【特撮】メタルヒーローシリーズ第8弾「機動刑事ジバン」が初DVD化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1麗わしき鬼@メガロ魔Λφ ★
東映制作の特撮ヒーロー“メタルヒーローシリーズ”の第8弾にあたる
『機動刑事ジバン』が初DVD化決定! 東映ビデオより6月から発売開始されます。

『機動刑事ジバン』は89年1月から翌90年1月にかけてテレビ朝日系にて全52話を放送。
バイオ科学を駆使する犯罪集団バイオロンの手によって命を落とした主人公・田村直人が、
人間を凌駕する力を持つサイボーグとして甦り、警視庁秘密捜査官「機動刑事ジバン」として
バイオロンと戦うストーリー。

主人公と心を通わせる少女・五十嵐まゆみ役に、当時子役として人気絶頂であった
間下このみが出演していたことでも知られています。
DVDは単品版でのリリースで、6月21日発売の第1弾(DSTD-07846 税込10,290円)には
第1話から第10話までがニュープリント・コンポーネントマスターで収録。
また封入特典として解説書も付属されます。

その後のシリーズ作品に登場する幾つもの要素が新たに導入されるなど、
メタルヒーローシリーズのターニング・ポイントともなった『機動刑事ジバン』。
よりクールに、よりスタイリッシュになったメタルヒーローの活躍をDVDでもお楽しみください!

≪収録内容≫
第1話:僕のかわゆい少女ボス
第2話:大好き!ナオトお兄ちゃん
第3話:へんな男とおばけ野菜
第4話:すてきなバラのプレゼント
第5話:三大メカ出動!アイドルロボを救出せよ!
第6話:割れた恐竜の卵のひみつ
第7話:恐怖のハクションおじさん!
第8話:デコボコ!東京モグラ地図
第9話:猫になった子犬
第10話:パパはパパじゃない!?
 
≪特典≫
・ピクチャーレーベル
・解説書
 
≪キャスト≫
日下翔平/間下このみ/榎田路子/小西邦夫/伊豆 肇/石濱 朗/レオ・メンゲテイ/
河合亜美/古川明美/朝倉陽子/飯塚昭三(声の出演)/弥永和子(声の出演)/ナレーター:大平 透

CDジャーナル
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=23251
2名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:32:38 ID:aIALSuNTO
人は誰でも↓
3名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:33:00 ID:AqK9TcSHO
↓串田アキラ御大が一言
4名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:33:16 ID:vc9cFsZy0
ジバーーーーーン ジバーーーーーーン 人は誰-----------でもーーーーーーーーーーー
5名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:33:34 ID:NELmaUS3O
↓心に太陽
6名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:33:35 ID:W1PmRZIjO
人は誰でも
7名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:33:36 ID:btpCWU/L0
     _,,-'' ̄ ̄`-、
     /        \
    ,/           \
   /   ―  ―     ヽ
  lヽ  - 、 ! , _     |
  |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-,    
  |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!|  
   ト、__,,/:  |: `、__,,/ ,|ソ/   
   .|    、_ j| _,、     ,|-'
   |   /lll||||||||||l`、   ,|
   `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、
   「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\
  /:::::\`!!||||||||||||!!'   |::::::::\
 /::::::::::::::`ー-、.._ i     |::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |::::::::::
8名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:33:46 ID:16+VThAo0
ジバーンジバーンひとはだれ〜でも〜ジバーンジバーンひとつのたいよう〜
だからこんなにっ、いのちはおもくっひかれあうーつよくー
9名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:33:55 ID:TytfyDuGO
だから輝く!
10名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:34:11 ID:xgS4cX8JO
で、ギャバンとシャリバンの出番は?
11名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:35:23 ID:vc9cFsZy0
最後のボスがキャンディー舐めまくってる赤いジャンパーソンだったっけ?
12名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:35:24 ID:ByAaEL7M0
対バイオロン法
第一条
機動刑事ジバンは、いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができる
第二条
機動刑事ジバンは、相手がバイオロンと認めた場合、自らの判断で犯人を処罰することができる
(補足)場合によっては抹殺することも許される
第三条
機動刑事ジバンは、人間の生命を最優先とし、これを顧みないあらゆる命令を排除することができる
第五条
人間の信じる心を利用し、悪のために操るバイオロンと認めた場合、自らの判断で処罰する事ができる
第六条
子どもの夢を奪い、その心を傷つけた罪は特に重い
第九条
機動刑事ジバンは、あらゆる生命体の平和を破壊する者を、自らの判断で抹殺することができる
13名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:35:26 ID:x+H+ku2h0
>>10
赤い方が2号
14名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:35:34 ID:S9XsWs6u0
やきたてジャパン
15名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:36:02 ID:IdFnlCnhO
ギャバン、シャリバン、シャイダーまでしか知らん
16名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:36:29 ID:NktUc7rAO
世襲した政治家が引き継ぐのは地盤、看板、金庫番
17名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:36:42 ID:fLxQ/hZgO
ひとりどこへ行くー♪
18名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:37:01 ID:S9XsWs6u0
>>12
五条辺りからおかしいぞw
五条=二条だし、六条は感想じゃねーかw
八条と七条はどうした?wwwww
19名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:37:10 ID:5aksXNmO0
もう ぐたぐた だな

