【野球/WBC】主催者の「盛り上げ方」に不満の声−米

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
★主催者の「盛り上げ方」に不満の声/WBC

野球の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の準決勝、決勝の地、
米ロサンゼルスで、大リーグ機構(MLB)が中心となっている主催者の「盛り上げ方」に
不満の声が出ている。日本での人気の高さに比べ、米国内での関心は、いまひとつと
されるだけに、今後の課題になりそうだ。

ロサンゼルス・タイムズ紙は準決勝、決勝の試合のチケットが売れ残っていると指摘。
試合場所をロサンゼルス圏にもっと集中させたり、サッカーのワールドカップのように
出場国の文化を紹介するファン参加の関連イベントを行ったりすれば、大会をもっと
盛り上げられると提言した。

日本に関しては、ロサンゼルス圏は六万人以上の在留日本人がいるだけに、地元の
日系商工会組織が「侍ジャパン」の応援ツアーを企画するなど盛り上げに努めたが、
関心の薄さを認める声もある。

神奈川県相模原市からロス郊外の大学に留学している西依諒大さん(24)は「米国で
人気がある大学バスケットボールの大会と重なり、WBCの注目度は低く、学校でも
話題になることが少ない」と話している。

(ロサンゼルス共同)2009.3.23 10:06
http://www.sanspo.com/baseball/news/090323/bsr0903231006018-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:02:30 ID:AFPE8uYuO
2
3名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:02:37 ID:GM2yU63c0
「米」が肛門に見えた
4名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:02:44 ID:WisLFlbB0
3択ロース
5名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:03:19 ID:1K2u0bFL0
日本がやるしかないじゃね?主催
6名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:03:58 ID:rXngc5XA0
まーもう負けも決定的だし益々盛り上がらんだろな
7名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:04:12 ID:kIm9ra6O0
テレビ放映料で(MLBが)大もうけだから観客が入るかどうかは意味ないんだよ。
8名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:04:23 ID:x9AC+fbx0
アメリカが勝てないから無関心なんだろ

アメリカ人をその気にさせるには、アメリカを勝たせるか、
あるいはアメリカ以外が勝った時に世界中がアメリカを侮辱して怒らせるかどっちかしかな

9名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:04:45 ID:ARG0AONe0
いやだなあ、どんなに頑張って勝っても、次は朝鮮の鳥ガラかよ。
10名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:04:49 ID:0GKyU+SMO
大学バスケ>>>>>>>>>>やきう(笑)www
11名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:04:53 ID:xgIkc58H0
大学バスケの盛り上がりは異常。
12名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:05:11 ID:6N/FEujZO
え?バレーのワールドグランプリ以下の大会だよな?
13名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:05:28 ID:+1YHHsnx0
サッカーワールドカップには絶対ならんだろ
まずはバレーワールドカップとかフットサルワールドカップを超えてからほざけ
14名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:05:32 ID:jbm/F2g60
>>5
日本でやると何か燃えないなぁ
遠いとこでやってる感じがいい
15名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:05:36 ID:vPyCDSb10
アメリカが負ける大会だからなw
サッカーなんかも嫌いみたいだし。
16名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:05:46 ID:4LAEzdyZ0
糞にまみれたー
17名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:05:47 ID:9RnX8HJhO

出たくねえ、
やる気あんまねえ、
まあ出るからにはやるけど、
不景気だし、一応黒字だけど大会の宣伝はたいしてしねえ、
でもやっぱり負けたくねえ

とかふざけてんじゃねえぞ鬼畜アメ公。
お仲間のベネ公もなんだありゃ。
キムチごときに無様な試合しやがって。


その腐った根性叩き直してやっからな。


野球を教えてやるよ。
投手王国なめんな。
アメパイヤごとぶっ倒してやる。
ほれ、まだ3回もあるぞ。
かかってこいや。

その次はキムチを潰す。
覚悟しとけよ。
18名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:05:50 ID:xgIkc58H0
>>8
国際試合には関心ないよアメリカ人。勝っても負けても。
19名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:05:51 ID:aJY8wb200
勝てないから無関心なんだろ。
良いピッチャー使ってるくせによ。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:05:51 ID:rXngc5XA0
日本で言う高校野球以上の盛り上がりなんだろな
21名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:06:24 ID:XmjcEUka0
>>10
それはずっと言われてることなのよさ。

どうせやるなら、ちゃんとやれや > アメリカ野球団体

サッカーのワールドカップと並ぼうなんて、1億年早いわ。まぢで。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:07:09 ID:zGngnsGF0
ほんとアメリカ人はこの大会のこと知らないみたいね。
うちの学校の留学生に「WBCって知ってる?」って聞いたら
Who are you? って言ってたし。
23名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:07:17 ID:4LAEzdyZ0
240カ国で6万人
16カ国で今日は3万人

参加国数考えればサッカーより上なんだがwww
24名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:07:42 ID:5i29PvGr0
韓国でやればいいじゃん
25名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:07:43 ID:lrpY284G0
>>サッカーのワールドカップのように出場国の文化を紹介するファン参加の関連イベントを行ったりすれば、大会をもっと盛り上げられると提言した。


今回私は朝鮮の糞舐め文化を知りました!!
26名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:08:12 ID:BoyFsWKn0
これって「不満」じゃなくて、普通の「提言」じゃん。
記者は人気イマイチに不満なのかも知れないけど。
27名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:08:31 ID:xYdKyN4H0
>>1
大学バスケ最強ということで・・・
28名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:08:57 ID:xgIkc58H0
あと、面白く無いんだよな国際試合は。普段ダラダラ見るのは面白いけど糞マジメに
野球やってるの見ても面白くない。
29名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:09:28 ID:7jeWvaLk0
日本のメディアでは世界がWBC一色の如く盛り上がってるよ。
特に放映権ない某局某ステ
30名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:09:51 ID:c4ZpRz300
国レベルだとアメリカは大きすぎて代表と言われてもピンと来ないんじゃないかな
これが州単位だとまた違うんだと思う
変な例えになるけど、ある州の出身者が外国で犯罪を犯して
その経過が州内で延々と報道されてたりするし
31名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:11:41 ID:GDLOmW6g0
アメリカは州がひとつの国だから
32名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:11:52 ID:AJG9g+UUO
>>22
俺なんかFuck You!言われたぞw

33名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:12:10 ID:0JagrG+aO
今頃言うな
ほんとダメリカだな
34名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:12:15 ID:zVDXSlXa0
盛り上がってるのはアジアの糞ジャップとチョンぐらいだろwww
サッカーと違って野球は世界的にマイナーな証拠だろ
35名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:12:31 ID:cBIDYIYNO
アメは幕藩体制だっての実質鎖国してるんだよ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:13:16 ID:YXih5iTh0
3月のアメリカは大学バスケ一色でしょ。日本の夏の甲子園と同じ
37名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:14:05 ID:lAKMItgA0
日本と韓国だけでもりあがっている
38名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:15:08 ID:xgIkc58H0
>>34
日本人もチョンも無表情でなにが楽しいのかと思うが、そういうヘンテコ民族なら
楽しいのかもしれん。よく似てるわ、日本人とチョン。
39名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:15:21 ID:SHArBuKv0
>>22
またお前か!!海外で心を病んでるなら、さっさと帰国しろ!
40名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:16:00 ID:G6GvAENXO
あっ
41名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:16:12 ID:uUe5Ydv90
>>21
そんなこと全然考えてないだろ

MLBは世界一
他の国に主導権とられたくない
お金いっぱい欲しい
選手は出したくない

これらの妥協の産物

他の国の選手も
メキシコ 国民はサッカーやボクシングの話題ばかり
オーストラリア 国民は二つのラグビー、クリケット、オージーボールの話題ばかり。人気は国内で10番目くらいのスポーツ
そんな感じのことを言っていた
42名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:16:28 ID:4iFiJGDN0
特定の国は特定の国としか試合しない、なんていう事やってたら、そら人気でないよ
43名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:17:41 ID:x9AC+fbx0
>>41
そのへんの連中は国籍だけそれぞれの国で、実はアメリカで育ってアメリカにずっと住んでるやつらばっかり
44名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:18:05 ID:DbHl+4s50
一試合も見てないわ
45名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:18:35 ID:1TCLh9XN0
>>39
ここまでぬるぽ
46名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:18:50 ID:WAnwqD2/0
もう盛り上がってるのは、韓国人と普段野球に興味ないミーハーの日本人くらいだろ。
うんざりする日韓戦の苦役を乗り越えてやっとたどりついたアメリカ戦がこれって…
心底萎えたわ。
47名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:18:53 ID:R38UZBpL0
次回はイタリアかオランダでやろうぜ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:19:42 ID:xgIkc58H0
つか、ラテンとニガーだらけやんアメチーム。ニューカマーだろうね、日本の
プロスポーツがチョンだらけなのと同じように。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:20:09 ID:P1sByVNw0
>>17
何無能なクズニートが意気がってんの?
50名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:20:15 ID:A8isrX0n0
今回のWBCは日韓の代理戦争だから他国なんてどうでもいい
51名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:20:20 ID:In3BCmHd0
米に限らず野球自体が人気ないのに。
こんな三カ国が少ない世界大会ってあるか?
五輪からも外され、頼みのアメリカでも日本の相撲のように外国のイメージとは裏腹に人気はなく・・・
これからどうするんだろ。韓国含め他の国は賞金でるから出てるだけだし。
52名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:21:16 ID:LgtjcRRX0
>>17
おまいにゃ何もねぇがな
53名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:21:18 ID:YXih5iTh0
espnとcnnと入浴タイムスいま見たけどスポーツのトップは全部大学バスケだよ
54名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:21:38 ID:RezVgZYp0
これでアメリカに勝って、決勝で韓国に負けたら格好悪い事になってしまうな。
まあ日本が勝つだろうけど。
55名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:22:10 ID:R38UZBpL0
>>51
まずは日本語の勉強からだな
56名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:22:55 ID:RezVgZYp0
ジーターまで三振かよ。

これ実況。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:22:56 ID:2BvNGb4R0
盛り上がっているのは日本だけ。
毎年、日韓戦でいいんじゃね。
58名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:23:06 ID:x9AC+fbx0
>>53
主催はMLBだけど、あまりにこっちが盛り上がると
アメリカが弱いのばバレてペナントレースが盛り上がらなくなるから無視
59名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:23:21 ID:MAeEFHwuO
日本が異常なだけ
60名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:23:29 ID:g/Y01Q5D0
アメリカはまずバスケとアメフトありきらしいから
野球だのサッカーだのは興味ないんじゃね?w
61名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:23:34 ID:kuvHwpd/0
日韓戦を5回やってワールドチャンピオンを決めてしまえばいいんじゃね?
62名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:23:45 ID:6pYHNzx80
http://seeforyourself.blog88.fc2.com/blog-entry-153.html

ワールド・ベースボール・クラシックもついに準決勝。日曜日には、日本対アメリカという好カードが待っています。
その舞台となるロサンゼルス周辺に住んでいるため、日本の家族や友達から連絡が来る度、大会を取材しないのかと聞かれます。
残念ながら、親会社が人員・経費削減を進める中、うちのような小さな新聞社には、そんな余裕はありません。
AP通信の配信する記事を使います。ましてや、何十人もの記者が詰めかける大会。たかが2、3日取材しただけで、
他で読めないような記事を書くのは簡単ではありません。

そして何より、WBCは読者からの需要が低いという現実があります。
日本での熱狂的な盛り上がりを考えると理解しがたいかもしれませんが、
アメリカ人のWBCに対する見方は非常に冷めています。

March Madness(三月の狂乱)と呼ばれる、全米大学バスケットボール選手権大会の陰に隠れ、
野球ファンの間以外では、アメリカ戦ですらほとんど話題に上がることはありません。

テレビ視聴率は前回大会に比べて上がったものの、一次ラウンドで平均1.3パーセント。
アメリカ戦でも2パーセントに届きませんでした。日本で韓国戦の視聴率が40パーセント近かったのと比べると、天と地の差です。
メディアもアメリカチームの活躍を取り上げるというよりは、日本との人気の差、メジャーリーガーの出場辞退や続出する怪我人など、否定的な報道が目立ちます。
「この状況だと誰も得をしない。中には、ただ選手達に戻ってきてほしいとだけ願う監督もいるが、
私もそう感じる一人だ。私は(メジャー)開幕までに、選手達には一緒に時間を過ごしてもらいたい」
こう話すのは、主力選手5人が準決勝に参加するデトロイト・タイガースのリーランド監督。
選手一人一人に数億もの給料を払っているチームとしては、シーズン前に選手が調子を崩したり、ケガをしたりする事態を避けたいと考えます。
この時期にロサンゼルスにいられて幸せだと思う人もいるかもしれませんが、
日本で熱狂的なファンたちに囲まれて楽しみたかったというのが本音です。
63名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:23:52 ID:baI0NVHL0
不満って異様な盛り上がりを見せる極東アジアへ、かと思った
64名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:24:10 ID:x9AC+fbx0
>>57
というか、中欧や東欧という新市場に日本人が野球を教えに行くべきだ
技術だけじゃなく、プロの運営も資金協力も
65名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:24:20 ID:umb1WjLQ0
>>51
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:25:12 ID:gqoJS5Wi0


せめて、リンスカム、ハラデー、サバシアを出さないとな
アメリカは
67名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:25:23 ID:Offhx5v5O
空席埋める努力はしたらいいのにね。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:25:30 ID:9MY+F7nw0
辛坊アナ超びっくり!佐々さん"ひどいことやってるのはユダヤ人です"
http://www.youtube.com/watch?v=63iwihsYLCE&feature=related
佐々さんの"ユダヤ発言"に辛坊アナ、苦しすぎるフォロー(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=dSjRS17KXGs&feature=related
69名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:25:41 ID:t53hixNA0
イチローも福留も岩村も・・・アメリカ、ベネズエラ・・・
MLBの選手が駄目なのが分った大会
70名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:25:47 ID:Nm3tcpqZ0
>>5
この時期に日本でやったら、もっとメジャー選手が辞退するだろ
71名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:26:01 ID:O33HxFmeO
>>46
バックネット裏もガラガラだもんね。(俺は焼き豚なんで)金があれば行きたかったけど。バックネット裏からジータとか見れる機会はなかなかないし。
72名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:26:26 ID:zWXN+mxd0
アメリカ代表って言っても、少年漫画でいうなら、
「ふふふ、調子に乗るな、日本よ。そいつは四天王の中でも最も弱い男」
って言われるレベル
73名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:26:47 ID:J5+gkZrJO
USAコールって微妙だなwww
だがまあ、来てる連中はアメ公も楽しんでるっぽいな。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:26:56 ID:OmPNgGIs0
日本で言うと野球のワールドカップみたいな感じなんだろ
75名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:27:45 ID:LgtjcRRX0
まーくんおつかれ
76名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:27:57 ID:2g8zCYc80
スポーツニュースは村田を呼びそう
77名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:28:02 ID:e4ZXFWbh0
その前にロスというのを辞めてくれ、LAと読んで欲しい。アメリカでロスと言うと洋服店に連れて行かれるので注意w
78名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:28:04 ID:tbC0Tebo0
スポーツバーはがらだって
アメリカでは盛り上がってないよ
79名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:28:13 ID:kn4ltsWM0
日本も高校野球やってるだろ
80名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:28:13 ID:ZrM57e460
はっきり言ってNCAAの全米大学バスケのトーナメントはNBAよりも人気があるよ。
81名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:28:47 ID:Fyj8EyKs0
まぁ野球はマイナー競技だしな
82名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:29:05 ID:x9AC+fbx0
>>77
馬鹿だろおまえ
だったらアメリカ人に「日本をジャパンと呼ぶな」と言えば?うん?
83名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:29:46 ID:tEfaxjHy0
WBC(笑)はセリグのジャパンマネ集めとしては十分成功してるから
後はどうでもいいんじゃない?
次回大会も偉大なる電痛様から確約貰ったみたいだしw
84名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:30:01 ID:LgtjcRRX0
>>77
「ラ」でいいですか?
85名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:30:23 ID:xgIkc58H0
>>79
あんなむさ苦しいのと一緒にすんなwあれ見て楽しめるって日本人とチョンくらいのもんだよwww
86名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:32:08 ID:O17MNaV20
まあ日本はテレビ局総出で煽ってるから高視聴率も当然w
なんとなくで見ている番組なんだから野球人気そのものとは無関係
87名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:32:12 ID:le0gWgc20
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/389451.jpg

