【野球/WBC】アメリカ、日本戦の先発はヒューストン・アストロズのロイ・オズワルト投手に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
現地時間20日、WBCアメリカ代表の日本戦先発投手がロイ・オズワルト投手に決定した。
同日デービー・ジョンソン監督が明らかにした。
予想されていたジェイク・ピービー投手は日本戦に勝利した場合、決勝戦の先発投手となる予定。

オズワルトはヒューストン・アストロズのエースとして活躍。
国際試合では2000年のシドニーオリンピックでアメリカの金メダル獲得に貢献している。


Oswalt to square off vs. Dice-K
Peavy will start if Americans advance to Classic final
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20090320&content_id=4038248&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb
2名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:24:45 ID:org+jyda0
MLB2008年の成績

オズワルト(アストロズ・右投げ) 3.54 17勝10敗

ピービ(パドレス・右投げ) 2.85 10勝11敗
3名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:25:02 ID:zPmCWksm0
一番いいPを持ってきたな
4名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:27:28 ID:bmuU3MC50
PVじゃねーのかよ・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:27:52 ID:snfART9x0
東原と山本モナでも
USAベンチに入れとくか
6名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:28:57 ID:zX1GkSjW0
決勝より日本戦を重要視してるな
7名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:29:22 ID:oNddbxlH0
これは負けたかもわからんね
8名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:29:57 ID:I5HrPPWGO
やべえええええええええええええ
打てねええええええ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:30:07 ID:5vC1vJwf0
オズワルトなら日本は負けても仕方ないな
10名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:30:10 ID:zPmCWksm0
まあオズワルドなら2,3点は取れるよ

問題は松坂がそれ以内で抑えられるかどうか
11名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:30:20 ID:U+TBOQPi0
投手の格からいえばシルバと当たる韓国の方が得だなあ
12名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:30:35 ID:SIeJC9xq0
オズワルトなら日本は負けても仕方ない
13名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:30:59 ID:v6IWjh/p0
そもそもPVていうPなら打てたのか?
14名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:31:19 ID:oNddbxlH0
>>13
PVは前回の日本戦で先発したやつ
15名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:31:46 ID:MsyX5yIPO
ボールが多い投手だから日本みたいなチームには最高
じっくり見ていけば自滅するよ
早打ちは×
これはラッキー
16名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:32:16 ID:E/8Kfr3sO
ピービーだったらよかったのに

やはり日本戦重要視だな

17名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:32:24 ID:XhGVy301O
ワクワクしてきたww
ピービでもオズでもどっちでも楽しみwww
18名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:32:37 ID:oNddbxlH0
>>15
そんなロズワルトより球数の多いイニング食えないスターターのマツザカさん
19名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:34:36 ID:piHOEWk60
ピービは08年故障してたってのあったから未知数だったんだよなぁ
ロイは動画見る限りいい投手だな
てか日本選手にこの動画見せろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2497770
20名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:34:48 ID:EXy8TI0W0
韓国優勝決定だな
21名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:34:54 ID:HxMNtMWD0
>>15
アメリカ審判次第・・・。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:35:03 ID:zPmCWksm0
言っておくが、オズワルドは球速いぞw
これで変化球が決まり出したら絶対雨天

むしろコントロール重視のPVの方が日本は攻略しやすかったはず。
23名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:35:17 ID:+NQMd0hR0
■青木とイチローの見分け方

一番でも三番でも打てるのが青木■■一番でも三番でも打てないのがイチロー
どんな形でも出塁できるのが青木■■何やっても出塁できないのがイチロー
絶妙なセーフティバントを決めるのが青木■■バントでフライを上げるのがイチロー
ここぞという時にタイムリーを打つのが青木■■ここぞという時に内野ゴロでゲッツーなのがイチロー
出塁してチャンスを広げるのが青木■■出塁できずにチャンスも潰すのがイチロー
打ってダメ押しするのが青木■■打てずにダメ出しされるのがイチロー
初回から積み重ねて猛打賞なのが青木■■初回から積み重ねてサイクル内野ゴロなのがイチロー
相手の心をへし折るのが青木■■自分と味方の心をへし折るのがイチロー
日本の誇る安打製造機は青木■■日本の恥ずかしい凡打製造機はイチロー
謙虚で丁寧な受け答えをするのが青木■■上から目線の勘違いビッグマウスがイチロー
打ちまくって打率が高いのが青木■■打てないのにプライドは高いのがイチロー
仲間に好かれて頼りになるのが青木■■仲間に嫌われて襲撃計画を立てられるのがイチロー
24名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:35:37 ID:0fyyzxzs0
準決勝岩隈もってこれるローテだったらな〜
松豚じゃ打たれるのみえみえ
25名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:35:56 ID:oNddbxlH0
26名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:36:25 ID:I5HrPPWGO
アメは松坂を打ってる打者多くないか?
逆にオズとは全員初対戦
ガクガクブルブル
27名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:36:31 ID:DUO0+wkz0
17勝10敗か。たいしたことないな。
28名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:36:35 ID:9yfjBrvTO
敵はジャッジのみ
29名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:36:43 ID:5KYiLZDKO

まぁ球速くてもケチャップマンのようにプゲラ
30名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:37:20 ID:DLON7ZSC0
松坂先発で決定なのか
31名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:38:21 ID:k9b4CHLp0
日本オワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwざま〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:38:22 ID:oNddbxlH0
WBC準決勝の日米戦、予告先発は「松坂VSオズワルト」 : WBC : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090321-OYT1T00191.htm
33名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:38:43 ID:raiSrQEbO
明日のベネズエラの先発は誰?
Aロッドの人、教えてください
34名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:38:47 ID:JrrZC4VB0
2008
松坂
18-3ERA2.90 IP167.2 BB94
オズワルト
17-10ERA3.54IP208.2 BB47
35名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:38:49 ID:VuftX/pfO
オズワルトを知らない奴は超強化版ルイスと思えばよろし
36名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:39:00 ID:OGbR8hjiO
大魔神が「アメリカはピービだからベネがいい」と「アメリカ野球詳しいです」的したり顔で話てたがこの変更はさてどうなのか
日本のクマみたいな投手も似たような成績じゃない?
37名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:39:11 ID:MKSx+hBQ0
これはヤバイ
ピービーならいけると思ったがオズワルトはヤバイ
38名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:39:29 ID:oNddbxlH0
>>34
よんたま大杉ワロタ
39名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:39:58 ID:DLON7ZSC0
松坂なのか
ベネー韓の結果を見てから決めるのかと思ってた
40名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:40:09 ID:piHOEWk60
決め球は基本的にストレートっぽいね
外と高めのボール球で振らせるってのがパターンだろう
問題はストライクとボールが微妙な所をどうするか
確実にそこついてくるはず
41名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:40:52 ID:3lHMYVqGO
さあ光が見えて参りました
42名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:41:01 ID:/PyJnxI90
微妙な判定はボブ補正でストライクになるから
43名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:41:22 ID:eJ1IDR8J0
>>19
これ打てねえだろw
44名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:42:29 ID:RvxMIm8ZO
余裕じゃん
45名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:43:17 ID:axyFD5TM0
誰が投げても余裕で打てるだろう
今回も米国は弱い
46名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:43:21 ID:DH3EPRd7O
オズワルトのストレートはえげつないよなw
47名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:43:28 ID:eLnqkv5vO
チャップマンのときも似たようなこと言ってたなおまえら
48名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:43:33 ID:fJ54Antd0
だめだ完全に終わった
ピービと違ってこいつは崩せない
49名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:43:40 ID:xUWQeUVM0
オズワルトは犯人じゃない
50名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:44:02 ID:I5HrPPWGO
うわ100マイル超えてるじゃんか
ベネはシルバか
ベネに変えてくれないかなw
51名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:44:21 ID:oNddbxlH0
>>47
キューバの投手なんてたいしたことないといってたよ
コントレラスひどかったしw
52名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:45:02 ID:zX1GkSjW0
アメリカ戦の審判はボブ
53名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:45:05 ID:VuftX/pfO
強いて弱点を挙げるとすれば、
ナショナルリーグの投手はセリーグの投手同様DH制の対応がイマイチ

オズワルトもピービーもその辺慣れてないせいかWBCでも本領発揮していない

パリーグ→アメリカンリーグの松坂はその点分があり
54名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:45:36 ID:6FuvYRAk0
第2のボブがすでに登場して、城島がやられているからな。
あれ伏線じゃないのか、とひそかに思っている。
55名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:46:29 ID:oNddbxlH0
>>54
MLBであれやったら基本誰でも退場食らってもおかしくないだろ
56名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:46:36 ID:389xiaJF0
これは勝負の行方が松坂にかかったなあ…
57名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:46:45 ID:axyFD5TM0
確かに審判は怖い
58名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:47:12 ID:yLhRDsKj0





オズワルドを無理やり持ち上げて

負けたときの予防線ひいてる連中は何なんだよwwwwwwwwwwwwwwwww

それならキューバのピッチャーの方がはるかにすごかったっつーのwwwwwwwwww




59名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:47:23 ID:fJ54Antd0
8年連続二桁は伊達じゃないぞ
60名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:48:57 ID:JrrZC4VB0
やべーこいつドジャースタジアム得意だわ
61名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:49:12 ID:1oDDohX50
本気のアメリカに勝ってこそ意味がある。
松坂VSオズワルド。 う〜ん楽しみだ。
62名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:49:38 ID:VuftX/pfO
>>58
ジョンFケネディ暗殺の話はスレ違いだから
63名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:49:44 ID:6FuvYRAk0
>>55
先生はMLBにお詳しいんですね。さすがです。
プレーの経験は長いんですよね。
64名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:49:47 ID:b+2madraO
誰か個人的な意見でいいから
先発が変わった事で、勝率が何%から何%になったか予想して
65名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:50:10 ID:fD1HT/U50
オズワルドは今NO1だろ
日本まけたな
66名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:50:14 ID:id5MoWnDO
弾丸ファーストボールの人か
67名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:50:32 ID:egbwcPO30
地球一をかけた戦いも残り2試合
しかしアメリカ最後にこういう作戦持って来るとは・・・
先手を取られた感は否めないな
68名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:50:56 ID:YTYeQ5N50
>>11
昨年4勝15敗だもんな。今大会も抑えたのはイタリアとオランダ
だよ。調子が良いかどうかすらわからん。
69名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:51:05 ID:sl3ZZink0
3位決定戦てあるの?
70名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:51:24 ID:RBN2eNla0
ピービじゃないのか

これは手ごわくなった

つーか、2000年に入って一番勝っているピッチャーじゃなかったっけ
71名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:51:38 ID:t0nDUP+t0
予想外してくるのはいいけど、左投手にしてくれないと栗原がスタメンになれないだろ(´・ω・`)
72名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:51:56 ID:sl3ZZink0
もうだめだわ
73名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:51:59 ID:oNddbxlH0
74名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:52:20 ID:yQYMH7BYO
ベネズエラの準決勝、決勝の予想先発Pの去年の成績教えて
75名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:52:27 ID:N9kC3bYsO
いままで罰ゲームだらけだったが、ようやく世界大会らしくなってきたな
76名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:52:36 ID:CYAabPT80
\(^o^)/
77名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:53:14 ID:fwDXagVHO
ピービの方がまだ打てる気がしたのに…
78名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:53:30 ID:7aV78DORO
言うほどヤバいピッチャーじゃないよ。
79名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:53:45 ID:oNddbxlH0
>>60
ドジャスタじゃなくてエンゼルスタジアムだろ?
80名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:53:50 ID:v4bF1ewBO
わかった
球数投げさせてさっさと降板させれば良くね?
81名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:53:51 ID:pZUU6/JFO
オズワルトは常にNO.1になれないイメージ
82名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:53:54 ID:k2TyGLRSO
3位決定戦はまた韓国か・・・
83名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:54:11 ID:oNddbxlH0
>>82
3決はありません
84名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:54:30 ID:FLsJrlFA0
17勝!?
これまたスゲーのを持ってきたなぁ。
日米の両先発でメジャー35勝じゃねえか。
85名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:54:41 ID:f9JAbpOv0
教科書ビルに逃げ込んでね。
そのあとジャックルビーに(ry
86名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:55:10 ID:cMgLL3t20
>>54
規定に書かれている以上誰が球審でも退場。
87名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:55:16 ID:MczmPtOXO
>>64
73%→24%
88名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:55:48 ID:egbwcPO30
>>78十分ヤバイわ。

日本は今心臓左右逆のサウザーに北斗神拳が効かないケンシロウの状態だ。
89名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:55:52 ID:Uf4sD3eT0
日米戦に最強Pを持ってきたアメ
最強のPを使えない日本
審判はアメパイヤ
日本勝つのは無理w

テレビもいつもの「隣の国韓国を応援しましょう」
で韓国優勝w

最悪のシナリオ完成!
90名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:55:56 ID:7fh4Lid70
>>49
ダラスからこんにちわ
91名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:56:03 ID:snfART9x0

とりあえずガンダムで頼む
92名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:56:04 ID:5MtSN96T0
空軍基地、ケネディ暗殺
93名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:56:12 ID:8OaEADn+0
>>47
ケチャップマンなんて大したことないよ完成前のグリーンボーイだし
でもロイはマジもん完成されたPだ
俺は個人的に現在のMLBで最も完成されたライトハンドPのうちの一人だと思う

94名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:56:37 ID:LEqK+U4B0
なんだよ代えるなよ
どっちの投手もよく知らねーけど
95名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:56:41 ID:5MtSN96T0
1 グランダーソン RF
2 ジーター SS
3 ライト 3B
4 ロンゴリア DH
5 ダン 1B
6 サイズモア CF
7 アトリー 2B
8 マッキャン C
9 ロバーツ LF


大振り扇風機が多いかと思いきや、安パイそうなのは、ロンゴリアとダンだけ。
ロンゴリアは松坂に相性がいい。

したがってビビリ症の松坂は四球連発病が再発する可能性大
早めに中継ぎへ繋ぐことをお薦めする
96名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:57:14 ID:mqzOxxZZO
大丈夫だ。村田の形見マウスピースをはめた栗原なら逆転サヨナラ満塁ホームランを打ってくれるはずだ。
97名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:57:31 ID:5vC1vJwf0
>>58
チャプマン(笑)よりオズワルトの方が数段上だ
98名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:57:31 ID:oNddbxlH0
99名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:57:31 ID:FLsJrlFA0
>>89
お前の言う日本最強投手って誰のつもりなんじゃ?
100名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:57:37 ID:6IcxFRtBO
一方キムチの相手は



21日(日本時間22日)の準決勝はシルバ、
23日の決勝では若きエース、F・ヘルナンデスと
マリナーズのローテーションコンビの先発も明かし、優勝へ意欲を見せた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/etc/news/20090319-OHT1T00196.htm


カルロス・シルバ
2008年 28試合 4勝15敗 防御率6.46
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90



今大会もイタリアとオランダ相手に投げただけで大丈夫かこいつ?
101名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:57:38 ID:7fh4Lid70
22日のロスは湿度70%超えるから
松坂のすっぽ抜けは多分少ないぞ
キューバ戦と同じような投球が十分可能
102名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:58:03 ID:8OaEADn+0
一回りだけなら俊介が面白い
有効に使うべき
103名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:58:42 ID:AcmzWWXf0
アメリカなんて雑魚だろ。

日本の変化球投手と当たったらかすりもしないよ。
岡島にすら抑えられるぐらいだし。
岩熊出せばノーヒットノーランも可能だが投げれないとして
やっぱ松坂だな。もちろん変化球中心でなげること前提で。
昨日まーくんが打たれたのもそうだがストレートだから打たれた。

ストレートを打つ技術は韓国やアメリカは日本より上ってことは
認める。変化球はぜんぜん打てないがな
104名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:58:46 ID:fJ54Antd0
>>100
どこの一場だよ…
105名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:58:48 ID:5MtSN96T0
シルバwww

チョン思いっきりボーナスステージかよ
ベネズエラに勝てばの話だがw
106名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:58:57 ID:IWlZXhrKO
ほ〜準決勝面白くなりそうじゃねぇか
選手はやりがいあって更にモチベあがんじゃね
GO Japan!!
107名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:59:08 ID:FLsJrlFA0
>>101
>22日のロスは湿度70%超えるから

梅雨かよ!
昨日なんて雨降ってても湿度60%くらいなのに。
108名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:59:26 ID:oNddbxlH0
ベネズエラも日本も主力にマリナーズとはこれいかに

決勝あったらピッツァvs城島に期待
109名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:59:39 ID:/LQNeQfd0
アメリカの先発投手はオズワルトか・・・
ジョンソン監督は、日本戦が大会のヤマ場だとみて勝負をかけてきたな。

オズワルトは、簡単にいうと、今回のWBCに出場した投手の中で
間違いなくナンバーワンだよ。めちゃくちゃいいピッチャー。
身長183センチと、アメリカのピッチャーとしては小柄だけど、
以下、オズワルトの特徴を列挙する。

@ 頭がいい A マウンド度胸抜群 B 多彩な変化球 C 内角をエグイほど攻める
D ピンチに粘り強い E これまで対戦したバッターで最もタフなのは「イチロー」と答えた
F キャッチャーのサインを覗き込んで、5回くらい「うんうん」とうなずく
110名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:59:44 ID:CnrIS9LI0
ライバルは韓国ってことだね
111名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:00:03 ID:N9kC3bYsO
>>95
普通にユーキリス使うんじゃね
112名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:00:09 ID:t0nDUP+t0
>>100
韓国なめられてんな・・・・・・・・
こういう試合は準決勝にエースが投げるのが普通なんだけどなぁ。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:00:19 ID:tKYGv9AfO
PB出せや!PBが見たいんや
114名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:00:22 ID:oNddbxlH0
>>111
ユー負傷したんじゃなかったか
115名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:00:30 ID:pZUU6/JFO
シルバとか・・・・
サンタナかザンブラノ準決から出てくれよ・・・・・・
116名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:00:40 ID:sl3ZZink0
そんなことよりベネズエラに勝ってもらわないともりあがらねーな
117名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:00:41 ID:MczmPtOXO
>>91
ガンキャノンのパイロット

カイ→アムロに乗り替わり
118名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:00:44 ID:oNddbxlH0
>>115
サンタナは辞退
119名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:01:02 ID:5MtSN96T0
ピービーはどちらかと言うと日本型のピッチャーだよな
コントロール重視で低めに球を集めて討ち取るタイプ
日本の打者は攻略しやすかったと思う。

でもオズはアメリカ型の剛球タイプだから苦労すると思うね
120名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:01:20 ID:dsK9i6fH0
原爆を落とされた日本は、勝ったらマウンドに旗を立てるべきニダ。
121名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:01:24 ID:fJ54Antd0
ベネはKロッド6回から出せ
122名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:01:27 ID:E0ECtD2C0
オラwktkしてきたぞ
123名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:01:29 ID:51YO2fPk0
MLB2008年の成績

オズワルト(アストロズ・右投げ) 3.54 17勝10敗
過去3年間の成績

YEAR Team G GS CG SHO W L SV IP H SO BB R ER ERA
-----------------------------------------------------------------------------
2006 Hou 33 32 2 0 15 8 0 220.2 220 166 38 76 73 2.98
2007 Hou 33 32 1 0 14 7 0 212.0 221 154 60 80 75 3.18
2008 Hou 32 32 3 2 17 10 0 208.2 199 165 47 89 82 3.54
-----------------------------------------------------------------------------
Total 253 241 15 6 129 64 0 1622.0 1573 1335 370 612 564 3.13

2007年、シーズン早々に通算100勝を達成。14勝7敗、防御率3.18という安定感ある成績を残した。3年連続でオールスターにも選出されている。さらには投球回数212回を投げており、4年連続5度目の200回以上というチームにとってはありがたい存在である。
2006年は15勝8敗、防御率2.98という数字で最優秀防御率のタイトルを受賞した。トレード期限が近づいてくると移籍の噂も立ち上がったが、結果としては残留が決定。自身の誕生日である8月29日に5年間7300万ドルという長期契約に合意した。
シーズン終盤の9月18日の対レッズ戦で球団史上8人目となる通算1000奪三振を達成している。
2007年、シーズン早々に通算100勝を達成。14勝7敗、防御率3.18という安定感ある成績を残した。3年連続でオールスターにも選出されている。さらには投球回数212回を投げており、4年連続5度目の200回以上というチームにとってはありがたい存在である。

ピービ(パドレス・右投げ) MLB2008年の成績 10勝11敗
124名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:01:48 ID:5MtSN96T0
>>111
ユークは怪我
125名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:01:56 ID:FJ8nth3kO
オズワルトと初対戦なら打てないだろうな・・・
126名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:02:06 ID:8OaEADn+0
>>113
前回みたジャンw全然仕上がってなかったけど
127名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:02:15 ID:FLsJrlFA0
>>119
剛球タイプが通用し難いから日本にはコントロール型Pばかりなんだろうに・・・
128名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:02:56 ID:nafcxZTfO
ケネデー殺した奴
129名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:03:07 ID:mqzOxxZZO
オズワルドてそんなにすげーのか。よくわからねーが、めちゃくちゃ絶好調の一場だと思えばいいのか。そりゃーやべーかもな
130名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:03:09 ID:5MtSN96T0
>>127
日本の剛球派はノーコンが多いけど
オズワルドはコントロールいいよ
131名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:03:12 ID:0CushUs80
ピービーしか知らない
オズワルドって誰?
いつの試合投げてた?
132名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:03:16 ID:7aV78DORO
>>88
すまん。適当に言った。
でもプレーオフで数回見ただけだけど、
あんまり良いピッチャーには見えなかった。
133名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:03:28 ID:WZgk8wADO
アメリカの剛球タイプって正直カモなイメージだけどな
ランナーだして足で揺さぶられて勝手にコントロール崩すみたいな
134名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:04:03 ID:k5RAY19U0
アメリカ人はまだやる気ないから仕上がってないんじゃないの?
135名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:04:06 ID:N9kC3bYsO
>>114 124
あーそうなのか。残念だな
136名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:04:08 ID:5MtSN96T0
>>129
大したことない。
普通にやれば2,3点は取れるピッチャー
ただそれ以上の大崩もない

