【映画】日本興行成績:「ヤッターマン」3週連続1位!初登場は4本、2位「ワルキューレ」・4位「ドロップ」・5位「プリキュアDX」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
3/23更新(3/21〜3/22集計)
順位 先週 タイトル 公開週
1  1  →  ヤッターマン  3
2  -  new  ワルキューレ  1
3  2  ↓  ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史  3
4  -  new  ドロップ  1
5  -  new  プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!  1
6  4  ↓  マダガスカル2  2
7  5  ↓  おくりびと  28
8  3  ↓  DRAGONBALL EVOLUTION  2
9  -  new  ベッドタイム・ストーリー  1
10. 6   ↓  ジェネラル・ルージュの凱旋  3

3連休となった週末は多彩な新作が金曜公開されるも、
「ヤッターマン」が3週連続首位を保持。公開16日間で動員140万人、
興収16億円を記録した。初登場作品は2位にトム・クルーズ主演「ワルキューレ」。
「X‐MEN」のブライアン・シンガー監督が第2次世界大戦末期に実行された
ヒトラー暗殺計画を描いた。4位は「ドロップ」。お笑いコンビ・品川庄司の品川ヒロシが、
青春時代を綴った自伝的小説を自ら監督・脚本を手がけて映画化。
不良少年役を演じる成宮寛貴と水嶋ヒロW主演が話題だ。
9位はアダム・サンドラー主演「ベッドタイム・ストーリー」。
子供を眠らせるためのおどぎ話が現実に起こるファンタジー・アドベンチャー。
7位の「おくりびと」は、28週目を迎え累計成績480万人、55億円を突破した。

日刊興行通信調べ(全国集計)

ソース:
http://www.walkerplus.com/movie/ranking/japan.html

関連リンク:
初登場映画公式サイト
「ワルキューレ」 http://www.valkyrie-movie.net/
「ドロップ」 http://www.drop-movie.jp/
「プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合!」 http://www.precure-allstars.com/
「ベッドタイム・ストーリー」 http://www.disney.co.jp/movies/bedtimestory/
2アザラシールφ ★:2009/03/23(月) 19:59:04 ID:???0
※前週分
【映画】日本興行成績:「ヤッターマン」実写版が2週連続首位!「DRAGONBALL EVOLUTION」は3位発進・「マダガスカル2」は4位に初登場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237191598/


「釣りキチ三平」のご冥福をお祈りいたします
3名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:59:36 ID:hp7V9PRuO
すごいじゃん
4名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:00:00 ID:pDgDuGk90
ジェネラルルージュは今週までか
5名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:00:41 ID:vJ0XheqK0
つり基地って、はじまってたの?
6名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:00:48 ID:9NV7ZKQr0
ドラゴンボールはここから巻き返して興行収入100億円突破を狙います
7名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:01:15 ID:GS/wJpIq0
釣り基地三平はどこいったんだよ??
8名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:01:44 ID:YBlJZZsSO
ドラゴンボールひでぶ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:02:49 ID:3EiqwfuF0
2週目で8位wwwwwwwwwwwwwwwww完全にオワタw
10名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:03:15 ID:4U1T6YrjO
ドラゴンボールよりは間違いなく釣りキチのが名作だろうに…。
11名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:03:22 ID:2FU0VowL0
ドロンジョ様見たいだけ違うんかとw
12名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:03:27 ID:+gRuTJMAO
ヤッターマンは深田恭子さまさまだな
13名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:03:56 ID:X9xnD+RBO
品川さんすごいな
興行収入100億超えるんじゃないか
14名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:04:00 ID:s1/TLpMZO
三平は襲名やらなんやらで忙しいの!
15名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:04:54 ID:+zHrtUQCO
ジャニアンチ涙目w
16名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:05:27 ID:JBEg5nGQ0
7  5  ↓  おくりびと  28
8  3  ↓  DRAGONBALL EVOLUTION  2




28週目のおくびと以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:05:29 ID:v0fKJQW00
ドラゴンボールってマジで評判悪いんだなw
wiki見たら制作費が1億ドル超って書いてあったんだが、回収できないんじゃね?
18名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:05:52 ID:n4paQqxw0
アニメを実写化のケースって洋画>>>>邦画だったのになあ
ヤッターマン見てないけど評判そんなに悪くないなんて逆に不気味
19名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:05:58 ID:X9xnD+RBO
マジキチ三平ランク外ワロタ
20名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:06:16 ID:EqdrfXyg0
しまったなあ、
明日午前中ヤッターマン見に行くことになってた。
21名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:06:35 ID:xRxo5EAk0
ドラゴンボールは公開したばかりだからまだ、今週のランクにはでないんだよ。
来週2位ぐらいに躍り出る。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:07:28 ID:YRd+XBKB0
>興収16億円を記録した。

制作費が20億だから、今後の収益によっては
シリーズ化もありえるかな?
23名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:07:32 ID:xRxo5EAk0
おくりびとは、「わざわざ映画館」で見なきゃいけない映画なのか?

映画館の巨大スクリーンで死体なんてみたくないんだけど。
24名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:08:08 ID:RTZnghIaO
プリキュアwwwww
25名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:08:13 ID:5ySQyh4G0
フカキョンの付加価値パネェwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:08:29 ID:JBEg5nGQ0
ヤッターマンはDBに感謝しないといけないよね


アニメの超絶原作レイプ糞リメイクがあったおかげて
ヤッターマンが神作にみえてくるんだからね
27名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:10:51 ID:AEOCHykv0
アニメと同じにやろうと思い留まって良かったね>三池監督
28名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:11:23 ID:vvAYTcAy0
間違いなく深田効果だな
もっと露出して大胆な濡れ場にも進出してもらいたい
29名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:11:28 ID:qcSNRGGV0
ID:xRxo5EAk0
戦わなきゃ現実と(AAry
30名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:12:11 ID:sNu8LCxB0
アニメは左遷されたというのに
31名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:12:28 ID:fNLv8IAN0
>>23
DVDで十分。出てくる風景も、陰気な裏日本の冬景色だけだし。
逆にヤッターマンはスクリーンで観た方がいい。邦画にしてはVFXもアクションも頑張っている。
32名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:13:03 ID:suZR0bPs0
間違いなく深田効果なんだけど、
じゃ女優としてあのままでいいかと言ったら大疑問が残るな。
33名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:13:16 ID:GeoK2mT00
>>31
>出てくる風景も、陰気な裏日本の冬景色だけだし。

本当に見たのかお前?
34名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:13:28 ID:VcwPYenW0
地元のシネコン行ったらドラゴンボールレボリューション放映期間が当初より2週間早まり来週末で打ち切り決定
他もそうなんだろうな
35名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:13:42 ID:4JuN0Rlr0
おくりびとリターンズマダー?
36名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:13:58 ID:AEOCHykv0
これで爆発して昔のアニメと同じように
パンツいっちょでおっぱいポロリになったら完璧だったのに
37名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:14:10 ID:n4paQqxw0
続編やるにしても桜井の実年齢30近いからなあ
まさかメイン変える訳にはいくまい
ドロンジョ深キョンがメインだとかいう(ry
38名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:14:11 ID:IccD1C6c0
ヤッターマンってそんなに面白いのか?
39名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:14:47 ID:kgcyRT3f0
ドwwラwwゴwwwンwwwボwwwルwwww
40名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:15:38 ID:Y73G7onXO
ヤッターマンは親子連れや若いカップル、大人の観客にも受けてて凄かったな
実写でここまで好評&成功した例は知らない
41名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:15:47 ID:fNLv8IAN0
>>33
あ、桜の景色もあったね。でも、冬景色しか印象にないね。
でも、わざわざスクリーンで観るべきものじゃないよ。
わざとらしいお涙頂戴エピソードも鼻につく。
「生き別れの父」なんて出るだけで、最後死んで出てきて主人公が納棺するの見え見えだしね。
42名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:16:12 ID:VcwPYenW0
>>40
ゲゲゲの鬼太郎
43名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:16:21 ID:sS0fIpY5O
>>38
くだらないに決まってるだろヤッターマンだぞ
44名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:16:33 ID:JBEg5nGQ0
ヤッターマンはドロンジョのスピーンオフ作るべき


日本興行収入塗り替えられる
45名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:17:23 ID:jbd7O1/Y0
>>41
典型的な評価されてるんでけなすびと乙
46名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:17:40 ID:4JuN0Rlr0
今年はあとクローズとウォッチメンくらいしか見たいもんないから
もう一回ヤッターマン行くか。
47名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:17:50 ID:kxZPXSa6O
ヤッターマンは作り手の本気と遊びが絶妙なんだよな
セット美術や衣装やストーリー、CG
キャスティングも絶妙
全部がうまく重なった感じ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:18:20 ID:fNLv8IAN0
ヤッターマンは、所々ギャグが寒い。
ヤッターワン暴走のシーンは、家族で観ると気まずい空気になる。
全体的には楽しめると思うけど。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:20:03 ID:CT1JIKly0
ヤッターは三池でしょ?
三池は絶対みねえぞ。絶対後悔すっから。三池死ね
50名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:20:24 ID:VcwPYenW0
>>43
ヤッターマンはおバカ映画の傑作
べつにシリアスだからといって傑作になるわけじゃない
日本はおバカ映画の傑作は少ないから貴重
51名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:20:39 ID:fNLv8IAN0
>>45
自称・納棺師という新興産業取り上げたのが、たまたまガイジンやら自称映画通に物珍しがられただけ。
映画としての質は、大コケしてる釣りキチガイ三平と同レヴェルだよ。
52名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:22:03 ID:nx1v7mRQ0
先週のランキングから順調に滑り降りてるね。DB以外。

