【テレビ】NHKが新コント番組『笑・神・降・臨』 29分で1組のみ出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そまのほφ ★
 お笑いブームの先駆けとされる「爆笑オンエアバトル(オンバト)」の放送開始から十年、
NHKが新たなお笑いの形に挑戦する。来月六日にスタートする番組は、その名も「笑・神・降・臨」
(月曜深夜0時10分)。二十九分の番組一回につき登場するのはお笑い芸人一組で、練り上げられた
コントを視聴者にたっぷり見せようとの試みだ。

 「爆笑レッドカーペット」(フジテレビ)、「エンタの神様」(日本テレビ)、「ザ・イロモネア」(TBS)−。
今や民放各局がそれぞれネタ番組を抱え、お笑い芸人が登場するバラエティーは数え切れない。そのほとんどが
数分のコントか、「グ〜!」「そんなの関係ねえ!」など決まったフレーズに頼るものだ。
 「ネタを作り上げる力ある芸人の活躍する場がない」「オンバトで育った芸人が、民放に流れてしまっている」。
現在のお笑いブームに、NHKサイドがこんな危機感を抱いたのが今回の新番組を企画したきっかけという。

 オンバトの立ち上げにもかかわった岡沢正樹ディレクターは「凝ったシチュエーション、さまざまにはられた伏線が
どんどん展開するコントは、長い尺(割当時間)だからこそできる。その楽しさを視聴者に伝えたい」と意気込む。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2009032902000088.html

関連スレッド
【テレビ】使命を終えたNHKの「爆笑オンエアバトル」エネルギーなく「ご苦労さまでした」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238210272/

>>2に続きます
2そまのほφ ★:2009/03/29(日) 11:57:41 ID:???0
>>1つづき

 昨年七月、実験的企画を単発で放送する「番組たまご」枠ですでに試行。岡沢さん自身がファンというバナナマンが、
二十九分を有効に使ったコントを披露し、「短いお笑いにへきえきしていた」「ほかの芸人でもやってほしい」など、
視聴者の好意的な声を多数得た。「お笑いの劇場は盛況だし、コントDVDの売れ行きも良いらしいので、
『笑・神〜』に芽はあるはず」と岡沢さん。

 CMのないNHKの二十九分は、民放でいうと四十五分の番組に近い。かなりぜいたくな作りで、
畠山利道チーフプロデューサーは「NHKだからこそできる」と断言する。持ち時間をどう使うかは芸人の自由。
一回の放送でコントは二、三本で、短くても七−八分、長いと十五分にもなる計算。合間合間に挟む小ネタは、
シチュエーションコント、時代劇風、ロケものと多彩だ。「『フォーマット(形式)なし』が芸人同士のライバル心を
あおったようで、スタジオ収録を偵察しあっているとのうわさも」と畠山さんは笑う。

 出演は、初回から順に、次長課長、アンジャッシュ、インパルス、東京03、フットボールアワー、ますだおかだ、
バカリズム、ドランクドラゴンの計八組。凝った長いネタができる実力派を厳選した。番組はひとまず五月までで、
続編は未定という。

 制作発表に出席したインパルスは「芸人は五分のネタができれば五分、十五分のネタなら十五分。コントを作るときは
尺なんて考えてないので、尺が決まっていないのは本当にありがたい」と番組を歓迎する。

 お笑い評論家で江戸川大専任講師の西条昇さんは「瞬間的、バラエティー的な笑いのブームは、番組作りにお金が
かからないこともあり定着している。一方で、ライブでお客さんを笑わせることを大事にする“ネタ派”の芸人もいて、
やはり底力がある。彼らに応える場として『笑・神〜』は意味があるし、お笑い界にとっても良いこと」と話している。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:58:43 ID:Un8+yY7n0
※皆さまの受信料で制作しております
4名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:59:18 ID:WgMdWwEh0
サンドウィッチマンよんでくれ
5名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:00:15 ID:vMkAODLT0
15分でいいんじゃねえの
6名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:01:29 ID:qWW8Wjoo0
バナナマンのやつおもしろかったわ
大林素子はよくあれに出たよw
さすがお笑い好きだな
7名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:01:30 ID:cq0HEAVgO
芸術劇場みたいなもんをお笑いにも提供しないかなと常々思ってたからこれはNHKグッジョブ。
人力舎系とますだおかだはチェックしたいな。
8名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:01:40 ID:Z3Nqm8i20
ますだおかだイラネ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:01:52 ID:kZQ8CKx60
>お笑い評論家
なんじゃこの肩書き
10名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:02:10 ID:xcb+AqNa0
>>4
おれも賛成!
今笑えるのはサンドウェッチマンくらいだ
11名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:04:27 ID:AZi+9KJuO
ムーディー勝山の29分間独唱なんてどうだろうか
12名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:05:40 ID:Y9pHUNQt0
これは確かにNHKならでは
バナナマンの本芸がよくわかる番組だった

でも
サンドは短時間の漫才でも存分に実力発揮できるからいいじゃん
コントもそりゃいいけど
13名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:05:44 ID:8jesNh1C0
好き嫌いは見てからでいい
サンド見たい
中堅、大御所も見たい
14名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:05:51 ID:FEeR3xkdO
こういうのはいいね。
15名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:08:03 ID:UOVZnSjVO
これだけの時間使いきれる芸人がどれだけいるかによる
ベテランも呼ぶならともかく若手だけじゃせいぜい1年
もつかどうかじゃない?
16名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:09:23 ID:CMYSpLO10
ココリコは遠藤のたけしのものまねで行けるな
17名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:10:01 ID:laQji0FkO
志は正しい
これからも、民放がやりたくても出来ないフォーマットを頼みます
18名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:10:17 ID:UOVZnSjVO
ごめん放送5月までかw
19名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:11:31 ID:/2eFjlud0
これはちょっと楽しみ
20名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:11:32 ID:cq0HEAVgO
>>15
今回は5月末までだってさ
21名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:11:53 ID:Q72AywSG0
こういう実験的な番組ができるのがNHKのいいところだな。バナナマンの回面白かった。
最近は民放の番組の質の低下が激しいから消去法でNHKの番組を見る時間が増えた。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:12:11 ID:wQC86oBO0
ものまね 松村邦洋
23名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:12:23 ID:ZrTc7m9F0
ラーメンズが見たい。
アートに走りすぎた感じあるから戻ってきてほしい。
24名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:12:56 ID:7VNkXWag0
とりあえず吉本芸人だけは出すな
25名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:13:33 ID:HgOOr2HP0
ラーメンズは短い尺を嫌ってオンバトから降りたよね。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:14:12 ID:x7Pl88mVO
こういう企画は大歓迎だが、
やがて番組信者みたいなのが現れて
この人選から漏れた(けどそれなりに面白い)芸人が叩かれそうな気がする
27名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:14:31 ID:t5zKmpNS0
ラーメンズ見たい
ライブのチケット取れなかった…orz
28名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:15:28 ID:+CxoGddnP
お笑い評論家なんてこのスレにもいっぱいいるだろ
29名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:15:57 ID:bxXuSmGB0
とりあえずラーメンズで
30名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:18:23 ID:H3onhUq6O
ますだおかだ、バカリズム、ドラドラは見たい。
31名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:18:56 ID:N9koBzw0O
オードリーやM―1王者のノンスマイルには不可能な長さだよな
32名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:18:56 ID:gGeH4r/b0
  /            ヽ
 .'                 '、
                 ',
                  l
          ,r===ュ、. ,r;zュ、
   /ニ`ヽ    ''-=エユヾ' {ィラ,!リ
 ..', !l ノ 〉     ー '   l '' !
  'ヾ 〜          /´_. } .l
   ヽ`ゝ '       / ` '´i ,'
     \      /,.ィニニ'l: !
       \     / `‐ ̄´'./
       \       /
 \      \`ー‐--ァfヽ