問題は松坂がそれ以内で抑えられるかどうか
俺の予想では同じぐらい取られるんじゃないかと心配してる
137名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:04:57 ID:oNddbxlH0
>>131
昨年はガム夫と一緒にやってた
138名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:05:05 ID:0fyyzxzs0
>>109
Eを見て楽勝と思った
139名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:06:06 ID:0CushUs80
>>137
WBCは?
ピービー以外にまともなピッチャーってアメリカにいたっけ?
140名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:06:15 ID:oNddbxlH0
ただ 良いこととしては

準決勝から球数制限が100球になるってことだな
141名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:06:22 ID:4i8r8yJFO
>>127
日本の剛球投手とメジャーの剛球投手はレベルが違う

メジャークラスの速球を持つ藤川に日本の打者は手が出ない
オズワルドにも手が出ないだろうね
142名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:06:28 ID:x8HsRYMeO
まさにラスボスだな
143名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:07:04 ID:51YO2fPk0
これは打てるわwwww

オズワルト(アストロズ・右投げ)
http://www.youtube.com/watch?v=-8tQoV3afJU&feature=related

Roy Oswalt's First 2009 Spring Training Start
http://www.youtube.com/watch?v=JEHqHY_Sr44

これは確実に打てるw

ただ、クレメンスタイプなのでアメ主審がこいつの為に広大なストライクゾーン用意してる事は間違いない。
追い込まれる前に好球必打でKOできるだろう。
144名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:07:06 ID:fJ54Antd0
>>140
うーん…相手もだからなぁ
145名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:07:14 ID:UQy8gtfL0
日本は17勝の投手と対戦して韓国は4勝の投手と対戦するんだな。
メジャーでも4勝しか出来ない投手なんて日本にきてもあんまり
勝てなく一年でアメリカに帰るレベルの投手だろ。これは韓国の
方が圧倒的に有利だな。メキシコ戦でも韓国打線は10勝7敗
の投手が先発した試合で8点取ってるし。
146名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:07:29 ID:hx6Gn7Ja0
オズワルトなら問題ない
ピービー>>>松坂>オズワルト
147名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:07:36 ID:Q0YamqGNO
野球てやっぱりトーナメントは馴染まんな。ピッチャー次第だし。
148名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:08:11 ID:kqCp45Vm0
>>136
メジャー軍団相手に2,3点で済めば御の字だと思うけどな。
油断こいてると簡単にコールド負けしかねない。
149名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:08:36 ID:S0gxYy400
ところでアメリカサイドは日本のヘルメットに貼っている日本マクドナルドのシールどう思ってるのかな?
150名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:08:51 ID:w8XJVR3b0
ケネディさん逃げろ!
151名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:08:58 ID:f+J8xwapi
とりあえず百式でジOとキュベレイ相手にするようなもんですか?
152名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:08:58 ID:rTCWhj2A0
>>131
ベネゼエラ 三失点
オランダ 無失点

アストロズのエース
2004,2005に20勝
最近も安定して15勝近く勝ってる。


ココ二年の成績は微妙に松坂が上
153名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:09:11 ID:y7wqjpaA0
一次・二次リーグ通じて対戦した投手でNO.1であることは間違いない。
キューバの160キロ左腕とか、あんなのとはレベルが違う
154名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:09:21 ID:zBE6v9PMP
決勝が韓国vsアメリカに決まっちゃったね
155名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:09:43 ID:7fh4Lid70
オズワルドが凄いといったって
シーズン前で今の状態が100%でないんだったら十分行ける
156名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:09:55 ID:5MtSN96T0
やっぱり20勝投手が何人も辞退しただけあって投手陣は手薄だな。

これなら楽勝だよ。
8−2ぐらいで勝つと思うね
157名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:10:07 ID:gVOkwFmr0
何だ松坂の方が防御率いいじゃんこれは勝てるだろ
158名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:10:47 ID:QhHv/F10O
野球の投手の勝ち星って、
投手の価値判断を行う材料としちゃ、ほぼ「無意味」だよね
159名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:10:48 ID:wnkx1D/C0
そうだな。そんな打てないタイプでないだろうが。
アメリカの審判が確実に味方するだろうから。四球を
期待するより、好球必打で積極的に初めから積極的に
打っていくほうがいいだろうな。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:11:16 ID:JrrZC4VB0
投げたイニング数が違うからなんとも言えん。
松坂も200イニング毎年投げれる投手になってほしい
161名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:11:45 ID:5MtSN96T0
アストロズの20勝とレッドソックスの20勝は価値が違うと思います。
162名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:11:59 ID:I5HrPPWGO
こりゃ高めは打てないな
低めも打てない
163名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:12:01 ID:rAfxBFZD0
松坂が投げるとチームが打つ
これは西武時代からの常識
対韓国14
対キューバ6

まあ、5点は堅いな
5−2で日本が勝つ
164名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:12:29 ID:rTCWhj2A0
>>156
ピービはサイヤング賞
オズワルドは20勝二回、メジャー通算130勝投手
165名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:12:39 ID:0CushUs80
>>152
アストロズの試合はほとんど見てないからな
どんなPかいまいち分からない
ピービーならよく見るがこいつじゃなくてラッキーだと思うが
166名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:12:45 ID:MKSx+hBQ0
1次2次ラウンド見た感じだとピービーは90マイルがやっとで本来の状態とは程遠いものだった
オズワルトは95マイル近く普通に出てたぞ
167名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:13:03 ID:w8XJVR3b0
ピーピーて英語でションベンの意味だろ?
ひでー名前だなw
168名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:13:19 ID:51YO2fPk0
Roy Oswalt
http://www.youtube.com/watch?v=k-Bm30XdMQs

これはアメリカのマー君だ。コントロールの良いマー君だ。

簡単に打てるだろう。

日本は背高くて手の長い角度あるストレートは苦手だけど
これは日本打者向き投手でしょう。
169名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:13:25 ID:WGc8fXR5O
Wiki見たけど、このピッチャー相当やばい。
実力は本物ですぞ。

ここ数年内の成績は、
打線の援護のないチームで2年連続20勝して、さらにその次の年は15勝+最優秀防御率のタイトル。

超地味だけど、安定性や打線援護ないチームで常に戦い続けるタフな精神力を含めたら、今メジャーで3本の指に入るピッチャーじゃない!?



ある意味、日本が1番苦手なタイプなピッチャーかも。
嫌な相手ですな。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:13:58 ID:QhHv/F10O
日本は中国、台湾、キューバ2戦、全て無失点だよ。
守備は堅いことは堅いんだけど、一旦リードされるとすぐに大崩れする韓国のがヤバいよね。

171名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:14:05 ID:pZUU6/JFO
オズワルトは去年春先絶不調で、後半凄い勢いで防御率よくしてったイメージがあるな
今年はどうかな?前の2試合はあまり調子よくなさそうだったが
172名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:14:26 ID:5MtSN96T0
っていうかお前ら

アメリカは歯医者復活で奇跡的な逆転サヨナラ勝ちしていることを忘れてないか?

アングロサクソンほど乗せたら怖いものはないぜ。
173名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:14:44 ID:DRVwpu/e0
アメリカはチーム編成がまともにできないとジョンソン監督が嘆いていましたが、日本人選手が在籍していないチームのため日本ではあまり報道されることがない選手ですが、なかなかどうして凄いピッチャーがいるじゃありませんか。やはり選手層の厚さは侮れませんね。
174名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:15:07 ID:rbWxuhIO0
>>169
日本が苦手なのはストレートが微妙に変化するヘルナンデスみたいなPだろ
オズワルトはわりと綺麗なストレート投げる
175名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:15:27 ID:5MtSN96T0
>>168
>コントロールの良いマー君だ

打てねーwww
176名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:15:36 ID:LEqK+U4B0
>>169
なぜ口調がムックなんだ
177名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:15:58 ID:zPWnlalWO
>>156
もう3月末だしメジャー投手は仕上がっちゃってるだろうし日本の貧打線で打てるか不安
178名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:16:13 ID:EomhS35X0
そもそもアメリカは辞退しまくりなんだから。日本だけ必死になってるだけでw
アメリカがメジャーの大物揃えたら日本なんてゴミ同然なんだから
馬鹿マスコミは不都合なことはふせてるけどw
179名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:16:28 ID:HMJq7oVLO
ちょwwベネズエラ何してんだよww舐めてねーで本気出せよww

『また韓国か…』

現実になる日も近いなw
180名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:16:40 ID:t0nDUP+t0
今の出来から言ったらやっぱりピービのほうが与しやすかったと思うけどな。
まぁオズワルトも微妙な感じだったけど。
181名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:16:41 ID:g8yYNv0GO
>>169
ムックさん、野球にも詳しいんですか。私…好きになっちゃいそう、ですぞ。
182名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:17:21 ID:aD6TrNBf0
やっぱりアメリカ強いじゃねーかwwwwwww
183名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:18:03 ID:b3wZWYrD0
おっす!おらオズ!
184名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:18:04 ID:rTCWhj2A0
>>165
伸びのあるストレートと落差のある変化球で三振とりまくる投手。
20勝二回、200三振二回。
185名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:18:16 ID:EomhS35X0
日本はメジャーとやらずにベスト4になれる楽なブロックだからな
アホ国民は何もしらず日本は強いと思ってるらしいけど。イチロー程度が
日本の最強だなんてアメリカでは笑われてるよw
186名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:18:21 ID:5MtSN96T0
やっぱり韓国の2位通過は戦略的に成功だな
マリナーズのシルバじゃフルボッコ確定だものw
187名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:18:22 ID:2Bquz6nKO



で…………誰?
188名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:18:24 ID:mqzOxxZZO
逆にオズワルドの欠点は?みんな誉めすぎだろwマジで勝てなさそうじゃないかwww
189名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:18:27 ID:0CushUs80
まさかアメリカが情報戦とかしないよな
オズワルド先発宣言しといて実はピービーとか
そんなせこいアメリカは見たくないよw
190名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:18:53 ID:9y3yf4MHO
メジャートップクラスだけど、一発勝負はどうなるかわからんよ。
フルシーズンなら話は別だけどさ。
191名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:18:59 ID:MKSx+hBQ0
コントロールのいい藤川が日本で投げてるみたいな球威で6イニング投げると考えればいい
192名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:19:15 ID:oNddbxlH0
>>182
今回のアメリカは(辞退続出でフルメンバーにくらべれば)弱い(けど相対的に見れば出場国の中では強い)
193名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:19:24 ID:cqoXLAjn0 BE:742865077-2BP(5072)
アストロズのロイ・オワットル投手に見えた。

それならフルボッコ確定だが。
194名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:19:30 ID:5MtSN96T0
>>188
安定して点取られる。
ある意味計算できるP
195名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:19:34 ID:fJ54Antd0
>>188
完成されてるから隙が見当たらない。そこが弱点とも言えるけど
196名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:19:54 ID:QhHv/F10O
>>188
韓国の金グァンヒョンの時も同じだったね。
197名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:20:34 ID:oNddbxlH0
>>186
シルバの凄いところは救援投手なのに炎上するところ
ドミンゴを彷彿とさせる
198名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:20:40 ID:6CCfKbzp0
全盛期の斉藤とか、上原みたいな安定感があんの?
199名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:21:04 ID:y15LHTOB0
オズワルトが調子悪いかも知れないけどベネズエラのシルバの方が良かったな。
昨年4勝の投手なら見下ろせて打席に入れただろうに。
200名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:21:05 ID:x8HsRYMeO
まあ、簡単に言えば全盛期の桑田のスピードを5キロ以上上げたピッチャーだと思ってくれ
201名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:21:09 ID:JrrZC4VB0
>>188
イチロー2007年に対戦して4打数3安打だな
202名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:21:15 ID:AawIOYh70
日本\(^o^)/
203名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:21:22 ID:L1alGNj/0
松坂って基本的に10勝10敗の投手ダロ……
勝ち⇒勝ち⇒ときたらおのずと次は*****
204名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:21:47 ID:sTzDgSHK0

おいおいオズワルトもってくるのかよ・・・コイツはてっきり決勝用に温存すると思ってたんだが・・・・

アメリカは日本戦が事実上の決勝戦だと思ってるんだな
205名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:21:56 ID:xOqcbNh40
>>2
数字だけ見てると松坂も負けてないんだけどなぁ
神坂光臨で頼むわ
206名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:21:56 ID:rTCWhj2A0
>>188
普通にヒット狙いで足を絡めれば攻略できるよ。
通算129勝だが64敗もしてる、負けるときは負けるよ。

逆に神ピッチされたら韓国人投手相手でも打てないもんだ。
ドミニカだってオランダの投手を打てなくて負けただろ?
207名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:22:02 ID:Cj58dm970
ピービなら打てると思ったけど。
しんどいね。
208名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:22:19 ID:/LQNeQfd0
オズワルトはキャッチャーのサインを覗き込んで、
5回くらい大きく「うんうん」とうなずくんだよ。
キャッチャーに「お前の配球は素晴らしい、よくわかるぜ」って感じで
キャッチャーをのせてしまう。

恐ろしいピッチャーだぞ?
209名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:22:37 ID:NAlsdvQO0
>>274
>チンカス食ったことある


kwsk
210名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:22:57 ID:pApEQ5nL0
肝心の準決勝・決勝が平日の午前中になっちゃったw
これじゃ盛り上がらないww
焼き豚涙目www
211名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:22:59 ID:jeFhJ9630
>>19
ストレートがかなり伸びてくるなぁ
212名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:23:09 ID:ac4ZzoMEO
野球総合板の日本代表スレでは、
オズワルトはせいぜい石井一久程度のたいしたことない投手って書かれてた
防御率3点台の糞Pなんだってさ
だから楽勝でしょ
213名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:23:20 ID:oNddbxlH0
>>206
被盗塁数通算33 (松坂は二年で33)の投手に足からめられんのか
214名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:23:21 ID:rTCWhj2A0
>>186
負けたら終わりだから打たれたら即交代だよ。
韓国が善戦してくれれば、日本がそれだけ有利になる。
215名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:23:26 ID:kLKHg++HO
アメリカ本気じゃん
216名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:23:36 ID:bRdt+itg0
ピーピーは今大会かなり調子悪いしイチローがカモにしてる相手だし希望があったが
アメ投手陣で唯一安定してるオズワルドが出てくるときついな
217名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:23:36 ID:kRK6XH1R0
>>151
こっちにもΖガンダム(松坂)はある。
中の人が覚醒すれば勝機はあるんじゃね。

ちなみに韓国はヤザンのハンブラビ、ってところかな。
スペックは下かもしれないけど相性が悪い。
218名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:23:52 ID:y2ePg0sH0
はっきり言う。

このピッチャーは打てない。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:23:58 ID:0CushUs80
>>207
え?
この前の試合は崩れたけど
MLBのピービー知ってるなら日本はまず点が取れないよ
崩れるところも見たことないし
220名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:24:08 ID:W4tdRLU70
オズワルトか

まずい…日本のJFKの中核、藤川に死亡フラグが…
221名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:24:10 ID:kTe/Yxvf0
アメリカは中継ぎ以降がカスだから、
オズワルトに球数投げさせれば、勝てる。
222名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:24:59 ID:zXrZXk4qO
>>191
楽勝じゃんw
223名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:25:12 ID:MczmPtOXO
ベネズエラ選んでても、結局ベストのピッチャー当てられてただろうし
2位通過が正解とか無いだろう
審判がマトモなのを祈るのみ
224名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:25:52 ID:5MtSN96T0
日本の投手で例えたら

ピービー   涌井
オズワルド  田中マー君
225名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:25:53 ID:6CCfKbzp0
>>200
まじで?すげえええええええ

まあ負けてもいい勝負してくれりゃ充分だけどな。
226名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:25:56 ID:t0nDUP+t0
>>221
100球いったころには手遅れになってなきゃいいんだが。
こんな心配を過剰にしなければいけないのも日本の貧打が悪い。
227名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:26:13 ID:kh1Cjy/eO
>>221
QSやられるときついな
228名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:26:18 ID:6Xh2vNYq0
>>191
褒めてるのか貶しているのかハッキリしろよ
229名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:26:36 ID:pZUU6/JFO
オズワルトは確かに素晴らしい投手だけどな
ストレートで空振り取れない日はくみしやすいよ
230名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:26:37 ID:x8HsRYMeO
>>206
あのさ、オズワルトの勝率って現役3位だよ?

ちなみに1位ペドロで2位サンタナね
231名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:26:40 ID:ZyGxiXAR0
>>1
日本戦はピービーて言ってたのに騙したなこの野郎
232名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:26:42 ID:tp1YanuRO
>>206 64敗もってなんやねん?
中々立派じゃねーか!
233名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:26:49 ID:oNddbxlH0
ピービ→フライボールP 結構盗塁もされる
オズワルト→ゴロ量産P 盗塁昨年200イニング以上投げて一個しかされてない 
234名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:26:53 ID:y2ePg0sH0
>>221
スポポンスポポンとストライクとってくるぜw
とりあえず当てないとどうしようもない。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:27:15 ID:rTCWhj2A0
>>213
他に手があるのか?
HRは無理、連打も厳しいぞ。
イチローはメジャーで、屈指の盗塁の旨い選手だし
青木もいるし、ナカジ、片岡もいる。

あの速球とカーブ相手にバントするのと盗塁なら盗塁だろ。
236名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:27:18 ID:kTe/Yxvf0
>>188
欠点は寒さに弱い。
マイナス20℃以下での試合経験がない。
237名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:27:30 ID:sQF8EatY0
負け決定か・・・・
さいあく・・・
238名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:27:29 ID:ac4ZzoMEO
>>213
松坂の場合はキャッチャーが弱肩すぎもあるんじゃ
239名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:27:43 ID:5MtSN96T0
オズワルドってあれだよ

例えが古いけど、昔オリックスにいた酒豪の佐藤みたいなPだ。
結構打たれながらも気がつけば完投しているタイプ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:27:54 ID:w8XJVR3b0
しかし準決勝以降に松坂、岩隈、ダルを温存できてる日本は
やはり層が厚いよ。
韓国の監督が「日本は代表を3セット作れる」ていうのもわかる。
アメリカはもちろん全員メジャーリーガーだけど、
総合力では日本が上だと思う。
241名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:27:54 ID:HMJq7oVLO
キューバ戦の前も意気消沈してたな日本国民
でも打ち崩したろ?
だから大丈夫だ。きっと勝てるさ
見てろよホームラン打つからさ







アメリカが!
242名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:28:06 ID:DAsXjqtl0
3位決定戦はあるのか
243名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:28:53 ID:ZyGxiXAR0
先ずイチローがガツンといって足見せることが前提条件だな
244名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:29:06 ID:MKSx+hBQ0
対オズワルト
福留 6打数1安打
岩村 4打数1安打
イチロー 7打数4安打
城島 3打数0安打

松井稼頭央 15打数4安打
松井秀喜 3打数1安打
田口 9打数4安打
245名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:29:11 ID:rTCWhj2A0
>>232
三試合に一回は負けてる計算になる
その一回が日本戦に来ることを祈るんだ。
246名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:29:18 ID:5MtSN96T0
オズワルドメモ


2003年 ヤンキース戦でノーヒットノーラン達成  







ただし、継投で
247名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:29:29 ID:EyG6Tbqj0
でも今回ベネズエラ戦で打たれてんじゃん?
コントロールいいのか?なんかテキトーっぽいけど。
248名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:29:33 ID:y2ePg0sH0
>>243
それはもう絶対条件だな。
249名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:29:36 ID:CDA9Zgo90
あーオズワルトかぁ 日本負けてもしょうがないなぁ
250名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:29:36 ID:0ctl47i+0
オズワルトは日本のねばりのある打線に翻弄されるよ、フォアボール出して自滅さw
251名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:29:49 ID:a61uOtfH0
これは厳しいな。
252名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:29:49 ID:5MtSN96T0
>>244
辞退組の方が打ってるじゃねえかw
253名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:30:01 ID:aox2BbuJO
勝てるか負けるかなんてどうでもいいよ。
勝ち上がれ、勝てないなら勝つ手段を探せ。

戦う前から負けていたら勝てるものも勝てなくなる。

つまり栗原期待している
254名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:30:12 ID:Cj58dm970
>219
ペドコパークならそう思ったけどロサンゼルスでしょ?
昨年の2点台後半の防御率はあの球場が効いてるのかなって思って。
やっぱりきついのかな?
昨年のサイヤング投手といってもあの球場をうまく使ってるような気がして。
255名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:30:15 ID:HISMRMz70
日本でたとえると誰あたり?
256名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:30:17 ID:22Osht4l0
勝っても負けてもいいけど