今週末にウォッチメンと鑑識が公開されたらGWまで
しばらくは何も無しか。
53名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:22:14 ID:Hg5LclOM0
>>51
映画芸術の方わざわざお疲れ様です。
54名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:22:14 ID:jbd7O1/Y0
>>51
ヤッターマンマンセーのお前よりは自称映画通の意見の方が参考に出来そうだな
55名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:23:11 ID:jTPjAT/20
>>49
たまに当たりもあるだろ三池
56名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:24:27 ID:GeoK2mT00
>>41
桜以外にも四季全て出てくる
映像の美しさはヤッターマンの糞CGよりはスクリーンで見る価値あると思うがな
後、感動シーンは何でもお涙頂戴に思えるのかお前は
57名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:25:21 ID:n4paQqxw0
>>52
鑑識テレ朝が異常に押してるけど踊ると違って主役が主役級じゃないからヒットするかなあ
でもこれが成功したらトリオザ捜一とか陣川あたりでスピンオフするだろうなあ…
58名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:25:24 ID:yXkr++ekO
>>24
笑ってるけど、プリキュアようじょですごい混んでるぞ。
娘に付き合わされるオッサンの身にもなれ。
59名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:25:43 ID:jbd7O1/Y0
>>40
俺が見たときは笑い声など一度も起きなかったぞ
みんな完全に引いてた

つーか妖怪大戦争といい三池の作品って
完璧に肌に合わないことが分かったわ
60名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:25:43 ID:tdzVaEfu0
これで三池に興味を持った人はビジターQも観よう。死姦と脱糞が拝めるよ。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:26:37 ID:fNLv8IAN0
>>54
「マンセー」の定義とは?
「盲目的に評価する」という意味ですか?
あなたどこの大学出身?
日本語理解できます?
62名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:27:09 ID:HxP38JRi0
ID:fNLv8IAN0
いたたたた
63名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:27:49 ID:jbd7O1/Y0
>>57
鑑識は相棒ほど大ヒットしなくいいんじゃないの?
てか大ヒットしなくてもいい作りになってるだろうな(仮面ライダー並の予算じゃね?)

>トリオザ捜一とか陣川あたりでスピンオフ
全部テレビで十分だなw

まあ鑑識もだが、意外と鑑識の人は主役張るには申し分ない役者かもと予告見て感じてる
64名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:28:28 ID:CT1JIKly0
>>55
ねえよ。ねえ。

チェンジリングでも観てくっかな。
イーストウッドにハズレ無しってね。
65名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:28:32 ID:jbd7O1/Y0
>>61
なんでそんなにムキになってんの?
66名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:28:48 ID:1YpYPFdv0
あれ?
ドロップが大ヒットするとか聞いてたがガセかよ
67名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:29:47 ID:oe9j62Nl0
プリキュア見に行きたい
キュアブラックが見たい…
68名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:30:44 ID:M/cCYRMm0
ヤッターマンが当たるなんて松竹もびっくりだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:30:57 ID:ewpti2MA0
大麻
70名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:31:24 ID:tdzVaEfu0
144スクリーンで4位のドロップは凄いんじゃないの。
71名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:31:52 ID:3EiqwfuF0
ヤッターマン楽しめる脳みそにはおくりびとは高尚すぎたってわけか
72名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:32:16 ID:13m5Y+nJO
同じキャストでタイムボカン、ゼンダマン、オタスケマンができるよな
73名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:32:47 ID:VcwPYenW0
>>66
作品スレじゃ来週は1位だって鼻息あらいよ
満員続出で大きな箱にうつされるからだってさ
74名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:33:05 ID:CT1JIKly0
青春ヤンキーものは10代のデートムービーとして最適だからな。
連休明けは客足パッタリだと思うぞ。
75名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:34:47 ID:8EGum8l6O
脳みそ低レベルの人間は高尚とかいう言葉をすぐに使いたがる
76名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:35:33 ID:lb8kzPPi0
偽ドラゴンボールが二週もランクインとか
77名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:35:54 ID:/wmMvsVdO
邦画の方向性が徐々に見えてきたな。

漫画の実写化。お馬鹿系やクローズゼロのようなバイオレンス系。 

ホラー系。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:36:31 ID:lUCUndcQO
松竹がんばってるな。
79名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:37:25 ID:BSmEbUj50
3週連続はさすがにスゴイな
予想外だろう
80名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:38:06 ID:em4LgCmM0
それよりアルフを見終わったので
たまにはコナンでも見てやるかと思い日テレに変えたら
10年前にやってた話だった
81名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:38:24 ID:+Do93KGs0
ドラゴンボールと対比されるおかげで
ヤッターマンが原作愛に溢れた名作に思えてくるから困る
実際普通に面白かったが
82名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:40:28 ID:RV3oBhpTO
>>73
基地が騒いでるだけだよ、それw
83名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:41:29 ID:dXWND9RHO
あんだけ宣伝しといて二週目でこんな成績。
よっぽどつまらないんだなドラゴンボールエボリューション
84名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:41:41 ID:3Vd4nIr+0
それより「おっぱいバレー」って
チケット買う時ちょっとヤダよな。
「おっぱいバレー一枚」とか言いたくねえ。
観ネエからいらん心配だけど。
85名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:43:37 ID:+zHrtUQCO
井筒がむちゃくちゃヤッターマン叩いてたな
井筒のジャニ叩きは今に始まった事じゃないが、私念でもあるのかって叩きようでワロタ
86名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:43:39 ID:EqdrfXyg0
>>84
OPB
って言えばいいらしい
87名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:43:52 ID:pN5ojX4d0
あれ、「釣りキチ三平」ってマジで大コケ?
88名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:43:52 ID:xhJyMAZD0
翔くんおめでとう〜!!
89名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:45:37 ID:VcwPYenW0
>>84
俺「すいません。この窓口ではなんの映画のチケット売ってるんですか?」
窓口のおねえさん「えっ あのー ぉっぱぃバレ- ですけど」
俺「じゃ それ1枚」
90名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:47:11 ID:BSmEbUj50
>>85
ヤッターマン批判じゃなく、ジャニ俳優批判なのか?>井筒がヤッターマン叩いてた
91名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:47:13 ID:z9iqRbKTO
ジャニーズおめでとう
92名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:48:31 ID:T6BC0uHj0
試写会観た奴らもヤッターマン絶賛して絶対大ヒットって予想してたからな
公開後、こんなに世間評価が変わった映画もないだろう
たしかに原作愛と作品技術クオリティーも邦画では珍しいくらい高い
続編出来たらまた観たいね
93名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:48:42 ID:3Vd4nIr+0
>>86
ホントかよw
「OPB一枚」
「え?何ですか?OP?・・・」
「イヤ、だからO・P・B・・・おっぱいバレーです」
「あーおっぱいバレーですか。クスクスクス」
とかなるだろ!絶対なるだろ!
94名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:48:43 ID:Chp6wast0
>>85
マジ?
大ヒットフラグきたな
95名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:48:57 ID:z4zeyC830
シネカノン配給以外は何でも叩くからなあ<井筒
96名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:49:01 ID:1qAe8zYO0
ドロップ、キネ旬で高評価だったんでびっくりしたわ。

>>89
シネコンじゃ無理だべ。
97名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:49:06 ID:JjhWX69V0
「ヤッターマン」はドロンボー一味(特に生瀬)だけでも見た甲斐がある。
98名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:49:32 ID:g1CU5Zv+0
DBEは世界中の原作ファンをバカにしてコケにした作品だからな
99名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:49:40 ID:VcwPYenW0
>>96
ネットで買え
100名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:49:48 ID:fuG2afYN0
これはおもしろそうだな。
予告でドロンボがボロボロになりながら
自転車こいでるシーンになんかしらんけどゾクっときた。
101名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:49:57 ID:ZMJkUDuj0
8  3  ↓  DRAGONBALL EVOLUTION  2

ここまでのネームバリューを持ってしてもこれって
どんだけ酷いんだwww
102名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:50:19 ID:5ySQyh4G0
これでドロンジョ様の乳首解禁があったら千と千尋超えるだろ
103名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:50:54 ID:ECqmQ+0m0
>>93
俺はこの前映画館で「40歳の童貞男」一枚くださいって言ったよ
104名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:51:13 ID:jbd7O1/Y0
>>89
窓口のおねえさん「はい、ドラゴンボールやレッドクリフなど10作品のチケットを売ってます」
>>89「・・・(涙目)」
105名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:51:50 ID:fx9lg30SO
ヒットしたの?
じゃあ次はゼンダマンだな
106名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:52:20 ID:3Vd4nIr+0
>>103
それは余裕で言える。
107名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:53:28 ID:hqOZ1QkK0
だから、釣りキチ三平はアニメでやれ、と
まだ野沢も池田もいるんだし
108名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:53:29 ID:M/cCYRMm0
>>105
ありうるなー
109名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:53:35 ID:JRgCy8CM0
>>85
あの人の言ってることで唯一頷けたのは
踊るムービーの時だけだ