                        ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
               ('(゚∀゚∩    ) .6 /
                ヽ 8 〈    (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)

       ∧ ∧                   
      (   )                  
     /    \                
   / / 18, /\ \              
  ///   /  ,\ \           
 (m) /    |     (○)          
    ( (.  |              
    ヽ, |  | 
88名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:32:24 ID:ZlmySV6A0
日本vs韓国のガチ5回戦にアメとかのエキシビジョン挟んだって感じだな
アメさんはこの時期に日本と韓国から金がたくさん落ちてまあよかったんじゃね
89名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:32:59 ID:tEfaxjHy0
>>51
相撲は日本文化伝統の紹介でもあるから海外巡業にはそれなりに意味も需要もあるぞ
やきうなんかと比べるなよ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:33:04 ID:HrBeIoV10
>>32
わろたwww
91名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:33:46 ID:xgIkc58H0
日本人と韓国人は、ほんと野球好きだよな。顔がそっくりだからやることもそっくりかw
92名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:33:50 ID:sXpHwWbu0
金儲けにならないことには興味がないアメリカ。

たとえアメリカが優勝しても、名誉より金だろ。

とことん商業主義のアメリカである。
93名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:34:34 ID:LgtjcRRX0
三者三振はやばい。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:35:03 ID:/OOobtsN0
次回は唐川と由規が活躍しそうだな
95名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:35:04 ID:2tqrDVRkO
>>64
選手コーチスコアラーは優秀だが
運営監督スカウトは下手だぞ日本
サッカーと似てるな。通訳と実況は野球のほうがマシだが
96名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:36:07 ID:8FHjTAQP0
>>12
それよりもJリーグより観客が少ない世界大会って
97名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:36:11 ID:gqoJS5Wi0

さて、風呂でも入ってくるか
98名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:36:15 ID:EMgaXU/o0
アメリカ今日負けたら次は参加しないとか言い出しそうだな
99名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:36:20 ID:PBRz2lbp0
盛り上がってるの日本だけ?
100名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:36:55 ID:tbC0Tebo0
>>77

口の中で舌を付けないからでは?
舌先を付けるたら→L.A
付けない→Ross Dress for Less
101名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:38:23 ID:OmPNgGIs0
>>12-13
バレーも開催できる国って日本くらいしかないあわれな競技だからな
102名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:39:02 ID:ojju3+Vj0
日本や韓国に頑張って働かせて上前をアメリカが撥ねる。
まさにビジネスと同じ構図だ。
103名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:39:07 ID:6phuR4t30
>>17さんかっけー。ハンパねぇっす。
104名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:40:30 ID:mGKXpbkjO
>>99韓国もそんなに盛り上がってないし日本とキューバだけだな

105名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:41:04 ID:3WH7l0oVO
在日や韓国人が暴れてうざい。

TBSの韓国目線がうっとおしい。
106名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:41:24 ID:YLkYIvFM0
大学バスケに負けてるんだろ。仕方がないよね。アメリカが勝てないから云々行ってる人は現実が見えていない。
107名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:41:28 ID:xgIkc58H0
>>104
キューバも盛り上がってないだろ、議長さんは張り切ってるけどw
108名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:42:20 ID:hXNeLnaI0
【マスコミが出してくる記事の傾向】

日本が試合をする前・もしくは勝っている時 
→ 「アメリカでは関心がない。日本だけが必死になっていて変」

日本が負けている時 
→ 「日本はダメだ。日本は負けを認めろ」



このソース記事も、日本が逆転して大差をつけたとたんに出てきた。
変だよねぇ・・・・
109名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:42:43 ID:cwjBfZR30
夏の甲子園の時期に世界相撲大会をやるような感じ?
110名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:42:53 ID:xgIkc58H0
>>104
ほんと踊りやすいよね、トムとジェリーっぽいわw仲良く喧嘩しな、とか思われてるんだろうな。
111名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:44:43 ID:OeSk9Tdh0
アメスポはシーズン制って言うのがはっきりしているね。
この時期は仕方がないか。
112名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:46:39 ID:WeYK6m8Z0
>>108
どの世界のマスコミの話をしてるの?
主要メディアの論調をみれば、基本的にWBCマンセーじゃん。
批判も組み合わせがおかしいくらいだよ。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:46:43 ID:bKjrk70H0

日本で06年にバスケの世界選手権が行われてたのに、高校野球の方が盛り上がってたのと一緒でしょ
114名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:47:53 ID:gqoJS5Wi0

逆転されそうだな
115名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:49:15 ID:+a2DSZthO
日本だと高校生の部活の大会に負ける、バスケの世界大会ということ。
116名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:50:44 ID:jKBHRz0C0
ちょwww
かっけーwww
>>17マジぱねーっすwww

117名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:54:28 ID:ojju3+Vj0
実況がうるさい。
118名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:56:47 ID:Lcd8qG1Y0
米国主導でやったらこうなるのミエミエ。

20年以上前から出てた案なんだから、
米抜きでも日本主導でやればよかったんだ。
119名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:56:58 ID:XXblfc1c0
         
          ┌――┴――┐
          |          |
          |          |
    ┌――┴――┐  韓国
    |          |
    |          | 
┌―┴―┐    韓国
|      | 
|      | 
|      | 
日本  韓国

120名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:57:23 ID:tmzdnNAY0
アメリカじゃあニュースでも取り上げられないから
「WBC? なんだそれ? 早く選手を返せ」
こんな具合だとさ
121名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:57:54 ID:XXblfc1c0

          /\
        /  韓 \/\
        |\   /    \/\
      /\  \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\ 韓.. /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                      ウワァン!  /\    韓     >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / .|
 |     \ //\               / (  )  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /    < ヽミ3 \     /| /      |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /          |
 |        \ //\/    \     \     /|  /                 |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \  韓  \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|                                   .|
               |
               |

122名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:58:33 ID:XXblfc1c0
┝┥┌──────────────────┴┐<  我らがチャンピオン(^^)。
│┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌──────────────────┴┐<  我らがチャンピオン(^^)。
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< 我らがチャンピオン(^^)。
│││││┝┥次の対戦相手は韓国です。         [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< 我らがチャンピオン(^^)。
└┤│││││                            ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││                                │ カチ <  我らがチャンピオン(^^)。
    └┤│││           ∧_∧               | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││         ⊂<`∀´ヽ>                | カチ   < 我らがチャンピオン(^^)。
        └┤│            (⌒   て)           | カチ    \___________
          └┤            レ'\  )              | カチ
            └─────────────────――┘ カチ
                                             カチ

123名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:59:14 ID:xgIkc58H0
ず〜っと日本と韓国だけで試合してればいいのに。
124名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 11:59:59 ID:CMee3l+X0
世界大会なんだから、いろんな国と対戦するようにすればいいのにな。
なんでこんな変なことになってんだ。
125名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:00:24 ID:9C05dnMc0
世界バスケはそれでも地上波でテレビ中継やってたからな
開催国なのに地上波で見れないっていったら川崎でやったアメフトW杯レベルだな 米におけるWBC
126名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:02:29 ID:Xoxl3j2p0
次の開催地、日本か韓国にすれば良い。
127名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:03:34 ID:Lcd8qG1Y0
>>119
>>121
>>122

うむ。
良い表現だ。
128名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:03:35 ID:K49zGta6O
テレビ中継あるだけマシだよね
放送料払えないからって中継ないのんあるよねw
129名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:04:46 ID:zaAzxKMOP
もう韓国いや
これアジアシリーズかよ
130名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:05:11 ID:xgIkc58H0
なんかもう韓国と試合したいがために勝ち進んでるようにしか見えんw
131名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:05:49 ID:ozTJn49SO
>>118
日本開催なんか無理無理
まずMLB選手が出場辞退するだろうし、日本戦以外アメリカ以上にガラガラで酷い事になる
外国人が見にくるわけなんかないんだし
132名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:09:56 ID:hOJWsNVH0
盛り上げようと思ったらこれくらいじゃないとな

         
          ┌――┴――┐
          |          |
          |          |
    ┌――┴――┐  アメリカ
    |          |
    |          | 
┌―┴―┐   キューバ
|      | 
|      | 
|      | 
日本  韓国
133名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:10:48 ID:+1YHHsnx0
アメリカはいろんな民族がいるからどこの国の試合でもそこそこは入るんだよな
134名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:12:20 ID:S49AKC5f0
>>121
>>122
ワロタwww
135名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:12:27 ID:a62/mgQ30
なに?今のアメ公のやる気無しプレイ。
まぁ、真剣にやって負けたら怖いだろうからテキトーなんだろうけど。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:12:45 ID:rNAGjv0S0
MLBから見れば日本×韓国は最悪の決勝戦の組み合わせの一つだろうな
137名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:12:48 ID:o1aJmmiT0
5点差があれば、多少炎上しても大丈夫だろwww
138名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:12:52 ID:69KXZXvt0
アメリカもベネズエラもやる気なさすぎ。
勝っても負けても不愉快なチョン相手に五回も対戦するくらいなら
準決勝で敗退してもよかったのに。
139名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:13:42 ID:kIm9ra6O0
ウェブ速報がめっさ重くなった。

WBCは経済効果より損失を計上すべきだな。
140名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:13:59 ID:li2r2v7i0
真ん中とって、ハワイでやったらどうかな?
141名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:15:49 ID:Xo2qEv3m0
日本が勝つみたいだから、また

「アメリカでは冷めているのに、日本だけ熱狂していておかしい」

という記事が、マスコミから出てくるだろうなw
142名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:16:00 ID:eLZKGF4i0
優勝国で開催したらいいのに
143名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:16:12 ID:M1qKaby50
                  ┌――┴――┐
                  |          |
             ┌――┴――┐  韓国
             |          | 
        ┌――┴――┐  韓国
        |          | 
    ┌――┴――┐  韓国
    |          | 
┌―┴―┐   韓国
|      | 
日本  韓国
144名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:17:05 ID:G3cmq8hh0
ダルを出すな
145名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:17:51 ID:y7r6HUL70
アメリカのやる気のなさにわろたーーー
146名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:18:25 ID:SD356WbK0
次はないね
147名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:18:27 ID:vIZY3wv5O
>>136
次回の放映権両国に高く売れるからニンマリでしょ
148名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:20:26 ID:lm4GNdUZ0
ストライキがまだ尾を引いているのか?
149名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:20:39 ID:xgIkc58H0
日本人と韓国人てすごいつまらなそ〜にスポーツするんでサッカーなんかもそうだけど
見ていて恐ろしいほどつまらないwエンターテイメントなんだから、イチローなんかも笑顔笑顔と
チームメイトからジェスチャーもらってるのに無表情。日本人とチョンはほんと笑わないw
150名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:20:48 ID:i7rRqiLG0
>>143
www
151名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:22:20 ID:8FHjTAQP0
中国→<丶`∀´> →<丶`∀´> →キューバ→<丶`∀´> →キューバ→<丶`∀´> →アメリカ→<丶`∀´>
152名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:22:32 ID:LGJWXZMV0
日本におけるアジアシリーズみたいなもんだろ。
関心がないフリしてるんだよ。
153名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:23:16 ID:ts42S7NR0
次はないかもね
154名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:23:52 ID:zsEVcU7+0
>>152
アジアシリーズは本当に関心が無い
155名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:24:25 ID:zV13iZBE0
そりゃ大統領も勝敗に夢中になるくらいの伝統行事に比べたらな…
開催時期がおかしいね
156名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:25:38 ID:3hnOejbk0
セリグは困ったな。
五輪へメジャー選手を派遣する為にオーナーを、WBC出場選手の保険について保険会社を、
選手派遣の可否について球団を説得しなきゃならん。
157名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:26:10 ID:Offhx5v5O
またチョンか
158名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:26:51 ID:3hnOejbk0
同一大会で5度目の対決なんて食傷どころの話じゃねーな。
159名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:27:34 ID:f3RPRj02O
>>152

要するにバツゲームだな。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:27:37 ID:ESK6RSpA0
まぁ、March Madnessはおらが町あげての応援だから仕方ないけどな
161名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:28:06 ID:g03daDerO
っていうか16ヶ国は少ないっていうより多いだろ?
少なくしてまともなトーナメント組めよ
162名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:28:06 ID:sB2RfiCW0
またおまえらか・・・
163名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:28:17 ID:gnysFpgcO
>>149ドミニカなんか負けても踊ってたよ。
ああいうのいいよね
164名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:29:35 ID:gmiPEoAT0
球審は松坂と馬原を若干追い詰められたが
及ばなかったな
ざまぁwwwwwwwwwwwww
165名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:30:14 ID:l09W8Lq30
日本におけるノルディック複合みたいな扱いだな
166名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:30:20 ID:QStqHcQa0
>>152
アジアシリーズは心底関心ないし、まあこれも同様だろw
オープン戦の余興
真剣にやってるの日本と韓国とキューバだけw
167名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:30:55 ID:3N9140XL0
ホーラと呼ぼう、ホワイトコーラ。
168うすじ:2009/03/23(月) 12:31:03 ID:xd2+TyGU0
韓国にそんなに負けたいですかwww??日帝の子らよw
169名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:31:06 ID:SzpZUQxvO
よし、明日快勝し優勝してWBC完全終了でいいよ
何回やっても日本がおそらく世界一だ、これ以上は大会の意味は無い
170名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:31:10 ID:zMZOCVW/0
言い訳ばっか考えて最近のアメリカはチョン化してるな
171名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:32:15 ID:NUmgVaeG0
ジータカワイソス

