【コラム】芝のグラウンドで日本サッカーは変わる−Number
1 :
◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★:
今年2月、筆者は計6年半の欧州暮らしに区切りをつけ、日本に本帰国した。オランダ、
ドイツと移り住み、サッカーの本場のニオイはもちろん、貪欲なスポーツジャーナリズムに
触れられたと思っている。
日本に帰ってきて今一番強く感じているのは、「やっぱり芝生は大事」ということだ。
欧州でサッカーを見ていると、日本と欧州にはゴール前の動きに決定的な差があることに
気がつく。FWがクロスに飛び込むとき、日本ではファーストチョイスが「ニアポスト」なのに
対して、欧州では「ファーポスト」なのだ。
理論的にはファーのほうが得点になる確率が高い。DFの視野から消えて、クロスに
合わせることができるからだ。一方ニアだと、DFがボールとFWを同時に視野に
収められるので守りやすい。
なのにJリーグでは、クロスを上げるほうも、飛び込むFWも、近いエリアばかり狙う。
それが不思議で仕方なく、もっと遠いほうのポストを狙えばいいのにと、もどかしく
思っていた。
その疑問を帰国直前、ある指導者にぶつけたところ、実に明快な答えが返ってきた。
かつて神戸弘陵高校やLリーグのTASAKIを率い、現在、関西学院高等部の監督を
務める山根誠教諭だ。53歳にしてドイツに1年間留学することを決意した熱血漢で、
フランクフルトの練習場で出会った。山根教諭は言う。
「たしかに高校年代では、ニアを狙うように指導する傾向があるかもしれません。
でも、それは仕方ないこと。日本の場合、ピッチは土が多い。芝に比べてイレギュラー
しやすく、ファーにクロスを上げようとすると、ミスキックになる可能性が非常に高いんです。
一方、ニアに強くボールを蹴れば、多少イレギュラーしても、クロスがぶれない。だから
指導者は近いほうのポストを狙わせるんです」
いくら技術が向上し、戦術の知識が深まっても、芝のピッチが増えなければ、永久に
日本サッカーは強くならないのではないか。川淵三郎名誉会長が推し進めている
「日本中に天然芝を」という運動が、最近取り上げられることが少なくなったように思う。
筆者担当の最後となる当コラムでは、あらためて芝生の大切さを強調して締めくくりたい。
木崎伸也=文
http://number.goo.ne.jp/soccer/japan/725/20090326-1-1.html
キーパーはマシになるかもね
外国ではどうのこうのっていう論調、未だサッカー記事に多いよね。
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:11:56 ID:fV15PnpK0
芝なんかにしたら子供が自由に使えないだろ
アスファルト貼れ
日本が弱いのは芝のせいだったのか!
土でもファーに蹴れるようになればいいんじゃね?
ていうかユースは?
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:13:50 ID:5d0uwAbc0
今、安く作れる芝あるよな
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:14:33 ID:ZAbtdI//O
これ以上やきうを虐めるのは止めよう(笑)
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:15:03 ID:L5mwj4V9O
変わんねぇよw
日本はサッカーでは
世界どころかアジア1も未来永劫無理w
ブラジルとか南米の選手が、最初から芝の環境で育ったとは思えないんですがね
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:17:19 ID:XHkWI5Vo0
グーグルマップで東京を見れば小中高の敷地は芝生でキレイ
しかし、大阪は砂地なので何か無機質に見える。大阪は貧民街まるだし。
ふざけんな!
野球ができなくなるじゃないか!
サッカーはロンドン出れないだろうから野球が代わりに金取ってきてやるよ!
学校は体育の授業もあるわけだから皆が皆ってのは無理だろ。
世界に比べてまだまだ遅れてる以上世界との比較を続けるさ
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:18:02 ID:u85tr66g0
>>1 芝生で変わるってw
なにも学んでないんだな
こんなアホ頭では永久に強くなるのは無理
トルコ「日本はいい国だった」
イタリア「もうこんな国(韓国)二度と来たくない」
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:19:56 ID:KkEQ8Zvf0
高田延彦の公約は「校庭を芝生に」
19 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:20:28 ID:ELQnOJbC0
>>3 そりゃ、実際問題として日本よりも外国の方が優れた成績を残してるんだから
強い国と比べて日本は何が違うのかっていう記事があふれるのは当然だろ。
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:20:37 ID:B8JxoJAdO
ロングパイルの人工芝がいいよ。
天然芝ほど金も手間もかからんだろうし。
甲府の練習場に張ってあるようなやつなら感触も天然芝とそう変わらんだろうし。
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:21:23 ID:mU9kYeOY0
金子塾塾生は言うことが違う。
よく帰ってきた。
もっと、面白い記事書いてください。
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:21:24 ID:McHm91AO0
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:22:01 ID:V4EZBUpJ0
芝のグランドが増えたら良いキーパーは増えるかもね
ブラジルやアルゼンチンや南米、アフリカは芝なの?