あ、あとスパイダーマン、話はともかく
ヒロインがブサイク過ぎて見るのが辛いってやつ
唯二だな
110名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:54:16 ID:mb6h7wNf0
ヤッターマンは所々面白いシーンは結構あるんだけど、全体的にテンポが
悪くて微妙な感じもあった。三池テイストの場面も面白いんだけどなんか
無理矢理入れてる感があるというか。
あとドロンボー一味は素晴らしいがヤッターマン側はホントヘボい。
ギャクテイスト強めの軽いノリでごまかそうとしてるがごまかしきれない
ほど演技がヘボい。
111名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:54:55 ID:VcwPYenW0
>>104
窓口のおねえさん「はい、ドラゴンボールやレッドクリフなど10作品のチケットを売ってます」
俺「映画の題名ど忘れしたんで順番に言ってもらえませんか」
窓口のおねえさん「ワルキューレ 釣りキチ三平 ・・・ぉっぱぃバレー・・・」
俺「あっ それ1枚」
112名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:55:09 ID:FuLMPegh0
ヤッターマンは大コケ予想が殆どだったんだが、まさか三池監督最大のヒット作になるとはな
113名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:55:51 ID:Prb+YB3x0
ワルキューレはなんのアニメなのか
114名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:56:39 ID:3Vd4nIr+0
まあ実際には
「綾瀬はるかのバレーのヤツ一枚」で通じるだろうけどな。
115名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:57:03 ID:uWyqu3cU0
>>113
ゆーふぉーぷりんせすじゃないよ
116名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:57:18 ID:pzByvBdxO
>>86OPVじゃないの?
117名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:57:28 ID:nM6aBalm0
>>64
あんなナルシストのどこがいいのやら
118名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:57:55 ID:mCUpSsZa0
CMで深田を出し渋ってない?
119名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:58:26 ID:22HJXCqo0
ヤッターマンってそれほどの作品なんだろうか。
オレも見たけど、三週間首位取れる作品とはとても思えない。
120名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:58:32 ID:oe9j62Nl0
三池って、妖怪大戦争とか糞つまなかったわけだが、面白いの?
ここのレス信じていいんかな
121名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:58:47 ID:FuLMPegh0
ドラゴンボールが悲惨すぎて目が当てられない
122名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:58:47 ID:uzIAfveM0
釣りキチ三平 爆死しすぎワロタ
滝田は大したことがなかったと証明された
123名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:58:54 ID:AkgTSUjL0
>>119
春休み効果じゃないの?
124名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:58:55 ID:GBI1j/LvO
ドロップなんて見てる馬鹿がいるんか・・・
125名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:59:11 ID:9n09QMI70
それより、三池の老けっぷりがすごいな。
126名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:59:13 ID:VrCnZLTfO
ヤッターマン、コケると思ってたのに。
127名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:00:15 ID:TUxRX/uiO
ヤッターマン行こうと思ったけど
セブンのオチが辛過ぎて行く気失せた
128名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:00:22 ID:lGDOhijjO
おまいらどんだけ
おっぱいバレーのチケット購入方法を
研究したら気が済むんだよw
129名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:00:47 ID:8RIf9mvj0
むしろ窓口のおねえさんの胸をガン見しながら
「おっぱいバレー」と言いたい。
130名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:01:38 ID:oe9j62Nl0
>>129
おっぱいみたいんですけどこれでと2000円を差し出したい
131名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:02:05 ID:3Vd4nIr+0
>>117
あー俺も本人出てるのはあんま好きじゃないかも。
ミスティック・リバーとか大好き。
チェンジリングもそう言う意味では良さそう。
グラン・トリノ来月やるけどあれは微妙かなあ
モロ本人主役だし。
132名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:02:05 ID:FuLMPegh0
今にして思うとヤッターマンは深田恭子を起用した時点で成功が約束されてたな
当初の予定通り土屋アンナだったら今一つ話題にならなかっただろ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:02:40 ID:VlDElnfV0
三平はおくりびとに負けたのか。
監督なにやってるんだよ。
134名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:02:41 ID:5gzQ3Vtd0
>>119
春休みにドラえもんに行くように
親子需要をしっかり受け止めた作品。
満足度と興行成績は比例するとはかぎらない。
135名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:02:54 ID:aeWOCYDZ0
ふつうに「バレー一枚」か「バレーの映画一枚」ていうけどなw
136名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:03:11 ID:sZUexYGKO
ケータイのお陰で三池作品に興味出た
137名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:03:22 ID:706G1BXV0
ヤッターマンは深田恭子の代表作となったな
で1号と2号は誰?
138名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:03:31 ID:yXkr++ekO
>>103
昔広告代理店で仕事してたんだけど、まだFAXの頃だったんで映画の原稿を電話で確認のやりとりしたよ。
新聞社のお姉さんが送ったFAX見て、「私にも吸わせて」でイイですね?って言ってたなー。
139名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:04:05 ID:FuLMPegh0
普通におっぱいバレー1枚でいいだろ
140名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:04:50 ID:q9/rihg/0
チケット売ってる女を逆に恥ずかしがらせたら勝ちだな
やっぱり胸見ながら「おっぱい一つください」って
141名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:04:54 ID:545dD+tR0
みんなフカキョンを見に行ってるんだな
142名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:05:06 ID:Prb+YB3x0
>>137
でも
ヤッターマン・コーヒー・ライターの深田恭子ってなったらイメージ低下は避けられないのでは
143名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:05:13 ID:8EGum8l6O
>>132
アンジェリーナジョリーじゃなかったっけw
144名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:06:11 ID:706G1BXV0
>>140
「おっぱい見たいんですけど」と尋ねたい
145名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:06:38 ID:f9fJLU/v0
いまの所、まともな映画監督なんて三池しかいないかな。
映画館で唯一金払ってみてもいいと思える。
暴力シーン・CGの使い方は日本で一番センスあると思う。
146名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:06:40 ID:3Vd4nIr+0
アンジーのドロンジョは見てみてえなーw
147名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:08:07 ID:GOVuoo41O
イエスマンいいよ!かなり面白かった!おすすめ
148名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:08:21 ID:rNHJ+cIc0
>>85
私念って何だろう……
149名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:10:58 ID:VlDElnfV0
三平より泰葉の方がキチガイだからな。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:14:10 ID:x2H0BL9wO
プリキュア見てきた(^ω^)
151名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:17:25 ID:rzJSdLi80
アンドレア・ヤッターマン
152名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:18:01 ID:gXzgsxtK0
DBってヤッターマンの何倍の制作費??
153名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:20:53 ID:VcwPYenW0
>>152
DBE  100億
ヤッター 20億

ただDBEの100億は3部作でという説もある
154名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:22:44 ID:H2yIzNUc0
>>153
3部作だと、、、?
155名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:24:19 ID:9uJThqqJO
流石ジャニ
ジャニヲタ根性見せてんなw
156名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:24:24 ID:Kw+n5kUX0
>>153
流石にこのこけっぷりだと三部作は取りやめだろ?

今はネットが普及してるから評判の良い映画は更に人が見に行くが、評判の悪い映画は
逆にがた落ちが早いと思うし、日本や中国でのDBEの惨状はアメリカにもおぼろげながら
伝わって行くからアメリカでの興行も散々な結果になると思うよ
157名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:24:50 ID:jbd7O1/Y0
>>153
ヤッターマン1作で20億ならDBE1作30億はないだろう
一応ハリウッド映画なんだから、あれだけCGとか使ってればもっと費用掛かってる
結構チープだったヤッターマン+10億はないな
158名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:25:53 ID:jbd7O1/Y0
>>156
アメリカでヒットしたってこんだけ悪評ばかりならまず出演者の方から続編やりたがらない
159名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:26:28 ID:wsiErnHVO
俺にはワルキューレが二位取ってるのが驚き。

トムクルーズが出てるだけの淡々とした映画で
歴史・ミリタリーヲタ以外にはぜんぜん面白くないと思うんだが。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:27:03 ID:5LPNhyLQO
後一週間したらドラゴンボールは無かった事になりそうだな。
161名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:27:34 ID:o9LwZiwz0
>>159
でも予告はちょっとカッコいいかもと思った
162名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:28:46 ID:FuLMPegh0
チョウユンファはレッドクリフ蹴って亀仙人を選んだ漢
163名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:29:22 ID:ubb2AFTf0
>>160
いやブレードランナーみたいに
数年後再評価されるかもしれないよ
164名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:29:47 ID:jbd7O1/Y0
>>159
確かにワルキューレは映画としても全然面白くなかった
165名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:30:30 ID:IccD1C6c0
言いにくいなら「バレーのやつ一枚。」
これでいいだろ
166名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:30:39 ID:5gzQ3Vtd0
>>159
とりあえずトム、とりあえず洋画っていう層がいるんだよ。
いまでこそ邦画が盛況だけど少し前まで邦画みる奴なんて
後ろ指さされてもおかしくなかった。
167名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:32:22 ID:VcwPYenW0
>>166
つか洋画のレベルがガクッと落ちてきた
ハリウッドが日本の漫画を原作にするほどネタ切れになるとは予想もつかなかったな
168名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:34:11 ID:3EiqwfuF0
>>111
窓口のおねえさん「(こいつ、ここまでして言いたくないか・・・必死だなwプゲラ)」
169名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:34:56 ID:z4zeyC830
映画の日 ウォッチメンかこれかで迷ってるんだが混みそうだな
170名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:36:11 ID:+kS+K1E/0
まさかのDBE8位は読めなかったなー
171名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:37:33 ID:AUChOWi80
深田恭子目当てか!?
172名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:37:49 ID:hXIFKRJBO
櫻井くんから年賀状もらったよ
173名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:39:40 ID:o2YBA3AQ0
プリキュア大人一枚
174名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:39:45 ID:Kw+n5kUX0
>>167
単純に比べるのもなんだがCGが発展したお陰である程度の水準なら日本でもそん色ないのが
出来るようになっちまった点もあるしな、確かに最高水準の物なら
ハリウッドにはまだまだ日本では及ばないが、みた目で面白い物、かっこいい物なら
シナリオや作り手のセンスでカバー出来るようになっちまってる

