意識を強調して擁護した。
「本人はブーイングに心を痛めてはいない。わたしの要請に応じて、彼は痛み止めの注射を打ってまでも出場したことを
ファンに知ってもらいたい。中盤強化の役目を果たしてくれて、非常に感謝している」

ソース:
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090330-00000008-spnavi-socc.html

関連スレ
【サッカー】W杯南米予選 アルゼンチン4発圧勝、パラグアイはまさかの黒星
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238398285/l50
2名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:42:33 ID:wpPcdGmS0
2なら、アルゼンチンW杯優勝!
3名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:42:58 ID:J9rMfV5U0
以外に名将とか
4名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:43:48 ID:LvSMdysN0
監督としての采配ぶりはどうなの?
って試合見られないか
5名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:43:59 ID:9RgjXRCb0
あ、あれ?
マラドーナが凄くまともな人になってる
6名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:45:35 ID:6eGfV8/v0
薬物中毒の人か
7名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:45:42 ID:4I06XDJY0
>>5
きっと酔っ払ってるからだよ。
8名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:47:30 ID:UYrhmr8C0
d
9名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:48:14 ID:ycheOprd0
10名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:48:15 ID:AD7oxGwmO
マラちゃん
11名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:48:23 ID:Z30utC1W0
ベロンとかまだ代表入ってんのかよ
12名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:48:59 ID:oOeqQExo0
マラドーナが監督やってる間はアルゼンチン代表を日本に呼ぶ事が出来ないんだよな。
13名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:49:21 ID:YjS7fgCMO
普通に監督やってるのがすげえw
14へいぽー ◆NHK//AZIJo :2009/03/30(月) 16:50:19 ID:NVnXHm5sO
今のアルゼンチンにはロマンがない
15名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:50:27 ID:Kdr2WZEx0
監督の神の手でWC優勝
16名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:50:33 ID:eSRQFJsz0
これ凄いなゴールシーンしか見てないけど
流れるようだ
17名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:52:27 ID:vigzO++gO
>>12
なんで?嫌われてんの?
18名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:52:55 ID:DqjnbkrzO
今のアルゼンチンはマラドーナみたいにドーピングしないし卑怯なプレーをする選手はいないからWC優勝は不可能ですよ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:52:58 ID:eSRQFJsz0
くすり
20名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:55:06 ID:uAgeXwbQ0
な、俺の言ったとおりだろ
マラはもともと戦術眼も卓越した選手、監督が務まらないはずがなかった
21名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:55:44 ID:60hYkr6j0
フィクションに勝るというかフィクションだと恥ずかしいような事が現実では起こる。
松坂の3年夏の甲子園とか今回のWBCとか出来すぎ、フィクションならご都合主義も大概にしろと言われるレベル。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:56:47 ID:X9+I6/v80
>>17
クスリで前科持ちは入国できない
23名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:57:22 ID:6eGfV8/v0
マラドーナが監督やってるのが一番のフィクション
24名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:57:27 ID:DbIZDMFM0
というか



なんか痩せたんじゃねマラ



いつのまに
25名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:58:23 ID:uAgeXwbQ0
>>22
2002年に来日しなかったか
26名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:58:46 ID:5vN668zy0
ベロンって南米で復活してたんだね
27名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:59:46 ID:6SsqjyYx0
>>25
アルゼンチン政府の保証があれば可
28名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 16:59:52 ID:9RgjXRCb0
マラドーナが監督やってるアルゼンチンと
ロマーリオが監督やってるブラジルの対決が見たい
29名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:01:27 ID:X9+I6/v80
>>25
うん、アルゼン政府が日本政府に
おながいしますとねじ込んだ
30名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:02:34 ID:hcp0t0bc0
>>26
クラブで大活躍だし、2008年南米最優秀選手
31名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:02:36 ID:n2/x5hBv0
すげーよなアルゼンチン
つーか、猫が監督でもまったく問題ないレベルだろ
32名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:06:01 ID:GjFfii1bO
>>30マジかよwww 
年齢いくつなの? 
もう引退してると思った。
33名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:08:00 ID:y7OjjcSX0
>>29
そのままだと絶対許可してもらえないんで、
アルゼンチンが国のスポーツ庁の特使だかに任命して入国させてもらった。
34名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:08:08 ID:WPvRUwGj0
流石神の手
35名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:08:59 ID:hcp0t0bc0
>>32
34歳。
デルピやベロンやキングカズは歳とってもすごい
36名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:11:26 ID:94IUVlTL0
Pマッカートニーだって来日公演したんだし、代表監督としての立場ならまずOKでしょ。
37名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:12:46 ID:y0MuYGjQO
コナンもサカ豚じゃん!
実質コナンとW杯予選を合わせろばサッカーは40%近く!!!
予選でこれって凄いわ!
38名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:12:49 ID:zZqmevaa0
ホナス・グティエレスって出世したなぁ
大久保いたときにマジョルカにいた馬面でしょ?
39名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:24:09 ID:DoWbYygB0
>>38
ホナスはここ2年くらいリーガでも活躍してたよ。
マラドーナ気に入ってるみたいだから継続召集されるだろうね
40名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:25:50 ID:oTMDkOc60
ベネズエラはカタールレベル。
日本なら引き分けだろうな。
それほでまでに、日本は強いよ。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:38:36 ID:bU+3wUKU0
>>30
ベーロンすげーな。
ロングパスの精度はずば抜けて高かったからね〜
リケルメいない中盤にはいて欲しい選手だよな。
守備はサボってそうだけど。
42名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 17:42:38 ID:dz+hq6O/0
まさかの名将疑惑
43名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 18:54:23 ID:Asvb0BUd0
名将だろ
結果だしてる
デーブも名コーチ
44名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 18:54:58 ID:q2EHjkWj0
は?まさかの名言か?www
45名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 18:55:21 ID:+wVOgHgr0
2次より3次の方が好きなんだな
46名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:07:44 ID:sDYe4Y6Q0
フィクションに勝つってまだメンヘラ直ってないやんw
47名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:09:55 ID:VZCKigZ50
クスリ飲んだ後だったのかな
48名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:11:56 ID:5S1NnUfq0
これでW杯優勝なんかしたら宗教できるんじゃね?
49名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:12:12 ID:UVMUe2r5P
ベネズエラはサッカーでは南米最弱だよ
50名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:14:38 ID:b5mutw1RO
おまえら落ち着けよ
マラドーナだぞ? 夏までにはいくつか不祥事おこして辞任してるよ
51名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:15:46 ID:3VVQdvnVO
>>50
もう起こしてるよ
脱税40億
52名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:16:11 ID:/dxXArYV0
>>1
サッカーに対してはまともだな
53名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:16:20 ID:QkPTxnIh0
あれ中盤に王様いなくね?怪我?
54名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:20:33 ID:Oxdo4dvkO
まだベロンを使うのかw
昨年のコパ・リベルタで怪我をしてたとはいえ明らかに劣化していた
うん、名将になる
55名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:25:34 ID:75kUmZXoO
>>53

