【テレビ】NHK朝ドラの人気は地上波だけでは測れない… BSの視聴率も発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KOSTI/KK5w @片山木φ ★

 NHKは連続テレビ小説の視聴率について、総合テレビだけでなく、
衛星放送(BS)の視聴率も発表することを決めた。

 BS普及で「地上波の視聴率だけでは人気を測れない」との思惑が
背景にあるとみられる。

 連続テレビ小説は、1983年の「おしん」が過去最高の平均視聴率52・6%
(関東地区・ビデオリサーチ社調べ=以下同)を記録した後は徐々に低下。
2007〜08年の「ちりとてちん」(15・9%)と08年の「瞳」(15・2%)は
連続で過去最低を更新した。

 NHKでは92年から衛星第2で、2002年からハイビジョンでテレビ小説の
同日放送をスタート。それぞれ数%の視聴率が分散しているとみている。
ビデオリサーチ社によると、調査機器の更新により、NHK衛星第1、第2、
ハイビジョンの視聴率が迅速に集計可能になったという。

 28日最終回の「だんだん」の平均視聴率と、30日からの新番組「つばさ」の
初回視聴率からBS分が加わる。


TITLE:YOMIURI ONLINE(読売新聞)
URL:http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20090328-OYT1T00871.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:13:05 ID:K5ocriod0
2げっと
3名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:13:09 ID:jfR0tqlc0
2ゲト
4名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:14:34 ID:k8JV84OaO
>>2-3
ケコーン
5名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:14:49 ID:kcjbDzme0
だんだんはどうやって終わったとですか…
のぞみは幸せになれましたか
6名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:14:51 ID:lR0kBgOLO
これで野球やサッカーの視聴率も公表された際には、豚同士の更なる争いが…
7名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:15:26 ID:IRHoaN5uO
最高傑作はちりとてちんですが何か?
8名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:15:39 ID:v7trN7gP0
NHKは視聴率とってたのか?
BSはそもそも視聴率調べてんのか?
9名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:15:56 ID:k/bJbYkw0
シャラップっす
10名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:16:53 ID:blABhUt10
NHKは視聴率なんて気にせずいい作品を作れって応援されてるのに
低視聴率だから打ち切られるわけでもないし
11名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:16:56 ID:dG/LGe2Z0
だんだん、佳奈は良かったけど
茉奈は二度と見たくない
Wヒロインなのに最後演技ヘタクソな茉奈のアップで終わる演出に激しい疑問
一度オーディションで落ちたタンバリンが出ずっぱってるのにも疑問
一体裏で何があったんだろうな
12名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:18:57 ID:Gi4RPWuYO
この前の番組の視聴率批判は何だったのか
でもつばさは見るよ
13名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:19:42 ID:CEZF/D9FO
ちりとてちんの再放送でいいよ
14名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:19:50 ID:EKITHDPy0
15名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:22:21 ID:2aGKV/2h0
ジジババは朝早いんだからBSのは6時でもいい。
通勤2時間とかの団塊オッサンもこれなら見れる。
16名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:24:57 ID:YSqfVHz60
はじめは強引なキモスカが嫌いだったけど、
後半ではいつまでも幼稚園児みたいなタンバリンとマナが嫌いになりました。

BSの放送時間は6時代のがいいね。
15分後に本放送じゃ、時差にする意味あんまり無い
17名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:25:03 ID:XIB3r4780
怪しい団体が宣伝ばっかりしてるBSの視聴率を
足さなきゃいけないとかNHKってどんだけ?
18名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:25:12 ID:ErOsOZax0
だんだんは高視聴率だった
19名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:27:09 ID:owI/b+DnQ
>>15
俺もそうだがお茶飲みながら会社で観るだろ>オッサン
だから年末年始は仕事納めと同時に放送が休みになる
20名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:28:50 ID:ZrTc7m9F0
だんだん 終盤久々に見たら
芸能スカウトみたいな男が、なぜか医者になってて
何事かよって思ったぞwwテーマとかねぇのかよw
21名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:51:52 ID:C3d2XcHp0
全て、NHK大阪影の支局長、桂三枝の差し金です。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:00:51 ID:hFkU31kp0
BSあわせたら20越えてるらしいね

>>11
カナのほうがおいしい役だったっていうのもあると思う
マナは典型的なウザイ朝ドラヒロイン役
23名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:02:46 ID:eOyEZwAL0
どっちがどっちだか…
24名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:02:55 ID:8yiokdMpO
NHKのドラマってなぜかBSのほうが早く始まるからな
25名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:03:19 ID:glEggsy90
テレビのチャンネルが合っていれば「視聴」していたことになるのが,視聴率。