175名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:40:51 ID:FuFmlaiFO
ワルキューレってあんな大々的にやってたのに、2位で大丈夫なん?
176名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:42:06 ID:19qjm+EvO
>>111スネークマンショーみたいだな。
177名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:42:30 ID:VafB1JOZ0
ヤッターマン見た。
子供時代に楽しんだ世代だったが、大人が楽しめる
内容ではなかった。(ある意味当然)
懐かしい気持ちはあるが、この手の作品は相当出来が
良くても楽しめない年になった気がした。
つり吉も、見ないだろう。
178名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:43:25 ID:Kw+n5kUX0
しかし、DBEは100億円かけてるから、アメリカでファイナルファンタジーの映画の記録、30億円の収入に行けば良い方か?
トータルなら赤字幅は50億ぐらいで何とか済みそうだが

179名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:43:36 ID:+kS+K1E/0
ワルキューレはトムクルーズとブライアン・シンガーの良さが殺されてる印象かな?観てないけど、あんまり観にいく気にならない
180名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:44:12 ID:ZwKrp6F80
ドロップ意外に客入ってんだな
181名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:45:01 ID:iuYaeolv0
ドラゴンボールが大コケで嬉しい
182名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:45:45 ID:03kzCthZO
ヤッターマンはくだらない
でもそこが面白いんだよw
183名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:46:50 ID:3Vd4nIr+0
http://www.walkerplus.com/movie/title/mo6084.html
ある意味スゲェなこれ。
満点は関係者が入れてるっぽいな。
184名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:48:49 ID:wsiErnHVO
>>177
俺もオッサンだが、ヤッターマンは充分楽しめたぞ。
深キョンもケンドーもセクシーだったし、ギャグも面白かった。

意図的に、子供向けのギャグと大人向けのギャグを分けて置いてあるんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:53:56 ID:VcwPYenW0
>>184
>ケンドーがセクシー



ガチホモ?
186名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:55:21 ID:7SVloLlw0
DBEはPSPのゲームも初日1200本売れたんだからねっ!
187名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:58:34 ID:wsiErnHVO
>>185
ホモじゃないつもりだが、あの腹はなかなかいい味が出てると思う。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:00:44 ID:nWoADWGa0
バレー1枚くださいw
189名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:02:55 ID:VcwPYenW0
>>188
昴ですね
はいどうぞ
190名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:03:51 ID:+kS+K1E/0
>>189
そっちのバレーじゃなくてあの、おっぱい・・の方で・・・
191名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:12:15 ID:BtzWjzaD0
え?今なんて言いましたもう一回言って下さい
192名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:12:47 ID:upiSQ/6h0
プリキュア5位が以外だな。
ドラがそのまま死亡で3位確定と思ってたが。
193名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:16:32 ID:8EGum8l6O
>>191
いっぱいって10回言って下さい





そのあと「い」を「お」に変えてください
194名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:16:33 ID:4stfMmxz0
>>190
「お っ ぱ い バレーのほうですね?」
「え、今なんて?」
モギリのお姉さんにも言わせたいw
195名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:22:54 ID:pDTv+n8yO
>>167

お前はダークナイトやアイアンマンを観てないのか?レベルめちゃ高いぜ
196名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:23:12 ID:VcwPYenW0
いっぱいって10回言って下さい

小池栄子の体で一番でかいところは?

おっぱい!





はずれ 顔です
197名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:26:57 ID:hmpcoay70
ワルキューレ面白かったと思う俺は歴史オタだからなのか。
正直、ハンクスとクルーズの区別もつかないんだがw

ってか渋谷で観たら客層がカップルと女子高生とオタ(俺)とかカオスだった。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:31:20 ID:+kS+K1E/0
もう昴でいいです(´・ω・`)
199名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:33:00 ID:tvvLbskf0
ドラゴンボールよりすごいじゃん
200名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:35:26 ID:lkMKT4Qs0
深キョンのおっぱいって結構需要があるんだな
201名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:36:31 ID:PGiW1JRg0
ワルキューレがヤッターマンに負けてるwww
流石日本
トムクルーズざまあ
202名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:37:46 ID:F5tZImsBO
客の9割は深キョン目当て
203名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:40:03 ID:RIFjKMKO0
まあ、これで深田恭子の値段がアップしたことは間違いない。

あぁ、円のない俺なんかには、縁がまったくないんだな、恭子ちゃんヽ(`Д´)ノウワァァン!!
204名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:43:01 ID:L/wI1A8QO
>>145
三池の何処がまともなんだよw
205名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:46:48 ID:nWoADWGa0
チチバレーですねw
206名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:47:37 ID:vzAH3KB50
最初の企画段階ではガッチャマンの実写映画予定で三池にオファー出したけど
「ヤッターマンの方が面白いですよ」と三池が説得したらしい。
207名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:54:40 ID:NZkRSrUL0
CDは糞バカ俳優の曲が1位
映画は糞ジャニ主演映画が1位





日本オワットルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:54:49 ID:5/jbwfJtO
正直ヤッターマンはコケると思ってました、ごめんなさい。
209名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:55:18 ID:EzJcmFzR0
>>206
ガッチャマンには笑わせる要素がないからな。
その点、ヤッターマンはギャグがちりばめられてるから。
この三池の判断は正しかったなw
210名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:57:13 ID:ix/csJDb0
>>111
人のセックスを笑うなの時それやればよかった!!!
一生の不覚!!!
211名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:57:46 ID:41QGcNhm0
正直、ヤッターマンは大ゴケすると思ってたのに
212名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:02:05 ID:kMAvE2km0
品川さんさすがだな!

もう北野武なんて超えてるだろ!!!!!
213名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:02:08 ID:pWPKknVX0
ドラゴンボールこんな結果じゃ
「日本人も認めた!」的なキャッチフレーズ使えないなw
214名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:08:55 ID:+kS+K1E/0
imdbのDBE投票が3.8w
流石に映画の中の人の10点投票にも陰りがでてきた
215名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:18:43 ID:pDTv+n8yO
>>201 トムクルーズやワルキューレスタッフはヤッターマンの役者やスタッフなんかよりも何倍も努力してる。映画への意気込みが違う。それをそんな風にあざ笑うなんて許せない。
216名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:24:07 ID:F067s8KFO
ドラゴンボールwwwwww
217名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:24:23 ID:swq13Qz+0
ヤッターマン見に行ったけど客は女子供ばっかりだったぞ
嵐ファンがメイン客層なのでは
平日の昼間に見に行くもんじゃねーな
218名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:27:49 ID:99xzQ5cL0
>>217
あたりまえ
219名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:29:14 ID:oMx3E1q50
ザ・クイズショウ
THE QUIZ SHOW
4月18日(土)スタート
毎週土曜日夜9時放送

■キャスト
櫻井翔    名物MC・神山悟
横山裕    幼なじみでディレクターの本間俊雄
松浦亜弥  新人AD
真矢みき  シングルマザーのプロデューサー

■スタッフ
【脚本】 及川拓郎
【プロデューサー】 池田健司 森谷雄(アットムービー)
【演出】 南雲聖一 佐久間紀佳

【日テレ土9】THE QUIZ SHOW 第1問目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1237019726/l50
220名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:31:39 ID:+kS+K1E/0
>>215
意気込みは置いといて現場の一人ひとりの仕事量は邦画の方が多いお(´;ω;`)
ヤッターマンは今回頑張ったよ
所詮、マーケット規模が違うから安易に比べようがない
221名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:35:05 ID:hmpcoay70
まぁ「ワルキューレ計画」と「ヤッターマン」じゃ
どういったテーマに取り組むかといった姿勢に差が(ry

ドラマも映画もみんなコミック原作か焼き直しかばっか…
222名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:41:43 ID:tChbfkWI0
本気で「ワルキューレ計画」みたいなテーマに取り組むのなら、
登場人物がみんな英語をしゃべってるとかありえなーい
223名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:42:22 ID:Xu0SDAIhO
コケると思ってたけど深キョンのおかげでヒットしたな
224名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:47:55 ID:7N46ZjqBP
ドロップなんか
金払って行くアホいたのか
225名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:49:59 ID:ge124j8Y0
上位がお馬鹿映画だらけだなw
226名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:52:20 ID:QkGdrJ9v0
ドロップ ★★★★
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51267541.html

映画プリキュアオールスターズDX みんなともだちっ☆奇跡の全員大集合! ★★
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51267528.html

DRAGONBALL EVOLUTION ★★
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51264571.html
227名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:56:39 ID:UrCOeTMi0
オーストラリアで検索0
気づいてなさそうだけど圏外だぞお前らw
228名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:56:40 ID:lGDOhijjO
>>162
スターウォーズを蹴って1941に出た
三船敏郎みたいだなw
229名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:59:15 ID:T6BC0uHj0
大ヒットヤッターマンは、裏方の技術スタッフ褒める連中も多いな
何気に一流どころ揃えて良い仕事してる
報われて良かったな
230名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:59:42 ID:2wWc7EzW0
>>227
あんな糞映画が2週もランクインすると思ってる奴なんて最初からいないだろ
231名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:02:54 ID:RngvOfju0
三池すげーな
232名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:06:28 ID:FzyFu/BV0
>>215
そんなに努力しているなら、せめてドイツ語で演じて欲しかったな。

233名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:17:30 ID:iQDiXqYT0
邦画始まったな
234名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:23:44 ID:bBRsqSI/0
ゆるキャラ風のドロンジョ様がイイ!
甘ったるい声で命令されたい

櫻井と恭子ちゃんはどうなんだろう?
二人とも恋愛ゴシップはないの?
235名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:24:40 ID:UJauqUQqO
野球を立て直そうよ!焼豚だけど、現実を見て、日本中が〜とかいう気分になれない。恥ずかしい!

