【野球】巨人・クルーンが横浜・鈴木尚の引退弾をアシスト グライシンガーに「まっすぐを投げて 速い球はダメだよ」と耳打ち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
<オープン戦:横浜3−1巨人>◇22日◇横浜

巨人の守護神マーク・クルーン投手(35)が、かつてのチームメートの
引退セレモニーを“アシスト”した。この日の横浜戦は、昨季限りで現役を
引退した横浜鈴木尚外野手(現2軍育成コーチ)の引退試合。
3回、代打で登場し、グライシンガーから右翼にソロを放った。

実は、クルーンがグライシンガーに対し「まっすぐを投げて。速い球はダメだよ」
と耳打ちしていた。もっとも、グライシンガーもその点は心得ていたという。
鈴木尚の打席を三塁側最前列で見守ったクルーンは「タカノリさんはナイスガイ。
いい打者だった」と引退を惜しんでいた。

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/report/f-bb-tp1-20090322-474120.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:23:10 ID:oKNEX+pA0
イイハナシダナー
3名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:23:33 ID:KMWFeG/D0
鶴岡が言うべきなのに何と言う優良外人
4名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:23:59 ID:YxE/fHT/0
すっかり日本人だなw
5名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:24:39 ID:LbU1Gqi9O
一方、カツノリは引退試合で6盗塁された
6名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:25:16 ID:NbwB/ow+0
>>5
wwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:25:29 ID:95PzSgQaO
やさしいクルーンだなw
8名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:25:36 ID:0uqBr3CsO
横浜って今すごい弱いらしいけどなんで?
9名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:25:54 ID:0fV7L2fn0
引退する佐々岡からホームランを打った侍がいたよなあ
10名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:25:57 ID:RDnAU2xZ0
ええ話や
11名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:26:12 ID:73kPlsKw0
( ;∀;) イイハナシダナー
12名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:26:18 ID:w4yBCoBVO
クルンゴ最高
13名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:26:21 ID:Cq5ktEIb0
なんという顔に似合わぬ人情
14名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:26:28 ID:irnsVLmw0
一方村田は
15名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:26:33 ID:KU8H2WPvO
公式戦じゃないからこれくらいいいだろ。
16名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:26:43 ID:qNXFopdT0
鶴岡がやってくれたじゃないのか
17名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:26:59 ID:PiVihEo5O
泣きそうだったのに>>5のせいでフイタ
18名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:27:04 ID:QxfjJzsAO
>>1
あら、いい話し

村田のボケ茄子も見習えってんだ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:27:16 ID:SunwokvgO
>>5
最後に盗塁刺させてあげようとしたのにどうしても無理だったとかなんとか
20名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:27:17 ID:P/VVCAzPO
クルーンてニュースの小山に似てるよね
21名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:27:19 ID:/Ky1YVn5O
クルンゴかっけえな
22名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:27:53 ID:KpfQXxafO
>>5
シーズン中だから仕方ないのかもしれんがあの時のロッテは鬼だと思ったわ
特にTSUTAYA
23名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:28:04 ID:g/8DhZM50
てか引退してたのか
何歳だっけ?
24名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:28:27 ID:QkWkQVkA0
これ八百長で永久追放じゃないの?
25名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:28:28 ID:w9pDP5+B0
良い話だな。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:29:17 ID:aZB/SbP+0
>>24
非公式試合
27名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:29:33 ID:reHtT//A0
イイハナシダ・・・

>>5
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
28名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:29:38 ID:SDw4bd4qO
>>19
笑いがとまらん
29名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:29:45 ID:gK6XWlqqO
>>5
wwwwwwwwww
30名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:30:07 ID:7fZpO31f0
いい話だと思ったのに>>5が爽やかな笑いを提供してしまった
31名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:30:43 ID:StkpgR4c0
イイハナシダナー

でも、ばらしたら駄目だろ
あ、でもクルーンが言ったならいいのか
32名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:31:43 ID:eluKPEDtO
98年優勝時の首位打者だね
未だに横浜の図書館にはベイスターズの優勝のビデオが置かれてる
33名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:32:14 ID:EznXRL/TO
飯田の引退試合のリックを思い出した。・゚・(ノД`)・゚・。

>>5
台無しだw
34名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:33:29 ID:jaOYfP9h0
>>33
「イイダサン、ガンバルカラ」
飯田はコーチになって小野公誠の引退HRでも号泣してた…。
35名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:33:49 ID:FhNJQb1wO
ベイ(・∀・)勝った
36名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:34:27 ID:xLjQrPAJ0
引退した選手がオープン戦とはいえ試合に出るのはありなの?
37名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:34:57 ID:QnZKveU+0
気を利かせたクルーンもきっちり投げたグライも打ち損じなかったタカノリもたいしたもんだな