こちらも ぐたぐた 

「随想 吉祥寺の森から」

2ちゃんねる のような
匿名掲示板で何の根拠もない、
一方的な虚偽を並べて鬱憤を発散しているだけの
精神的小児病患者たち。

と誹謗している。
2ちゃんねるの「有名ブログ【随想 吉祥寺の森から】その5」
が原因していると思われる。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:37:36 ID:e8l6/ksC0
>>15
俺は磁気刑事エレキバンまでだな。
21名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:37:38 ID:HHCdIsTB0
>>12
なんか怖い設定だな
22名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:38:35 ID:OxXpc7tg0
>>17
節子。それジャンパーソンや。
23名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:38:55 ID:bAyO2SDFO
オレの幼児期のヒーローなつかしす
24名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:39:00 ID:yjRzlC6o0
>>12
改めてみるとすごいなw
25名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:39:18 ID:LFur6TBSO
見てたなぁ…全然覚えてないけど。
もう1990年がほぼ20年前か。
そら年とるわ。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:40:07 ID:mWUcFrDOO
>>15俺は茶の間刑事ババンババンバンバンまで見た
相棒がハービバノノ
27名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:40:17 ID:aXrGtYESO
懐かしすぎるだろ
今更誰が見るんだよこんなもん
28名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:40:27 ID:xv9DDfJk0
>>21
子供心に「ここまで独断で殺していいのかなぁ」と
思いながら見てた。

食うか、食われるか。恐ろしいほど美味しい
丸大ジバンソーセージの話題はまだ出てないようだが。
29名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:40:45 ID:x+H+ku2h0
機動刑事ジバンは、いかなる場合でも令状なしに犯人を逮捕することができる


ひどすぎる・・・
30名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:41:04 ID:BdQPYB6n0
主人公で刑事なのにロリコンなんだっけ?
31名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:41:09 ID:NMHlKLH9O
ガンダム、ウルトラマン、ライダーとかが出るファミコンのゲームでジバンが一番強かった
シャイダーとかは弱かったが
32名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:41:44 ID:+07zRWYPO
JPソン、フォージャスティス!
33名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:41:49 ID:uvBIWSYs0
金曜日はギャバンとワールドプロレスリングとハングマンを見てた
34名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:43:46 ID:xv9DDfJk0
35名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:44:35 ID:rwaKXGpk0
>>12
第二条補足はいまだに覚えている
それにしてもなぜ憲法も無視したこれほど強い権限がジバンに与えられてるんだw
36名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:44:50 ID:x+H+ku2h0
>>27
当時熱中して見ていた子供が大人になって
中にはそろそろ貯金が貯まってきてる奴らも増えてきてる頃

そういう時期を見計らって出すんだよ

キン肉マンやドラゴンボールのDVDボックスもそうさ
37名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:45:37 ID:Z6bjn+2T0
デカレンジャーはすぐ犯人を殺すからのう
一応裁判するけど
38名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:46:09 ID:SopfMq7+0
39名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:46:14 ID:xv9DDfJk0
>>37
アレを裁判と申すかw>ジャッジメント
40名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:46:32 ID:yjRzlC6o0
死ぬ前はヒラの刑事なんだけど
死んでジバンになって警視正に昇進するんだよね
何階級特進だよw
41名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:46:46 ID:DZojL01m0
ジバン?

なんかモモヒキをはいたメタルヒーローみたいで、いやだなw
人気あったの?
42名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:47:06 ID:B2aCwgWt0
主題歌だけおぼえてる
43名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:48:25 ID:v/mVXEko0
第8弾?第3弾までしか記憶ないぞ
44名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:48:49 ID:oFReL7PhO
ジバン暁に死すの回は、泣いたな
45名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:49:00 ID:8QnulfQb0
不 思 議 時 空 発 生
46名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:49:13 ID:wAZFg9TI0
BGMが流用曲ばっかりのいわくつきのやつか
47名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:49:39 ID:VLnvokNNO
ジバンが殺されるシーンはトラウマ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:49:43 ID:+hXvjgQxO
何故かメタルダーの主題歌がささきいさお。超名曲だけど。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:50:44 ID:etW0gfGF0
主題歌が異常なまでに熱い。
50名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:50:49 ID:B4znIsd/0
若さってなんだ?
愛ってなんだ?
51名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:51:40 ID:QLR0KnWa0
今は全部、仮面ライダーに統合したからなあ。
今後、バンダイ・東映系では、この手のはないだろうなあ。
52名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:52:11 ID:nbPhbUiy0
起動掲示板
53名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:53:13 ID:fbFsnEVRO
パーフェクトジバンで復活した時の登場シーンがめちゃくちゃかっこいい。
対バイオロン法を読み上げながら、バックに流れるパーフェクトジバンの曲。
ハイテクパワーのアタッチメントで悪党どもを蹴散らすぜ。
ニードリッカー、鋼の爪。
パワーブレイカー、牙剥く黒豹。
54名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:53:23 ID:o7PGme5v0
今頃かよ
55(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/03/26(木) 15:53:37 ID:lM1xUccs0
セラに乗ってたのってなんだっけ
56名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:53:40 ID:wqMjW6G/O
塾から帰って晩飯食いながら見たジャスピオンだけ記憶にある。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:53:59 ID:nbPhbUiy0
>>12
六条ワロタwww
58名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:55:24 ID:KDb8d/n30
>>55
「特救指令ソルブレイン」の「ソルブレイバー」。
相棒二人(?)はエスティマに乗って来るんだぜ。
59名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:56:40 ID:QVHSvKARO
ギャバン以外認めない!
60名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:57:52 ID:5N0vySM0O
巨乳特捜したいです
61名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:58:29 ID:pnbAB4J5O
ギャバンまだー?
62名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:59:11 ID:rwaKXGpk0
>>18
第六条は、子供に関する犯罪について量刑を加算するといった意味の条文なのではないか
第二条が適用される場合、子供がからむと特に補足が適用されやすくなるとか
まぁ大体の場合補足まで適用されてたけど
63名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:59:51 ID:f0jx4fz4O
>>51
今はレスキューフォースの枠が担うさ
東映ではないが
64名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:59:55 ID:9y9IBNI60
昔はゴールデンタイムでやってたからねぇ
65名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:00:42 ID:g3qbcitvO
スレタイ見て遂にライダーに取って代わるのかとびっくりしたわ
66名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:01:06 ID:fbFsnEVRO
機動刑事はワンマンアーミー
串田アキラの歌がすごく熱い。
ブラジルで行われたスーパーヒーローのコンサートでは、ブラジル人が大合唱する。
ジバン、ジバン、人は誰でも、ジバン、ジバン、ひとつの太陽。
67名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:02:21 ID:zx6gF4T40