さっきゼロの映像で、家電屋は禿だけ、巣鴨はバァサン3人だけ。号外に群がるのも基本禿げだけ。
センター街は、人ゴミの中でカメラが抜いたのは、ハチ公前に座る女性二人だけ、ワンセグ見ながら
『あっ、打った』とか呟いていたが、感情のない棒読み。情報を読みとると、日テレが映像を撮るために
お願いしたとしか思えない。現実をみよう。野球を立て直そう!
236名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:29:43 ID:Uxf+DdHXO
>>215
ざまぁwwwwww
237名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:34:08 ID:fpPK+GvPO
カエルはどこいった?
238名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:34:33 ID:bBRsqSI/0
>>235
普段は野球を見ない俺が燃えて4時間近くも観戦したんだぞ
上出来だろ
239名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:37:44 ID:fdteYsyPO
ヤッターマン強いなぁ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:38:20 ID:scpSiBQ50
品川スゲエな。テレビ局ついてないのに4位って。
241名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:42:19 ID:YNZpqyzg0
ドラゴンボールはネットでしらべたかぎりだと、シリーズ総制作費とはかいてないし
1作で100億なのかな。日本でこれだと5億程度で終わる可能性があるし、けっこうな
赤字になるんじゃないかな
242名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:44:54 ID:dXivN8gl0
つーかレス読むとヤッターマンなんかにファンがいるのかw
映画版ゲゲゲの鬼太郎とかあの系統だろ
243名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:49:30 ID:KXQDaRGC0
>>238
普段は野球を見ない俺は今回も1秒も見なかったから不十分だな
244名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:59:38 ID:TsnkZ+1M0
「ヤッターマン」はボヤッキー一味と阿部サダヲがはまってた。
肝心のヤッターマン1号2号が空気過ぎる。
245名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:01:10 ID:gdgFu9eF0
>>244
ドロンボー一味だよ
空気なのがデフォだからあれこそヤッターマンの世界
246名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:01:34 ID:dPMosCey0
ヤッターマン1号2号は空気なのが正しい
247名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:03:00 ID:on+Bn2+cO
品川さんさすがだな!

巨匠って呼んでいいすか?
248名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:04:54 ID:NCe9tjHh0
イケメンで集客はいただけない
249名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:05:30 ID:KurClQ46O
ヤッターマンすげええええええええええええええええ
250名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:06:58 ID:DiYrSArtO
>>247
品川じゃなく主演の役者のおかげな気がするんだがww
まあちょうど良いタイミングで旬も旬の超ピークど真ん中の水島ヒロ持って来れた腕は凄いかな。
251名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:07:43 ID:kACVxU5e0
ジョージア早くヤッターマンコーヒーつくれよ
252名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:08:39 ID:NekjaCF6O
アニメでもメインはドロンボー一味がこれだけ頑張りました、って感じだったw
昔のは忘れてたけどそうだったんだな
てかこないだ初めて新ヤッターマン見たらいきなり最終回になってた
253名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:10:56 ID:00OZFvXzO
まだ最終回じゃない
254名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:14:55 ID:STgDKJtH0
ヤッター マンワル キューレ
255名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:18:09 ID:icMEjuX0O
ヤッターマンは周囲の30代、40代がみんな観たがってたからな
企画からして絶妙だった
256名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:21:35 ID:y+VfJKUC0
角川映画配給「ドロップ」、20日絶好調の出足
http://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=28789

角川映画配給「ドロップ」が、20日(金)から角川シネマ新宿など全国140スクリーンで公開され、
絶好調の出足を見せた。20、21、22日の3日間で、全国動員19万7044人・興収2億4781万1320円を
記録した。

3日間とはいえテレビ局もついてない140スクリーンの作品で2億5000万ぐらい稼いでるんだから
興行的に大成功だと思う。
257名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:22:44 ID:fdteYsyPO
内容次第だけど品川映画は初動タイプだろうな
258名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:25:40 ID:NCe9tjHh0
吉本が金だしてテレビ番組でバンバン宣伝してるんだから
テレビ局もついてないとか言う言い分正直はわからない
259名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:38:07 ID:3JZi58qE0
ヤッター!翔くんオメ!
260名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:48:36 ID:xYYQx+U4O
>>246
アニメでは全く描かれなかった
「ヤッターマンが出動してから海外の現場に着くまで」を
リアルに演じていたじゃないかw
しかも2バージョンも。

あれだけでもヤッターマンを実写化した意味があった。
261名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 02:41:15 ID:OC6Wf5Ur0
バラエティ・ジャパン | 品川ヒロシ初監督作『ドロップ』大作に負けぬスタート
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000l312l.html

>お笑いコンビ「品川庄司」の品川祐が、品川ヒロシ名義で映画初監督に挑んだ『ドロップ』が、
>20日(金)に全国144スクリーンで公開され、素晴らしい出足を見せた。
>20、21、22の3日間で観客動員19万7000人、興行収入2億4781万円を記録。
>『ヤッターマン』や初登場の『ワルキューレ』など拡大公開作品にはかなわなかったが、
>1スクリーン当たりでは、100スクリーン以上の公開作品では最も高い数字となった。
262名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 02:49:05 ID:NipNPQdA0
おっぱいバレーはいつから公開されるの?
263名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 02:49:26 ID:M2qGl66DO
>>252
最後見てなかったな
『アニメ7』が終わりで、ヤッターマンは最終回じゃなかったよ。
「ドクロリングを5つ集めると願いがかなう」とドクロベエ様に言われ
悪戦苦闘の末、5つ集めたドロンボー一味。
「実は10個集めにゃならんのだべぇ」とドクロベエ様に言われて、ずっこけてたw
ヤッターマンは日曜日朝に移動です〜
264名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 02:49:57 ID:9ChFgpSyO
「ドロップ」は、高橋ヒロシ原作だと思ってたわ。
265名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 02:51:25 ID:JKcjMkxgO
ちょwwww
ワルキューレwwwwww
266名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 03:21:27 ID:TsnkZ+1M0
「ジェネラル」は来週圏外だろうな。
「バチスタ」もそれほど興行収入なかったのに
何で続編作ろうと思ったのかねえ。
267名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 03:26:16 ID:RAfrnPxdO
時にフカキョンはいつからドロンジョ様に憧れてたんだろう?


まあなんだ、某デビルマンのコスプレーヌみたくならなくて良かったよね
268名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:13:03 ID:3X2NVqWC0
完全に 深田恭子の映画だよな。

深田 いなかったら、絶対ヒットしなかった。

凄いキャスティングだよなぁ。
最初はミスキャストとかいわれていたけど
凄いよ。
269名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:23:40 ID:2zRocqyH0
べつにヤッターマンの続編にする必要はない。
タイムボカンシルーズとして、主役はその都度交代。
深田、ケンコバ、生瀬のトリオ固定で作り続ければよい。
270名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:38:36 ID:tgLEj1KA0
いっそ、今日7777.77いっちゃえYO!
271名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 05:09:13 ID:7D6nYxAj0
エボリューションw驚異の爆下げじゃんw
272名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 05:13:57 ID:VD8DzNcl0
ドラゴンボールwwwwwwwwwww
273名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 05:28:17 ID:X7bXs5smP
見る側が赤面する様な恥ずかしい映画が流行ですね
274名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 06:31:21 ID:5/xn20mCO
おれの感受性の問題か宣伝書き込みに騙されたのか
ヤッターマンなんで絶賛されてるのかマジわからんかった
あまりに寒いとフォローしたくなるのと同じで
しらけた気持ちを抑えてあれすごかったねーといいたいだけちゃうんか?
275名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 07:48:45 ID:Jye2Bimd0
>>274
感性の問題じゃね?
276名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:14:23 ID:WB/8BMBB0
>>24
プリキュアは中規模の東映アルファ系での上映だから、全国150館位でしかやってない
だから興収8億もいけば、東映としては大成功だよ
その黒字も、釣りキチの失敗で全部ムダになるけどな
277名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:17:07 ID:NbtwojfTO
>>276
東映アルファは鑑識でプリキュアは違うはず
278名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:17:30 ID:GQoEMemUO
面白いんだろか…?気になってた映画だけど、怖くてなかなか見に行けない
279名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:18:43 ID:vFy4yV4w0
釣りキチ三平もアニメにしときゃ良かったのになw
280名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:21:01 ID:O+bPY9lA0
次はイッパツマン実写化だな
281名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:27:23 ID:CTnR0FPJO
来週にはドラゴンボールが消えるな
どうするジャスティンチャットウィン

ジャスティンチャットウィン
ジャスティンチャットウィン
ジャスティンチャットウィン

変な名前だから繰り返し書いた今は後悔している
282名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:31:46 ID:YNZpqyzg0
映画好きが蔑視するような作品でもヒットする活況にある日本の映画界にあって
大コケしたドラゴンボールはすごいな。原作のせいにはしないでくれよw
283名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:32:07 ID:x5vUodZTO
マジカルライト欲しさに映画館行って「大人1枚」って言ったら係員にドン引きされたわ。ちゃんと教育しとけよな。
284名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:33:44 ID:7onlLLJN0
ヤッターマン 3週連続1位すげーー
285名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:35:51 ID:GQoEMemUO
>>283
それが欲しいだけならオークションとかで買えるんじゃねw
286名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:37:57 ID:WB/8BMBB0
>>277
前作の映画版まではアルファだったけど、今回は違うのか?
でも上映館は、前作までとほとんど同じ数だよ
http://theaters.toei.co.jp/TheaterList/?PROCID=02267