あと日本でもユースの奴らはずっと芝だけど
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:24:19 ID:ccJukVuzO
とりあえずGKは芝生の方がありがたい
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:25:05 ID:SpwGyG6o0
広告雑誌がよく言うわ
イレギュラーしてもちゃんと蹴れるようになればいいじゃん
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:28:38 ID:dOTg9Sn10
スライディングなんて土でやった日には膝や太ももが擦りむけて泣きそうになるもんな
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:28:56 ID:MNqsrMiA0
芝生で育った子供は足が速くなるとか報ステでやってたけど本当なんだろうか
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:29:19 ID:Rdmo2n9gO
サッカーは野球に見習え
日本人の特性を生かせば絶対に勝てることを野球は証明して見せた
サッカーもすでに世界と差がないところまで来てるかもしれない
選手ファン自身が敵を大きくしているのではないか
侍の気持ちを持って世界と戦いW杯で世界を打ち破ってほしい
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:29:23 ID:7JlvBfieO
思いきって低反発マットにしようぜ
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:30:07 ID:3qA9YMpvO
>>19 芝生は沢山あるのに日本より弱い国もあるんだけどね
安心しろ
日本にはゴルフ場というものがある
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:31:01 ID:TWi764Br0
いやそれよりも問題なのはパスは相手の足もとにやさしく転がせ理論だ。
これが各駅停車のお遊戯サッカーを生みだしている。
パスなんてシュートと同じ感覚でいいんだよ。
パス失敗の責任をもっと受け手にとらせろ。
トラップ技術が永遠にあがらんだろうが。
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:31:04 ID:a4Glxn9v0
こういう記事が出るたび思うんだが、
向こうのグラウンドは、そんなに手入れに金かけてるの?
金がかからないのに体に優しいなら日本もすぐ芝生にしようよ。
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:31:29 ID:xWIPcyd+0
欧州とやらに6年半いて辿り着いた芝のメリットがそこか
どうみてもGKのスキルアップだろうJK
この記事書いた木崎伸也って金子達仁のスポーツライター塾を経てスポーツライターになったみたいだが
サッカー経験あんのか?
クロスにファーストチョイスも何も、味方がいる所を狙って蹴るのが普通だろ
ニアを狙うかファーを狙うかなんてケースバイケース
それなのにヨーロッパはファーストチョイスがファーとか日本はニアが多いとか
頭でっかちな事言ってるけど全然的を射てない
多分サッカー経験がないからこういう頭でっかちな理論が全てだと思って
したり顔で日本はここが駄目とか書いてんだろな
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:34:31 ID:MNqsrMiA0
39 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:34:55 ID:3Ic9sfTeO
>>30 やきうと一緒にするなよ。
どこの世界に日本と韓国が世界一を争う球技があるんだよ。(笑)
まあ、道具使ってなおかつボディコンタクトが無いからだろうが。
バレーボールも昔、日本は強かった。
ラグビーでもサッカーでもバスケでもアジアは弱い。
このどれかで世界一なら認めるよ。日本人の特性ってやつを。(笑)
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:35:12 ID:TWi764Br0
>>37 お前もなにがいけないのか書け。
批判だけなら誰でもできるぞ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:35:33 ID:eyGq44tP0
芝のグラウンドだと相撲がとれない
>FWがクロスに飛び込むとき、日本ではファーストチョイスが「ニアポスト」なのに
>対して、欧州では「ファーポスト」なのだ。
思い込みじゃない
Jも海外も見るけど同じだろう
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:37:33 ID:1DmewEYP0
グラウンド狭くて共用だったから
「試合の時マウンドの入るな」って中学校の時野球部がサッカー部に切れてたな
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:38:42 ID:DedlE6aCO
初めて芝生のピッチで試合した時は
ボールはよく飛ぶわスライディングしても痛くないわで
いつもこんな所使える連中はズリーよって思ったな
つうか日本チームのパスは貧弱だ。
もっとこう強くカーブするようなパスがどんどん飛び交う試合が見たい。
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:39:55 ID:F8CJcftW0
>>40 は?お前は何を言っているんだ?w
頭沸いてんのか?