マラドーナとケンカしました。
56名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:26:31 ID:VC3a1q7v0
リケルメがいなくなってよかったな
m9(^Д^)プギャー
57名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:27:40 ID:SYv+e2Fe0
まさかベッケンバウアーみたいに、WCで優勝しちまうの
58名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:51:30 ID:SEr1N9yz0
ウイイレは現実に勝る
59名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 19:55:02 ID:HuqmMVwWO
ベロンはマンチェスターで大活躍したな
60名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 20:14:48 ID:8DUbAd0b0
>>51
現実厳しすぎwww
61名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 20:22:26 ID:gAPFlCqmO
シティが監督に雇えばいい
CLに優勝したら脱税分払ってやるとか言って
62名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 21:23:55 ID:JM0V81cm0
大将は、天才ぞろいの代表向きだけど
選手を育てるとかは、無理だから。
63名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 21:50:01 ID:PSyIcyZtO
アルゼンチンは今の強さ見るとW杯優勝候補No.1だよな

これでマラドーナで優勝したら
大変な事になるな
64名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 21:53:40 ID:UR042bCT0
以下、二次元萌えヲタの反論が続きます
65名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 23:43:26 ID:sdHUDyNDO
フィンケに勝ると読み間違えた(´・ω・`)
66名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 23:52:23 ID:Lo76McH1O
アルゼンチン人って絶対テレパシー使えるよな。 
全員同じプレーを意識してるようにしか見えない
67名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 23:55:46 ID:LIMGc6rGO
>>66
連動すると凄いよね。
てか南米選手権だともっと凄いの沢山見れるぞ。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 23:56:06 ID:9ov91DPU0
リケルメいなくなって強くなった?
69名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 00:03:10 ID:9ov91DPU0
70名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 07:01:23 ID:WtuU8evoO
>>66
ボールコントロールが凄いからねー
どんな体勢でも何でもできる
それ+相手を殺す勢いで勝ちに執着する
71名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 07:21:16 ID:fL6NwQCNO
現実はノンフィクションに勝る
BYガッツ石松さん
72名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 07:23:22 ID:ghTpxDl8O
>>1
イタリアからの請求の件?
73名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 07:34:24 ID:51rWYEMzO
スーパースターだけが使える言葉だな。

見てると楽しいよねえ、チートキャラって。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 07:44:58 ID:MneF0M6t0
この人は2002年ワールドカップで韓国へ行って韓国人に罵倒され追い出されてから、今までの不運が嘘のように幸運の波に乗ってるな
そして大の親日家でもある
75名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:02:52 ID:Eh7pQpAEO
76名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:04:08 ID:Eh7pQpAEO
3トップが全員マラドーナ2世だもんな
77名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:07:48 ID:K/dehCDw0
マラドーナからは、周りを乗せるフェロモンが発散しているに違いない。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:08:02 ID:GXfX+Qj3O
アルゼンチンが優勝とか無いさ
勝負弱いからなあ
79名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 13:16:18 ID:W5uvIr970
80名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 15:16:57 ID:1ilqFdhk0
81名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:25:46 ID:22ZCwXbw0
82名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:26:34 ID:1QmgGK6m0
晒しageんなよw
83名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 06:27:02 ID:jRDtgAmY0
秀逸なコメントw
84名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 07:12:08 ID:LrGg+nMXO
現実はフィクションに勝る ボリビア6−1アルゼンチン
85名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 07:22:03 ID:BPiVt/XtO
見事な大敗(笑)
86名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 07:31:09 ID:g9QtTV5Z0





            現実はフィクションに勝る(笑)







たしかにフィクションでこれはねーわw
高橋陽一でもやらない
87名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 07:34:28 ID:VNge/ybKO
事実は小説よりも奇なりといいたかったのでは?
88名無しさん@恐縮です:2009/04/02(木) 09:04:59 ID:3ncZEqrE0
やっぱり、この馬鹿に監督は無理だろ
89名無しさん@恐縮です
連戦の2戦目がアウェイでボリビアってのも気の毒だけどなw