ジーパン
68名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:02:29 ID:qevHvImRO
戦闘がローキックから入るコナミだかセガのヒーローってなんだっけ?
69名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:03:41 ID:4OPmq8lH0
個人的には唯一見ていたスピルバンがマイナーすぎてワロタw
70名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:05:49 ID:rwaKXGpk0
>>69
エンディングが切なかった記憶がある
スピールバーン
スピールバーン
71名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:06:06 ID:XnDkSlFq0
各話のタイトルだけが転がってたらかなり危険だなw
72名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:07:16 ID:XnDkSlFq0
>>68
びゅーてぃふるじょー ですね、わかります。
73名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:10:02 ID:1K09EcC+0
>>12
これすごいな

この憲法ネタ面白いから今のヒーロー物もこれ引っ張ればいいのに



ギャバンはここまでの権限ないの?
74名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:11:45 ID:IElcJpVx0
17話あたりでサトシが女性レポーター役で
頑張ってる姿が拝めるのは痔パンだけ
75名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:12:00 ID:OxXpc7tg0
ウインスペクターとソルブレインが大好きだったなぁ。
特にソルブレインは街中でセラを見かける度思い出す。
76名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:13:59 ID:YdIML+xe0
何しろジバンは警視正
77名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:15:06 ID:PMU8XZZC0
ヒーローの名前って一条寺烈、結城凱、弾北斗、白亜凌駕など
仰々しいのが定番なのに、ジバンの「田村直人」は地味すぎる。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:15:55 ID:EIGbCUX90
若さ、若さってなんだ〜♪
79名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:15:55 ID:Gav+kFkZ0
変なサブタイトル
どこの萌えアニメかと思うじゃないか
80(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/03/26(木) 16:16:06 ID:lM1xUccs0
>>76
バリバリのキャリアかよw
81名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:16:22 ID:OkUeEKcj0
ジバンの主題歌を頭の中でリフレインしてると途中からソルブレインの歌になってしまう
82名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:16:34 ID:g3qbcitvO
第一条
俺が俺が俺が正義だ

ジャスピオン
83名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:16:34 ID:Weg03GEkO
いつの間にかバイオロン法をジバン憲法と覚えていた
ともかく串田アキラの熱唱は至高
84名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:18:55 ID:9o/FLnsjO
>>73
第三条は「躊躇無く殺せ」のネビュラの星の人には到底理解できないなw
85名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:19:09 ID:KVuu6qNBO
ギャバンはパイオニアとしての偉大さがあるが、

やはり、シャリバンが1番洗練されている。
86名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:21:01 ID:4O0/fGWx0
相方の女刑事がパンチラするのが当時嬉しかった
87名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:21:14 ID:KAgmKuQgO
ジバンの腕がちぎれるシーンがトラウマだった
88名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:21:16 ID:Z6bjn+2T0
雁字搦めの罠を仕掛け
破滅をたくらむのは誰だ
89名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:21:19 ID:lRm2HJy00
なんだよ第8弾て
シャイダーまでしかしらねーよ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:22:28 ID:YdIML+xe0
>>84
実はゴリの人類絶滅作戦は一度大成功しているが
ネビュラのボケ共が時間逆戻しという超反則技を使ったため無かったことに
91名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:27:01 ID:S9XsWs6u0
>>86を見て、興味が出て来た
92名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:27:43 ID:nbPhbUiy0
>>12
九条は解釈によっては人間を殲滅する事が出来そうだなw
93名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:30:08 ID:gsbTvGkO0
94名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:34:32 ID:3fmmfXBM0
近年では人権擁護法案の時にクローズアップされたな
95名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:35:06 ID:ShaF2ONU0
ジバンといえば同級生がはまってた
「同僚の女刑事が良くつかまるので興奮する」ってさ
96名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:48:47 ID:3uPolKr30 BE:50176962-2BP(220)
>>39
あれは宇宙最高裁が一瞬のうちに判決を下してる。
97名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:58:54 ID:FDeOWn260
メタルヒーローの1弾から7弾ってな〜に?
98名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:03:44 ID:Gav+kFkZ0
>>97
ギャバン
シャリバン
シャイダー
ジャスピオン
スピルバン
メタルダー
あとひとつ忘れた
99名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:04:17 ID:I8fEib/w0
ジライヤ
100名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:06:13 ID:TlPjOkAQ0
シャイダーまでは見てた
101名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:08:35 ID:x+H+ku2h0
>>99
ジライヤをメタルヒーローと呼ぶのは厳しいなw
102名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:12:04 ID:iyUU9VKbO
*宇宙刑事ギャバンが「蒸着」した際のナレーション
ギャバン「じょぉぉちゃぁぁく!」
ナレーター「宇宙刑事ギャバンがコンバットスーツを蒸着するタイムはわずか
0.05秒に過ぎない。では、蒸着プロセスをもう1度見てみよう!!」

*宇宙刑事シャリバンが「赤射」した際のナレーション
シャリバン「せぇきしゃぁ!」
ナレーター「宇宙刑事シャリバンは、わずか1ミリ秒で、赤射蒸着を完了する。
では、赤射プロセスをもう1度見てみよう。灼熱の太陽エネルギーが、グランド
バースの増幅システム(ソーラーシステム)にスパークする。増幅された太陽
エネルギーは、赤いソーラーメタルに転換され、シャリバンに赤射蒸着される
のだ!!」

*宇宙刑事シャイダーが「焼結」した際のナレーション
シャイダー「しょぉぉけつ!」
ナレーター「宇宙刑事シャイダーは、わずか1ミリ秒で焼結を完了する。では、その原理を説明しよう。宇宙刑事シャイダーは、バビロス号から発射される
プラズマブルーエネルギーを浴びて、わずか1ミリ秒で焼結を完了するのだ!!」
103名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:12:09 ID:LWOnYcwS0
流用はいいけどシャリバンのレーザーブレードのテーマをこんなとこで?
と思った記憶が
104名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:14:01 ID:k8IVxYyN0
間下このみと引退した主役の肖像権でDVD化が遅れたのかな?
過去の特撮って肖像権が複雑そうだよね
バイオマンもやっとの思いでDVD化されたばかりだし
105名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:16:59 ID:vQsRuYMUO
【特撮】スーパー戦隊シリーズ9作目「電撃戦隊チェンジマン」が初DVD化
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237882151/
106名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:18:05 ID:SBDMnfUnO
ギャバン、バトル・コサック、影の軍団だな
107名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:21:37 ID:hLznOKMt0
ジャンパーソンの車はガチでかっこいい
108名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:22:20 ID:orf7H8GwO
ちっさいころ、ジバーンwジバーンw人はだれーでもー♪
って歌ってたら父に「下着の歌だな」って言われて「??????????」だったが今ならわかるぞその親父ギャグ
さみいぜ!
109名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:24:55 ID:VpsiI0GqO
ザ・カゲスターは?
110名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:25:29 ID:a4Glxn9v0
男なんだろ ぐずぐずするなよ
111名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:29:55 ID:5OnvBNnCO
たたかうために〜
うまれたおれさ〜
112名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:30:32 ID:JGAdy7rTO
ここまでエクシードラフト無しかよ!
113名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:33:48 ID:U+CADXjlO
ボンネットが光って屋根に回るレーダーみたいのある車乗ってたよな
114名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:37:05 ID:z7OliGA7O
バイクロッサーも宇宙刑事シリーズでオッケー?
115名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:43:16 ID:yjRzlC6o0
>>93
なんかお姉ちゃんたちにバブルの匂いを感じるなあw
116名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:04:13 ID:6kKv6q97O
>>68
ガイファード?

それにしてもジバンかっこいいな
117名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:07:35 ID:SbOvfkJPO
>>112
懐かしいな
レッダー、ブルース、キースかw
118名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:21:13 ID:4DUrwzFNO
ジバン?飛行機?宇宙船?が銃になるやつ?
119名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:21:36 ID:jwCfJLapO
>>98
ウインスペクターは?

なぜかこのジバンだけ記憶がない
120名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:31:03 ID:VQeDcjZgO
>>119
ウインスペクターはこれより後のはず
ウインスペクター→ソルブレイン→ジャンパーソン
じゃなかったっけ
121名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:38:42 ID:q+TXdBZk0
メタルヒーローって全体的に目が光るから好き
122名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:40:41 ID:asODT8gzO
変な歩き方するロボだったよな?
123名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:43:06 ID:/vFQ0xsw0
第九条は恐ろしいな。
屠殺業者・害虫駆除業者なんか根こそぎ抹殺!
殺虫剤やら蚊取マット、ゴキブリホイホイなんかも使えない世の中に!

やっぱ九条ってのはイカれてるな。
124名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:43:14 ID:077oGmu0O
>>118
それは宇宙刑事シャイダー
125名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:45:40 ID:7/6V6Xk+O
反バイオ粒子反応有り。破壊!!
126名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:52:22 ID:oBaNEL000
対バイオロン法の執行状況を鑑みて
宇宙警察は特捜戦隊によるデリート執行に際し
宇宙最高裁判所による審判を仰ぐようになったんだと思う。
127名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:15:15 ID:5GALnE+V0
日本版ロボコップ
128名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:23:26 ID:JGAdy7rTO
マシンマンとバイクロッサーもあったな
129名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:25:02 ID:NmzQFxoN0
>>127
ロボコップのルーツは宇宙刑事ギャバン

変にロボコップを意識したのが
災いになったという気がしないでもない。
130名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:29:35 ID:+Id7JZpX0
>>73
宇宙刑事に地球の法律なんて、あまり関係ないだろ
それに宇宙刑事は3人とも、裁判なんて一切せずに敵を倒してばかりだし


131名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:30:54 ID:cCvWc2A60
保育バスで友達と歌った記憶がある
132名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:38:47 ID:bmrv5fhEO
それでターボレンジャーのDVD化はいつなのよ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:39:13 ID:jjzG3kfq0
途中からキリスト教とか聖書?の世界観持ち出して
神と悪魔やらハルマゲドンやらわけのわからん方向に
暴走したやつだよね
134名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:41:06 ID:6vXtI5rtO
懐かしいw
135名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:44:44 ID:bmrv5fhEO
主役は引退して国際弁護士八代なんとかのマネージャー
136名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:45:13 ID:2Of2Y96E0
ギャバン世代なんでこの辺は見てないなぁ
137名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:51:05 ID:+Id7JZpX0
>>133
それはエクシードラフトだよ
何で、あんな展開にしたんだろう?
138名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:56:06 ID:mou7maYP0
>>137
普通にシンクレッダーとバリアス7とかだけ出しておけば良かったのにね
レスキューポリスにも新展開をってこと出ああなったんだろうけど逆に良くなかった気がする
あと、前二作との共演話がないのも寂しかった、そう言うのをもっと入れてくれれば視聴率とか少し上がったと思うのに
139名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:57:03 ID:gGmf1IfuO
地盤と斜里番とギャバんの記憶がごちゃ混ぜになってる30代w
オマイラもそうだろう?
140名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:03:24 ID:ihF50cegi
ジバンのおもちゃ持ってたなあ。
銃と剣が備わってるやつ。

他の日曜の朝8時枠でカブタックのDVDも欲しい
141名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:03:44 ID:Uc8DGZHX0
なぜオープニングテーマがいまだに歌えるのだろうか
142名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:05:01 ID:XvhxXGJlO
宇宙刑事ギャバン
宇宙刑事シャリバン
宇宙刑事シャイダー
巨獣特捜ジャスピオン
時空戦士スピルバン
超人機メタルダー
世界忍者戦ジライヤ
機動刑事ジバン
特警ウィンスペクター
特救指令ソルブレイン
エクシードラフト
ブルースワット
特捜ロボジャンパーソン
重甲ビーファイター
ビーファイターカブト


あとしらん
143名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:25:46 ID:fbFsnEVRO
>>114
違う。
バイクロッサーはマシンマンの後番組
144名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:29:02 ID:fbFsnEVRO
ビーファイターカブトの後はビーロボカブタック。
その後は、犬のロボットが出てくる番組。
145名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:30:47 ID:NmzQFxoN0
>>144
> ビーファイターカブトの後はビーロボカブタック。
> その後は、犬のロボットが出てくる番組。

コミカル路線ははたして必要だったのだろうか?
146名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:36:37 ID:8kM4uAQNP
>>102
シャイダーのナレーションを想像すると、どうしてもホーマー・シンプソンが思い浮かんでしまう。
147名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:40:59 ID:YWyLM33w0
シャイダーとジバンの間のがまったく記憶にない。
148名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:51:04 ID:JVPrOQ7YO
マッドガルボが女ってのが妙に印象に残ってるな。
149名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:03:59 ID:cO69/lNO0
コレの剣と手帳を買ってもらったなあ。
あとはRXのリボルゲインとか、エクスカイザーやライブロボ。
懐かしいなあ。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 22:52:20 ID:pgMVqiag0
マクシミリアンtype3はいい武器

ジバンが殺されるシーンは今でもトラウマ
151名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 22:55:15 ID:RIF8boIlO
シャイダーで終わりだと思ってた
152名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:01:33 ID:BthTz1mrO
最終回か何かでジバン腕もぎ取られてた記憶が

めっちゃ怖かった
153名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:02:27 ID:b553/bD1O
ジバンのかるたを持ってた気がする。もう捨てられたけど
154名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:06:36 ID:U/tCpo6MO
ジャンパーソンは?
155名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:12:22 ID:oFeJF7g7O
『先輩』のパンチラしか興味なかった…
悪役秘書二人が好きな奴も多いみたいだが、
個人的には二人とも、変身してる方がむしろかっこいいので却下…
間下このみちゃん?そんなメタボは知らん
156名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:13:57 ID:rtTwIU5gO
ひとはだれーでもー
157名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:18:59 ID:wNK1xgRP0
ニコ動に挙がっていた、忙しい人のためのジバンOPテーマ… すぐ削除された。
1度しか観なかったが、面白かったな〜 
ジバ〜ン ジバ〜ン 非番〜♪
158名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:23:04 ID:p5PoVoD+0
これはほしい
159名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:26:21 ID:nMcKkhck0
>>142
エクシードラフトのあたりから子供番組におかしないちゃもんつける輩が増え始め
「怪獣を殺すという残虐描写は教育に良くない」というクレームに伴い
レスキュー隊の延長みたいなヒーローが人命救助を行うだけになった
160名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:28:45 ID:4sOEj83qO
ロボコップをパクられたバーホーベンが苦言を一言↓
161名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:31:04 ID:wAZFg9TI0
間下このみちゃん五千円貸して
162名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:31:10 ID:P4qppDiAO
若さ、若さって何だ?
163名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:32:06 ID:9ncFELQt0
あまり意識されないけど、
テレ朝日曜AM8時枠最初の特撮番組。