  カミコ ウリン [神子 有林]
   (1576〜1634 日本 )
33名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:18:58 ID:vXDBPd75O
昔あった冗談画報みたいな感じかな
あれはコントだけじゃなかったけど
34名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:19:36 ID:R2ulGsNKO
花王名人劇場みたいなもの?
35名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:21:34 ID:rTLYpM/H0
ラーメンズの名前を出せばとりあえずOKなスレ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:22:20 ID:TbwdK5ft0
2丁拳銃の漫才の数分の一だな
37名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:23:06 ID:hh1VEsvyO
当然、バッファローは出るよね?
コントの王者なんだし。
38名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:23:26 ID:IfB/oxVaO
だいぶん昔だが、CBCが似たような番組やってたな
番組の最初に10分ほどCMを延々流しておいて、
1時間CMなしノンストップでアメリカザリガニの漫才やってた
39名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:23:43 ID:Sd2+ugxIO
バカリズム楽しみだ。
40名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:24:08 ID:AZi+9KJuO
紙猫芝居をひたすら
41名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:25:14 ID:jT8wLfOV0
ラーメンズよろしく!
42名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:26:28 ID:ZEyTfsv20
NHKでこの手の番組は要らないと思うんだ
43名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:28:27 ID:sXN+H1+m0
王子降臨!
44名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:29:09 ID:8/Vf9nRnO
ティーアップの出番だなこりゃ
45名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:29:25 ID:El5W43xP0
CXが月曜の深夜にやってるのとかぶってるな
46名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:29:37 ID:yXx12Puii
昔はダイノジが得意だったがな…
47名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:30:28 ID:qUoSrQTg0
エンタが、あんな状態だから、
期待してるよ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:32:11 ID:i/LeK7STO
ネプチューンとウッチャンの四人のコントが見たい。
笑う犬の生活みたいなをもう一度みたい。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:32:37 ID:6W5rzanA0
んじゃラーメンズで

新公演もあるし期待
50名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:33:24 ID:Hdxqmv//0
お笑いブームって終わったよねぇ。
51名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:33:27 ID:w/URvUPd0
これはいいんじゃないかな
52名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:33:42 ID:VpM2mKcT0
>>48
ネプチューンも笑う犬も(゚听)イラネ
53名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:36:56 ID:mn5X9w3r0
お笑い芸人とか今更イラネ
54名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:37:20 ID:TbwdK5ft0
そういえばだね、オリラジが70分か80分くらいの漫才をやるライブがあったからね、それを再構成して・・・
55名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:37:39 ID:fIwqXoWC0
オンバト出身てそんなに民放で活躍してんのか
56名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:38:03 ID:t/f0qKI+0
見るかどうかは知らんが、民法では数字が悪いだの不都合だからといってやらないことを
nhkだからやるってのは妥当ではある。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:38:38 ID:OrwfkjUq0
>>50
そもそもブームで見るもんじゃないし。

ブームに乗っかって見てる人間は別にどうでもいい。
58名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:39:28 ID:nCIzEDU8O
>>11
向こうが倒れるかこっちが寝るわ
59名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:40:09 ID:r1LU4MFXO
柳原可奈子30分を見たい
60名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:41:06 ID:JHqLjDt80
ラーメンズって、よくNHKで特番やってるよな。民法じゃたまに片桐がどうでもいい役で出てるだけだけど。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:41:23 ID:hkIVY1cZ0
一発ギャグは一発ギャグであってもいいし、
バラエティーだって悪くない

ただ、それしかないという思い込み、思考停止
要するに番組制作側の頭の悪さが問題だ
そういう意味ではNHKグッジョブと言わざるを得ない
62名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:42:38 ID:a7Jp5+rP0
この手の番組は面白さに極端な波があるだろうけど、
長い目で続けて欲しい。
こういう番組は貴重だから。
63名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:43:16 ID:FbxufPaE0
日テレが昔やってた笑いの巨人はよかった
64名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:44:46 ID:jfHgXkuBO
延々と世間話のおばちゃんの真似をする、中川家なら観たい。