この記事の筆者のクロスに対する指摘がおかしいという事を
俺は言っただけだ
何がいけないのか書けってなんだよwww
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:40:44 ID:vbqlkBc3O
校庭芝生化
【保護者・子供】
転んでもケガしない。芝生化賛成
【サカ豚】
ブヒブヒ(芝生化賛成)
【焼き豚】
ブヒブヒ(やきう出来る場所無くなるだろうが)←圧倒的マイノリティ
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:42:25 ID:MNqsrMiA0
芝生だとシュートの時、芯で捕らえやすいんだよな
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:42:31 ID:hVHLHFnlO
維持費かかりすぎ
土でも正確で鋭いクロスをファーに合わせられるまで練習すればいいだろ・・・
普通はそう考える
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:43:42 ID:ByVW6WvEO
クロスと言えば加地
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:45:29 ID:amEIfCCY0
>>1 だから学校のグラウンド芝生化運動を急いで進めているのか
>>10 アジア1って具体的には何?
アジアカップ優勝?FIFAランキングアジア1位?ACL優勝?
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:46:58 ID:amEIfCCY0
>世界どころかアジア1も未来永劫無理w
色んな意味で頭の悪い文章だな
イギリスはほっといても芝生が生えてくるって感じなのかな
植生の違いなんだろうか
あと、アメリカのどんなしょぼい野球場でも内野は芝なんだよな
土のグラウンドなんて日本独特のものなんじゃないの
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:48:09 ID:PIHM9c3vO
>>12 あれ芝じゃないよw
見栄えだけよくした土以下の運動場だから
ストリートが芝生なんて話は聞いたことが無いし、関係ないと思うね
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:49:22 ID:LZqb6dvKO
千葉の井野小学校グラウンド2つあるよ
ここで育ったせいか東京の小学校見ると不思議に感じる
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:50:01 ID:gNvvAwbQ0
DQNが玉蹴ってるの見て何が面白いの?
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:50:37 ID:p9y74b7l0
日本サッカーもかつてに比べればだいぶ強くなったと思うんだが、
これ以上上をのぞむのは色々大変だろうなー
それだけが決定的要因という訳ではないが、芝を含めた環境面も改善の余地があるだろう。
個人的には日本人選手の体格が大事だと思う。欧米人とガチでやりあえる体格や高さがほしい。
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:52:33 ID:948DWofV0
これ見て、問題はそこなのか?って思ってしまったのは俺だけ?
隣の芝生は青いってだけじゃん
日本人は形から入るの大好きだけど、芝生にすりゃ強くなるってもんじゃないだろ
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:53:36 ID:amEIfCCY0
東京の学校グラウンドなんて、下手すればコンクリートの所もあるしな
そんなまさっかー
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:54:32 ID:vbqlkBc3O
日本サッカーが弱いのが芝生に関係してるとは全く思わないが校庭が芝生になるのは良いことだ
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:55:21 ID:gNBFZVGX0
芝だとスパイクが長持ちするだろうなー
「どんなに優れた人工芝が出てきても人工芝であることには変わらず、天然芝にはかなわない」などとゴシラ松井は言っていた。
>>50 ゴルフでいうティーアップの状態だからね 芝でボール浮いてから蹴り易いと思う ロングキックとかは特に
欧州の奴ら長いボールを蹴るの上手いけど芝で幼い頃からやってるのと無関係ではないと思う
間違いなく幼少期の練習方法だろ。プロですら毎日ちんたらやってるだけだしあんなので上手くなるわけがない
海外リーグの練習なんて鬼のように厳しいのに
日本に不足してんのは明らかに監督・コーチの人数だろ。特にGKコーチ。
日本協会が適切な専門教育を施した監督・フィジカルコーチ・GKコーチを各学校に配置出来れば、
レベルはずっと上がるよ。今は指導の勉強何もしてないで経験則でやってる指導者が多すぎる
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:04:38 ID:F8CJcftW0
>>65 その通りだが
芝で練習できる環境が増えれば少なくともGKのレベルは今よりも上がる事は間違いない
一般的に日本はFWが弱点と認識されているが、
実はそれと同じかそれ以上にレベルが低いのがGK
小さい頃から殆どの選手がが土の固いグラウンドで練習せざるを得ない状況だから
大胆に横に飛んで止めるとかはしにくい、結果セービング技術が身につきにくい
最終的にプロでやるのは芝のグラウンドな訳だから
小さいときから同じ環境で練習できるのは大きい
もちろんそれだけで全てがよくなるとは言わないが
現状よりは確実に上がる、得られるものはあると断言できる
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:05:23 ID:amEIfCCY0
近所で道路でサッカーや野球をする子供がたまにいるが
あれは危ないよなあ
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:05:43 ID:3oQRfJQA0