いつも2流メンバーに怪我人続出
こんなチームでやらないといけないなんて・・・・
172名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:34:49 ID:H6NHknKd0
wbcのこういう記事はぜんぶサンスポ
173名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:35:42 ID:TE4rwgP0O
>>170
んっ?なにが?盛り上がってないのは事実だろ。アメリカ戦なのに満員になんねーしw
174名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:35:45 ID:OTfGvsdKO
外野にでっかい空席あったな
175名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:37:53 ID:DZyTU5uxO
アメリカ負けたのか
これはより一層WBCへの感心低くなっちゃうな
176名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:38:08 ID:xgIkc58H0
いつも映る場所、バックネットだっけ?そこだけ集中で客入ってるね。
177名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:38:57 ID:jaBspvXb0
日本も4カ国としか試合をしてないのに、
どこがワールド・ベースボール〜なんだろうな
178名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:39:45 ID:87QpLwGP0
日本にこてんぱんに負けていじけるアメリカカワイソス…
179名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:40:21 ID:essY1gtp0
お客も入らないし負けるしで悲惨だな。
180名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:40:28 ID:1jRnk0B+0
       ┌────────────────── <`∀´ >
世界一 ─┤  ┌────────────────米国
       └─┤  ┌──────────────<`∀´ >
          └─┤  ┌────────────キューバ
             └─┤  ┌────────── <`∀´ >
                └─┤  ┌────────キューバ
                   └─┤  ┌────── <`∀´ >
                      └─┤  ┌──── <`∀´ >
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
181名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:40:58 ID:xuR7Yegn0
>>143
そんな感じだねw
182名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:41:35 ID:gy5UP+3d0
俺『中国に勝ったぞ〜』
妹『やったね、次どことやるの?』
俺『次は韓国だね。』
妹『日韓戦だね。楽しみだね。』
俺『韓国にコールド勝ちしたぞ!』
妹『すご〜い。次はどことやるの?』
俺『また、韓国かな。』
妹『えっ、また韓国とやるの?』
俺『キューバに勝ったぞ〜』
妹『日本強いね。次はどこ?』
俺『また、韓国かな』
妹『え・・・また?』
俺『韓国に勝ったぞ』
妹『次どこ?』
俺『韓国』
妹『・・・。」
俺『準決勝勝ったぞ!!!』
妹『連覇まで@1勝だね。決勝戦は?』
俺『韓国』
妹『バロス』
183名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:41:38 ID:uBIwwo/W0
アメリカはとにかく最高のメンバーがプレイできる体勢を考えろよ。
ファンが見たいスターチームが出来ないんじゃ見たくも無いだろ?
184名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:41:51 ID:TE4rwgP0O
しかし勝ったからって調子のるなよチョンと変わらねーなwキューバの精神のがよっぽど侍だよ
185名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:41:56 ID:uXk/a/+TO
大学バスケットボール以下(笑)
186名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:42:47 ID:ueYGu7YO0
応援に行きたかったが
LAXからドジャースタジアムは遠いので
さぞ盛り上がっているだろうとディズニーランド前のESPNに行ってみた。
キーボードのUから左に読んだ状態だった。
187名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:42:50 ID:W3d9IJBc0
勝ったから言える事だけど、
アメリカ人はもっと応援してあげないと。
ホームアドバンテージが全然なかったんじゃ・・

盛り上がってるの日本と韓国だけかもね。
まずは参加国をもう少し増やしたら?
188名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:42:58 ID:h+40IelCO
薄汚い必死なイエローモンキー同士の決勝で
ダメリカンは興ざめ
189名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:43:35 ID:XAYN9inO0
オレ的には>>22が秀逸。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:43:37 ID:spt0c1250
結局WBCに一生懸命だった国が2つ決勝に残ったわけだ
191名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:44:19 ID:cdcyjqN80
日本で柔道や相撲や剣道が人気無いのと同じか
192名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:44:46 ID:k7zWxb9l0
>>143
ざけんなwww
193名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:44:49 ID:ts42S7NR0
>>187
西海岸でやってる時点で×
しかも日本とコリアンが沢山いるLA
トーナメントぐらい東海岸でやれよと
194名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:45:09 ID:W3UBhqAz0
>>22おまいを知らないんじゃ!!!!
195名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:45:54 ID:z11HLKko0
いつも通りガラガラだよ。
負け試合で米国ファンはさっさと早めに帰ってたが
確かに寒さが身にしみて、それも当たり前だっただろう。
196名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:46:26 ID:sKDnUr1qO
ホンマ>>182で萎えるわ
もっと様々な国と対戦しなきゃ面白く無いわ
197名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:46:27 ID:3dk6HNVF0
実際アメリカでは

人気はNFL>>>NBA>>>>>>>MLB

だから仕方ない
198名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:46:53 ID:a62/mgQ30
ベネズエラとアメリカ対戦させて勝った方と明日負けた方がやって、
んで次が明日勝った方と決勝にルール変更シル。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:46:58 ID:xgIkc58H0
つまんね〜、ま〜たつまんないスポーツをする二国か・・・。
200名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:47:18 ID:TaOJk4T6O
八回のUSAコールはすごかった
201名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:47:28 ID:uBIwwo/W0
>>193
決勝はニューヨークでやるべきだよな。
で、日テレで放送して「ニューヨークに行きたいかー」って言うフレーズがw
202名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:47:57 ID:4aJUzZbPO
>>193東海岸だと大きい球場があるのはフロリダぐらいじゃね?
この時期他は寒いだろうし
203名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:49:06 ID:6zCalaMnO
>>189
22はイチローコピペの改変。
204名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:49:44 ID:h+40IelCO
異様な程必死なのって韓日キューバだけだな
205名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:50:36 ID:uFEXi1Z0O
しっかし、何処見ても下らん書き込みばっかだな。

キムチ共と同類やねw
206名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:50:49 ID:Xioskhcd0
国技館で「世界相撲選手権大会」。
日本代表は幕下ばかり、グルジアとウクライナが決勝。奴等だけ盛り上がる。

こんな感じ。
207名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:50:50 ID:xgIkc58H0
>>204
うん、見せる野球じゃないんだよね。必死すぎて気分悪くなる。
208名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:51:07 ID:ZgkFs0i9O
夏にやれば金髪ビキニギャルが見れる
209名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:51:31 ID:M/cCYRMm0
>>200
結局あの回だけだったなアメリカが盛り上がったの
210名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:51:37 ID:a62/mgQ30
岩隈、涌井、俊介、杉内、ダル、マーくんは明日使えるんかな?
211名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:51:54 ID:tmMVHNsQO
ハンドボールやアイスホッケー、アメフト、ラグビーの世界大会を日本でやってもさほど盛り上がらないのと同じ。
212名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:52:12 ID:lMHg5qIi0
      ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本

日本の栄光
213名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:52:22 ID:KrhNaqBmO
WBCなんかよりワールドシリーズの方が格上なんだよね!?
214名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:53:07 ID:li4sEdBi0
>>201
いい加減にしろよ。それじゃあ負けたら泥水の中に飛び込まないといけないのか?w
215名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:53:14 ID:eXm2/Dh70
まあ、アメリカ人はメジャーリーグが世界一だと自負しているから
アメリカ代表が世界一でなくてもそんなに気にしていないんだと思う
216名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:53:21 ID:eesB8tsj0
明日は寂しい決勝戦を迎えそうだな
217名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:53:58 ID:nANWwBrv0
主催者は別に盛り上げようとか思ってなかったんじゃないかね
218名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:54:21 ID:0RKVHEOw0
>>202
今回 ドミニカ、アメリカ、プエルトリコ、オランダ、ベネズエラ

こちらのMLB中心の組はフロリダのマイアミ。

そのマイアミは新球場建設許可が出た。
もしかすると、この新球場のお披露目で
第三回WBCの開催地がマイアミ一か所になるかもな。
今アメフトで共同使用しているドルフィンスタジアムもある。
ドルフィンは確か今回WBCのアメリカ、ベネ中心グループの二次リーグが行われたとこ。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:54:50 ID:JKwdQMtZ0
野球組織図
http://www.japan-baseball.jp/japanbaseball/img/i_japanorg.gif
アフリカ野球普及計画(笑)
http://www.catchball.net/vision/img/vision_visionmap.png

●アメリカ 草野球が衰退、各スポーツ人口増加の中で毎年1%減少。
http://narinari.com/Nd/2008079887.html
● ロシア 野球存続の危機
http://www.japantopleague.jp/column/europenews/europenews_0046.html
● オーストラリア 1989年にAustralian Baseball League (ABL) が8チームの加盟により発足。
しかし、財政難により10年後にリーグごと買収され、IBLAが発足するに至っている。しかしIBLAも2002年を最後に休止となった。
●カナダプロ野球 アッという間に解散
http://www.narinari.com/Nd/2003071016.html
●カナダの子にとっては、野球は退屈
http://www.futureglobe-edu.com/0911kidsandbaseball.html
●台湾プロ野球 観客離れ 
http://www.asahi.com/international/weekly-asia/TKY200709180073.html
●台湾 プロ野球チーム八百長で除名処分!身売りも出来ず解散
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225143329/
●中国 野球は蚊帳の外「スピード感がなくて退屈」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219320412/
● プエルトリコプロ野球 最近の観客動員減を理由に解散 
http://weblog.hochi.co.jp/hiruma/2007/08/post_7b7b.html
●イスラエルプロ野球2007年開始で、2008年シーズンで中止
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/shoeless/monthly/200807

■2016年五輪正式競技追加候補ランキング(すぽるとから)
フランス レキプ紙
上・・・ゴルフ、7人制ラグビー、ソフトボール
中・・・空手、スカッシュ
下・・・★野球、ローラースケート
   ↓
【五輪】16年五輪:追加2競技は開催地決定前の来年6月開催されるIOC総会で選定―早期絞り込みに戸惑いの声も[11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226672403/-100



※16年五輪開催地決定は10月の理事会、つまりあと3か月で野球の五輪競技完全削除決定の可能性が非常に高い
220名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:55:32 ID:VS/47n390
NCAAはNBAより盛り上がるからな
221名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:55:39 ID:XnTlr44L0
アメリカの試合をアメリカの審判が裁いている時点で、野球の国際化は無理
でも、それでいいじゃないか、日本が韓国をぶちのめせば
222名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:55:38 ID:DNmJZY/4O
>>213
そりゃあね
223名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:56:38 ID:xgIkc58H0
野球は退屈な上に、客を楽しませようと日本の選手は思わないから最悪。まぁどのスポーツでも
日本人選手てそんな感じだけど。
224名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:56:43 ID:spt0c1250
二次リーグ戦でシャッフルさえしてれば結構バラエティに富んだ対戦観れたのにね
225名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:57:20 ID:ZNzhvzYd0
日本と韓国の決勝になったから次のWBCないかもな
あっても日本開催でMLはほとんど参加しない大会になるかも
226名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:57:56 ID:2vSxj0saO
アメ公よえーww
227名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:58:09 ID:AHmgvV2dO
アメリカ弱かったな
228名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:58:09 ID:qtcAGbaw0
>>223
どういうプレイをすれば「客を楽しませよう」としてると言えるんですか?
229名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:59:59 ID:OYpHTJPY0
>>228
マウンドに大極旗を立てたりとかそんなんじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:00:37 ID:+JRSWhEjO
まあメジャーリーグは多国籍軍なわけで。
231名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:00:42 ID:+dEKrvANO
決勝は客入って欲しいけど…
232名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:01:15 ID:H1/ea5uP0
日本の甲子園みたいなもんか
233名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:01:33 ID:Y34NRGyiO
>>30

同意!
ガラガラだったな観客席
234名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:01:36 ID:ACmwsr/SO
日韓野球大会になっちゃたね。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:01:39 ID:CXIV2VYk0
>>212
途中で負けてるとこもあるけどなw
236名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:01:50 ID:L7YiazlJ0
盛り上がっているのは野球豚マスゴミと踊らされた情報弱者だけだろ
今回は情報弱者でもさすがに韓国戦ばっかりでウザイと思い始めているのが笑える
237名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:01:57 ID:eVGBH53T0
もう次から日本が主催してやんよ



ただし、カラクリドーム禁止な
238名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:02:00 ID:viH+cFd1O
NCAAを超えるのは無理だろ
プロ野球が甲子園を超えられないのと同じ
239名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:02:13 ID:+YfeAsbrO
>>228
ノーステップで悪送球
右中間に抜けそうなら玉追ったら負けかなと思う
240名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:02:40 ID:GDLOmW6g0
アメリカは勝っても選手は儲からないから、シーズンに合わせて調整してると思う。
あくまでシーズン重視がアメリカ。

ほんとに世界一とか言うのなら夏にやるべき。
これはお金儲けのショーに過ぎない。
日本のマスコミに踊らされてる日本人。
241名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:03:13 ID:XaWIkxeDO
>>197
NFL>>>>NCAA(バスケ&フットボール)>>>>>NBA>>>>>>>>MLB
242名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:03:33 ID:gnysFpgcO
決勝は客入ると思うよ。韓国人ばかりだが
243名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:03:58 ID:8FHjTAQP0
>>180
うぜえwwww
244名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:05:17 ID:ts42S7NR0
>>237
それでもいいかも
ぶっちゃけ日本と韓国のための大会なのだし
選手の質に視聴率は関係なさそうだし
なにより儲かるだろう
245名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:05:27 ID:Xioskhcd0
>>225
WBCは来年も続く。なぜなら、
 (1)アメリカ以外の国に野球を普及させ、MLBの放送権を売り込む。
 (2)アメリカ以外の国の有望選手を発見する。
246名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:06:12 ID:f2k0W5tn0
アメ公は世界一国際感覚のないバカどもだからな
国際大会とか二度と開くべきでない
247名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:07:37 ID:xSWic7Td0
日本でセパタクローの世界選手権をやっても盛り上がらないのと一緒。
248名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:07:41 ID:h8352kFHO
メジャー様のための万国野球選手見本市w
249名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:07:46 ID:8FHjTAQP0
>>206
しかもグルジアとウクライナが5度対戦
観客は( ゜Д゜) ぽかーん
250名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:08:19 ID:un1bSERtO
MLBは日本のTV局から15億巻き上げたし、
無理に盛り上げる必要も無いだろ
251名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:09:50 ID:WG7ynF4j0
>>180
上手くまとまってるw
252名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:09:57 ID:Dfm+Tzzd0
>>250
そういうことだな
あとはメジャー選手が怪我しないよう祈るだけ
253名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:10:10 ID:uYZWSPP4O
>>27