もう韓国とはごめんだ
257名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:30:39 ID:tp1YanuRO
>>245 お前は消えろ。
258名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:30:54 ID:51YO2fPk0
球種沢山もってて ナックル系で空振りとるアメリカのマー君がオズワルト。

外直球と落ちるキメ球をのアメ主審がアホみたいに広く取りそう。

Roy Oswalt
http://www.youtube.com/watch?v=k-Bm30XdMQs

完全にパワーヒッター振り回し向きの投手で
日本のバッターがヒット打ったりミートするのは簡単なんで
早めに打ては楽に点取れるだろう。

あんまりストライク ボールの見極めに拘らない方がいい。

259名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:31:13 ID:cqoXLAjn0
韓国相手に負けるのは気分悪いが
もうアメリカやベネ相手なら、豪快な野球でフルボッコされるのも
またいいって感じもする俺。
アメリカはやっぱ凄いってのを見せ付けてくれと言う変な願望があったり。
260名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:31:15 ID:Z0TQNL3M0
もちろん勝ってほしいけど隣の反日クソ国家とばっか重苦しい試合やってきたから
オズワルトみたいなメジャーのスターピッチャーとの対戦を見られるだけでワクワクするわ
松坂とジーターライトとの対決も楽しみ
261名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:31:24 ID:/LQNeQfd0
アメリカ戦は、田口がキーマンになるな。

福留も同じナショナルリーグ中地区で、オズワルトのことは研究している筈。
チームメイト松井カズオも当然オズワルト情報はたくさん持っている。

しかし、日本人で最もオズワルトを熟知しているのは田口だろう。
田口はベンチからオズワルトの投球を長年凝視してきたからね。
オズワルト対策において、最高級のスコアラーだよ>田口

田口からの情報提供がカギとなるだろうね。原は田口に電話をかけるべき。
262名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:32:04 ID:5MtSN96T0
>>255
今で言えば川上検診かな
263名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:32:09 ID:6txrNgx30
>>1
Roy Oswalt's First 2009 Spring Training Start
http://www.youtube.com/watch?v=JEHqHY_Sr44
264名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:32:24 ID:GAcWXmu20
お前らまーた名前負けしてんのかw
この時期のアメ投手なんてどれが来てもカモだっつーの
265名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:32:26 ID:dJzqhGN40
松坂様おながいします(-人-)
266名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:32:29 ID:rTCWhj2A0
>>247
とにかく与四球が少ない
一試合平均1.5くらい。

4球狙いだと三振の山を築く事になるだろ
267名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:32:40 ID:oNddbxlH0
>>235
盗塁はともかく バントは使う場面間違いえるとただのアウト献上だからな
なかなか難しいところだ 
一死一塁からのバントとか本当やめてほしい
268名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:33:14 ID:x8HsRYMeO
>>250
オズワルトの与四球率の低さはメジャートップクラス
269名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:33:16 ID:Cj58dm970
あたた。
wiki見たらドジャースタジアムも狭くないね。
こりゃピービでもしんどかったか。
270名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:33:25 ID:yexY2PT+0
>>210
アメリカじゃ日曜、月曜だからそんなにおかしくないよ
271名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:33:42 ID:MKSx+hBQ0
>>261
すごいピッチャーだけどなんか打てる気がしてきたw
272名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:33:43 ID:fJ54Antd0
松坂が4点以上取られたら終了。3点でも厳しい
273名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:34:12 ID:5MtSN96T0
牽制上手い (被盗塁少ない)
四球少ない (自滅型ではない)
球速い  (マックス150半ば)


苦労するなこりゃ
274名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:34:43 ID:oNddbxlH0
>>266
BB/9       K/BB
06 1.55      4.37
07 2.55      2.57
08 2.03      3.51
通算 2.05     3.61
275名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:34:47 ID:rTCWhj2A0
>>255
全盛期の江川?
もしくは全盛期の工藤が近いかな。
276名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:35:29 ID:pZUU6/JFO
オズワルトも2001年組なんだな
プホルス、イチロー、サバシア、オズワルト 凄い年だ
277名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:35:36 ID:piHOEWk60
6イニング近く松坂に似たフォームで藤川のストレートに加えてカーブ・チェンジアップ・スライダーを投げるって感じかな
278名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:35:40 ID:Sfffk06D0
こっちも松坂と思わせておいて渡辺俊を持っていくんだぁ!
279名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:36:37 ID:DSvOpFiqO
>>244
田口www
280名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:36:40 ID:30qvJylh0
日程と相手投手の能力だけ見たら韓国の方が圧倒的有利だな
281名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:36:41 ID:Cj58dm970
投球フォームがオーソドックスだから打てそうな気がするのは俺だけ?
282名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:36:45 ID:zX1GkSjW0
韓国の読みは正解

韓国戦登板予定のシルバ  4勝15敗 防6.46

日本戦登板予定のオズワルト 17勝10敗 防3.54 メジャー8年連続2桁勝利で通算100勝
283名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:36:55 ID:51YO2fPk0
>対オズワルト
>福留 6打数1安打
>岩村 4打数1安打
>イチロー 7打数4安打
>城島 3打数0安打

>松井稼頭央 15打数4安打
>松井秀喜 3打数1安打
>田口 9打数4安打

やっぱり自分の型でフルスイングして微調整出来ない打者だけ打ててないじゃん。

内川 イチロー 青木 稲葉あたりはこの投手カモだろう。

アメリカが葱背負ったカモを先発に出してきたww
284名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:37:03 ID:gBnbU1ho0
松坂の防御率とか言ってる奴はグリーンモンスターを考えろ
285名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:37:04 ID:w8XJVR3b0
>>270
アメリカでも決勝は月曜になんの?
普通日曜にあわせるだろ。
アメリカは春分の日がずれてるのか?
286名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:37:05 ID:pZUU6/JFO
>>269
ペトコとドジャスタはMLB1、2の投手天国球場
287名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:37:31 ID:y2ePg0sH0
リズムにのっちゃうと気持ち悪いくらいに打てないピッチャーだから連打が必要だな。
ブツ切りでヒット打っても崩れない。むしろそれを利用して併殺してくるタイプ。
288名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:37:32 ID:rTCWhj2A0
>>285
月曜だよ
289名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:37:42 ID:5MtSN96T0
松坂先発と見せかけて、


岩田先発



アメ公データなしで混乱必至! 快勝間違いない!!!



こんな簡単に勝てるのになぜ原のアホウはやらないのだろうか
290名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:37:52 ID:I5HrPPWGO
ケチャップとレベルが違うからな
よんたまも少ないし、球重いし
291名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:37:53 ID:kGtK/YiV0
>>91
チャップマン:シャーザク
マヤ:グフ

ピーヴィー:ガンダム
オズワルト:ガンダム

松坂;ガンダム
岩隈:ガンダム
ダルビッシュ:シャーザク

キム・ガンヒョン:ザク
ボン・ジュングン:グフ
韓国のエース:ジェット・ストリーム・アタック

ヘルナンデス:ガンダム
K−ROD:ガンダム
シルバ:ボール
292名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:37:58 ID:aYAVygvaO
大丈夫だ!去年は自己ワーストの防御率だったから!大丈夫、大丈夫…
293名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:38:20 ID:LEqK+U4B0
お前らそろそろ
オズワルドなのかオズワルトなのかはっきりしろよ
294名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:38:33 ID:aEGT2n7YO
>>281
投球フォームがオートバックス??
295名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:38:59 ID:oNddbxlH0
ああ エンゼルかとおもったらドジャスタなのか
296名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:39:00 ID:ZeSjAdlpO
ヒント:ケネディ暗殺
297名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:39:24 ID:HU75TuBZO
なるべく球数投げさせて降板させればいい
298名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:39:32 ID:pZUU6/JFO
>>284
あそこで2点台は確かに凄い ペドロ以来だっけか
内容には不満があるけど凄い事には変わりないよな
299名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:39:37 ID:BKzZcbSR0
アンパイヤーは又ボブたんか?
300名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:39:40 ID:oNddbxlH0
>>290
所詮あいつは着火万
301名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:39:44 ID:Am8YlRT30
プレッシャーは日本選手より自国開催のアメリカの選手が感じてるはず
松坂はワールドシリーズ、WBC、甲子園決勝と場数は踏んでるから
案外大丈夫じゃないかと
302名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:40:00 ID:IDHMMNlm0
WBCでの防御率が悪いらしいピービならばいけるのではと言うことだったけど
オズワルトが相手では分が悪くなるのか
303右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 09:40:21 ID:vLM0aZvG0
ゴキヲタ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:40:24 ID:AM+C9FHR0
相手がピーピの方が良かったよな。
まずは日本戦重視か。
305名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:40:35 ID:oNddbxlH0
>>298
昨年は妙に被長打率が低かったんだよな
342くらいじゃないかな それが防御率にもでてるんだろう
306名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:40:38 ID:Ku4qXK2C0
そりゃ負ければ終わりなんだから
大黒柱準決勝で使うでしょ
日本と一緒だよ
307名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:41:00 ID:Cj58dm970
>294
韓国の変則投げに苦労したイメージが強いもんで。

マジで田口招集出来んかね。
イチローも田口なら1番譲りそうだし。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:41:15 ID:ZyGxiXAR0
>>282
日本にとって最悪は韓国に負け・ベネズエラに負けだから、まだいいよ
ベネズエラだからやった!、とか言ってたら負ける
アメリカと戦えるなら面白いからいい
309名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:41:22 ID:deRs0JJT0
>>291
0点
310名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:41:46 ID:fJ54Antd0
決勝は総力戦でいけるからな。前回と同じだわ
311afo ◆2chttAFOJc :2009/03/21(土) 09:41:49 ID:8OaEADn+0
>>269
ピッチャーズパークだからな
312名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:42:14 ID:GlFI9vH5O
ボブのアップが完了したようです
313名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:42:35 ID:gZnPsYkRO
アメリカも相手が日本でほくそ笑んでるね。ノーパワーだからピッチャーもどんどん速球で押せるし
314名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:42:34 ID:/6RIE1nfO
>304
幸せ脳だなW
315名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:42:41 ID:U7q/Kn6X0
月曜の朝8:30からかあ
韓国に負けてれば日曜だったんだけど負けると悔しいし難しい。
316名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:42:45 ID:y2ePg0sH0
総力戦でいかなきゃならんが、つまらん采配ミスはしてほしくないものだな。
一度のミスで勝つか負けるか決まるぞ、この試合。それくらい緊張感がある。
317名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:42:57 ID:AkpS7yuKO

オワタ
318名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:42:56 ID:aZHsSD8BO
エーロッドの悪口言ってて嫌いになった
319名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:43:23 ID:oNddbxlH0
>>305
もっと低かった
07 OBA 326 SLG.405  BB/9 3.52 
08 OBA 321 SLG 324  BB/9 5.05
明らかに長打打たれなくなった これが残塁の山を築き上げた要因かな
320名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:43:25 ID:51YO2fPk0
>イチロー 7打数4安打
>城島 3打数0安打

>松井稼頭央 15打数4安打
>松井秀喜 3打数1安打
>田口 9打数4安打

ヘッドアップしない遅い日本の打者は 楽勝で打ててるな。
これは打てる。

確実に打てるがアメ主審がこいつの為の、こいつ専用の広大なストライクゾーンを・・・。
321名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:43:28 ID:tp1YanuRO
>>307 今更何言ってんの?
322右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 09:43:44 ID:vLM0aZvG0
>>318
性格悪くてステやってた奴なんて叩かれて当然だろw
というかお前ゴキヲタだなw
エロドとゴキブリは仲いいからww
323名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:43:50 ID:ZyGxiXAR0
月曜の朝8:30とかふざけんなよ・・・ちょっと考えて日程組め
324名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:44:18 ID:rTCWhj2A0
>>305
一昨年と去年じゃ赤靴下の守備力が段違い
一昨年が酷すぎ、昔の西武みたいな守備だった
325名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:44:37 ID:gsBx0Wao0
こうなると強いP出された方が面白いだろう

手抜きのピッチャー出されて負けるほうが屈辱だ
326名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:44:43 ID:m4dghRIv0
オズワルトはまじで良いピッチャーだぞ。
327名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:44:54 ID:Cj58dm970
>312
ボブは審判の権利のために職を賭した人物なんだって。
最後は梯子外されて貧乏くじ引いたけどある意味日本人好みのタイプだよ。
328右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 09:45:16 ID:vLM0aZvG0
>>326
田舎雑魚球団がゴキブリと1対1でトレードしようとしたけど、失敗したよなw
329名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:46:10 ID:gReAWJY/0
オズワルトのテンポの良さは凄い
330名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:46:27 ID:AkpS7yuKO
とりあえずアンチ松坂が持ち上げてたベケットレスターより遙かに格上のPだわ
331右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 09:47:06 ID:vLM0aZvG0
>>330
上原>>>>>>>豚坂

なのは衆目の一致するところだが
332名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:47:17 ID:GAcWXmu20
ほら、日本にビビりまくってるじゃねーかw楽勝だろ
http://www.qurl.com/37kzh
333名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:47:27 ID:iArJJWEj0
いまいちこのPの凄さがわからない俺にだれかパワプロの能力でで表現してくれ
334名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:47:38 ID:Rjw4qzYY0
豚坂みたいなノ−コンとは比べ物にならんよ

普通に凄い・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2497770
335名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:49:06 ID:d7WFE9uG0
ピービってのが、アメリカのエースなんだろ。
前回のWBCでもエースだったし。
エースが日本戦回避なら、侍ジャパンのほうが
圧倒的に有利になったんじゃないか。
絶対に勝てるな。
336名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:49:40 ID:2tPyrNXS0
良い投手だな。朝鮮人との下らん試合も見飽きたから、こちらのほうが数段楽しみだ。
337名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:49:41 ID:PIJaDFtB0
オズワルトのドジャーススタジアム成績

19試合 13勝3敗 防御率1.37 WHIP 0.89
338名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:49:57 ID:f+6ddSfp0
339名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:50:11 ID:30qvJylh0
>>337
オワタ
340名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:50:23 ID:eJ1IDR8J0
>>333
>>19の動画見ろって
341名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:50:47 ID:ZyGxiXAR0
>>332
全員英語しゃべってんな・・・
342名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:50:57 ID:sivZM5nxO
おいおいたった今買ってきた日刊スポーツには先発ピービって書いてるのに
343名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:51:07 ID:pZUU6/JFO
>>337
オワタ
344名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:51:21 ID:eJ1IDR8J0
>>337
おい、なんてデータ見つけやがったんだw
345名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:51:23 ID:hNpdb6xo0
>>6
それはない。

投手としての実力はピービのほうが上。
でも技巧派ピービは日本には向いてない。


>>334
現在の松坂はノーコンではない。
346名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:51:26 ID:fJ54Antd0
>>337
だめだ
347名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:51:36 ID:gJG0DMVGO
>>307
補欠メンバーにいれてないから_
348名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:51:54 ID:AkpS7yuKO
>>337
フライピーだから広いところには滅法強いのか
349名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:52:13 ID:QI7lrxf70
えー、オズさん来るのかよ
ピービならと思ったが厳しくなったなぁ
350名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:52:16 ID:oNddbxlH0
>>348
オズワルトはゴロPだよ
351名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:52:45 ID:DLON7ZSC0
>>337
こりゃ凄い
352名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:53:14 ID:RalFMf7CO
オズワルトの評価が割れてるね
とりあえずチャップマンよりは上なの?
353名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:53:18 ID:ZyGxiXAR0
>>337
日本負けか?これ
354名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:53:34 ID:O6Hc/KbcO
韓国はこれでベネに勝てないと笑い者だなw
355名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:53:48 ID:4/ZwgLDh0
一番安定している投手を持ってきたな
まず準決勝に全力を賭ける姿勢がうかがえる
まあタイプ的にオーソドックスだからそこまでやりにくくわないと思うよ
356名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:53:51 ID:Cj58dm970
>347
そうなんだ。
先に入れとかないとダメだったんだね。
そうなると最後の手段、虚人と阪神の応援団を召集して
鳴りものと大きい旗でも振らしてかく乱するべか。
357名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:54:06 ID:I5HrPPWGO
>>337\(^o^)/オワタww
358名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:54:28 ID:EyG6Tbqj0
>>291
なにそのガンダムだらけw
主役は一機にしてくれよ。
359名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:54:45 ID:c4maogALO
オワタ\(^o^)/
360名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:54:49 ID:x8HsRYMeO
>>345
オズワルト>>>>>>>>>>>>>ピービー

ピービーはペトコの恩恵を最大限に受けている
オズワルトのミニッツメイドパークは打者有利
361名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:54:50 ID:oNddbxlH0
>>352
着火マンはMLBで投げてないから未知数だけど
あのコントレラスが防御率1.76とかだったキューバリーグだから
まぁオズワルトのほうが上だろう
362名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:54:52 ID:XqCZYagD0
100球なら7回ぐらいだろ。
8,9で点取ればいーじゃん。
363名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:54:51 ID:ac4ZzoMEO
>>333
メジャーの雑誌で各変化球や直球、コントロールなど全項目満点評価
364名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:55:29 ID:QhHv/F10O
日本もアメリカにびびってるけど、以外にアメリカも嫌がってるんじゃないかなぁ

ここまで、たった9失点だろ…とか、前回の接戦の記憶とか…
365名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:55:36 ID:oNddbxlH0
>>362
シーズンの松坂なら下手したら4回途中とかあるけどなw
366名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:55:44 ID:ZiQqixV70
優勝してーなら誰が相手でも勝たないとな
デービット損がいないメリケンにリベンジしたいよね
367右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 09:55:53 ID:vLM0aZvG0
>>365
スタミナねえwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:56:06 ID:3s13OhH5P
>>364
前回アメリカは韓国に負けてるからな
日本のほうがましなんじゃね
369名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:56:18 ID:oNddbxlH0
>>367
スタミナっていうか球数かさむんだよ
370名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:56:40 ID:RalFMf7CO
>>360
ピービはよく知らないから
チャップマンで比較してくんない?
371名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:56:42 ID:fNP+JGxkO
今年で言うならマー君かと思ったら岩隈だったみたいな感じか
372名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:56:43 ID:/A5+/izE0
阿部を出さなきゃ勝てる。

セカンドへの送球もまともにできないキャッチャーを
使うなんて、最悪の人選と采配だろ。

あんな知恵遅れが受けたら、松坂でもボロボロになる。
まずいよマスク被せるのは・・・、エラー好きだし、三振して
ニヤついているし、勝利後さも当たり前のような涼しい顔して
るし、不細工だし、デブだし。

あんぱんまんキャッチャーこそ即刻日本に帰国させるべき。
373右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 09:56:43 ID:vLM0aZvG0
>>369
ノーコンwwwwwwww
374名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:56:45 ID:G3uPPvws0
こういう試合はシーズン中の成績とか全くアテにならん
今の調子はどうなんだよ
375名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:56:51 ID:ac4ZzoMEO
>>360
そのミニッツメイドってジュースのと関係あるの?
376名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:56:55 ID:Cj58dm970
球数を投げさせるしかない?
377名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:56:59 ID:1oHrGMB/0
>>19みたが
藤川のストレートに松坂の変化球に
さらに切れのいい2シームが加わった感じか

全員俊足打者にして内野安打狙えよもう
378名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:21 ID:rTCWhj2A0
>>337
どっちにしろ投手戦だろ
乱打戦で勝てる相手じゃないし
松坂の出来で全てが決まる。


つーかドジャースとサムライジャパンならサムライジャパンのほうが強いだろ。
その成績は相手がドジャースの成績だ。
379名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:32 ID:oNddbxlH0
>>373
ノーコンっていうかコレ!っていう決め球がないばっかりに
追い込んでからファール連打されて結果的に四球出しちゃう感じだろ
380名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:37 ID:Cj58dm970
>375
冠スポンサーでないの?
381名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:37 ID:l0hKk9rG0
>>109
E これまで対戦したバッターで最もタフなのは「イチロー」と答えた

イチローより打つバッターしかいないから楽勝だな
382名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:39 ID:IuoSWjoIO
松坂は18勝で防御率も3点以下だぞ

恐れているのはむしろアメリカの方
383名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:41 ID:WWGEJRC70
オズワルトって昔オリックスにいた星野みたいなイメージ。
384名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:46 ID:NUIsDH200
松坂、杉内、岩隈がんばれ!!!!!
385名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:49 ID:RalFMf7CO
>>361
さんくす
386名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:55 ID:GvihaZNx0
>>276
なんていうか綺羅星のごとく輝いてるね…
01年現役メジャー組凄すぎだろw
387名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:57:55 ID:ZyGxiXAR0
>>362
それだ!糞粘りして100球投げさしたらいい
インコースを攻めてくるPって事だから福留・岩村は全打席死球狙いだ
388名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:58:02 ID:I5HrPPWGO
ミニッツメイドとかトロピカーナとかw
トロピカーナのパックはデカいから好きだ
389名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:58:08 ID:vqrIypzD0
メジャーの通算成績とか関係ない。
WBC今大会での成績が重要。
このオズワルドとか言うピッチャーは確かベネズエラ戦で負けてるんでしょ。
日本は現に今大会でメジャーでほとんど通用しなかった韓国左腕に2度も抑えられているじゃないか。
390名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:58:10 ID:gsBx0Wao0
>>367
日本はダルも岩隈もいるし
負けたら即終了なんだからピンチの時は温存なんてしないだろう
391名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:58:34 ID:PIJaDFtB0
速球93〜95マイル
変化球カーブ、チェンジアップ、シュート、フォーク、スラーダー、シンカー
コントロールA
スタミナB