土のグラウンドでGKやるよりは
体育館でハンドボールのキーパーやってた方が良いかもしれない
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:06:14 ID:amEIfCCY0
>>73 GKのレベルの低さは、外国人監督が来日して度々発言してるねー
そりゃ土なんかよりよっぽどいいよね自然芝
最近小学校でも導入してるとこ増えてるんだっけか
>>3 お前みたいな論調も多いよな
「欧米でやってるから無条件で正しい」と論理的に「〜だから正しい」の区別が出来ない奴
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:07:35 ID:J4gWWLxOO
>>79 お前みたいな論調も多いよな。
言葉遊びに終始して、中身が全く無い奴
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:09:52 ID:g3YH+IZF0
海外のDFはデカくてゴツいからファーに上げるとほとんど跳ね返されるだろ
だからニア狙いなのかと思ってた
実際、ニアの早いクロスに飛び込んだ方が点取れそうな気がするんだが
日本のFWもほとんどファーに流れないか
ニアで合わせる技術が無いからだけど
日本代表だとFWがファーに流れるパターンはないね
闘莉王の為に空けてる
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:12:34 ID:T6qQsDxf0
芝生維持するお金はどこが出すの?税金か?
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:14:01 ID:aYSAqyYTO
>>81 お前みたいな奴も多いよな。
何にでも反論しないと気がすまない奴。
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:14:41 ID:J4gWWLxOO
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:16:55 ID:V8RuDYiM0
たしかに学校の運動場って土ばかりだ 綺麗に手入れしなくていいけど芝がいいな
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:17:09 ID:9J9zfTjT0
アルゼンチンはどうなんだよw
あそこは酷いぞw
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:19:59 ID:g3YH+IZF0
それよりクロスを上げるときのペナ内の人数が問題だよな
たまに1人もいないときがあるしw
体力的にきついけど常に3〜4人がペナ内に飛び込んでくる状況が何回か作れれば点は入る
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:20:23 ID:J4gWWLxOO
>>89 それでもクラブのユースに入れたら芝生で出来るじゃん
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:20:38 ID:9CpRfVSnO
>>72 外国人監督も海外と日本で練習変えてるの?
南米の選手は劣悪な環境で育ってて
アスファルトとか地面で鍛え上げたんじゃなかった
>>89 指導者がそれでも「ファー蹴れや!」って感じなんじゃないw
安全性、確実性、基本通りってのは日本の指導者の基本だからね
ライン際でのボールの取り方とか使う足で一々文句言われるって昔のガンバユースの友達が言ってたわ
こっちで取った方が次の動作に早くいけるのに危ないからするなって。
野球もバッティングフォームとか大抵は基本通りに修正されるし。
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:22:56 ID:AJzsDLzhO
アルゼンチンやブラジルは子供のころは芝生でなんかやらないけど
才能見込まれてチームに入って集団練習する頃には芝生だろ
>>93 スカウトに引っ掛かれば、それなりの環境で出来るでしょう
あくまで、そこそこのクラブという条件付きだが
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:25:37 ID:1ioHQkqj0
クライフ先生曰く
狭い路地裏で子供達が勝ってにルール決めてやってたストリートサッカー
これこそがテクニックを磨く最良の方法らしいのだが・・・・・
路地で身に付ける技術はサッカースクールの芝生じゃ絶対教えられないんだと
ジダンとかマラドーナも同じようなこといってたはずだし
要はこの芝生マンセー記事はどうせ川淵のいかがわしいプロジェクトをヨイショするため
金もらって書いた提灯記事とおもわれ
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:26:13 ID:L/nJHbCa0
芝じゃなくて、あの欧州独特の粘土質の地盤だろ必要なのは、マジ足腰が強くなる
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:26:24 ID:74mWOtUA0
ニアの方が近いから狙いやすいってだけで
イレギュラー云々は関係ないと思うし感じたこともないな
>>73 教師をやってる友人は、他になり手がいないからという理由で顧問をやってる。
専門的な知識はほとんど無いのに。
しかも授業の準備が忙しすぎて、顔を出すのは練習開始前と終了後のみ。
練習メニューはキャプテンを中心に生徒数人で考えているらしい。
こういう選手・教師どちらも不幸な状況を少し早くでも改善する必要はあるよね。
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:27:21 ID:J4gWWLxOO
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:29:17 ID:bGhFMrHz0
ファーに一人飛び込んでも意味ないんじゃないの。
ニアとファー両方飛び込むからファーが活きるんだと思うが。
>>100 教師の知り合い見るとホント休み無しだからな
あれはキツイだろうと思うわ