NBAより人気があるからね
254名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:10:38 ID:Dfm+Tzzd0
つーか今日はこれでも客入ってたほうじゃないか
255名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:11:33 ID:jI/cTufd0
薬物リーグが国際大会開くとか笑わせてくれるw
256名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:11:56 ID:qRQnYq/X0
>>246
あいつら、自国内で野球の「ワールドシリーズ」を毎年開催してるからな。
257名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:12:27 ID:IJNzBRl20
>>231
在米韓国人がどーのこーのって、どっかでみた
雰囲気があんまりよくないゲームになりそう・・・
258名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:13:34 ID:rMSOJaoG0
アジアシリーズが話題にならないのと同じだし、しょうがないだろ
259名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:14:00 ID:az8sb/ct0
アメリカのNBAファンはサカ豚に海外では人気無いとか叩かれてるらしいぞ
260名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:14:38 ID:xgIkc58H0
>>255
使ってない選手集めたんじゃないの?ドーピング検査あるしねWBCは。
261名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:14:43 ID:gDcb3K5g0
ダントツで一番盛り上がってるのが日本で、続いて韓国、キューバ
262名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:14:46 ID:pn5TdAEH0
>>247
全然一緒じゃないだろ・・。仮にもアメリカで何大スポーツとか評される
アメリカで行われる大会なのに。

馬鹿じゃねーの・・。日本も前回の誤審から奇跡の優勝って流れで
今の注目度になった感はあるけどさ。アメリカはそのブレイクスルーが
ないままここまで来ちゃったって感じだろ。

米が前大会で優勝でもしてれば又、違った展開だったろうよ。

ここ、本気じゃないとか見苦しい言い訳するなんちゃって外国人が多いよな。
そんなの言い訳になってないのに。子供かよ。
263名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:15:54 ID:8FHjTAQP0
>>250
この大会のMLBの支出ってどのくらいなん?
264名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:16:11 ID:Dfm+Tzzd0
>>262
自分らが本当に興味ないことを興味ないといってるだけなのに
異常に粘着して負け惜しみ負け惜しみと言ってくる奴らがいたらお前どう思う?
265名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:16:25 ID:n0ktBV1n0
常に日本で開催
日本以外の試合はガラガラ
試合前にジャニが歌う
266名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:17:15 ID:L8kAP6WkO
VTRしか見てないけど
アメリカの選手が打つと盛り上がってたな
やはりアメリカが頑張らないとダメだよな
267名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:18:05 ID:ts42S7NR0
メジャー球団にWBC不用論が大勢を占めないよう祈るのみですな
268名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:18:19 ID:zWXN+mxd0
>>193
東海岸でやったら、アメリカ以外の試合に客が入らないだろ
日本人や韓国人が多くて、集客が見込めるから西海岸でわざわざやってるわけで
269名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:18:53 ID:ECZEaIaq0
ベスト4程度でアメリカが盛り上がる分けない
270名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:19:12 ID:Dfm+Tzzd0
大体アメリカ人が本当に野球の国際戦に関心があるのなら

もっと客入ってるだろボケwwww日曜の夜だぞ
271名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:20:03 ID:F0FZVYKq0
そもそもメジャーリーガーってそんなにすごいの?
WBCに関心がないといいながら、そこそこの選手は出てんじゃん。
日本マスコミがメジャーメジャーいうから
実力以上に強いイメージが出来上がってしまった感があるんだが・・・
272名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:20:12 ID:PUSkkTajO
ダブルイリミネーションは、けっこう良いシステム。
一次予選の通過組を二次予選では別のプールに入れ、一位と二位の決定戦はいらない。
そうすれば、だいぶすっきりする
273名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:20:36 ID:1N0PSL9W0
今日試合があること知ってたロス市民はわずか3%だって
274名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:20:40 ID:qvn+SB980

日本と韓国で視聴率上がって、アメも結構稼げてるからなくなる事はない。www
275名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:20:50 ID:ut1wl9ekP
>>268

この時期に東海岸で野球なんか出来るわけないだろうが
276名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:21:11 ID:eesB8tsj0
そういやワールドシリーズのワールドってスポンサーの名前から来てるって
誰かが言ってけどホント?
277名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:21:36 ID:AzD4f4tZ0
今更だけど誰かこの疑問に答えて。
1位決定戦って意味ある?
トーナメント優勝を1位として敗者復活で勝ちあがってきたのを2位。
これで何の問題があるのか分からない。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:22:31 ID:9n09QMI70
>>273
アメリカWCの時も2%しか自国開催を知らなかった。
世界地図を見せて、アメリカはどこですかと質問したら
40%が間違えた国、それがアメリカ。
279名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:23:30 ID:XnTlr44L0
アメリカの試合をアメリカの審判が裁いている時点で、野球の国際化は無理
でも、それでいいじゃないか、日本が韓国をぶちのめせば
ついでに真央ちゃんがキムヨナをぶちのめせば最高
280名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:23:51 ID:z11HLKko0
日本の視聴率の1%分って、1億円くらいになるんじゃないの?
だったらどうせアメリカは見てないんだから、もっと日本の時間帯に合わせればよかった。
時間帯や曜日をよくすれば10%は違ったでしょう。
それで米国はどうせ分け前欲しがるだろうから、折半して5億円x日本の試合数。
米国内では3%見てるかどうか程度で、どうでもいいのだから
そうやって稼いだ方が早かったはず。
281名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:23:57 ID:bZENYOqz0
ほんとアメリカ人はこの大会のこと知らないみたいね。
うちの学校の留学生に「ちょwww実はアメリカ弱いんちゃう?」って聞いたら
Who do you think you are? って言ってたし。
282名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:24:17 ID:zBOpiXPpO
>>276
ワールドっていう新聞社じゃなかったっけ
283名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:24:30 ID:zWXN+mxd0
>>275
MLBの開幕戦っていつだっけ?
284名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:24:54 ID:NNnLi6Bz0
確かにNYTimes電子版でもバスケの記事だらけだ。
でも日本勝利も載せてる。
285名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:25:09 ID:Dfm+Tzzd0
>>278
http://en.wikipedia.org/wiki/1994_World_Cup

しかし1994年WCの平均入場者数は69000人
トータルで300万以上の集客(WCレコード)を成し遂げ
1つのスポーツイベントとしてもアメリカ最大の客を集めたのである
286名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:25:20 ID:JKwdQMtZ0
      ヘ( ; `Д)ノ
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /   韓国           たかだかオープン戦にまじに
                         なっちゃって どうするの
  ヘ(  Д )ノ ゚ ゚                    /⌒ヽ
≡ ( ┐ノ                   一二三 (゚ω゚ )
:。;  /                   一二三  /|X|\
日本                   一二三 .((⊂/)   ノ\つ))
                         一二三  (_⌒ヽ USA
  ヘ( ; `Д)ノ                 一二三  丶 ヘ |      、
≡ ( ┐ノ                    一二三  ノノ J    .!~二~7
:。;  /  キューバ                            _7^[_,i
287名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:26:10 ID:3pL1jqNs0
一位決定戦はただ単に興業的な面でやってるだけだろ
金になるんだからしょうがない
288名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:26:18 ID:22IpDi0S0
日本が勝ってうれしかったけど、それでもアメリカの方が弱いとは思えないよね。
お互いのちゃんとした全力勝負が見たいなぁ。
もっと盛り上がると思うのに。

あと、せっかくの国際試合なんだから、他の国との試合をもっと見たい。
韓国相手だと勝っても負けてもなんか不快な感じが残るから嫌なのに、
何回も対戦させられてうんざりする。
289名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:26:29 ID:i6ENs2IWO
>>279
キムヨナは練習で転倒して自爆したな。
290しっかし弱エーナーW:2009/03/23(月) 13:27:26 ID:5vb/NMDi0
雑魚が何か?
291名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:27:43 ID:CW8LO+Si0
>>281
> Who do you think you are? って言ってたし。
もちっと留学生と仲良くしろよ
292名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:27:53 ID:Lo/fSE1T0
日本の過剰な盛り上げに不満の声はないの?
もううんざり
293名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:29:06 ID:Dfm+Tzzd0
MLBが閉鎖的なのはわかりきっているし
日本マスコミの煽りのせいでやたらメジャー信仰が強いのも分かる
そのメジャーといつか全力対決したいという思いもあるだろう

だからといって相手の無関心を負け惜しみにすりかえるのはひたすらキモイね。
そもそも向こうの野球ファン?はもう「日本のほうが強くても別に構わない」という集団になってる可能性もあるし
294名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:29:50 ID:igrOqKjvO
>>287
決勝無関係なのに収入の66%はアメリカにw
295名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:30:07 ID:iru9ncmn0
>>276
調べてはいないが、戦前からワールドシリーズと名乗っているのならそれは嘘。
戦前から同じスポンサーとかあり得ないし、戦前にスポンサーの名前を冠にするとは思えない。
>>282
ワールドなどという新聞社名など聞いたことがない。
USAトゥディとかWSJの親会社なんだろうか。でも商品名じゃなきゃ意見ないのでは。
日本なら服飾関係であったような。ワールド
296名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:30:11 ID:3r1ESis60
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                        |∧  
                    /  /
                (^o^)/ アメリカが何でも
               /(  )    思い通りに出来るってなら
      (^o^) 三  / / >
\     (\\ 三
(/o^)  < \ 三 
( /
/ く  まずはそのふざけた
      幻想をぶち殺す
297名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:30:43 ID:EwfhWL3i0

オナニーだろうが見てて気持ちよければーそれでエー
今日は気持ちエかった
    _, ._
 Σ (;´A`) ううっ!!
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ
298名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:30:50 ID:fHOmbs9n0
大学バスケの何が面白いのかいっこうに理解できない。
299名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:30:53 ID:viH+cFd1O
一番ヤバいのはアメリカ人の野球離れ
沖縄県北谷町のアラハビーチのバスケコートは大盛況
週末のキャンプレスターでは子供たちがよくサッカーの試合をしていて、多くの親が観戦
FC琉球の試合には多くのアメリカ人が観戦しにくる
基地内のハイスクールと沖縄の高校との野球の親善試合ではアメリカフルボッコ
300名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:33:08 ID:3IoyLIjV0
韓国は松坂クラスの凄い温存投手を初めて出すらしいが・・・
あと猛打者も2人初投入
決勝を見据えて日本にわざと2回負けて、弱点を徹底的に見つけてたとか言ってるけど・・
一点差でいいからなんとか日本勝ってください!
301名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:34:11 ID:T0iao3KwP
>>298
世界バスケを見に来た外人が甲子園に対して同じ感想を言ってたわ
302名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:34:21 ID:p0XoiWTs0
>143 逆に言えば
                  ┌――┴――┐
                  |          |
             ┌――┴――┐  日本
             |          | 
        ┌――┴――┐  日本
        |          | 
    ┌――┴――┐  日本
    |          | 
┌―┴―┐    日本
|      | 
韓国  日本

奴らの心中如何にw
303名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:35:07 ID:iru9ncmn0
>>299
それでも日本の野球ファンはホルホルしっぱなしw
今回でも台湾、中国は相当ヤバイの明らかだし、キューバも確実にレベルダウン。
急速に野球は衰退しているのに、オランダw二次リーグ進出w とか危機感ゼロ
304名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:35:54 ID:lcdQgh26O
>>298
日本の高校やきうをイメージしたらイイんでね?
305名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:36:19 ID:H6IfDpYL0
これで来年のWBCはメジャーは協力しないだろうなw
306名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:36:41 ID:xgIkc58H0
楽しまない楽しめない二国がガン。
307名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:36:57 ID:HjRnHFUc0
>>298
高校野球みたいなもんだろ。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:38:02 ID:bZENYOqz0
さすがのアメリカ人も今回の敗戦を機に反省してるみたいだよ。
うちの学校の留学生に「今まで野球大国ヅラしてたけど実は大したことないね」って言ったら
Sorry, I didn't get your name before. って謝ってきたし。
309名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:38:29 ID:3IoyLIjV0
明日の決勝がキューバかベネズエラとだったら負けても勝ってもいい試合なのに
310名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:38:41 ID:Dfm+Tzzd0
>>303
IBAFの野球WC(1939年からやってる、最近は隔年で今年も9月にやる)では
オランダは過去2回どっちも4位に入ってるし決してオランダは弱くないよ。
2005年までキューバが9連覇してるような大会なのに
MLB信仰の日本マスコミと同じように閉鎖的・利権至上主義的なNPBは取り上げようともしない。

野球界は明らかにサッカーより後進的ではっきり言ってどうしようもないといえるレベル。
WBCなんかよりまず野球WCを盛り上げろよといいたいね。
アメリカですらマイナー選手団派遣してるのに日本は1回(2001)しかプロ出してないし。
311名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:38:44 ID:4B0Ofxn70
紹介する文化がない国はどうするの?
312名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:39:11 ID:Zvl/EB6EO
>>298
日本での高校野球、夏の甲子園大会みたいな位置づけ
313名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:39:49 ID:xgIkc58H0
>>311
適当にねつ造で。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:40:10 ID:T0iao3KwP
>>311
露出の高い女の子を映せばオケ
315名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:41:12 ID:M1QIhkS70
NFLがあるからってわざわざこの時期に無理にしてるのに
どっちみち関心ないなら11月にすればよかっただろ
316名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:41:18 ID:DZyTU5uxO
>>299
基地内のレストランで働いてる奴が飯時にメジャー中継を流しても見てるのは年配の人達だけだと言ってたな
317名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:41:24 ID:dpjwMdQF0
韓国戦を因縁の対決にして盛り上げたい日本側関係者。
最大5回のチャンスを作っておけば2、3回は当たるだろう。
ところが当たりすぎて見てるほうは食傷気味。
318名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:41:24 ID:gqoJS5Wi0
: : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : またお前か・・・:: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . .韓 .: : : ::: : :: ::::::::: ::日::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
319名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:42:44 ID:8FHjTAQP0
>>318
ワロタwwwww
正に両国こんな感じだなww
320名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:43:04 ID:Dfm+Tzzd0
要はまともな国際大会やりたいならMLBの協力はあきらめろということだ
321名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:43:55 ID:i6ENs2IWO
>>317
別に組み合わせ決めてるのは日本の関係者じゃねぇしw
ピントのズレたレスするなってw
322名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:44:39 ID:y2h88ekqO
2勝2敗だから良かったもののこれがもし4勝0敗だったら…
最後の問題だけ正解すれば優勝できる糞クイズ番組じゃないんだから
もうちょっと考えて大会作れよ
323名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:44:41 ID:T0iao3KwP
>>321
日テレは一応WBCのメンバーとして1票持ってるぞ
324名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:45:46 ID:K8hVfva2O
基本日系は愛国心薄いからな
325名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:46:00 ID:jKBHRz0C0
別スレでは東亜かν速+か知らんけど春厨臭い嫌韓厨がやたら煽ってるけど
金銭的な旨味ほとんど主催者であるアメリカに吸い上げられて
あるかどうかすら怪しい名誉だけくれてやるってスタンスの大会なんかこれ以上やる価値あんのかね
こんなんバレバレでテレビでやたら煽ったところで何か滅茶苦茶空しいよ

しかもカレッジバスケで盛り上がって主催者の国民ではスルーってPR活動の失敗じゃないか
しかもメジャーはオープン戦程度にしか捉えてなくて大して協力する気なし
なんて言うか若い大会とかそんなん以前の問題じゃん


326名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:46:00 ID:iiXUmCXK0
ボブがいたら、城島の2打点は無かった。
327名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:46:58 ID:1N0PSL9W0
人材発掘が目的だからとりあえず次大会は
過去に出場した選手は登録禁止だな
328名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:47:23 ID:Dfm+Tzzd0
そもそも短期決戦で実力云々したいなら
オージーの倉庫番やら運ちゃんなんかのチームに毎回コールド勝ちできるようになってから言えと
329名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:48:46 ID:6MT9U/TgO
>>323
凄いな日テレw。

見事に「庇を貸して母屋を取られる」を地でいっとるw。
330名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:49:00 ID:viH+cFd1O
>>316
それどころか、キャッチボールをしてる所すら見たことない
バスケ、サッカー、ビーチや基地内スクールでのラグビー(アメフトかも)、をやってるのは良く見る
ごくたまにラクロス?も見るけど、キャッチボールは一度も見たことない
331名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:49:16 ID:3IoyLIjV0
韓国が第2グループにいても結局決勝は日韓だったと思う
332名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:49:30 ID:mGKXpbkjO
>>327人材発掘なら現役メジャーリーガーは出場禁止だなw

日韓台のチーム所属の選手だけでいいじゃん
333名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:50:38 ID:1rBqui6d0
日本だって世界バスケがあった時、北海道の試合会場で試合見ずに
ロビーのテレビで甲子園の駒苫を見る奴が多かったって記事見たぞ。
似たようなもんだろ。
334名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:50:54 ID:YVV/C20M0
それにしてもサンスポの
盛り上がってるの日本だけキャンペーンは異常だな
335日本ちゃちゃちゃ:2009/03/23(月) 13:51:06 ID:qlZIIsdp0
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090322&content_id=4046486&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
おまえら左足首負傷戦線離脱したはずのユーキリスが今日復帰してるぞw
もう一人の戦線離脱したペドロイアも復帰してるしwwww
336名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:53:07 ID:3IoyLIjV0
韓国もいい加減冷めてきてるし・・
特にあのベネズエラのやる気ゼロの試合があったからw
でも日本2連覇してほしい
それでWBC廃止でもいい
オリンピックからもなくなったし野球離れは必至
337名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:55:03 ID:DZyTU5uxO
>>335
まじでかwww
この程度の大会なんだな
338名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:55:32 ID:93aeQOXP0
>>335
へー、回復力が高いんだな。
339名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:55:57 ID:T0iao3KwP
>>334
ロサンゼルス共同だろ
340名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:56:24 ID:H2ITaINpO
まあ所詮は野球。
この競技自体がつまらいし、一度サッカーに目が行くとなんでこんなのに夢中になってたのかって過去の自分が恥ずかしいよ
341名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:58:29 ID:0FjbsnkY0
アジアむけ放映権料獲得とMLBのための人買い市場で
自分ところの補強は必要ないでしょう。
342名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:59:31 ID:0FjbsnkY0
アジアが簡単に負けるばかりだったら、
もう止めているかも。
343名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:02:11 ID:fuTjpLBg0
WBCが盛り上がってしまうとワールドシリーズの価値がなくなってしまうので
絶対にアメリカで盛り上がることはありません
344名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:02:25 ID:5ySQyh4G0
負けても決勝進出という緊張感ゼロのルールのせいだろ
345名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:03:05 ID:fCcZocBDO
今はマーチ・マッドネスって言われてる、カレッジバスケの時期だからな。
大半のアメリカ人は、WBCが行われてる事すら知らない。
346名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:06:51 ID:JKwdQMtZ0
>>298
アメリカ人「スクールベースボールの何が面白いのか全く理解できない」
347名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:07:52 ID:gqoJS5Wi0
ナショナルリーグ・・・・・・・・・・・アメリカンリーグ

本塁打王Rハワード・・・・・・・・・本塁打王Mカブレラ
首位打者Cジョーンズ・・・・・・・・首位打者モウアー
打点王Rハワード・・・・・・・・・・・打点王ハミルトン

サイヤング(リンスカム)・・・・・・・・・サイヤング(C・リー)
最多勝ウェブ・・・・・・・・・・・・・・・・・最多勝C・リー
奪三振リンスカム・・・・・・・・・・・・・・奪三振AJバーネット
防御率サンタナ・・・・・・・・・・・・・・・防御率C・リー
投球回(ハラデー)・・・・・・・・・・・・・投球回(CCサバシア)

Cジョーンズ離脱でタイトルホルダー0


348名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:09:20 ID:V1bcKyHM0
この大会に優勝出来た国が
ワールドシリーズと言う冠を付けることを許されるとかにすればいいと思うよ
日本が優勝すれば、日本シリーズではなく、ワールドシリーズで
アメリカは敗退したので、今年はワールドシリーズと言う冠を使えませんってことで
349名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:10:27 ID:pOTyV1zJO
日本の選手も気を使ってアメ挑発してやれば良かったのに
「ベースボール発祥の地のチームにしては弱いですよねw」とか
多少は盛り上がったかも
350名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:11:58 ID:0RKVHEOw0
>>347
ああ、カブレラってベネズエラのだろ?
HR王って書いてあったもん。
351名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:12:27 ID:10HC5Y2yP
しょうがないよな
バスケ、サッカー、ラグビーならボール1個で出来るけど、野球は必要な物が多過ぎる
学校スポーツには向かないね
よほど好きじゃないと、あんな堅い球で遊びたくないし
352名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:12:28 ID:z91Ssj2r0
米の一般国民もメジャーリーガーも無関心でも
日本と韓国で視聴率よくて放映権料が入る
それがメジャーの収入になり安泰

自国で関心なくても儲かるんだから日韓戦ばっかやらせてればいいよなw
353名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:14:18 ID:ozTJn49SO
>>348
ワールドってスポンサー名なんだが・・・
トヨタカップみたいなもんだぞ
354名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:14:56 ID:JJ/InZbZ0
国対国じゃなくてクラブチームごとの世界大会にすりゃいいのに
355名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:15:10 ID:UokTC3nz0
>>ロサンゼルス圏は六万人以上の在留日本人がいるだけに
そこまではいないね
356名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:15:34 ID:wLnu755g0
>>351
それらは低所得者、発展途上国、知的に難がある人のスポーツだからね。お金が掛からないし
サッカーは物理的に頭を使うでしょ?ベースボールは頭を保護する道具がある?これが全て
357名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:16:11 ID:8u3rcMv90
世界的に人気のあるサッカーでもあんま人気ないもんナ
ベッカムのおかげで少しは人気が出てきたけど
358名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:20:44 ID:gRCWVLgL0
アメリカは基本的に自分とこがNo.1になれない競技はすごい勢いで衰退していくもんだ
これからのメジャーが心配だ
いつまでも「お遊びの大会」と言い続けてもいられんしな
359名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:20:48 ID:+dcANXtd0
アメリカは日本に放映権料を高く売れる
日本では大人気、視聴率も無茶苦茶とれてテレビ局ウハウハ
このループが続く限り大会は終わらない
360名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:21:48 ID:SD356WbK0
総当たりの新大会にしてもらいたい
361名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:22:13 ID:gqoJS5Wi0
>>350

カブとサンタナはベネ
362名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:22:44 ID:qWPborTz0
アメリカでは、サムライよりニンジャのほうが知名度がたかいんだから

ニンジャパンにするべきだった
363名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:23:28 ID:iru9ncmn0
>>356
どれだけ無知で差別主義者なんでしょ。
ラクビーは中産階級とその上のスポーツだよ。あとどのスポーツも本格的にやろうとすれば
金掛かるよ。下段は意味不明。
364名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:24:47 ID:XnTlr44L0
>>305
あのう・・・・来年ってw
365名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:25:44 ID:fuTjpLBg0
>>356
お金かかってもクリケットはベースボールより世界で人気あるぞ
366名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:25:57 ID:Re53C9EY0
開幕1ヶ月ずらして日本でやるべきだろ。
367名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:26:00 ID:Fgrvu920O
>神奈川県相模原市からロス郊外の大学に留学している西依諒大さん(24)は「米国で人気がある大学バスケットボールの大会と重なり、WBCの注目度は低く、学校でも話題になることが少ない」と話している。


こいつ何様だ
368名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:26:32 ID:ch15HnLSO
>>356
書いていて恥ずかしく無いの?焼き豚さんw
マイナースポーツの自覚を持ちなさい。
369名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:26:33 ID:XXblfc1c0

┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││┝┥┌──────────────────┴┐<  ウリを倒してから行くニダ !
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< ウリを倒してから行く
│││││┝┥次の対戦相手は韓国です。         [×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< ウリを倒し・・・
└┤│││││                            ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││                                │ カチ <   ウリを・・・
    └┤│││           ∧_∧               | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││         ⊂<`∀´ヽ>                | カチ   <  ウリを・・・
        └┤│            (⌒   て)           | カチ    \___________
          └┤            レ'\  )              | カチ
            └─────────────────――┘ カチ
                                             カチ


370名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:26:33 ID:wLnu755g0
>>363
ラグビーは中産階級以上だけど、基本がホモを隠さなければいけなかった時代の産物
ゲイは豊かになってから、目覚めるし、自覚して生まれるものだからラグビーはその隠れた発露の場
サッカーとベースボールに話を戻せば、サッカーはキーパー以外は手を使わないと言うのは
原始人の一部が文明を拒否して滅亡していったのと同じ流れで進化を拒否している
ベースボールは、手を道具を使うと言う、人間の進化の過程を現している
371名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:27:33 ID:aHVKE1kW0
WBCは永遠に韓国開催でいいよ
372名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:28:14 ID:c+AzSaJc0
そんな意気込むモノではない。
373名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:28:26 ID:m/4EsE7NO
第3回はあるのか?
アメリカ様は相当お怒りだろうに
374名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:29:50 ID:wLnu755g0
>>368
マイナーであることは否定していないよ
世界60億の人口のうち、まずしい国や発展途上国の方が人口も多いしね
375名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:31:43 ID:8u3rcMv90
アメリカは世界でどう盛り上がってるのかなんて関係ないようだね
やはり世界一位の国は格が違うね
今日の甲子園なんて地元の報徳が出てるのにがらがらだったね
376名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:31:47 ID:FCOuqemoO
栗原には悪いが、とりあえず今大会の決勝日本でやれば
たくさん人が来る事だけは間違いない
377名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:32:23 ID:4nlsCY6Q0
ダメリカはもう国家破産してるから野球どころじゃないんだよ。
378名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:32:49 ID:DNJkQkne0
>>367
何様ってw
誰に聞いてもそう答えるだろうよ
アメちゃんバスケ好きだよなー
379名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:33:01 ID:iru9ncmn0
>>370
筋金入りの差別主義者なのね・・・・
サッカー、キーパー以外も手使うよ。スローインとか走るときとか。
君、腕を体に固定して走ってみなされ。走りにくいからw
380名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:33:14 ID:xgIkc58H0
>>377
借金、たかだか200兆だぞ。
381名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:34:28 ID:lkqTdRvRO
アメリカ、ドミニカあたりが本気出して組み合わせも工夫してれればもっと面白いのに
382名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:34:39 ID:nANWwBrv0
>>380
すげーな
俺の人生2回分じゃん
383名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:35:44 ID:BpkUAgfa0
だいたいPRにも、ライセンス料がべら棒に高くてWBCの名前を使えないんだろ
旅行社なんかでも
「野球世界一決定戦を観にいこうツアー」とか
384名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:36:28 ID:wLnu755g0
>>379
差別主義?ゲイの存在を認めているのに?
存在を隠したり、触れたりしないのが
差別しないことだと思っているならそれは違うよ

それから、手の存在を否定するのではなく
手を使うことを拒否しているだけ、文脈を読もうぜ
サッカー経験者でヘディングのやり過ぎならそうかいて
もっときちんと説明するから
385名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:36:47 ID:233z5HRS0
準決勝バックネットの伊良部が気になってしょうがなかった。
386名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:36:48 ID:pNV51hwPO
>>370
スポーツ自体が人間を進化とは逆のベクトルへ向かわせてるよ。
387名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:37:46 ID:dhuD77LyO
だってWBCなんかやっきになってんの日本と韓国しかないし
だいたい出場国の半数は自国にプロリーグすらない
いくら大リーガーに所属している選手をと言っても満遍なく全ポジションを集められるとも思えない

それにトーナーメントなのに救済処置しすぎ
普通1敗しても残るが普通じゃないのに2敗しても決勝出場可能って・・・

マイナースポーツなんだから始めから日米韓台加キューバ限定で
ホーム&アウェーで総当たりで予選して1、2位で決勝戦にすべきなんだよ
388名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:38:05 ID:viH+cFd1O
在日米軍向け番組AFNのスポーツ番組でもずっとNCAAばっかり流してるよ
MLBは10秒ぐらい。WBCは全く見なかった
その他、ゴルフ、NFLも10秒ぐらい
389名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:38:33 ID:gy5UP+3d0
      ┌──韓国
世界一 ─┤  ┌─米国
       └─┤  ┌─韓国
          └─┤  ┌─キューバ
             └─┤  ┌─ 韓国
                └─┤  ┌─キューバ
                   └─┤  ┌─韓国
                      └─┤  ┌─ 韓国
                         └─┤
                            │  ┌──中国
                            └─┤
                               └── 日本
390名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:38:33 ID:loq8ZZGT0
日本と韓国しか盛り上がってないって事に気付けよ・・・

てか、野球見てる年代60代のおっさんが90%を占める事にワロタ
若い人はサッカー人気なんだけどな・・・
少子高齢化でおっさんばっかだからなぁ・・・
391名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:41:52 ID:arM4x0Jz0
放映権料で儲け、外国の良い選手を捕る。
結局、MLBが1番得するようになってるわけだ。
392名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:42:02 ID:q5obNdA+0
>>390
サッカーブームの頃の中心のフアンに+15〜20を足すと、おじさんばかりになるんだが
若者を35歳までなのか、25歳までなのかをきっちりして欲しいぞ
393名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:43:58 ID:86ERIGO9O
>>370
やきう脳ってホント気持ち悪いな
394名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:44:03 ID:/rIs32zc0
>>206
そこはモンゴル人同士と言った方が良くないか?
395名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:44:22 ID:10HC5Y2yP
米軍基地の高校生がバスケ、サッカー、ラグビーばっかで、野球を全くやらない
って話をしてるんだろう
同じく道具が要るラクロスはやってるらしいから、単純に野球がつまらないのかもしれん
396名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:47:29 ID:cuCFSTyU0
アメリカのYahooでの扱われ方みたら、誰も興味ないことは明らかだわなぁ
397名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:48:31 ID:qQlHtjf20
欧州で人気がないことと野球の強豪国を考えれば貧困国云々は関係ないな
398名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:51:11 ID:7eqDs66FO
今日の試合アメリカの審判は本気だった。
399名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:53:11 ID:5ySQyh4G0
動きが少なすぎるんじゃね?
サインの交換時なんて全員止まってるし
三者三振にでもなろうもんなら最悪w
400名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:54:01 ID:JKwdQMtZ0
>>367
貴重な現地人からの情報だぞ、潔く認めろ
401名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:54:20 ID:iiXUmCXK0
ジータのコメント「そこまで本気にならんでもええやん」
402名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:55:00 ID:SD356WbK0
アメリカ抜きでもいいけど、アメリカの球場は絶対に必要
403名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:56:03 ID:8FHjTAQP0
バスケ、サッカー、ラグビーが低所得者、発展途上国のスポーツってww
WBC参加国見てみろよ、半分程は貧国だぞww
404名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:00:16 ID:2I6zCz5o0
>>403
野球は貧困から抜け出す手段でしかない
405名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:01:04 ID:kB2MyLvY0
日本では
「韓国に負けんなよ!」
っていう反感感情が盛り上げているだけだろ。
韓国も血眼になって日本をライバル視してるから
ちょっとつつくと火を噴くのが面白いんだよ。
406名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:18:44 ID:zTEiId0k0
アメの選手もバスケ見たいだろうにかわいそう
407名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:43:12 ID:TE4rwgP0O
あんな客少なくて選手やる気ないの当然だろw昨日のベネズエラの選手もw
408名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:55:55 ID:jC/U9nDcO
>>399
アメフトだってそうだからなあ
アメフトの場合はとんでもなく動きまくる時もあるが基本ちびちび進むスポーツだし
409名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 15:59:18 ID:kf+SrA8xO
そろそろアメリカが手を引くんじゃない?
410名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:03:38 ID:QWD05de10
>米国で人気がある大学バスケットボール

日本での甲子園みたいなもん?
411名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:04:37 ID:J+mhfH/l0
おかしな対戦方式はWBC組織委員会の徹底した商業性のために生まれた。
WBCは観客収入を増やすために韓日ライバル戦が数回行われるような対陣方式を組んだ。


韓国野球委員会(KBO)関係者は19日、「WBC組織委員会が第2回大会の方式を決定する段階で、
韓国と日本が3回対戦した第1回大会と同じ対陣は避けてほしいと要求した。
しかしWBC組織委はこれを拒否した」と明らかにした。

KBO関係者は、「WBC組織委が興行のためわざと韓国と日本を2次ラウンドでも同じ組に配置したものと承知している」と述べた。
第1回大会で韓国の試合は最大の興行力を発揮した。当時2次ラウンドに進出した8チームのうち、平均観客動員が最も多かった。
米国で開かれた韓国の4試合の平均観客数は3万6646人だった。
特に韓日戦はビッグカードだった。
2次ラウンドと準決勝の2回の韓日戦の平均観客数は4万人を超えた。

また、韓国と日本を別の組に分けると、どちらかのチームは2次ラウンドを米国西部ではなく東部地域で戦わなくてはならない。
この場合、アジアでは明け方から朝の時間帯に試合が行われ、テレビ中継にも影響を与える。
WBC組織委が韓国と日本から得るテレビ中継権料は相当に大きな額だ。
韓国だけでIBスポーツが推定450万ドルで中継権を買っている。
結局、韓国と日本は1次ラウンドで2度戦い、2次ラウンドでもまた2度の試合を戦うことになった
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112866&servcode=600§code=620
412名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:07:36 ID:NJt0gYVp0
野球がつまらないからサッカーの話になってしまう
413名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:09:25 ID:+Lcj8p/l0
そりゃあれだけ客が少ない時点で現地の盛り上がりのなさが分かるだろw
決勝もこれまで今大会ですでに4回も対戦してる日本対韓国というアメリカから全く興味もたれないであろう対戦だし
現地での関心は0に近いはず
414名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:09:50 ID:fCcZocBDO
今、NCAAの時期だからな。
どう考えても勝ち目がないのに、WBCはなぜこのタイミングにしたんだ?
415名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:12:47 ID:bIW64R0IO
職場の人間とWBCの話をすると
韓国ぶったおせぐらいの話しにしかならないんだよな
416名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:13:04 ID:EBA/ZxYyO
バスケ(笑)
テンツクテンツク(笑)
室内(笑)
キュッキュッ(笑)
417名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:15:00 ID:lz1i4XbrO
>>412
野球がつまらなくてもサッカーの話なんて誰もしないよw
418名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:18:07 ID:kFoJa0MK0
被植民地支配国相手に勝っても旨味は少ないし、
負ければ被害甚大・・・。

鶏肋だな、コレは
419名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:19:52 ID:un1bSERtO
アメリカだけが盛り上がってないんじゃなくてさ、
日本だけ盛り上がってるの間違いだろ
420名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:21:24 ID:jZbjyv8W0
アメリカが優勝しないと盛り上がらないだろうな
やつらは国内スポーツ以外興味ないからな
421名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:23:55 ID:E1iCEyEUO
日本国内みたいに都合のいい煽りばっかしてるといつか無理が来るわ。
422名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:24:58 ID:fHe9LBnFO
バスケットボール世界選手権が日本で開催された時も、日本は全く盛り上がらなかったよね。
俺は盛り上がったのに。
423名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:26:18 ID:RzfCP6Qm0
日本が金を出すから存続している大会
424名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:30:56 ID:BvcJ311u0
>>422
中継はTBSだったかな
あれも日本の試合以外はほとんど中継なくて酷かったね
425名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:32:32 ID:aYmh8t7Z0
>>422

なんかリアルだな(´・ω・`)

世界大会はどのスポーツでも
観客の入るところでやるべきだよな〜
426名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:34:32 ID:aYmh8t7Z0
俺は体操ファンだけど
世界選手権はどの国でやっても満員だよ

日本でやるときが観客一番少ないかも
427名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:40:32 ID:e9srQJxo0
>>424
日本戦の視聴率が悲惨だった記憶がある
428名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:43:51 ID:F4EXj0aa0
あの超変則トーナメントでどう盛り上がれと?
総当たりのリーグでいいじゃないか
それか一発の普通のトーナメントでもいい

負けたら他のブロックへ移動するだけ
負けてても何故か準決勝通過して
何故か順位決定戦まである

同じ相手と5回もやるなんて常軌を逸した名ばかり”世界大会”じゃ
日本人は騙せてもアメリカ人は騙されないよ
429名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:48:09 ID:e9srQJxo0
大会前に芸スポで、順位決定戦って何の為にやるの?
って聞いたら坂豚氏ねって言われたw
430名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 16:50:53 ID:WIykGNk50
サッカーは

「手を使ってはいけないスポーツ」

ではなくて、

「手以外の体のあらゆる部位を使っていいスポーツ」

この違い、理解できますか?
431名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:05:26 ID:i+AEELSX0
日本が盛り上がってるとか言うが、決勝戦はチョンとだぞ。
もう盛り下がったわ
432名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:06:54 ID:JKwdQMtZ0
日テレ見ろw
433名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:09:59 ID:F4EXj0aa0
日本で盛り上がってるのは中高年と野球部だろ
メディアだけ見てると凄いように思えるけど
一般層まで巻き込んでるようには見えない

おまいらの周囲で一般層盛り上がってる?
434名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:18:52 ID:x9sUELlrO
≫430でわ、ボールをくわえて走れる奴がいれば負けないわけだな?
435名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:19:01 ID:M/cCYRMm0
>>433
40%の視聴率で一般が盛りさがってるとかねーよ
お前の周囲が一般じゃねえって自覚しとけ
436名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:22:47 ID:UaMg3VRs0
8回でお客が帰ったぞー!
437名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:22:51 ID:WIykGNk50
>>434
吸いながら走ってもいいですよ
438名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:28:22 ID:JKwdQMtZ0
日本で盛り上がるWBC、しかしアメリカでは・・・

   日テレ「週末球場で何があるか知ってる」
米人男性A「知らない何があるの?」
   日テレ「WBCの準決勝日米が戦うんです」
米人男性A「知らないあまり興味ない」

   日テレ「WBC知ってる?」
米人男性B「知らないワーナー・ブラザースの関係?」  09/3/23(月) 日本テレビ「NNN News リアルタイム」より
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006337.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006338.jpg
http://up4.pandoravote.net/img/panflash006339.jpg
439名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:31:55 ID:cWY+SUkH0
>>418
おまえ三国志好きだろ
440名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:32:25 ID:/QaV3ikN0
トヨタカップもWBCも日本でやれ
441名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:35:56 ID:hk/JALtz0
戦後すぐならいざ知らず、今更日本とか相手に勝ったところで
盛りあがるわけない。
最低限、白人相手じゃないと。
でも欧州人は野球やらないからな。
442名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:38:20 ID:anqsMkryO
>>433

なんとなく盛り上がってる奴いるけどイチローが活躍してると思ってるみたいだから
いわゆるニワカって奴。
443名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:39:44 ID:anqsMkryO
>>422
その時は甲子園と重なっててスポーツマスコミのほとんどはそっちに行った
444名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:44:01 ID:t8IbcLgx0
見てて全く面白くない
煽ってるのはマスゴミだけ
445名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:44:48 ID:rxDJX6q/0
>>438
米が関心ないのは事実だろうけど
日テレは悔しくて仕方がないから除外
今日も米は関心ないの映像の後に試合結果だもん
446名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:45:32 ID:eU7UNHPkO
北中米と東アジア代表の大会でいいだろ。
日本みたく他のグループ盛り上がってて、韓国とばかりで阿呆くさかったわ
447名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:50:06 ID:j2i+6GyQ0
日本のマスコミは「侍ジャパン!」って盛り上げまくり、なんだよサムライって w
448名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:50:17 ID:t8IbcLgx0
オーストラリアとやる意味あったの?
449名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:51:18 ID:fadNNdTSO
主催者としてやるだけのことはやってると思うんだ。
そりゃね、メジャー所属の選手を無制限に放出しないとか
いろんなプロテクトはかけてるが
現状のやり方は一番効率よく集客できる組分けだし
オープン戦の時期にパッと集まったチームで
レベルの高い野球をしろとか国の威信を賭けて戦えとか
もっと必死に煽って盛り上げろ、応援しろ、なんて
暴論もいいとこ。
シーズン前ののんびり体つくってる時期に
ファンが熱くなったり選手を追い込んだりしちゃマズイだろ。
オフの隙間に捩じ込んだ大会で張り切り過ぎたら怪我人続出するよ。
仮病での辞退者が続出するくらいでちょうどいい。
450名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:53:33 ID:anqsMkryO
>>428
台湾中国を上回ればベスト8。2次ラウンドは初戦は負けてもOKで次にキューバか韓国に1勝すれば(メキシコは論外なので)
ベスト4という仕組み。アメリカには勝ったが20勝投手が相次いで辞退(松坂ダルビッシュ岩隈がいないと同じ)、
大会三日前からしか練習始めなかったアメリカ。解説者の田尾も言ってたがアメリカのピッチャーはできてなかった(コンディション)。
案の定、大会中のアメリカは弱かったし。ベネズエラもひどいチームだった。
そんな大会に国の威信をかけて挑んだ日本と韓国が残った。日本はよく頑張ってるが周りが糞すぎる。
451名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:55:42 ID:jCfgxZ7b0
MLBがこの大会をやることに意味があるのかと小一時間
452名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:55:52 ID:M/cCYRMm0
>>448
ただの代表顔見せと調整試合だろ
453名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 17:57:56 ID:anqsMkryO
>>444
イチローはヒット1本打てばヒーローみたいな扱いだもんなw
454名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:00:58 ID:ftQQqSto0
>>430
その割に、頭の中を使っている選手は少ないよね。
455名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:02:12 ID:NVom/c4r0
ドジャスタは、5万6千人も入るから余計ガラガラに見える。
3万8千人しか入らないフェンウェイパークでやるべきだった。
松坂も出るし、盛り上がっただろうに。
456名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:02:14 ID:X/RZXsdk0
日本は相撲も甲子園もやってるけどWBC盛り上がってるし
環境の問題じゃないな
日本で相撲の世界大会に興味ないのと同じで、米人がWBC興味持てないだけ
457名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:02:51 ID:anqsMkryO
今フジテレビでアメリカに勝ったのはイチローが焼肉パーティーしたおかげだと持ち上げているwww
視聴者を馬鹿にしすぎだろ(笑)こんなんで洗脳できると思ってるなんてよっぽど視聴者が馬鹿ばかりだと思ってるんだなwww
焼肉パワーとか言ってるしw
458名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:03:47 ID:NVom/c4r0
>>456
もしかして、日本人は甲子園で一日に何試合も野球の試合を見るのに
慣れてるせいなのかとふと思った。
459名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:04:40 ID:DZyTU5uxO
>>457
マスコミはイチローを第二の長嶋天皇にしたいんだよ
460名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:05:22 ID:y4gTdt2U0
>>389
うぜーーーマジでうぜー。

あの国に関わると、勝っても負けても後味悪い!!!
461名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:05:25 ID:anqsMkryO
>>438


wwwww
462名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:05:50 ID:XrLPiD900
一方、アジアシリーズは最低4年間は盛り上がりそうだな
463名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:06:57 ID:xvvI70kj0
所詮連邦国家
代表には興味ないんだろ
アメリカが代表チームで騒いだのって、バスケのドリームチームが初めて五輪に出た時くらいな気がする
464名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:09:20 ID:T0iao3KwP
日本
WBC日韓戦は40・1% 瞬間最高は48%
http://www.sanspo.com/geino/news/090323/gnj0903231135018-n1.htm
韓国
<WBC>4度目の韓日戦、視聴率合計は18.8%
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112907&servcode=600§code=620

韓国をストーカーとか日本戦だけ必死とかほざいてた連中はこれを見てどう思うんだろwwwwww
韓国も興味がない寂しい一人遊びwwwwwwwwwwwwwwwww
465名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:09:53 ID:eUo0qDoe0
あっちの大学スポーツはプロの試金石どころか2部リーグみたいなもんだからなあ
466名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:11:00 ID:L7YiazlJ0
好意的にWBCをみても野球はやっぱりつまらない
真剣勝負になるとスモールベースボール化して単打と犠牲フライとエラーでしか点が入らない
欠陥スポーツじゃないの?
ホームランは4点とかルール改正したほうがいいよ
467名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:11:39 ID:NVom/c4r0
>>459
イチローは万人に好かれるタイプじゃないなあ。無理があるなそれ。
新庄なんかだと、子供から爺さんまで好かれそうだけど。
468名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:13:42 ID:8cyzUcv00
そもそも日本に住んでて日本の応援してる分には
アメリカの盛り上がりとか他国がどうとかどうでも良いだろ
469名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:13:51 ID:F4EXj0aa0
>>435
だからこそ違和感を憶えるんだよ
周りでWBCで盛り上がってるの確実に40%もいないし

俺の周囲ではそうだけど、実際の世間一般はどうなのか知りたいと思っただけだよ
470名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:14:31 ID:yRu1Febn0
チケット馬鹿高いしな
471名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:15:45 ID:yqaF7dXN0
>>464
韓国は飽きたのか
472名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:16:15 ID:L7YiazlJ0
>>468
世界の盛り上がりをでっち上げたくて必死なのは野球豚マスゴミじゃん
スポーツバーとか寄り合い野球観戦の場に押しかけて客いじり(笑)
サッカーW杯みたいな熱狂を演出したいのがミエミエで笑えたよ
473名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:16:23 ID:8cyzUcv00
>>470
アメリカならあんなもんじゃない?
バックネット裏が8万とかもまぁ許容範囲だろ
伊良部いたし
474名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:17:06 ID:8cyzUcv00
>>472
> スポーツバーとか寄り合い野球観戦の場に押しかけて客いじり(笑)
それは日本国内で盛り上がってるんだから別に何の問題も無いだろ
475名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:17:24 ID:v6CLiGmjO
野球は波がありすぎて…
ほんと勝敗は時の運て感じ
476名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:18:00 ID:YVV/C20MO
>>471
もともとあの国は野球人気ないし
477名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:18:54 ID:0Wk0IuxJO
>>469
うちの会社では昼休みになったとたんOLがテレビつけてたけどな。
478名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:19:01 ID:UmSEozOK0

















(笑)


479名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:20:59 ID:L7YiazlJ0
>>474
いや、向こうのスポーツバーとかで
で客が盛り上がってないから必死にインタビューしたり煽ったりしてた
でも盛り上がらず
480名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:21:19 ID:8cyzUcv00
>>479
必死でチェックしてるんだな
御苦労さん
481名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:23:34 ID:/U6PvmgLO
>>439
勝手な判断で決め付けると>>118に斬られるぞ
482名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:24:52 ID:BX29akdRO
>>469
オレの回りは盛り上がってるぞ
就活してるんだが、いつもWBCの話出てくるし、話題に詰まった時とりあえずWBC話しとけばほとんどの人が見てる
大学の飲み会開いても3月はWBCの話がなかったことはない
しかも普段は野球を見ない女子が興味を持ってるのは少し驚いたな
普段は野球の話なんて我関せずだけど、あの青木ってどこのチームなの?とか聞いてくる
483名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:24:54 ID:ut1wl9ekP
>もともとあの国は野球人気ないし

あれ!かの国はサッカーは人気がなくて自国リーグ(Kリーグ)は壊滅寸前だって話だぜ
484名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:26:12 ID:nzv4DprTO
>>433
うちの職場では盛り上がってる。
てか今は日本人が大好きな一種のブームみたいなもんじゃん。
そら若い子も飛びつく。
まぁ韓国とやたら対戦多いことには疑問感じてたけど。
485名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:28:28 ID:zz0ColRX0
>>467
万人に好かれる新庄とマニアックなイチローのどっちがオールスター常連だった?
486名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:29:02 ID:T0iao3KwP
>>483
WBCでもこんなもんだぜ・・・やきうは
日本<WBC>日韓戦は40・1% 瞬間最高は48%
http://www.sanspo.com/geino/news/090323/gnj0903231135018-n1.htm
韓国<WBC>4度目の韓日戦、視聴率合計は18.8%
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112907&servcode=600§code=620

         韓:また日本戦か・・・ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . . . .: : 日 ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< WBC面白いお、韓国戦最高だお!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
487名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:29:10 ID:bvaO0Xgb0
アメリカ人のやる気の無さは
あのダサいユニフォームのロゴを見ても分かる
488名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:31:27 ID:fadNNdTSO
>>451
瀕死リーグはメジャーの看板借りないと大会開けない。
自力で開くと興行として大赤字。スポンサーもつかない。
MLBは余ってる場所と選手を提供すれば大金が入り込む。
MLBは最低限の協力と出費ゼロでオープン戦の時期にリスクなしの丸儲け。
十分意味がある。
489名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:38:33 ID:L7YiazlJ0
>>480
お前人間のクズだろ?
490名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:39:10 ID:Ov2qUk1W0
正直、こんな大会で盛り上がれるチョンが羨ましい。
491名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:39:26 ID:Op/4Dygv0
やっぱ秋に開催してほしいな
492名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:39:29 ID:260gJr6u0
>>469
自分の知り合いの会社では社内で、
日韓戦や今日のアメリカ戦で、
どっちが勝つか賭けをやってる連中がいるって言ってたよw
493名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:40:18 ID:sVYunY3B0
494名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:42:41 ID:rNNqWPLqO
アメリカが言い出しっぺの大会なのに。

アメリカ人が無関心の上にアメリカチームが弱いとなれば、
アメリカの面子が丸つぶれになるだけ。
495名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:44:32 ID:TG18ffz30
>>469
お前の周囲だけが日本だけじゃねーだろw
496名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:45:35 ID:JKwdQMtZ0
>>472
もはやスポーツバーじゃ盛り上がってないので家電量販店に切り替えたみたいだぞwwww


それでも白髪率が異常に高いのが笑えるがw
497名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:45:51 ID:+1dnevBA0
Wシリーズ終了後は既にNFL開幕してて全米がアメフト一色。
(当然テレビ局が付かず)
しょうがないので3月のMLB開幕前に回したらマーチマッドネスですなぁ(^〜^)
498名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:46:55 ID:M/cCYRMm0
>>496
平日昼間の電器店なんて元から暇な爺さんの徘徊場だからな
499名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:47:14 ID:eded7+sh0
日本は40で韓国は18って、ホント盛り上がってんの日本だけじゃんw
500名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:48:13 ID:8cyzUcv00
>>499
日本だけで盛り上がってるのが何か問題なのか?
501名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:48:57 ID:F4EXj0aa0
>>495
そりゃこれだけメディアで大騒ぎすれば話題にはなるさ
でも本気で応援してるのは中高年と野球部ばかりなんだよ

水差しちゃ悪いからなんとなく同調してるけど
一般層はパッシブな印象なんだよな
502名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:49:47 ID:eded7+sh0
>>500
一応、ワールド(笑)ベースボールクラシックなんでしょw
503名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:51:22 ID:QltS8MgK0
アメリカには対外戦争という最高に盛り上がるカードがあるからな・・・
504名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:52:40 ID:nq+/moww0
>>499
日本は祝日で
韓国は平日という
ことらしい
日本が一番盛り上がってるのはたぶん正しいと思うが
505名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:53:44 ID:fadNNdTSO
>>494
言い出しっぺは日本じゃないのか?
WBCへの献金だけでもこの大会にすがりたいってのはよく分かる。
アメリカはこーゆー大会を熱望する理由がないし
選手もファンも無関心なんだから面目も潰れようがないと思うんだが。
506名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:54:20 ID:xWzbQiPz0
>>505
日本は最後に参加表明した国だぞ
507名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:55:36 ID:7iJGP6os0
>>464

冗談か本気か知らんが、その数字でも韓国じゃたしか2番目だかだぞ。

1位はたしか人気ドラマ
508名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:55:44 ID:260gJr6u0
>>494
面子丸つぶれって程でもないでしょ。
2桁以上の辞退者を出してる時点で、
彼等のやる気のなさが解るってもんじゃないw

逆にこの3年の間に2回実施したWBCで、
こんな世界大会とは名ばかりの欠陥大会であるにもかかわらず、
何も考えずただ一途にアメリカマンセーで大金を出してくれる国がハッキリ分かった分、
寧ろ大成功だと思ってるよw
509名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:57:29 ID:zHW66T800
そもそもなんだって決勝が平日なの?
510名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:57:49 ID:fadNNdTSO
>>506
最後に参加表明したから何?
そこに何か秘密があるの?
511名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:59:04 ID:T0iao3KwP
>>507
そりゃ地上波3局でやって合計すれば他の番組より高くなるだろ
一週間だとこんな感じだから、その日の2位なのかな?
まぁドラマ以下って事だ、韓国は冷静やな

1(1)..SBS:『妻の誘惑』(90〜94回)−−−−−−−−−−−−−−−−36.0%
2(2).☆KBS2『花より男子』(18、19回)−−−−−−−−−−−−−−−33.3%
3(4).☆MBC:『エデンの東』(56回/終)−−−−−−−−−−−−−−−−30.1%
4(3).◆KBS2『いとしの金枝玉葉』(47、48回)−−−−−−−−−−−−30.1%
5(4).☆MBC:『エデンの東』(55回)−−−−−−−−−−−−−−−−−−25.8%
6(−).★SBS:『家門の栄光』(43、44回)−−−−−−−−−−−−−−−24.2%
7(5).★SBS:『日曜日は楽しい1部』−−−−−−−−−−−−−−−−−−23.9%
8(6).◆KBS2『ギャグコンサート』−−−−−−−−−−−−−−−−−−−22.7%
9(7)..SBS:『愛は誰でもするものか』(3、4回)−−−−−−−−−−−−19.2%
10(12).◆KBS2『ハッピーサンデー』−−−−−−−−−−−−−−−−−−−18.3%
512名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:59:57 ID:BCCypGhYO
日本がもし負けたら野球嫌いな奴は日本のことをボロクソに
言うんだろ。
で、日本が勝ってもアメリカは本気じゃないとか言う。

もう次から日本は出なくていいよ。
リスクに対して見返りが少なすぎる。
513名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:00:00 ID:JRgCy8CM0
日本が盛り上がる分にはいいんだけど
次の大会は本当にあるんだろうか
514名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:00:57 ID:0vw/ZNYm0
>>510
お前の言いだしっぺってところに食いついてるだけだろ
自分で何書いたかすらわかってないのか?
515名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:01:50 ID:T0iao3KwP
>>514
読売が主導して選手会が待ったをかけたってだけじゃね
516名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:02:01 ID:260gJr6u0
>>509
バスケットのNCAAトーナメントをやってるから。

因みにWBC準決勝が行われた土・日も、
ベスト16(別名・スウィートシックスティーン)の座を賭けた試合が全米中で実施され、
CBSでTV中継されてました。
517名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:03:22 ID:hbhvgASd0
たとえ本当のことでも「共同」ってかかれると
とたんにうさんくさくなる。
518名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:04:39 ID:viH+cFd1O
今AFNラジオ聴いてたけど、「韓国に負けました」といった後、「ソーリー、日本」って言い直したw
ガッカリさせられたと言ってたよ
519名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:05:01 ID:PzPUJjwr0

【WBC】WBCを2連覇しなくていいよ虚しくなった・・この気持ち僕だけじゃないよね?
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1237801367/l50




            ↑
これ見ろビックリするよ
もう2連覇とかWBCとかどうでもよくなった・・アメリカに勝っても
アメリカ人はWBCの存在自体知らないんだぞorz
520名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:06:05 ID:/bvMOWuNP
シーズン前の大事な時期に、この大会のために早めに調整始めて、真剣にこの大会に挑んでる選手に対して、
アメリカ人のいい加減さに腹が立つ!外国の選手を利用してMLBがほとんど儲けて舐めてるのか!

日本は明日勝って、2連覇を果たして次の大会はボイコットすれば良いと思う。
もっと外国の言い分を取り入れさせるためにボイコットすべきだ。
521名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:06:46 ID:l2uYBygs0
>>518
w

アメ人にとって、実際田舎の方行くと日本と韓国なんて区別ついてないからw
522名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:08:29 ID:M/cCYRMm0
日本人だってプエルトリコとベネズエラとドミニカも言い間違えそうだしな
523名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:10:31 ID:lf5SONXzO
ボストンかニューヨークで開催できればいいんだけどな。

まあ、時期的に寒すぎて無理だがw
524名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:10:48 ID:iD/uT1FZO
だって金にならないんだもの
525名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:11:23 ID:wfG38sF4P
自分がよければそれでいいのがアメリカ人
526名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:15:22 ID:sWP8Ozyy0
マジレスすると、アメリカ人はフランス人、ドイツ人、ロシア人、イタリア人あたりは
見分けられるが、日本人、韓国人、中国人あたりは
アジア人に知り合いがいる人じゃないとまず見分けられないよ。
527名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:15:32 ID:wfG38sF4P
日本のマスゴミが野球の捏造するんだから
米だってやるのは当然なんだけどなw
海外から来た情報なら何でも信じる老人はまだ結構いるな
528名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:16:16 ID:fadNNdTSO
>>514
言い出しっぺ云々てのはアメリカが主催者だから一番。
参加表明したのは日本が最後だと言いたいの?
そんなアホっぽい話じゃなくてさ
構想を具現化するためにドコが動き出したかってことじゃないの?
他がやる気のない中、言い出しっぺの日本が頑張ってるんだろ?
529名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:16:54 ID:TFx5NH040
西依諒大

誰だよ
まさかの本日の誰スレか
530名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:18:03 ID:bvaO0Xgb0
>>526
マジレスすると韓国人は見分けがつく、ブサだから
531名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:18:49 ID:xWzbQiPz0
>>528
具体的にドコが動き出して具現化したのかソースよろしく。
532名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:21:26 ID:XnTlr44L0
とりあえず、アメリカの試合をジャッジする審判を、非アメリカ人にしろや
いい加減、進歩しろよ、アメちゃん
533名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:22:10 ID:OM3sErMHO

ジャッジがアウェー過ぎだろw

今日のハーフスイングの取り方、振ってるのに米だと振って無いにw
日本だと振って無いのに、振ったことにww
534名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:22:43 ID:sWP8Ozyy0
>>530
つかないつかないw
寧ろ、つくなら中国人。
そもそも、アメリカ人の大半はアジアの地理だって良く知らない。
基本的にアメリカ人にとってアジアは辺境地だからね。
535名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:23:49 ID:52bSSLoOO
最初、日本と韓国は利益分配率が低いって参加を拒否してたんだよな
536名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:26:12 ID:Vuzt56wY0
ポチウヨ悔しいのうw
537名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:29:28 ID:+DlQuGT70
アメリカに本気にならせるにはソ連無き今だとイラン・イラク辺りとの対戦じゃ無いと無理だろ
でもどっちもサッカーしかやってないからな
538名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:29:30 ID:YcDTb+cZO
>>519
サカ豚さんこんにちは
539名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:31:40 ID:gx29ZBYi0

さよなら!米住宅日本が白血球の準決勝で送信と

アメリカのヤフーを翻訳したら見出しがこうなっていた。
540名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:37:10 ID:SAeIPm+Z0
英国もサッカーとかクリケットとかポロとか自国発祥スポーツしかてんでやる気ねぇじゃん。
サッカーが世界的に人気あるから何かスポーツ大国みたいなイメージあるけど、
実際にはチームでやる球技はサッカー以外オリンピック競技にもなってないマイナーなのばっかり人気。
それがアングロ=サクソン気質なんだよ。
541名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:40:34 ID:c1jmBpwhO
今回さか豚はもれなく日本を応援してる
日本代表を支持しない日本人はいない。
つまらない分断工作は止めろクソチョン
542名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:41:44 ID:B2Y5reodO
>>505
アホかお前。アメリカが大会を主催するのは金のため。
十分な理由があるだろが。
543名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:41:49 ID:iVel/Qq60
>>540
アメリカ人の白人最大勢力はジャーマンな
アングロサクソンは最初は多かったが
544名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:42:38 ID:A1DQwHb30
過去はどうあれ、サッカーでは5年以上日本A代表はチョンに1敗すらしていない(PKはFIFA公式上引き分け)し、
クラブ間でも
○川崎 3-1 全南●
○川崎 3-0 全南●
○浦和 2-1 全北●
○浦和 2-0 全北●
△浦和 2-2 城南△
△浦和 2-2 城南△
○大阪 4-3 全南●
△大阪 1-1 全南△
○名古 3-1 蔚山●
●鹿島 1-4 水原○
○大阪 4-2 ソウル●
△川崎 1-1 浦項△

過去はどうあれ、もはや日本の方が格上。
まあ昔は野球だったが今では身体能力が優秀な日本人は皆サッカーに流れるからな。
最新の筋肉番付でも野球の盗塁王が鹿島アントラーズの興梠に負けてた。
元プロ野球選手の高木豊氏も
「今や子供の身体能力はサッカーの方が上」
http://m.nicovideo.jp/watch/sm1684713
と語っている。
野球は五輪とか今回のWBC見てても韓国の方が上だが、サッカーではもう韓国は古豪(笑)って感じだな


やきうは韓国がライバルwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:44:08 ID:kFoJa0MK0
とりあえず観戦したジャップと
街頭でテレビ観ているジャップを報道するのはやめろ。
パッと見でチョン人と区別付かないし、
どこの途上国の連中だよって馬鹿にされるぞ。
546名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:44:25 ID:EU5oVfXGO
>>537

最後にイラン人投手に締め括られてたがな
547名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:44:36 ID:OTfGvsdKO
548名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:45:41 ID:DZyTU5uxO
>>540
イギリスは野球のヨーロッパ選手権で準優勝してますよ
549名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:48:00 ID:RC4lMXny0
日テレ必死すぎるwww
550名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:48:20 ID:AuPD20qQ0
アメvs世界だったらたぶん盛り上がる
551名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:48:51 ID:gx29ZBYi0
>>547
情報操作でしょ?

あれだけメジャーリーガーが出てて知らないのは大げさ

知らない人ばっかりインタビューかも知れないじゃない?
552名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:50:21 ID:iVel/Qq60
>>551
糞分厚いアメリカの新聞がWBCアメリカ戦の結果すら紙面に載せなかったレベル
553名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:51:25 ID:T0iao3KwP
>>551
視聴率1.3%
しかも見てるのはほぼ移民
554名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:51:30 ID:E7SywNKOO
>>23
言ってる意味がまったく判らないんだけどwバカなの?w
555名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:53:41 ID:DOUU/iaB0
アメは次回のWBCはどうするか開催国としてよく考えた方がいい
・勝てないからもうやめる
・組み合わせ方式を変える
・韓国を外す
556名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:55:48 ID:W15EsqHXO
>>555
最後の行ワラタw
557名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 19:59:06 ID:ODyNL/TB0
次回があるのなら少なくとも決勝で戦った同士が
同じ組からスタートとか辞めてくれ。
558名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:02:38 ID:BoyFsWKn0
>>551
基本的にニュースにならないんだから、知らないと思うよ。
それに日本人にとっては「世界一決定戦」かもしれないけど、
アメリカ人にとっては「エキジビションゲーム」なんだから。
559名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:02:47 ID:C973QXE80
やきうの日本代表は知名度はともかく
世界大会の決勝に行けたけど
さっか〜の日本代表が世界大会の
決勝に行けるのってボクが生きているうちにかのうなの?
とうほう10歳でせう
560名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:02:56 ID:Q/6Nh2m3O
>>557
でもブラジルとアルゼンチンがW杯の決勝で戦っても南米予選は同じなんだし
アジアのくくりがあるなら仕方ない面もある
561名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:06:06 ID:E7SywNKOO
>>131
バレーの世界大会も日本以外の対戦だと決勝でもガラガ〜ラだろ?
焼豚はバレーレベルだと思い知るべきだね
バレーはジャニ、野球はマスゴミが煽ってくれるから日本戦は満員だろうけどねw
562名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:07:02 ID:XnTlr44L0
アメリカはキューバと予選で戦いたくない
これはガチ
563名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:08:41 ID:03kzCthZO
こういう話題になると
さかヲタさん達が湧き出てくるのが笑えるw
564名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:12:29 ID:xB8srfUUO
勝てなくてもいいからガチのメジャーが来て欲しいよな
本気同士でやるからサッカーのワールドカップは盛り上がるんだよ
565名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:13:26 ID:T0iao3KwP
>>563
WBCが終わればこんな話題だらけになるぞ
現地から帰ってきた記者の総括記事はこんなんだらけだwww
566名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:13:50 ID:E7SywNKOO
>>173
ロスに場所が移ってアメリカ戦は満員になると聞いてましたがw
567名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:14:25 ID:C2JJZkgO0
なんか前大会よりも客は言ってないんじゃないの?
決勝の日本キューバは満員だったのに。準決勝もかなり入ってた気がする
568名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:19:28 ID:T0iao3KwP
>>566
56000人収容の球場で今日が43630人
前日の韓国ベネズエラが43378

在米日本人+アメリカ人=在米韓国人ってかんじだなwwww
569名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:19:32 ID:W15EsqHXO
アメリカが多民族国家だという事を忘れてるだろ
ロスは日系や韓国系が多い
570名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:19:48 ID:pf2vPmA5O
ベネズエラやチョンはともかく
絶対にアメリカだけには優勝させてはいけなかった
今後の大会の為にも
571名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:20:51 ID:glEej/Zu0
あらゆる種類の人種がいて、ヨーロッパなみの国土があって、世界中から人が集まってくるんだ・・・・

外国と試合するって言われても関心わかんだろうな。と思った。
572名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:20:56 ID:E7SywNKOO
>>245
四年後ですよw
573名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:20:59 ID:T0iao3KwP
>>570
今後の大会がなくなるんですね、わかりますwwwww
574名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:22:06 ID:tveeI7C90
MLBによる品評会なんだから人気なんて無くていいんだよ
575名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:23:27 ID:8MnM7sBeO
極東でのみ盛り上がる世界大会か
576名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:25:52 ID:kFoJa0MK0
黄猿のボス猿争い。
勝つのは被植民地民の子孫か?
はたまた旧宗主国の子孫か
577名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:27:26 ID:396Hd2L00
視聴率40%超えは間違いないぞ!

【サッカー】日韓オールスター対決「JOMOカップ」が8月8日に開催 日本は鹿島のオリベイラ監督が指揮
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237803866/
578名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:28:09 ID:E7SywNKOO
>>331
かもね
だけどそれだと5回は当たらないよねw
579名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:34:59 ID:1t08xf5d0
これでMLBの放映権が高く売れるから全然ありなんだろ
580名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:40:37 ID:E7SywNKOO
>>544
筋肉番付は焼豚の心の拠り所なのにねw
581名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:45:15 ID:F/eALNIEO
ドーピング選手が参加してくれないのが痛いな。
MLBはもっと厳しく取り締まるべき。
582名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:46:03 ID:owFnPKW80
>>577
40パーセントを下回ったら
サッカーが野球以下の存在ってことか
583名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:01:33 ID:BpaAnPyH0
「WBC観た?」って言われて
タイトルマッチでもやってたの?って聞き返してしもた。
ボクシングかとオモタ
584名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:02:01 ID:OeSk9Tdh0
WBC=世界相撲選手権

今日一番納得いったたとえ。
585名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:08:52 ID:nuIRtrgv0
国際大会(だけ)での異常な盛り上がり

なんか段々韓国っぽくなってきてるような…
586名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:09:15 ID:06s/tKC4O
>>11
日本の甲子園みたいなもんなんだろうね。
587名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:11:07 ID:0BElObze0
>>585
だよなぁ
サッカーみたいに両方ともダメにならないと洗練といえない
588名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:13:37 ID:+N8NoXf00
俺の周りでもアジアラウンドあたりまでは盛り上がったが
韓国と4戦目きまったくらいから触ったら負けな話題になりつつあるw
589名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:15:26 ID:YGBYXKeU0
サカオタニートの周りってどんなとこだよw
590名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:32:44 ID:0vp++fv40
明日の視聴率や結果がやきうまにあの
今後の幅を利かせることに繋がると思うと憂鬱になる人が出そうだね
591名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:46:05 ID:i5KVKBsBO
最初はこんなもんでしょ。
近代オリンピックもサッカーのワールドカップも
592名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:46:44 ID:SBapZu7h0
ソビエトがいないと興味ないんだろうな、国際試合そのものに
593名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:51:50 ID:tFJNbPlQO
あんな参加国数で韓国以外と盛り上がれるかっての。

国際的なレベル差が激しすぎて予選突破も簡単すぎるし……
594名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 03:06:25 ID:rM6KJWDf0
アメリカが負けるとアメリカがヘソ曲げてWBC自体がなくなってしまう
という意見があるけど、到底首肯できんな。
WBCがあることでアメリカに経済効果があるんだから絶対やめないよ。
オリンピックみたいに持ち回りならやめるかもね。
595名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 03:12:32 ID:4teZoJX7P
>>594
経済効果ってか日本や韓国の放映権料より選手の保険料の方が高くなるからな
さすがに次も保険なしで何かあったらチームが犠牲になってくださいとはいえないだろ
596名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 03:32:21 ID:LRHIlKM20
強大な権力を持った世界野球機構みたいなのが無い限り延々とMLB主催の集金大会のままだろ
597名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 03:52:40 ID:6AeKGK14P
>>591
最後もこんなもんだろうな
野球はインフラ的にきつい
598名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 03:56:43 ID:f/CqDR5NO
>>588ウチの親はネットとかやらないからテレビ報道を信じるタイプで煽られてたけど韓国と4回目でさすがにこの大会はヤバいと気付いたらしいw
599名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:00:32 ID:5fipGYgq0
本気じゃないアメリカに勝ってそんなにうれしいか?
決勝の相手が韓国なんてちんけな大会いらねーよw
600名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:03:40 ID:AuP/Nenc0
> バスケ
ってさ、交互に得点するだけだしw
点数の重みが異常に軽いし、何が面白いのかさっぱりワカラン

緊張感も何もねーじゃん。
まだサッカーのほうが見てて楽しいわ
601名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:04:40 ID:/FnTCRl5O
日本のマスメディアは世界で1番じゃないかと思うくらい野球と癒着しているからな
アメリカで同じように野球洗脳を、朝から深夜まで引っ切り無しに行うことはできんだろ
602ちょん:2009/03/24(火) 04:07:14 ID:tUV9Vn450
優勝したら、チョンの国旗を燃えせ、
チョン半島は、日本固有の領土です。
603名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:12:16 ID:qamOp0XEO
>>602 そうだチュセヨ!そのとおりニダ!マンセー!
604名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:12:46 ID:qPq+Y2HT0
http://sports.yahoo.com/

こんなもんだわな。
バスケはかなり人気あるのね。
WBCももうちょっと前の時期に開催すれば良かったのに…と思ったけどスーパーボウルと当たるか
605名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:15:40 ID:FMMpZYtWP
今はマーチ・マッドネス(3月の狂乱)で大学バスケのシーズンだったはず。
ある程度はやむを得ないかと。
606名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:19:47 ID:G96BjIgY0
どうせ日本ができること殆どねぇんだろう。諦めるしかないねw
エキジビジョン感覚だかバスケだが知らないけど、国を名乗って
出場してるんだから、ナンか負け惜しみというか言い訳にしか
聞こえない。ジョンソンが立派な態度で負けを引き受けたからいいけど。
607名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:21:58 ID:6AeKGK14P
>>601
アメリカも十分してるぞw
608名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:25:24 ID:GOhwHrx3O
>>607
アメリカは野球だけじゃねぇよ
金になるアメフト、バスケ、野球の報道量が多いがな
609名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:38:34 ID:USsFPzLq0
放映権料って、だいたい何人の人が視聴してるのかって統計を視聴率から導き出した上で
契約に漕ぎ着けるんでしょ?日本ぼられ過ぎなんじゃね?w
610名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:49:37 ID:/5O+Yx1+0
>米国で人気がある大学バスケットボールの大会と重なり、WBCの注目度は低く、学校でも
話題になることが少ない
>米国で人気がある大学バスケットボールの大会と重なり、WBCの注目度は低く、学校でも
話題になることが少ない
>米国で人気がある大学バスケットボールの大会と重なり、WBCの注目度は低く、学校でも
話題になることが少ない



大学バスケットボール>>>>>>>>>>>>>WBC(笑)
611名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 04:58:53 ID:6AeKGK14P
>>608
本当に人気ある競技は
当たり前だけど
米でも国技の野球は人気の割には優遇されてるだろ
フォーブスの球団価値の資産もめちゃくちゃな金額だしな
世界から見たらMLBの球団なんて無名すぎてそんな価値ないのにw
612名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 05:15:34 ID:t2tdBVp7O
優勝賞金を一千億円にすれば☆出場チームは必死になり、盛り上がるだろーが、夢の話しだな…

(笑)
613名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 05:52:59 ID:F+BOzErb0
大学バスケ=夏の甲子園
614名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 06:17:18 ID:gbZ9j2vL0
>>611
規模は無視してメンタリティという観点から言えば
 日本の相撲にあたるのが、アメリカでは野球
 日本の野球にあたるのが、アメリカではアメフト
 日本のサッカーにあたるのが、アメリカではバスケだよ
615名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 06:27:46 ID:6AeKGK14P
>>614
サッカーがNBAなのはわかるけど
日本の野球はアメフトではないね
視聴率の上下が全然違うからw
NPBは親会社の広告税優遇がなければ
やっていけないしね
比べるのも失礼
616名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 06:32:04 ID:POjyxrtm0
カストロとチャベスに始球式をさせたら盛り上がったと思うんだがな
617名無しさん@恐縮です:2009/03/24(火) 06:32:29 ID:HRvD+fjIO
アメリカでは球場ガラガラなんだよね〜
618名無しさん@恐縮です:2009/03/25(水) 09:49:09 ID:8wqEg6ac0
>>608
アイスホッケーのプロリーグもあるし。
619名無しさん@恐縮です
あの君が代のアレンジ変。中国の曲かと思ったわ。
全部国歌はやたらとトロかったしUS国歌も変だった。
だったらまともに海兵隊ブラスとか使えばよかったのに。