ピンチ○ 立ち上がり○
392名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:58:37 ID:hNpdb6xo0
>>333
デビューから8年連続で二桁勝利
04、05は2年連続で20勝
クレメンス、ペティットがいるのに普通に開幕投手

デビュー直後は三振を取りにいく事が多くてイニングはそれほど投げられなかったが
2年連続20勝したあたりからは打たせて取れる投手に変貌した。
わかりやすく一言で言うと、”勝つピッチャー”
393名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:58:45 ID:oNddbxlH0
>>388
ミニッツメイドのすげぇところは
センターに山があるところだw
394名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:59:12 ID:51YO2fPk0
小笠原 福留 城島あたりの
自分の型振り回しヘッドアップは打てる確率少ないから、

出番なくした方がいいんじゃね。

イチロー 青木 内川 阿部 川崎あたりは余裕で芯に当てられそうなのだが。
395名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:59:30 ID:GAcWXmu20
>>382
ロースコアの接戦になるのは分かりきってるのになw
ここの奴等はホームラン競争でもする気かw
396名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:59:40 ID:2W90ZNsn0
ようわからんが大したピッチャーらしいな。
日本の応援しがいがあるわ。
397名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:59:41 ID:G3uPPvws0
>>378
どう考えても日本の貧打線より劣るメジャーチームはねーよw
398名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:00:08 ID:gsBx0Wao0
>>382
キューバ戦の完封見てるだろうしなw

日本も温存なんて考えず決勝行くことだけ考えて欲しいわ
399名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:00:14 ID:NUIsDH200
待ちにまった右の先発投手だろ!
打ってくれ

イチロー!青木!稲葉!川崎!岩村!福留!小笠原!
400名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:00:19 ID:RalFMf7CO
チャップマンを打てたんだから大丈夫だろ
401名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:00:22 ID:AkpS7yuKO
>>358
松坂=アムロ
ダル=カミーユ
ピービー=ジェリド
オズワルト=ヤザン
402名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:00:23 ID:x8HsRYMeO
>>389
いや、負けてねーし
403名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:00:33 ID:AM+C9FHR0
>>370
おまえ、チャップマンよく知ってるのかよw
404名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:00:44 ID:rTCWhj2A0
>>364
去年18勝3敗投手が相手だから嫌だろ
今大会出場投手の中でも去年の成績で見ると屈指の好投手だぞ。
405名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:01:13 ID:rmVdcOma0
オヅラルド
406名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:01:16 ID:4/ZwgLDh0
所詮3点台のPなんだからそこまで恐れなくてもw
ダルや岩熊なら間違いなくMLBで3点台を叩きだせるよ
藤川のストレートに松坂の変化球で3点台はねーわw
まあ日本のヘボい打線でそうそう打てるとは思わんがね
407名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:01:16 ID:eJ1IDR8J0
向こうからしたら日本はプレイスタイル的に不気味でやりにくく映るんだろ
向こうはパワーでねじふせる感じだが、日本は体格が小さくて非力なのにセコセコ、するするっと
点を重ねていくじゃん
それで投手力もいいし、油断すると出し抜かれるのではという恐れはあるだろう
408名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:01:26 ID:y7wqjpaA0
速球は150キロ前後で伸びある。カーブも一級品よくブレーキが効いてる。
409名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:01:31 ID:hNpdb6xo0
>>362
アメリカの中継ぎ抑えは神レベル。

>>389
そのベネズエラの先発は怪童フェリックス・ヘルナンデスじゃないか?
410名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:01:33 ID:NUIsDH200
松坂に先取点をプレゼントしてくれ!
411名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:01:37 ID:sQF8EatY0
月曜日の松坂は手を抜かないと思うよ。
直球はコンスタントに150キロを超えるし
制球も完璧だと思う。
チェンジアップも余裕できまる
412名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:01:40 ID:oNddbxlH0
>>333
パワメジャ3査定 コナミ査定(笑)
リリース○ ポーカーフェイス 寸前× 安定度4 人気者 スターター
コントロールB 158 スタミナA 167 最高球速156km/h

スライダー4 カーブ3 SFF3 チェンジアップ3

413名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:01:47 ID:f+6ddSfp0
>>404
でも、今大会ではそんなに使われていない。
つまり、現時点で調子は良くない。
414名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:02:03 ID:6QNPztjB0
朝鮮以外だったら、勝てば相手チームには「ご苦労様。君達も充分強かったよ」
って言うし、負ければ「ご苦労様。次も頑張ってね」と素直に言える。

が、

朝鮮人に対しては、勝てば「ざまぁ見ろ」で、負ければ「それくらいしか取り柄
が無いだろ?」となる。
日本から金借りて助けてもらったのに、金は返さず領土は返さず。
そんな恥知らずの恩知らずに「ご苦労様」だなんて、死んでも言う気にはならんわね。

てか、あいつら犬を食う土人なんだぞ。
415名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:02:18 ID:oNddbxlH0
>>409
シールズとプッツとあとだれいたっけ
416名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:02:22 ID:ZyGxiXAR0
チャップマンが哀れ過ぎるわ、みんな馬鹿にしすぎだよ・・・
戦う前は持ち上げすぎだし、極端なんだよもう
417名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:02:28 ID:gsBx0Wao0
しかし、巨人の星の時代からすると夢のような対決ではあるな

フルメジャー相手だから五輪の時とは重さが違う
418名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:02:50 ID:7Okqb2U1O
は、はなしが違うじゃねーか!(;´Д`)
419名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:02:53 ID:5MtSN96T0
そういや今日から高校野球かww
420名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:03:06 ID:82UyuAfe0
力勝負ではなく、当てに行けばなんとかなるような気がする。
アメリカの守備にミスがあれば、2、3点は取れる。
421名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:03:11 ID:NUIsDH200
勝ってくれ!
決勝でベネズエラ戦を見せてくれ!

vs メジャーリーガー戦が1試合とか、あんまりだろ
422名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:03:27 ID:/A5+/izE0
>>399
一番うしろの扇風機だけは不要。
423右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 10:03:30 ID:vLM0aZvG0
>>414
松井がいりゃチョンごときに負けなかったんだがなぁ・・
貧打線はだめだよ・・orz
424名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:03:43 ID:I5HrPPWGO
ミニッツメイドのセンターの山あぶねえよw
俺なら背走したら絶対こける
425名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:03:47 ID:NUIsDH200
>>415
ネーサンもいたはず
426名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:04:00 ID:pZUU6/JFO
>>415
オークランドの下手のやつ
新人記録作った
427名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:04:28 ID:rTCWhj2A0
>>409
押さえの大会ナンバーワンはベネゼエラじゃyね?
428名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:04:28 ID:Sfe3dGZ5O
>>418
俺も思った。
打たれまくってるピービ来たわと喜んでいたら・・
429名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:04:36 ID:oNddbxlH0
>>425
シールズとネイサンと
野手だとライトは前回の日米野球きてたよな
430名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:04:37 ID:G3uPPvws0
>>423
同意
今すぐにでもゴキローout松井inを希望
431名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:04:41 ID:3s13OhH5P
>>416
持ち上げたのはマスコミだけだろ
普通に評価してる連中は経験不足と制球難を指摘してたし
432名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:04:51 ID:Cj58dm970
ところでフランシスコロドリゲスって日本のバッターでは打てない?
433名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:05:03 ID:2tPyrNXS0
投手だけにしか目が行ってないようだけど、

ベネズエラも、新旧併せてほとんどがMLBオールスター出場選手だぞ。
434名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:05:04 ID:sQF8EatY0
・ 松坂大輔
  最高球速:155km/h
  スタミナ:A  コントロール:A
  球種:Hスライダー5、カットボール3、カーブ2、サークルチェンジ4、SFF2
  特殊能力:ドクターK
435名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:05:07 ID:NUIsDH200
月曜は間違いなく投手戦
436名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:05:23 ID:l0hKk9rG0
>>143
あー、主審忘れてた・・・。
やっぱ昨日の韓国戦は負けたほうが良かったな。

もしそれで日本がWBC連覇しても、韓国からは「日本に3度勝った我々が・・・」って言うんだろうけどさ。
そういうガイコクのヒトのコトバは無視してでも、米国 - 韓国にしておいた方が良かったね。
アチラの怒りの矛先も日本じゃなくなった可能性もあったし。
もうひとつ言うと、2002年のサッカーWCで韓国チームのスケーティングの話が有名だが、
また矛先変えてもらえればライバル国が日本からアメリカに・・ならねーよな・・・
437右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 10:05:27 ID:vLM0aZvG0
>>430
ゴキブリなんてホモ木がいりゃいらねえしなw
438名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:05:28 ID:3s8K8DGBO
主審ボブがアップをはじめました
439名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:05:29 ID:6qIeymtAO
・・・・・ピービじゃなくてロイか。 んんんん
440名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:06:11 ID:/A5+/izE0
未だに「松井がいりゃ」とか言ってるやつは、バカなの? 死ぬの?
ポンコツの現実を見ろよ。
441名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:06:27 ID:oNddbxlH0
>>434
コナミ査定は全くひどいな
パワメジャ3だとコントロール C138 最高球速152km/hになって 四球と力配分、しりあがりが追加された
442名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:06:27 ID:x8HsRYMeO
>>401
ダルはカツだな
443名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:06:45 ID:vFGXgwn+0
まともなチョイスをしてきただけかよ
444名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:06:59 ID:NUIsDH200
サードは、やっぱ片岡なのかい?
良い選手だけど、川崎も忘れちゃ嫌なんだぜ
445名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:07:04 ID:/KwQA9/YO
アメリカと四回やりたかったなぁ。
446名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:07:13 ID:JrrZC4VB0
ネイサンはいねーよ・・
後はジーグラーとブロクストンとか
447右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 10:07:13 ID:vLM0aZvG0
>>440
【MLB】松井秀が初本塁打 初タイムリーも パイレーツとのオープン戦[09/03/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237340364/
448名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:07:15 ID:hNpdb6xo0
オズワルト
MAX157
コントロール 174(B)
スタミナ 180(A)

スライダー 4
カーブ 3
チェンジアップ 4
SFF 4

勝負強さ 3
対左打者 2
対ランナー 3
打たれ強さ 3
ノビ 4 
キレ 3
クイック 3
回復 3
ケガしにくさ 3
安定感 4
449名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:07:42 ID:FIBv02ivO
PVとオズを本当は知らない奴が一言
450名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:07:53 ID:Rjw4qzYY0
>>433
ベネズエラTEAM2008シーズン成績

1 中堅 ブランコ .251 1本 38打点 13盗塁
2 三塁 モーラ  .285 23本 104打点 3盗塁
3 右翼 アブレイユ .296 20本 100打点 22盗塁
4 一塁 カブレラ .292 37本 127打点 1盗塁
5 左翼 オルドニェス .317 21本 103打点 1盗塁
6 指名 ギーエン .286 10本 54打点 9盗塁(昨季は故障のため途中記録)
7 二塁 ロペス .297 17本 89打点 6盗塁
8 捕手 ヘルナンデス .257 15本 65打点 0盗塁
9 遊撃 スクータロ .267 7本 60打点 7盗塁

先発1 ヘルナンデス 9勝 11敗 防御率3.45 ※決勝戦先発
先発2 シルバ 4勝 15敗 防御率6.46 ※準決勝先発
抑え Kロッド 2勝 3敗 62S 防御率2.24



こんなショボいメンツでは韓国に勝てないよ
451名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:07:54 ID:pZUU6/JFO
>>425
ネーサンは辞退
452名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:07:56 ID:2TtO8mXiO
普段野球みないんだけど、

イチロー向きなんじゃないかと思う。
453名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:08:25 ID:4bNoD+O40
>>430
松井は在日だから出ないんだよ
454名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:08:35 ID:B7GuFbMX0
ピービーじゃねーのかよおおおおおおおおおおお
455名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:08:44 ID:RqsZ0nRxO
>>432
今のK-RODは微妙
年々内容が不安定になってる
456名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:08:45 ID:ZyGxiXAR0
>>439
でもピービーもグライとかルイスより圧倒的に格上らしいね、どうも
457名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:09:16 ID:3s13OhH5P
>>446
ジーグラーも消えたんじゃなかったっけ?
まぁいてもいなくても出番無いが
458名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:09:24 ID:15ee9Hna0
ナリーグで防御率3.54で10敗してるし、2点3点は取れるだろ
逆に4点とられたらやばいな
松坂よりリリーフが心配
459名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:09:30 ID:oNddbxlH0
>>450
そのクリーンアップみてショボいといえるお前が羨ましいよ
460名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:09:32 ID:Btg6nN5aO
よっしゃアメ公ぶっ倒してやっから待っとけごらあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
461名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:09:39 ID:HR3VpnL10
>>456
そりゃ、サイヤング賞投手だからね
462名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:09:40 ID:RoQ4/upf0
まあ、妥当な判断だろうな。
ピービーは、前回のプエルトリコ戦で大炎上かましたしな。
負けたら終わりの準決勝では出てこねーよ。
463名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:09:49 ID:Eukc2EXUO
因みにオズワルトは2000年以降のメジャーで一番勝ち星を挙げている投手
464名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:10:09 ID:f+6ddSfp0
どっちにしろ継投だから出てくる順番はともかく両方投げるよ
465名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:10:15 ID:pZUU6/JFO
>>455
でもやっぱ存在感凄いよ
ベネズエラのケロになんとか回せって感じだし
466名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:10:37 ID:hNpdb6xo0
ピーヴィー
MAX 154
コントロール 154(C)
スタミナ 169(A)

ツーシーム 2
スライダー 5
カットボール 4
カーブ 3
チェンジアップ 5
シンカー 3

勝負強さ 2
対左打者 2
対ランナー 3
打たれ強さ 3
ノビ 3
キレ 4
クイック 2
回復 3

奪三振
リリース○
打球反応○
467名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:10:41 ID:3H9ZshXV0
これはきつい
日本も亀井スタメンで行くしかない
468名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:10:55 ID:D0LflgyZ0
ピービーよりは若干マシだろ。
469名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:09 ID:3s13OhH5P
>>465
そりゃ、中継ぎが3Aクラスしかいないからだろ
470名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:18 ID:uvb1AC020
>>436
こういう馬鹿がまだいるのが凄いなw

日本選手らはいつでも数字通りの活躍をしてくれるロボットじゃないぞ
昨日、負けてたら今頃チーム内は最悪のムードになってる
471名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:36 ID:644MFlam0
オワタ
472名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:37 ID:NUIsDH200
サムライジャパン本気出してこうか
473名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:38 ID:ZyGxiXAR0
>>461
じゃあどっち来ても一緒だわこりゃ、腹くくってやるしかない
474名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:42 ID:oNddbxlH0
ttp://mlb.mlb.com/wbc/2009/rosters/index.jsp?team=usa

お JPハウエルいるじゃん
475名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:44 ID:/A5+/izE0
>>447
初本塁打に初タイムリーですか。
良かったね、たまには球に当たることもあって。
476名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:50 ID:5UE46U9n0
クルーンを想像するかもしれないが、米国の速球派で率残してる奴は選球眼で耐えれば崩れるというわけじゃないから
477名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:56 ID:avPEqDs10
>>450
おい韓国戦の先発しょぼいじゃねーか
ツイてるじゃんキムチ
478名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:11:57 ID:3Mcubpt+O
アメリカ、なんとしても決勝行きたくなってきたんだな。
そりゃあ、出てる選手達にしてみりゃ、ただの罰ゲームで終わらせたくないもんな。
479名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:12:11 ID:G3uPPvws0
よう分らんがピービって選手はメジャーでの成績良いのになんで糞扱いされてんだ?
確か前回もボコられてたよな?
480名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:12:11 ID:qwXHC8fSO
ストライク先行でストレートで押さえ込まれるパターンだけは勘弁
481名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:12:43 ID:HR3VpnL10
今朝6:00頃のESPNが初報かな

相手が日本と決まったから、いちばんまともなオズワルトにしたんだろう
今大会、米国の投手陣は崩壊してますからなあ
482名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:12:55 ID:TE55w4nw0
17勝の投手ぶつけてきたか。打撃陣が奮起するしかないな
483名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:13:18 ID:2tPyrNXS0
勝負事にわざと負けるっていう選択肢は無いんだよ。無理して勝ちには行かないって事はあっても。
484名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:13:47 ID:NUSZDV+1O
日本大勝利フラグたったな
485名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:13:50 ID:Rjw4qzYY0
USAスタメン

メジャーリーグ2008シーズン成績
1番、ロバーツ .296 9本 57打点 40盗塁
2番、ジーター .300 11本 69打点 11盗塁
3番、ロリンズ .277 11本 59打点 47盗塁
4番、ライト .302 33本 124打点 15盗塁
5番、ダン .236 40本 100打点 2盗塁
6番、デローサ .285 21本 87打点 6盗塁
7番、ビクトリーノ .293 14本 58打点 36盗塁
8番、マキャン .301 23本 87打点 5盗塁
9番、グランダーソン  .280 22本 66打点 12盗塁

追加召集
ロンゴリア .272 27本 85打点 7盗塁

先発 R・オズワルト 17勝 10敗 0S 防御率3.54
486名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:14:05 ID:oNddbxlH0
>>483
<丶`∀´>「今日は投手力を温存ニダ」

とかいってたけど日本も温存してあれだからな
487俺にも言わせろ:2009/03/21(土) 10:14:12 ID:+4P27FIh0
アメリカ先発Pのコメントを見て 日韓と比べてのこの大会にかける温度差
を痛感した。スコアラーも送ってないし、メンバーの調査もしていない
チームに負けるわけない。というか 城島と松坂のバッテリーでパワーアップ
の予感がして負ける気がしない。
日本はこれまで 中国、韓国、キューバとしか対戦がなくて(本方式の
欠点)韓国にしか失点してないし、残りチームもキューバタイプでしょ。
488名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:14:13 ID:raiSrQEbO
オズワルトとガチでやれるのはwktkする
そして勝てたら、ベネズエラのヘル坊とガチ対決かw
489名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:14:17 ID:fJ54Antd0
わざと負けてその後も負けるって最悪だからな

まぁ星野ジャパンのことなんですけどね
490名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:14:29 ID:15ee9Hna0
>>479
春先でまだ制球が定まっていないと思われる
491名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:14:32 ID:DubHirE20
都合があって見れない…録画はしておくが…良い試合を…
そんで皆様、応援を頼みます…
492名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:14:51 ID:8V8VYMT80
左の剛速球Pなら苦しいが、右Pなら何とかなる気がする。
493名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:15:03 ID:pZUU6/JFO
>>485
ロリンズと併殺の貴公子どっちをスタメンで使うのかな
普通に考えたらロリンズだが
494名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:15:09 ID:XiY7DntE0
ピーピーとかいう腹こわしてるような名前のピッチャーはどうしたの?
495名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:15:17 ID:oNddbxlH0
>>488
ピッツァvs城島こそ今回の目玉対決
496名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:15:53 ID:HR3VpnL10
>>479
この時期に照準あわせて調整してないからw
サイヤング賞取るくらいの投手がWBCごときに必勝態勢で臨むわけがない
497名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:15:56 ID:3s13OhH5P
>>474
ハウエルは今まで7試合で2イニングしか投げてないからなぁ?
やる気あるのかね
498名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:15:57 ID:Pj6kschFO
オズワルトって
日本でのダルとWBCでの岩隈を足して1で割った感じ
499名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:16:32 ID:36EYWsNUO
日本がロイ打てないより
アメリカが松坂打てない
500名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:16:42 ID:x8HsRYMeO
オズワルトが厄介なのは、ピービーと違って大舞台に強いトコだな
501名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:17:03 ID:HR3VpnL10
>>494
今大会大不振
決勝に回したようだ
502名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:17:21 ID:w/V9GCaKO
まあ日本が勝つとしたら、ロースコアしかないね

多分日本の攻撃中はストライクゾーン広いだろうし

アメリカに3点取られたら危険、5点で糸冬とみてる。
503名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:17:38 ID:ZyGxiXAR0
>>485
打つほうは割としょぼいな30本以上が二人しかおらんし・・・ドミニカみたいなのじゃなくて良かった
日本の堅守で1割引補正したら大分弱体化する
504名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:17:39 ID:iSWByA5SO
>>494
イチローにホームラン打たれるようなカスだから外されたんだろ
505名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:17:51 ID:raiSrQEbO
>>479
この時期だからエンジン掛かるのが
遅いのがいるからね。仕方ない。
506名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:17:53 ID:NUIsDH200
>>498
割れてないぞ
507名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:17:55 ID:Wd6epqLD0
( ^ω^)ピービーちゃんじゃないのですかお。。
508名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:17:55 ID:I5HrPPWGO
ベネのヘルナン対マッケンジーが見たいので勝ってくれないと困る
509名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:18:03 ID:Z0cNq80a0
オズワルとって剛球でコントロールがいいって・・・

ルイス強化版みたいな感じ?
510名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:18:06 ID:hNpdb6xo0
>>493
ペドロイア故障、CJ故障、ユーキリスも故障、ライトも実は自打球で故障
ライトがサードでロリンズがショート、ジーターはDH濃厚。
511名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:18:09 ID:zN0Ed+NR0
いいかげん福留打てよ
512名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:18:11 ID:4/ZwgLDh0
ピービよりオズワルトが間違いなく現時点ではベストな選択だろう
日本は中々打てないだろう
日本としては松坂次第だな
まあ普通にやってくれれば5回2失点くらいで試合を作れるでしょ
長いイニングは投げられないだろうがw

513名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:18:16 ID:oNddbxlH0
>>503
長打率と出塁率みたら悲しくなれる
514名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:18:41 ID:b2TK3+Uw0
去年のMLBの成績に限っていえば、18−3の松坂のほうが上か。
アメリカも3敗しかしてない松坂にびびってると思う。

日本が2点先制できれば、かなり勝てる確率高いな
515名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:18:49 ID:NUSZDV+1O
アメリカ打線は松坂の変化球に苦しむはずだ
特に左打者
516名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:18:58 ID:oNddbxlH0
>>510
BOS最悪のシーズンスタートになるのかwww
517名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:19:06 ID:HR3VpnL10
>>499
松坂から点は取れないと見たからこそ、オズワルトにしたんだろう
球数制限も100球になるし
518名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:19:10 ID:PIJaDFtB0
☆チケット速報☆
開催地:ロサンゼルス・ドジャースタジアム
収容人数:56000人

準決勝1 ベネズエラVS韓国    前売り12000枚

準決勝2 日本VSアメリカ合衆国  完売

決勝   勝者VS勝者       完売
519名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:19:13 ID:36EYWsNUO
498
(1+1)÷1=2
520名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:19:26 ID:6qIeymtAO
こうなってくると、打のキーマンは
まじでイチローだな。
イチローが塁出て青木稲葉らで返すって形の
確率を上げてかないと。
521名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:19:30 ID:hNpdb6xo0
>>503
チッパージョーンズ故障
ユーキリス故障
ペドロイア故障
ライト軽く故障
ブラウン故障
522名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:19:37 ID:Wd6epqLD0
( ^ω^)バービーちゃんみたいに言っちゃってごみんなさいお
523名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:19:50 ID:DubHirE20
>>518
おソースはいずこ?
524名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:19:51 ID:Sfe3dGZ5O
>>496
手術明けで出ようとしていたサンタナさんに謝れ!
ベネズエラはモチベーション高いから強いのか?
525名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:19:52 ID:pZUU6/JFO
>>510
ロンゴリアは?
ライトが爪割ったからDHに回るって聞いたが
526名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:20:03 ID:avPEqDs10
>>488
たしかに城島とヘルナンデスは犬猿の仲だからね
顔面デッドボール食らっても仕方ないよ
527名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:20:08 ID:kbiAbESnO
松坂ってドジャースタジアム得意なの?
黒田は他の球場より1点以上いいらしいが
528名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:20:15 ID:y7wqjpaA0
準決は松坂、決勝岩隈、ダルはリリーフ
http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2009/news/f-bb-tp0-20090321-473643.html
529名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:20:27 ID:hnrTj9RUO
第2のチャップマンだけどな
530名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:20:52 ID:HR3VpnL10
>>516
レッドソックス故障者続出で最悪とか地元紙に記事が載ってたwww
531名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:21:03 ID:U+TBOQPi0
>>516
ペドロイアは今日オープン戦で復帰してる
532名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:21:08 ID:qqjs9bzNO
右P?川崎でるかな
533名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:21:15 ID:hNpdb6xo0
>>525
追加召集だし、代打から守備へつくとかじゃないの
534名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:21:21 ID:PpJ55MSz0
オズワルト・182センチ
ピービー・185センチ
意外と上背がないな。
535名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:21:52 ID:NUIsDH200
頼む
勝ってくれええ

WBCでvsメジャーリーガーが1試合とかあんまりだ
536名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:22:38 ID:PIJaDFtB0
>>518
ガセやめろ!
米対日本は15000枚しか売れてないぞ!
537名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:23:07 ID:oNddbxlH0
>>531
あぁまだ良かったな
538名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:23:27 ID:5svXB7PT0
右Pってだけでうれしいんじゃないかな
539名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:23:31 ID:I5HrPPWGO
月曜朝じゃ見れねええ
また風邪で休んだら怪しまれるわ
540名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:23:36 ID:2URm58iq0
準決勝に勝たないと決勝に行けないのに決勝に温存はおかしいだろ。
準決勝にベストメンバーつぎ込んで、決勝は総力戦にしないと。
541名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:23:45 ID:pZUU6/JFO
>>533
どうかな?チッパーがいる時はジーターとロリンズ併用だったし
まぁ当たってないジーターをDHで使ってくれたほうが有り難いが
542名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:23:49 ID:7Okqb2U1O
相手が韓国じゃないってだけで嬉しい
純粋なスポーツとしての日米対決を心から楽しみたいね!
543名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:24:22 ID:3H9ZshXV0
>>539
もうバレてるだろ
544名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:24:51 ID:PIJaDFtB0
キューバ戦  風邪
韓国戦    風邪
キューバ戦  風邪

いい加減くびになりそうだ
545名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:25:06 ID:1YmVb/MDO
このPもいいよな〜
日本の貧弱打線が打てればいいが
546名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:25:07 ID:3s13OhH5P
>>518
ソースどこだよ?
まだあまりまくってるぞ?
547名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:25:39 ID:zXrZXk4qO
去年の成績から見れば、松坂の方が上だな
548名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:26:36 ID:r+uW5oacO
オズワルトって誰か有名人を殺した犯人と同じ名前だよね。誰だっけ?
549名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:26:41 ID:avPEqDs10
ジーターって松坂カモにしてたよな?
550名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:27:00 ID:RoQ4/upf0
>>510
ライトは怪我もあるしDHで、サードはロンゴリアじゃねーか?
ショートはガチの1番タイプのロバーツがいるからジーターでいきそうな気がする
ペドロイアの代わりで、2次リーグから加入以降、調子が良いし。

1.二 ロバーツ
2.遊 ジーター
3.指 ライト
4.三 ロンゴリア
5.一 ダン
6.右 ブラウン
7.捕 マキャン
8.中 ビクトリーノ
9.左 グランダーソン

あたりと予想
走れる選手が多いな。
551名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:27:06 ID:PreAyLwwO
オズワルトとハラデーが何かかぶってる自分の中で
552名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:27:07 ID:yL5jF8QH0
ベネゼエラのFフェルナンデスよりはマシと考えようぜ
どっちにしろすんげぇのが来るんだし
てか強いアメリカ倒したほうが楽しい
553名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:27:13 ID:cdOD6pP70
>>520
イチローなんて大勢に影響ないよw
日本勝ってるときもあいつ打ってねえじゃんww
よってイチローなんてどうでもいい
青木とかのほうがよっぽどキーマン
554名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:27:30 ID:FuV7Ox6i0
>>514
松坂vsオズワルト
球速:97マイルvs97マイル⇒互角
変化球:超多彩vs多彩⇒松坂
コントロール:悪いvs普通⇒オズ
勝利数:MAX18勝vs2年連続20勝⇒オズ

MLBで数少ない松坂以上の投手だ

打者は比較にならんからせんけど高校野球とプロ程度の差は確実

アメリカの状態はMAXの50−60程度だから勝算はそこだけ 
555名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:28:01 ID:sf7PLXkfO
1点でも相手より多く取ったほうが勝つ悪寒
556名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:28:02 ID:9+IGbTKd0
オズワルドって昔日本に来てただろ。海兵隊で
557名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:28:09 ID:k2TyGLRSO
>>498
なにその戦力ふざけてるの?
558名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:28:19 ID:b2TK3+Uw0
今回、松坂が米打線抑えて勝っちゃうと、松坂、またMVP投手あるな。

メジャー投手がMVPということで、メジャーリーグの面目も保たれるし。
559名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:28:27 ID:2URm58iq0
>>33
マリナーズのシルバ
560名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:28:59 ID:hNpdb6xo0
>>554
球数制限があるので、ここでもややオズが上
561名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:29:16 ID:EyG6Tbqj0
だけどよー、やっとメジャーと戦えるんだぜ。
ここで勝ってこそだよな。
前回の試合のこともあるし。
562名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:29:22 ID:OYIx9DC00
アメリカがオズワルトを持ってきた時点で決勝の相手より日本戦を
重視していることが分かる。ベネはなんでヘルナンデスを韓国にぶつけ
ないんだ?アジアの野球をなめているのか?
563名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:29:31 ID:b2TK3+Uw0
>>554
でも、去年は10敗してる。
もう上腹みたいに多少腹が出て衰えたかもしれん。
564名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:30:03 ID:3Mcubpt+O
ピービーキラーのイチローの先頭打者ホームラン、また見れると楽しみにしてたのに。
565名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:30:08 ID:3s13OhH5P
>>558
野手だってレギュラー9人中4人がMLBなんだから、日本は普通にMLB組みだろ
韓国が優勝するフラグにも思えるがwww
566名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:30:08 ID:0sHoCT5ZO
>>560
まあ、投手にしろ打者にしろシーズン前だし
アメがガッツリ来ない事を祈るしかないね
567名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:30:10 ID:GAcWXmu20
>>558
それは間違いないだろうな
ここまで韓国、キューバ相手に勝ってるし
568名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:30:28 ID:bv28CH2/0
オズワルトってJFK撃ったヤツだろ
569名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:30:35 ID:kAnWW8NUP
ベネズエラの投手のほうが隙が無い
打線が開花してない日本にとっては
フォアボールが多いアメリカのほうがいいだろうな
570名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:30:44 ID:RoQ4/upf0
>>562
シルバの状態が良いからでしょ。
理想は先発の順番をずらさない方が良いわけだし。
逆に、ピービーはピリッとしない。
571名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:30:57 ID:4D2JhR26O
>>548
ジョン・F・ケネディ
572名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:31:16 ID:OYIx9DC00
準決でオズワルト、決勝でヘルナンデスを見られるのは幸せ。

日本が決勝まで進むのが前提だけど。
573名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:31:25 ID:3s13OhH5P
>>562
決勝云々じゃなくてビービーが悪すぎるからだろ、
前回登板が終わった時点で順決任せるって言われてたみたいだし
574名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:32:20 ID:pFck4/cdP
【WBC】 李容圭「あれはビーンボールだった」〜日本の内海投手に謝罪要求
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1237592059/

>勝負では負けましたが、マナーでは勝ったわけです。
575名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:32:35 ID:GvihaZNx0
>>520
せっかく絶不調のイチローをみんなでカバーしてここまできたんだしね…
お膳立ては十分すぎるほどできた。
あとはイチローが準決勝、決勝で大活躍しなきゃね。
もし活躍しなかったら優勝後のシャンパンファイトに出る資格はないw
576名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:32:37 ID:9+IGbTKd0
そういや韓国の日本キラーのボン・ジュングンのジュングンって漢字で重根だろ。
伊藤博文を暗殺した安重根と同じ名前だろ
なんで日本は暗殺者と同じ名前のやつとばっかり戦うんだよw
577名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:32:53 ID:r+uW5oacO
>>571
トン。すっきりした。ゴルゴではないのね
578名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:33:12 ID:2VKvgzjY0
>>23
つまんない
579名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:34:02 ID:ZyNI9kA50
日本   打力:☆☆☆    投手力:☆☆☆☆☆
韓国   打力:☆☆☆    投手力:☆☆☆☆
ベネズエラ 打力:☆☆☆☆☆ 投手力:☆☆☆
米国   打力:☆☆☆☆  投手力:☆☆
580名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:34:51 ID:Jxahnjgu0
vsオズワルト

イチロー:7打数4安打
城島:3打数0安打
福留:6打数1安打
岩村:4打数1安打
田口:9打数4安打
井口:7打数3安打
581名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:35:15 ID:BQsiUA6X0
悲観的になるな勝ち星も防御率も松坂のほうが上だ
582名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:35:27 ID:PptX3qL90
げろげろぴー
583名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:36:34 ID:2TtO8mXiO
ド素人の感覚で書いてみる
結局こういう短期戦は予想外のことがたくさん起こるやろうし
オズさんやからこそイチローみたいなコントロールゴロが球威あるぶん意外と抜けるんやないかとか
投手に関してはその時になってみないとわからん気がする
守備は日本の方が上やと思います、だから日本は序盤がっちり守って、先発やチームにイケる、ビビることない、ホーム踏ませなきゃ点は入らないと、後に失点あってもポジティブにいけるようにしたらええ
打線も開き直ってやったらええ
アメリカも日本戦に日本選手が嫌がりそうないい投手ぶつけてきてくれて、それって嬉しいことやないですか。
後悔だけはしないように戦ってほしいです。
優勝してほしいけど、気持ちよく試合が見れる気がする。

二度原爆落とされた過去があっても勝利したとき自国の旗立てたり相手国の国旗踏んだりなんて決してしない日本。
頑張れ。
584名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:36:41 ID:f2sV+aCf0
なんか日本的なピッチャーだな。
コントロールいいし強敵だと思うけど、全く打てないってことはなさそう。
585名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:37:24 ID:5wbEheYj0
日本\(^o^)/オワタ
586名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:37:59 ID:kAR+SkXB0
やっぱベネズエラのが良かったな
シルバとオズワルトじゃ偉い違いだw
587名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:38:01 ID:pZUU6/JFO
1 ロリンズ 遊
2 ロバーツ 二
3 ライト DH
4 ロンゴリア 三
5 ダン 一
6 デローサ 左
7 マッキャン 補
8 ビクトリーノ 右
9 グランダーソン 中
588名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:38:13 ID:3s13OhH5P
>>581
去年一年で比べずに平均でミロや・・・と言いたいが所詮ナリーグだからなぁ
これがハラデーとかなら日本オワタなんだがな
589名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:38:51 ID:r+uW5oacO
>>581
だな。大一番の松坂の勝率ってハンパない気がする。
590名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:39:48 ID:AvC4cCu+0
これは投手戦になりそうだな。アメリカの投手で5本の指に入るピッチャー
591名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:39:49 ID:CiyT9esd0
>>572
オズワルドにフェリックスならハッキリ言って怖くないな。
あの韓国のテイクバックの小さい左腕のほうがよっぽど打ち崩しにくい。
592名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:40:17 ID:/gjB0hqMO
なんか松坂打たれそうだな。いつもの四球で自滅とかも。
593名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:40:28 ID:sQF8EatY0
松坂は初回から手を抜かなければ勝てる
594名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:40:52 ID:dZpygW+E0
オズワルトか 勝ったなこりゃ
595名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:40:54 ID:2NeindNv0
オズワルドか 日本の命運も尽きたな
596名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:40:54 ID:gZnPsYkRO
攻撃力 ベネズエラ>韓国>>>アメリカ>>>日本

投手力 韓国>アメリカ≧ベネズエラ>日本

守備力 韓国>>>日本≧ベネズエラ>アメリカ

走塁力 韓国>日本>>>ベネズエラ≧アメリカ

采配力 韓国>>>ベネズエラ≧日本>アメリカ

地の利 アメリカ>>>>>>>韓国>>>ベネズエラ>>>日本
597名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:41:04 ID:oNddbxlH0
>>588
準決勝リンスカム
決勝サンタナ
なら最高に面白かっただろうに
598名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:42:13 ID:yaES2IgC0
>>145
肝心なのは去年の成績じゃなくって今現在の調子と勢いだろ
あとベネズエラの打線が点を取ることも無視してるし

なんか極端なマイナス思考と韓国マンセーを
書いとけば俺カッケーって勘違いしている馬鹿が多くて困る
599名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:42:34 ID:VKFb7jq80
山田久志が名古屋の生放送番組で、
アメリカ戦は松坂先発、ダルビッシュ有は中継ぎと明言。

名古屋県民より。
600名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:42:35 ID:5QV7KXi70
松坂次第だよな
松坂がフルボッコにされたら日本の打撃力じゃ追いつけない
601名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:43:05 ID:IhSwM/Q5O
松坂はシュート覚えてからイニング食えるようになったよ
つか国内試合の松坂の与四球率はトップクラス
602名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:43:16 ID:/A5+/izE0
>>596
チョソって客観的に事実を捉える能力が決定的に不足してるね
603名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:43:41 ID:CiyT9esd0
まぁ、ドジャースタジアムだしホームラン連発はない罠。
つうか、アメリカは振り回してくるのはロンゴリアだけだし。
ロースコアゲームになったら日本に分がある。
ロバーツとジーターに注意を払っておけば大丈夫。
604名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:43:49 ID:JAkvfcLd0
だれか>>596に殺虫剤噴射してやって!
605名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:44:14 ID:3Mcubpt+O
初回からジップヒットあるよ。
606名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:44:22 ID:+KwZ7EpdO
原監督とジョンソン監督が話し合って一日早く先発発表したらしいな。
これって原監督の作戦勝ちじゃね?
早い段階からオズワルトに絞って研究できる。
しかし原監督はアメリカ側になんて言ったんだろう?
「次は松坂。我々は逃げも隠れもしない」
とか言ったからジョンソン監督も思いきって言っちゃったのかな?
607名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:44:39 ID:D+cXppTZ0
決勝のチケットもう 買っちゃったから負けるなよ。日本。
608名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:44:42 ID:jSgJQ+WS0
この間のサヨナラ勝ちの時の
アメリカの喜びようを見るに
とてもやる気無しのチームには見えなかった。

これ今大会屈指のカードになりそう。楽しみ
609名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:44:48 ID:OYIx9DC00
日本はMLBでマイナー落ちの韓国人投手を打てなかったんだからオズワルドはなかなか
打てない。日本人投手の『一点もあげられない』という気持ちがプレッシャーにならなけれ
ばいいが。日本の打力は4強の中で最低ランクじゃね?
610名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:45:15 ID:c1VAMALi0
球数制限、決勝だからまた緩くなるんだよな
何回までオズワルドが投げられそうなの?中継ぎ以降はクソな
はずなんだが
611名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:45:24 ID:tARKnAcV0
日本の打撃力なら、ピービじゃなくても抑えられるということだな。
612名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:45:24 ID:b2TK3+Uw0
>>602
ナショナリズムばかりで、客観的に物事を語れない民族はきもい。
613名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:45:25 ID:NMR1UX/80
オズワルドはイチローのカモだからな・・・
イチローがオズワルドの出鼻をくじければ十分打ち崩せる相手だ
こいつ以外は後はカスだし、投手については日本に遥かに分がある
6−1か6−2くらいで日本勝ちだろ
614名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:45:34 ID:XtYEHZY20
相手が誰だろうととにかく先取点だな。
615名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:45:58 ID:/jkV71u90
>>569
オズワルトとヘルナンデスの比較なら
オズワルトの方が隙がないように思えるが
フェルナンデスは確かに凄いが、単調でコントロールと性格に難がある分
日本打線なら攻略出来そうな気がする
616名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:46:14 ID:NUIsDH200
緊張してきたな
月曜日まで待てんわ
617名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:46:37 ID:IjbRQb6l0
いいチンポしてそうだな
見れないかな?
618名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:46:48 ID:tARKnAcV0
>>596
なんで2回も負けちゃったの、しかもコールド負けとか。
韓国しっかりしてくれよー。
619名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:46:54 ID:yaES2IgC0
極端な悲観論(゚听)イラネ
620名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:47:22 ID:NUIsDH200
>>615
ヘルナンデスは典型的なラテン系だからな
気持ちが乗れば、間違いなく最強投手だよ
マリナーズvsレッドソックスで、松坂が投げ負けた事を
もう忘れたか?
621名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:47:24 ID:Y+cLM2o90
やはり事実上の決勝戦はこの試合だったか
622名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:47:32 ID:GHshaS6X0
>>609
2次の韓国戦で1点しか取れなかった試合を除けば、まずまずじゃないか
623名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:47:38 ID:OJIO+sBk0
だからナリーグ弁慶に過剰にビビる必要ないって。
624名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:48:00 ID:eiVzq5gr0
625名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:48:38 ID:q9RtAbvY0
>>2
アメリカは日本戦が事実上の決勝戦と見てるってことだな
626名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:48:40 ID:NUIsDH200
>>622
ボン・ジュンクンだっけか?
あいつが何故メジャーで通用しなかったか
マジ謎だわ
627名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:48:41 ID:Sfe3dGZ5O
アメリカのスタメンにセクソンと同じオーラを感じる男がいる。
628名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:48:43 ID:3Mcubpt+O
>>613
でも松坂はジーターのカモだから、
松坂がジーターに出鼻をくじかれるかも。
とにかく先制したもん勝ちという気はしなくもない。
629名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:48:51 ID:0StPRljW0
異例のローテ変更、米国先発オズワルト「精いっぱい投げる」

 【ロサンゼルス=小金沢智】米国は異例のローテーション変更で本気度を示した。
大方の見方を覆し、ピービでなくオズワルト(アストロズ)を日本戦の先発に指名。

 ジョンソン監督は、現段階で投げられる球数の多さと例年の仕上がり具合で
オズワルトを選んだと説明したが、前回2回6失点のピービ(パドレス)に
「少し時間を与えたい」と考えたのは明らか。オズワルトは前回、
予備知識がほとんどないオランダを4回無失点5奪三振に抑えた。
前夜の日韓戦も見たといい、「2〜3人は大リーグでプレーしており情報はある。
それ以外については、精いっぱい投げ、反応を見て修正していく」と好投を誓った。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/wbc/2009/news/20090321-OYT1T00213.htm
630名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:48:52 ID:b3wZWYrD0
         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   兄ちゃん
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/   
     {      ヽゝ          '-'~ノ    米帝をピーピーいわせたるんちゃうん?
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (       なんで兄ちゃんが泣いてるん?
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
631名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:49:10 ID:GAcWXmu20
>>623
相手は初回からガンガン飛ばしてくる松坂にビビってんのになw
632名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:49:20 ID:KHwE7k9h0
>>23
いまさらだが
イチローはゲッツーないぞ
633名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:49:21 ID:RoQ4/upf0
>>608
当たり前だけど、出ている選手はやる気はあるよ。
あと、
アメリカだとジーターとグランダーソン、
ベネズエラだとオルドニエス、
プエルトリコだとベルトラン、
この辺は日本におけるイチローなみにWBCに対する熱い情熱や、
何とかして世界的な大会にしたい、という決意を度々メディアに語っている。
634名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:49:28 ID:hlvVNpqN0
防御率16点代だっけ?あれをを決勝に持ってくるか
635名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:49:45 ID:b2TK3+Uw0
日本は、バントやって確実に1点先制すべきだな。
点が取れると思うと、日本は楽になるから。
636名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:49:49 ID:cldJ9bd20
オズワルト、
この時期、仕上がっているかな?


637名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:50:06 ID:dlARvrOdO
日本が勝つには大量得点しかないだろーな、
絶対的なストッパーがいないから接戦では厳しいよ、僅差での雨はガチ。
638名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:50:40 ID:dn5hquNZ0
どう考えても昨日負けておけばよかったな
2流3流ピッチャーのベネズエラのシルバなら隙ありありで打てただろ
オズワルトは無理 取れてもせいぜい1点か運がよくて2点
639名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:50:43 ID:2TtO8mXiO
>>626
あのTシャツを公認するような方ですから
640名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:51:03 ID:r+uW5oacO
しかし、月曜日の朝プレイボールってひどいなあ。会議あるから仕事サボって見る事すら出来ん。
やはり、韓国には負けたほうが良かった。
マジでニートうらやましいわ
641名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:51:27 ID:RoQ4/upf0
>>636
これまでのWBCでの投球内容を見る限りは、かなり仕上がっている。
642名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:51:35 ID:CiyT9esd0
オズワルドやピービやフェリックスごときで絶対打てないとか言ってる奴って何なのw
普通に怖くもなんともないが。
過大評価しすぎだろ。

全盛期のジョンソンやペドロなら降参するけどさ。
643名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:51:46 ID:q9RtAbvY0
とにかく僅差で藤川を登板させる状態を作らなければ日本は勝てる
3,4点差をつけて終盤を迎えれば勝てる
だが2点差以内でマハラ、藤川を使う展開になると高確率で逆転される
644名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:51:47 ID:NUIsDH200
>>638
いやいや
昨日負けてれば、ベネズエラは日本戦にヘルナンデス出してくるに決まってんだろ
645名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:51:53 ID:SRYyZ87B0
イチロー変えてやればいいのに・・・
あそこまでスランプならなにも使い続けることない。
あれじゃあ・・さらし者だ
646名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:52:25 ID:OYIx9DC00
>>626

短期決戦だといいんだろうな。日本戦で好投したからといって、日本にもってきても
活躍できないのと同じ。
647名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:53:15 ID:RoQ4/upf0
>>642
絶対に打てない!と言っている人はすくねーぞ。
むしろ、一流どころとの対戦をワクワクしている、ってのが正しい。
648名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:53:34 ID:r+uW5oacO
高校野球始まった…どんだけ日本人野球好きなんだよwww
649名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:53:39 ID:K8luDed/0
韓国が勝ちあがりの場合、
VSベネズエラ シルバ
VS米国 ピービ

日本が勝ちあがりの場合、
VS米国 オズワルト 
VSベネズエラ Fヘルナンデス


天国と地獄の違いだな。韓国楽すぎる。

アメパイア補正のオズワルトは攻略不可能
650名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:53:51 ID:91X9XbYr0
亀井はどこかスタメンで使えないもんかね?
きっちりバントできたり俊足の選手って、こういう試合で重要だと思うが。
651名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:53:57 ID:FuV7Ox6i0
>>643
僅差で藤川で抑える確率より日本はアメリカに3,4点差つけて終盤を迎える事の方が困難な件について
652名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:54:01 ID:PptX3qL90
岡島がいれば、7回まで松坂、7回から岡島で逃げ切れたのに
653名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:54:36 ID:q9RtAbvY0
>>648
ほんとだワロタ
野球は日本の文化だからなw
654名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:55:16 ID:tGhwqY8z0
審判はアメリカ人じゃないだろ?
655名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:55:21 ID:NUIsDH200
>>649
だから昨日負けてたら
VSベネズエラ ヘルナンデス
VS米国 オズワルト
だって

日本人ならヘルナンデスの怖さ知ってるだろ
あいつが本気出したら、手がつけられんわ
656名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:55:34 ID:Cj58dm970
>650
亀井、川崎をうまく使えればいいのにね。
亀井、マー君はこれから日本を背負うだろうし。
657名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:56:15 ID:c1VAMALi0
高校野球は新甲子園お披露目と、地元代表登場で、めっちゃ盛り上ってる
超満員。高校生の試合にこれだけお客さん来るって、改めてもの凄いな
658名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:56:30 ID:1YmVb/MDO
急遽、主審をボブ・デービッドソンにします
659名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:56:46 ID:OYIx9DC00
>>649

まぁ、その分たのしみなんだけどねw
660名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:56:57 ID:/tIFhEBTO
>>638
そうか?オズワルドだと6回2点は取れそうだが、
大量点やKOは無理、6回まではきっちり仕事されてしまうって展開な気がする。
まあ誰がでてこようが、日本は結局松阪次第だし。
661名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:57:10 ID:WTceWs9z0
恐るるに足らず!!
662名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:57:30 ID:3s13OhH5P
>>655
アメリカ用にヘルナンデス残すに決まってんだろ
決勝でアメリカに負けるぐらいなら、あの国は喜んで準決勝で消えるわ
その辺が分からないアホが沸いてるんだよなぁ
663名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:57:49 ID:4Rxrz/L50
ここからは負けたら終わりだから
絶対ボブるな
664名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:57:56 ID:RoQ4/upf0
>>645
昨日は休ませても良いんじゃないか?と思ったけど、
結局、フル出場させたしな。
日本にいるときはたいしてトレーニングできず、
WBCのキャンプはパンダ扱い。
休日返上で練習しまくって、必死に取り戻そうとしていたけど、
なかなか調子は上がってこなかったな。

ただ打撃はここにきて上昇の兆しが見え始めてきたから、WBC中は無理でも、
開幕には間に合いそう。
半月程度のスランプはシーズン中ではしょっちゅうあるけど、
短期決戦にそれがぶつかると、目立っちゃうよね。
665名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:58:39 ID:q9RtAbvY0
ベネズエラの方が強い
666名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:58:44 ID:91X9XbYr0
亀井のようにあまり期待されていなくて、けど試しに出場してみたら
自分の持ち味きちんと出してきちんと仕事したぞ、って奴が
短期決戦でラッキーボーイになるような気がする
667名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:58:53 ID:aFBULbxYO
チョンの次はアメパイヤ、勝ってもメジャーだらけのベネズエラか…

クリーンな試合はもう観れそうにないな
668名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:59:01 ID:/A5+/izE0
>>650
亀井にスタメンで何をさせるの?
バカなの? 死ぬの?
669名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:59:36 ID:PptX3qL90
亀井とか田口は、スタメンで使う選手じゃないだろ
670名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:59:51 ID:1roI6wgOO
甲子園W満員スゲーW
671名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:00:27 ID:jPyzUjLC0
オズワルトになったのか。
厳しい相手だけど、それはそれで楽しみ。
672名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:00:28 ID:NUIsDH200
>>662
チャベス大統領は、アメリカ嫌いだからな
しかし・・・そんな・・・
673名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:00:30 ID:OYIx9DC00
やべー、ワクワクしてきたよ。
674名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:00:34 ID:WTceWs9z0
これなら井川さんのほうが上や!
675名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:00:58 ID:dlARvrOdO
ベネズエラにはK-ロットがいる、一点差でも奴が出たら点とれないよ。
676名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:01:00 ID:pZUU6/JFO
>>667
日本もスタメンの半分近くがメジャーじゃん
677名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:01:25 ID:CiyT9esd0
>>657
今アメリカじゃWBCの裏で
そのアメリカ版甲子園のマーチマッドネスと言われる大学バスケをやっております。
んなわけでWBCは盛り上がりに欠けるのですね。

つうわけでWBCはワールドシリーズ終了後に日本のドーム球場でやれば良いんだよね。
金はNPBが出すから頼むよほんと。
678名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:02:13 ID:r+uW5oacO
さて、高校野球見て、オープン戦見て、WBCでも見るか…
高校野球終わったらボチボチプロ野球の開幕だな。
なんという野球の無限ループ…
679名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:02:38 ID:qANG9f180
2大会続けてイチローに先頭打者ホームランを打たれるのが嫌になったのかもw
680名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:03:06 ID:2TtO8mXiO
栗原がちょっと楽しみなんですが
681名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:03:36 ID:b2TK3+Uw0
>>677
東京ドームでやったら、乱打線になりそうw
682名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:03:37 ID:2NeindNv0
>>677
その時期はNFLの開幕とぶつかるからWBCは3月になったわけよ
683名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:04:06 ID:OYIx9DC00
>>677

アメリカは野球の発祥地。アメリカで開催されることに意義がある。球場の
施設も全然違うし。
684名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:04:30 ID:TsPF9Vft0
でも、こういうガチの試合が見たかったんだから
審判さえ普通に判定してくれたらいいや

685名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:04:45 ID:qkSODQAX0
マーチマッドネスは賭けが盛り上がるらしいなw
まあ日本も同じようなもんだが
686名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:05:52 ID:LEqK+U4B0
>>653
サカオタの俺でもそれは否定できんな
687名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:06:15 ID:c1VAMALi0
一次リーグだけ3月にやって、2次リーグ以降は夏にやればいい。
オールスターはなし。レギュラーシーズンも5試合減らせ
688名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:06:38 ID:RoQ4/upf0
>>677
ワールドシリーズ終了後だと、ポストシーズンに残らなかったチームの選手にとっては、
1ヶ月以上のブランクがあるし、故郷に帰ってのんびりしている選手も多いから
3月開催以上に出てくれないよ。
一番参加選手が多いのは、シーズン中断して7月〜8月のオールスターの時期を拡張してやること、
って言われているけど、MLBの各球団はもとより、各国のリーグも興行面から反対なんだよな。
689名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:07:08 ID:OYIx9DC00
みんな楽しみにしてんだな〜。

オレもそうだがw

少なくともアメリカ、ベネ戦は勝っても負けても爽やかな試合が見られそう。

最悪は韓国と決勝。
690名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:07:25 ID:RoQ4/upf0
>>682
NFLは9月第1週に開幕なんだが
691名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:08:17 ID:WTceWs9z0
完全アウェイ上等じゃねえか。望むところよ!
692名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:08:52 ID:SI/teGUw0
やばいやん
693名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:09:00 ID:c1VAMALi0
”このスレを見ている人はこんなスレも見ています”



【テンプレ】英語の勉強の仕方203【必読】 [大学受験]

ってのがあるんだが、おい、お前、大学落ちるぞ
694名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:09:20 ID:iBv6P0x3O
>>683
MAZDAスタジアムと新甲子園なら大丈夫
695名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:09:21 ID:2NeindNv0
>>960
いずれにしても重なることになり注目度は見込めん
696名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:09:53 ID:WTceWs9z0
このスレ読んでる高校生が大学受かりますように・・・ナモナモ
697名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:10:06 ID:2NeindNv0
698名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:10:45 ID:I5HrPPWGO
オズラルドのストレート狙いかな
でも日本打線は高め詰まりまくってるんだよな
カーブも小松みたいな感じだし
やっぱりオワタかな
699名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:10:56 ID:hIARC54z0
今大会オズワルドはもう投げてんだろ?
今大会成績はどうなのよ。
700名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:11:56 ID:GZYxsFtgO
松坂もボストンのローテー投手だから大丈夫。
701名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:12:24 ID:B2gn0JUl0
オズワルドは厄介だな。
702名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:12:47 ID:raiSrQEbO
>>689
力のある国と対決できる楽しみがあるからね。
アメリカに勝って、さらにベネズエラとやりたい。


かの国はそういう精神を持ち合わせていないからなあw
703名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:13:01 ID:qANG9f180
ボブ・デービッドソンいないし、準決勝の日本Vsアメリカはいい試合になりそうだなー。
どっちのチームも負けてもどこかの国みたいに言い訳しなさそうだしw
704名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:13:21 ID:c7qnUfUA0
これで日本は全イニング0点で押さえるしか勝ち目ねえな
705名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:13:23 ID:GVxxW9z3O
つかキムチ相手に完封されてんのに、何をいまさら慌ててんのか
どうせ日本はうてねーよ、それでも勝つよ
706名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:15:13 ID:r+uW5oacO
>>703
だといいがな。
アメリカVSプエルトリコはアメリカ寄りの判定が多かったと聞いたが本当かな?
707名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:15:14 ID:piHOEWk60
こいつもやばいが決勝のフェリックス・ヘルナンデスはもっとやばい
708名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:16:05 ID:c1VAMALi0
テレビで、アメリカvs日本戦はアメリカの大観衆が見込まれ
超awayの雰囲気になる、って言ってたんだけど、本当にチケット
売れてんの?アメリカって今大会一番の不人気チームだろ

ってか、チケットめちゃくちゃ高いんだな
709名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:16:29 ID:WTceWs9z0
スラムダンクでいうとアメリカは海南か
710名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:16:35 ID:+sG7nxS50
>>705
確かに
711名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:16:52 ID:Pj6kschFO
審判がアメリカに有利な判定するって先入観もって見るだろうから少しでも微妙な判定があったら
でた!アメパイアとか言うんだろうな
712名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:16:54 ID:V9O+g7A80
これはオワタ?日本の貧打打線じゃあ...

だからベネズエラのほうがいいと言ったのに。

韓国に煽られて勝ちに誘導されて...

かっとなった方が負けなんだお。

決勝までいかないともうプロやきうはお仕舞いなのに。
713名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:18:02 ID:dlARvrOdO
>>670
日本の選手がここで経験を積むのはかなりデカイと思うよ、
イチローも一番印象に残ってるのは甲子園らしいし。
714名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:18:21 ID:c1VAMALi0
でも今まで日米野球で戦ってた相手よりずっと弱いチームだろ
715名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:18:30 ID:ni7C/J/g0
もう今晩やってくれよ
暇だから
716名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:19:04 ID:V9O+g7A80
>>706
アメリカよりの買収審判が日本勝たせてくれないからw

自由な国のアメリカだから買収も自由w
717名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:20:05 ID:WTceWs9z0
買収なんて俺が許さんよ!
718名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:20:15 ID:60ps6hrS0
前回のアメリカ戦はイチロー先頭打者本塁打、上原好投など
Aロッドのゴロの最後の内野の必死さといい、かなりいい試合だったから期待したい
誤審騒動で濁されてしまったがあれは国際試合の中でも屈指の試合だった
719名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:21:00 ID:r+uW5oacO
>>715
激しく同意。
百歩譲って明日でもいい。



ああ、休日どんだけオレはヒマなんだよ…orz
720名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:21:31 ID:XXQTYJBg0
アメの先発投手が誰だろうと、
キューバに二連勝した我が日本の強さは、すでにアメリカより10倍強い
721名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:21:37 ID:zFS6Xq+L0
アメリカチームがなんと評価されていようとも
必ず本気で来るだろうね。これまでの日本の
戦い方を見ていれば。
722名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:21:39 ID:WG3bTE5X0
韓国の方が運があるな。
シウバなら簡単に打ち崩せそう。
日本は優勝よりも昨日の韓国に勝つことを選んだのが失敗。
723名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:22:28 ID:tLek2MDP0
松坂がメジャーに行く時に比較された選手

オズワルト
724名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:22:46 ID:xkiPmp5D0
アメ公も松坂は打てねーよって言ってるよ
実際自滅さえしなけりゃそうそう打たれないし
問題はスライダーでまったくストライクを取れない時だな。劇場になる
725名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:23:14 ID:xvCOv6OqO
>>718
最後藤川がぶち壊したのがなぁ
726名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:23:32 ID:GLGfNyKXO
今の日本が大量失点することはない。アメリカのメンバーしょぼいのもあるし
オズワルトの調子がどうなのかな?まあ、打線の調子上がってきたし勝てる可能性高い
727名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:23:44 ID:TsPF9Vft0
>>724
胃薬の準備は万全だぜ
wktkが止まらねええ!
728名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:24:00 ID:I5HrPPWGO
また内野ゴロばっかかな
HR3本見たいなあ
ドメあたりそろそろ頼むわ
729名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:24:03 ID:H8tMr1QD0
730名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:24:23 ID:dlARvrOdO
前回の日米野球てWBC後で日本は全敗しなかったけ?
あん時の雨はガチだったよな気がする。
731名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:24:30 ID:BxveQ0c8O
>>714
日米野球で日本がアメリカのピッチャーを打ち崩した場面はほとんど印象にない。日本の投手が打ち込まれてるのは散々見せつけられたが。
732名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:24:32 ID:RoQ4/upf0
>>699
アメリカの先発投手の成績

ピービー:2試合登板 防御率14.40
3/7 vs カナダ:3イング 自責点2
3/14 vs プエルトリコ:2イニング 自責点6

オズワルド:2試合登板 防御率3.52
3/8 vs ベネズエラ:3.2イニング 自責点3
3/15 vs オランダ:4イニング 自責点0

リリー:2試合登板 防御率5.68
3/11 vs ベネズエラ:3イニング 自責点1
3/17 vs プエルトリコ:3.1イニング 自責点3
733名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:24:34 ID:WG3bTE5X0
日本は目標が優勝V2することから、いつの間にか
韓国に勝つことになってしまっている。
これは優勝は無理。まんまと罠に嵌ってる。
734名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:24:34 ID:XXQTYJBg0
普通に勝てると思っているのは俺だけではないだろ。
735名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:25:57 ID:r+uW5oacO
>>725
前回エロドに打たれたのは、運が悪かった。内容は打ち取ってたからな。
別に藤川擁護する気はないが…
736名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:26:07 ID:VdPtNpeFO
容易に打ち崩せる投手で助かった。
準決勝で大したことのない投手で来るとはアメリカはヤル気ないな・・・
737名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:26:38 ID:V9O+g7A80
>>722
韓国はアメリカと準決勝で対戦する気なんかなかったからね。

投手となにより不正アンパイアを避けたいもの。

日本プロやきうもせめて決勝までいかないと、

なんだかがっかりだよw
738名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:26:59 ID:222pv85G0
そこでイチローですよ
いやー、メジャーくらい速くないとタイミング合わなくて打てないんだよねとかw
739名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:27:21 ID:BTBH/L8H0
>>729
どうみてもいいピッチャーです。
740名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:28:16 ID:RoQ4/upf0
>>738
イチローは例年4月のイチローモードに突入しているからな。
打ち出すのはあと1ヶ月くらいかかりそうなんだよ。
打球の飛び方が4月のイチローっぽいんだよね。
741名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:28:30 ID:8GBAeiRT0
>>708
7000円くらいだよバックネット20番くらいで
742名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:28:52 ID:IDxUuszUi
ポジティブスレ住人の俺はもう勝利しか考えられない!
743名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:29:00 ID:zXCz815W0
実績があるメジャーでがちがちに固めたアメリカに勝てるとか言ってるニワカw
744名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:29:22 ID:E1y3QUveO
大量殺人犯みたいな名前だな
745名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:29:49 ID:8y9zyt8e0
>>731
Kロッドにでかいのをぶち込んだ佐伯さんは凄いということですね、分かります
746名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:29:50 ID:EeNAWL6uO
松坂がよっぽど悪くなければ勝てそうだな
747名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:30:43 ID:XXQTYJBg0
>>729
35秒目。なんだよあれ。絶対打てねぇ('A`)
748名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:30:48 ID:S4zNpjFk0
こんなの打てる気せんわw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2497770
749名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:30:55 ID:V9O+g7A80
しかし、アメリカvs日本で

審判がMLBっていったいどんな国際大会w

アメリカが買収公認しているような八百長大会じゃあなあw
750名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:30:55 ID:8y9zyt8e0
>>744
わろたwwwww