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:31:07 ID:Q/cWsceqO
やはり川渕でないとサッカーは衰退するぞ
今の会長が何かやったか?ビジョンすら見えてこないじゃないか
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:32:47 ID:9y3DmXjAO
結論の持っていきかたが金子そのまんまだなw
106 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:33:25 ID:Y9QxuNjQ0
子供たちが路地裏でサッカーをやるような文化、
芝生のグラウンド、どちらにも意味があるだろ。
何故そう極端な議論になるかな。
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:37:34 ID:J4gWWLxOO
教師は15年くらい前から明らかに無駄な仕事が増えたからなあ
母校が芝生になってたな
109 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:41:54 ID:OrHXwoqh0
おまえら
>>38 を見ろ。それから話しろよ。いいリポートだぞ。
校庭ひとつ5万円で芝生化できるっていう話だった。
これまで日本に多い芝=高麗芝=傷に弱い、金かかる=立ち入り禁止
それが「安くて頑丈な芝生なんていっぱいあるっすよwww」
実際やるとガキは大喜び、50M走のタイムが全国平均より1秒速くなった。
木崎ってライターは当てにならない
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:43:55 ID:/OaW7HnhO
ブラジルやアルゼンチンに芝のグランド でサッカーしてる子がどれだけ居るんだか?
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:47:09 ID:/OaW7HnhO
南米なんかは凸凹のアスファルトや砂利道で予測不能なアクションをするボールを追いかけている内に技術が身につく。
アウダイールやロナウジーニョやカフーが言ってた。
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:50:31 ID:VcRdg+5R0
>>111 ブラジルやアルゼンチンは多いでしょ。
アメリカの指導者がブラジルとかストリートだけで一流選手に育ってるわけじゃなく
科学的な知識に基づいた育成をしてるから一流の選手に育ってるとも言っていた。
>>82 状況によりけりだろ。
ニアが空いてればそのスペースに突っ込むし、
あまりスペースがないなら、相手のマークを外す為に、ファーに位置どる。
それこそ、DFはデカくて、ゴツいから、まともにやりあえば潰されるからな。
フェルナンド・トーレスなんて、マーク外す動きが上手いよなぁ。
クロスはDFが届かないように上げるようにすればいいだけ。
>>112 最近はブラジルもインフラが進んでるから、
そういうのが少なくなってきてるらしいよ。
子供の主流はハビーフットボールというのは数年前に聞いた話だ。
芝云々じゃなくて技術の問題のが大きいんじゃ
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 13:37:50 ID:g3YH+IZF0
南米は最近はストリートよりフットサルやってた選手が増えてるイメージ
ロビーニョとか
日本人FWがニアに突っ込むことが多いのは、
小柄な選手が多いからじゃないの。
そういう選手はスピードあるけど、
逆に高さには自信はないからな。
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 13:48:30 ID:+T8AHkL90
芝のグランドが増えたところでボールを蹴るのは日本人であることに
変わりはないんだからそんなに変わりはしないだろ
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 13:54:51 ID:KB9tPJZT0
これさークロスを上げる選手の
技量の問題のほうがでかいだろ
芝のグランドにして一番変わるのは守備の方だと思う。
スライディングやGK。
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:00:04 ID:q5iFJgUX0
ここまで読んできて、木崎の意見に同調する声はまったくないなw
確かに「ファーストチョイスがファー」とかいうのも根拠がないし
「イレギュラーしやすいからファーよりニアに蹴る」ってのも意味不明だ。
今までのレスを見る限り、芝の利点があるとすれば
・GKの育成効果の向上
・ボールの蹴りやすさ→キック技術の向上
の2点って事で良いのかな。
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:03:26 ID:pt035oo40
やっぱり前の会長はなんだかんだで偉大だったよ
今度のヤツは冬にサッカーやれとか
バックパス禁止とか狭量なことしか言わない
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:08:36 ID:CauZmhLf0
GKは絶対関係あるな
やってみようと思う人数が多くないと質は上がらない
特に背が高いやつは横っ飛びするの怖いだろうし
いままで日本人のFWがチビだからニアに合わせてると思ってた
128 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:01:29 ID:3h+Gu0t5O
>>34 パス主体の割にトラップが下手だからな
的を得てると思う
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:14:35 ID:Dx04cazrO
金かけるなら指導者とフットサル環境に使うべきなんだけどね
中学の部活に持ち回りでいいから外人指導者入れてみなよ。レベルが激変するよ
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:20:03 ID:mZ0FNphbO
熊谷五郎も芝のグラウンドで覚醒したからな。
芝を使った技術は早いウチに身につけるべき!
totoの売り上げがあれだけ増えたのに助成金が野球に使われているから大変ですね。
土のグランドでずっとやってたら芝生でやると急に上手くなった気がする
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:29:20 ID:H494Y7uR0
この人が書いてるような単純な話ではないかもしれないけど
やっぱり、多少は影響あると思う。
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:37:17 ID:R9TqcTOiO
単純にファーに走り込むFWにあわせたボールを蹴れないだけだろ
蹴りそこないの低い弾道のがニアにいくか
選手を完全に通り越すふかしたようなボールがいくか
どっちかじゃん
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:43:38 ID:3CdU7ZD80
>>34 >>128 >パスなんてシュートと同じ感覚でいいんだよ。
>パス失敗の責任をもっと受け手にとらせろ。
wwwwwwww
いくら顔も経歴も見えないとは言えマシな知ったか出まかせしろよ
ボール蹴った事もないブタ
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:50:01 ID:/vRPQA9gO
関係ないと思う
と言うかニアのクロスが多いか統計で検証しろよ
137 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:50:59 ID:k6ZuIokKO
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:56:10 ID:LZqb6dvKO
サッカーなんてもてたくてやってるようなのがいるからレベルが上がらない
芝の最大のメリットはGK
世界と比べてFWやDFよりGKのレベルが一番劣る
そういえば鹿のアゴは
環境がいいからユース行ったんだっけ
専用のコーチもいるし芝生だしユースの方がいいGK育てそうだけどなぁ
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:01:39 ID:yc9jG08E0
俺はゴンや巻、最近だと岡崎ぐらいしかニアに飛び込める奴がいないのと
そこにピンポイントで出せないのが日本の問題だと思ってたんだけどそうじゃないのか
日本人がファーで勝負しても強いヘッドなんて無理そうなんだけど
142 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:03:04 ID:5AwPBkByO
土でもファーに上げられる技術を磨こう、という結論になぜならないのか
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:09:45 ID:0haseHY8O
つかニアだと飛び込むタイミングが良けりゃ
日本のFWでも勝負になるけど、ファーだと
高さ勝負になるから、サイズがデカくフィジカルの強い
相手には通用しないだろ。
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:15:40 ID:640pOvOY0
>>1 南米のサッカーが強いのはどういう理由?
やっぱり芝生?
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:18:57 ID:4+pcEWJl0
ブラジルはほぼ全員、体育館でのフットサル出身。
体育館のフットサルを普及させたほうが、いいようにも思う。
146 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:20:42 ID:pAqRA54N0
芝業者乙
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:21:53 ID:OHGTcJLNO
オランダやブラジルでいい選手がうまれやすいのは
ストリートサッカーが充実してるから。
日本にはそんなスペースないから、もっとフットサルを充実すべき。
金崎みたいな選手がいっぱいうまれるはずさ
ニア勝負で天井打ちがストライカーらしいと思うんだが…
普通、ファー待ちはこぼれ球狙いではないのか
149 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:36:57 ID:AKyTshXp0
>>141 いや、俺も全く同感
日本はまだまだニアで狙おうとするFWが少ないと思う
ニアに引っ張る事によってファーもより効く
背の小さい日本がニアで勝負するのは当然だと思うんだが・・・
あと芝はたいして関係ないと思うな
向こうは芝といってもボコボコってのも多いし
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:42:23 ID:sH0s6MGj0
>>1 外からぐちゃぐちゃ言ってねーで
自分が監督してみろよ。
勝てるすばらしい理論があるんならそれを
実践すればいいだけのこと。
監督しないならごちゃごちゃいうな
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:42:43 ID:x85b3hU6O
今は 山形に暖房を だもんなw
芝に金使った方がよっぽどいいのに……
152 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:57:13 ID:7CBsLZcg0
totoとサッカー協会がやろうとしてるじゃん
行政と協力して校庭に芝生ふやそうぜ
転ぶ恐怖がなくなって思いっきり遊べるらしいじゃん
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:00:04 ID:J4gWWLxOO
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:03:32 ID:7XcpmSCjO
芝生の上でサッカーやってみたいなあ
>>45 だよな
笑ったわ
実査東京住んでるとわかるけどキチガイ多いからねぇ
砂ぼこりとかの問題で東京は文句が出るんだろうな
貧困団地とかそういうキチガイの住処だから住み辛らそうw
156 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:15:43 ID:zeep9qyz0
と大阪住まいの在日が申しております
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:19:39 ID:sUCV26YjO
関係ないけど、切実な問題!聞くの恥ずかしいけど、親切な誰かよろしく!
今度のバーレーン戦だけど、ネットで見れる方法とかないかな?
(サウジスポーツとか)
テレ朝見れないエリア(島根です)だから、毎回、凄い困ってます。BSがあれば見れるんだけど、
そこまで設備投資も、出来ないし、Jのためのスカパー代とネット代、携帯代と通信費が重んで、
回らない状況。ちなみに今は、中継中は出雲市や、松江市のネットカフェに行ってるんだけど。
一応、他スレにも行ってみますが、何かありませんか?
受信出来る電波があるのなら、サウジスポーツでも、
東南アジアスポーツでも、シベリアスポーツでも何でもいい。
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:19:45 ID:uV8ysBxQ0
>>37 スゲー同意
固定観念すぎるよな、その時状況次第でニアもファーもどちらでも有り得る訳で
あと砂利どうこうも関係無いね。この記者アホすぐる。
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:20:46 ID:QRgVDJDGO
前に報道ステーションで紹介されていたから、見た人はいると多いと思うけど
鳥取方式(だっけ)だと、格安の予算で校庭を芝生化出来るそうだ
そして、芝生化された小学校の児童の50メートル走の平均タイムは
全国平均タイムより1秒も速いとのこと
芝生だと、児童が転ぶことを恐れないために、自然とストライドが広くなり
結果、脚が速くなるということだった
実際に、走ってる映像を見比べたが、明らかにストライドが違っていた
芝の方が大胆な行動ができるから芝にしてもらいたいな
>>139 GKがしっかりしていれば全体の守備のミスが少ないし、攻撃にもつながるからなぁ。
>>135 馬鹿じゃねーの?
どう考えてもパス主体のサッカーしてんのに
トラップ技術は下手すぎだろうが
世界で勝ちに行くなら、当たり前に必要なスキルだから
身体能力以前の問題だろ
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:11:12 ID:jY7YFJVE0
土の上でセックスは嫌だが、芝の上なら
164 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:16:05 ID:AJzsDLzhO
そういえば日本代表の選手が日本人もテクニックだけは世界に負けないけど
ヨーロッパの一流の選手は酷いコンディションのピッチでもトラップやパスを正確に行える技術があって
日本人にはまだそれがないとか言ってたな
芝生でサッカーやるよりまず土のグラウンドで正確にボールを扱えるようになるべきじゃないの
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:17:17 ID:rOvND2dIO
ジーコ曰くビーチサッカーが一番巧くなるらしいよ
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:19:03 ID:jY7YFJVE0
>>164 大丈夫だ
校庭を芝生化したって綺麗に整備されてるわけなくどうせボコボコだから
転ぶのを怖がらずに練習できる方が意味多いと思う
167 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:20:43 ID:T035KFyJO
犬飼は人工芝にしろとかなんとか
ここまで芝の重要性を説くんだったら
人工芝でもいいからと秋春制を推し進める犬飼批判まで行っちゃえば
面白かったのにw
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:22:48 ID:x96w1sy6O
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:26:47 ID:AJzsDLzhO
ていうか砂浜ランニングは負荷が凄い
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:24:54 ID:W+YSpYFH0
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:39:17 ID:l/EFCnCE0
単純にどこに蹴るという問題じゃないだろ
最終的にニアで勝負するにしたって
バックカットからニアに入っていけば得点機は大きいんだから
芝生だと敷居が高い。ヒメイワダレソウ(リッピア)とかスーパーイワダレソウ(クラピア)とかグラウンドカバー系の植物でいいんじゃね?
