【WBC速報】新宿のパブリックビューイング応援25人

このエントリーをはてなブックマークに追加
513名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 21:50:19 ID:3F6Jlb4U0
どんなスポーツでもやったり見たりして楽しむのが普通のファン
他を持ち出して貶めることで優位になったと勘違いしてるのはただの馬鹿
ファンになりすましてまでいろんなスポーツを叩くのは救いようのないカス

(´・ω・`)あなたはどれ?
514名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:12:35 ID:3s13OhH5P
>>513
都合の悪いことは隠蔽して洗脳するマスコミが気持ち悪いと思うタイプ
515名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:14:04 ID:L5Dl+sae0
WBC盛り上がらないもんな
516名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:15:14 ID:8jNXm7sZ0
ノタマwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:22:17 ID:5Ebp6B7V0
>家で1人で声援を送るのは寂しいと映画館に来たけど

だったら25人、一ヶ所に集まれよwww
518名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:26:11 ID:294WzvcY0
>>24
こんなさみしいのイヤ
おうちで一人で見た方がまだマシ
519名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:31:01 ID:8pTADOECO
宮崎で5万人集まったのに、新宿では25人か
宮崎県民ってよっぽど娯楽がない暇人ばっかなんだなw
520名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:37:42 ID:ZS1ixgs7O
>>518
25人てのも怪しい。

どう見ても報道陣の数も含めてるなw
521名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:42:02 ID:09vJYsvj0
>>519
宮崎県民は「東京ラウンド」が、宮崎ではTV中継されないのを知ってたんじゃないの?
このチャンスを!って感じで押しかけたとか。
522名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:44:56 ID:rECAjToeO
正直この過剰なWBC報道は気持ち悪い。
523名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:48:11 ID:A8Q+xGZg0
家で見れるのに
「お金払ってみんなでテレビみましょう!」ってイベントに人が来るかよ
524名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:51:18 ID:2vNCjCFLP
>519
宮崎は情報弱者と部落の集まりで、メディアに凄い乗せられやすい土地柄なんよ。
525名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:53:10 ID:4Z94AkSdO
キューバ×メキシコ 3.9%
ゴールデン2時間特番6.5%
↑こんなのは報道しないで

日本×キューバ戦24.6%
とか報道してるが、実はこれは5時〜6時の悪い時間帯の視聴率は省いて計算したもの。
実際は20.8%
同様に日本×韓国戦21.2%も実際は19.7%。
(ちなみにどちらも試合開始前の時間帯をふくめるとこれより更に低くなる。)

視聴率に限らずこんな詐偽みたいな水増し報道をして、今人気ですよ!と無理矢理テレビ局が盛り上げてる大会。それがWBC!
526名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:53:15 ID:MY5mJ5v70
宮崎はキャンプ地だし、野球に対して親近感持ってる人が
多いのでは?
527名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:55:36 ID:h7cTLPwz0
つうか2千円も払って来たはいいが高いと気がついて、翌日は集まらなかったってだけだろw
528名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:56:55 ID:3s13OhH5P
>>527
その次の消化試合にはまた集まったようだがなwww
529名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 23:02:10 ID:Yj0DfLuCO
実際盛り上がり方ってこの程度だと思う。
話題になっても勝ち負けの話くらいで、試合の内容を語る人なんていない。
地方だとまた違うのかな?
どうもテレビの中やスポーツ新聞だけ盛り上がってる感覚なんだが。
530名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 23:45:13 ID:jdpBbmm30
ちりとてちん
531名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 23:45:40 ID:SFRYTe5qO
球拾いには25人か…
532名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 23:53:11 ID:vBmTcc8tO
25人だと迂闊に声をあげようものなら見られちゃうんじゃないか?
533名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 23:58:40 ID:6WlU+ZmrO
野球か話題になるわけじゃないからな。「日韓戦」なら競技は何でもok。
534名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 01:23:22 ID:maXZGs1Q0
なんか、人数集まらなかったのを
家で見れるのに金払ってまで見るやつなんかいないからとか
必死に言い訳してる焼き豚いるけどさぁ


2002年6月9日@国立のPV、2000円のチケット完売
http://www3.uploda.org/uporg2106721.jpg


焼き豚プギャー(AA略)
535名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 01:50:36 ID:NFPjq6yTO
しかし25スレ突入ってすごいな!
どんだけ人が集まったんだよwww
相当盛り上がったんだろうし、行けば良かったorz
536名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 02:18:31 ID:HODUPzwcP
よっしゃw
537名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 05:27:26 ID:JEMZu25r0
>>529
いちいち一括りで考えようとするからだ
地方だろうが都会だろうが
どっちかは冷め切ったりだとか盛り上がりまくりだとか

普通に俺の周りでは話題になってる
ちなみに関東の某県だが
だからと言ってそれ一色というわけでは当然ない

マスコミは凄い盛り上がりと大げさに報道するわ
2chのアンチはまるで盛り上がってないと喚くわ
どっちの印象操作も胸糞悪い
538名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 06:52:08 ID:rd2kG8mzO
やきうとかもはや、爺さん婆さんしか興味が無いレベルw

501 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2009/03/22(日) 02:36:14 ID:uOtVyG4y
3月19日発売のパワプロの初日売上が出ましたw
WBC開催中というまたとない絶好のチャンスなのに前作より落としてる・・・
もしかして本当におじいちゃんしか見てないのかWBC


パワプロ初日販売本数

2006年07月:PS2「実況パワフルプロ野球13」約8.4万本
2007年07月:PS2「実況パワフルプロ野球14」約8.0万本
2008年07月:PS2「実況パワフルプロ野球15」約5.1万本
2009年03月:PS2「実況パワフルプロ野球2009」約2.6万本