確かに、日テレ某番組に出てきそうだなw
751名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:32:07 ID:Genrgx3pO
アメリカって弱いだろ
前回は韓国に完敗してたし、メキシコに負け、日本にはインチキ勝ち
752名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:32:53 ID:qhesM4q00
なんかこっちのがマジ暗殺されそうだな
753名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:32:55 ID:BxveQ0c8O
>>735
藤川の直球はアメリカの打者には通用しない。昨日の韓国にも打ち込まれている。
でも終盤リードしたら藤川を使うしかない。
754名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:33:19 ID:wdSJdv9Y0
たぶん先制した方が勝つ
755名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:33:32 ID:8y9zyt8e0
>>708
観客少ないのは値段の問題もあるだろ
世界恐慌なのに仕事休んで海外まで糞高いチケット買って
見に行く庶民が何人いると思ってんだか
756名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:33:36 ID:XXQTYJBg0
>>753
岩隈使うわ。
757名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:34:12 ID:Wl/89GRlO
>>206
ゆとりの作文ワロタw

勝てるとか勝てないとかより試合として面白そうだ
韓国とキューバはもう飽きたw
そんなに良いピッチャーを攻略したなら素直に喜べるし
完璧なピッチングされたら諦めもつくだろう
758名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:34:20 ID:1HPOkVnT0
mlb.comの掲示板みると、ほとんどwbcの話題がない。
向こうのコアな野球ファンはいったいどこでwbcの話してるんだろうか。
たぶん、世界一wbcの話をしてるのはこの芸スポだよ。
759名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:34:21 ID:r+uW5oacO
>>749
そういう不利な状況でも勝つのが侍じゃないか…

てか日本が連覇したら、このトーナメント方式や審判に関しては抗議すべき。
改善されなかったらボイコットしても良いと思う。
760名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:34:29 ID:hIARC54z0
何度も言うが、ベネズエラはシーズン直後だから、身体が出来上がってる。
だから、韓国は苦戦すると思うぞ。
761名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:35:10 ID:c1VAMALi0
>>741
外野でも55USDだぞ。バックネット裏で7000円てこたないだろ
762名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:35:17 ID:XDNZr3Aa0
こりゃ雨天わ
取れても1、2点
松坂がどこまで粘れるかだわな
763名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:35:21 ID:4w4wEYXu0
>>758
間違いない。
野球chは今センバツの話題で持ちきりだし
764名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:35:34 ID:p22YRYpjO
アメリカはコンディション調整の大会。
アメリカ国民がWBC?だから次の大会があったとしても永久に本気は無い
765名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:35:44 ID:1FHb1Rk/0
>>759
不利な状況で勝つのと侍は、何の関係もないと思うが。
766名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:35:49 ID:RiwICVjr0
まあセンターから逆方向を意識して打てばなんとかなるでしょw
個人的には意外と中島がやると思う。
767名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:35:55 ID:8y9zyt8e0
>>753
スピード出てなさ杉、150に1度も到達してない
時期が時期だからって言い訳はここまで来たら通用しないしな

松坂も150超えはないけど、まだ変化球が多彩だから抑えられる
藤川は直球がこれだけ糞だったらもう生きる道がないわ
768名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:35:56 ID:r+uW5oacO
>>758
それは言えるww
769名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:35:58 ID:w4r19pon0
詳しくはしらないんだが

アメリカにかったら優勝?
770名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:36:00 ID:yaES2IgC0
>>753
気持ち悪いよお前
うじうじと
771名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:36:28 ID:Sfffk06D0
>>729
これはヒドイ
反則だろコレw
772名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:36:37 ID:0+si3EhDO
アメリカは日本に金融支援を要請しなければいけない立場だ。
アカデミー賞の選考同様に、今回も手心を加えてくれるはずだ。
773名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:36:50 ID:CiyT9esd0
今色んなサイトの掲示板みてきた。
MLBの公式を筆頭に。

向こうのファンも大輔は打てないだってさw
しかも調子よけりゃ完封食らうとかってw

日本もアメリカもファンは弱気だな。
774名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:36:56 ID:V9O+g7A80
不正審判制度に唯唯諾々としたがっている

日本プロやきう界ってどんだけ、

アメリカの属国なんだ?
775名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:37:15 ID:/LQNeQfd0
アメリカ以外で個性的なチームカラーを持つ唯一の存在が日本だからな。
世界にはベースボールと日本の野球とキューバ野の三種類しかない。
だから、アメリカとの対決が楽しみでならない。

キューバを除く中南米は、いずれもメジャーのアカデミーで育った選手ばかり。
それで16〜18歳くらいで目を付けられて「本国」に引っ張られる。
だから、生まれは中南米でも、アメリカ式の野球にどっぷり浸かったやつしかいない。

韓国も国内リーグが閑散としてるから、高卒・大卒で即メジャーに行く。
韓国人でメジャーを経験してるやつは、大半がそのパターン。
今大会、唯一の現役メジャーのチューも、韓国高校球界ナンバーワンピッチャーで
マリナーズに引っ張られた(外野手転向)。
すなわち、韓国野球というものは存在しない。アメリカの亜流の粋を脱し得ない。

したがって、独自の野球観を持ってるのは、アメリカ以外では日本とキューバしかない。
いずれも国内リーグが古くからあり、熟成されたスタイルを確立している。

キューバとアメリカの両方を倒してこそ真の世界一。
776名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:37:26 ID:oczU2MzXO
>>758
アメリカのコアな野球ファンって、まめにスコアとか取って凄いマニアがいそうだがどうなの?
777名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:37:33 ID:r+uW5oacO
>>765
勢いで誤魔化せると思ったんだがな…
スマン
778名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:37:54 ID:8y9zyt8e0
>>773
いや、松坂が100球で完封はありえないだろw
779名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:38:00 ID:zFS6Xq+L0
>>729
んー・・・ウィニングショットしか映ってないからわからんけど、
コントロールも良さそうだし。
アメリカ人としてはかなり全身を使って投げ込むタイプなのかな。
ストレートの伸びはそこからきているのか。
780名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:38:23 ID:XDNZr3Aa0
とにかく川崎を先発で使って走りまくるしか
ないわな
781名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:38:33 ID:h7cTLPwz0
なんにせよアメリカに勝って優勝しないとWBC優勝の価値が薄いと思う。
782名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:39:10 ID:icwtBaWN0
やぱーりオズワルトか

前回ピービだったからちょっとうれしい俺がいる
783名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:39:43 ID:cz9rBR3f0
やっとまともな投手が出て来て良かった。
せめてこのレベルを打たないと勝っても嬉しくないし。
784名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:39:53 ID:WGc8fXR5O
>>767直球はまだ仕上がってないけどな、カーネルが上がったからもう大丈夫や!
785名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:40:03 ID:XXQTYJBg0
よく知らないから勝てないと思う玄人
よく知らないから勝てると思う素人

どこの国も変わらないんだな
786名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:40:19 ID:I6S6nxvB0
日本終了だな

こいつは球が多少荒れるから四球が多いけど
アメパイアが可動式ゾーンを使うからズバズバ際どいボールが入るよ
787名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:40:24 ID:r+uW5oacO
でもよ、無名のマイナーのピッチャーが出てくるよりは、ずっと面白いと思うんだがな
788名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:40:39 ID:zFS6Xq+L0
>>773
アメリカ人ってさ、意外とチキンなところがあるからなww
まあ、日本人もそうだけど。
789名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:40:40 ID:DPPRAEqSO
キューバのなんとかマンだって球早くて日本は打てないて言われてたけど、なんとかなった。
790名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:40:53 ID:0+si3EhDO
>>744
ケネディ暗殺容疑がかかった後に殺された男の名前しか浮かばなかった。
791名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:41:33 ID:26ielzuU0
>>789
打てなかったけど、自滅してくれたしな
792名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:41:47 ID:cdOD6pP70
で韓国とベネズエラって今日の何時から試合??
793名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:42:23 ID:yaES2IgC0
>>789
ネガティブなこと書いとけば楽観馬鹿と違ってクールに見える
俺ってカッケーって思ってる連中なんてほっておけ
794名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:42:22 ID:HN1AWE5wO
めちゃくちゃ落ちる球持ってる奴だな
パワメジャで使ったことある
795名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:42:59 ID:91X9XbYr0
>>782
俺もそうだけど、2ちゃんでは、「オズワルトか…やべーな。。。」みたいな
悲観的な意見も多いが、日本の選手たちは案外、貴殿と同じで
「マジでオズワルトか?うれしいかも」って喜んでいるかもね
796名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:43:15 ID:UPnpkFtz0
オズワルドかぁ
こりゃ打てないかもしれないな
797名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:43:33 ID:V9O+g7A80
>>786
そういうこと、松坂が良かろうが相手のピッチャーがどうであれ、
ストライクゾーンをかならずこ¥ごまかしてくるから
勝てない仕組みになっている。日本の打者ががんがん打てれば別だけど。

だいたいアメリカせん、なのにアメパイヤばかりどいうだけで、
どれだけこの大会がおかしいのか気付けよ。
798名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:43:56 ID:BxveQ0c8O
>>758
日本が参加する限りWBCのビジネスは成立する。アメリカの成績なんて関係無い。
799名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:44:06 ID:8y9zyt8e0
>>789
あいつはまだ若いし劣化版クルーンみたいな感じだったからなw

さすがにメジャーで勝ってる奴と一緒にしたらかわいそうだろ
800名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:44:10 ID:XXQTYJBg0
確かにキューバは自滅に近かった。
投打ともになんであそこまでgdったんだろ?

前大会決勝も、打者は二順目には対応してきてバンバン打ってきたけど
投手はエース使い切っていて控えを小刻みに投入して自滅していた。
キューバを毎年日本に呼んで試合してほしいわ
801名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:44:13 ID:1HPOkVnT0
>>777
ここがmlbの総合板のはずなんだけど
http://www.forums.mlb.com/ml-mlb

こちらはespnのwbcスレ。12月から400レスくらい。
http://myespn.go.com/s/conversations/show/story/3741735
802名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:44:19 ID:cz9rBR3f0
昔の日米野球に来てたレベルの選手とのガチ試合くらい
最低見たいんだよな。
ちょっとは格好がついたアメリカ代表で嬉しい。
803名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:44:22 ID:PptX3qL90
>>789
でも、あれの時は球審がキューバの敵だったけど、今回はアメリカの味方
というのは大きい
804名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:44:27 ID:W+BjdMzg0
アメリカに松坂使うと韓国きたらダルがバカスカ打たれそうで怖い
805名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:44:42 ID:Wl/89GRlO
>>240
アメリカが本気出せば10セット作れるだろ?w
日本の投手三人の安定感は確かに大会最高なのは間違いないけど
アメリカのバッターが徐々に調子上げてきてるのも間違いない、開幕も近いしな
実力を出せば今のラインアップでもそりゃあ脅威だよ
松坂に対して不安もないだろうし岩隈やダルの方が未知な分良かったかもしれん
勝つ確率は50%だなw
806名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:45:09 ID:hIARC54z0
審判、心配だわ。城島またキレやしないか・・・。
まぁ、逆に日本も結束固くなってきてるようだし燃える。
807名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:45:11 ID:0NITbIpO0
>>786
 WBCって球数制限あるんだから四球が多いならすぐ終わっちゃうじゃん
808名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:45:36 ID:HMJq7oVLO
やっぱこういうチームに勝って決勝で待つベネズエラにも勝ってこその優勝だよな…キューバともいい試合したしオージーにも勝ったし頑張れ日本!
809名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:45:56 ID:Wl/89GRlO
>>245
なら松坂は?
810名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:46:09 ID:yaES2IgC0
もううんざり
そんなに悲観論ばっかりいうなら試合見るなおまいら
811名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:46:28 ID:8y9zyt8e0
>>807
100球だろ?7〜8回までいくんじゃない?
松坂なら5回くらいで終わりってこともあるがw

それに、他のPだってそれなりのPいるんだろ
812名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:46:34 ID:APzEkSPW0
1点を争う手に汗握る展開で、後々名勝負と言われるような
日米の試合が見たい。負けてもいいから、凄い試合が見たい。
813名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:46:58 ID:Q+baih86O
>>767
抑えは、まー君でいいと思う。
ストレート走ってた。
814名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:47:02 ID:VoalcSKc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4682425

このピッチャーも引けをとってないんじゃない?
815名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:47:14 ID:8y9zyt8e0
>>808
とりあえず明日はベネズエラを全力で応援する
816名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:47:42 ID:odimCIJV0
正直右ピッチャーならなんとかなると思ってる
817名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:47:43 ID:e4CRWIF30
悪そうな名前の投手だな
818名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:47:45 ID:yaES2IgC0
>>811
それなりの投手がいるのにアメリカのチーム防御率は6.91だぞ
どんだけそれなりの党首なんだよ
819名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:47:48 ID:PptX3qL90
>>807
>>786が言ってるのは、オズワルトは普段は四球連発でも
今回はアメパイヤのおかげで、ストライクになるってことだよ。
もちつけ
820名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:47:55 ID:hIARC54z0
日本人は器用。この2日で対処してくるだろ。
821名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:48:22 ID:r+uW5oacO
>>804
決勝でそれはない。バカスカ打たれる前に交代。
韓国のピッチャーを打てないから、2、3点入れられても厳しいんだがな
822名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:48:27 ID:wkFMfgG/0
やっと盛り上がってきたな
メジャー相手にルンバ采配どれだけ通用するか楽しみだ
823名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:48:31 ID:EVsVIltS0
村田がいなくなってよかったな。
あいつは速い球打てないから。
824名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:48:35 ID:w2o1zAbYO
>>807
NOMOだったら3回持たないだろうw
825名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:48:42 ID:icwtBaWN0
>>818
ピービ抜いたらどうなるんだろ
それぐらい今回のピービはよく燃えてる
てっきり俺は準決勝オズワルト決勝リリーだと思ってたし
826オズ:2009/03/21(土) 11:48:49 ID:s4sO1V4xO
オズワルド対日本人メジャーの成績は?
827名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:49:20 ID:XXQTYJBg0
>>813
ストレートがいくら伸びでも簡単にスタンドに運ばれるだろ。
制球力と縦変化の変化球のキレがすべてだよ。
マーくんは打たれるからベンチ要員にしかならんと思う。
828名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:49:33 ID:yaES2IgC0
>>825
抜いたってたいして変わらんだろ
スコアみればわかるだろ?毎試合ピービが投げてたわけでもあるまい
829名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:49:55 ID:8y9zyt8e0
>>823
同意
北京よりはマシだけど、村田は新井臭がするから離脱してくれて良かった気がする
栗原>>>>>ハゲ>>>>>村田だろ
830名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:49:59 ID:iM78fSxJP
去年の松坂なら調子悪くてもそれなりに纏めてくれそうだけど
相手打線がなぁ、、、あるかも分からんWBCと対アウェー補正が働けばいいが
831名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:50:14 ID:1HPOkVnT0
>>820
今回のアメリカは弱いし、日本に勝てそうもないけど、アメリカが
勝たないと興行としてやばいっていうのを審判も感じてるだろうからなあ。
832名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:50:20 ID:1Pi5/G8H0
ひゅー ストンと落ちるところまで落ちて小沢ると、どうなるんだろうね?
24日が決勝だし、何かを暗示するようなピッチャーの名前だ
833名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:50:33 ID:CiyT9esd0
>>778
勿論、松坂だけで完封じゃないよw

>>779
簡単に言うと松坂と同じ。
パワーピッチと言ってもそこまで速いわけではない。
出ても怪しい95マイルだし。
ただ、変化球はどれもそれなりに一級品。
決まれば攻略しにくい。けど、とんでもない投手ではない。

MLBの歴代エースに肩を並べるかと聞かれたらかなりの格下。
例えば、日本で有名なジョンソンやペドロに比べるとレベルが違う投手。
怖くも何ともない。

でも、はまればやっぱり打てないw

834名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:50:43 ID:kxxSpgiq0
誰?凄いPなの?
835名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:51:09 ID:OOd9W2CEO
本当に2ちゃんの野球ファンって海外の選手を全然知らないにわかばっかだよな

この前リンスカムのことを誰それとか言ってるやつがいて愕然としたんだが
836名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:51:25 ID:PptX3qL90
>>832
837名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:51:25 ID:r+uW5oacO
まさか日本人選手で、この人がジーターか…と憧れの目で見るような選手はいないだろうな?
前回はそういうミーハー選手がいたと宮本が嘆いていたが…
838名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:51:45 ID:d7WFE9uG0
ピービー回避なら、これは日本が勝ったも同然だな。
アメリカのエースが逃げたのだからな。
知らないピッチャー相手だから、侍ジャパン楽勝だな。
839名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:52:17 ID:GqRz/8kB0
今回の日本は格上だと思うピッチャーには打ててるから、調子の悪いピービ
より、オズワルトのほうが緊張感があって日本には良かったと思う!

ベネズエラをなめてる韓国のほうが危ないと思うよw
840名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:52:21 ID:3Mcubpt+O
ジョンソンも割とルンバ采配みたいだし、韓国やキューバと違って、
なぜ勝ったのか何故負けたのかがよくわからない日本とアメリカなら、
非常に良い試合になるんでないかな。
それかとんでもない馬鹿試合。
主審がボブりさえしなければな。
841名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:52:29 ID:8y9zyt8e0
>>837
前回やってたのは西岡あたりじゃないのかw
ダルとか涌井とかはユニ交換してくれとか言いそうだ
842名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:53:00 ID:r+uW5oacO
>>834>>835
いい流れだww
843名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:53:10 ID:Q7BES2F/0
普通に青木がやってくれる
844名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:53:13 ID:icwtBaWN0
ベネズエラの先発は出たの?
845名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:53:18 ID:XDNZr3Aa0
シドニー五輪でも韓国を手玉に取ってたしな<オズ
846名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:53:34 ID:8y9zyt8e0
>>839
チョンが負けてくれればいいのにな
ベネズエラよろしく!
847名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:53:38 ID:XXQTYJBg0
ごめん、英語全然駄目なんで頭いい人に聞きたいんだけど
米メディアは、この先発入れ替えを、
エース温存と扱っているのか、切り札投入と扱っているのか、どっち?
848名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:53:48 ID:260dZooOO
拾って来た。
辞退者多過ぎ!
2008 ERAランキング
1 Johan Santana 2.53 辞退
2 Cliff Lee   2.54 辞退
3 Tim Lincecum 2.62 辞退
4 CC Sabathia  2.70 辞退
5 Roy Halladay 2.78 辞退
6 Jake Peavy   2.85 出場か、最後で辞退の可能性大
7 松坂秀喜   2.90 出場wwwww
8 Ryan Dempster 2.96 辞退
9 Ben Sheets   3.09 辞退
10 Cole Hamels 3.09 辞退
11 Billingsley  3.14 辞退
12 Jon Lester  3.21 辞退
13 Volquez    3.21 出場予定
14 Derek Lowe  3.24 辞退、つーか呼ばれてない?
15 Brandon Webb 3.30 辞退
16 John Danks  3.32 辞退
17 Dan Haren   3.33 辞退
18 Mike Mussina 3.37 辞退、つーか引退
19 Joe Saunders 3.41 辞退
20 Scott Baker  3.45 辞退、つーか呼ばれてない?
21 Hernandez   3.45 シーズン終わってるしなwwww
22 Zack Greinke 3.47 辞退、つーか呼ばれてない?
23 Ervin Santana 3.49 辞退
849名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:53:50 ID:WGc8fXR5O
>>805
日本が本気になったら投手陣はアメリカ10セットクオリティーを、20セット作れる。


ただ打撃陣はアメリカ10セットクオリティーを、1セットしか作れないw
850名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:54:24 ID:ikfUW336O
ただの内弁慶糞投手なら勝てたかもしれないのに
オズワルトじゃもうオワタ\(^o^)/
851名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:54:38 ID:8y9zyt8e0
>>848
>7 松坂秀喜   2.90

いつフュージョンしたんだよw 
852名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:54:40 ID:jZmgeASxO
オズワルドは前回の登板から間隔どれぐらいなの?
853名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:54:46 ID:PptX3qL90
>>847
エース温存って、そのエースは誰のことだw
854名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:54:53 ID:z9tJz+6Ji
ボブを越えるヒールが登場するかもな。キョドって何もできない原が目に浮かぶw
855名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:55:16 ID:CiyT9esd0
オズワルドを的確にたとえるなら
フォークのない全盛期の伊良部だな。
これマジで的確かもw

伊良部も実はクレバーで頭良かったし
フォーク以外の変化球も良かったし、コントロールもそれなりだったし。
856名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:55:23 ID:DIyYnQxeO
軟投派の投手の方が非力だが器用な日本打線にとっては良かった
オズワルドは打てそうにないね
857名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:55:32 ID:BxveQ0c8O
>>789
チャップマンのキューバ国内リーグの成績は勝ち負けが同じ。防御率も悪い。つまり良い球を持っているが勝てないピッチャー。
メジャーの各チームのエース級は良い球+勝てるピッチャー。松坂や岩隈クラス以上と考えていい。
だから次の試合はエース級とエース級のぶつかり合い。
打線はアメリカの方が技術もパワーも優れている。
次、日本が勝てば歴史的な一勝と言っていいだろう。
858名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:55:34 ID:XDNZr3Aa0
オズワルは打者内角にビシビシ攻めてくるぞ
4シーマーだ
859名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:55:39 ID:Y+cLM2o90
ダルはリリーフ待機へ WBC決勝は岩隈か
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/090321/bsr0903211043027-n1.htm
860名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:56:05 ID:WGc8fXR5O
>>832 そんな質の低いブツを用意出来るあんた天才だなwww
861名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:56:09 ID:zFS6Xq+L0
>>832
そりゃ、キューバ戦をを回避したアメリカだが、ここで負けると
彼一人の責任にされてしまうんだろうね。事実は隠蔽されるけど・・・
862名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:57:04 ID:8y9zyt8e0
原「アメリカは雲の上の存在だと思うか?
手を伸ばしても、跳ね上がっても届かない存在だと思うか?
実績で言えば確かにそうだ、俺達とアメリカでは天と地ほどの差がある」