287名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 09:47:12 ID:3wtWvfAe0
ヤッターマン観た。
若手は可愛いし、熟年層の熱演もすごい。
クドいシーンも多いんだけど、エンドロールが流れると「楽しかった〜っ」てなる。
288名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 11:04:29 ID:FvR5Y5xw0
ヤッターマンの主役はドロンジョでありドロンボー一味なんだよね。
ヤッターマン1号2号は脇役でしかない。
289名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 11:36:08 ID:KXQDaRGC0
東映社長「東映がピンチに陥ると、ライダー、プリキュア、戦隊はいつでも駆けつけてくれます」

稼いだ金で当たりもしない道楽実写を量産
小百合映画とか大金かけても元取れねーから
290名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 11:47:52 ID:5KSKJIr40
>「ドロップ」3日間で観客動員19万7000人、興行収入2億4781万円
>「プリキュア」3日間で動員22万人、興収2億4200万円
なんと言う接戦。客層は全然違うが
291名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 12:03:52 ID:00OZFvXzO
プリキュアは子供ばっかであんま儲からないな
292名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 12:12:48 ID:o++gdBhai
子供+親だから儲かるんだって
293名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 12:14:12 ID:K+9krNWH0
深田恭子は何か持っている

その何かが何なのかわからないが
294名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 12:25:54 ID:MxFBdiFXO
>>293
氷結のCMに出て
それまでの倖田問題をリセットした
不思議な力だね
295名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 12:35:28 ID:K+9krNWH0
>>278
人によってはどん引きするようなシーンが(いくつも)ある
あとプロットとか話の整合性にこだわる人には向かないかも
基本的に三池映画は地雷なので踏んでみないとわからない
自分はタダ観だったので躊躇無く踏んだがww
296名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 12:46:58 ID:q5bFwC9NO
ジャニヲタとアニヲタがタッグを組むとすげぇなw
297名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 21:20:48 ID:ORLK6eM10
ヤッターマンの映画はできが良かったよ。
あれをつまらんと言ってる人は単にアニメのヤッターマンも
肌に合わない人なんだと思う。
298名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 22:48:37 ID:MEXEA537O
ドラゴンボールざまあwっていうか
ハマサキざまあwwwの方がしっくりくる
299名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:15:41 ID:EaK4VqVaO
アサヒはヤッターマンにWBCに当たりだな
300名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:17:22 ID:zpZ9VFdl0
竹内大コケw
301名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:17:36 ID:GCFXJiChO
おまいらもっと品川さんをリスペクトしろよ

302名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:23:08 ID:ioRYO4uKO
ヤッターマン珈琲ライター
303名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:28:03 ID:hxb+UFgo0
ビールのCMは、どんな芸術的な方法論よりも
うまそうに飲んでる人の映像の方が訴求力があるらしい
映画も結局は「泣きました!」「主人公が…うぇうぇ(嗚咽)」みたいな
観客インタビューCMが結局一番なんだとさ

つまり、今週からドラゴンボールみて泣きました勇気もらいましたCMがはじまるってこと
304名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:29:29 ID:b4XX9PyE0
>>303
俺はそういうのを「口コミ風CM」と呼んでるんだが
ああいうのは絶対信用しないw
305名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:36:55 ID:S59tCdib0
そういえばヤッターマンはさいしょ危機感じてたみたいで
感動シーン・恋愛シーンを並べたCMだったのに
いきなり主題歌+アホシーンCMになったなw
306名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:37:34 ID:X3sKahU70
ヤッターマンコーヒーライター
307名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:38:09 ID:NfdSwRB20
ヤッターマンは春休み中だから4週連続もありえそうだ
308名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:40:19 ID:QMT1km900
>>262
4月18日
309名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:47:15 ID:88vd71+10
ヤッターマンはハリウッド映画と比べれば完成度低いけど
制作者の原作への愛はダイレクトに表現されている。

ハリウッド映画のDBは監督は原作を愛しているんだろうけど
プロデューサーや会社のガチガチのマーケティングのせいで駄目になった感じ。
アメコミの方法論は「マンガ」に通用しませんよ、と。
310名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:50:25 ID:4Z3dPkzLO
ヤッターマン糞つまんなかった
下ネタとかいらね
311名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 00:50:57 ID:SMIP7I5mO
>>309
DBの監督は原作1度も読んだことないんだぜwww
312名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:01:08 ID:tsdF7x6Y0
俺はヤッターマンよりもヤットデタマンの方が好きなんだが・・・
313名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 01:10:45 ID:9y9fyux30
>>312同意
314名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:26:10 ID:bkoUvWOF0
今の子供たちならドラえもんなんかよりヤッターマンだろうなあ
まあ、連れてく親世代は絶対ヤッターマンだし
何気に業界リスペクトされてるスタッフ仕込んでるのも
あなどれないという贅沢だw
315名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:41:11 ID:ui+jqzDsO
>>303
ドラゴンボール見て泣きました、はアリエナさすぎるw

デビルマンみたいに映画には登場しない芸人に
デビルマンのコスプレをさせてCMするという
末期的演出でもしてみるとかw
316名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:48:43 ID:jS0cP8xeO
>>303
よくある「映画館で見た観客にロビーでインタビューしました」形式ではなく、
健康食品のみたいな感じで「DBZに勇気をもらいました」CMは公開前にあったけどな。

ドラえもんは試写会の客席から映画見て泣いている親の映像使って、感動作とは強調してるんだけど。

声優・スタッフ変更後から昨年までなら、ドラえもんは洋画ファンタジー物と争ったのに、
今年はその洋画枠のDBZが自爆して、邦画実写のヤッターマンに負けている。
317名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 02:53:37 ID:MyCBC6hlO
おれはヤッターマンより逆転イッパツマンの方が好きなんだけど。
318名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:01:48 ID:7DZlWzEv0
ヤッターマンすげーな
俺、絶対コケると思ってたよ
319名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:03:43 ID:83wxFlSC0
ほとんどの人が、深キョンのコスプレだけで観にいってるんだろうなあ
320名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:04:07 ID:QiiSckSUO
来週にはワルキューレ一気に下がるな。面白いが内容がシビア過ぎる。
カップルで行ったら微妙な空気になること間違いなし。
321名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:12:19 ID:rgjh8yNOO
>>226
プリキュアはせっかく全員集合なのに名乗りが前半に来て見せ場が早々と来たらダメだわ
322名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:14:18 ID:UTaKNeIa0
ワルキューレが意外におもしろかった。
トム・クルーズ何演じてもトム・クルーズだけど。

マダガスカル2はまああんな感じ
お金が集まればシュレックみたいに3もやるかもしれないけど
ないかもね

323名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:27:07 ID:wvFe5cCbO
富豪刑事とか下妻とかドロンジョとか…

深田は女優として、どこに向かっているのか想像がつかんw
324名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:28:30 ID:UTaKNeIa0
>>323
あと堂本兄弟とか

目隠しして走ってるんじゃないかなデブキョンは
325名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:30:06 ID:jS0cP8xeO
>>322
ただ、マダガスカルと同じくドリームワークス作品のシュレックは、
シリーズ重ねるたびに日本では興行成績落としてるしね。

ピクサーもモンスターズ・インクやファインディング・ニモほどの稼ぎも難しくなってる。

この夏に3DCGものではFOXのアイス・エイジ3が控えてるんだが、
FOXはDBZといい今では日本で悲惨なことになってるし、
アメリカではヒットしたホートンやアルビンはひっそりと公開されて終了している。

シンプソンズ映画版のタレント吹替で声優とのトラブル起こしてから以降は、
他の配給会社と違ってタレント吹替での上映はしてない。

(DBZはアニメ版キャストとは違うが声優による吹替。)
326名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:39:23 ID:c7JfiPGgO
>>319

俺のアゴ嫁なめんなよ!
327名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:42:03 ID:pDfxbEAu0
フカキョンは奇妙な魅力がある。
ポップ性というかキッチュ性というか、存在自体がマンガみたいな女。
若き日の森高千里よりも栗山千明よりも、フカキョンはおバカなコミック感覚がナチュラルにはまる。
スパイダーマンのMJもフカキョンみたいな女優だったらピッタリだったと思う。
328名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:43:31 ID:UTaKNeIa0
>>327
>スパイダーマンのMJもフカキョンみたいな女優だったらピッタリだったと思う。

その感覚分かる

329名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 03:50:27 ID:HLM3YhNWO
プリキュアはもう駄目かもな
来期からはナージャ2期がry
330名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:00:51 ID:kcLYjvNy0
観客が見たいのはアカデミー賞受賞したおくりびとであって
滝田洋二郎監督作品じゃないって事だな
331名無しさん@恐縮です :2009/03/25(水) 05:09:22 ID:dGIWWWZr0
ワルキューレ・・・
今時、洋画見る奴いるんだな。ドイツナチスの役の奴が英語で喋ってる駄作らしいじゃんw
332名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 05:13:18 ID:u7dxLx5h0
333名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:05:15 ID:SJr1VhX40
あのマイペースなフカキョンがちょっとがんばると、
異常にがんばって見えて共感を呼ぶんだろうな。得な人柄・・・。
334名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:14:21 ID:EidUpo0SO
プリキュアかわいいおプリキュア
335名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:15:25 ID:zRKiE1iJ0
今からでも遅くない、フジは鬼太郎続けるべき
336名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:42:08 ID:fUT1mGkmO
>>331 確かに英語になってるのは痛いが映画としてみればヤッターマンなんかよりも全然秀作。アメリカでも結構評価高い。映画好きは洋画観る奴の方が多いだろ。レベルやっぱ違うし
337名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:49:54 ID:xLgIs/HNO
ヤッターマン
なんだかんだいって一番キレイなのは
たかはし智秋だな
338名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:55:25 ID:D8VF9oiZO
339名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 07:59:59 ID:ugr3hHiC0
ヤッターマン実写化と聞いたとき100%受けると思った
知名度あるけどそこまでコアなファンもいないし
誰からも文句の出ない実写化
こういうのは絶対受ける

同じ理由で多分「怪物くん」なんかもうまく実写化したら受けると思う
ハットリくんはコケたが
340名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:01:52 ID:mmR6oLnJ0
ヤッターマン見に行ったけど自分史上12を争うくらいつまらなかった
翔君はイケメンだったし福田さきちゃんも深キョンも可愛かったんだけどさ
冗長すぎるわ誰がメインかわからないわ音楽も今ひとつだわ
とりあえず脚本家を首にするべき
341名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:05:40 ID:jkuqNXTFi
誰がメインかなんて子供だってわかるぞ
自分の考えに凝り固まってる頑固オヤジさん
342名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:06:56 ID:kzc7KCn40
おくりびと見に行こうかどうしようかな
なんかネタバレ読みすぎた
343名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:08:38 ID:aA8wZwS30
ワルキューレは地味でB級の安っぽい雰囲気がな
344名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:10:05 ID:mmR6oLnJ0
>>341
とりあえずまだ21の女だけどl、誰がメインなの?
主人公はヤッターマンのはずなのにドロンジョ活躍しすぎ
まぁアニメもそうだけど
あと2時間は長すぎ
345名無し募集中。。。:2009/03/25(水) 08:10:40 ID:yI5FT48HO
福田がいっさい映って無いCMが最近よく流れてるね
深田はチョロっと映ってるのにさ
なんか桜井ひとりで売り上げたみたいなCMだよね
だからジャニって好きになれないよ
346名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:10:48 ID:2WW+UMze0
>主人公はヤッターマンのはずなのにドロンジョ活躍しすぎ

何だ釣りか。つまらん。
347名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:12:21 ID:mmR6oLnJ0
>>346
3行目まで読んでくれる?
それに先週のアニメでドロンジョがヤッターマンに惚れる設定使ってたのも気になった
348名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:12:45 ID:WhJg49zuO
ヤッターマン(笑)
だっさw
349名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:21:41 ID:u5OODF9j0
ワルキューレ観てないけど
暗殺成功と見せかけて実は影武者っていう
「鷲は舞い降りた」パターンだろうと推測
350名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 08:22:28 ID:ioM9KBCtO
ドテラマンも実写化して欲しいよね


(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
351名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:49:55 ID:PT0F8EgX0
>>1
かろうじてドラえもんくらいかな。お金出しても後悔しなさそうなのは

てか不良賛歌なんて時代錯誤はいったいどこに需要あるんだ?
珍しいもの観たさかよw
352名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:56:04 ID:9x9+QU9H0
クローズが受けたからだよ
353名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:58:20 ID:xN2c7kMFO
331きもい
354名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:01:09 ID:aA8wZwS30
ベッドタイム9位か
これは洋画にとってはショッキングな
355名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:01:49 ID:JvrHsphNO
一人でプリキュア見に行った27の俺
356名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:11:41 ID:2fFBZYBe0
ヤッターマンは監督がいいんだよ 三池
探偵物語とか牛頭とか見て欲しい
知らない俳優ばっかりなのに凄く面白い
この人はDTの松本と違って天才だからさあ
357名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:17:18 ID:y+fC/Af7O
『ウォッチメン』の監督が
「ダークナイトを評価しなかったのは世界で日本人だけ」
って言ってたけど、日本人てセンスないのかな。
最近のランキング見るとCMの量が比例してるよな。
358名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:22:54 ID:xLgIs/HNO
ヤッターマンはエロが売りか


プリキュアは小6♀のいとこが
初代のプリキュア好きだったから行きたいって言ってた
359名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:45:48 ID:2K4Tc/fK0
深キョンドロンジョの大股開き天才ドロンボーダンスと
生瀬の「ポチッとな」を見るだけでも、十分価値がある映画。
360名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:56:53 ID:iK3xAZ/N0
>>315
勇気をもらうやつは0だが
泣きました率なら 3割くらいあるだろ
361名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 10:58:05 ID:WeXeQmup0
>>356
そのCMすら無意味なドラゴンボールを作ったことを
アメーリカはファンに土下座して周ってから口を開けろ
362名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 12:27:02 ID:bIbHpxly0
>>357
世界一センス無いのはDB使って産廃生み出したアメ公
363名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:01:09 ID:5Ek9V7Hd0
750 :名無シネマさん:2009/03/25(水) 11:27:59 ID:iO13hwjF
チネチッタ本日午後の予約 〇の数/これから上映する回数(△はなし)
釣りキチ(244席) 0/2
ワルキューレ(488席) 0/4
プリキュア(532席) 2/2
ドラゴンボール・字幕(532席) 0/3
ドラゴンボール・吹替(107席) 0/2
ジェネラル・ルージュ(154席) 0/3
ヤッターマン(284席) 2/4
ドラえもん(244席) 1/2
おくりびと(407席) 2/3

ドラゴンボール…
364名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:38:56 ID:3mGG4tcB0
その大コケのドラゴンボールの出足の1/5にすらとどいてない釣りキチ三平の
ひどさが泣けるな。これみよがしに魚のCGを自慢げに前面に出した宣伝やってたが
あの映像のセンスのなさに日本中が失笑したんだな。先週前スレで圏外だろうって
予想はしていたがここまで酷い成績になるとはね。
365名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 13:49:30 ID:bkoUvWOF0
実写化大好評でヤッターマンは幅広い客層取り込んで成功したが、
釣りキチ三平はいまいちターゲットが分からないな
366名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 14:01:05 ID:THtmQtiC0
釣り基地の酷さを見ると
おくりびワーストワンもあながち間違いではなかったのかもしれんなぁ
367名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 14:03:42 ID:TDo66tqJO
お前頭いいな
368名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 14:32:23 ID:bnrlTt1r0
板抱きマンまだ
369名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 14:44:51 ID:88vd71+10
>>357
日本でヒットするのはファミリー映画。あとカップルでいける映画。
アメコミ映画ではスパイダーマンがやっとカップルでいける範疇に入るか。

大人向け物語は紙媒体のマンガが担っている。
370名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:51:36 ID:ta1I8l2l0
ワルキューレ人気あるな
原作関係者はみんなブーイングしてるのに
371名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 15:52:31 ID:HT/8/xTs0
>>360
(原作ファンが)泣きました
372名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 16:07:59 ID:0Wbffqm0O
>>344

こんなもんが長ければロード・オブ・ザ・リングシリーズやダークナイト
なんかみれないぞ、今週の土曜日に公開のウォッチメンも2時間46分だよ
373名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:43:14 ID:HBLl5U/q0
アメの場合
カットばっかして2時間以内に収めると
ハリウッドの組合がなんやかんやとゴネるんだろうな
374名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:44:44 ID:geO/rqCk0
ドラゴンボールw
375名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:47:56 ID:pCoS5usKP
東方なんちゃらが主題歌歌ってる昴はどうなの?
376名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:48:57 ID:D8VF9oiZO
ヤッターマンは深キョンを見に行くための言い訳がいろいろあるから便利だ
377名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:51:15 ID:63gPTp8NO
>>372
ラストエンペラーはもってのほかだなw
378名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:59:02 ID:fUT1mGkmO
ダークナイトがヒットしないでヤッターマンが当たる日本はもはや荒廃しきってる
379名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:01:05 ID:PXbt+5BA0
ID:fUT1mGkmO
今日の洋画厨
380名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:23:14 ID:HBLl5U/q0
>>378
アメコミ史上最凶の悪も
フカキョンのおっぱいには勝てないwww
381名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:24:16 ID:fWKe2PWc0
今ならフカキョン主演で昔のバルドーのような裸いっぱいで
ちょっとエロの入ったコメディ映画作れば大ヒット間違いなし。
382名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:24:44 ID:0cbvo62J0
ドラゴ・・・まあいいややめておこう。
383名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:25:56 ID:D8z4uUt20
日本で一番需要があるのはホモーズの学芸会
チョン通のもくろみ通りこの国の文化レベルはチョン並みになりましたね
384名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:31:38 ID:eUDfNl6J0
ドロップは面白いのか?
385名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:32:36 ID:NFOeQixgO
鳥山が10億円分チケット買ってばらまけばイイじゃん
386名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:37:28 ID:HBLl5U/q0
>>381
そうそう、フカキョンって
フレンチおバカエロの香りがあるよね〜
387名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:11:26 ID:0Wbffqm0O
いよいよ28日ウォッチメン公開だ、こんな楽しみな映画はダークナイト、
ランボー最後の戦場以来だ、初日にみにいくぞ、ヤッターマン、ダークナイト、
スパイダーマン、スーパーマン、セーラームーン、仮面ライダー、ウルトラマン
などヒーロー映画大好き人間はウォッチメンみにいこうぜ!


388名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:18:55 ID:f6vyAHsb0
15禁だからお子様は見れませんよ
389名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:20:10 ID:SH/00VPU0
>>387
だれ得
390名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:50:55 ID:/Jg/94CU0
>>544
桜井の出番が少なくて発狂しているジャニヲタワロスw
ジャニーズはジャニヲタを釣るためのエサでした
残念!
391名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 22:53:27 ID:/Jg/94CU0
>>344の間違い
392名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:05:29 ID:PDCS21zH0
今チャンネルNECOで「タイムボカン王道復古」っていうOVAやってて、
ザッピング中にたまたま見始めたらすべてがくだらなすぎて目が離せないw
393名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:13:11 ID:gTs0udzq0
>>386
「いやぁ〜〜ん、観ちゃ、ダメぇっ」
と、ふにゃふにゃ声で、上半身裸で、おっぱいを腕で隠しながら小首かしげて無表情に言うフカキョンが思い浮かびました

いやとか思ってないくせに、イヤじゃないんだろ? え? 見てほしいんだろ?と、両腕を無理やり下ろさせる漏れが…
おお、結構垂れてないじゃん、どれどれと、乳首をペロペロ舐める漏れが……

ハァハァハァハァハァ……
394名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 03:03:37 ID:MJTciDvq0
>>390
櫻井は最初からヤッターマンはドロンボーが主役になるって
分かっていてあえて引き受けたんだよ。
三池は櫻井が実質主役を深キョンに引き渡し宣伝マンに
徹してくれたことを本当に感謝しているんだよ。
それがヤッターマンの成功につながってるんだから。
395名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:03:04 ID:9vcT94E/O
ゲロだけ気持ち悪かった
396名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:46:03 ID:pkWyF0CmO
>>226
プリキュアだが名乗りを先にしないと幼女が名前わからんじゃん
397名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:20:47 ID:LrDH868qO
>>360
ドラゴンボールを観てきたが、客の反応は
失笑しか無かったぞw

あれで泣けるのは鳥山明ファンだけ。
もちろん原作レイプ的な意味で。
398名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:22:50 ID:Xzb3n3zf0
ヤッターマンってどんな層が見てんだ?
399名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:23:48 ID:wo2XGVxBO
ドラゴンボールは、
「原作とはかけ離れているが、これはこれで面白い」
という道もあり得たと思うんだけど、
そうはならなかったのか?
400名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 18:28:33 ID:BFPV6YSQ0
昴はどうなんだろうな
爛爛とした目力が重要な主人公だと思うんだが何故黒木メイサ・・・
401名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:05:27 ID:p1vBhNo+O
>>398
30代40代のおっさんと桜井目当てのジャニヲタと子供とその他


うちの親父(50代)も見に行く予定らしい
402名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:08:37 ID:p1vBhNo+O
あとエロい人
403名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 22:32:11 ID:SPI6l54aO
ヤッターマンの大ヒットは口コミも大きいんだろうね
観た人たちがみんな褒めてた
404名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 22:32:37 ID:FILG6opvP
3週連続は本物だな
そんなに面白いのか?
405名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 00:34:27 ID:v9C0gTJt0
>>398
文化通信によると客層は
>>ファミリー層がメイン。男女比は半々。
>>関西地区の成績がとくにいい。
関西人が特に見にいってるらしい。
>>404
どろろは数々の原作レイプにも関わらず4週間連続1位だった。推移もヤッターマンより高い。
406名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 08:06:51 ID:DDb08gqn0
>>400
あれは原作者も口を濁してるからなぁ
407名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:55:51 ID:4WrbYTuu0
>>404
バリバリCGの映画だけど、
もともとヤッターマン自体ショボイところもあるので
そういうところがピッタリ合ってたと思う。

Dキッズアドヴェンチャーみたいな恐竜とかをCGで表現するとどうしても
その質感に生命力を感じないけど
ヤッターマンはメカばかりなのでそこらへんは違和感がなし。

内容が内容で馬鹿に演出できる分救われてるところもあると思うが
予想外に面白かったよ。

櫻の園で大コケしてたあの女の子はあまり印象にないけどw
408名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:52:02 ID:XNnmBb8N0
みんなに勧めてるしまた見に行きたい
409名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:54:01 ID:h3H6f8w00
1位は

「陣内ヤッターマンコ」だろ
410名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:58:59 ID:rjxxdK4dO
観てみたいと言う気にはならん
来年地上波でやるよね
もしかしたら今年中?
411名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:19:05 ID:k02VuhhC0
ドラゴンボールはまだ8位に粘ってるんだ
検討しているね
412名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:07:21 ID:AKCrlCVK0
>>410
シモネタ多いから地上波無理じゃないか・・・・
されたとしても長いから大幅カットされるだろう
映画館で見たほうがいいよ
413名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:16:32 ID:5UaKfom10

明日から始まるニクソンのやつ面白そうだな。
414名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:16:36 ID:dn4gkJie0
実写版ヤッターマンは昭和版懐古親父も
今のアニメ見てる子供、世代関係無く見れる良映画。
山本御大も歌ってるしキャラとキャストが合ってハマッテる。

415名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:30:41 ID:bQf1HrCsO
>>400
スタイル良くて目力ありそうからだろ
他の若手はアイドルだらけやし
416名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:32:37 ID:NGntpIcq0
釣りキチは実写化する事で釣りバカや寅さんの層を狙ったのだろうか?
417名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:36:49 ID:XmbzmlL4O
明日はいよいよウォッチメンの公開だ、本当に楽しみだなこの映画
ダークヒーローが好きならみるべき映画だよ
418名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:47:54 ID:WLyUHdcNO
「ジェネラル・ルージュの凱旋」CMに原作者が出ていたが
かなり自虐的じゃないか、あれは。

見捨てないで下さいとか
お前はリア・ディソンかとw
419名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:50:31 ID:N5qcQ8Oy0
ヤッターマンは桜井の擬似クンニのシーンが最高w
420名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:55:08 ID:ufLkYAMo0
ヤッターマン見に行ったけど
結構、子供連れの親子がいたわ
下ネタが多すぎて、男の子が騒いでた

アソコ触って喘いだり
おっぱい揉んだり、太もも吸ったり
子供に見せるもんじゃないでしょ。
421名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:58:03 ID:h56CtzBG0
>>420
なあに、チンコマンコは子どもの専売特許よ。
実に子ども向け。
422名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:01:37 ID:kLhCGRtL0
ヤッターマンなぁ
マンコ触って アンアン 言うシーンとか
親は子供になんて説明するんだろ・・・
423名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:03:35 ID:yQmHuZ0wO
イエスマン面白かったよ
424名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:03:59 ID:WLyUHdcNO
ヤッターマンのエロシーンは、アニメだと笑いになるのが
実写だとイヤラシクなるのを、更に三池が強調してるからなw

ああいう部分や勝ち負けのくだらない結末も含めて
アニメの忠実な実写化なわけで。
425名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:10:55 ID:EsCjCNEk0
ヤッターマン
裸が出る程度のエロかと思ったけど
いきなり顔面騎乗位で取り込まれて ワロタ
426名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:16:38 ID:UHNM9ger0
ガマ星から来た
へっぽこ宇宙人達のことも
忘れないでほしいであります。
427名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:43:40 ID:f8fH/99M0
428名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:58:22 ID:L11my7GpO
ちびちびトムの冒険
429名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 02:01:24 ID:AH2RItVIO
チェンジリング見たけど地味だったなあ。あれ見るのは自宅で良いかも知れない。
しかし今は見たいのが少ないね。ヤッターマンか、怖いもの見たさでドラゴンボールか。
ワルキューレは興味あるけど軍ヲタじゃないし、字幕が好きじゃない人だからスルーだなあ。
あとはバカ犬のくらいしか惹かれないわ。
430名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 02:04:24 ID:TsjFPnHrO
ベッドタイムストーリーはドタバタで面白そう

明日のスマステで稲垣がドラゴンボールをどう斬るか楽しみ
431名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 02:23:17 ID:WLyUHdcNO
>>429
もし万が一、ドラゴンボールが観たくなった時の参考意見

・原作と全く違うストーリーを理解したいなら吹替え版
・日本語の固有名詞が飛び交う珍妙さを味わうなら字幕版

「これはB級の香港SFカンフー映画」と思って観たら
乗り切れると思うw
432名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 02:26:52 ID:9OcdFwEn0
キンタマクラがあると聞いてDB見に行くことにしました
433名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 05:26:15 ID:tlB1gcmz0
>>422
ヴァージンローダーが I'm coming! って叫んでたのにワロタ
ところどころ大人向けのエロネタ混じってて面白かったわ
434名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 08:02:50 ID:rN3NDqL+O
>>413
昨日の読売夕刊でウォッチメンと一緒に紹介されてたな。ちょうど対照的だし。

その隣の面には釣りキチ三平で滝田監督、DBEでチョウ・ユンファのインタビューがあって、
漫画実写化ダメ映画揃い踏みに。
435名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 11:59:30 ID:1gn5tWEpO
>>422
そんなシーンあんのかよww
436名無しさん@恐縮です
今週末はこんなかんじですかね。相棒米沢はトータルで10億いくかいかないか。
1位ヤッターマン
2位ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史
3位ドロップ
4位ワルキューレ
5位相棒 米沢 1.4億円くらい
6位マーリー 1.1-1.3億円
7位映画プリキュアオールスターズDX
8位ウォッチメン 0.8億円くらい?