踏圧に強いし被覆力強そうだし。冬は枯れて茶色くなるけど。
最悪クローバー、シロツメクサ、タンポポ、オオバコ、スズメノカタビラの混生でもいいと思う。
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:34:33 ID:QlMrzp4K0
これ書いた奴にこの前の岡崎のゴール見せてやりたいな
175 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 01:38:57 ID:moxxELjd0
>今度のヤツは冬にサッカーやれとか
>バックパス禁止とか狭量なことしか言わない
冬にもやるのは普通だろw
真夏にやるほうがアブノーマルwww
俺は別に日本で秋春に絶対しろといってるのではないぞ。
シーズン制と「夏とか冬とか」は別問題
>>11 遅レスだけど、ブラジルとか南米というと貧しくてストリートサッカーが主流というイメージがあるんだろうが
それはイメージであって実際はちょっと違うよ。まあ、確かに貧民街出身のプレイヤーもいるけど、そういう
選手でも10代の半ばごろには設備がしっかりとしたクラブに入っていたりしてする。アドリアーノとか。
貧しさとかが成長のばねにしている選手は南米にはいるけど、それだけじゃない。ちゃんと育てる設備や
環境がある。日本だとそれが変に歪んで伝えられている感じがする。
芝生の話って忘れた頃に出るけど海外じゃどのよう
に設置して維持してるのかも取材して纏めて欲しいな
子供から気軽に利用できるレベルでスタジアムがあるのかな
178 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 10:48:42 ID:P8MihAfj0
ニアゴールの美学
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:12:28 ID:Wh+zbp6BO
百年構想
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:23:37 ID:46daSY8+O
芝生のグラウンドなんてサッカーが楽しくなるね
181 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:45:28 ID:gh+U64px0
47都道府県に1個ずつサッカー場作ってくれ
土の場合始める前に石とか危ないもの拾ったりするから無駄な時間が増えちゃうんだよな。体力も使うし。
芝生は分からんが
>>164 それはテクニックというよりは対応力。
要は頭が良いか悪いかの問題だ。
頭悪けりゃ結局何処でやろうが慣れた環境以外では順応できない。
それなら綺麗なグラウンドでやった方が正しい技術が身に付く。
はっきり言って土のグラウンドで練習するなんて百害有って一利無し、根性論なんて無くなって欲しいものだ。
184 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 08:20:23 ID:W3qMgC3L0
芝いいよ
>>173 原っぱでサッカーか。気持ちよさそうだな
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 19:20:51 ID:iOsZa/0Y0
つか、ファーサイドにもバウンドするボール蹴るのが前提の話だよなこれ?
おかしくないか?バウンドしなけりゃ、イレギュラー関係ないじゃん
レベルが低いのを認めたがらないからサッカーは愛想付かされ始めてるんだよ
未だにドーハの悲劇とか言う馬鹿のさばらせてるなよ
【弱いから負けた】
あの頃からずっと負け惜しみばっかりなんだよ
プロ化直後の頃よりかははるかにマシなのは知ってるけどな
さすがに聞き飽きた
>>162 パス自体は上手いかもしれないけど
日本はトップクラスと比べて間違いなく平均1タッチは遅れてるな
たった1タッチの差でスピードや展開の幅が愕然と出るし
逆にそのトラップミスから点を取られる可能性も大きいのもサッカーだしな
日本は単に消極的なだけかもね
良く言えば堅実かも知れないけどね
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 04:57:34 ID:QR630XGFO
>>186 ファーに蹴るにはボールの下側をインパクトするから
土のグランドだとキックが安定しにくい。
バウンドとか何意味不明なこと言ってんの
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 05:28:18 ID:8CU9tdDd0
日本のGKの質が悪いのは土のグラウンドのせいだって論評が前にあったな
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 10:40:20 ID:qpCLocjo0
芝でも草でもいいからさ、小学生は裸足でサッカーやらせたらいいんじゃね?
>>10 韓国は何十年もアジアカップ優勝してませんがwwwwwwwwwwwwww