【音楽】パール・ジャムのエディ・ヴェダー、ニルヴァーナとの争いを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 90年代初め、グランジ・ムーブメントでニルヴァーナと人気を二分したパール・ジャム。
そのニルヴァーナのフロントマン、故カート・コバーンは、事あるごとにパール・ジャムの
フロントマン、エディ・ヴェダーを批判していたが、ヴェダーはいま、「もし彼が生きていたら
“お前、よくやってるな”と言ってくれるはずだ」と信じているそうだ。
 両者の批判合戦は泥沼化していたとも言われるが、ヴェダーによると、コバーンが
亡くなる前に和解していたそうだ。彼は『The Sun』紙のインタヴューでこう明かしている。
「カートは当時、俺たちのことを理解していなかったと思う。でも、俺ら友達になったんだよ。
何回か素晴らしい会話ができた。そのことは、いつもここ(頭の中)に残ってる」
「彼が俺たちのことを好きじゃないって言ってたのは知ってるよ。でも、俺の人格について
公けの場で誉めてくれたこともあるんだ。そのことは、いまでも誇りに思ってる。もし、
いまカートがいたら“お前、よくやってるな”って言ってくれたと思う」
 パール・ジャム関連ニュースとして、2011年にデビュー20周年記念を迎える彼らは、
それを記念し2年間に渡りリイッシュー・キャンペーンを行なう。今週、その一環として
デビュー・アルバム『Ten』が4つのエディションで再リリースされる。
 一方のニルヴァーナも、年内にバック・カタログがハイファイのヴィニール盤でリイッシュー
されることが発表された。ユニヴァーサル・ミュージック・パブリッシング・グループは
『Unplugged』がヴィニール盤でリリースされるのはこれが初めてではないかと話している。

ソース:BARKS
http://www.barks.jp/news/?id=1000048080
パール・ジャム公式サイト
http://www.pearljam.com/
2名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:59:59 ID:AMSBqVWD0
ふふん
3名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:01:06 ID:Wbd2y8nMO
パール・ジャムがつまらないのはガチ
4名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:02:24 ID:1+UuJLEe0
どっちもウンコじゃん。
5名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:03:36 ID:N7KQL9Fp0
パールジャム以降ロクなバンドが居ないなアメリカて
6名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:04:09 ID:sU9c1V/uO
年とってからサウンドガーデンの方が好きになった
7名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:06:02 ID:QStqHcQaO
100対0でニルバーナの方がかっこよかった!!
8名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:08:51 ID:250srkdL0
アメリカ版森進一だな
9名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:09:29 ID:PjIVa4pa0
2
10名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:09:50 ID:VLJp166q0
詩やサウンドはいいけど、曲がダメなバンドの典型 だから英語圏以外で全然売れない
11名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:11:08 ID:uUe5Ydv90
カートの嫁が今、偉いことになってる件

also anyone Japanese know who played "NANA" in ai Kawazawas "NANA" as adapted to a Japanese Teen Rock movie i do love my AI id love to ge3t in touch with her,
anyway i hear shes the one to give a song to, and im obsessed with a Japanese female artist crossing over here it'd be so cool as opposed to being im sorry i feel its somewhat racist to have blonde Gaijin pop singer with all Asian backup dancers,
maybe that's the Japanese soul in me, i dunno i am so respectful of them as a country and a people, also Sheena Rengo but is she still that crazed girl in the nurse uniform?
im torn between nana Kitada and Nana i forget her last name ho played nana so well, im waiting on my copy from my Hysteric Glamor friends but the you tube i saw was great)

また、日本人の誰もが、誰が矢沢あいの「Nana」の「Nana」を日本のティーンーエイジャーの向けロック映画に適合させるように演じたかを知っています。
私はあいを愛しています、
彼女に連絡を取りたいと思います、
とにかく、私は彼女が歌を与える人であると聞いています、
そして、私はここに渡ってくる日本人の女性の芸術家に取りつかれてます、
それは、存在と対照的にとてもクールでしょう、
私は、すべてアジア人のバックダンサーたちとともにブロンドのGaijinポップ歌手がいるのは、いくぶん人種差別主義であると感じるのは残念です、
恐らく、それは私の中の日本の魂のなせるわざでしょう、
私は、なぜ私が、彼らを国や人々、更には椎名林檎のように重んじるかということを知りません(しかし、彼女はまだ看護婦の制服を着た狂った女の子ですか?)
私は北出菜奈とナナ(私は彼女の名字を忘れました)の間で選択に迷います、そして彼女はとても上手にNanaを演じました、
私は私のHysteric Glamorの友人から私のコピーを待っています、
だが、私が見たyoutubeはすばらしかったです。

(コートニー・ラブのブログより)
12名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:11:57 ID:2lQgwhUI0
ニール・ジャム
パルヴァーナ
13名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:20:01 ID:iwUtPEy1O
>「もし彼が生きていたら
“お前、よくやってるな”と言ってくれるはずだ」

94年に自殺していなかったとしても 
今まで生きてはいないでしょ
14名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:22:31 ID:pmPeZAcV0
ベックのエディのモデルでしょ?
15名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:22:47 ID:/5PV2nVBO
エレカシ宮本の絶賛バンド
ニルバナより全然好きらしい
16名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:23:21 ID:Z+EUE3qi0
両方好きだな俺は。
パールジャム来てくれないかな。でも日本じゃ人気ないしな。
17名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:30:47 ID:F4FsgjZbO
歳くったら余計好きになったよ
煮るは無理
18名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:35:47 ID:cHrSOM3ZO
椎名林檎絶賛のバンド
ニルバーナについては、歌詞に入れておきながらカートもコートニーも良く知らなかったらしい
19名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:38:15 ID:/UM/VVGR0
パールジャムは英語わかんないと、Jeremyとかでやってる
あのまくし立てるような歌メロがあんまり印象に残らないんだろうな。
長渕剛のCapten of the Shipを日本語わかんなつに聞かせたら
同じような感想持ちそう。
おっさんになった最近はパールジャムもいいかなって思うようになったけどね。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:40:25 ID:gJWuY5wV0
ニルヴァーナって過大評価されてるよね。
Smells Like Teen Spiritだけの一発屋だよ。
まぁ、ドラムは良いと思うけど。
21名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:40:26 ID:CUCzBa9o0
大江千里と尾崎豊ぐらい違う
22名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:42:28 ID:0OXly5KT0
>>20
その曲が一番クソだと思うが・・
23名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:43:44 ID:Q0Hk819P0
偏見に満ちたレスをさせてもらえば、
鼻=ガキ向け
PJ=大人向け
SG・AIC=メタル
STP=ブルーズ・カントリー
SP=ニューウェーブ
MH・LH=ガレージ

全部分かったら立派なグランジ好きさ
24名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:44:54 ID:Jt6Ksmnz0
グランジがロックを駄目にした
25名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:51:18 ID:eIQrsPOR0
高校生くらいの時、ニルヴァーナよりずっと好きだった。
英語が得意じゃなかったら絶対に好きにはならなかったと思うけど。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:54:17 ID:6NnQbojq0
>>16俺学生の時初来日ライブに行ったお
外人さんのお客さんが沢山いますたw
27名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:57:47 ID:Q0Hk819P0
今来たらさすがに盛り上がると思うよ
でも単独は難しいだろうな フェスのトリで来るみたいな
でも盛り上がるのは初期の曲なんだろうなあ
28名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:59:23 ID:6NnQbojq0
ちなみに初ライブの時はヴァイタロジーの時ね
スピン!スピン!って言ってますた
29名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:06:33 ID:g8JmbRmf0
>>11
コートニーの娘が矢沢あいの大ファンらしい
30名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:06:36 ID:8J/1y+V2O
ライブ良かったよな。
31名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:27:28 ID:mROMUM7h0
http://www.youtube.com/watch?v=2uF4zYXzL_8

GOが好きなんだけど同じように疾走感のある曲教えて
32名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:29:02 ID:0A9f6kiP0
俺はアリチェン派
33名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:44:39 ID:iRtwBzXZ0
>>11
ワロタ
34名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:39:09 ID:Ry1vrzq70
>>23

> 鼻=にるばな
> PJ=ぱーるじゃむ
> SG・AIC=サウンドがーでん、ありすいんちぇいんず
> STP=すとーんてんぷるぱいろっつ
> SP=すまっしんぐぱんぷきんず
> MH・LH=まっどはにー、れもんへっず

だろ?
しかしスクリーミング・トゥリーズをなぜあげない
35名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:10:58 ID:254nWFo7O
>>19
凄いな。パールジャム、特に初期2作はネイティブでも聞き取りにくい事で有名だよな。
スタティックエックスの人に「リスペクトしてるけど、何て言ってるか全然わかんねぇ」って言われるレベル。
36名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:01:43 ID:l6iJtkGe0
captenってwww
お前が一番英語わかってないじゃん。
おっさんにもなってそれじゃあやばいぞw
37名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:14:51 ID:bpjovE0OO
>>22
うわっ高2がキタ(笑)
38名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:25:09 ID:F4FsgjZbO
林檎が好きってマジなの?ニルバーナのビデオもろぱくりしてたから煮る好きかとばかり
39名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:25:10 ID:Q0Hk819P0
まあSLTSが一番クソだとは言わんが、
評価されるほどすごい曲でもないわな

わしはall apollogiesとin bloomが好きだ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:27:52 ID:YpushCoiO
ニルバーナ持ち上げてカート最高とか言ってんのは痛いけど、ニルバーナこき下ろしてるやつは馬鹿としか言いようがない。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:29:41 ID:5zm6PwbpO
乳首あんたまっ黒
42名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:30:33 ID:2ykWpQsyO
カートの生まれ変わり・お塩さん「エディはよくやってる。オレ、マジ認めてるよ」
43名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:33:57 ID:YpushCoiO
音楽なんて好きか嫌いかでいいのに。

〜はガキ向け
とかね(笑)
そう言う事で自分は高尚な人間になったつもりか?
笑えるよ。
44名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:34:51 ID:PjIVa4pa0
スメルズのよさがわからない奴はたぶんパールジャムの良さは
永遠にわからんだろうな
AC/DC、ZZTOPあたりは日本人には理解できない音楽性だから
日本人はメロディーしか聴かないし
45名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:35:01 ID:Stj4HnDS0
昔はフルボッコ状態だったのにいつのまにかスプリングスティーンみたいなポジションにいるようなトークが多い
今でも容赦無くPJ叩けるのってアルビニ爺さんくらいだろうな
46名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:36:54 ID:AZLRtTImO
芸スポにスマパン、ニルバーナ、パールジャムの名が
47名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:36:56 ID:Stj4HnDS0
>>35
ALIVEのサビとか当時すっげー茶化されてたよなw
48名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:37:11 ID:E1tcKLPiO
日本にはいっぱいジェレミーが居ると聞いてるんですが
49名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:40:03 ID:4KW+Eu6qO
両方ともまずまずってとこだろ。小結くらいの。U2っていう一人横綱がいるからな。
50名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:40:16 ID:dbbgMveZO
俺はエクストリーム派
51名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:41:08 ID:FyUWzf9G0
せつねーな。なんか。
52名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:42:40 ID:NrxCb6+O0
この人らって「ライブのチケットがたけーよ!」とか文句言って干されたイメージがあるんだが
ファンサイドからするとよう言った!って感じなんだろうけどな
53名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:47:02 ID:2B7gdKAr0
Smells Like〜は当時どこへ行ってもしつこいぐらい流れてたな。
聴くと反射的にあの夏を思い出すんで好き嫌い以前に思い出の曲になってしまった。
パールジャム好きはバンドをモデルにしたキャメロン・クロウ監督の「シングルス」を観るといいよ。
54名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:48:25 ID:Bg/2g9ymO
エディはソロ曲のが聴きやすいよね
けど好きなのはパールジャムでのエディ
55名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:55:24 ID:k9tVcTtzO
いまだに話題になるんだから両方とも素晴らしいバンドだな
56名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:58:48 ID:/JX7Hzpc0
芸スポはすげえなぁ。
洋楽板でもあんまり叩かれないパールジャムでも叩かれるんだな。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:04:57 ID:JG+9LACnO
ニルバーナVSガンズ&ろーぜず
58名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:06:13 ID:w1j2iTER0
ニルバナはカバーバンドでも様になる
PJはカバーバンドが様にならない

こんな印象
ちなみにどっちも好き
59名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:11:43 ID:4tsc8BSyO
パールジャムはカートがクソって言い続けてたもんだから、好きな人は
評論家を含め少なからずいたものの、肩身が狭い感じだったな。
日本での評価の差は圧倒的だったから。
60名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:18:27 ID:be+UsBA/0
俺は断然パールジャム派だったなぁ
というよりなんとなくニルヴァーナが嫌いだった
当時なんとなく「ニルヴァーナ聞いてる俺カコイイ」みたいな奴が多くて
すごく厨臭く見えたんだよな
61名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:22:14 ID:ogE9NepVO
今日電車で眼鏡かけたいかにも秋葉系の20代くらい人がニルバーナのトートバック持ってたよ
今日びダサくて誰もニルバーナグッズなんてもってないのに
62名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:25:30 ID:4KW+Eu6qO
REMなんかも日本ではイマイチ評価低いな。俺は好きだけど。逆にミスタービッグの日本での異常人気は一体なんなんだ。ヤフオク武道館のいい席ひどいぞ。とても手が出ない。
63名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:36:57 ID:Zt+DGj960
ユーテロ良かった
64名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:40:57 ID:/JX7Hzpc0
>>62
R.E.M.>>>>>>>Pearl Jam>>>>>>>Nirvana>>>>>>>>MR.BIG(笑)

MR.BIG(笑)ほどゴミバンドはそうそうない。
テクにしか興味がない日本では何故か人気があるが…
エリック・マーティンはJポップ(笑)でも歌って稼いでろw
65名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:45:16 ID:8iT9Lm1M0
昔はパールジャム好きだったなあ
NO CODEまでは神だった
66名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:48:03 ID:SF3w931G0
つかシーンをリアルタイムで体験してないとニルヴァーナ=中2で切って捨てちゃうんだろうな
67名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:51:36 ID:tdzpCvub0
>>11
>北出菜奈

ニーサンの主題歌歌ってる人だよね?

>>44
AC/DC、ZZTopは大好きだけど、PerlJamってウジウジ
ジメジメしてる印象で好きになれないな。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:53:40 ID:bum+hkkh0
パールジャムはアメリカだけじゃなくてヨーロッパでも南米でも豪州でも
ライブをやればスタジアムを埋められるくらい人気があるよ

でも日本でやると武道館でも2階席がガラガラになるという…
ホントになんでだろ
69名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:08:27 ID:Vxw5UFpeO
英語圏との温度差ってあるよなぁ
再結成したPhishとかDMBみたいなジャム系も日本じゃ全然だしね
本国じゃアホみたいに人気あるのに
70名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:08:29 ID:Jeu71/5F0
ブートレグシリーズ大好きだった
71名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:09:21 ID:ms+V/NTq0
カート・コバーンが自殺したときエディ・ヴェダーがとても真摯なコメント出してた気がする。
72名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:11:48 ID:Vxw5UFpeO
「子供残して自殺とかまじイミフ」みたいなコメしてたのはアクセルだっけか
73名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:18:53 ID:JtNr/lqZ0
パールジャムって声がおっさんぽいし
これといった特徴が無い普通のロックバンドって感じだな
REMも同じく
74名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:19:34 ID:VcYweSFL0
>>41
懐かしい。
『あれは油性ペンで黒く塗ったのかな?』 by タモリ

PJの曲が地上波で流れるのを聞いたのはあれが初めてでした。。。
75名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:23:16 ID:ne/E4uyFO
>>72
アクセルは死ぬんだったら初めからメジャー契約すんな
じゃなかったっけ?
76名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:25:31 ID:xx2o5REaO
>>66
神格化してる奴は確実に中二
というかHRを知らないだけ
77名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:26:54 ID:NT39j36s0
>>44
日本人には理解できない音楽性だから(キリッ
78名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:32:01 ID:nBrKSeTYO
ネバーマインドを聴いて思うのは「多分このドラミングとベースとカートの声は当時かなり画期的というか、革新的だったのだろう」ということ
79名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:33:50 ID:4KW+Eu6qO
日本発で大人気→ヨーロッパ

日本でのみ大人気→宇多田、ミスタービッグ

世界では大人気も日本では知名度すらほとんどなし→パジャム、REM

うーん、日本人の音楽感て鋭いのか鈍感なのかさえわからん。
80名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:34:01 ID:j1+nVotYO
カートが死んだ時は地方紙の釧路新聞にすら記事が載ってたからなぁ
81名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:40:31 ID:ms+V/NTq0
>>72
確かそんな事を言ってたのをクロスビートあたりで読んだような。

マザーラブボーンとかグリーンリバーとかが入ってるSUB POPのコンピを高値で買ったな〜
今ならネットで音源も色々入手できるんだろうけど
82名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:41:13 ID:jdbdHVKR0
Liveの日本での人気のなさに全俺が10年以上失望中。
83名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:44:40 ID:DrdouyaQ0
>>81
PJのレアものといえば、マーキンボールのシングルかな
今はネットで簡単に聞けるんだろうなあ
84名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:48:58 ID:jdbdHVKR0
マーキンボールのシングル、中古で叩き売りされてたから買ったんだが、あれ、レアなのか。
85名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:49:57 ID:pKonYMTZ0
パールジャムは歌詞重視って気がす
86名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:51:59 ID:/AeDgneX0
俺もニルヴァーナよりパールジャムのほうが好き
売れなかったけどNOCODEって結構いい曲入ってるよな
HAILHAILとかSMILEとか俺はこのアルバムが1番好きだね 
87名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:58:28 ID:goR87toQ0
>>23
SG・AICってなに?
88名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:00:07 ID:D2bsrScE0
エディの声が独特だからね〜 私は好きだったけど…
エディの娘が超かわいい、将来奥さんみたいにモデルになれると思う
89名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:00:08 ID:yP6+Pevc0
当時ファンはどっちも聞いてたって印象
少なくとも俺の周りはどっちも好きだった
90名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:02:36 ID:NT39j36s0
>>87
サウンドガーデン、アリスインチェインズ
91名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:03:57 ID:sI4nRLKg0
メロディ至上派にはグランジの時代は暗黒だったな
92名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:03:59 ID:goR87toQ0
>>90
サンクス
別にメタルっぽくないけどな
93名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:08:24 ID:N1cubirt0
94名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:08:55 ID:vbhU8Ir40
yellow ledbetterっていい曲じゃない?歌詞の意味は分からないけどww

PJは声が男性的で野太いから受けないのかね
CreedとかNickelbackも受けないよね
95名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:15:02 ID:+fqPAiK50
>>72
ジョン・ライドンじゃないかな。
大バカ野郎呼ばわりしてたと思う。
96名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:15:07 ID:/AeDgneX0
やっぱり日本人って声が高くて女性的な声のほうが受けるんだよ
俺はエディーヴェダーの歌声が大好きなんだけどね
97名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:17:52 ID:PkRDC4w6O
>>79
古くはクイーンとかチープトリック、ボンジョヴィも日本から火が付いたんだから日本人の感性も侮れんよ
98名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:19:48 ID:/AeDgneX0
グランジって結局ハードロック、へヴィーメタルのことでしょ?
99名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:34:47 ID:MfP2rPw2O
高校・大学時代、パールジャム大好きだったな〜。
一番聴いたのはシアトルライブでのイエローレッドベターかな。
リリースとか、マッタリした曲が特に好きだった。
100名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:36:44 ID:qGHJKCkT0
>>94
私はその3つ全部好きだよ。
若いときはPJ暑苦しすぎたけど、今いい感じに味が出てきた希ガス。
NICKELBACKがUKでヒットしたのにはワロタw
PJは本当に評価低すぎだと思う。
Mr.おっきいは判りやすいから日本で売れるんだと思うわ。
101名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:37:47 ID:Ef0MScxw0
昔エディーヴェダーがパットスメアに酷いこと言ったって聞いた事あるけど
あれって本当なのかな?
102名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:53:29 ID:I7EIaALf0
正直パールジャムはあまりピンと来なかったけど、ノーコードはよく聴いてたな
103名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:57:31 ID:Uj7VUW/JO
>>98
パンクだよ
104名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:00:52 ID:VmJE8F3yO
カートはガンズもボロクソに言って対立してたなあー
105名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:02:57 ID:ms+V/NTq0
映画シングルス観てスクリーミングトゥリーズ買ったのもいい思い出
106名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:10:35 ID:YZKmTTlNO
>>97
日本人の音楽に対する感性は悪くないと思うが一部だけ
ボンジョヴィやチープトリックごときを
本国より先に認めたことも
感性が優れているとは思わないw

107名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:13:07 ID:rMgylk/P0
>>106
「「日本人の感性は〜」とか言う奴は、
「自分は違うんですけどね」みたいな自己顕示欲が見え隠れするからキモイな
お前みたいなゴミが日本人を語るなと
108名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:13:26 ID:n2YFdo45O
ガンズの前座にブラッククローズ帯同してて従順で
アクセルにやにやだったのに〜次にニルバーナを前座に指名したら
カートは
(お前らガンズが前座やれぼけ)
ってバトルワラ

気合いあったなーワラ

あパールジャム?ボス化してるねワラ
109名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:13:44 ID:XNMyY8gp0
パールジャムさ
武道館で何度もやってるし
全然無名じゃないと思うんだけど
周りに好きってやつけっこういるし
110名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:14:02 ID:Ancqk4GxO
こんなにのびるとは!
ニルバーナの名前があるからだろな どーせ
111名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:14:49 ID:YZKmTTlNO
ニッケルバックの良さがわからない
90年代を焼き直しして少しキャッチーにしただけに聴こえる
ニッケルバック聴くなら90年代のヘビーロックやオルタナ、グランジを聴いていた方がいい
112名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:16:09 ID:lRP/qpnA0
>>11
すまんが誰か日本語訳してくれ。
要するに…なんなんだ…?
NANAといえば
さんでーまんでー稲妻ちゅうずでー( ゚∀゚)<アハハハハハ八八ノヽノヽ
しか知らんが。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:16:58 ID:YZKmTTlNO
>>107
お前頭悪いだろ
日本人の感性〜と言ってる奴にレスしただけなのに
114名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:19:30 ID:XNMyY8gp0
>>112
要するにコートにーは層化学会の信者で矢沢あいの漫画のファン

115名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:20:23 ID:YZKmTTlNO
>>107>>113

訂正
俺に言ってると思ったら
俺がレスした奴の事さしてるね
ごめん俺が頭悪かったw
116名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:22:40 ID:Ancqk4GxO
>>109 何度もって2回だけじゃあ?
無名なんて誰も言ってないし 格差を嘆いてるだけ周りにいるのはあんたがレアなだけ。
117名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:25:05 ID:PT2jyxjnO
オルタナとグランジは別物か?一緒だろ
118名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:28:45 ID:lvjRKAzWO
オルタナのなかにグランジがあるって認識でいいんか?
ベックとかもオルタナなんでしょ、
よくわからんけど
119名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:29:13 ID:lRP/qpnA0
>>114
そうなのか?翻訳何度読んでもわけわかめ。
しかしコートニーが椎名林檎の名を知ってるってのが驚いた。

パールジャムは、あのグランジブームがなけりゃ、普通に
ロックバンドの扱いだったと思う。王道というか。
嫌いじゃないが、あのカートのヴォーカルにはとても及ばない。
ニルバナオタには怒られるかもしれんが、ニルバナの最大の魅力は
カートの声だ。
120名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:33:15 ID:ayZXBjFj0
パールジャムは地味だけど良いアルバム良いペースで作ってるよなあ
ライブバンドだから食いっぱぐれることないだろう
121名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:34:30 ID:8D3ERFYp0
NO CODEまでかなあ。凄みを感じたのは。
Yeild以降は正直、蛇足だと思うお。
122名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:36:26 ID:HOh8b/cNi
俺は当時はstone temple pilotsが一番嫌いだったな
明らかにグランジ流行に乗って商業的な匂いがした

当時のアメリカ勢のバンドで今も変わらず大好きなのはペイブメントかなー

123名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:38:01 ID:1PEueF9k0
パールジャムって単なるハードロックバンドに思われがちだけど
結構、アルバムの中に実験的な曲入ってるよな
「バグス」とか「愚かなる掃除用具」とか
あと、結構アフリカとか中東とかの民俗音楽のフレーズを取り入れたりして
なかなか一筋縄じゃいかないバンドだよ
124名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:38:08 ID:HOh8b/cNi
お前ら!
今kレコードのカルビンジョンソン来日中なんだぞー
昨日渋谷で見てきた。
125名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:40:30 ID:Gi7LFecx0
PJは一聴して地味だから評価も地味なのはわかる。
自分も当初は取っつきにくかった。
でもライブは圧巻。エディのダミ声は実はムチャクチャ伸びやかだし、
個々の演奏は達者だしバンドとしてのまとまりも高水準だし。
すごいんだよ。本当に。なんでもいいから日本のフェスに来いと。
126名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:40:53 ID:nhO1UCBs0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
127名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:43:23 ID:ayZXBjFj0
ブドカンノマンナカニ イル
128名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:46:38 ID:Gi7LFecx0
武道館の公演は二回とも最初がリリースだったな。
暗転した武道館にあのアルペジオが鳴り響いた瞬間は
マジで心でおしっこちびった。

ブッシュ政権時代はそっち方面に
いつも以上に頑張りすぎた感があったので
またぼちぼち良い感じで活動して欲しいわ。
129名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:50:30 ID:nhO1UCBs0
要するにカートはガキでエディのが大人だったんだよな。
130名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:51:34 ID:tasonfkg0
昔からそういうイメージだったよ
131名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:54:28 ID:dMBrn7K6O
アルバムを聴くかぎり単純に音楽性なら
Pearl Jam<<<<<<<<<<<<<<<<Nirvana<<<Perfume
132名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 00:56:29 ID:1PEueF9k0
エディーヴェダーはベンハーパーとも共演してるよな
この2人ってどこか音楽に対する姿勢が似てる感じがしてたから
共演した時は「ああ、やっぱりな」って思ったよ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:00:22 ID:l44A55a60
>>38
歌詞にカートとコートニーって入ってるから、PV監督がオマージュ
歌舞伎町の女王、ここでキスして、本能までは売れるためにPVのアイデアを出してたけど、本能で売れたからギブスからはPVは基本的にお任せ
本人は元ネタ知ってたかどうかも微妙
134名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:02:03 ID:YNZpqyzg0
椎名林檎は寡作になった印象あるけど、かといってべつに質があがったわけでも
ないし、いまでも代表曲は初期が中心になっているわけだから、いくらか枯れて
しまったということなのかな
135名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:03:08 ID:YZKmTTlNO
ニルバーナはBLEACH
パールジャムはVs.とカバーのLOVE,REIGN O'ER ME
アリスインチェインズはアンプラグド
がいい
136名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:05:32 ID:YZKmTTlNO
>>132
サーファー仲間だろ
二人とも音楽よりサーフィンが好きw
137名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:07:12 ID:yYVFTmJT0
スガシカオって人の曲聴いたときパールジャムだと思った
138名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:08:23 ID:lRP/qpnA0
そーいやシアトルのグランジシーンを映画化!つって
シングルスって映画見たなwただのラブストーリーだったww面白かったけど。
でもサントラはパールジャムが参加してた。まだ実家にあるかなアレ。
139名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:09:03 ID:ayZXBjFj0
マイクキャメロンはどうなんだろうな
このバンド太鼓がよく変わるな
140名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:09:17 ID:l44A55a60
>>133
ちなみに、外国人の椎名林檎ファンが
「これって歌詞にカートとコートニー入ってるからだよね。
何で日本人はHeart-Shaped Boxに動画レスポンスしないの?」
と書いてたけど、誰も知らなかったので無反応
日本人の一般人の間でのニルヴァーナの知名度なんてそんなもの
141名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:13:59 ID:2/Upu3W5O
カートもライオットアクトの駄作具合に苦笑いしてるだろう
アボガドはまぁまぁかな。シングルが良かった
142名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:16:35 ID:2PTa3rLB0
>>64
純粋にテクニック(音程が取れる楽器上手く弾ける)なら
MR.BIG.>>>>>>>Pearl Jam>>>>>R.E.M>>>Nirvana
こんな感じだがな。
143名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:17:35 ID:KiScAy3N0
95年の武道館は気迫みたいのが凄かった。
あの時期に見れてよかった。

Lukinの出だし間違えたのや Yellow Ledbetterの余韻をいまだにおぼえてる。
そして頭の中がスピン、スピンw
144名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:18:20 ID:6+Gx7O8M0
正直フーファイターズの奴がここまでヒットするとは思ってなかった
145名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:18:37 ID:U8Ac0ih20
オアシスとかビートルズとかクイーンとか英語がはっきりしていて
聞き取りやすくて日本人にも分かりやすいから人気あるのかなあ
REMとかパールジャムは難しいww
歌詞がぎっちり詰まっている

146名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:19:26 ID:YZKmTTlNO
>>142
Mr.BIGは醜い
売れなかった1stだけがまとも
147名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:24:12 ID:3sd+Lv4WP
エディ・ヴェダーもカート・コバーンも
ボブ・モウルド(ハスカー・ドゥ)やフランク・ブラック(ピクシーズ)
みたいにブサイクなら売れなかっただろうな

148名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:24:35 ID:vBAj1ytvO
こいつらよりREMのほうがえらいな
149名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:25:24 ID:NdrMFmjb0
>>147
ちょっと前のエディは
どこのサラリーマンやねんww
みたいな髪型だったけどw
150名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:25:56 ID:NsBCuMcL0
うぉーおーおーおおおー
151名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:27:08 ID:1PEueF9k0
ブラインドメロンもなかなか良かったよ
152名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:27:11 ID:9jQV15i8O
>>142
でも楽曲はダサすぎて糞だよね。ミスタービッグ(笑)
153名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:28:14 ID:2PTa3rLB0
>>146
醜いかどうかは個人の感性。
演奏が上手い下手の判別を言ってるだけ。
まぁ同じようなバンドでエイジアってのがいてだな・・・以下省略
154名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:29:52 ID:ayZXBjFj0
>>151
あれは良いバンドだな
今でも酔っ払うとAD/DCかブラインドメロン聞くよ
155名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:31:38 ID:YZKmTTlNO
>>153
テクニックがありいろんな音楽に影響受けた奴等が
あんな糞アルバムを作ったのは醜いよ
どう考えてもやりたいことやったり
新しいものに挑戦しようとして作ったと思えない
156名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:32:32 ID:1PEueF9k0
グーグードールズもアメリカでヒットしても
日本では泣かず飛ばずだよな
結構キャッチーな曲いっぱいあるのにな
157名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:35:21 ID:YZKmTTlNO
>>151>>154
サブライムと共にボーカルの早死にが悔やまれるバンドだね

カートやレインも残念だが彼らはまだ少しは作品を残せた
158名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:37:09 ID:MCqagTKr0
>>151 でもシャノンが…(´;ω;`)
159名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:37:26 ID:2PTa3rLB0
>>155
>新しいものに挑戦しようとして作ったと思えない
そのとおりだと思うよ。
企画バンドだし売れを狙って作ってるからね。
事実当時はそれなりに売れた。
曲が糞は俺も同意見だけどニルバナも同様に糞だと思ってるよ。
まぁ個人的感性なんてそんなもんだよ。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:37:32 ID:3sd+Lv4WP
>>149
数年前の髪型じゃねーか
年取れば太るとか劣化とかあるが売だした頃じゃないし
161名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:41:31 ID:PnDQu58+O
>>134
楽曲の質は東京事変のセカンドあたりの方が上だけど、大衆を巻き込むパワーがあるかはまた別の話

>>140
ニルバナが出て来たちょうどその時期、日本はブラックパワーとユーロビートに席巻されてた
162名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:42:31 ID:Ancqk4GxO
アクセル カートとの対立語るのが興味あるなw

林檎パールジャム好き発言は何処から?教えて
163名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:47:23 ID:gXPFqE1w0
今更グランジw

こんな金儲けどうでもいいわ。
164名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:49:22 ID:1PEueF9k0
>>31
http://www.youtube.com/watch?v=mQfaWrvzbtE&feature=related
ほれ、この曲も疾走間あるぞ
165名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:49:56 ID:YZKmTTlNO
>>161
まだHRブームの余韻が日本ではあり
グランジはあまり受け付けられなかった
一般ではユーロビートだったな
アメリカと日本では人気のタイムラグがかなりあった
166名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:56:06 ID:v7aj4FHX0
>>138
家にもあるよ! 何気にジミヘンがシアトル出身でサントラに入ってたり、アリスインチェインズの
ライブ映像がそのまま使われてたりで、いい映画とサントラだったよ。
あの頃のシアトルに当時15で住んでたけど、本当に町全体に倦怠感みたいなのがあって
グランジの音楽と強烈にシンクロしてる感じが子供ながらに感じられた。
エディは嫌いじゃないけど、プチボノみたいな感じだよね・・・
167名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 01:56:26 ID:uSd6eDbdO
俺はニルバーナよりパールジャムのが好きだな
168名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 02:00:16 ID:l44A55a60
>>162
昔出回った、デビュー時に椎名林檎が事務所向けに書いた好きなミュージシャンリスト
アンオフィシャル本に載ってる

ちなみに、ニルバーナはギブスを作った時の彼氏がかなりのニルバーナマニアだった
シングル出す時には既に「何であんなこと書いたのか分からない」状態だったが、歌詞を変えると全部いじらないとならなくなりそうだったのでそのまま出した
169名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 02:12:55 ID:Ancqk4GxO
>>168 今は興味なさ気なレベルだね。

嫌い発言はよく耳にしたよ。好きはあまり聞かない。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 03:06:54 ID:XyahG1pU0
グランジがシーンに登場するまでは、
「俺ってカッコいいだろ」とか「俺のギターテクすごいだろ」とかが王道ロックだったんだけど
ハードロック、ヘビメタに辟易してた奴らにとっては
グランジの「俺って駄目な人間だろ」、「死にてー」とかのメッセージがかなりショッキングだった訳さ
171名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 07:47:17 ID:lvjRKAzWO
フランクブラックはハゲてデブなだけで、顔はそこそこ男前だぞ

ところでジェフって、
もうさすがにハーフパンツ+タイツみたいな格好してないよな。
というかタイツじゃねえか。
172名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:09:11 ID:2hPWXB6b0
今思うと90年代ロックはシーンとして雑多で面白かったんだな
80年代の退屈な10年への反発が生み出した産物なのだとしたら2010年からのロックも多少期待出来そうだ
2000年代に入ってからの空虚な洋楽シーンへのアンチテーゼとして新世代がまた風を起こしてくれるはず
173名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:30:22 ID:6tcKmsVu0
反動現象→沈静化→形骸化→反動現象、のループなのか?

ここの人らは普段何聞いとる?ピクシーズか?
ロック全般か?
174名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:42:28 ID:ES7pJ/Yh0
ニルバーナはギターの音は最悪だし、リズム感も無いし、最悪のロックだが聴けるんだよな。
作曲にもっとも必要なひらめきがあるからな。
パールジャムはバンドとしてはニルバーナより数段上だが、これが無い。
175名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:45:44 ID:YZKmTTlNO
>>173
80年代後半はHR
90年代はグランジを少々
90年代後半〜00年代前半はチルアウト、ポストロック

最近一番聴いているのは不評のガンズのチャイデモ
普段は電化マイルス、ピンクフロイドなどの60後半〜70の物をよく聴く

最近のバンドはラジオで流れていていいなと思うが
アルバム単位で聴きたいバンドがない
176名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:49:11 ID:JqHScoHJO
パールジャムまだやってたんか
そんなもん語り尽くされてんだろうよ
177名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 09:07:46 ID:vCt48LqQO
まぁニルバーナとかの功績は偉大だが、ジャンキーで自殺はなぁ…
178名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 09:15:46 ID:9jQV15i8O
>>175
電化マイルスにフロイド(笑)
頑張ってください(苦笑)
179名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 09:21:19 ID:Pm1aOTin0
重厚な演奏、曲もちゃんといいのに
日本ではウケないんだな
tenは今聞いてもまったく色あせない
異常なまでの完成度
180名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 09:39:30 ID:tYfMIb7P0
グランジが日本で受ける訳が無い
日本で受けたかったらメロディを大事にしないと
181名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 09:52:22 ID:6tcKmsVu0
90年代は普通にフェアウォーニング売れてたしなぁ、日本では。

182名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 09:54:30 ID:1wfYGCUy0
とりあえずおまいらもスクリーミング・トゥリーズ聞こうぜ
183名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 09:57:03 ID:dExLJ2YtO
パールジャムの2枚組ベストを借りたが
曲がイマイチだ
VSは好きだったな
184名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 10:04:23 ID:6tcKmsVu0
Sweet OblivionとDustは持ってる。
まー一番日本ウケ良いのはVsだろーね。
I Got IDやI Am Mine良い曲だが日本でウケるとは思えん。
185名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 10:17:07 ID:1PEueF9k0
ボンジョビとかMR.BIGとかって普段あまり洋楽聴かない日本人にはわかりやすいんじゃないの
見た目もいかにもガイタレって風貌だし音もキャッチーでわかり易いし
日本人がイメージする洋楽像っていうか
だから日本でうけるんだと思う
186名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 10:18:41 ID:rtSUuPUh0
プログレ好きの俺はグランジではパール・ジャムが素直に受け入れられた
187名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 10:19:11 ID:XSgy2Jt50
どっちも聞いてたよ。
なんか懐かしいな。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 10:44:51 ID:ALQUBvLa0
ストテンは他のグランジのバンドに馬鹿にされてたが一番好きだ
189名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 10:50:29 ID:1lI2zXF90
死人に口無しってやつか
190名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:00:10 ID:f6+hvcgZ0
>>180
ええ?ニルバナもパールジャムもメロディアスだと思うけどなあ…

しかしそもそもパールジャムて全盛期、日本で売れてたのか?
来日公演とか客入ってたんだろうか…
191名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:12:06 ID:ICZ5vrwi0
そんなメロディ大国の日本も90年代後半になると
なぜかレイジやプロディジーが売れるようになった
当時不思議でしょうがなかったな
「お前らこんなメロディないのも聴くの?」って
192名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:21:42 ID:ou5zl97g0
パールジャンのコピーバンドはオーディションで集めても本物に近いものができそうだけど
ヴァーニャは無理だろ、生まれ変わりでも連れてこなければ
193名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 23:53:04 ID:N5Xh0buf0
少し小汚い格好して
ボーカルがギター持ってローコード弾きまくって
でもって間奏でのソロはヴォーカルラインをなぞるだけにすると、
あら不思議、ニルバナのコピーバンドの出来上がり。
194名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 04:18:21 ID:VNg0tS1x0
レイジやプロディジーはガリガリした音の強度みたいなのが受けたんじゃない?
ノリの良さとはちょっと違うというか。

ニルバナは表面的に似せるのは簡単だとは思うけど・・・あくまでも表面的にね。
パールもそうなんじゃない?
195名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 06:19:17 ID:SJr1VhX40
ガレージ厨はニルバーナ嫌うよな。
こいつら感覚とインスピレーションをごっちゃにしてるからな。
196名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 17:33:20 ID:jIK8lsUA0
アリチェンもカートに批判されてたな
197名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:05:53 ID:dZoh/oo5O
>>191
日本でプロディジーが好きだなんて言う人見たことないんだけど、そんなに人気あったの?
レイジは単にトムのギターリフがカッコ良くてわかりやすかったからウケたんだろう

Nirvanaはどちらかというとメロが弱いユーテロの方が好きだ
Dumbとかたまらん
198名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:11:11 ID:GjCgvCsU0
>>197
プロディジーは前作がオリコン6位でこないだの新作は8位だよ
(洋楽のみのチャートでは1位)
199名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:20:31 ID:186sRcri0
プロディジーは好きとまで言わないが
3rdが売れた頃に少し聴いてたな。
イギリスだけだったのがアメリカでも売れ始め
日本に飛び火って感じだった。
聴いてる層は、コアな音楽ファンでも軽く聞き流すファンでもなく
クラブ好きやお洒落層にファション的に売れてたような気がする。
マッシブアタック、ZERO7などのような売れ方と同じかと。
レイジはニルバーナ人気の影響でパンキッッシュな音楽
が注目され始めたところにでてきてティーンに人気に。

200名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:22:59 ID:xS3GSOzE0
俺Bushが好きだった
ライブも2回観に行った
201名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:24:30 ID:hPtYJcVjO
今の時代は逆に心地よいのだろうな、まあそんな奴はロックではないと思うグランジ世代です
202名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:35:34 ID:LGq9tckW0
MOTHER LOVE BONEとTEMPLE OF THE DOGが好きだった
203名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 18:42:07 ID:LmJWsdVAO
>>200
久々にその名前聞いて吹いた
204名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:08:15 ID:mzgD3Mmq0
>>202
俺も MOTHER LOVE BONE 好きだ
グランジかどうか知らんけど
205名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:20:27 ID:cGD23yTF0
>>203
ボーカル役者になってたな・・・
206名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:26:44 ID:kkXbQ5Q/0
最初NIRVANAの良さが全然分からなかった。音楽=歌な所があったから。
でもある日リチウムをぼーっと聞いてて、ドラムの音に耳を傾けてたら、音と音の重なり合いに突然脳汁が沸いた。
207名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:33:44 ID:8R6evEcv0
カートって音楽的にはバットホールサーファーズみたいなことがやりたかったらしいよ
ノイバウンテンやスロッピンググリッスル、バースディーパーティーなんかが好きだったみたいだし
楽器を使わないジャンクノイズをやりたかったらしい
208名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:53:29 ID:t0Afp8+m0
パール・ジャム ; オーガニック おっさんロック マンドリン
ニルヴァーナ;青春パンク 焼き直し あー
209名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 19:56:05 ID:D8z4uUt20
人気者が死んだ途端に友達ぶる奴っているよね
210名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 20:19:02 ID:sIBzKfn1O
>>207
バットホールと言えばPを思い出す
ジョニーデッブ
211名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 23:29:18 ID:x3d4fLnx0
>>209

君は何もしらなそうーだから、あまり余計な事言わないほうが
いいよ。
212名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 00:52:04 ID:/JNkcYb60
>>83
ジャケがボール紙の?
アルバムはノーコードまで買ってたが、シングルは唯一これだけ持ってる

>>151
蜂くんのPV(ノーレイン)ね
1stと2ndはタイプが違うが両方好きだった
確か1年か2年の間にカートが死んで、リバーフェニックスが死んで、シャノンフーンも死んだんだよな

>>196
アリチェンはクリスコーネルも「バービーロック」とかバカにしてたような

パルジャムさんはベタに2ndと3rdが好き
1stは当時のオルタナ・グランジシーンん中では野暮ったかった印象
アリチェンはアンプラグド聴くまで苦手だった
213名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 01:43:39 ID:qNg230xV0
>>209
友達ぶってるわけじゃなくて
一応和解出来たという事実を前向きに語ってるだけ。
214名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:24:26 ID:0TL1kekw0
>>212
そう
ニールヤングとコラボしたときの曲
215名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:29:16 ID:Dq4OC4YW0
172 :名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 08:09:11 ID:2hPWXB6b0
今思うと90年代ロックはシーンとして雑多で面白かったんだな
80年代の退屈な10年への反発が生み出した産物なのだとしたら2010年からのロックも多少期待出来そうだ
2000年代に入ってからの空虚な洋楽シーンへのアンチテーゼとして新世代がまた風を起こしてくれるはず


なんだこのどっかの雑誌しか読んでませんなアレは
80年代面白いじゃん。結局チャートの上位しか聞きませんってやつだったんだろお前も
216名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:33:43 ID:+sx/oT8lO
もういい加減コベインって呼んでやらないか?
217名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:38:13 ID:Dq4OC4YW0
ていうか80年代ってなんで退屈とか商業ロックとか叩かれてるんだ?
そりゃ表の上だけみれば世界的にもそうだったけど
ニルバーナ的にいえばピクシーズだってソニックユースだって80年代が全盛期だったろ
218名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:43:15 ID:08gyTd/U0
スメルズって実は歌うのすげー難しくね?
キー的には大抵の奴いけると思うんだが。
俺もキリトさんの聞いてこりゃ俺でもいけるとカラオケで歌ってみたが全然駄目だった。
発音も独特なのかね。It's less dangerousなんて自分にワロタわ。
スメルズのカバーってバラードみたいにした感じが多いのもなんか納得した。
やっぱカートとキリトさんしか歌えねぇわこの曲は。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:46:00 ID:2WeNYw+R0
ブッシュのボーカルはノーダウトのグウェンと結婚したよね。
我が家にも1stがあった。ポストニルヴァーナっていわれてたきがする
220名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:49:33 ID:fo1kvg9l0
>>218
あれギターのチューニング少しずらしてるらしいね。
それもあるのかな?
221名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 11:52:52 ID:kmGof9h90
ブッシュって当時ボロクソ叩かれてたイメージしかないんだが・・・
キングダムカム→ブッシュ→ストテン→リンプ→パドルオブマッド

80年代後半から00年代初頭までバッシングを一手に食らったバンドって
だいたいこんな感じで流れてった
222名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:03:17 ID:mA7CSxQGP
カート 学生時代レスリング部というのが以外だ

どうでもいいが猪木と同じ誕生日だったな
223名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:25:15 ID:d/zqAwss0
>>218
そういえば神の動画が貼られてないな

kirito−Smells Like Teen Spirit
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1487775
224名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:25:19 ID:OXPa2VU10
>>222
レスリング意外と強かったらしいよ
225名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:48:04 ID:mwkOkKzpO
当時はパールジャムの初期3枚をバンドでピーコするほど好きだった

今は音楽自体聴かなくなって、最近のアルバムようやく聴いたけど…グッとこないな
226名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 12:49:46 ID:XL4905i10
グランジと呼ばれてたバンドで聞く価値があるのはアリスくらい
他はLAメタルと一緒でゴミだよ
227名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 13:00:51 ID:8QnulfQb0
パールジャムとかニルヴァーナとか そういうのをリアルタイムで聴いていた高校生は時代的に仕方がないと思うが
まさか今はそういう高校生はいないだろうな。

いたとしたら、どんだけ時が止まってんだよw
そんな奴らは、ヘビメタファンを馬鹿にできないだろ。
あと、いまだにどっちかで時が止まっているおっさんw
228名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 13:43:48 ID:Xsw9x6Fy0
俺も今となってはアリスインチェインズしか聴かんな
サウンドガーデン・パールジャムと違って
ちゃんとメロディの綺麗な曲が多いし
229名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 13:46:36 ID:LIc70ygY0
>>228
変なハーモニー得意だったよね

俺はずっとSTPがフェイバリットだった
230名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 13:49:33 ID:2pwmhqNl0
歳食うと時が止まるどころか逆行するよ。
>>227は30、40、50になっても新しい音楽を追い続けてる自分が想像出来るかな?
俺はそういう事自体考えた事も無かったな
231名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 13:50:57 ID:2WeNYw+R0
当時のシアトルシーンや周辺バンドは色々聴いてたけど
いまは結局REMしか聴かなくなった・・
232名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:41:36 ID:AVd4r8mC0
若死にと言えば、ジェフ・バックリィが死んじゃったのはもったいなかったねえ
233名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:45:46 ID:LIc70ygY0
早死にしたところまでがジェフバックリィの魅力だからそれでよかったと思う
234名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 14:47:32 ID:OQzzaL+70
ナーヴァナ
235名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 15:52:05 ID:8QnulfQb0
ちょっとまてw

おまえらは本気で 未だにREMとか愛してんのかw
世界で一番不要なバンドだろ
236名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:05:08 ID:R6BLncu70
REMはアルバム1枚に1曲くらいしかいい曲のない
ポリスと同類のいわゆる「ベスト盤で十分なバンド」
237名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:12:38 ID:LIc70ygY0
まともに聴いたことないわ REM
ソニック・ユースも
238名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:26:25 ID:z8USHpPR0
UPは妙な雰囲気の不思議なアルバム
最近のREMはちょっと元気過ぎな感じ
239名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 16:38:35 ID:qNg230xV0
ポリスのシンクロニシティーは良かったぞ・・・。
なんか妙な断定癖のある奴が多いね。
240名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:00:41 ID:daXe4tHMO
REMは休みの日にゆっくりドライブしながら聴くとすげぇ気持ち良い。
気張って聴くと何だコレってなるけど。
241名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 17:11:12 ID:k4TTqc4S0
REMのCarnival Of Sortsって蒲田行進曲そのままじゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=bNkO5W-bmpE

昔から主張してるんだけど誰も同意してくれないんだよな
242名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:25:12 ID:8867smCN0
R.E.M.最高だよ
聴けば聴くほど良く感じる
243名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:27:20 ID:qY/3SSaeO
ブッシュは曲そのものは凄く良い
244名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 19:52:13 ID:4OfnnUDVO
>>241
確かにw
245名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:06:47 ID:Tiwhb4+XO
パールジャムはどう考えても涅槃に比べると華がないような
そういうガキくさい要素もロックに大事だね
246名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:11:59 ID:WDkkzNVvO
ここまでアメリカ大統領の名前が出てないとは。

PJは前身のMLBが好きだな。GLも中々。
当時は新宿西口でここらのCDを探したもんだ。
247名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:14:25 ID:WDkkzNVvO
タイプOネガティブはグランジには入らんか。
オルタナの一種とはいえるが。
NINなんかとくくりは一緒か?
シナモンガールという曲が好きだな。
248名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:17:50 ID:Ss4kypEM0
タイプオーネガティブ懐かしいwww
スタッビングウェストワードとか色々いたなあ
この辺CD全部売っちゃってiTunesにすら残ってないけど
249名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:19:39 ID:Tiwhb4+XO
REMはどうもイメージがU2とカブる
250名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:20:04 ID:WDkkzNVvO
パールジャム、クリプトプシー、ピンクフロイドが俺のお気に入りベスト3だな。
251名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:20:32 ID:qY/3SSaeO
シナモンガールと言うとニールヤングしか浮かばない
252名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:23:34 ID:F97/U9jI0
ヴェダーはいいミュージシャンになったよな。
何のキャリアもなしにいきなりパール・ジャムに入ったやつなのに。
253名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:23:53 ID:MmjHLKHu0
死人に口なし、とはよく言ったものだ
254名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:26:38 ID:Phwx7y4zO
オルタナならALICE IN CHAINS、NIRVANA、PEARLJAMが好きだ
特にアリス
255名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:27:16 ID:WDkkzNVvO
>>252
一人だけ出身離れてるしな。
しかしPJは渋いバンドになったもんだ。
大統領選挙のたびにちらほら日本のニュースにも映ってるよな、PJ。
ブルーススプリングスティーンの後ろとかで。
256名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:27:47 ID:g7fiP7jH0
REMのLosing My Religionは今聴いても色褪せない
映像も素晴らしい
マンドリンすげえよ
257名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:28:09 ID:BLXBTDoR0
いや、生きてたとしても褒めるのはこばーんでるな
258名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:29:51 ID:WDkkzNVvO
YouTubeでクリプトプシーのドラムFlo Mounierのドラムソロはオススメ!
259名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:30:26 ID:yXryZ4CK0
エディヴェダー当時なんてかっこいい声なんだろうと思ってたが
クリードだの似たような声のやつがゴロゴロでてきて
普通に誰にでも真似できる声なんだなと思った
260名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:32:29 ID:WDkkzNVvO
当時中学時代の俺の当時の感想
PJ→ノリ
Nv→強弱
Ac→ダーク
SG→ヘビー


261名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:36:26 ID:WDkkzNVvO
>>257
生前ほぼ最後のインタビューでカートはPJに否定的ではなかった。
ただPJへの感想を聞かれ安全なロックバンドだとか言ってしまって、ちきしょう、うまく表現できねえとか言ってたな。

あとREMのような正反対(とカートの表現)のバンドとやりたいとか。
262名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:36:41 ID:dFIXtZFW0
やべ〜03.03.03思い出したら涙出てきた
また来ないかな〜
涙止まらん
263名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:40:34 ID:BImLLCBc0
ラブバズー!

ニルバーナもパールジャムも、私の青春そのものでした。
264名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:41:33 ID:WDkkzNVvO
当時PJはビデオクリップとかインタビューに乗り気じゃなかったからか、日本で商業的に宣伝するための材料がなかったのも日本で人気なしの原因だろうな。

あとPJはやっぱアメリカ色(カントリーとか)の強いバンドだから日本で受けないのかも。
日本で売れるHR、HMってヨーロッパ色が強い方だからね。
265名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:41:34 ID:wo2XGVxBO
もう今じゃ、明るくなってアライブが始まったくだりしか覚えてない

266名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:51:28 ID:wo2XGVxBO
セカンドアルバムの対訳が滅茶苦茶だったのが印象ぶかい

まあ俺は聞き取りもできないし
あとで英語歌詞サイトみてわかったんだけどね

「プロトコル、この銃はお前のために買った」
よくわからん歌詞だなあ、
とか思ってたわ
267名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:53:38 ID:E6N0mBO6O
カート生きてたらマッシブアタックとかゴールディと一緒にやってたんじゃね?
268名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:53:46 ID:yXryZ4CK0
誤訳で覚えてるのはレイジの1stだな
Bombtrack(爆弾痕)を「爆弾輸送車」って・・・
269名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 20:59:22 ID:mkQVlDK20

今日、パール・ジャム出したヤツ挙手w
270名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:05:50 ID:WDkkzNVvO
PJってAFN(横須賀米軍のラジオ)でよく流れてるよな。
271名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:12:04 ID:dFIXtZFW0
>>31
やっぱこれでしょ。
http://www.youtube.com/watch?v=FvOPDXLSMFo&feature=related

疾走感というよりきりもみ回転www
272名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:15:15 ID:z8USHpPR0
コベインさんはポップソング書くの上手いけど
ヴェダーさんはツェッペリン方式というかリフありきだから
カラオケ歌い辛い
こういうのは日本じゃ受けない
273名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:18:03 ID:SdhfVeTx0
>>268
爆弾痕も違くね?
274名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:21:34 ID:8jiiNRRh0
>>272
ソロ聴いた?
275名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 21:24:59 ID:SOOB2U+I0
DO the evolusionは良かったよな
276名無しさん@恐縮です:2009/03/26(木) 23:57:10 ID:WDkkzNVvO
あげ
277名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 03:16:04 ID:ticDNJba0
ここまでhelmet無し
278名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:37:35 ID:0/mZSs2+O
>>277
確かにw
マッドハニーは出たかな?
279名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 07:58:44 ID:T045d9bs0
36の俺としては
初めてリアルタイムで遭遇したロックスターの死だった。
つーか、当時だとグランジなんてハードロックの1形態としてみんな聞いてたと思うけど、
雑誌が勝手にジャンル分けてただけじゃないの?ろきのんとかクロスビートとか
280名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 09:04:50 ID:63TKWwhW0
元々ストゥージズやMC5直系のマッドハニーあたりを指してグランジと呼んでたけど、いつのまにか
シアトルのハードロック崩れバンド全部に適用される語になってしまった。
281名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:33:19 ID:Pd6tM/rA0
広義だとTOOLとレモンヘッズまでグランジなんじゃねえかな。
282名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:37:35 ID:oXgcE8RGO
シアトル出身じゃないとグランジじゃないの?
283名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:42:02 ID:Pd6tM/rA0
スマパンだってシカゴだけどグランジ枠だった
284名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:46:55 ID:ugjG+hVR0
当時はグランジ、オルタナティブで括っとけば売れた時代だったからな。
パールジャムは古めのハードロックだろ。

しかしロックアーティストはピークに近い状態で自殺しないと伝説にならないんだろうな。
カートコバーンなんて自殺しなかったらパールジャムやサウンドガーデンと一まとめにされて
過去のバンド扱いだろ。
285名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:51:12 ID:oXgcE8RGO
シアトルって
日本でいうと博多みたいなポジション?
286名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:52:49 ID:pj6Sy4H+0
>>285
だと思う
287名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:55:27 ID:2kcsuSUF0
今はシアトルじゃ家賃が高いからポートランドに住むミュージシャンが多いらしい。
288名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:56:24 ID:Pd6tM/rA0
アメリカの寒い地方は住みたくないな。
289名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 11:58:59 ID:Sw0X1PV40
マッドハニーが一番聴いててグランジ!って感じがする、なぜか
290名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:00:27 ID:2kcsuSUF0
>>288
サンディエゴあたりは住みやすそう
291名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:01:11 ID:Lkb8S5GM0
>>23
LHてレモンヘッドなの?
レモヘってガレージって感じする??
292名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:01:40 ID:ugjG+hVR0
90年代は個性的なバンドばかりで毎月の音楽雑誌のレビュー見るのが楽しみだったな。
korn、tool、スマパン、beckとか面食らいまくったわ。
293名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:02:11 ID:SpcVu2zD0
カートがパール・ジャムの悪口言ったのはマッドハニーのファンだったからグリーン・リバーの解散劇でジェフ・アメントやストーン・ゴッサードの事を良く思ってなかったんだろ

と解釈してるんだけどそうだとしても言わないだろうなあ
294名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:18:07 ID:Pd6tM/rA0
>>291
まあ、MC5をマークアームと一緒に手伝ったりしたし
295名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:51:07 ID:v8MJkwrD0
BURRN編集部内で、グランジどう扱うか揉めてる様子が
紙面からよく伝わってきてた。
296名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:53:27 ID:Pd6tM/rA0
>>295
要はパンクとハードロックの合いの子だからなw
PJ、アリスあたりならOKなんだろうけど、
スマパン、鼻だとちょっと違うなーみたいな。
297名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 12:59:16 ID:jcLL3Wij0
ケラングとバーン、なぜ差がついたのか…慢心、環境の違い
298名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:03:53 ID:e58VmcMnO
PAVEMENTもグランジ扱いだったよな
299名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:06:13 ID:DyZKKgbp0
>>298
それはない
300名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:10:13 ID:SpcVu2zD0
>>299
1992年ごろ渋谷陽一がやってたラジオで児島由紀子が「ミーハー・グランジ」ってコメントしてたことはあった。
聴いててそれはないだろうwとは思ったけど。
301名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:10:22 ID:D8SyA/jc0
レスの PJをみるたびに
PJハーヴェイ のほうを思い出している。
302名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 13:14:45 ID:Pd6tM/rA0
ロウファイをはじめとするオルタナとグランジの境界が曖昧だったからな

ブラーのソング2も手法はグランジなんだが、
実際はペイヴメントだし
303名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 18:38:13 ID:eR8N21ZW0
スリントもグランジって言われてたよね
要は80年代に主流だったテクニック重視のグラムメタルに対抗するような
当時の80年代インディーシーンから影響を受けたバンド達を総じてグランジって
言ってたのかも
304名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:19:15 ID:JnqZDGot0
スリントは今だとマスロックになるのかな。
305名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:40:41 ID:PXr+wltX0
なんでもいいだろ。
ジャンルなんて後付けだろ。
モグワイが影響受けたどうこうでポストロックのはしりとかさぁ。
306名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:42:40 ID:EY3S/s0L0
Goのイントロかっけえ
307名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 19:55:49 ID:RHVPs0D70
>>305
こういうことを言うのは大抵音楽を文章で詳細に表現できないやつばっかり。
まあ俺もだけどな。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:03:14 ID:PXr+wltX0
んな必要ないだろ。ライターじゃあるまいし。
自分の音楽地図広げてく上でそこそこ分かれば便利くらいなもんだべ。

Goのイントロかっけえ。
309名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:11:30 ID:ZHN6DYt30
グランジでニルヴァーナだけ突出して人気なのが疑問
まぁ一番人気なのは分かるが、他が余りに…

俺は声も音も、最高と思うのはサウンドガーデンとアリス・イン・チェインズだなぁ
クリスはやっぱバンドだと思うし、レインはただただ勿体無い
310名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:18:03 ID:PXr+wltX0
そんなにクリスのソロ酷かったの?

>レインはただただ勿体無い
は同意。
311名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 20:38:03 ID:6G709Kog0
Candleboxって地味に活動してるんだね
312名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:26:44 ID:eR8N21ZW0
パールジャムのアルバムは出だしのイントロがかっこいいやつ多いな
ラストエグジットとかブラインドオブジェイとか
313名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 21:31:16 ID:RHVPs0D70
>>311
一度解散してたけど再結成した。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:08:40 ID:Sw0X1PV40
>>301
俺も。
315名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 22:49:29 ID:NLWdpnnr0
>>200
自分もBUSH観に行った。
ライブの音は明らかにイギリスのバンドだった。
REMやピストルズのカバーもやってたよ。
あと、ギャビンかっけー。
316名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:19:06 ID:0/mZSs2+O
マッドハニー
パールジャム
クリプトプシー
コーン
ピンクフロイド
ディセクション
ナインインチネイルズ
タイプオーネガティブ


俺の好きなバンド
317名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:24:26 ID:x55JZY1n0
グランジなんつってたのはほんの一年くらいで
死んだ頃にはあの手のバンドはオルタナで括られてた
318名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:26:18 ID:HtCBH2pkO
ベターマンは良い曲なんだけどすっげー鬱になるよな
319名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:31:16 ID:3Yl1nELF0
自殺したとき朝日新聞に「コバーンさん」って書かれててなんかワロタ
320名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:38:29 ID:AU6Q73it0
コバーンさんなくなってもうすぐ15年??
4月だよね
321名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:40:28 ID:4jEd3nnc0
カトーが生きてる間に和解したし
さんざん記事になっただろ
まだこの話やってるのかよ
322名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:46:53 ID:KO9WBQq+O
スパイダーランドはジャンル関係なしに曲の完成度が異常
323名無しさん@恐縮です:2009/03/27(金) 23:48:17 ID:0uPaf8040
ちっちゃいおっさん
324名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:00:38 ID:pejtmDliO
ここまでヘッドコーツなし

嘘だろおまえら?
325名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:17:08 ID:bwIe15h5O
>>309
スメルズがシングルカットされたとき
ゲッフィンのプッシュが凄かった
ガンズが売れてホクホクだったんで
ロック部門のPR費を沢山使えた
売れる前からMTVでスメルズ流れっぱなしだったよ
スタートの時点で有利だった
326名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:20:29 ID:8qVRWzkPO
ここまでカウンティングクロウズなし。
327名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:22:05 ID:bwIe15h5O
ここまでジョンスペなし
328名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:24:21 ID:/G7JN/XG0
>>315
おいらはUKだったらCatherine Wheelが好きだったなあ。ブルース・ディッキンソンのいとこのバンド。
最初はシューゲイザー扱いだったけど、Gil NortonプロデュースになってからUS受けする音になった。
http://www.youtube.com/watch?v=vr7Wnl_dEL4
http://www.youtube.com/watch?v=fS-H_zkBg1o
329名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:24:45 ID:Cfv6S1TcO
パールジャム最高
330名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:38:00 ID:sHmSdb1Y0
ヴァンヘイレンやガンズあたりが
ウキウキないかにもアメリカンな曲をやってる頃に
アホみたいに暗い曲で、弾けてたニルヴァーナは確かにインパクトあったな。
そっから数年はずっとニルヴァーナ風グランジロック一色。
グリーンデイが出てきてまた明るい曲が流行りだしたっけな。
331名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 00:42:25 ID:/G7JN/XG0
>>330
でも当のグリーンデイは次のアルバムで暗くなったw
332名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 01:50:36 ID:ekzaCgDI0
明るいのはウィーザーじゃない?
グリーンデイとウィーザーはニルヴァーナが終わって
すっと出ててきた印象

333名無しさん@恐縮です:2009/03/28(土) 04:50:19 ID:djf2c53oO
>>318

あの曲だけ何故かよくカラオケに入ってたりするな
何故だかわからんな
334名無しさん@恐縮です
>>330
グランジが流行した時、アメリカは物凄い不景気だったから
暗い世相を反映した曲が流行したんだろう。