つまりダブルディディディディケイド!
164名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:34:32 ID:JgNv0dLUO
>>162
修正してやる!
165名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:43:44 ID:YdIML+xe0
>>158
違うって。宮崎勤事件の影響だってば。
166名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:13:51 ID:aKQd+vLI0
ジライヤはやっぱり黒歴史だよな。
167名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:23:45 ID:/N+T9J4c0
>>145
同じ東映の不思議コメディシリーズ('81年のロボット8ちゃんから'93年のシュシュトリアンまで)
が終わっちゃったんで統合したのだろう。
戦隊シリーズもカーレンジャーでは不思議コメディの脚本家を迎えてコミカルになったりしてた。
168名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:26:44 ID:7jmXmuh80
役者の名前(日下翔平)のがヒーロー物の主人公っぽい名前だな 役名が地味すぎる
169名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:30:42 ID:j8ZmyQI10
メタルダーは放送前に全話の着ぐるみ作ってるくらいに
気合入ってたのに、途中から下らない梃入れしてたな。
裏番組が視聴率良かったから仕方ないんだが。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:31:45 ID:/N+T9J4c0
>>168
「オダギリジョーが演じる五代雄介」みたいなものだな
171名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:32:26 ID:XC9zpQQu0
パーフェクトジバン
172名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:32:38 ID:W508kdHh0
しかし、宇宙刑事にせよ、こいつにせよ、みんな抹殺しすぎだよ。
173名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:41:49 ID:UNUI3CcPO
21歳だけど
ギバ!ギバ!ギバ!見ただけでーオエッ!
っていう歌をうたうバンドが襲撃される回は覚えてる
174名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:43:50 ID:aKQd+vLI0
宇宙刑事って、逮捕権以上の権限と装備を持ってたし
むしろ宇宙保安官とか宇宙検事て感じ?
175名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:47:11 ID:/N+T9J4c0
>>174
デカレンジャーはちゃんと裁判を経てから相手を倒してたな
176名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:47:28 ID:xjtBqQ940
榎田路子>>(SOS歌劇団の壁)>>間下このみ
177名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:49:48 ID:aKQd+vLI0
>>175
たまに出るデリート不許可の判決がリアルだった('A`)
178名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:51:51 ID:QyBow1Oq0
>>39
だめだ、ジャッジメントというと聖十月を思い浮かべる
179名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:58:53 ID:Oi5Ggw+nO
(´・ω・`)ジバーンジバーン人は誰ーでもー♪
180名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:00:56 ID:EEfWU/310
小学生の頃で全然覚えてなかったが
ジバンってオードリー春日似だったんだなw
181名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:07:37 ID:aKQd+vLI0
むしろ、オードリーの春日を見て
沢村大に似てるかな、と思った俺だ。
182名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:08:02 ID:rmH4utrRO
黄色い奴の胸にタイヤがついてたり、青い奴が本を高速で読むやつのタイトルが思い出せない
183名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:09:24 ID:HhBDLPdMO
>>182
>>1の次の年の「特警ウインスペクター」。
184名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:10:19 ID:M+a/X1c9O
シャリバン ギャバン キカイダーとの序列がわかりませんw 24歳
185名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:14:10 ID:QDOCxUZtO
ロボット刑事とギャバンをスルーして
「ロボコップのパクリ」と言ってみるテスト
186名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:17:40 ID:2v8vbc9TO
>>152
それは一度ジバンが倒される回ね。
で、次のパーフェクトジバンだ!で復活する。
その時の登場シーンがかっこいい。
187名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:19:01 ID:aKQd+vLI0
ジバンのロボっぽい動きは意外と好きだ。
変身シーンのあっさりさも意外と好きだ。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:21:30 ID:EEfWU/310
ジバンが一度やられる回はやっぱ覚えてる奴多いんだな。
その日が運動会で、帰ってきてビデオで見てテンション下がった記憶がある。

2対1でボコられたんだと思って今見直したら、微妙に3対1だなw
189名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:22:16 ID:KAHqQmGX0
>>173
そんな話あったな。ヒロイン?の知り合いのバンドで、
みんな無意味に「オーケー」「イエー」とか言っていたw
で、怪人をおびき出すための「ギバ!ギバ!」の歌が吹き替えw
それを見ていたレコード会社のマネジャーが「デビュー曲にしよう」と太鼓判w
子ども向け番組の見本みたいな内容で、強く印象に残っている。
190182:2009/03/27(金) 01:24:00 ID:rmH4utrRO
>>183
ありがとう
191名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:31:09 ID:TEtdJcki0
>>137
人命救助や刑事ドラマ的な展開ばかりで、
さすがに3作目ではマンネリ化+視聴率低下
仕方なく大きな敵組織の存在を出して、勧善懲悪のストーリーにせざる得なくなった

>>138
最後の方に正木本部長が出演することによって、
レスキューシリーズとしての世界観は一応守られた感じだな
192名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 02:06:28 ID:06Q9ag2RO
>>174
宇宙刑事の英訳がSPACE COPやSPACE POLICEとかじゃなく、SPACE SHERIFFだったと思う
193名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 05:59:55 ID:hh/VtD6B0
>>139
宇宙刑事三部作と混同する奴はさすがに少数だろう
194名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:44:04 ID:TNXszaKx0
警察の覆面パトがエスクードというのが・・・
スズキが車両協力なのはお約束だったけど
195名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:50:40 ID:5rDivE+s0
なんだよ・・・
メタルヒーローシリーズが復活なのかと一瞬wktkしちまったじゃねーか
196名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:51:52 ID:80KlXIXiO
メタルダーとジャスピオンとジライヤはこのシリーズかね?
197名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:52:00 ID:+qhYtPx70
宇宙ポリスシャバンも早く出せ
198名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:24:59 ID:ioOh7yrL0
ウインスコードとかメタルチャージャーとか
実車が超メカに変形する時の高揚感は異常(`・ω・´)
199名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:20:19 ID:4Ch9EGnq0
懐かしい・・
あまり可愛くない幼女を救うお話だったっけ
200名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:32:16 ID:wch1NuLfO
ジバン殉職→パーフェクトジバンの話題がちょこちょこあって嬉しい
当時2歳だったけどはっきり覚えてるわ
201名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:35:43 ID:OV16Q3xz0



マッドガルボに腕切り落とされて、胸を突かれてジバンが死ぬ回は
子供の時にトラウマになった



202名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:38:48 ID:x4rnKQnU0
>>102
全然説明になってないけど、納得させるところがすごいなw
203名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:44:19 ID:/dLxMoRHO
えっと、
悪の親玉がバースみたいな外人のおっさんだったやつだよな?
204名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:47:40 ID:Sn8GMYZbO
セントラルシティ署って今考えてもふざけた名前の警察署だったなw
205名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:50:47 ID:vw8Mlpo50
ジバン・カンバン・カバン
206名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:55:50 ID:BWA0GuHOO
シャイダーは強かったよな、確か。
逆にジバンは…腕飛んだんだっけ?