65名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:44:53 ID:XTDRpgVM0
いやいやとりあえずシティボーイズでしょ
66名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:46:00 ID:Cvj/iJuSQ
これは期待するわ
67名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:46:16 ID:zFQgJew5O
これは長すぎないか?
68名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:48:04 ID:kwFvWiEr0
29分すべりっぱなしでもいいってのはNHKしかできない
69名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:50:14 ID:ZbUDI9K10
さま〜ず が観たい!
70名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:50:38 ID:ErFlMPyzO
>>65
お笑いスター誕生で一番面白かったな
71名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:56:12 ID:7aXGbXlf0
ちょっと受信料払っても良いかなと思ってきたよ
この調子で頑張れNHK
72名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:00:26 ID:iOhT/vIS0
5月までってことはネット☆スターみたいなとりあえずお試しでやってみようって
パターンかな?
73名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:05:38 ID:bIBBlwlwO
30分はいいな
1時間だとだれるし
まぁオンバト出演してるかが舞台に上がれる条件だから
シティは出ないだろうな、千原とかはスペシャルで出そうだが
74名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:09:45 ID:LYgJmkVS0
ラーメンズは滑りっぱなしで逃げたカス
75名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:11:33 ID:yfd4R7kF0
でもM1のような時間が結局は一番の芸人の腕の見せ所だと思う。
76名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:12:07 ID:FAcPKF/z0
これ楽しみ
無駄にゲスト呼んで感想言わせたりしないでほしい
もう毎週録画するように設定してあるんだい
77名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:16:47 ID:SF4aBsXJ0
これはいいよ。さすがNHKCM無しなのを逆手に取ったね。
落語も放送してくれるしこういう所はNHKの良い所。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:17:54 ID:njptHRs7O
次長課長なんていらねぇよ・・・
サンドウィッチマン出せや
79名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:21:56 ID:AZi+9KJuO
めちゃくちゃ面白いのも見てみたいが、
29分間まったく面白くないってのも見てみたい
80名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:22:19 ID:KqKbOnwd0
>>77
「逆手に」って言うか順手のメリットじゃないか?w
81名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:22:31 ID:/WEM+6HQO
ベジータのナッパの物真似芸人にでて
あのベジータ!のシーンを29分間してほしい
82名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:25:31 ID:Bpyy8uxz0
これは楽しみだ
83名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:37:11 ID:FrE16vb+0
サンドウィッチマンがいい!
84名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:42:06 ID:fy/oFt6c0
東京03これから彼らの時代が来るぞ
85名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:47:58 ID:0hdOIyWj0
昔やってた1人のビックショーみたいなもんかな、だったら期待
86名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:49:23 ID:LULE1ZpXO
オンエアバトルに呼ばれなかった伊達と富澤がついにNHK参戦か?
87名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:50:28 ID:1IudMDfdO
そこそこコントは面白いが出る幕がない奴はエンタだったよな 
サンド、アンジャ、インスタント、我が家、斜め45
88名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:50:32 ID:IHxBWGO1O
がっつり観れるのはうれしいな
イロモネアみたいに客のさじ加減でネタが終わるのは歯痒い
89名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:52:02 ID:T9N1drr00
むしろキングコングが見たい
90名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:52:44 ID:mm4/XvbO0
ラーメンズ出るかな
91名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:55:59 ID:noxCRfCv0
長いネタっていっても最近のコントとか漫才って短いネタをつなげてるだけじゃん。
92名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:58:43 ID:YgH4iWiC0
面白そうだけど見るかといったら見ないよな。

ニコニコに上がったら見るかもしれんけど
93名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:58:47 ID:a5caWHhMO
アンジャッシュみたいな、コメディ系小演劇チックな芸人が好みの俺には嬉しい番組だな
94名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:59:13 ID:+vGkvdysO
危ない今日は沸騰都市だ
95名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 14:01:13 ID:eMHU0ZGO0
NHKに芸人出すな
96名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 14:03:08 ID:tskq949H0
こんな民放みたいな番組作るな
97名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 14:03:59 ID:JHh7oT9h0
視聴率6%行けばいいほう
98名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 14:22:13 ID:tnWDOOTJO
この番組を見て初めてバナナマンが面白いことを知った。
期待してるぞ。
99名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 14:26:15 ID:Dmpefxrl0
ホンとならこういう実験的な番組は民放深夜の定番だったのに
100名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 14:30:04 ID:UzuwocS20
>>65
だったら怪物ランドも出てもらわないと。
101名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 14:33:13 ID:1i2l9sc00
東京03とななめ45度と我が家の区別が付かない
102名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 14:40:39 ID:5RwSbWAN0
バナナマンの回は面白かったなぁ
あんなに面白いコントする人達とは思わなかった
ライブで金払ってまで行く人がいるのがよくわかった
103名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:13:18 ID:jptO6gfEO
>>97
裏番組強いからな。関東だと、宿題くん、月光音楽団、青木ドナウがあるからな。
104名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:21:00 ID:wwPHRGvh0
最近の2、3分の短いネタを見せる番組が幅を利かしている状況へのNHKなりの意見か?
週末の朝には30分くらいの落語1ネタの番組もやってるしな
105名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:22:17 ID:YkA6LCXiO
コント限定にしなくてもいいんじゃね?
今の若手で1本のコントを20分以上引っ張る力量のある奴はそうそう居ないよ。
106名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:22:30 ID:NCZtJ1ml0
レッドカーペットはなんかやり逃げされた気分になるからな
107名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:27:02 ID:tklQZQCc0
ワンマンショーなのに 30分間 一発ギャグを やりつづけるよ