幻想です。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:05:08 ID:vevsAc6w0
地上波にBS分足したらダメだろ。別々に発表しろよ。
27名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:06:01 ID:zKj1mCQW0
BS-hiで高校野球見てると地デジの画質の荒さが気になる。
28名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:07:48 ID:kcjbDzme0
めぐみのぞみならわかるがマナカナだとどっちだか判らんとです
29名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:19:20 ID:d4DkqUn0O
ネラーが連ドラ ぷっ
30名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:20:38 ID:uWn7uxbJO
次はゴリラ女か、また見送りだなw
31名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:36:11 ID:qeSJK7GV0
だんだんって岩手の話か?
32名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:44:25 ID:U/TaFUYs0
うちはBSで19:30から見てるしなぁ。BSのほうが全国ニュースもシンプルでいいよ。
地上波民放はほとんど見なくなったわ。
33名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:44:42 ID:NrWMszhAO
手術できないレベルの膵臓ガンで入院してた婆さんが
何年も生きながらえてて、なんか笑うしかなかった
34名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:46:04 ID:eyEx0eos0
賢明なサッカーファンはテレ朝ではなくBSで見る
35名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:52:49 ID:ZrTc7m9F0
>>32
同意だ
BS1のニュース好き。
BS2は、BS20歳の番宣がウザイ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:54:34 ID:bOHkVcW50
これでBSがどのくらい見てる人がいるのかがわかるな。
俺は地上波なんかろくにみなくなったし、そういう人の目安がわかる。
37名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 11:54:37 ID:eyEx0eos0
BSニュースの島さんが大好きです
38名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:02:41 ID:t0Umkso2O
BSって同じ時間にやってたっけ
時間がずれてるのにあわせるのはおかしくならね?
39名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:05:31 ID:NTPS9vKb0
デジタル放送になったのにまだ怪しい調査機器に頼らないと視聴率は算出できないの?
40名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:08:49 ID:PhmwsyS+0
ちりとての前半は最近のではトップランクの良さだな
41名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:13:36 ID:R7814yE90
終わってくれてだんだん
42名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:17:38 ID:+azOKjYK0
そげかね
43名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:33:13 ID:a+JpUzpY0
習慣で見てもらうのが連続ドラマなんだから
低視聴率が続いて、実際中身もつまらない作品が続いたら
視聴者を戻らせるのは容易じゃないわな。
44名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 12:55:36 ID:Fl9qYPBK0
だから、どんど晴れみたいに旅館ものか、純情きらりみたいに戦前ものじゃないと、視聴率取れないんだってば。
45名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:34:03 ID:oCoZvqxe0
ワンセグだってあるし、もう視聴率調査は終わりにしたほうがいいんじゃないか
懸賞で釣るような漫画雑誌のアンケート方式にでもしたら?
46名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:28:58 ID:szF2oCM20
セントルチア学園が舞台の「瞳II」に期待
47名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 17:05:19 ID:w/URvUPd0
だんだんは最低の内容だった
48名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 17:30:54 ID:4zcQ90o80
>>32
それ以外はラジオ聴いているのでしょうか?
49名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 18:17:32 ID:nD5vMQjo0
BS1のニュースは昔の50分開始の方が
他の局の隙間時間を埋めてくれるのでいいんだけどなぁ。
00分開始はエビジョンイルこと海老沢の正直余計な置き土産。
50名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:29:44 ID:OjrcHeVG0
前に面倒を見た双子の子役が大学を出る歳になっても双子で歩いてたら
間違われた程度のネタしかできないのに芸能界を志している
仕方ないからNHKが面倒を見たというだけの話だったな
51名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:39:38 ID:Q2gGF57a0
新しいドラマには期待してないから、ちりとてちん再放送キボン
52名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 20:41:27 ID:X2vBOsgC0
視聴率を気にしてるのは局、内容を気にしてるのは視聴者
53名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 21:05:07 ID:tQc3qNjX0
おれはひらゆきさんが好き
54名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 23:48:03 ID:y0slvUQ20
>>35
そのCMでハァハァしてる俺は変態ですな
55名無しさん@恐縮です:2009/03/30(月) 10:26:33 ID:eW4E/jLs0
>>14
NHK「瞳」でBShi・BS2の番組視聴率初めて発表 昨年4/7付の文化通信
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=19319
1年かかったか
56名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 02:56:00 ID:c7hadgAX0
ビデオリサーチ・・電通ですから
57名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 02:58:23 ID:YfXgoiYy0
52・6%とか有り得ない
通勤通学の時間帯なのに
58名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 03:36:29 ID:oG/pWtpM0
>>1
これって地上波とBS別々に発表するんだよね?
足しちゃったらおかしいよね
59名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 06:13:12 ID:Z2SdUEQI0
紅白もBS2とBShiの数字発表してほしい

>>57
平日に家族を送り出した主婦が一人で見ても
休日(祭日)に家族全員で見ても
数字は同じ
60名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 06:42:14 ID:6Umh4dnn0
だんだんのストーリー展開はホントに
グダクダで、いつ終わってもいいし、
反対にいつまでもあの調子なら続けら
れると思った。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 09:30:01 ID:JsOeETE20
ちりとてちんとてるてる家族のループでいいよ。
62名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 09:37:17 ID:Xm92Bc9LO
吉田類の酔っぱらい番組なら地デジ所有の占拠視聴率30%超えるだろ
63名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 10:39:38 ID:w+W3NOGW0
つばさがだんだんより視聴率取れないってNHKサイドでも分かってるんだろ。

足した数字発表するなんてw
64名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 10:42:50 ID:w+W3NOGW0
>>60
そういっても、この2クールでだんだんより視聴率良かった民放ドラマって相棒だけだよw
つばさ方式でBS足してれば、+4%くらいで平均20%超えてるから、大ヒット。

65名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 10:57:29 ID:3O3QrpvP0
DANG DANG
66名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 12:06:15 ID:g9SxIH8g0
nhkが視聴率調査してないはずがない。
発表しないのは伝痛がこわいから?
67名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 14:08:56 ID:r96M+3UGO
>>66
調べてるのはビデオリサーチだろ?
今回発表すると言ってるのもビデオリサーチの出した数字。
68名無しさん@恐縮です:2009/04/01(水) 01:20:03 ID:qwGnqMsW0
>>64
だんだん高視聴率だったんだね、20%超えとは。
69名無しさん@恐縮です
あなたが選ぶ演技が上手い日本の女優!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actress/1238552180/1-100

あなたが選ぶ演技が上手い日本の男優!
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/actor/1238552978/1-100