パーフェクトになって帰ってきたけど…
あんなにピンチに陥ったヒーロー珍しいだろ。
207名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:08:53 ID:90sCCVN20
サバじゃねえっ!!
208名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:17:34 ID:BXP7FeOl0
これは、人を愛し、正義を守る、若者と少女の心の ドラマである。
209名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:23:25 ID:eDVHN8Fc0
>>159
でもそのエクシードラフトは途中から完全に子供置いてきぼりの展開をやったけどな
210名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:15:52 ID:2v8vbc9TO
>>196
少し前のレスを見ないお前が理解出来ん。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:19:38 ID:3Lvdz00r0
>>162
振り向かないことさ
212名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:23:23 ID:/uZgyiRq0
ジバンとウインスペクターは面白かった
213名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:14:13 ID:W5qXlNa00
ウインスペクターはファイヤーのデザインが格好良かったなあ。
ソルブレインで出てきたナイトファイヤーも主人公より格好良かった。
214名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:40:38 ID:W508kdHh0
ところで、宇宙刑事になりたいんだけど、どうすればいいの?
215名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:53:18 ID:SQYykxeN0
>>213
ナイトファイヤーは格好よすぎる。
出てこないと損した気分になったよ。
216名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:54:41 ID:Ob0yFacn0
>>214
ギャバンはコネ、シャリバンは紹介、シャイダーはスカウトだった。
217名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:56:14 ID:HO5mmdMFO
メタルヒーローの中でもジバンって結構カッコいいと思う。
後はジャスピオン・ウインスペクター・ブルースワットも良い感じ。
218名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:56:31 ID:X72RyS7G0
ブルースワットが好きだったなぁ
219名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:57:35 ID:/ur1EwUiO
ロボコップは完全にジバンのパクり
220名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:58:02 ID:7GCJv9Hv0
ちょうど子供の頃見てたせいかジャスピオンとジバンの曲だけはなんか妙に覚えている。
それ以外のヒーローものはさっぱりだが。
221名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:15:12 ID:DIoEXSOn0
>>219
時系列はギャバン→ロボコップ→ジバンだったはずだが
222名無しの書き込み:2009/03/28(土) 00:42:34 ID:uXRXF67iO
本編は見たことないけど子供の頃にヒーロークラブの「ポリスヒーロー大集合」というビデオで初めてジバンを見た時、テレビにくぎつけになった!
電子手帳を出して名乗るシーンがかっこよかったな!
「警視庁秘密捜査官警視正、機動刑事ジバン!」←間違っていたらスマン!
223名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:43:24 ID:B3QzD57f0
対ハゲオロン法ですか???
224名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:47:07 ID:B3QzD57f0
第一条 児童刑事ジバンは、いかなる場合でも身体的特徴を指摘することができる
第二条 児童刑事ジバンは、相手がハゲと認めない場合、名指しで指摘することができる
(補足)場合によってはむしることも許される
第三条 児童刑事ジバンは、人間の毛根生命を最優先で排除することができる
第五条 ハゲてないと信じる心を否定し、ネガティブな思考にすることができる
第六条 毛根再生の夢を奪い、その心を傷つけたい
第九条 児童刑事ジバンは、自らの判断で額の面積を認定することができる
225名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:54:12 ID:wAvbk8F2O
>>206
メタルダーは初回からフルボッコだったよwww
たしか最終回前には基地も破壊されてたwwwww
226名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:28:22 ID:M47bKci7O
ジャンパーソン
エクシードラフト
ソルブレイン

この辺はよく見てたな

その流れで

ポワトリン
シュシュトリアン
ママレードボーイ
ご近所物語

見てた
227名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:36:41 ID:o5uuDEYX0
サイバーコップは違うか・・・
228名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:40:55 ID:dRL47mR40
ハマ着せよ、コロバン
229名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 02:31:28 ID:irbyaxjJ0
>>227
メタル・戦隊・ライダーなどの東映+テレ朝と違って、サイバーコップは東宝+日テレ。
フィルム撮影でなくVTR撮影ということで安っぽく見られちゃったけど、設定・脚本・配役
などは結構なクオリティがあったと思う。
230名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 06:51:24 ID:SGqO+D/i0
>>221
ものすごいマジレスを見た
231名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 11:57:18 ID:qBbBo5td0
アフロなジャスピオンが好き
DVD買おうかな
232名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 14:20:46 ID:6LdUdCZe0
>>12
それ、六条が特に酷いと思うw
233名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 20:08:45 ID:dVzatNdFO
>>188
あれはトラウマ級の話だからな。

今の時代だったら日曜日の朝にあんなシーンは出来なかったと思う
234名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 20:39:52 ID:9dqFbZ8OO
>>227
主役は大人になったあばれハッチャク。
女性隊員は千葉美加。
だったな。
後の隊員はJACのメンバーが顔出しでやってた。
ちなみに、その内の一人は自殺してしまった。。