でもそんなの関係ねぇ、
でもそんなの関係ねぇ、
でもそんなの関係ねぇ、
でもそんなの関係ねぇ、

(頭からくりかえし)
108名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:45:03 ID:JO8I9jFnO
次長課長+中川家の延々と続くアドリブ?コントが見てみたい。
109名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:55:49 ID:/bO8ULwO0
作りこんだ番組は必ず金の問題に直面するからな
110名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:02:59 ID:aqRvwDOFP
鳥居みゆき希望
111名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:10:01 ID:pQrmRP5FO
サンドウィッチマンとか、あれ漫才なんじゃないの?
エンタでやる為に仕方なくコントにしてんじゃないの?よく分からんけど
112名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:30:33 ID:Dmpefxrl0
>>109
1組のみだと逆に安上がりじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:33:22 ID:rrHN8rFdO
面白ければ正義
期待しよう
114名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:36:45 ID:SaAbCzVa0
冗談画報の再来か
115名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:38:56 ID:FN6if4Gx0
民放だらしねぇな
こういうのは民放深夜がはじめないとダメだろ
116名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:39:05 ID:MXaOpKND0
人力舎が多いのがNHKっぽい
117名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:53:51 ID:GGFSMaDi0
単独ライブとかだと一ネタ数十分のもやったりするけど
民放テレビでは長くて数分しか出来ないから、長時間ネタが得意で埋もれている人とかも発掘して欲しいね。
118名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:28:49 ID:+CxoGddnP
今田東野でやってくれないかなあ
119名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:32:59 ID:KOP82+sOO
バナナマンならいける
120名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:33:08 ID:8/+N+Kuu0
インパルスとか3分で十分
121名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:36:07 ID:OTZ+9DXLO
まずはラーメンズだな
122名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:36:12 ID:uvZrg2RCO
東京03が本領発揮出来るな
123名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:36:24 ID:pg5xxNVHO
さまぁ〜ず出てくれんかな
124名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:36:48 ID:L5VetSM20
罰ゲームだなこりゃ
125名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:37:42 ID:QcgiIKmNO
スマイリーさんが見たいです!!!
126名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:37:51 ID:1mhTt2XRO
悪・霊・退・散
127名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:38:19 ID:SGVH+1mkO
よし、もう中さんかサンドウェッジマンを出せ
128名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:39:20 ID:SuLT/XFd0
これは見たいな〜
しかしNHKがこういう事やっちゃって民放って・・・
129名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:41:02 ID:x0bwWFeuO
>>101
東京03 メガネ2人+顔が土色
我が家 細長いのと小さいのとデブ
ななめ それ以外
130名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:42:01 ID:1mhTt2XRO
ロングコントて事ならコメディドラマと何が違うんだろう。 
とにかく見たいな。 
笑えれば何でもいいから。
131名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:42:28 ID:z+hv1SQW0
こういうの作れちゃうのがNHKの強みなのかね
132名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:45:13 ID:OjrcHeVG0
教育の芸術劇場でやってたパンツ姿で踊る女性劇団も出してよ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 19:45:58 ID:mJVxOQ6sO
インパルス期待だな
ただ、あいつらのコントは長いとだれるから半分でいいとは思うが
134名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:17:55 ID:pq89vlmU0
30分で、14分x2芸人、勝負の方がメリハリあると思うがどうですかね?
135名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:32:30 ID:AOrXXJoh0
29分一組で持たせられる芸人がどれだけいるか・・・
136名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:33:52 ID:OjrcHeVG0
SONGSの芸人版みたいなもんか
137名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:40:17 ID:tRfBmV1qO
やっぱコントは人力舎が強いな
138名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:40:39 ID:voOj6grI0
これはかなり期待
139名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:43:46 ID:BAZmSq3e0
最近はほんとCMが糞ばかりだから助かるな
見たいやつが東京03しかないけど
140名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:47:36 ID:va+uA0390
ウンナン出してくれ
141名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:48:36 ID:6P5kz8QO0
レジェンドでウッチャン呼んでくれ
142名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:58:13 ID:7T0AROSf0
お前らなんだかんだで若手芸人好きなんだな
俺はNHKで若手芸人なんぞ見たくないんだが
143名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 21:03:28 ID:P1tiHHpg0
明日からと思ったら特別番組で4/6からになってるな
144名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 21:57:47 ID:p2TUMSpS0
タイムスクープハンターの方が楽しみ
145名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 21:59:05 ID:eUyPUV1eO
さすが腐ってもNHK
146名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:16:53 ID:4W1jJwMk0
>>23
>ラーメンズ
こいつらを出すのがお笑い通だとか思ってる人、寒い。
147名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:19:08 ID:HSmXXqVIO
アンジャッシュ
148名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:21:39 ID:+nAjb70K0
>>23
>ラーメンズがアートに
笑いは3流、ましてアートじゃないよ。
149名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:24:56 ID:hsuu1pinO
東京03出して
150名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:25:07 ID:r4/yadVgO
ヒムラー
151名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:27:00 ID:l1BcKJ5c0
>>1
 キングオブコントは?w
152名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:27:46 ID:JXgwD+DB0
サンドウィッチマン、ブラマヨ、アンタッチャブル、インパルス
このへんが見たい。
153名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:28:04 ID:OCDtYB3cO
>>146
>>148
もはや拒否反応だなw
154名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:32:27 ID:FHCm3auZ0
もう1つ上の世代でも見たいなぁ
松本人志+内村光良、とか

さらに上の世代……は厳しいか。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:32:34 ID:M3h+d4WIO
やっぱり
面白いのは
「象さんのポット」だな
156名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:32:51 ID:EO0JptsP0
いとしこいしで30分
157名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:38:02 ID:P6lx6WikO
>>156
死んでしまうわ
158名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:39:28 ID:md5PClz1O
イエスフォーリンラブ♥
159名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:41:03 ID:OCDtYB3cO
>>155
「象さんの…」
「(すかさず)ポットです…」
「びっくりしただろーな」

うん、びっくりしたわ。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:45:48 ID:W9utH7+k0
>>153
とりあえずラーメンズを批判するのがお笑い通、みたいなやついるよなw
161名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:46:29 ID:gQGG73lU0
カンゴロンゴ終わった・・
162名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:53:45 ID:M3h+d4WIO
キモサベ社中も出して欲しい。
163名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:56:59 ID:dCo2FGMUO
東京03出せ
164名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:57:51 ID:beCBvdqHO
オードリーが見てみたい
あいつら単独ライブでコントも結構やってるから
165名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:01:26 ID:c4qXQudBO
>>156こいしさん亡くなったから無理だ
166名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:02:32 ID:V0YMf9NF0
オードリーなんて絶対にいらん
バナナマンは必須だと思うけど
とりあえず楽しみだな
167名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:04:28 ID:HiX3umtVO
東京ダイナマイトと磁石が見たいな
168名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:12:41 ID:pAQw5z7Q0
桂吉弥で
169名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:19:26 ID:waymKuw40
じっくりときちんとした芸を見せてくれるんなら歓迎だよ。
花王名人劇場があった時代は幸福だった。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:33:08 ID:B4NCW26U0
民放で同じようなことをしてもこのメンバーにはならない

実力あっても数字が取れないような人達は呼べません><
とかいって
171名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:36:29 ID:NhGiaUq60
最近のお笑いクソつまんねーからな
コント番組が見れるんなら受信料払ってもいい
172名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:36:38 ID:OsDMoZWL0
どんなテレビつけてもとにかく芸人芸人とまあ芸人ばかりで気持ち悪い
173名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:40:01 ID:2UtvG/hW0
すばらしいね
1分ネタだらけのこのご時世、こういう番組は必要だ
174名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:41:35 ID:fknOxxX1O
>>128
>これは見たいな〜
>しかしNHKがこういう事やっちゃって民放って・・・

成功したら民放がパクリます。
175名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:42:31 ID:stk4fB6b0
>>2
>番組はひとまず五月までで、続編は未定という。
6月以降は連続テレビ小説の再放送or大河ドラマのダイジェスト放送ですね。分かります
176名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:43:41 ID:Yy2bGwcuO
おー いいね
177名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:44:01 ID:n1rhKUFbO
おぎやはぎで見たいな
178名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:44:49 ID:vN3LB7XH0
何でNHKがお笑い番組する必要あんの?
179名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:45:51 ID:f6nY+YGnO
バナナマンのやつ最高に面白かったよな、これはいい番組になるよ、アンジャッシュの回は見ないけど
180名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:48:47 ID:1bZjJXekO
アンジャッシュとドランクドラゴンはいらないよ。おぎやはぎ入れて〜。
181名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:50:22 ID:JqTDTsuW0
このNHKの番組?一度見たことあるけど
バナナマンの2人が長時間コントやってたけど面白かったよ
182名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:51:11 ID:MgVI0KsgO
スジナシみたいなのが見たい
183名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:52:01 ID:CcTFsRst0
NHKはこういうことできるのが強いよなあ。
184名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:53:43 ID:OzilzXHnO
NHKならラーメンズ出してくれ
185名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:54:14 ID:CcTFsRst0
初回に次長課長ならこれやってくれ
http://www.youtube.com/watch?v=BtxJ7xXaDX4
186名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 00:57:50 ID:Ost+r1ahO
こだまひびき呼んでくれ
187名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:00:13 ID:u1+vFUg/O
えらくハードルの高い番組名だな
188名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:00:28 ID:j7HV584k0
志村がフジの50周年バラエティ特番でひな壇に芸人座らせたりしないでコント番組をもっと増やすべきと
熱く語ってたその数週間後のロンハーで本人がひな壇に座ってて吹いたwww
189名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:00:39 ID:CcTFsRst0
NHKの深夜はバブルの頃の民放みたいなことばっかりやってるな。

190名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:01:38 ID:c4qXQudBO
普段ネタしない中堅芸人呼べばいいんじゃないか?
さまぁ〜ずとかくりぃむしちゅーとか
191名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:05:26 ID:IHKL2FSmO
ポイズンガールズバンドがようやく陽があたるのか
192名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:06:59 ID:24ng3o2M0
審査員の負担が大き過ぎるだろ
193名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:12:42 ID:NENiRpEs0

スポンサーや大手プロダクションの思惑、
なにより数字に左右される民放のほうが案外、
クリエーターにしてみりゃ息が詰まるところはあるんだろうな。

いろいろ批判もされがちだが教育テレビや深夜枠のNHK観てると、
湯水のように金を使えるNHKだからこそできる番組ってのは確かにあるな。

有料チャンネルとして番組の品質をみれば
日本で一番コストパフォーマンスの高い局でもあるわけだし。
194名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:12:46 ID:z9ZaRhCnO
とりあえずレッドカーペットの常連を呼んで
誰が長時間耐えられるかやってほしい
195名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:13:14 ID:cUeaXeXSO
>>190
くりぃむはよく知らんけどさまぁ〜ずは舞台でやってるよ
196名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:13:51 ID:xHG4x3Iq0
>次長課長、アンジャッシュ、インパルス、東京03、フットボールアワー、ますだおかだ、
バカリズム、ドランクドラゴンの計八組。

うーん・・・
197名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:14:12 ID:iJVMWR5O0
ダウンタウンとうっちゃんなんちゃんとさまぁ〜ずと
雨上がりと爆笑問題と、きゃい〜んとかも観たいなぁ
198名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:15:04 ID:CcTFsRst0
>>194
あそこに出てくるのは
普段はライブで10分位のをやってるだろうから大丈夫だろう。
2700とかは知らないけど。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:15:09 ID:nUEpEXjKO
シティボーイズ頼む
演出は三木さんで頼む
200名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:16:17 ID:ySvrAN4k0
コントかあ。
漫才15分とか見たいな。
201名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:16:25 ID:8jKSkBw80
無理だと分かりつつも松本人志にやってもらいたいなぁ。

他にも見たい芸人はいるけれど、30分弱持たせるのはそうそういないね。
その意味ではバナナマンは最適だったな。
おぎやはぎ+バナナマンも見たいぞ。
202名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:16:49 ID:rjXR+T/TO
>>185
死にオチやったら神
203名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:17:12 ID:PTnSVeCHO
バナナマンのときにやった妙なカメラワークと画面割りと
わざわざスタジオ外で撮った映像がなかったら
言うことなし
204名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:18:26 ID:rjXR+T/TO
コントだけかあ
漫才も見たいなあ
205名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:18:53 ID:8jKSkBw80
>>191
うわ、ポイズン超見たい。
だらだらやるほうが絶対面白いんだよなぁ。
M-1で窮屈そうにやってるのを見るとつくづくそう思うわ。
206名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:19:11 ID:rjXR+T/TO
>>203
大林素子はいらないよな
207名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:19:16 ID:+Prbg09e0
この「笑・神・降・臨」ってタイトル、テレ東のミニ番組「商品降臨」のパクリなの?
http://www.youtube.com/watch?v=HRUH57Zv57I
208名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:21:07 ID:UCJGUFhGO
その前にバナナマンの再放送ヤラナイノ?
209名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:24:38 ID:NENiRpEs0
内村に話持ってったら飛びつきそうな番組だなぁ。

>>201
>無理だと分かりつつも松本人志にやってもらいたいなぁ


同意。
210名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:32:00 ID:MgVI0KsgO
>>207
多分そうだよ、馬鹿やろう。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:38:36 ID:CcTFsRst0
>>209
サラリーマンNEOにも出てたからなー。
212名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:39:32 ID:HQXD2vyM0
>>208
正月だったか再放送してた

29分延々と漫才とかも見てみたいな
213名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:42:11 ID:pw2Q6HQF0
NHKには年食ったベテラン芸人だけ出てくれればいいよ
若手の育ってないつまらん笑いなんて見たくない
214名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 01:54:34 ID:QgcC/v9oO
昔見たバナナマンのコント面白かったなあ
あんな感じで複線多用して後半に盛り上げていくタイプのネタは
ある程度時間が必要だしな、ただモロに力量が試されるんで芸人に敬遠されたりして
215名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 02:23:51 ID:lhnnNbHv0
民放が仲良し横並びの中であえて逆を行くNHK
NHKのこういうへそ曲がり精神大好き
216名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 07:47:17 ID:RRW3FapSO
オードリー
ノンスタイル
ナイツ


要らない要らない絶対要らない
特にオードリー
貴重な29分間をわざわざこんな糞若手に提供してやるなんてもったいない
時間と番組の無駄遣い
217名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 07:50:51 ID:Wxvk8j+j0
シモネタ抜きでバカリズムが29分・・・・出来るのか?
218名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 07:51:54 ID:z9ZaRhCnO
これを機に落語会から刺客が来るかもな
219名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 07:51:56 ID:8Em51Ovz0
>>178

じゃ、何でNHKがドラマや時代劇や歌合戦やる必要があるの?
220名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 08:59:47 ID:rjXR+T/TO
ノンスタはM-1前にやってたネタとコントすれば余裕で30分持つし、かなり面白いよ
221名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 09:17:21 ID:bGuw5z4V0
最終回に集団コントやってみてくれ
222名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 10:46:05 ID:RwTT5MkkO
落下女を復活させろ日テレ! 
杏のかわりにリオだせば小木も喜ぶ 
223名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 11:38:08 ID:AId0xn8P0
>>2
番組たまごといえば・・・・
「ブラタモリ」レギュラー化しろよ!!
224名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 22:41:40 ID:NENiRpEs0
>>213

お前いくらなんでもそれは

「伸介・さんまの29分間フリートーク」 とか
「マギー司郎のインチキ手品29分間」 とか
「関根勤の似てないモノマネ29分間」 とか
「タモリの密室芸29分間」 とか

毎回ブルーレイ保存必須だろwww
225名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 00:50:46 ID:HKnykK9SO
>>224
後半2つ見たいw
226名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 01:09:15 ID:EQEWrb8WO
サンドイッチマンって今見ないんだけど、何してるの?
このスレにやたらサンド書いてる奴は飢えてるのかよw
227名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 10:09:16 ID:GG0FgLMS0
>>226
俺がジョウシマサイトみる度にでてるな、サンドはw
228名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:36:11 ID:98ge1aczO
一応、フジの深夜に新しい波があったな
春から集団コントになるけど
229名無しさん@恐縮です
>>226
うん、飢えてるんだよ
一分ネタはやりたくないと言ってるし、バラエティは苦手、ネタ番組は少ない
…で、実力を遺憾なく発揮できる(であろう)この番組に
ファンは過剰な期待を寄せているんだろう