選手一同「・・・」

原「だが俺はずっと前からこうしてアメリカに挑む夢を見ていた」

原「現役の頃からずっとだ」
863名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:57:28 ID:e4CRWIF30
松坂がメジャーに通用するか楽しみだ
864名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:57:31 ID:GvihaZNx0
>>740
打球の内容は良くなってきたし、ようやく本調子を準決勝・決勝に持っ
てこられたような感じはしてきたよ。
02年の日米野球もそんな感じだった。ここで活躍するのがイチロー。
865名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:57:35 ID:DubHirE20
そんなことより準決勝だろ
客の入りが取っても心配だお。
866名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:57:45 ID:I6S6nxvB0
>>840
まあ、九割九分ボブるだろうから心配してるんだけどねw

地元でMLB主催のゲームで一発勝負で
あと2回だけ勝てばいいって状況で
俺がアメリカ人の審判ならどう際どい球を上手くボールにするか
よーく試合前にイメトレしながら万全の状態で挑むよw
867名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:58:41 ID:8y9zyt8e0
松坂が空振り三振取っても振ってないとか言いそうだなアメパイア
868名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:58:42 ID:DubHirE20
>>518
>>536


869名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:58:52 ID:wiUhLEy7O
やっとWBCが始まった感が否めない
870名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:59:02 ID:91X9XbYr0
アメリカ
2次ラウンド 4試合 総得点22 総失点29
1次ラウンド 3試合 総得点24 総失点16

日本
2次ラウンド 4試合 総得点18 総失点6
1次ラウンド 3試合 総得点18 総失点3

対戦相手が異なるので単純比較はできないが、日本がつけ入るスキは
は十分にありそうだな。
871名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:59:11 ID:9QMFC/pb0
いいねぇw

キューバのチャップマンやらオズワルドとか見たかったんだw

韓国なんてみたくねーんだよ。
872名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:59:41 ID:4CKfJsxb0
>>865
マイアミやサンディエゴと違ってLAだから、
まあ大丈夫だろ
873名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:59:41 ID:qeR/fFfUO
オズワルドかよ・・・日本やべぇwww
874名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:59:45 ID:BumXI1j50
>>869
同じこと書こうとしてたところw
875名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 11:59:50 ID:8y9zyt8e0
>>870
日本はやっぱ打線ひでーな・・・
876名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:00:47 ID:XXQTYJBg0
アメリカ人が公正さを持っていないことは100も承知している。
少年野球がアメリカ遠征したら、
日本投手がどこに投げてもボールを叫ぶアンパイアばかりなのは有名な話。
877名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:00:57 ID:aMieYatYO
>>866
別にボブらないだろ。
アメリカが二次リーグ敗退間近でも審判は普通だったし
878名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:01:01 ID:d7WFE9uG0
メジャーの大雑把な肉弾野球なんか、日本の緻密さに適うはず無いよ。
メジャーはもはや、八百長でしか日本野球には勝てません!
879名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:01:11 ID:cz9rBR3f0
韓国の2回やられた左投手も、メジャーを逃げ帰った選手だし。
負けたからなんだがw
本物と対戦したいんだよ本物と。

880名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:01:23 ID:DubHirE20
>>874
長く、辛く、冗長な予選だったなあ…

良い思い出は
中国が意外と打ちにくかった事だけだ…

キューバを仕留めねばならず…

そんで…
881名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:01:43 ID:3FFX4OWRO
米ってチーム内がごたごたしてるっぽいし、まとまりのないチームなら先制点とられたら自然に崩れていくだろ
882名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:01:58 ID:PptX3qL90
>>877
ベネゼエラ対アメリカの順位決定戦見た?
883名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:02:53 ID:PptX3qL90
アメリカの審判はボブるというより質が低いんだよ
884名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:03:16 ID:BumXI1j50
>>880
韓国とたくさんの強化試合やったよね
885名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:03:32 ID:OOd9W2CEO
まあ今回の3軍のアメリカ相手なら勝てるだろ
スター選手は軒並み辞退してるし
886名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:04:16 ID:lv8mqGgc0
名人戦みたいなゲームになるだろうね。
韓国とやると泥臭くてかなわんけど、一手一手を詰める展開になる。
887名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:04:19 ID:CiyT9esd0
>>875
2次ラウンドは日本が酷かったんじゃなくて
イチローが酷かったんだぞw

イチローの前を打つ岩村は半端なく出塁しているんだからな。
岩村ぐらい出塁する9番なんていないぞw
888名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:04:19 ID:pApEQ5nLO
さすがにこれはヤバイ
889名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:04:28 ID:XXQTYJBg0
アメリカと韓国という卑劣でスポーツマンシップの無い二国さえ無ければ、wbcはすばらしい大会になるのに。
890名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:05:16 ID:zFS6Xq+L0
>>881
チームのまとまりなら日本だな。
まとまってるチームだ。故に悪い雰囲気に飲まれやすい・・・
ってところを跳ね返してほしい。
891名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:05:30 ID:91X9XbYr0
>>875
アメリカ側からみたら、「アメリカはやっぱ投手陣ひでーな・・・」ってならん?
892名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:05:50 ID:PptX3qL90
>>887
そういえば、イチローは外さないんだろうか。
決勝岩隈らしいし、原にイチローに対しても決断して欲しい
893名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:07:53 ID:iM78fSxJP
>>852
中6日
894名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:07:56 ID:OfDA/Drv0
試合の結果云々よりもアメリカがどんな卑怯な手段を
使ってくるかが楽しみでしょうがない
895名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:08:09 ID:NEwqez+qO
動画見てきた
高めのまっすぐの伸びはパネェな
896名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:08:29 ID:1HPOkVnT0
>>890
>まとまってるチームだ。故に悪い雰囲気に飲まれやすい・・・

たしかに一人エラーするとみんな自分のことのように
絶望的な顔になるからな。
897名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:08:32 ID:gHm9kEXw0
大リーグの党首相手ならイチローが別人の様にスコンスコン打つとか
そんな夢のような展開が待ってるんだよ。
898名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:09:48 ID:CiyT9esd0
>>892
今大会はイチローと心中じゃないかな。
それで良いと思うよ。

ただ、むかつくのは岩村が低評価な件w

2次ラウンドからは鬼のような出塁率
タイムリー打ちまくり。
守備でもゲッツーは全部きれいに決めている。

ハッキリ言って最高に貢献しているのに
川崎と変えろとか外せとかかわいそ過ぎる。
899名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:10:53 ID:nyUMZtFh0
>>898
別に低評価じゃねえだろ

900名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:11:51 ID:V98H7Eb+P
ピ−ビvsジャパンを見たかったが
前回大会で見たから良いか
901名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:12:15 ID:yaES2IgC0
>>898
いえるな
なんとか青木と岩村をもっと近くに寄せたいんだが・・・
そうなると1,9番交換?
902名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:12:47 ID:5+gnXXfM0
>>892
せっかく調子が上がってきたところなのに

というか仮に打てなかったとしても
守備を考えたらはずす理由はない
最悪打順を下げるところまでだ

まぁ、かといって誰を一番にするかというと又困るわけだが.
903名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:12:49 ID:CiyT9esd0
>>899
いや、岩村2CHじゃ酷いいわれようじゃないか?
ずっと変えろだとか言われているぞ。
904名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:13:23 ID:8y9zyt8e0
>>892
代わりに打率10割のあの男が入るんですね、分かります
905名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:13:33 ID:xkiPmp5D0
>>901
原には出来ないだろう
イチローと心中だな
906名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:13:55 ID:8y9zyt8e0
>>901
>青木と岩村をもっと近くに寄せたいんだが・・・

アッー!
907名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:14:05 ID:yaES2IgC0
岩村よりも話題にすらならなくなったF○ck留さんのほうが・・・
908名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:14:34 ID:k7dLETe1O
攻略法などをいちいち書き込みしてるアホは慎めよ。おまえに何がわかるんだ
909名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:14:58 ID:7PxNjMknO
オズワルトは毎年結果残してる真の一流だよな
毎年安定してるのなんてオズワルトやサンタナくらい
ハラデー、ピービ、サバシアよりも安定感あるよ
910名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:15:08 ID:8y9zyt8e0
>>907
もう前回のHRも忘れ去られてるなw
メジャー組なのに唯一外されてるし
911名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:15:30 ID:DubHirE20
>>896
嫌なシンクロニティだなw
912名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:16:35 ID:yaES2IgC0
きっとスタメン落ち→代打でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
のフラグ立てと信じたいw
913名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:16:35 ID:0+si3EhDO
>>896
木内監督は、エラーした選手をスパッと代えてしまうことがよくある。
ミスを引きずってると、バッティングでも期待できないからだとか。
914名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:16:45 ID:DubHirE20
>>910
でも俺はあの福留のHRを見たときこそが
人生最大の手のひら返しだったと思ってるw

福留ぇ〜?お前は日シリみたいにデカイ舞台でポロっとやってりゃいいんだよ
(カキーン)
アッー
915名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:16:53 ID:mk/2rfHfO
イチローは外せないでしょ
原が監督になったのもイチローの発言が大きいと思うし
メジャー組はスタメンで問題ないと思う
村田の替わりに栗原を起用するかが気になるね
916名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:17:02 ID:tPFHBmXN0
>>623
インターリーグ通算24試合160イニングで10勝7敗 ERA 3、48

ナリーグ限定内弁慶雑魚じゃないよ。
917名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:17:54 ID:26ielzuU0
栗原がまさかのHR
918名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:18:13 ID:8y9zyt8e0
>>914
実況の勢い凄かったなあ
今回はあそこまで伸びることはないだろうな
たとえこの後優勝まで行ったとしても
919名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:19:25 ID:OXNUyeNA0
決勝戦はアメリカ×ベネズエラっぽくなってきましたね
920名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:19:30 ID:iW9FE8zP0
fuck留はまたスタメンに戻すのかな?
個人的には昨日のスタメンがいいかなと思うんだけど
fuck留は代打の切り札にしてほしい
921名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:19:35 ID:Fj43aSdq0
オズワルト>>>>>>>>>>>>>>PV
922名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:19:37 ID:7GUyWCXVO
オズワルド楽しみ
やっとWBCらしくなってきた
923名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:19:58 ID:m8LIKJDE0
オズワルド
チャップマン
重根

暗殺犯多いな
924名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:20:26 ID:OzMOTlQU0
アメリカ戦楽しみだよ

チョン秋田
925名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:20:39 ID:ZNjeBJOw0
アダムダンとZIPHITが何かやらかしてくれるから大丈夫だろう。

アメリカはもう沈みかけのチーム。普通に勝てると思うよ。
926名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:20:42 ID:yaES2IgC0
>>918
決勝
9回裏三点差で負けている日本
マウンドにはK.ロッド
しかし執念の攻撃で日本は二死満塁に持ち込む。
ここで打者は準決勝、決勝ここまでノーヒットだったイチロー!

これなら伸びるだろw
927名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:21:26 ID:l9Wos8Zf0
福留は入れといた方が良いな
メジャー組は要約エンジンがかかって来た
928名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:21:29 ID:m8LIKJDE0
>>926
子供に戻ったみたいに全力で大声出すだろうな俺
929名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:21:42 ID:6qq5VdCv0
イチローはこれからだろ
やっと10年もやってきたメジャーのPと
やっと今大会初対決だろ

930名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:22:21 ID:BxveQ0c8O
>>909
その通り。だからジョンソン監督はこのくらいのピッチャーをぶつけないと日本に勝つのは難しいと思っているはず。
松坂がビッグイニングを献上しなければ、いいゲームにはなるだろう。
931名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:22:24 ID:adrc7DkY0
ケネディ暗殺の濡れ衣着せられて大変だっただろうなあ
932名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:23:48 ID:nnLaohm50
>>923
「オズワルト」だけどな。
933名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:24:28 ID:yaES2IgC0
やまざきかやまさきかくらいの差でしかないがなw
934名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:25:40 ID:NnbSpvM20
20勝投手が辞退したと安心していたら、17勝投手が出てきた。
935名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:25:43 ID:iKw7blCJO
絶好調オズワルト

球数制限なしなら

3安打完封されるよ


そのぐらい
素晴らしい投手
936名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:26:06 ID:giUhwBEii
松坂が覚醒してたら相当面白い試合になりそうだ。
してなかったら無理
937名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:26:17 ID:Pj6kschFO
938名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:26:34 ID:HleGF8ss0
ベネズエラって結局いい投手がいるの?いないの?

大魔神がコロコロ言ってる事が変わるからわからん
939名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:26:43 ID:yaES2IgC0
そんなこといったら
絶好調イチローは
初回逆転サヨナラホームランだし
6打数8安打だ
940名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:27:10 ID:yaES2IgC0
>>937
このあと内川のアゴにしきりにアタックしていたw
941名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:28:11 ID:CWLQMh730
>>892
こういうときのイチローってなぜか打つから使うべき。
前回もそうだったろ。
942名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:28:59 ID:GvihaZNx0
>>926
ケロはイチローの天敵だからその状況は想定しないでくれw
いやマジで絶望的だから…
943名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:29:40 ID:dWFWZGMG0
おおー、先発オズワルト来るのか。
楽しみだが厳しくなったな
944名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:29:52 ID:yaES2IgC0
K・ロッドをカモにしている打者なんていないだろw
945名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:30:30 ID:9Vx1A0CV0
>>939 打数より、安打のほうが多いんだが?
946名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:30:33 ID:PpJ55MSz0
>>935
それは松坂にも当てはまるだろ。
947右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 12:30:42 ID:vLM0aZvG0
>>942
松井はカモにしてるがな

一流を打てないゴミ、それがゴキブリww
948名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:30:58 ID:oeUyr++X0
>>901
>青木と岩村をもっと近くに寄せたいんだが・・・

アッー!
949右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 12:31:02 ID:vLM0aZvG0
>>944
>>947

一流を打てないゴミ、それがゴキブリww
950名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:31:07 ID:1vAs7QAt0
このPしらんが 党首選になるということですね+
951名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:31:07 ID:9QMFC/pb0
>>945
お約束です
952名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:31:23 ID:GqRz/8kB0
村田のけがと右ピッチャーってことで、稲葉と川崎を迷いなくつかえる
から、日本にかなり運が流れて来てるね!
できれば、右でもスタメン内川でいってほしいけど
953名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:31:32 ID:IuoSWjoIO
メジャーで18勝対17勝の対決か

一気にレベルの高い試合になったな
954名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:33:16 ID:BumXI1j50
>>923
ケネディ
ジョンレノン
伊藤博文

か。
955名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:33:44 ID:hIARC54z0
2006 WBC ワールド・ベースボール・クラシック
http://www.youtube.com/watch?v=uviIfX8b57c
956名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:34:09 ID:raiSrQEbO
>>938
ヘル坊はムラッ気がある。それだけに良いときはスイスイ投げる。

シルバは去年の成績は散々だが、元々は制球力で二桁勝てる投手。

抑えのKロッドはネ申
957名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:34:14 ID:3VWuaWyuO
>>952
右ピッチャーかよ(笑)
ラッキー
こりゃ勝てるぞ
958名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:36:00 ID:91X9XbYr0
明後日の日本vs米国は、1点差または2点差以上で日本が勝つか
もしくはアメリカが勝利することになると思う
959名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:36:15 ID:wx2JGn0V0
>>849
投手20セット用意できても、肝心のキャッチが・・・・・・
960名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:36:51 ID:nnLaohm50
>>958
田宮榮一乙
961名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:37:38 ID:rShCyWOw0
デービー・ジョンソン監督にレジー・スミスコーチ
ある意味元巨人の同窓親善試合みたいだな
962名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:38:08 ID:pZUU6/JFO
まぁでも辞退者続出でバランスが取れたな
ハラデーやリンスカムが先発で後ろにリッジ、パペルボン、ネーサンとかなら打てる気がせん
963名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:38:16 ID:dyf3CpAZ0
今どうなってるのかねえ

ベネズエラの健闘を祈る!
964名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:39:15 ID:CUdKTxOR0
ピービのほうが良かったなあ
965名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:39:25 ID:Q7BES2F/0
>>ベネは試合は明日だぞ?
966名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:40:08 ID:TBZzHC630
日韓共に敗退の可能性もそこそこあるでしょ
967名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:41:21 ID:PptX3qL90
>>946
松坂はメジャーに行ってから、完封した事が1度もない。
完投も1度だけ
968名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:41:33 ID:/Ntr8a4NO
むしろ両先発良すぎて5回まで0-0なら後ろのP次第
969名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:41:53 ID:xEF+j0TY0
オズワルトかよw

日本オワッタ
970名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:42:47 ID:XBBRG+YX0
投手戦で1点勝負になりそうだから、原の采配が心配だ・・・。
971名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:42:49 ID:rShCyWOw0
なんかようやくWBCはじまった感だな
いままではただの糞試合
972名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:43:14 ID:xEF+j0TY0
ベネズエラは、キング出せよ
973名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:43:34 ID:LEqK+U4B0
>>971
準決勝アメリカ、決勝ベネズエラ
いい大会だな!
974名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:44:15 ID:4CKfJsxb0
極東・メキシコ・共産主義国予選がようやく終わった
975名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:44:22 ID:dcLAjfHM0
>>971
メジャーリーガーやらと対戦するのにやたら長かったな。
ここで帰されてしまった村田は無念だろう。
976名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:44:38 ID:ldCB39s+O
今回は球審は味方しないから松坂やばそうだな
977名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:45:02 ID:xEF+j0TY0
準決勝 松坂 vs オズワルト
決勝 岩隈 vs キング・フェリックス

いきなり、世界選手権っぽくなってきたあああああああああああああ
978名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:45:26 ID:JTiX2qoo0
見せてあげよう・・・カーネフェルの真髄を!
979名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:47:19 ID:LEqK+U4B0
明日ベネズエラを応援するのが楽しみすぎる
日本以外を熱烈に応援する時ってちょっとヤケクソ気味になるから変なテンションになるんだよな
980名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:47:20 ID:ZNjeBJOw0
オズワルトは良く知らんが、アメリカがこの時期に100球まで投げさせるとは
思えないし、5回ぐらいまでに降板させて、プッツとかブロクストン出させれば
楽勝なんじゃないの?
981名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:47:36 ID:Pj6kschFO
決勝は日本対韓国になるかアメリカ対ベネズエラになるかどっちかだと思う
982名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:47:50 ID:y+O/aI020
カーネルサンダースの呪いが解ける日が来た!
983名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:48:37 ID:rShCyWOw0
>>979
前回のメヒコ応援も楽しかったが
べネは安心感があるからなあ
984名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:50:07 ID:ldCB39s+O
たぶん韓国は勝つよ
985名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:53:40 ID:Y1p42RO00
やっとWBCが開幕した感じだな。
いままでは五輪と変わらん。
986名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:54:45 ID:AWho1RFd0
オズワルド、打てうんじゃない?
右打者のインローに食い込んでくる感じだけども、開きがはやそう。
こういったタイプは日本では結構打たれてたよーな気がする。
987名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:55:48 ID:ZNjeBJOw0
ベネズエラは安定していて強いよ。
先発陣・中継ぎ陣に不安があるが、抑えはしっかりしてるし、チームとしても
まとまっている。そして何より打撃力が魅力的。
今大会のベストチームじゃないかな?
988名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:57:41 ID:pirfx/wF0
シルバは実績ある投手だし、なめてかかると韓国はやられるな。
989名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:57:48 ID:xEF+j0TY0
>>987
ベネズエラは、先発がもう一枚あればなあ。

後1試合だから、NYからサンタナ呼べよ。
990名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:00:34 ID:rShCyWOw0
>>988
実際、舐めまくってるしなw
991権平 ◆T0e.kDbaK2 :2009/03/21(土) 13:00:52 ID:Dc0mbuYf0
オズワルトは松坂とほぼ同じタイプでFA?
992名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:02:00 ID:aSFxLEaS0
たぶん韓国はコールド負け
993名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:03:04 ID:LXVqY47GO
明日は全力でベネズエラを応援するぞ
994名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:04:37 ID:rLsZzL1j0
ですね!
995名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:06:03 ID:xEF+j0TY0
>>991
例えるなら、松坂の完成形
996名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:07:36 ID:GkIut1d80
ベネズエラは恐ろしく強い。
姦国が3〜4点に抑えれたら勝機はあるかもね。
997右のラミレス、左の松井 ◆GODJPU6sBo :2009/03/21(土) 13:07:36 ID:vLM0aZvG0
1000ならゴキヲタ絶滅
998名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:09:01 ID:+S/iGH+R0
1000なら日本優勝
999名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:09:26 ID:GkIut1d80
1000なら北朝鮮の衛星が姦国に落ちる
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:09:32 ID:BtzJKoY0O
1000なら日本惨敗
俺に就職先見つかる
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |