【野球/WBC】WBC決勝 平均視聴率は36.4%★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:30:21 ID:hVGhsFke0
>>944
数字と時間帯はVRのサイトとかに載ってんじゃね?
953名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:31:20 ID:SiWgDSPwO
球蹴り便所大会予選の視聴率が半減している現実を見なさい

954名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:31:26 ID:GVg+ZadMO
>>943

> 日本人なら野球、サッカーを問わず日本代表を応援するでしょう。

こういう馬鹿って何なの?
日本代表なら何でもいいなんてスポーツファンに対する侮辱だろ
955名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:32:31 ID:Q0jMk1W00
>954
頑張れ基地外
956名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:32:40 ID:WK8hUCVO0
>>951
ただ、時差を超えてまで応援してくれるかどうかは微妙じゃないか?
この前の早朝の日本×ブラジルみたいな試合がまたあった時に
957名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:33:13 ID:SkQGu92h0
>>954
まったくだ

雑魚以下の玉蹴りなんて日本代表と思いたくないわwwwwwwwww
958名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:33:52 ID:OTh/rGolO
高過ぎる。日本の失業率は30パーくらいあるんじゃねーの?
959名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:34:12 ID:DQoMqlr30
>>954
北島でもQちゃんでもモーグルとかわけわからん競技の上村でも応援するのが普通だろw
960名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:35:33 ID:4cx/uSSc0
>>952
15:00からの試合の話か?それしか乗ってないぞ
961名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:35:54 ID:vBuCPJj80
サッカーもクラブ選手権とかおもしろいんだけど、下手なサッカーって見てられないんだよね 
962名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:36:39 ID:2eHE0Bf/0
南アはわからんけど2002あたりはもうオリンピックをたった一つの競技で
開催してるような感じだったからな日本中が。まあもうあんなムードになることは日本サッカーでは
ないだろうがあの盛り上がりにはWBCはさすがに及ばんわ。ただ視聴率うんぬんより人気、選手の待遇もろもろでは
日本国内じゃ野球>サッカーが少なくとも俺らが死ぬまでは続くんじゃないかな。
963名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:36:54 ID:hVGhsFke0
>>959
だな。
そして北島の金メダルにケチ付けるような人間を
五輪の監督に据えるような馬鹿競技は
応援されないのも普通だな
964名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:38:20 ID:Q0jMk1W00
さんま「ワシはバルセロナ、ACミランのファンや!おまえ何処のファン」

ドイツ人「地元のチームのファンです。来期は2部に上がれそうです。」

さんま「あかん!あかん!そんな3流応援しとったらあかんで!ワシみたいな通はそんな見やんで」

ドイツ人「・・・」
965名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:38:37 ID:GVg+ZadMO
>>959
それなら黙って拍手でもしてろよ
お前らにスポーツ語る資格ないんだよ
966名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:39:38 ID:iGOXWgZi0
サッカーって60もとってたのか?!
俺は見なかったが、その日は講義が早く終わった記憶がある。
確か雨の日だったから、在宅率も多かったのだろう。
俺は見なかったけどね。
967名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:52:13 ID:JrsRuGDv0
もうなんかどのスレ見てもベクトルの違う馬鹿同士がアホないい争いしてるなw
968名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:52:28 ID:MOE+iNny0
日曜ゴールデンなら80%は行ってただろうな
969名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:52:39 ID:VN/AE2jW0
まあ、W杯と比較されるだけでも凄いことだろ。
970名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:54:05 ID:bLVVLIwkO
侍ジャパン最高にかっこよかった!
凄い選手の集まりだったな。
夢をありがとう!

本当にありがとう!
971名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:03:11 ID:zZMHVrCgO
>>932
10は06を超えないよ、俺は今回の予選も暇なら見る程度wもう出場決まっちゃったよなもんだからな

実感としては今回のWBCは決勝のみなら内容を含め06W杯を超えてたかもしれんが
全体として見ればやはり06W杯>WBC
98フランスW杯>今回WBC決勝
972名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:04:17 ID:SkQGu92h0
>>963
まあ、ファンが馬鹿ですぐ野球を貶す馬鹿競技なんて見向きもされてないけどなwwwwwwwwwwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:07:21 ID:VEPvbR7V0
>>971
>98フランスW杯>今回WBC決勝

そもそも、昔と今じゃ中継の観方が違う。
今ではワンセグで観る人も多いし。
974名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:07:38 ID:C2+FGXU80
将軍様のビデオメッセージキターッ!
http://jp.youtube.com/watch?v=DrYM5hUpWrk
975名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:10:31 ID:LzLrbCt60
ドイツで惨敗してからサッカーバブルが弾けたと聞きましたが
976名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:10:45 ID:oW4BAWbdO
結局はサッカーの勝ちか
977名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:11:07 ID:10ZypN380
あんまり高くないね。