そして、玩具は出来がすごく良かった。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 20:42:11 ID:m4D+3goaO
>>226
順番滅っ茶苦茶だなw
236名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 20:43:54 ID:2re2Jve70
シャンゼリオンの話題なしか
237名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 21:02:27 ID:7nw5qUtG0
>>236
メタルヒーローシリーズじゃないからな
238名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 21:12:00 ID:G4dLipLa0
ニードッリッカーアッー 鋼の爪
パゥウァーブレイカー 牙剥く黒豹
オートデリンガー 火を吹く要塞
パーフェクト、パーフェクト!ジバン!
239名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 22:26:04 ID:9GFzN0Qw0
ウィンスペクターもソルブレインも格好いいんだけど
あの作品は本部長がかっこよすぎた
240名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 22:33:45 ID:Av3dtu6h0
>>239そうだよな。
シリーズの真の主役は本部長!
その名はズバット(違うって)!!
241名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 00:27:02 ID:OGE3cW1g0
ウィンスペクターってハヤタが犯罪者なやつだっけ?
242名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 05:33:19 ID:UaRLXnzd0
>>241
ハヤタはいろんな作品で悪役やってる
243名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 06:15:07 ID:YuMvGgXD0
良い人の役のほうが珍しいくらいだな
244名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:22:05 ID:AEuNgDaY0
スピルバンの主題歌はもっと高校野球とかで使われるべきだと思う
行くぜー行くぜー決勝ー
245名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:37:13 ID:UI9b6vnOO
>>240
数ある特撮ヒーロー物で、変身しない隊長が商品化されたのって宮内氏だけなんじゃないか
(ガレージキットとかは除いて)
そう考えたら主役と考えても不思議じゃないな
246名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:40:38 ID:rRj6pT6U0
人は誰でも ひとつの太陽

だから萌える だから輝く 吹き飛ばす 闇を

機動戦士 ジバーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
247名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:48:38 ID:+jq/xwyMO
ジバンみてた〜〜〜〜〜!!!
ジバーン ジバーン
人は誰ーでもーー
ジバーンジバーン
ひとつの太陽〜〜
機動刑事ジバーーン


ウインスペクターも頼む!
248名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:53:16 ID:GpztEGL6O
ナレーションってドクロべえだったんだべえ〜。
249名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:58:40 ID:QWgKhtQlO
シャイダーから後が全くわからん
250名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 13:59:27 ID:g7epoA2y0

新シリーズを早急に立ち上げろよバカ!


なんだよシンケンジャーて・・視聴者ナメんな
251名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 14:01:33 ID:YfZL7qoa0
ジバンって公務員だけど自分の権限で「悪・即・斬」が許可されてるヤツだっけ。
子供心にもヤバくね?と思った記憶がある。
252名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:04:51 ID:MNKf2PD00
巨大ロボが出てたのに印象薄いな
253名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:31:48 ID:dcQ5P/Ah0
なんで誰もあの神エンディング曲に触れないんだ!!
254名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:33:03 ID:Lnvtyl6RO
地盤〜地盤〜
255名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:35:28 ID:4s/sbk+C0
ジライヤのほうが見たい
256名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:36:48 ID:kRS85HeK0
なんとなく
ビリーバンバン
っての居たなと

・・・・ってかまだやってるんかい!!
ttp://www.universal-music.co.jp/billy_banban/
257名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:42:05 ID:Nxt9nr3MO
>>251
対バイオロン法に抵触する場合だけだよ。
258名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 15:43:57 ID:2K5IUGa5O
ジッバッ〜ンジッバッ〜ン♪
259名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:12:33 ID:hkQWcuqMO
メタルヒーロー絡みのスレが立つ度言ってきたが
バイクルは俺の嫁な、ウォルターはお前らにやるから
260名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:28:32 ID:Fo87LNtV0
エクシードラフトのパワーアップ前のスーツの格好悪さはガチ。
261名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:39:12 ID:58PeXnRq0
>>252
ジバンに巨大ロボは出てない
262名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 16:48:53 ID:QbEkEt6f0
ジバンの変身コードって何だっけ?
263名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 17:47:17 ID:Zevx+lLd0
>>256
いいちこのCMを知らんとは言わせん。
264名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 17:50:19 ID:tRYKZ4QdO
>>248
それは滝口順平。

ジバンのナレーションは『笑ゥせぇるすまん』で喪黒を演じた大平透。


>>262
特になし。 基地からの出動時には変身が完了してた。
265名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 18:10:55 ID:VLKRrOT90
ジバンとか懐かし杉
串田アキラの主題歌は今聴いても凄まじくカッコイイと思う

というか何でこのメタルヒーロー路線は失速してしまったん
266名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 18:44:46 ID:QbEkEt6f0
>>264
おおありがとう。
てっきりレスキューポリス的な感じだと思っていたw
変身の描写が全くないヒーローってのも珍しいね。
267名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 00:43:33 ID:HJ5Hbksy0
タイリミー、タイリミー、タイリミーットはちかーいー

(繰り返し)


脳裏にこびりついてるこのフレーズ、この手のヒーロー刑事ものの曲?
268名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 00:49:13 ID:MtjCF+plO
超人機メタルダーのエンディングだな。
ヒーローだが刑事ではない
269名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 00:55:24 ID:xgt/TCdt0
宇宙ポリスシャバン
270名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 01:02:34 ID:moajPANnO
パンチラなしか。
(´・ω・`)
スピルバンみたいお
271名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 01:04:51 ID:rJgqZ2d/O
なんか、ボッコボコにされて負けたシーンは鬱になったなあ。

アシスタントのロボットも最後、戦死するんだろ。
最終回で墓に葬られてるのを見てまた鬱になったなあ。
272名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 01:14:51 ID:kemCLVxv0
>>270
パンチラの宝庫だぞ
273名無しさん@恐縮です:2009/03/31(火) 05:23:41 ID:V+QwH9OiO
これ見てたな。「場合によっては…」の口上が好きだった。
274名無しさん@恐縮です
ジバンがなにやっても許される法律