でもって>>5wwwww
38名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:36:09 ID:C/nfyOuEO
なかなかいい話だと思ったら>>5www
39名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:36:22 ID:PNFD0mdk0
クルーンの事を見直した。
40名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:37:05 ID:grDudy5BO
鈴木健のファールフライを見逃した村田もよかった。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:37:30 ID:w75aQ/0p0
たかのりなら日本代表で首位打者になれる
セブンスターやめてから調子悪くなったよな
42名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:37:36 ID:X4VT61Fb0
( ;∀;)イイハナシダナー
43名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:37:56 ID:3S6iZcCK0
クルンゴは、まだ日本食が苦手で牛丼くらいしか食べられないのだろうかw
44名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:38:18 ID:Yc3pOhtv0
>>22
もともとプロにいちゃいけない選手だったから。当然の報い
45名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:38:29 ID:jaOYfP9h0
>>36
オープン戦は出場選手の公示はないね。
支配下選手の登録うんぬんは分からない。
46名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:39:09 ID:TCTXwENt0
>>5
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::
47名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:39:17 ID:wGdZjXCTO
カツノリは塁を盗まれ、このスレは>>5に話題を盗られた
48名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:39:49 ID:Ao7/wmnUO
>>5のお陰で元気が出てきた
49名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:40:14 ID:umZSb1KW0
F新庄現役最後の打席で変化球で空振りを取って
そのうえガッツポーズまでしたD中里には
憤りすら覚えた
50名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:40:28 ID:e0sSFNJFO
クルーンはファンにも気さく
東京ドームでやったアメフトの試合にゲストでクルーンが来ていて、そのまま内野席で観戦
近くにいた俺は握手にサインを求めたら即座にしてくれて写真も撮らせてくれた
51名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:41:16 ID:NZ8VwLVeO
>>5
これでスレ立てて
52名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:41:38 ID:Wggye81F0
フリーバッティングでも毎回柵越えって訳でもないしな
でもいい話だな
53名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:44:23 ID:Tn6qmv6D0
54名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:44:37 ID:omLhcBpV0
つ カツノリ選手(当時) 引退試合に6盗塁も許す(2006.10.01)
http://www.youtube.com/watch?v=7WCCMC5qH3M
55名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:46:39 ID:9yiampU80
>>49
全部真っ直ぐだったぞ
56名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:47:54 ID:aR3/KV13P
〉49 日シリだぞwまあ村田もカツノリも公式戦だったけど。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:48:13 ID:wA+ee5c00
>>49
オープン戦じゃねーぞ。日本シリーズだぞ。
谷繁に「全部まっすぐでいくぞ」って言われたのに、涙でボールが見えなかったとかw
58名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:50:10 ID:VloiO+AoO
ロッテナインへ
最高の走塁をありがとう
      カツノリ
59名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:51:11 ID:PctbSZ7I0
>鈴木尚の打席を三塁側最前列で見守ったクルーンは「タカノリさんはナイスガイ。
>いい打者だった」と引退を惜しんでいた。

ん?
クルーンが来た時にはすでにポンコツじゃなかったか?
60名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:51:44 ID:9ZgpKsWM0
>>5
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q129535232?fr=rcmd_chie_detail

Q 昨日の引退試合で、カツノリはロッテに6盗塁許しました。
 ところで、今までで捕手が1試合に許した盗塁の最高の数は何盗塁でしょうか?

A カツノリ選手がこの6盗塁されることで新記録を樹立しました。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:52:28 ID:+zSOqHoH0
>>59
代打では成績良くなった時代があった
62名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:52:32 ID:xP4UjuzT0
クルーンいいヤシ
今度ハマスタのマックでハンバーガー買ってたら手を振ってやろう
63名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:53:38 ID:95PzSgQaO
>>60
野球界に名前を残す粋な計らいじゃないかww
64名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:56:09 ID:5VHlLR7GO
佐々岡さんの引退試合でホームランを打ち本塁打王になりごねる村田さん。まぁwbc頑張ったから許すよ
65名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:56:20 ID:U0TM65YTO
このあとジョンソンにもHRを打たれたのは内緒だよ
66名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:56:59 ID:2YyiUWunO
>>61
クルーンが来たときはもう代打でチャンスを潰す劣化ぶりだったよ
67名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:57:14 ID:ZIvXMP0eO
って言うか、オープン戦にコーチが出るのって有りなんだな
記録にも一応残るんだろ?
68名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:57:14 ID:7KxTjPbxO
>>5

みんな手加減してやればいいのにな
69名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:57:16 ID:TUoKEUcKO
なお読売はオープン戦最下位。伊原監督代行は敗戦にマジ切れしたという。
70名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:58:56 ID:6TWgP2Rp0
ロッテ球団の空気読めなさは異常だからな
目前胴上げ阻止パワーとか半端ないしw
71名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 19:59:38 ID:21k2pnDrO
>>5
( ;∀;)イイハナシダナー
72名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:00:17 ID:Wyn060zHO
タコさん引退か
73名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:00:45 ID:W/EsSSv9O
池山の引退試合で飯田が何としても池山に回すためにセーフティ決めた場面は泣ける
74名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:01:14 ID:Joxh/8yGO
>>67
でもこういうの結構あるよな
最近でもロッテジョニーとかハム岩本とか
そういうとこルール上はどうなってるんだろうか
75名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:01:27 ID:KmJoCokkO
>>60
これが現役時代一度も点取られなかった捕手の息子か
76名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:02:11 ID:PbGma6LA0
そりゃオープン戦なら接待ホームランでもなんでもアリだけど、
公式戦で相手が引退するからって相手に都合のいい結果を強要するのは空気を読むとか読まないの問題じゃねえだろ。
77名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:02:22 ID:taqV+oDt0
10-0でカープが勝っている試合の9回に引退登板した佐々岡からソロHRかまして単独HR王になりオフにごねまくった村田
78名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:03:07 ID:tLASDlmt0
クルーン空気読めるなw
79名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:03:42 ID:QPOurXNr0
引退試合はオープン戦でやれよ これからも
80名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:03:48 ID:daoRpYxA0
八百長プロ野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:04:29 ID:VW8d+/oBO
タコさん引退か… 
まぁ広島戦でなくて良かったな
82名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:04:34 ID:jfJzaxmG0
>>5 みんな刺して貰おうと遅く走ったけど
予想以上に駄目捕手だったんじゃね?
83名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:04:51 ID:XEPxcBML0
>>5
>>60

クソワロタwwww
84名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:06:54 ID:CdL3ZHti0
2006年10月1日、シーズン最終戦(フルキャストスタジアム宮城)
9回裏2アウトで代打として登場。あと1人塁に出れば、
今季での引退が決まっていた飯田哲也に回るという場面だった。
リックは打席へ向かう前に「イイダサン、ガンバルカラ(飯田さん、頑張るから)」
と声を掛けた。その時飯田は彼の一言に涙を堪える事ができず、
ネクストバッターズサークルでずっと泣いていた。結果リックはセカンドゴロに終わるが、
飯田は「もしこの時自分に打席が回ってきても、おそらく涙で打てなかった」と、後の引退会見の場で発言している。
85名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:10:22 ID:04g9BtQf0
巨人に移籍したのかと思ってた。別人だったのね。
86名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:10:43 ID:VloiO+AoO
清原の引退試合の時も杉内が全球ストレート勝負したな
87名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:10:44 ID:Scv41G/R0
ちなみにライトスタンドに入ったタカノリのホームランボールにはあらかじめ

サインが
http://www.vipper.org/vip1156535.jpg

日付も
http://www.vipper.org/vip1156533.jpg

ま、何でもいいから打ってくれりゃ嬉しいけどね、ファンとしては・・・
88名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:11:32 ID:Hv6sF+Eq0
イイハナシダナー
89名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:11:36 ID:VhASW91v0
>>85
どこに突っ込めばいいの?
90名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:14:28 ID:2V+sGRZg0
>>86
杉内はねぇ、真っ直ぐだけでも1試合そこそこ抑えられると思うよ。。
91名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:15:21 ID:E9DIwGUL0
>>84
( ;∀;)イイハナシダナー
92名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:17:09 ID:Wq9uNk4T0
>>87
シーズン中ならともかく、セレモニーだからいいんじゃないの?
93名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:18:02 ID:XHw/HIyYO
>>5
別れの言葉代わりだろうw
94名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:19:10 ID:GTc9D2Ls0
カツノリwww
95名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:20:41 ID:JOMvwdCA0
そもそも、カツノリ程度で
引退試合なんて。
96名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:21:02 ID:GaGfAGgH0
しかも佐々岡さんは自分の引退試合の後、
古田の引退試合でも投げたナイスガイ
97名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:22:11 ID:Tn6qmv6D0
カツノリは人望はあったしコーチング能力もしっかりしていたようだ
ただ選手としての能力はご存知の通りだがwwwww
98名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:22:30 ID:oKNEX+pA0
>>5
マジかwww
99名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:22:45 ID:bNknitcOO
>>18
タイトル争いしてるんだから、わざと三振なんかした
ら佐々岡が責められるだろ!
100名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:22:49 ID:Wggye81FO
クルーンって浜スタでブーイングされても、三塁側に行って横浜ファンにサインとかしてるらしい
101名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:23:04 ID:GaGfAGgH0
>>97
コーチとしても岩隈とベンチで喧嘩してるじゃん
102名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:24:14 ID:l55O4kYj0
杉内が大接待ボールを投げてもHRを打てなかった清原
103名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:24:16 ID:jQBjkyg/0
( ;∀;) イイハナシダナー
104名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:24:36 ID:OkHWZWUm0
>>64
ケロイドお得意の恨み言w
105名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:25:15 ID:OudYZQ+qO
裏切りコンビ
106名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:25:18 ID:uOMKD/110
クルーンて3食全部ジャンクフードしか食べないってのは本当なの?
にわかに信じがたい話なんだよな。
なんでそんなので160キロなんてのが投げられるのかわからない。
別にクスリなんかやってるわけでもなさそうだし。
一度どこかの研究機関で徹底的にクルーンの体を調べて欲しいもんだ。
107名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:25:34 ID:3m0Q2aMqO
実際驚くのはゆるい直球だとはいえきっちりホームランにしとめた鈴木尚。
昔とった篠塚、いや昔とった杵柄ですな。あっぱれ。
108名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:26:40 ID:jQBjkyg/0
>>84
( ;∀;) リックカッコイイナー
109名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:27:29 ID:Foqhkan/O
>>106
結局のとこそこらへんは才能の違いなんだろうな
いくら体調管理しててもダメなやつはダメ
110名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:28:19 ID:SQF8JzAsO
尚典っていう名前が(漢字が)よくなかったよ。
これ、タカノリって読めないよ。難しすぎる。
111名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:28:27 ID:5OAqKprS0
>>84
屈指の名シーン
112名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:28:33 ID:H1cU/okY0
こういうのはなしちゃ駄目だろ。プロを馬鹿にしてる
113名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:29:36 ID:ZzTbLkwvO
>>106
イチローだって嫁のカレーを毎日食っても首位打者争いとかするじゃん
一流の選手に常識は通用しないよ
114名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:30:24 ID:8ytTVrWEP
引退試合をしてもらえる人は幸せな人だと偉い人が言ってた
115名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:31:01 ID:Tn6qmv6D0
>>114
何はともあれプロで自分の居場所を築いた人たちだからな
116名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:31:37 ID:T30JgFjH0
>>106
外人の体内ではジャンクフードからすべてのビタミンが生成される
117名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:33:57 ID:Tn6qmv6D0
毎食ジャンクフードばかり食べていて便秘にならないのかな?
118名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:37:49 ID:0ms8XzQp0
>>60
現・楽天の山崎が中日時代マスクをかぶって
広島の正田に6盗塁許したはず。
(それをきっかけに捕手廃業)
119名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:39:18 ID:kBuFLIpn0
>>116
ライオンかよw
120名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:40:39 ID:Bxv9NgW8O
そんな助言みたいなのしても裏切り者の外人がなんなんだよってタカノリは思っただろうな
121名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:40:43 ID:hNK+SMce0
クルーンとグライ好きになった
122名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:42:30 ID:dMMbVNld0
>>101
当時は1軍コーチじゃないのに公式戦のベンチに潜り込んでたからな

まあ先輩後輩の仲で叱責したってところだろうが
2軍のコーチが1軍のベンチで暴れるなやとは思ったw
123名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:42:50 ID:4qAfxlEIO
>>106
栄養あるもん食ってたら180キロ投げちゃう体なんだろ
124名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:43:12 ID:ufI1KbY60
こういうの嫌い
125名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:43:34 ID:Bk9gLw990
むかしサンケイアトムズにルー・ジャクソンという外国人選手がおったのじゃ。
すごい偏食で毎日焼き鳥と酒ばっかり。来日3年目のオープン戦、バッターボックスで
昏倒しそのまま膵臓壊死で死去。昔話じゃの。
126名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:44:15 ID:HiAIkaH80
アメリカ人はクールだな
127名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:44:58 ID:EvmhLnhcO
>>16

英語喋れない
128名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:45:53 ID:Z/B9dqDq0
クルーンのアシストにタコさんが答える


グラシンありがとう(´;ω;`)ブワッ
129名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:46:20 ID:Dp5TM27JO
こういうの記事にしたらダメだよな…
130名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:47:50 ID:l0Mr35U6O
クルーンは鈴木尚の全盛期なんか知らないから
“性格が”良い打者てことなんだよね
131名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 20:58:19 ID:uMrdPdtK0
レーシック手術受け手から駄目になったね
132名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:03:42 ID:D8qK0UeM0
>>18
これはシー寸前のオープン戦

あれはタイトル懸かった公式戦
133名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:07:09 ID:7gY4jULI0
>>118
山崎は5盗塁された時点で中村に交代している。
つまりレコードホルダーはカツノリ
134名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:09:23 ID:0ms8XzQp0
本来はチーム全員が同じデザインのユニ着なきゃダメだけど
今回はいいのね。
135名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:10:20 ID:0ms8XzQp0
>>133
6盗塁まで山崎だと勘違いしてた。
最後中村が出て来て7盗塁目を阻止したのは知っているが。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:10:35 ID:bLXx8E3O0
クルーンいいやつだな
137名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:11:52 ID:S1sPEKKi0
横浜全盛期はあまりしらないけどこの人コンタクトレンズのCMで名前が出てきた事あったと思う
138名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:13:42 ID:YNj9ArFkO
タコさん
139名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:14:59 ID:sbhToU920
>>97
昔は球団幹部としてとるために野球の実力がなくても有能な人物(名門大卒)を採用する事があった。
高木大成とかそんな選手だったはず。
140名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:16:11 ID:ByoB+q+1O
なおの………
141名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:16:26 ID:0ms8XzQp0
>>139
大成はレギュラーだったこともある選手だぞ。
カツノリと一緒にされちゃ困る。
142名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:16:27 ID:vWTYufLW0
こういうのって嬉しいんだろうか?
真っ向勝負で打ち取られた方がスッキリすると思うんだが。
143名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:16:35 ID:Gl30rRcU0
こういう話は表に出しちゃ駄目だろ
144名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:16:38 ID:Q/iVQoo50
さすが八百長ピロ野球
堂々と八百長告白するとは
もう終わりだな
145名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:17:29 ID:NNRrbnT5O
クルーン良いやつだな
でも記事にしなくて良いだろ
146名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:18:30 ID:39ahoyEG0
なぜカツノリスレww
147名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:18:46 ID:nXDHu85IO
>>144
お前どこにでも現われるな。キモいわ
148名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:20:30 ID:G2xX2CzHO
>>144きもっ
サカ豚きもっ


サカ豚きもっ(´Д`)
149名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:20:47 ID:TndG7qz5O
>>144わくなウジ
150名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:21:10 ID:sbhToU920
>>114
たいていの野球経験者なんてプロになるどころか
高校野球で強豪校にいっても3年のときは応援席からメガホン振って応援だからな。

>>141
あの伊東から捕手のレギュラーポジション奪ったやつだからな。
151名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:21:44 ID:OFkYF0ZSO
こういう関係はいいな
152名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:23:01 ID:3XHZ9eNeO
まぁ引退試合でピッチャーがHR打たれたり
バッターが三振するのは見てても我慢できるが
邪飛とか投ゴロとかはなんか中途半端
153名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:25:12 ID:XHaHF7On0
村田の引退も近づいてきたな
154名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:25:59 ID:D8qK0UeM0
だからと言って
代打で出て行って
一発で仕留めるなんて
なかなか出来ることじゃないよ
155名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:26:32 ID:3/bE/urYO
>>142
全く同じことを書こうとしてた
156名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:27:38 ID:u65AUJ8N0
クルーンいいやつやんけ
157名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:28:02 ID:GftBTZ6/0
敵に華を持たす事は美しい時もあるがこういうのは?

それだったら代打で出すのではなく試合前に打席に立って
貰った方が良いと思うけど・・・



158名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:29:40 ID:JPpUjTtu0
>>54
3盗までされててクソワロタwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:30:09 ID:Dy+ui/gkO
>>5

西岡が何盗塁くらいしたんだろう?
160名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:30:17 ID:Xw9wym6b0
>>142
昨シーズンで引退してた人だからねえ、真剣勝負できる体じゃなかったかもよ
オレも本来はそうだと思うけどこれはこれでありじゃないかい
161名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:30:38 ID:Qr0kaR2E0
タカユキ優しいな
162名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:32:46 ID:uaGv7ZCMO
>>142>>155
真っ向勝負で打ち取られるのもアリ
ホームランを打たせてもらうのもアリ

それでいいんじゃないかな?

真っ向勝負もいいし、功績ある打者に対して最後の花むけもいいじゃん

君達はまだ若いのか、女性なのかな?
そういう大人の男心もあるんだよ
163名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:33:34 ID:WbeO4i9hO
巨人に捨てられたら横浜復帰確定だな
したたかだな
164名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:33:44 ID:yCfruaEd0
原の引退試合の時、大野が真ん中に真っ直ぐ投げたのに凡退してなかったっけ?
165名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:34:07 ID:D8qK0UeM0
>>157
始球式でもやるの?w
166名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:34:43 ID:rkJzSe8m0
打たせようとして打ちやすそうな珠をなげてあげて
それを凡退するパターンが一番恥ずかしいよな

それなら真っ向勝負してあげたほうが情けかもなw
167名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:35:00 ID:3X1t2hJY0
>>5もいい話だろ。
168名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:35:19 ID:O/LE3ZrE0
新庄の最後の打席の時に「泣くな。まっすぐ投げるから」と言った
谷繁のようなものか  >>大人の男ゴコロ

あの時は新庄本人も、ホームランか空振り三振が希望だったと
言ってたな。
169名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:35:19 ID:kBuFLIpn0
>>166
打席でもう泣いちゃっててまともにボールが見えないとかあるらしい
170名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:35:20 ID:biQ/GQ380
クルーンってもう35になるのか
171名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:35:47 ID:RiCjexM00
最後の打席にまともな精神状態で立てるわけないだろ
172名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:36:28 ID:232OILBk0
>>106
粗食は長生きするけど身体は大きくならないよ

>>5
カツノリ…
173名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:36:35 ID:hMNRAKjK0
【野球】巨人・クルーンが横浜・鈴木尚の引退弾をアシスト グライシンガーに「まっすぐを投げて 速い球はダメだよ」と耳打ち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237717350/

スレもたってた クルーン グラシン いいやつだ
174名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:36:58 ID:r5ipnYEbO
クルーンは日本のボールだと速いがMLBのボールだとMAX155しか出ない
コンスタントで140後半
175名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:37:22 ID:D8qK0UeM0
>>169
そりゃ現役最後の打席だと分かっていたら
いろんな思いがよぎるだろうしね
176名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:38:35 ID:oRzQovl30
原の引退試合のとき、3打席目ぐらいに打ったHRを
日テレが何度もリプレイしたのが記憶に残っている。

HRを打って、バットを投げ捨てる場面。
177名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:38:39 ID:rI798fTxO
>>172
粗食は長生きも近年統計的に崩されつつあるんだってな
178名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:38:58 ID:3X1t2hJY0
>>174
長谷川は日本より、メジャーでの方が少し速かったよな。
179名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:39:48 ID:VhASW91v0
>>173
誤爆?
180名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:39:51 ID:D6rXxVkD0
やっぱり佐々岡からホームランを打った村田は糞だな
181名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:41:13 ID:rkJzSe8m0
打つほうは狙っても失敗する可能性あるけど
投げる方は本当に打者の加減次第だよな
182名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:42:32 ID:By1b4kWY0
>>180
少しはレス読めよカス

>>87
打ち取られたとしてもファンに投げ渡す予定だったんだろ
183名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:43:06 ID:daoRpYxA0
クルーンのちんぽは37cmあるらしい
184名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:43:25 ID:WmYYPmMY0
あまり好きじゃなかったが、なかなかいいトコあるじゃん
185名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:43:26 ID:Gl30rRcU0
まあホームラン競争でも10本入れられる人はまずいないしな。
凄いことには変わりない。
186名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:44:24 ID:rI798fTxO
中畑の引退試合もホームランだったな、日本シリーズだったけど(笑)
187名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:46:33 ID:uybMdKyT0
松井のキャッチャーフライを落球して50号をアシストした米野も素晴らしかった
188名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:48:15 ID:AvZJbMbK0
タカユキはいい奴だな

広沢も日本シリーズホームランが最後の打席だったよね。
189名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:49:29 ID:TBMSuAsMO
所詮マイナースポーツだからな
190名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:50:41 ID:OkHWZWUm0
>>180
ケロイドはオープン戦と公式戦も分からないの?
191名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:50:52 ID:h+hOVJMdO
俺だったら本気の球を投げ込んで欲しいと思う
駆け引き有りの本番さながらか全球ストレートや予告球種かはどれでもいいが

だって現役選手の本気の球に挑戦するのはこれで最後って状態だったらやっぱ本気の球投げ込んで欲しいと思う
手加減した球くらいなら練習や草野球、OBの試合とかあればまだできるしなぁ
192名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:53:32 ID:R9VGnZeK0

ヨコハメ98年日本一メンバーの生き残りで打者で残ってるのは
佐伯しかいないんだぜ、信じられるか?
193名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:55:11 ID:V0v2UXrlO
>>76
消化試合の一番影響の無い場面で出てくるし、
タイトルホルダーなら、全部ストレート勝負ってのは当然だろ。
194名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:56:22 ID:yieYBVq80
>>192
もう10年たつんだからそんなもんじゃね
195名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:56:28 ID:JPYmKaJkO
そういやうちの前の道路がクルーンロードと呼ばれていたのを思い出した
196名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:56:39 ID:dTSMmbLl0
良い話だけど、いくら引退試合でも、打った本人は嬉しいのか?
手加減してもらわなければ、打てないって事だなw
197名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:58:13 ID:+AS9zpev0
>>192
しかし投手では2人も第一線で働いているんだよな
>>196
打てないから引退なんだろw
198名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:58:19 ID:nOsPIZA90
>>76
村田「ですよねー」
199名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 21:59:20 ID:MKwD+zxy0
>>84
これは映像だったらマジで泣いた
200名無しさん:2009/03/22(日) 22:00:10 ID:mpJnMIhdO
今日は 松本と 細山田の 応援に行きましたが 巨人も 横浜も知らない選手ばかりで ショボイと マジ 思いました 昔は巨人戦に ドームに行きましたが 雨が降って 大変な球場 また二人の応援に行きたい
201名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:01:06 ID:QhQ4fyu60
要約すると
佐々岡死ねってことか?
202名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:02:54 ID:7mLGJy700
公式戦でもやってるときあるだろ
ストレートしか投げない奴は死ねばいい
203名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:03:20 ID:S5AmOzva0
>>77
タイトル争いしてる奴に回る場面で登板させる方がおかしい
8回くらいに投げさせとけ
204名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:04:25 ID:LHMu0IDO0
>>5
カツノリクラスで引退試合とかやってもらえるの?
205名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:05:00 ID:em3ZhnGsO
様式美だからアリだろ
そもそも引退試合なんてのは一流選手にしか許されてない物だし
引退する選手に、お疲れ様でした、第2の人生頑張ってくださいって趣旨なんだから
快く送り出してやるのが残された選手の務め
206名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:06:08 ID:5CIz0SwZO
八百じゃねか
これで今年も犬ハマ確定
207名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:06:53 ID:1wfs/AVQO
>>192
谷繁は?
208名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:07:06 ID:O7KzPyC10
引退セレモニーは試合前の始球式で済ませろや
打たれても、打てなくても文句言わないヤツだけ試合中に出ていい
209名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:08:02 ID:JjY1HC+C0
ホームランって早々打てるもんじゃないから、なおすごいなぁ
210名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:08:56 ID:XJPO0ryk0
公式じゃないしいいんじゃねーのw
211名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:09:01 ID:3X1t2hJY0
>>192
波留の代役だった、多村がいるじゃん。
212名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:09:09 ID:D8qK0UeM0
>>203
そうだよな

ピッチャー佐々岡の場面で
代打村田でホームランなら
また話は別だけど
213名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:09:58 ID:YwKDqbfz0
           / ̄ ̄ ̄\
         /         \
       /      .人      \
      |      l|∴|l      |
      |       Y       |
      |   /二二二二\   |
      /  //::::::::::::::::::::::\ \  |
     と二 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::\二つ
      |/  ̄ ̄      ̄ ̄  ||
     「 || -=・・=- .ハ -=・・=- )|ヽ
      | Y      /         |||  >201 ママ ミルクー!
       V     /(   )     ||/
       |  /  ⌒⌒ \   |
  ミ`fヽ  | (     U   )   |  rイ彡
   \ \ | .  ト、_,,へへ、_,,イ   | / /
     \  \ ゝ/´⌒>'丿  // /
      \  ( l ∠二'/  /  /
   ___\. `ー´_____/ ./___
  /____ ⌒      ⌒ ____ヽ
. 彡ハ     `( 鯉 , 、 鯉 )'     ハミ
          〉ー-ー   ー-ー〈
          l         l
           l    @    l
           ヽ      ジ
            ゞー-=-ーソ
             )=- ;;ジ
            ノ  ジ
            じ-"
214名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:11:44 ID:FIY0jDbvO
クロンボに同情されちゃ、人間として終わりだなwww
215名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:12:37 ID:S5AmOzva0
>>191
相手によりけり、ってのもあるだろうね。
現役時代に名勝負を繰り広げたライバルとかなら真剣勝負の方が思い出になるかも。

清原なら野茂だったんだろうけど、、、、どっちも無理だしw
藤川相手の引退試合だったら三振でも盛り上がったろうね
216名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:12:54 ID:LZPF8Bpn0
クルンゴ・・・
イイハナシダナー
217名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:13:07 ID:WHxFTwHXO
( ;∀;)イイハナシダナー
218名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:13:11 ID:sbhToU920
>>203
村田「ですよねー」
219名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:13:44 ID:Lfp5Cq+g0
オープン戦の引退試合ならこんな感じでいいかもな
220名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:16:19 ID:l9q7QvKu0
>>204
とりあえず試合には結構でてたしな
出れてた理由はアレだけど
221名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:16:29 ID:hD/xtQhc0
グライもなかなか良いな
222名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:18:47 ID:8bwyA+NXO
銭ゲバ二人に同情されたか
223名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:19:09 ID:BKJnO0mA0
>>5
>>19
>>60

もうだめwww
224名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:20:21 ID:R8G4I9w1O
グライシンガーはもっと評価されていい
225名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:21:40 ID:79sW0vKQO
引退試合といえば燕-鯉の古田・高津引退試合でのブラウンの神采配を忘れちゃいかん
226名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:24:28 ID:rsOF+C3cO
引退試合の最終打席に頭部死球当てるような、投手は過去にいたのかね?
227名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:26:59 ID:4fkojaH7O
引退試合と言えば、清原引退試合での杉内の全球ストレート
あれは杉内が気の毒だった
228名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:30:03 ID:tBs+3JodO
いい話ダナーと思ったらカツノリで爆笑したじゃねーか
229名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:30:54 ID:S5AmOzva0
>>226
掛布の最終打席はヤクルトの外国人投手が糞ノーコンでストレートの四球だったかと。
捕手が「掛布さん、振ってください!」って言ったけど、掛布は微動だにせず見送った。
230名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:31:13 ID:RcCgfVpg0
原さんも引退試合でホームラン打ったよ。
打たせてもらったのかなぁ
231名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:32:58 ID:Cb2QSybY0
クルーンもグライもいいやつだな そして見事ホームランにした鈴木尚はえらい
232名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:34:04 ID:S5AmOzva0
大洋の田代は引退試合、つーか公式戦の最終試合で満塁ホームラン打ってたなあ。
第1打席か第2打席だったけどHR打ったとこで交代してそのまま引退。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:37:08 ID:ZSqPwRS7O
田代まさしの引退試合が見たい
234名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:41:29 ID:T5hy1+5NO
>>225
どんなんだったっけ?
235名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:46:33 ID:6RYSUF26O
耳打ちしたことを漏らして記事にしてもらって
236名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:48:27 ID:7T0lKcJo0
プロの選手だと甘い球は確実にホームランできるもんなの?
237名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:49:12 ID:CoaCZU1M0
―マリーンズの攻撃
(イーグルス 投手・小山→福盛)
5番 ベニー 142キロのストレートに差し込まれながらもライト前ヒット!無死1塁。
(マリーンズ ベニー→代走・根元)
6番 今江 2-0から外角高めのフォークに空振り三振。1死1塁。
7番 大塚 0-1から代走の根元が2盗を決め、1死2塁。
大塚は1-3からのストレートが外れ、フォアボール。1死1、2塁。
8番 サブロー 初球、2塁走者の根元が完全にモーションを盗み、3盗成功!1死1、3塁。
根元がこの試合チーム5個目の盗塁を決め、追加点のチャンス!
サブローの打球はサードへのゴロ。イーグルス内野陣、ダブルプレーを取りに行くも、1塁はセーフ!
併殺崩れの間に根元がホームイン!3対1。2死1塁。
マリーンズ、足を絡めた攻撃で貴重な追加点を奪いました!
9番 南 今度はサブローが2盗成功!2死2塁。
南はフォークにバットを合わせるも、サードゴロ。チェンジ。

この回だけで3つの盗塁を決めるスピードを生かした攻撃で、貴重な追加点を奪いました!
―イーグルスの攻撃
貴重な追加点を貰った清水直が10勝目を目指し最終回のマウンドに向かいます!
(マリーンズ 投手・清水直)
6番 憲史 2-1からカーブを打ち上げセカンドフライ。1死。
7番 カツノリ 1-0からストレートを打ち上げ、セカンドフライ。2死。
8番 塩川 内角高めのストレートを押っつけ、ライト前ヒット。2死1塁。
9番 西村→代打・リック 高めのストレートを打って、セカンドゴロ。ゲームセット!
238名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:57:26 ID:PiHfbacN0
>>236
つ松中
239名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:59:03 ID:VLU4uk79O
村田が佐々岡に
「まっすぐを投げて 速い球はだめだよ」
240名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 22:59:42 ID:nxNki0dG0
>>236
確実ってわけではないだろうけど
棒球なら割と高確率でできるんじゃない?

一応鈴木も打者としてはそれなりなんだし
241名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:00:04 ID:4cQJOYta0
こんなの表に出す話じゃないだろ普通
242名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:01:44 ID:4cQJOYta0
原も引退試合でホームラン打ったな
243名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:02:35 ID:SKT2ovfT0
| ∇ ` )。。oO( どうしてカツノリに引退試合があったのでしょうか ヤフー知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315033673?fr=rcmd_chie_detail
244名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:02:44 ID:Lp5sBtN7O
>>240
それなりって…
全盛期の実績は超一流だろ
245名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:03:08 ID:9M7SCEca0
>>236
ホームラン競争の結果見れば分かる
246名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:05:08 ID:gvwsCis4O
一方、金村は引退打席にフォークを投げられ
ゲッツーに打ち取られた
247名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:05:35 ID:O7KzPyC10
タコさんの伝統芸で締めくくるべきだと思ったが
2ゴロの打ちそこないでHR打つようじゃ引退しても仕方がない
248名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:07:59 ID:r8USVWhJ0
>>5wwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:08:02 ID:N7nbhvNs0
タカユキ、いいとこあるな。
250名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:09:01 ID:Uvzpda0I0
>>225
高津はまだ現役
韓国野球を知る高津が日本代表にいたらおもしろかったのにな
251名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:09:13 ID:ZNKKcrDfO
長いプロ生活で築き上げた高い技術と、深い感謝の気持ちでホームランですよ。完璧です。
252名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:11:33 ID:4cQJOYta0
>>236
落合クラスの異能者なら500本、1000本、1500本、2000本の区切りのヒットを
みんなホームランで飾れるが、残念ながら普通のプロはそうもいかない
253名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:11:44 ID:rvVy2IFd0
巨人の外人はいい子ばっかりだなあ
254名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:13:23 ID:VhASW91v0
>>250
今就職活動中だよ。
255名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:13:59 ID:ayhfkmHc0
原の引退ホームランもかっこよかった
256名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:15:08 ID:F60PiNLY0
クルーンは未だに横浜の青いグラブ使ってるよな
257名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:15:19 ID:oRzQovl30
>>252
2000本目ともなるとどんな大打者でもかなり衰えているからな。
2000本目のヒットは内野を抜けるヒットのイメージが強い。
(しかも、内野手がわざと見送って)
258名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:15:27 ID:LHMu0IDO0
>>253
サンチェを知らない世代乙
259名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:15:52 ID:TcuUvNsS0
ええ話や
260名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:18:06 ID:fA1T81MfO
今のグライならメジャーでも毎年10勝は出来そうなのに
261名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:19:05 ID:VhASW91v0
>>253
ペタジーニがいい子だって?
冗談よせやい。
262名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:20:38 ID:2W0Iq2aT0
鹿取はヒット打たれてたが
本人の意向とかあるのだろうか
263名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:20:56 ID:3BS9iv2WO
>>255
広島の紀藤だっけ?原らしいホームランだったなぁ
264名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:21:03 ID:N7nbhvNs0
>>253
その筆頭が、判定を不服としてアンパイアにボールを投げつけたあの投手だな。
やつは最高の人格者だった。
265名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:21:46 ID:oRzQovl30
>>253
審判相手に喧嘩をした
ガルベスやメイもいい子の範疇ですかそうですか。
266名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:22:25 ID:1pFqWbsM0
>>5
カツノリ引退試合の動画最高だったよ
http://www.youtube.com/watch?v=7WCCMC5qH3M
267名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:25:31 ID:dvC0MpASO
>>5の人気に失投
268名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:26:59 ID:rDPgXmHD0
失礼極まりない
269名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:28:22 ID:kBuFLIpn0
>>264
ガルベスは目がつぶらでキラキラして可愛かったので許してあげてほしい
270名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:29:49 ID:FTslDOy20
こういうの記事にするなよ
無粋の極みだな
271名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:32:01 ID:2N9/TwXeO
超魔神いいやつだな(´;ω;`)
272名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:34:08 ID:MjRthFglO
>>253
たしかにミセリはよかったよ。


炎上マニアにとっては
273名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:34:47 ID:fZc11qj50
古田・高津の引退試合でのブラウン監督の計らい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2541938
274名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:36:34 ID:OpxfUB8q0
カツノリスレになってるじゃねえかw
275名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:39:08 ID:y+CSmp6U0
>>59
記者が聞き間違えたんだよ
本当はナイスゲイっていったんだよ
276名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:55:12 ID:i/fqlDvv0
キャプラー
277名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:55:47 ID:eROzzVTE0
盗塁阻止率.083
盗塁許数 55
阻止数 5
この年の出場試合数 56

こりゃスゲェ
278名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:57:31 ID:QxqTyGEYO
八百・・屋
279名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 23:58:10 ID:9LXx8eH50
というより、こんな記事を載せるの問題じゃないか?
こういう話は伏せとくもんだろ、普通。
何十年か先に、あの時は、とすべきだろ。

280名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:00:07 ID:Qi89hRJh0
外国人でさえ配慮するのに、漢・村田ときたら…
おっと、オープン戦だからなんて反論は無しだぞ
281名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:05:55 ID:D8qK0UeM0
>>252
狙って打てるのが
落合
282名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:06:50 ID:S5AmOzva0
>>280
ブラウンが空気読めてないだけ
283名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:07:06 ID:nHKclDgu0
日シリで広沢にホームラン打たせてあげた和田を思い出した。
284名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:07:46 ID:c4/jwFBy0
元チームメイトとはいえ、クルーンとタカノリって大した付き合いでもなかったろうに。
何でここまで優しくするかね。
285名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:09:19 ID:OklKfaIBO
>>281
イチローもな
286名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:09:45 ID:4pBFC3YIO
おいおいこれは問題じゃないのか?

露骨な敗退行為。黒い霧事件の再来だよ。
287名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:13:13 ID:geINhHen0
>>5
あれは酷いw
288名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:14:15 ID:9QiV8ieH0
>>284
クルーンが来た頃、既にタカノリはベンチ多目だったし
レギュラー野手よりは付き合いがあったんじゃない
289名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:14:32 ID:Mtl8XF2tO
タコさん
(´;ω;`)ブワッ
290名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:14:44 ID:2YMMkTtDO
引退試合はオープン戦ってのが当たり前になるといい
佐々岡は9回頭に登板かどうしても最後に拘るなら前の投手に敬遠でもさせて村田まで勝負させりゃ良かったんだろう
でもそれをしなかったってことは広島も佐々岡も納得してんじゃねえの
291名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:16:41 ID:9QiV8ieH0
>>290
ただ、コーチにもならないで退団って場合は
OP戦じゃ無理だし、難しい所ですな。
原の引退試合みたいないい試合は中々難しい
292名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:18:34 ID:clhoJ1TsO
琢郎のビデオレターで涙腺が崩壊した
293名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:20:20 ID:r7T1T8ZF0
クルーンはマウンド外では良い奴過ぎる
294名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:21:57 ID:9QiV8ieH0
>>293
抑え投手の条件の一つとして
一瞬で自分の世界に入ることができる(切り替えが上手)と
いうのもあるそうだが、クルーンはその面でも
素質があるってことなんだろうね
295名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:23:04 ID:r7T1T8ZF0
>>49
何で嘘つくの?
296名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:23:48 ID:HQxTrvWw0
そんなクルーンにムカつく選手は誰か聞いてみたいな
297名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:24:33 ID:xlwZux5O0
タコさん4番に打順変えられて一気に落ちたよな・・・
298名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:27:01 ID:8xrNXIJ+0
クルーンはいい奴だ
299名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:31:39 ID:jzk5sLk8O
カープファンで村田に怒り感じてる人は少ないと思う
あの日球場にいたんだけど確かに打った瞬間はびっくりしたけど
村田が謝りに出て佐々岡が肩抱いてるの観てみんな涙してた
300名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:41:05 ID:r7T1T8ZF0
>>120
お前人間として思考が最低だよ
301名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:45:17 ID:8xrNXIJ+0
302名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:46:27 ID:FrD4WZ7vP
>>239
でもこれが正解だと思う
プロなんだし引退する選手からHR打って当たり前

今はシーズン入ってないけど
2軍の選手とか1軍半の選手にとっては大事な試合なんだし
去年までの選手を試合に出すっておかしい
303名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:48:40 ID:NrNe/sT30
クルーンはゴミ売に行ったけど、嫌いな選手では無い。
304名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 00:56:09 ID:Pv/nLZd00
まあオープン戦ならヤオってもいいけど
305名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 01:03:53 ID:wr9FU8ss0
なんでカツノリのスレになってるんだよ。

なおのり選手の引退試合だろうが。
306名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 01:05:02 ID:cteaJhqx0
>>305
タカユキのナイスアシストのお話だよ
307名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 01:16:46 ID:2CJ401iT0
クルーンもグライシンガーも気を使わせちゃったな
引退式でもあったら三振してやらんと
308名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 01:54:23 ID:UCWBPTHp0
>>295
おはd
309名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 03:31:12 ID:NBGxCwYt0
>>266
西岡がここぞとばかりに記録伸ばしてるのが糞ワロタwwwwwww
310名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 03:41:31 ID:XAu3hYNO0
クルーンは熱血か
311名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 03:46:24 ID:bOntK0k30
【野球】ロッテ・バーンが楽天・カツノリの引退試合で盗塁刺をアシストも…結果はワースト記録樹立の悲劇
312名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 04:01:46 ID:+/z9c/5YO
>>299
村田は男気が強そうだからわざと三振するのが失礼だとか思ってたんだろう
格闘技とかも引退試合とかで引退する選手がフルボッコとかだしw
313名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 12:49:00 ID:5+meNNgA0
カツノリ選手(当時) 引退試合に6盗塁も許す(2006.10.01)

http://www.youtube.com/watch?v=7WCCMC5qH3M
314名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:03:10 ID:JNGsHqccO
引退したのか
315名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:48:46 ID:pa9ookLQ0
村田はノーストライクスリーボールだったから
佐々岡さんが四球にならないようどんなボールが来ても振るつもりだったって聞いた
316名無しさん@恐縮です
あれが思いっきり振って当たるコースかよ