視聴率の調査対象のほとんどは、平日とか関係ない人たちだっていうし、

40パーは行くかと思った。
978名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:12:04 ID:lDhcK+ym0
栃木 0−2 福岡  [国立 2020人]

いくらリーグ戦とはいえこれは・・・
979名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:13:07 ID:lDhcK+ym0
すまん誤爆
980名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:13:07 ID:0dJuqRsDO
あの時間帯に何時間もテレビを見れる奴は、老人、ニート、専業主婦ぐらいだろ。
981名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:14:09 ID:16QMjCft0
【韓国】韓国代表監督ズラ着用を告白「日本に負けたら言おうと思っていた」【WBC】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1237906995/
982名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:15:51 ID:Sny9WlQKO
最後のイチローの打席はどれくらいいったのかな?
983名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:16:04 ID:8wkcYGP70
もし、WBC第三回日本で開催
決勝戦
日本 VS USAなら18時から22時放送で
瞬間70%いくかもな
984名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:18:41 ID:LzLrbCt60
サッカーは視聴率取れても終了後の経済効果が見込めない
985名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:21:18 ID:10ZypN380
サッカーは弱いからね。

ただ、2002年の地元開催のサッカーW杯で、予選リーグなのに
視聴率65パーセント以上とか、凄いなあとは思う。
986名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:22:01 ID:hUN4M2r1O
野球はルールを知らない奴が見てもちんぷんかんぷんだろ
987名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:24:16 ID:QQM07UTEO
>>978

ヤバイぞJ
988名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:25:07 ID:XQQrGm40O
国際試合は麻薬であり劇薬。

これだけスリリングで痺れる試合の後に、
だらけた半年間の3位決定戦なんてとても観られない。






989名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:25:22 ID:dv2B6+5e0
サッカーも結局たまごっちとかと同様、あっという間にブーム去って行ったな
990名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:25:41 ID:HEYbjRUTO
>>986
一家に一人はやけに詳しいひとがいてやたらと説明してくれるイメージ<野球
うちは弟w
991名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:28:12 ID:10ZypN380
サッカーはブームが去ったというより、スターが去ったということでしょ。

スター不在なのが今のサッカー界。10代のスーパースターとかが出てくれば
また盛り上がるのだろうけど…
992名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:35:13 ID:kX315PWl0
5時間の平均が36%なんてTBSは笑いが止まらんだろうな。
視聴率は会社なんかのテレビでは計ってないから実際はその倍はあるんだろう。
993上杉:2009/03/25(水) 21:35:27 ID:WLybKocA0
サッカーは初出場・地元開催・初勝利が期待できたからな98と02は

もし昨日の決勝が地元じゃなくても土曜夜や日曜の夜だったら平均で50は
超えていただろうね
昨日もワンセグの視聴率を加算したらすごかったんじゃないのかな
994名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:40:04 ID:kX315PWl0
来週末の王様のブランチでの視聴率ランキングが楽しみだな。
今週末もそれなりに凄い数字並びそうだけど。
「カッキーン、イチローが日本全土を揺らした瞬間、45.6%」とか紹介するんだろう、すごいよすごすぎる。
995名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:41:10 ID:8ruk80zc0
>>991
そうかそうか、森本に期待だな。
野球は岩隈がMVPじゃないのが不可解だよな
996名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:42:57 ID:OCeq/lw10
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20090325/V255bHc1ZzFP.html


こいつ丸一日野球叩きだけに費やしてたのか。
ある意味すごいな。
997名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:45:26 ID:LzLrbCt60
サッカー日本代表も早く凱旋帰国が出来るといいね
998名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:07:33 ID:JD/rF1OP0
私も野球には全く興味も無いけど、いま
各テレビ局が連日報道している「侍ジャパン」の優勝。

マスコミが日本の優勝を渋々報道している気がしてしまうね。


テレ朝は昨夜のあのフルタチの発言から、
早速今日の夕方のニュースではダーティサムライとか言って叩いてたわよw

やっぱり本当は韓国に優勝してもらいたかったってのが
マスコミ各社の方々の本音だったんじゃないの?w

だから、どのお祭り番組見ても白々しく感じてしまうわ。
私ってひねくれすぎ?w2ちゃん脳かしら?w
999名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:09:27 ID:LL4atQAd0
>>1
やっと占有率を発表したか
遅いんだよ
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:13:37 ID:OCeq/lw10
1000ならサカ豚敗北
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |