【プロレス】武藤WBC決勝に感激「プロレス的展開」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1廃墟豚φ ★
全日本の武藤敬司(46)が24日、都内で行われた「サムライTV」の番組収録で
サムライジャパンを祝福した。この日、WBC決勝をテレビ観戦。

「まさにプロレス的な展開」と感激した。原監督とは以前から親交があり、
95年10月8日に原監督が東京ドームで引退試合、翌日同ドームで
新日本とUWFインターの対抗戦が行われ、武藤−高田戦を原監督が観戦した。

全日本社長の武藤は「仕切る立場として采配は見習いたい」と感服していた。

ソース:
http://www.nikkansports.com/battle/news/p-bt-tp0-20090325-475076.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:19 ID:7rTiJU660
(*._.)シコシコ♪ アッ(*゜▽゜).。*・゜*・゜ ドピュッ
3名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:29 ID:tMJzNnCC0
ネタバレ注意









武藤はムタ
4名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:23:35 ID:f1ImFNA/0
ダルの失点もシナリオか!
5名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:24:56 ID:PVsVgKVg0
プロレスにシナリオがあると思ってる奴は素人
6名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:24:57 ID:stV9BlK70
村田はレスラーだと誰になるんだ
7名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:24 ID:83Hk2VIU0
八百長ってことか
8名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:26 ID:lHK4S/K80
>>3
www   ・・・ねーよwwwww
9名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:41 ID:HnkuzmuN0
八百じゃねーだろwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:25:46 ID:j13l0qIKO
八百長WWWW
11名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:11 ID:u6eVZ5qQ0
讃辞になってないなあ。
12名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:30 ID:bonTTbFcP
藤川「俺はダルの噛ませ犬じゃない!」
13名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:26:52 ID:lsxhvXXv0
>>6
健介
14名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:27:26 ID:zqlhrSS0O
原監督はプロレス大好きだからな
武藤と親交があってもおかしくない
15名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:27:43 ID:2iJSH+LEO
「オマエ亀井だろ!」
16名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:11 ID:7aYoMbPVO
>>6 健介
17名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:18 ID:PVsVgKVg0
永田さん「イキかけました」
18名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:29 ID:9tYb1xcJ0
>>6
ダイナマイト四国
19名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:37 ID:ygY4k/AgO
>>6
健介
20名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:28:46 ID:F9b/eg8TP
ジャイアンツ愛とプロレスLOVEか
21名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:29:30 ID:mIf94ourO
天龍
健介
大会テーマ曲は大日本プロレス山川の入場曲

プヲタにはたまらんかった
22名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:30:12 ID:U80OwEv+O
そういえば原いたなあ
懐かし過ぎて脱糞した
23名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:30:48 ID:WbPNKEbHO
武藤さんあのスイシーダ野郎にフェイスクラッシャーして下さいよ
24名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:31:04 ID:fRoqzKH5O
村田復帰後プロレス界入りフラグ
25名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:32:45 ID:8Ch22GRNO
これだけは言っとく!
以下略
26名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:33:23 ID:tCjuwypK0
筋書きがあったかのようなということか

軽く、ネタばれじゃんwww
27名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:34:36 ID:JaHbxDuj0
プロレスを八百長とか言ってる人ってゆとりなの?w
28名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:35:21 ID:XUsTJI1f0
>>6
四国


は多村かw
29名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:35:34 ID:lFLJpzE/0
盛り上げるためにダルはわざと同点にしてあげた。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:35:53 ID:2gSnSEUD0
俺も思ったよw 杉内までが野球。ダル以降はプロレスなんだよなw
31名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:36:50 ID:TJQPvdeh0
阿修羅原監督
32名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:09 ID:SUPRCFWN0
まぁ確かに漫画のような展開だったとは思うw
33名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:37:26 ID:/X5/D0aIO
韓国がよく負けブック呑んだよな
34名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:38:01 ID:q3qVgG8BO
完全にプロレスでしたありがとうございました
35名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:38:02 ID:e5nEAZcg0
 
プロレス的な展開  =  八百長・やらせ  ?


そんなわけない  ない
36名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:39:24 ID:tI28Gs2cO
野球も覆面選手とかフェンスに電流流すとかしろや
37名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:39:26 ID:PVsVgKVg0
IWGP=WBC
38名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:39:40 ID:nGGn88yk0
韓国チームに天龍がいたっけ
39名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:40:45 ID:X3gFQ8oP0
因縁の相手と何度も何度も戦うのは
確かにプロレス的だよな
40名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:42:20 ID:ZZrOdemu0
まさしく風車の理論w
41名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:48:40 ID:0h8XzkcV0
プロレスは感動展開を意図的に作り出して、客を沸かせる競技。
スポーツは感動展開が偶然から生まれ、客を沸かせる競技。
当然スポーツは駄目試合も多いが、
昨日のWBCのようにたまに起きる神展開はプロレスを凌ぐ。
それは意図的に生まれたドラマでない事を、見る側が分かっているから。
42名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:49:12 ID:jmL/52i00
闘いのワンダーランド
43名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:49:47 ID:1LJ+jR8+0
八百長スポーツのくせに
コメントとかするな
44名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:50:16 ID:9ifQ0qh0O
全盛期の天龍がいたしな
45名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:52:41 ID:7aYoMbPVO
>>38 代打天龍スレあったなw
46名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:54:09 ID:mIf94ourO
内川=猪木
チャップマン=ラジャライオン
47名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:00:30 ID:A5WDizn30
>>1
武藤vs高田のとき原は「僕は新日派だから武藤にがんばってもらいたい」って
熱くコメントしてたからなぁ。
48名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:04:29 ID:Ww1XwsU60
プロレスといっしょにすんな!
49名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:06:33 ID:I82IjxTW0
イチロー=三沢さん
50名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:09:14 ID:4fpYTDOn0
長嶋茂雄の最初のキャッチボールの相手はジャイアント馬場
51名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:10:57 ID:q3qVgG8BO
松坂=ビガロ
52名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:12:06 ID:9aJ2oA1P0
城島とノムさんのやり取りこそプロレス
53名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:13:13 ID:LmOqTrUKO
プロレスって・・・
勝負事じゃないだろ!
競技と演劇を一緒にしちゃ駄目だろ、禿げ!
お前みたいな中年オヤジがトップにいるから笑われるんだよ!
54名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:13:15 ID:q+ZcH2oaO
>>50

たぶんワンさんだと思う…。
55名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:13:35 ID:Ww1XwsU60
ブストス=コキーナ
56名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:16:01 ID:lt4k3l1T0
プロレスや相撲と一緒にするなよ!
57名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:17:01 ID:QoLCT37vO
原さんはエロ社長とも交流あるしな
58名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:17:08 ID:3eKeB7pHO
馬場さんがご存命ならコメントあったろうに・・・
59名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:17:27 ID:KwneA514O
ダルビッシュにはプロレスラーの素質がある
60名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:20:26 ID:mnsEo3f4O
不振のイチローが最後に逆転する展開こそ最高のプロレス
61名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:20:59 ID:wjXDIdqr0
>>54
昭和34年春に早稲田実業高校から巨人入りした王貞治が初めて春のキャンプの打席に立った日―
雲つく大男がバッティング投手をつとめてくれたが、まるで二階から落ちてくるような豪速球が、どうしても打てない!!
長島「どうだ王、まいったろう!?」
王「ま まいりましたッ 長島さん! あんなに高いところからボールがおちてくるなんて……
 初めての経験ですし球質も重い!」
長島「ハハハハ!! これがプロの世界だッ! 馬場先輩にゴアイサツしとけ王!」
王「よろしくおねがいします先輩!」
馬場「馬場正平だ、こちらこそ。王貞治か、きみ、なかなかいいスイングをしとるよ!」
62名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:21:50 ID:CGzswUYl0
確かに台本があるかのような展開であった
63名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:22:03 ID:RJIyrx6k0
ヘッドスライディングする韓国選手のヘルメットを割った中島の守備=ブサイクへの膝蹴り
64名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:22:07 ID:A5WDizn30
>>55
ブストス=ヨコヅナだろwww
コキーナって誰だよwww
65名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:22:47 ID:4fpYTDOn0
>>54
王さんの入団は長嶋氏よりあとであります
66名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:23:43 ID:0pA0kNWm0
>>61
プロレス・スーパースター列伝かよw
67名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:24:09 ID:9Icuy2IW0
どうみても王道プロレスだったな
68名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:24:42 ID:1Ardcdpy0
プロレスって毎回こんなのだから飽きられるんだろ
69金福子 ◆C6HWgPooh. :2009/03/25(水) 13:26:15 ID:B459bMVjO
韓国
=一時期のポーゴ並の大ヒール
70名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:26:29 ID:wZEHaQ82O
前回の方がプロレスっぽかった
71名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:30:19 ID:RJIyrx6k0
>>61
       rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉 「わたしもコンビを組ませてもらったことがあるが、
      /  /      `i〈   馬場さんはとにかくデカい!
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|   なにしろ並んで立つと、わたしの顔の横に馬場さんの
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L   ポコチンがあるのだから!
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ   よく「B I 砲合体」などと呼ばれたものだが、馬場さんの
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||     ポコチンと合体できるのはスペースシャトルくらいの
      ノ |   ゝー--イ  |そ     ものなんじゃないかな!」 
     ミ_ /ト、     ー   イ´
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、                  アントニオ猪木
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |
   \ \        /    /\
   _,,,,,,,--――⌒⌒――--,,,,,,_Φ
      r---――――――-ュ
      | ( t Y⌒| コニr'⌒i |
      ゝ、ー´.┴ゝ | () )┴ 丿
72名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 14:48:40 ID:vufdFDGO0
プロレス的展開って八百長ってことっすか
やめてくださいよ
73名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 14:49:58 ID:qwzmoZYB0
予想どおりの展開ワロタ
74名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 14:51:05 ID:mWpVlILF0
>>54
馬場はジャイアンツの元投手
最初のキャッチボールの相手が長嶋だったのは有名な話
75名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:01:54 ID:rnN5hYdgO
>プロレス的展開

はぁ?www
76名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:05:59 ID:Ju9NMK3sO
そういや原のジャイアンツ愛って、武藤のプロレスラブからパクったんだよなw
まあ二人仲良いからいいんだが。
77名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:06:17 ID:4L0JhJtmO
武藤さんバラしちゃ駄目ですよ。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:07:40 ID:V9f+q5kWO
お前平田だろ!?
79名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:07:40 ID:QTj63e9l0
まあヒールは確かにいたけどな
80名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:10:22 ID:yLf0DfCyO
中島が二塁上でヒゲチョンに放った最高の「シャイニングウィザード」を武藤はちゃんと見ていたんだな。
ヘルメットを壊すぐらいだもんな
81名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:10:38 ID:EsnJf5Ho0
誰の書いたブックだよw
82名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:11:01 ID:qwzmoZYB0
ってことは永久機関がまもなく完成すると?
83名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:11:04 ID:pO5Uklui0
スポーツもドラマとかストーリーがあったほうが面白いわな
84名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:11:48 ID:Ca/VuWfWO
誰にも言うなよ!絶対に言うなよ!!ムタの正体は安田忠夫
85名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:12:54 ID:yLf0DfCyO
>>77
もういいんだよ。みんな知ってるから。

でもそういうことをサラっと言っちゃう武藤さんは素敵だな
86名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:12:57 ID:2NgNPSRLO
そーいや、原ってプロレス結構見にきてたな
87名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:14:13 ID:RMxcZ6Q20
そういや横浜三浦は昔武藤のいるNWOジャパンに入ってたな
88名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:15:20 ID:Nsz8cjKBO
>>6
佐々木健介
89名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:17:53 ID:I/9KOO090
原はプロレス好きだよな。あとシェフチェンコにも詳しい
90名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:20:40 ID:TZc579eWO
まぁイチローのプロレス劇場だったわな

韓国はリアルヒールだな
91名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:21:49 ID:Nsz8cjKBO
昔、全日本だかノアだかの試合で原が観戦に来てることをラッシャー木村に告げられて
直後観客から辰徳コールが起きてたの思い出した
92名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:22:19 ID:dohl/JTF0
韓国に天龍に似てる人がいたw
93名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:23:17 ID:Lc0d8pr60
>「プロレス的展開」
ヤオだと言いたいんですね。わかります。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:25:08 ID:J0xAGcqc0
ドラマみてぇとか漫画みてぇとか言う癖に
どうしてプロレスみてぇって発言だけは素直に扱えないんだ?
95名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:26:48 ID:nDJKLz040
【原】WBCはヤオ【JAPAN】
http://schiphol.2ch.net/test/read.html/wres/1235724351/
96名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:27:17 ID:U8Br0gVkO
野球選手のプロレス好きはかなりいるな
97名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:28:07 ID:tI28Gs2cO
イチローがマイク持って韓国 挑発したら おもろい
98名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:30:42 ID:IaPHbsK/0
>>47
全日かノアか見に行ってた記憶しかない
99日本3大何言ってるかわかんないマイク:2009/03/25(水) 15:30:58 ID:75L7Cn9f0
>>92
天龍源一郎
長州力
藤波辰爾
佐藤耕平
100名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:33:18 ID:glFLlqDg0


は・・・八百長
101名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:34:23 ID:eOBaPuSP0
>>52
あれこそアングルの教科書
102名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:36:06 ID:wKEs5+R7O
もしかしてムタの正体って武藤なんじゃ…
103名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:37:27 ID:22kLE+7g0
>>102
またまたご冗談をw
104名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:38:07 ID:nDJKLz040
>>87
ベイ三浦で、この試合を思い出した。
ttp://blog.livedoor.jp/baysam00/archives/28028305.html

この試合、鈴木尚典も爆勝宣言をかけて打席に立っていたんだよな
(内野安打で、追加点が入った。)
105名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:38:29 ID:auqvd3+IO
>>102
こういう奴って、カシン=石澤とか、サムライ=松田とか思ってんだろ
おめでたい思考回路だな
106名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 16:13:00 ID:grPPZPih0
>>1
確かに、レフェリーが失神してる間に追加点が入ったりしたら大モメだったろうな・・・


107名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 16:28:38 ID:FeLlk47G0
カストロまで参加してたからなw
キューバは日本以外に負けてたら
恐ろしい展開になってただろうな
108名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 16:28:38 ID:mIf94ourO
亀井=木戸修
109名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 16:30:38 ID:urhc+uE1O
>>102
そんなわけないだろ…JK
110名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 16:31:39 ID:f6HKrYKkO
アメリカ「しょっぱい試合ですいません(泣)」
111名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 16:42:40 ID:I82IjxTW0
亀井=荒谷
112名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 16:55:49 ID:PVsVgKVg0
>>105
最近までカシン=ケンコバだと思ってた
113名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 16:58:49 ID:aOfSWjVLO
wikiによるとムタの正体は紛れもなく武藤らしいよ!
114名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:03:18 ID:PVsVgKVg0
>>102
どう見ても顔色が違うだろw
115名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:07:04 ID:mfJb7gZ9O
>>102
ジャイアント・マシーンがアンドレだと思ってんのかよ
116名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:09:12 ID:0pA0kNWm0
>>102
グレートゼブラが馬塲だと思ってんだろ。
117名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:10:07 ID:YmdZp3FR0
イカサマショーと一緒にすんな!!!
118名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:10:37 ID:AzuKfVvr0
>>3
絶対にそんなことはないぞ!
119名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:10:43 ID:TZc579eWO
>>113
いるんだよなあ…
こういうWikiを鵜呑みにするやつ
120名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:10:57 ID:PxApMO2hO
>>102
マジレスするけどムタの正体は上田馬之助

これ豆
121名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:11:27 ID:oFowMC1zO
>>111
まさお=荒谷じゃね?
122名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:12:07 ID:Wnylw5g1O
野球はプロレスじゃない!
ハッスルだ!
123名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:14:11 ID:Nf+M0QxfO
もう46歳か〜
124名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:27:48 ID:zCBs2Y5A0
ムタの正体って、石川敬士じゃないの?
125名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:32:16 ID:TGsl0psk0
やっぱ八百長だったのか・・・
強心臓のダルが9回に連続四球から同点にされた時に変な違和感があったのはこのせいか・・・
126名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:34:13 ID:LjzYsffiO
イチローのコメントくらい粋なセリフをもっとレスラーも学べ
ぶっつぶしてやるぞオラ! みたいなのは秋田
127名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:34:48 ID:BziZfXvK0
チョン代表に天龍がいたからか
128名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:39:35 ID:oHwIGSn7O
フライングクロスチョップしたナカジ
トペスイシーダを膝で迎撃したナカジ

なるほど
129名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:10:45 ID:lHi2hXSX0
武藤さん、そろそろムタとやって下さいお願いします
130名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:19:19 ID:J0rh3Pg20
野球=プロレス=筋書きの無いドラマ

ってことだろ?
131名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:24:57 ID:X80CpIBZ0
ハゲ
132名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:27:02 ID:PVsVgKVg0
>>129
ニタとはやったぞ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:27:45 ID:oxeZ1oyEO
>>126
WWEのロックなら流暢に喋るんだけどな
日本人はベシャリが下手だからラッシャー木村が限界だよ
134名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:30:56 ID:ymFDJsmE0
そういや原ってプオタだったな
135名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:47:41 ID:BHFlx1PE0
>134
特にジャンボ鶴田のファンだった。
共に若大将=イマイチ煮え切らない&目上に気を遣って大変&毒が無かった所が似てる。

原なんて現役時代は、裏口入学だの、ぶりっ子だの
負け試合のホームラン王だの、三冠から最も遠い4番だの
王&長島に比べて・・・と散々言われてたからね。

自身のピーク時に、何故か阪神の確変とポンセが・・・な不幸な人。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:52:15 ID:2rQJmHtXO
>>133
今は大分マシになったと思うが
棚橋とか喋り上手いよ
137sage:2009/03/25(水) 18:59:14 ID:v12b10r90
キャッチャーはジョン・シナだしな
138名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:01:03 ID:zCBs2Y5A0
見えっこねえ!
139名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:03:14 ID:YqTdCdh/0
俺は「つくり」のある試合はできねえ・・・
140名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:04:52 ID:ezA2TZGFO
>>117
上手い
141名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:05:34 ID:qcYR4GJ10
まあプロレスとは言わないが、亀田のボクシングと変わらない大会だからなー
142名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:06:12 ID:dGtRkt/Z0
これは失言だろ
143名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:07:08 ID:wxZmHH+t0
おいしんしゃー、おし!
144名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:10:50 ID:pO5Uklui0
>>137
俺も城島見ると思い出すんだよね
骨格とか髪型・目とか
145名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:16:32 ID:0P0ac2lBO
WWEのロックは俳優だからなあ。
ジョンシナとかカツゼツ悪いだろ
146名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:18:11 ID:BHFlx1PE0
>144
(球が)見えっこねぇとかキャッチャーとしては大問題だろ・・・
147名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:18:37 ID:gmtLeuAUO
ありがたくない褒め言葉w
148名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:54:01 ID:44i+f1wH0
>>145
でもシナは何げに主演映画2本あるんだが
149名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:55:22 ID:44i+f1wH0
日本のスモールベースボール…黄金期の日本のプロレス
アメリカの野球…ホーガンとかUウォリアーとかロード・ウォリアーズとかランディ・サベージのころのマッチョマン中心のパワーファイト
150名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:57:16 ID:x3CExEhfO
まぁ、確かに金儲けのやらせではあった
圧倒的に日本や韓国、アメリカに有利だし
151名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:00:20 ID:fEW1onFLO
赤パンツ時代(ヒゲ有)の武藤の試合は全部神が降りてきていた
152名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:00:51 ID:mIf94ourO
男色ディーノ=TDN
153名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:18:35 ID:A5WDizn30
俺の中では、
原=藤波のたっつぁん
154名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:33:18 ID:BHFlx1PE0
>153
スポーツ報知で己の解雇を知るジャイアンツの監督か・・・むごすぎる。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:59:32 ID:mIf94ourO
原=ドラゴン
篠塚=木村健吾
長嶋=猪木
徳光=ターザン山本
156名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:00:52 ID:x1WYmqub0
何こら たこコラ
157名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:00:54 ID:E03hZPXAO
やらせwww
158名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:31:37 ID:gsV+WLWF0
それではご機嫌よう
さようなら
159名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:45:41 ID:7aYoMbPVO
韓国式天龍
160名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 21:59:38 ID:BSdNagWjO
原が監督復帰したときの「夢の続き」とかも武藤のパクリ
161名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:01:51 ID:to2epw9xO
↓武藤がシャイニングウィザードをやりながら一言
162名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:03:03 ID:dYAytnskO
>>6

後藤達俊
163名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:03:28 ID:vkIDJMv2O
>>152
ディーノはノンケ
164名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:04:31 ID:2bbrImeK0
かつて広島カープに西田という選手がいたが
川田利明にくりそつ
165名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:05:17 ID:cBgrP1yL0
>>33
北京とのバーターなんだろ。
ベルト移動せずで。
166名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:06:21 ID:tpHHIJPvO
>>40

まさしくまさしく風車の理論だね( ^o^)ノ
往年の金曜夜8時の興奮を味わったw
167名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:10:30 ID:ezA2TZGFO
ガチだけはノア
168名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:19:35 ID:D3/4W3ri0
東京ドームで原現役引退の翌日が武藤vs高田だったんだよな
原はロッカーに荷物取りに来たついでに観戦してたような
169名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:20:27 ID:LGq9tckW0
岩村=ディック東郷
170名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:30:42 ID:IvvT98MJO
神無月がここで一言↓
171名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:31:49 ID:bGIug4/SO
イタリア系というだけでイタリア代表にさせられるとか。
未知の強豪!と売り出した謎のキューバ人がとんだいっぱい食わせ物だったとか。
世界マッチなのに、何故かアジア人同士との対戦がやたら続くとか。
その合間にちょこちょこっと外人対戦をやってお茶濁しするとか。

どう見ても昭和新日です、本当にありがとうございました
172名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:33:44 ID:1bKDKw+E0
これ位盛り上がるプロレスはもう永遠に見れないんだろうな
173名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:37:25 ID:bGIug4/SO
>>172
野球に限らず。
他のスポーツがこぞってプロレス化してる以上、無理。
174名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:38:23 ID:gsV+WLWF0
>>172
新たな上位概念となる存在を作り出すことが出来ればまだいけるかもな
UFCか大相撲と5vs5綱引きマッチでもやれば盛り上がるだろうよ
175名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:53:46 ID:BHFlx1PE0
>172
嘗てプロレスだけが持ってた外連味、興行形態、様式美を
他のプロ競技が学んで持って行ってしまった。

野村が長島と揉めたのも(今では和解)、野村がプロ野球に
プロレス的な「場外で見せる&煽る」要素を入れたのを長島が本気と誤解したからだし、
将棋や囲碁ですら、大山以降、試合の見せ方はプロレス。

ロックというジャンルの始祖にチャック・ベリーが居るからと言って、
ロックの市場が拡大しても、チャック・ベリーのCDの売り上げには繋がらない。

でもチャック・ベリーが居なければ、今のロックが無かった様に、
プロレスが無ければ、今のプロ競技や報道はもっとアマチュア的な物だった(と思う。)

伝え方&見せ方のフォーマットをガラっと変えたのはプロレスの功績だよ。
60年代的な放送&完全抽選方式の試合だったら、ここまで盛り上がる事は無かった。
176名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:04:28 ID:SQDAolbAO
うぃ〜っし!
177名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:12:28 ID:mIf94ourO
剛竜馬=TDN
178名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:15:26 ID:wbhybw9EO
>>177
パイオニア戦士=ガチホモ
179名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:16:02 ID:xJqLeyXJ0
イチローの二塁打を武藤にたとえると
満身創痍フランケンシュタイナーの起死回生3カウントってトコか?
180名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:18:31 ID:3qYv79tAO
この人がグレートムタなんだよね?
181名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:19:34 ID:8q+4JIbxO
そうなの?
ベースボールもそうなの?
182名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:22:43 ID:T5IgLZEZO
小学生の時に初めて武藤のプロレスを見てプロレスファンになり今でもプロレス好きな俺がすっ飛んできました
183名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:34:46 ID:89ofWJTdO
>>40
ぶっちゃけいいヒールがいると盛り上がるよね

ピンチから必殺技で決めるあたりはまさに風車の理論
こんなんリアルでやられちゃかなわない
184名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 02:05:51 ID:B0ing0/z0
阿修羅原のラリアットは何故「ヒットマン」が付くんだか未だにわからん
185名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 02:14:57 ID:B+qP4j0M0
ノアだけはガチ(笑)だって?
186名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 03:22:18 ID:4foALthJ0
全盛期のイチローなら箒どころか鼻毛相手に試合成立させてた
187名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 06:58:26 ID:uzg08uLNO
渡辺久信=武藤敬司
188名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 06:59:19 ID:7XcpmSCj0
>>1
つまりブックであると(´・ω:;.:...
189名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 07:01:28 ID:/IudW0D70
>>188
そうじゃなくて、ファンタスティックな展開を指して言ってるんだろう。
そして、そういうイチローの素質を褒めてるワケだ。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 07:57:30 ID:TDgQi9lJO
プロレスがいまだに大人気なのは今やアメリカとメキシコだけ
191名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:14:13 ID:i9ZJwvbIO
イチロー 原監督 城島 ダル達が作ったブックだからな
192名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:14:32 ID:YS8OU8I4O
メキシコは人気すごいけどアメリカはもう駄目だろ
UFCが台頭して完全に落ち目
日本以上にインディーが多いし
193名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:23:06 ID:1DhLRRaj0
決勝までのイチローは亀井がマスクを被っていたらしい
194名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:23:36 ID:TDgQi9lJO
>>192
WWEを落ち目とか言ってんのは日本人だけだw
依然としてWWEが稼げるしCS見てると最近また客の熱気もすごいんだが
195名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:25:12 ID:1DhLRRaj0
>>184
天龍を襲ったから
196名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:25:58 ID:Z6bjn+2T0
あそこまでベタなシナリオは書けまいて
197名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:28:23 ID:z/axYKyC0
八百長って言いたいわけ?
198名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:30:17 ID:TDgQi9lJO
ヒットマンといえばブレット・ハート
199名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:41:23 ID:I2e3O7kTO
プロレスなんか八百長じゃねえか
200名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:42:55 ID:0J8mSWCN0
イチロー=ピノ
ムタ=愚零闘武多
201名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:43:14 ID:Z6bjn+2T0
八百長やショーでもあそこまで盛り上がるシナリオは書けないってことさ
202名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:43:36 ID:0J8mSWCN0
愚零闘武多=武藤
203名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:44:23 ID:UhJNex950
>>199
違うな、ショーだから八百長ではない
勝負じゃないんだ、演劇と同じだと思えばいい

真剣勝負を唄って、八百長三昧で落ちぶれたのは
亀なんとかっていう落ち目のボクサーだろw
204名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:51:27 ID:vcMhQd2MO
風車の理論だよ
205名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 08:54:07 ID:TDgQi9lJO
>>203
日本の試合重視のストロングスタイル、ハイスパートプロレスもね
206名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 09:17:15 ID:uzg08uLNO
バックネット裏特等席で観戦していた伊良部=会場最前列を陣取るヤクザ

選手紹介のカタコト日本語のウグイス嬢=プライドの選手入場の時の外人女
207名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 09:22:57 ID:p3uEjfHn0
稲妻レッグラリアットが好きだったなぁ
208名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 09:31:51 ID:T8sItowCO
最近はサド・マゾショーにしか見えなくなってきたよ(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 09:50:26 ID:uzg08uLNO
アメリカのジョンソン監督=ハーリーレイス

星野監督=長州現場監督
高野俊二=ダルビッシュ有
210名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 10:02:46 ID:lAlfMYql0
プロレスなんかと一緒にすんなよw
211名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 10:05:18 ID:TDgQi9lJO
プロレスに関しては今はアメリカが上だね
212名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 10:05:21 ID:rLp+hFEZO
またアメリカ・メキシコ厨がいるのか
213名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 10:06:23 ID:JrjKTEEXO
プロレスはないわ
214名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 10:49:11 ID:uzg08uLNO
エル・サムライジャパン
215名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 10:50:16 ID:nuH7RuDTO
膝でヘルメットを叩き割る演出希望
216名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:01:35 ID:/6cUki50O
プロレス3すくみ
217名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:05:18 ID:6TktvGk10
確かにイチローが決勝打を打った時の興奮は、
三沢が鶴田越えを果たした時の興奮に似ていたな。
218名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:13:09 ID:uzg08uLNO
ベネズエラ対韓国=G馬場、R木村対Sハンセン、天龍
219名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:13:11 ID:ORLRTGwRO
たしかにプロレスみたいにブック的な展開
220名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:14:07 ID:ND7V+nCOO
韓国はまだまだ力皇、森嶋レベル
221名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:14:50 ID:XqDSQ0T5O
>>214
すげえしゃがれ声で
222名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:17:26 ID:sgAZBQ4TO
大木金太郎の原爆ガウン=韓国ユニ
223名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:21:06 ID:7hzEqywo0
それにしてもWBCの世界での無視されっぷりはひどい。
 大会が終わって優勝チームが決まるまで全く報道されなかった。
 国民的スポーツであっても「世界の野球」でないことを痛感した。
224名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:22:41 ID:uzg08uLNO
何故か代表の阪神岩田=何故かベルトに挑戦する森嶋
225名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:23:52 ID:24aGR3C8O
韓国は百田レベル
226名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:01:54 ID:uzg08uLNO
全日本の三冠王者=ペナント三冠王
227名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:13:37 ID:uzg08uLNO
西武の若手=ヤングライオン
西武デパート=闘魂ショップ
228名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:15:27 ID:5drpGl8A0
>>6
ランジェリー武藤
229名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:45:33 ID:uzg08uLNO
西鉄ライオンズ=昭和新日
230名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:52:09 ID:gVyzCwW0O
真剣勝負と八百長比べるな
231名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:59:38 ID:5tJ16iwQO
キン肉マンの本にコメント寄せた時もスカスカの意見だったからな。
便乗すんなや
232名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:06:15 ID:tVrtZ9/uO
俺は、三沢のゴディ超えだな。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:54:40 ID:uzg08uLNO
日韓五番勝負=名勝負数え唄
234名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:56:54 ID:uzg08uLNO
マー君「次回は18番を付けたいです」

ニューリーダー対ナウリーダー勃発
235名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:13:54 ID:krwERXeU0
そのうち野球も深夜のみの放送になって、
最後は打ち切られるのかなぁ
236名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:23:40 ID:uzg08uLNO
セ・パ交流戦=団体全面戦争
237名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:33:18 ID:ZlXG+ZCcO
WBC米国代表=WWE来日公演

怪我で不参加多数
238名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:00:31 ID:uzg08uLNO
フレッシュオールスター=ヤングライオン杯
239名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:10:39 ID:vkgxPdK5O
>>230
こういう感性のやつは一生プロレスを理解する事ができないし、人間としても面白くない。
240名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:21:47 ID:my11BKke0
>>237
去年の日本公演のメンツかなりよかったんだけど
241名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:04:42 ID:uzg08uLNO
入来兄弟=G高野、高野俊二

ロッテのリー兄弟=スタイナーブラザーズ
242名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:08:50 ID:B2/Zcw3bO
イ・デホ=天龍
243名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:20:44 ID:iz5+SQPA0
野球の面白さは「ピンチの後にチャンスあり」とか「三振前のバカ当たり」とか、人の運気の波みたいなものが
なんとなく見えてくる所だよな。
なんか調子こいてると感じさせた選手が直後にヘマしたり。
244名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:01:31 ID:uzg08uLNO
東京ラウンド日韓戦の観客ウェーブ=新日本東京ドーム大会満員だった時代の観客ウェーブ
245名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 05:55:18 ID:jODp0zInO
勝敗はもちろんだが観戦する際、なによりも重要なのは対戦者同士の一挙手一投足
プロならではのパフォーマンス
野球もプロレスも楽しむポイントは一緒
246名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 06:03:59 ID:y06ebYupO
稲葉篤紀→ヒロ斎藤
247名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 06:07:37 ID:P/CC7afZ0
>>246
仕事師って部分?
248名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 06:15:03 ID:5NYr/2gyO
ギミックかよ
249名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 06:27:42 ID:jODp0zInO
勝敗関係無い消化試合=新日本地方興行の手抜きっぷり
250名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 06:28:53 ID:Xgqqkzv+0
内川=猪木
251名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 06:34:06 ID:XdkNU0pCO
中島=\(^O^)/チエ
252名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:25:42 ID:jODp0zInO
ボブ・デービットソン=阿部四郎
253名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:34:19 ID:RQ5MU9QUO
天龍も御祝いの逆水平
254名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:37:11 ID:zlI2/HyzO
安生洋二=新庄剛志
255名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:37:23 ID:7lAxXjYGO
プロレスと同じで野球も八百長って事ですね。わかります。
256名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:41:47 ID:gi5UK9/70
これは褒めてるのか?
257名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:47:09 ID:ogkIw0h4O
>>230
その八百長が総合の王者になってるのにプオタは無視し続けるんだよな
258名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:53:31 ID:jODp0zInO
WJ=星野ジャパン

長州、天龍、谷津=星野、田淵、浩二
259名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 08:03:55 ID:2BXkZ+pS0
>>257
レスナーが王者になったのがそんなに嬉しいの?
260名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 08:10:35 ID:uZ9aFFu/O
>>179
いや、後藤のバックドロップだな
んで、タイトル奪取を祝って控え室でビールかけ
261名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 08:14:05 ID:Xgqqkzv+0
IWGPチャンピオンとWWEチャンピオンとUFCチャンピオンのグランドスラムか
262名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 08:47:45 ID:jODp0zInO
ブストス対上野=アジャ・コング対神取忍
263名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 08:57:59 ID:jODp0zInO
ホークスやロッテに入団するヘボ外人=昭和全日の胡散臭い外人
264名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 09:01:12 ID:uZ9aFFu/O
メジャーリーガー=永源
265名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 09:03:12 ID:Lb95JHFN0
>>256
そりゃもちろん
プロレスでもここまで王道の話はできないから
266名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 09:05:04 ID:jODp0zInO
内川=荒川静香
267名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 09:05:36 ID:VWfH+BCG0
原は決して自軍選手や相手チームの悪口は言わない。

プロレス、特に新日でこれを実行したら商売にならないだろ。
268名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 09:10:05 ID:MFl9Hs2rO
あの劇的展開をプロレス的展開といっているなら、
プロレス=劇とはっきり言い切っちゃってるわけか。
269田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug :2009/03/27(金) 09:20:41 ID:1XvANLReO
かつて劇的展開の代名詞がプロレスだった時代があった
でも今は違う
この発言は野球に対してもプロレスに対しても益を産まないKY的発言だ
270名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 10:07:26 ID:jODp0zInO
WBC決勝戦こそ劇空間プロ野球
271名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 10:36:09 ID:P/CC7afZ0
日韓戦=新日vsUインター
272名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 10:40:55 ID:zMrRH6gWO
ダル=若い頃の武藤
イチロー=初代タイガー
亀井=阿修羅・原
273名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 10:49:11 ID:jODp0zInO
ジャンクスポーツ=ギブアップまで待てない


すぽると=ププププロレスニュース
274名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:14:17 ID:zMrRH6gWO
松井秀喜=コブラ
275名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 14:19:29 ID:jODp0zInO
SWS田中八郎社長=ダイエーホークス中内社長
276名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:31:17 ID:jODp0zInO
男祭り=男星野
277名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 17:36:44 ID:A5vDAWUJO
俺、ムタの正体知ってるよ
278名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:04:02 ID:EKaWfgSk0
阿修羅・原監督に国民栄誉賞をあげたい
279名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:45:39 ID:jODp0zInO
IWGPジュニアヘビー級ベルトに挑戦するエル・サムライが麻生首相から激励の言葉
280名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:47:21 ID:jCuqL02iO
4月17日はレッスルマニアだー!
281名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:04:55 ID:x4rtGjEZO
タイガーマスクvs小林邦昭

アンドレvsハンセン

馬場&鶴田vsドリー&テリー

ザ・コブラvsD.スミス

ブロディvsゴディ
282名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:24:13 ID:jODp0zInO
大魔神佐々木はプヲタ
283名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:30:45 ID:+y0Ltfz80
現役人気レスラーが「プロレス的な展開」と言うのはいかがなものか
284名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:52:07 ID:znAu4Zwf0
八百長(・A・)イクナイ!! 
285名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:24:28 ID:l/ET3Xr+0
>>283
武藤は新日本出身でもプロレス観は馬場に近いから
いや、馬場というかヒロ・マツダだろうな
286名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:06:00 ID:8QEK1I940
若い頃の武藤の動画見たら大森さんにそっくりだった
287名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 09:48:29 ID:TpPz+uJQ0
武藤も大森も野球が好きみたいだね
288名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 23:50:09 ID:QTJd7s+90
ムタ
289名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 23:53:34 ID:ub7DpJA/O
シリーズ開幕戦で圧勝するも、前シリーズからの遺恨が再燃

次戦以降は相手に敗れ続ける

シリーズ最終戦のタイトルマッチで一進一退の攻防の末勝利。タイトル防衛

まさにプロレス
290名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 23:57:08 ID:gcaEM6hNO
>>252
ワロタw
291名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 23:59:49 ID:OuPWTlef0
プロレスは八百長公認やからな
292名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 00:20:22 ID:hL4S0vAjO
ベネズエラはとんだ一杯食わせ者
293名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 00:22:01 ID:v+090mGF0
確かに韓国はヒールを演じて予定通りに敗れたな
294名無しさん@恐縮です:2009/03/29(日) 00:38:29 ID:n0AZGX+cO
若武藤=イチロー
蝶野 =城島
橋本 =青木
健介 =村田
馳 =川崎
飯塚 =亀井
295名無しさん@恐縮です
韓国がマウンドに旗を立てた時の不快感=ボブ・サップが中邑に勝ってK-1選手がリングを占拠した時の新日本ファンの怒り