2007年07月:Wii「実況パワフルプロ野球Wii」約2.1万本
2008年07月:Wii「実況パワフルプロ野球15」約1.6万本
2009年03月:Wii「実況パワフルプロ野球NEXT」約1.5万本

備考
パワプロ15はWii版5980円、PS2版6980円
パワプロNEXTはリモパワ、Wi-Fi対戦、ヒーローモード、4人対戦搭載5980円
パワプロ2009は新作サクセス無し、ドリームジャパンモード搭載4980円
539名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 06:54:08 ID:xui4Aazz0
>>538
パワポケとか外している時点で…
あと、ウイイレの売り上げの落ち方も酷いぞ
540名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 09:50:32 ID:QTuvUAYGP
>>539
外すってか今週発売ソフトの事だろ
541名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 11:06:12 ID:89dd0ecs0
やっぱりおかしいと思ってたんだよな
前回のWBCは確かに最後のほう確実に盛り上がってたんだよ
今回はその熱が感じられなかったもんな
テレビで必死で煽って、一応の視聴率は出ても
実際の熱狂というのは起こせないんだよ
542名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 11:15:55 ID:DSptmaOXO
ウイイレの落ち方ひどいって今作のやつ?3と2別で出てるからじゃない?まあそれでも売り上げは落ちてると思うが…
543名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 01:50:16 ID:MhxEKgZbO
ウイイレモンハンスマブラ
これさえあれば友達と遊べる
544名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 02:03:15 ID:/mIsZoMTO
>>541
所詮マスコミ先導の盛り上がりだからな
あと前回盛り上がったのは八百長事件や、韓国との口喧嘩などプロレス的演出が満載だったから。それでマスコミが食い付いたから
ハンドボールだって中東の笛ってやつで一瞬だけブームになっただろ?あれと一緒
マスコミが異常に煽ればそりゃ数字はとれるが、成熟された人気は逆に減るくらいだからな
545名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 02:18:54 ID:mZLoOUYhO
パワプロ分散しすぎ
546名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:04:10 ID:eI4JZogPO
今日は200人くらいいました
547名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:07:57 ID:+vH66gfXP
日本が野球の国なら明日は休みにすべき
548名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:05:05 ID:VX4lUZpq0
今日は何人?
549名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:08:11 ID:VX4lUZpq0
>>546
リロードしてなかった
決勝は今日より増えそうだね
550名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:07:08 ID:MhxEKgZbO
フジと朝日のPVの現場が一緒なんだがww
他の場所ではやってないの?ww
551名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:10:01 ID:GyH6qTIs0

得点が入ったりしたら、隣の見知らぬおにゃのこと
ハイタッチしたりパイタッチしたり、ハグしたり剥ぐできる
PVは都内に無いですか?

552名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:11:23 ID:EBA/ZxYyO
>>544
落ち着いて!
553名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:47:34 ID:MhxEKgZbO
ちょww
TBSも同じ場所ww他にやってるとこないの?w
554名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:59:04 ID:9y7YxKJg0
>>483の言ってる事は事実で
やきうの主要視聴者は50代以上のジジイばっかりだし
球蹴りの主要視聴者は、
90年代に電通主導のJリーグブームにまんまと乗せられちゃった当時の若者、つまり今は30代フリーター
つうのが事実。忠誠度は高いが、いかんせん年収が低いんで、サッカーのチケットは高く売れない。

つか、実際普通にスタジアムに行けばこんなのわかるじゃん
555名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:59:45 ID:1Y+CbqYK0
>>550
サッカー主体を謳い文句にしているところだとポリシーとして野球はやらないのかな?
あそこはたしか店長が元高校球児だったりとかだからノンジャンルで開けるみたいだね
556名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 20:40:21 ID:wTIO+gEQ0
デブが集まってりゃ周りは相当迷惑だったろうな
汗臭そう
557名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 21:43:23 ID:vqLgbMM70
>>554
普通にスタジアムに行けば野球の観客は
カップルや親子連れのまったりした連中が多い
10に満たないガキが五月蝿いし
お前ら野球部だろとか一目瞭然の坊主頭の集団もいる
いかにも会社帰りの20代30代もいるし
おまえらビール飲みに来たのか野球観に来たのかどっちなんだ
といいたくなるような40代のオッサンオバチャンもいる
もちろん50代以上のジイさんもいる

正直どんな情報も恣意的で
それを事実とか言われても自分の実感と違うんだよなあ
558名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 22:44:43 ID:wTIO+gEQ0
正確に言うと10代20代は海外サッカーに夢中
あれは確かに面白いよ
それは衛星ネットの普及が影響している
要は簡単に海外のスポーツが見れるようになったってこと

30代がJリーグ世代かな
で40代以上が野球な

大まかに言うと
559名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:14:30 ID:MhxEKgZbO
今日の岡山スーパーニュースがファジ3分WBC30秒www
560名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:15:53 ID:T8fehXIY0
X japan のライブのシネコン中継のときも、こんな感じだったの?
561名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:16:13 ID:aK610CG40

広島に大喜びの韓国人

http://www.youtube.com/watch?v=gX-JbBYkiZ8
562名無しさん@恐縮です
>>558
だからさあ正確にだとか何の意味があるんだよ
どっかの調査を鵜呑みか?
アンタの願望?

そもそもどれだけの人がスポーツを観る?
どの程度?
正確にってどういう要素がどういう論理と裏付けで正確?

そのレスでわかることは
脳内イメージの披露の場が2chってことだけだ