【WBC速報】新宿のパブリックビューイング応援25人
がけっぷちに立たされたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本代表に国内からも
声援を送ろうと東京・新宿の映画館「新宿バルト9」が19日、キューバ戦の試合中継をスクリーンに
映し出すパブリックビューイングを実施した。
しかし、プレーボール時点で集まった観客はわずか25人。広い映画館に拍手がむなしく響き、
映画館関係者は「昨日の日韓戦には、約130人も集まったのに…。ファンも気が抜けちゃったんでしょうか」
と首をかしげた。
横浜市の大学院生中村崇人さん(24)は「家で1人で声援を送るのは寂しいと映画館に来たけど、
ちょっと拍子抜け。今日勝って盛り上げてほしい」。仕事を抜け出して駆け付けた男性会社員(49)は
「今日応援しなくてどうするんですか。イチロー頑張れ」と奮起を祈った。
(共同)[2009年3月19日13時21分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090319-473003.html
実況スレですか?
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:00:45 ID:McTePIh40
少ねええええええ
2
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:01:23 ID:PSOlxmNT0
これパブリックビューイングっていうか?もはやただの街頭TVじゃん
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:01:58 ID:2l7rt8tB0
PVが実施されてることを知っている人が少ないだけだと思うが
>仕事を抜け出して駆け付けた男性会社員(49)
おい。
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:02:11 ID:vupLWrQW0
これドリンクつきで2000円取られるやつか?
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:02:16 ID:AT0z7i3m0
wwwwww
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:02:28 ID:DgwclJKgO
m9(^Д^)プギャー
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:02:34 ID:kzzOdUvrO
2000円も取るんだよねw
映画より高いw
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:02:52 ID:9dG0cX2rO
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:03:07 ID:yurcffgzO
25ねんwwwwwwwww
なにが哀しくて2000円も払わにゃならんのだ。
パブ「リックビューイング」
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:03:15 ID:GRJkFrhm0
今時の外回り営業って、GPS端末で徹底管理されてるんじゃ
ないの?学生のイメージなんだけど。
18 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:03:38 ID:MoxZHQD60
ホモの出会い系か何か?
だって2000円だぜ?
地上波でやってるのに
家で飲み物片手に見た方がいいだろ
21 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:04:05 ID:krWxD9fWO
昨日は新大久保辺りからでも来たんだろ
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:04:51 ID:YLcM24070
企画してる奴がバカだからw
2000円も出すわけねえじゃんw
23 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:04:51 ID:+lxe5O4zO
やきうもうやめたら?
韓国にバカにされるし
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:05:10 ID:RA7URlRz0
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:05:31 ID:RhIbkubM0
赤字だろうぬ
何の速報だよww
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:05:50 ID:W8xdgJHp0
画像がシュールだwww
そんな毎日毎日仕事抜け出して野球見れるかよ…
タダにして食べ物飲み物で稼げよ
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:06:28 ID:o0qhBg2g0
普通に考えて
映画>>>>>>>>>>棒振り
だろ
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:06:32 ID:yurcffgzO
これって違法だろ?
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:06:41 ID:PVsLFfZJO
>>24 なんじゃこりゃw
ヨドバシで立ち見してたほうがマシだ。
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:06:45 ID:DeNyxcm6O
昼間だからなぁ。
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:07:08 ID:AT0z7i3m0
サッカーの真似するからこういうことになる
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:07:13 ID:gCv3GACZO
当然、2ドリンクついてるよな?
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:07:20 ID:04a3z6iFO
大阪のも、こんなもんだろな
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:07:36 ID:rZf0/6Gq0
うちはプロジェクタ。ちょっと小さめの80インチスクリーンだけど十分楽しいもん!相棒。
準決が日曜日になったら満員だな。
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:07:54 ID:YLcM24070
全米が泣いた
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:08:00 ID:6IWfOhal0
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:08:05 ID:xSTEYDuR0
球場もガラガラだな。応援イケよ。
2000円払って写真でも撮られたら最悪だw
25人か、人のふんどしで5万も儲けたじゃん
次は3000円で行こう
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:08:23 ID:76Sf4WYp0
いや、まずそんな知られてない
そして高い
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:08:44 ID:gXuahtA4O
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:08:51 ID:GW+f5LfX0
現地スタジアムのガラガラ具合もかなりとんでもないことになってるんだが
外野席に人がまったくいない
51 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:08:55 ID:6dxqdfh00
色々とサッカーの真似してみたけど野球のしょぼさが逆に際立ったな
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:08:57 ID:+SAainln0
サボりの会社員は流石に名前隠してんのなw
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:08:59 ID:DjokuuVz0
そもそもあの視聴率の内訳はジジババ主婦とひきこもりだろ
どの層が行くんだよ
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:09:03 ID:LQGdiAAI0
有料なの?じゃあ、行くわけ無いじゃん。w
そもそも、野球好きは家でテレビで見る習慣がついてるから
仲間らとスポーツバーで飲むとか、そういう風習なさそう
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:09:39 ID:YnoTylgr0
世界大会wwwwwwwwwwwww
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:09:52 ID:dK11Sy/50
オッサンのハゲそれwwwwwwwwwwwwwwwww
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:10:02 ID:vyq5/w2M0
画像wwwwwwwwwwwww
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:10:11 ID:MAEIdIHq0
え?有料?
これは自宅で一人で実況スレ見ながら見るのより寂しいんじゃないか?
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:10:20 ID:gCv3GACZO
やきう人気に死角なし
野球は正座して見るものだろ
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:10:48 ID:aMUw6B/0O
少な 観客もガラガラだしさ
なにが野球のワールドカップだよ
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:10:55 ID:RA7URlRz0
試合よりもおっさんの髪の薄さが気になる・・・
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:11:20 ID:ZzFawycvO
オッサンに大人気w
>>37 大阪はまだマシだ
早朝のキューバ戦でこれと同じくらいの人数だったから
ちなみに、売店店員の人数のほうが多かったのは秘密だ
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:11:43 ID:krWxD9fWO
現地は観客5000人位は入ってるか?
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:11:56 ID:UNzdUiPG0
働 け よ
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:12:12 ID:W8xdgJHp0
大阪で金取ったら客はまず来ないだろうな
野球ファン=働いてる
サカ豚=ニート
ってことだろ
25人も!
やきう人気に死角なし
さらに何回も同じ相手だしなぁ
明日また韓国とだろ?さすがにツラいわw
>>68 実数はそのくらいだろうな
二階席、三階席(?)は人いない
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:13:31 ID:YYt+nlp0O
福岡ドームでパブリックビュイーグやってたが、あの馬鹿でかいドームに客30人くらいしかいなかったぞ
所詮女子バレーと一緒で、マスコミによるうわべだけの作られた人気なんだよ
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:13:49 ID:rZf0/6Gq0
普通は気がつく
こんな茶番
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:14:01 ID:MhPrw9G80
またサカ豚の涙目嫉妬スレか
あーこの禿の頭はたきてぇwwwww
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:14:14 ID:sjLObu2D0
>>68 お前バカ?
人が25人しか集まらなかった記事で働けよって何?
文章理解できないの?
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:14:30 ID:uK0W0kJFO
昨日は職場でもみんな気にしてたのに、今日は誰も試合を気にしてないよ。
もうブームは去った。
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:14:36 ID:RA7URlRz0
昨日は韓国人がきてんだね
新宿だし
>>7 映画館関係者は「昨日の日韓戦には、約130人も集まったのに…。ファンも気が抜けちゃったんでしょうか」
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:15:02 ID:gCv3GACZO
ドラえもん外してまで野球を流してこれかよ
ワロタ
87 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:15:21 ID:krWxD9fWO
>>71 視聴率は20超らしいから在宅率は結構高いんじゃないのか?
>>76 ドームでやってるなら行きたいなぁ。
関東でもやらないかな。
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:15:59 ID:RA7URlRz0
>「家で1人で声援を送るのは寂しいと映画館に来たけど、ちょっと拍子抜け」
ちょっとどころじゃねえだろw
90 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:16:09 ID:b/cmezotO
焼き豚(笑)
マスコミの洗脳から目が覚めたヤツが多いな。
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:16:12 ID:cKumsl100
2000円って・・・
高杉だろjk
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:16:21 ID:Ozl+IX4CO
>>69 嫌でござる。3連休前に仕事などしていられないでござる。天気も良いしw
>>71 逆だろw こんな無駄に長い競技に耐えられる奴は暇な無職しかいないだろw
あと打たれ弱い無職はハードルが低くて簡単に勝つ野球しか見られないだろ。
なぜだか簡単に勝てないけどw
94 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:17:10 ID:9dG0cX2rO
>>82 日本ラウンドの日韓戦だったかな
どっかの特番かニュースで映ってたな
東京ドームの外のパブリックビューも学生の集団が3〜4だけだったな
キューバにはほんとに申し訳ないことをした。
敗退すべきは韓国だったのに。。
日本が2位突破したせいで、初戦日本になり、
韓国に負けたせいで、敗者復活も日本になってしまった。
焼き豚ってなんでこんな禿げたオッサンばっかなのw?
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:20:16 ID:TAuhkZlc0
世界をつかもう(笑)
100 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:20:42 ID:0e52o20/O
すげぇ大人気やん
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:20:52 ID:GW+f5LfX0
今大会の日本の対戦相手
韓国 4試合
キューバ 2試合
中国 1試合
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:21:03 ID:cB19awOZ0
http://www.t-joy.net/wbc/wbc_pv.html 料 金
発売方法 2,000円(ワンドリンク付・税込)
日 程
第2ラウンド・3月16日(月)〜決勝戦・3月24日(火)までの日本代表出場全試合
※対戦カード・日時は決定次第、劇場ロビー・劇場HP等にてご案内させていただきます。
決定対戦カード:日本代表 VS キューバ代表
日時/3月19日(木) AM11:55〜試合終了まで(予定)
実施劇場
新宿バルト9、梅田ブルク7
各劇場まで直接お問い合わせ下さい。
\2,000払うなら家で見る罠
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:21:19 ID:iMx98bX70
焼き豚=禿=おじさん
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:22:08 ID:TAuhkZlc0
日本はヤる(笑)
105 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:22:43 ID:p16Zg6QvO
よくこんなもんに一生懸命応援できるね(´・ω・`)
アメリカに金が流れるだけなのに┐(´ー`)┌
25人・・・
ちょっと寂しいな
というか平日の昼だぞ、今
日韓戦でも130人って時点でダメだろw
>>91 試合開始から終了までやるんなら、まぁ妥当だろう
映画館からしたら、本来映画2本分の時間シェアされちゃうわけだからな
野球は時間がかかりすぎるんだよ(´・ω・`)
>>94 こんなことやってたんだw
島歌合唱楽しそうだ
新宿は田舎だからしょうがない
もっと人口が多い場を選ぶべきだった
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:24:07 ID:vd/N2u5HO
>>101 おっかしいよな〜
総当たりとか無理なの?
これで世界一とか言われてもなあ
112 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:24:43 ID:upYnsIFh0
大半は家で見てるのに、ソフトドリンク付きで2000円とかバッカじゃねーのw
せめてスポーツバーなら話も変わるけど。映画館てw
113 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:25:01 ID:XXnC8ZymO
大都会新宿でこれかよwww
テレビ局がわざわざ街頭にモニター持っていって、それを見物するって感じのニュース映像でしか人気煽れないじゃんw
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:25:01 ID:TAuhkZlc0
かってかってかちまくれ(笑)
まあ今日はこのままいけば、勝つんやから。
しゃーないサカ豚どもの好きにこの板使えばいいがな。
116 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:25:34 ID:UH6qZBHF0
>>102 分かった!
TBSで無料で見られるのに、2千円も料金と取るからじゃないかな?
ドリンクと軽食付きで5百円なら立ち見が出るほどお客が入ると思う。
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:26:15 ID:PSOlxmNT0
>>111 っていうか、どこからがWBCの本戦だったのかがわかんなくね?
日本でやってた試合は予選?本戦?
参加国は何カ国あって、どこが上に来てるのとかまったく報道してなくね?
ってか世界大会っていうくらいなら全試合放送するくらいの気合を見せてほしいよな
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:26:24 ID:UErtgj840
>>107 大学生とかとっくに休みだし高校生ももう休みだし若者に人気の割に客いないもんだな
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:26:24 ID:a4fGkPD20
Tシャツの女の子と肩くんで応援したり、点はいったら抱き合ったり
勝てばそのまま新宿の夜に繰り出したりできると聞いて
今からでかけるところです
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:27:08 ID:lGjVK/PE0
TVつけてない奴は今すぐつけろ。
少しでも協力せぇ!
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:27:19 ID:Kfk95uSN0
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:27:26 ID:cB19awOZ0
BICやヨドバシのTV売り場の方が人多い
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:27:57 ID:vd/N2u5HO
オランダとか熱い試合してたよね
ああいうチームと当たったり、各国代表の様々な個性を見ながら観戦したい
次回はグループリーグで一つ
>>107 若い層のファンが極めて少ないってことだな
今日は勝つのは分かりきっているからな。
準決勝、決勝のPVなら10万人は入るのは間違いない。
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:28:38 ID:vyq5/w2M0
新宿でやるからダメなんだ
巣鴨でやれ巣鴨で
>>122 もしくは、漫画喫茶で見ているひとも多そうw
>>117 アジアラウンドは本戦です
この大会に予選はないです。アメリカからの招待状が届けば出場可
日本は前回優勝枠
画面に向かって応援してる奴って馬鹿みたいだよな
キン肉マンじゃあるまいし聞こえるわけないのに
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:29:23 ID:32JKliiR0
ワンセグが普及した今
パブリックビューイングって必要なの?
132 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:30:19 ID:DwfNYS6P0
悪意のある報道だ
こりゃ視聴率も捏造だな
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:30:49 ID:PSOlxmNT0
>>129 じゃあアジアラウンドがグループリーグみたいなもので、今やってるのが決勝トーナメントみたいなもんか?
ってか本戦ならアジアとかでグループ分けしないで混ぜてやればいいのに
しかも色々な国で開催してたらわけわからんよな
WBC○○(国名)大会みたいにしなきゃ記憶にも残らないだろ
第1回とか第2回とか言われても
盛り上がってるのは日本だけだよね
136 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:31:33 ID:AT0z7i3m0
韓国→キューバ→韓国→キューバ→韓国
そろそろ学校も休みなのにw
大学生は明らかにヒマな時期だろw
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:32:40 ID:m4uTQ9//O
さすが野球だぜ。ファイナルでもないのに25万人も集めるとは恐れ入ったぜ。
またサカ豚がファビョるなw
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:33:16 ID:Ff86kTQx0
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:33:17 ID:BesQOVQm0
それ以上にスタジアムがガラガラなのが深刻だと思う
アメリカって野球人気無いんだな
サッカーは国立で満員だけどな
143 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:33:28 ID:h8Vc23OVO
ハローワークから中年引っ張ってこいよ
日当と弁当出せば喜んでついてくるぜ
>>134 混ぜてやると移動費などの経費がかかって赤字になりますし
何より、アジア勢以外の国が東京ラウンドに入るとメジャー選手は来てくれません。
この大会はあくまでMLBが日本から金を搾り取る大会
盛り上がってるの日本と韓国だけじゃね?
恥ずかしくね?
147 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:35:42 ID:AT0z7i3m0
時間帯的に春休みの学生を狙わないといけないのに2000円とかふざけてるから
その前に学生は野球に興味ないか
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:35:46 ID:vd/N2u5HO
思ってたより楽しげな大会だからもっと上手くやりゃいいのに
アメリカが盛り上がらないからなのか
選手もファンもかわいそうだ。日韓両チームは盛り上がってるのでまだ良いが
サッカーのサポーターは仕事休んで応援に駆けつけるのに…
焼き豚って数は多いと思ってたけど実は電通の自演だったんだなw
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:36:41 ID:B4XJ+gYfO
川崎球場なら流しそうめん出来るレベル
アメリカはマーチマッドネスの真っ最中だからね。
テレビ放送もESPNはスペイン語放送だけらしいよ。
野球はただで見るもの
153 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:37:29 ID:nr3t3bbz0
154 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:38:54 ID:WmmjR5sBO
韓国とはいつやるの?
155 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:40:33 ID:m4uTQ9//O
世界大会なのに同じ相手とばっかやってね?
騙されてね?
158 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:42:07 ID:wQNzlzO+O
>>24 ブルジョワのスポーツ野球らしい贅沢な鑑賞の仕方だな
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:42:15 ID:qlfjm8IEO
神保町のミズノの前には50人くらいいたなw
160 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:43:41 ID:x5NEYNKDO
>>107 大久保や新宿のチョンどもがあつまったんだろ
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:45:42 ID:GIdeSkUGO
パトリック=ユーイングかと思ったわ
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:45:50 ID:K+5NuD7XO
>>24 dreamとか戦極のパブリックビューイング半分以下じゃん。
165 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:49:00 ID:AlZ4U+isO
さすがの情報弱者もここまでくれば、変な大会と気がつくだろw
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:50:12 ID:eXV3az9hO
わざわざテレビで見れる試合にPV行こうなんて思わないだろ
169 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:52:24 ID:HcWs6JwCO
焼き豚www
170 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:52:31 ID:GW+f5LfX0
中国
韓国
韓国
キューバ
韓国
キューバ
韓国
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:55:36 ID:Jf4TGsvN0
そもそも映画館のようなゆったり見る雰囲気の場で
盛り上がるためにわざわざ金払って見るわけで、そんな映画館で
スポーツ観戦ってどうかんがえてもおかしいだろw
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:56:16 ID:k6+g1Zyg0
行くわけねーじゃん
馬鹿かw
173 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:57:01 ID:N03otjsz0
年寄りが見てるんだな
174 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:57:03 ID:R6PpWF4G0
野球人気に死角無し
175 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:57:23 ID:7YepKf0XO
サッカーの真似なんてするからだよ。
ファンは老人ばっかなんだから集まるわけない。
学生は休みなのに25人とかwww
176 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:57:34 ID:yM5heKSb0
ただの配信映像で\2000は高すぎ
また昼間って時間が悪い
PVは夜以外やる価値なし
177 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 15:58:46 ID:YfFBQidO0
だって席までねーちゃんがビール売りにこないんだろ? www
負けたら一斉に人が引いたって感じだな
仕事の途中で電器屋で見た方がよくね?
2000円で高いとか言ってるけどこれがサッカーのW杯だったらいっぱいなんだろうな
>>180 映画館にはいかないよ。
まわりと一緒に盛り上がれるからPVにいくんだもん。
182 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:03:27 ID:9dG0cX2rO
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:03:57 ID:/H69BSNTO
野球の試合を大画面で見ても何故か迫力が増さない
値段がだって高いw
185 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:05:33 ID:S5IwjIjSO
実況出来ないからな
186 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:05:36 ID:5K1MWJG5O
年寄りは家から出ないだろwwwwwwww
野球は年配が街頭テレビで盛り上がってるから
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:06:14 ID:zfPVu2HKO
サッカーの時、見に行ったが周りの女が泥酔してて
酒臭くて不快だった!
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:06:45 ID:UKeuRVc40
野球に関しては今まで習慣が無かったので
ここは初期のキャンペーン価格として千円くらいでやればよかったと思うね。
それから昼間に暗い環境というのも今いち。
時差で難しいが夕方くらいにビアガーデン方式で
千円サービス価格とか、2千円で1ドリンク付きとかにすれば
ずっと集客できたかも。
最初から利益追求し過ぎるからこういう事になる。
初期は宣伝費用込みみたいにして、入りやすい価格にしなくちゃダメだと思うよ。
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:07:11 ID:MjutXvvKO
なに?こんな企画で金取るの?馬鹿か?
仕事を抜け出して来てはいけませんwwwwww
192 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:08:41 ID:ewEOROT1O
韓国が攻撃してくるから、当然自宅警備しながら尚且つ応援するのが常識だろ
パブリックビューとハプニングバーを読み間違えた
194 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:08:58 ID:7YepKf0XO
サッカーは90分ワーワー時間たつけど、
野球は4時間あり、
攻守交代、ピッチャー交代のたびに休憩。
そしたらそこでみんなしゃべる、そんなのはパブリックビューイングには向いてないんだよ。
195 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:09:05 ID:i9ZoXeylO
こんなので2000円って……
これなら、発泡酒半ダースとファミチキ5、6本買って、友達の家の20インチTVでいいや。
お金とるの?!
ワンドリンクっていうのがダメだよ。
唐揚げつまみ放題にしないと。
198 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:10:29 ID:BYWq+25TO
ワンセグ
残念ながら高すぎる
俺はラーメン屋で店員や客と一緒に応援してた
やっぱ韓国相手だとムキになるんだな
2000円ってバカじゃん
スポーツバーでもそんなにかからねーよ
まさか金を払うとはな。むしろよく25人も集まったわ。
205 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:18:19 ID:UKeuRVc40
>>195 確かにそうだな。それで釣りが来るもの。
ファミチキ美味いが、711などの骨なしチキンも美味いよ。165円とちょっと高いけどね。
でも3個食べると油が鼻につくかも。香り付けのつもりかちょっと癖のある油使ってるんだよね、あれ。
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:18:45 ID:xrhN3oXhO
ひでえww
207 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:20:59 ID:BOBeyQ5P0
もう野球は見向きもされなくなったんだね…
208 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:23:34 ID:4ZuP4Rk5O
ネカフェは満員で、最初の2点エラーの時は店内のあちこちから手を叩く音が聞こえたよ
ホスト国がこの散々たるあり様です
第一ラウンドC組
○カナダ戦 42314人
○べネ戦 13094人
●べネ戦 12358人
第二ラウンド
●プエルト戦 30595人(コールド負け)
○オランダ戦 11059人
○プエルト戦 13224人
●べネ戦 16575人
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:25:14 ID:pvMxv5toO
外に居るなら電器屋行けばタダで見れるじゃん
212 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:25:39 ID:aMUw6B/0O
130人「も」???
・平日
・ボッタクリ価格(不景気)
・韓国に負けたショックで今日の負けを見たら立ち直れない
いろいろ要因あんだろ
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:30:43 ID:EJ6w512zO
TBSが無い秋田県では電気屋がパブリックビューイングになってたよ
ダイエーが日本シリーズに出た時福岡にいたが、
近くの駅構内の大型モニターに試合を映し出して沢山の人が集まって応援してた
ああいうのがパブリックビューイングだよな?
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:32:15 ID:aMUw6B/0O
>>214 残念ながらワールドカップならそんな要因が仮に重なっても大盛り上がりする
野球がマスゴミ扇動の糞スポーツであることは認めざるをえない
女子バレーと一緒だよ
有料なんだ、そりゃ行かんだろ
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:36:05 ID:aMUw6B/0O
有料なら行かない程度の盛り上がりなんだよ
ワールドカップは列島が熱を帯びるのに、野球はマスゴミが熱くなってるだけという
なんという女子バレー
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:37:14 ID:vBdQOfDi0
そもそも野球ってそんなに騒ぎながら見るスポーツじゃねーだろw
221 :
名無し募集中。。。:2009/03/19(木) 16:37:46 ID:Yemj2lJmO
日本は予選免除だったけど 中国とかタイペイは予選勝ち抜いて
東京大会に来たんじゃなかったかな
222 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:39:19 ID:ZFurgKKN0
>>1 野球マスゴミのことだし
どうせ25人ってのも水増しなんだろ
日本だけが盛り上がってるんじゃなく、日本も盛り上がってなかったんだな…
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:48:33 ID:aMUw6B/0O
マスゴミが盛り上がってるだけ
>>215 野球に餓えてるな。都会人は情報がありすぎるんだな。野球中継や報道を制限しろ。
みんな我先にとパブリックビューイングに押し寄せるぞ
>>215 電気屋の前とかでみんなで見るのが楽しいよな
228 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:52:39 ID:UKeuRVc40
>>218 基本は殆ど無料にして、サブのドリンクとか
グッズとかで儲けるプランを考えればいいのにね。
出場選手達が熱くなる展開をやってくれれば、気前よく金を出したりするものだよ。
最初から金ムシろう根性が表に出すぎて、失敗したビジネスプランとなってしまった。
229 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:52:49 ID:jRS7Q44xO
3時間も4時間もよく見てられるよ やっぱサッカーの90分+ハーフタイム15分 くらいがちょうどいい
有料なら見るわけねえだら。バカか。
231 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:54:32 ID:ZGqna2570
今度は見に行ってやるか。もちろんお茶とお菓子持ち込みで
232 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:01:02 ID:THgugNRGO
東京って、平日なのにホントに私服でウロウロしている香具師が多い街だよな。
これに驚くわ。
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:02:29 ID:Jbt94Yk/0
見るだけで2000円は高い
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:03:05 ID:a4fGkPD20
236 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:04:26 ID:X14X9IEK0
みんな負けると思ってたからな でももしこれで韓国にかってもスッキリしないだろう
237 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:04:33 ID:MeTU2ImN0
有料なのに「パブリックビューイング」って・・・・
パブリックビューイングって、ドリンク代のみで観戦できるとか
そうゆうものかと思ってた
有楽町のビックカメラのテレビ前に200人くらい群がってたぞ
どうせ金払うなら映画館に2000円払うより
飲食店で注文しながら見る方が楽しいな
242 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:06:34 ID:UKeuRVc40
>>232 平日休日しか取れない勤務形態なども多いはず。夜勤形態もあるしね。
都市生活が365日24時間稼動してる事も考えに入れるべきだよ。
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:09:06 ID:epegp2b/O
こんな値段設定ならサッカーでも見ねえよ
無料で開放ならともかく
246 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:11:44 ID:bLNaJkCPO
これがやきうクオリティ
247 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:12:32 ID:L6NT8kbzO
また韓国かよアホらしい
248 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:13:32 ID:Jxo/vt/I0
ヨドバシのテレビ売り場に集まった人間の方が多いんじゃないか?www
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:15:12 ID:iMx98bX70
ハゲたおっさんが焼き豚を象徴してるなw
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:15:40 ID:rXGCdFfqO
パトリックユーイングに見えた
252 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:16:29 ID:MhSu3eT0O
>>232 昔から試験期間以外でもあからさまに「学校サボり」な制服ガキやゆとりが一年中フラフラしてるもんなw
だから都内で幅利かせてるのは遊んでラリったバカ関東人じゃなく地方人ばかりなんだよw
253 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:17:13 ID:7YepKf0XO
画像がシュールすぎる。
ありえん。
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:19:26 ID:F5q67dvd0
2000円も払ってこんな罰ゲームを受けるとは・・・w
家でただで見れるもんを映画より高くするのはさすがにキチガイ
劇場入り口で
ドラゴンボールとどちらかになったら、WBC選択するかもしれない…
257 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:22:08 ID:QMAZyRelO
今大会7試合目で韓国とは4試合目
半数以上韓国と戦う世界大会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電気屋のテレビで十分だろ
>>256 ヤッターマンならヤッターマンを選択する
260 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:27:28 ID:RR6Ul/N3O
日本の野球のレベルは高いと思っているのかな。
世界の競技人口の半分を占めていて、プロ化している国が数カ国なのにそれでもよく負ける。
比較対象が少ないだけで、参加国が多かったら実は失笑物ではないのかな。
これはひどいw
http://www.t-joy.net/wbc/wbc_pv.html 料 金
発売方法 2,000円(ワンドリンク付・税込)
日 程
第2ラウンド・3月16日(月)〜決勝戦・3月24日(火)までの日本代表出場全試合
※対戦カード・日時は決定次第、劇場ロビー・劇場HP等にてご案内させていただきます。
決定対戦カード:日本代表 VS キューバ代表
日時/3月19日(木) AM11:55〜試合終了まで(予定)
実施劇場
新宿バルト9、梅田ブルク7
各劇場まで直接お問い合わせ下さい。
\2,000払うなら家で見る罠
262 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:29:04 ID:zfPVu2HKO
居酒屋のテレビに群がる,おっさんたち
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:34:01 ID:f4bmvEhRO
人気ねぇーなww
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:34:16 ID:1NnvBN1s0
ポップコーン付けなかったのが敗因だろ
>>261 映画よりたけーな
サッカーだとこれが集まるのか?
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:46:20 ID:iSVDAq5l0
25人っていうと一見少なそうだけど
「ゴキブリは1匹見つけたら100匹いると思え」ってゆうからね
有料かよw
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:51:07 ID:IcNDNSv6O
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:52:42 ID:oEUI0ThlO
ワンセグで観れる試合だったからな
さすが野球や!サッカーなんて敵やないで!
272 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:52:49 ID:ndzm4APyO
野球できるだろ野球
テレビのある蕎麦屋で事足りる
274 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:03:20 ID:iMx98bX70
200円でも行かないけどなw
275 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:06:06 ID:EKjWzZt0O
無職だらけのサカ豚とは違うってことか
276 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:07:31 ID:HsYmw46E0
そりゃまぁこの不景気下の年度末平日に都心部で何万人集まったとかいったら日本終了だわ
金がない無職のおじいちゃんは家で見るだろ
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:08:56 ID:SzY5OBWs0
昨日来た約130人のほとんどが韓国人
盛り上がってるのはマスゴミと2chの焼豚だけ
280 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:13:29 ID:SCL0pP0I0
>>1の大学院生、可哀想に・・・
みんなでワイワイ盛り上がりたかったんだろーな
電気屋は中年リーマンか爺様だらけだし
281 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:14:54 ID:fsVdjRlH0
282 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:15:01 ID:pv/kZAUr0
今回のWBC見ててやっぱり思ったんだけど
やっぱり日本の国技は野球で良いと思う
これだけ国民がひとつになれるスポーツが他にあるだろうか?
他のスポーツしている人はただ人と違う事をして目立ちたいだけの趣味程度
他のスポーツにかけている資金をもっと野球にいれて
もっと野球が強くなれば日本人はもっと自身がもてる国民になると思う
283 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:19:21 ID:SCL0pP0I0
>>281 地元の友達は就職してるだろうし
大学の友達は、おそらく野球に興味がないかと・・・
結構集まったね(^_^)
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:21:48 ID:96qemVYB0
25人・・・あはは、予想以上に少なかったなw
TBSで有楽町ヨドバシの映像見たけど、
じじいばっかりで吹いたw
人気があるんだね(^_^)
エグザイルには勝ったな
AKBには負けたね(^_^)
290 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:30:18 ID:23pQIsCUO
大学生で野球みる友達もいないなんて
291 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:34:13 ID:xb57AUPb0
アキバ言ったら店頭に4,50人群がって見てた。
292 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:36:41 ID:g2xm+ZYs0
これは・・・
>>286 平日昼間の有楽町にあまり若者なんていない。
景気悪くて年度末で平日で昼間にわざわざ新宿まで行って何時間も野球見てる奴の気が知れない
295 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:44:07 ID:7YepKf0XO
>>294 そんなやついないから25人なんじゃん。
296 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:44:08 ID:CiNjLhZCO
野球は結果だけわかれば満足です
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:44:30 ID:7gnWLggbP
みんなで盛り上がりたいなら
老人ホームに行けよ
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:48:25 ID:23pQIsCUO
大学生は一緒に見ないのか…
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:50:19 ID:4kuHjgoPO
新宿にある叙々苑のランチ食べたい
301 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:51:13 ID:pvMxv5toO
家電量販店のテレビの前に集まってるのが老人ばかりの映像があったな
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 18:52:56 ID:zixHrcCZO
おかげで仕事中に堂々とビール飲めた
303 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:11:00 ID:PwVq5mPy0
むしろ広い映画館に25人だけって贅沢だな
304 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:13:15 ID:pLD+XZH00
0をいくつか付け忘れてるのかと思ったw
305 :
わ:2009/03/19(木) 19:30:39 ID:mv0EWucOO
アホだな、新宿のビックカメラではテレビコーナーで大勢のひとがタダで見てたよ。店側も諦めたのがWBCあるときは何台ものテレビで野球中継放映してたぜ。
306 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:38:00 ID:4W/Zf5KmO
野球は情報弱者しかいないから
パブリックなんて絶対コケるって予告レスしといたらその通りになったな
307 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:39:43 ID:hh+rVwh8O
>>306 むしろこんなボッタクリを見に行く方が情報弱者だと思うんだけど
309 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:44:35 ID:7SENcV0kO
てかワンドリンクで高すぎるんだよなw
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:45:11 ID:FC/YNH3hO
サッカー代表人気低下がよくわかったな
日本人は強くないとすぐ冷めるな
311 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:50:00 ID:qXOotoX7O
少ねw
W杯の1/10かw
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:18:44 ID:lz3aaH3a0
にににに25人て・・・
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:22:30 ID:dTHNmDVt0
25人なら野球見るより2チームに分かれて野球やっちゃった方が楽しそう。
314 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:22:31 ID:9OA3tvKTO
自分の他24人が二丁目のオカマさんたちだったら観戦どころじゃなかったかもな
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:23:30 ID:H3gf0WM30
映画やってたほうがよかっただろうなあw
バルト9なら場所はいいが、値段が微妙だし。
中の照明はどうだったのかな。
やっぱり暗い盛り上がりに欠けるだろうし。
わーわーいうためにみんなで見るのだろうから、屋外のほうが
スポーツ観戦には向いてるだろう。
でもここまで入らなかったと聞くと、企画した人がとても
かわいそうに思える。
316 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:25:09 ID:fsG77kpg0
アルタの大画面ではやらんのか・・・
もし決勝進出だと火曜の朝10時からだけど無理かねえ
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:25:52 ID:lKN6lKENO
これは野球とか関係無しに元々無理な企画なのではw
>>316 アルタとか渋谷の駅前とかで放送したら
面白いが、大きな道路が脇なので、興奮した
人間が何しだすかわからないから危険。
やめたほうがいいと思う。
人集まりすぎもやっぱり同様に危険。
320 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:32:16 ID:sjLObu2D0
>>316 大晦日のカウントダウンでもアルタって大画面とか
照明とか全部消して暴れさせないようにするんだぜ
321 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:34:41 ID:NYu8gFUF0
2000円も金払うくらいならスポーツバー行った方がマシだろw
4杯ビール飲めるなw
323 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:38:54 ID:dY2pz/FtO
2000円て
俺は今日マンガ喫茶で1640円で見てた
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:39:03 ID:JXJh20K70
韓国に負けたからみんな冷めちゃったんだろう
325 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:46:52 ID:b9+q+dYk0
暗い中でドリンク片手に4時間も座ってるの?
一人で画面みつめながら?
歓声も上げられない雰囲気なんだけど
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:48:47 ID:XM0fjVDO0
だから1ドリンク付きで2000円はねーよ。
告知が足りない
行かないけど
人少ねーと思ったけど、金取るのか。
タダで放送してる番組見るのに金取ったらそりゃ人こないだろ。
25人来ただけでも凄いわ。
漏れならタダでも逝かない。
>>24 この状況で喜んで騒ぐのも何か空しそうだな。
地上波で見られるのにわざわざ金はらって行くのか
331 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 21:20:20 ID:nGgpsiBNO
パブリックびゅーいんぐの盛況っぷりを見て解ると思うが、この野球人気にはサカ豚が嫉妬する事間違いなし!
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 21:25:20 ID:ZL4+lH65O
カネ取るのかよwwwwwwwww
しかも、平日の昼間にwwwwwwww
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 21:29:54 ID:A8nfcJWfO
同じ新宿でも2002日韓の時の新宿とはエラい違うのね
334 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:20:46 ID:3VNM14k40
2000円でワンドリンクならHUBに行った方がいいわ
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:21:18 ID:cAMDL9lQ0
やきうすげええええええええええええええええええええええええええええええ
高すぎるんだよ
338 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:26:03 ID:AT0z7i3m0
梅田だったらBIGMANに行くだろ
デカイ画面でタダだし
>>37 京橋のパチンコ屋の前の街頭テレビに50人は居たぞ
341 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:57:18 ID:3VNM14k40
明日は東京ドーム前のHUBに行って巨人西武のオープン戦の試合開始まではそこで見るわ
342 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 23:01:20 ID:23pQIsCUO
若者が集う新宿で25人…
しかも普通友達と見るであろうスポーツイベントを1人でみる大学生…
343 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 23:07:28 ID:LElfHYFv0
>>320 有馬記念程度の集客力だろうし大丈夫じゃない?
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 23:08:12 ID:k8dcHTHBO
歯医者の隣の薬屋で婆2人と俺の計3人で見てた
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 23:08:38 ID:dx+rXA8QO
2丁目のPV
346 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 23:14:07 ID:nGgpsiBNO
ワンドリンクとかケチくせーよな
お茶飲み放題、せんべい付きくらいやらないとコアなやきう層は集まらないだろ
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 23:15:02 ID:8NFfrms/0
明日の放送時間帯やべえ
視聴率すごいことになる
Joshinの店頭テレビに昼飯時のサラリーマンが集まってたなぁ。
平日の昼間にわざわざ映画館にはいかんだろ。
349 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 23:19:14 ID:YYt+nlp0O
本当に人気ならWBCについてみるほうは理解してるはず
国籍関係なし、辞退者続出、ベネズエラドミニカが韓国より層があつい事、キムグァンヒョン以外の外国の選手くらいしってるばず
けどみてる奴は誰もそんな事知らないだろ?
ただ過剰に煽られてるからみてるだけやろ
>>347 丁度、関東地方は午前中の雨と重なるんです。。。
351 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 00:10:59 ID:DnxtCAeMO
焼豚の要望がセコ過ぎて泣けるw
352 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 00:13:38 ID:ftPGY6FF0
昼間に25人も集まるなんて盛り上がってるなぁ
電器屋で見た方がいいだろタダだし人いるし、みっともないから俺はやらねーけど
もういいや
ドイツW杯んときにも似たようなことやってたけどあっちはどんくらい入ったんだろ?
356 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 00:44:49 ID:H0uBgUcZ0
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 00:46:19 ID:TsvVyo/zO
野球豚以外で野球の試合に本気になる大人なんていねえよ
携帯ワンセグで見れるしな
そもそも野球におしゃれな店に集合してみんなで見る風習なんてない
せいぜい小汚ない居酒屋に中年オヤジが集まってつまみながらやるくらい
さすが国民的スポーツ、25人も集まるなんて
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:00:50 ID:9aMK5a000
さて、祝日の午前10時にどれくらい集まるか見物だな
半ば消化試合とは言え、100人入らなかったら失笑ものだぞ
362 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:03:37 ID:M9Gz4AJQ0
やきうは集まる習性がないからな
363 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:04:31 ID:z4rZ7Gyr0
集まるかよヲタクじゃあるまいし
サカなら隣保館に数百人単位であつまるのに
365 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:06:03 ID:M9Gz4AJQ0
サッカーの応援はみんなでワイワイ騒ぐのが楽しいだけだろ
俺も試合見ずにワイワイやってたしw
肝心のアメリカチームの監督なんか家事で帰っちゃったりしてグダグダw
こりゃあともって3年だなw
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:11:23 ID:noJ4zfAw0
パブリックビュー印具で見る必要ないだろ
普通に地上はでやってるんだから
で日韓戦は平日なのになんで130人も集まったんだ
この調子だと、祝日の今日の試合は、すごい人数集まるんだろうな
368 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:11:35 ID:buSa/l7R0
野球は間が多いから、みんなで見ても間が持たない気がw
家で、飲み食いしながら見るのが一番。途中でいろいろ用を
済ませても大丈夫だ。
でも前はサッカーの方が好きだったんだが、野球が好きというわけじゃないが
見てて面白くなってきた。サッカーは見てて疲れる。野球は余裕。
前はその逆で野球は退屈に思えたのにちょうどよい。われながら
疲れているのだろうかw
バルト9のあのでかいところで人まばらじゃ、行った人この観戦を
企画した人、みんなorzだろうな
昨日来たのは実は在日でした
370 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:14:20 ID:zSoV+5630
>パブリックビューイング応援25人
パブリックビューイングで応援たったの25人てwwwwwwwwwwwwwwwww
豚すごろくバロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:15:13 ID:DnxtCAeMO
まぁ現実の世間の注目度や関心度なんてこんなもんですよ。
372 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:18:52 ID:66INNbqo0
ナイターなら友達よんで
うちで飲みながら応援するのにな
平日昼2000円
そりゃ誰もいかんわ
東京ドームで人工芝に寝転がってみれるやつは良かったな。
今回はオープン戦と時間帯で無理なんかな?
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:29:01 ID:2ue2JWkpO
二千円払うメリットがあんまりないもんな
家で二千円分の飲食物買って、ゴロゴロしながら見た方がよっぽどいいだろ
375 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:41:28 ID:xHCNHgU00
野球は間が長すぎるし見所のあるプレーが少ない
ホームランぐらいしか見所が無いのに日本は退屈の極致、すごろくベースボールをやっている
犠牲フライと相手のミスでしか点が入らないような試合は退屈だ
野球の欠陥は勝ちにこだわるほど試合が退屈になっていくところ
Jリーグも1試合500円ぐらいでやればいいのに
ガラガラのドラゴンボールとかやるよりずっといい
>>369 新宿だから在日で当たり前の話だろ田舎者がw
>>338 あと20年後にはこの世にいないだろうな・・・
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 03:33:20 ID:sLiwVsXaO
>>338 どうみても通りすがりの営業リーマンw
やきうは家でビール飲みながら観るものって習慣づけられてるからな。
383 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 03:38:21 ID:eou+wZFRO
落ち目のプロレスでも100人ははいるってのに・・・ひどすぎんなおい
385 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 03:39:20 ID:r0zd7BqcO
今日もやんの?更に減りそうだけど
386 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 03:41:19 ID:DnxtCAeMO
>>382 営業マン?
暇を持て余した窓際にしか見えんのだが
387 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 03:49:18 ID:sLiwVsXaO
388 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 03:53:29 ID:9ufbMOHS0
アメリカの試合までガラガラなんだな
389 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 03:55:47 ID:EGB0jOff0
>>1 こんな閉塞感のあるところで野球が見れるかw
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 04:00:29 ID:MgnVePBQP
25人っすかww
テラワロスw
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 04:01:54 ID:er+fWq7WO
明日の日韓シリーズは何戦目でしたっけ?
そろそろ勝ち越しの勝者が決定する頃では?
392 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 04:20:37 ID:FhtzaDCn0
これ普通に映画流してた方が儲かるだろう
393 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 04:26:25 ID:r0zd7BqcO
394 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 04:45:35 ID:kHbGOCdQO
>>392 平日昼の映画館なんて10人も入らないよ
395 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 04:49:41 ID:FhtzaDCn0
それ場所によっても変わるだろう
これ新宿だしな
しかも時間長いし
396 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 04:50:04 ID:NxxzgLTn0
万つければいいのに
1ヌキくらいしてもらわんと割りあわん
398 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 05:03:02 ID:vT4tiTyJ0
これ、新宿のヤクザ絡みだろ?そんなとこには誰もいかんよ。
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 05:39:36 ID:sLiwVsXaO
サッカーとやきうに国のトップアスリートが集中してる韓国とベネズエラを基準に考えると、
WBC含めたやきうという競技がとんでもなく低レベルだと理解できる。
アメリカのやきうが弱いのも、国のトップアスリートがアメフトとバスケに集中しているからだしね。
韓国とベネズエラはサッカーなら名実ともに3流国だけど、
やきうなら優勝候補の強豪国になれてしまう・・・w
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 05:44:41 ID:ej2ztoKH0
ハッテン場?
401 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 05:50:42 ID:viKbjd1QO
映画館みたいな窮屈そうなとこで野球見るとかないわ。
しかも2000円w行った奴の感想が聞きたい。
無料でやればいいのに。
映画館の宣伝になるし、ポップコーンとか買ってくれるだろ。
403 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 05:56:39 ID:2RhJNfVuO
今日は何人集まるかな
404 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 05:58:53 ID:BliWxBoh0
ただじゃないのかよwwwwwwwwwwwww
406 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 08:47:46 ID:KExy/KWA0
つーか別にこんな場所で金払って見なくてもほとんどの店でWBC流してるし
みんなで騒ぎながら見たいんだったらスポーツバーとかいったほうが速い
平日昼間って時点で金持ってる層は来ないことがわかりそうなもんだが
暇な学生狙いで500円くらいならもっと入ったかもな
まあ、いかにも日本中で盛り上がってますみたいに吹聴したマスゴミに
踊らされたお馬鹿さんってだけだろ
409 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 09:28:54 ID:V02kW4GVO
あのリック・ビューイングがやってるパブなん?
野球脂肪ケテーイwwwwww
411 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 11:23:42 ID:er+fWq7WO
このやきう映画館入るのは勇気いるだろな
都内じゃ尚更人の視線が気になるな
なんせスクリーンでドマイナーやきう観戦だからな
ポルノ映画館入るのと同じくらい恥ずかしいぜw
最近電気屋のテレビって録画した素材ばかり流してるよな。
地デジを生でそのまま流すと局から請求がくるのでは?
413 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 11:53:59 ID:4Nz4NB+80
>>338 Jの観客の平均年齢がどうのこうの言ってる焼き豚って
あの調査野球でやらない&やれない理由わかってんのかな?
今買い物に行ってきたんだけど、
福岡市中央区春吉小の公園と運動場でガキがやきうしてたよ。
いつもはサッカーしかやってる姿を見ない場所なんだけどね。
やき豚良かったな。
まあ、WBCには無関心のようだがww
たぶんサッカーのときみたいな試合見て騒いでる画を期待してたんだろうけど
向こうはほとんどが夜なのに対し
こっちは朝か昼で飲んで騒ぐのもちょっと無理
時差の問題で米開催な以上仕方がないよ
416 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 19:51:49 ID:SQfVzWVx0
今日は何人?
だから代表でニワカ育てても意味無いんだよ。
そこから入る人もいるって考えはもう捨てた方がいい。
そりゃ実際はいるだろうが
大半は目先のお祭りを消費してるだけのイナゴを育ててるだけ。
結果そのスポーツにたいした貢献もしない。
国内のリーグ見ない奴に意味はない。
マスコミのアホが騒ぐ時は要注意って事を気付けっての。
418 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:18:35 ID:pYUBqjDDO
>>417 ごもっとも
ゴルフは視聴率たかいが2ちゃんの芸スポスレではレスが一桁とかだもんな
女子バレーやフィギュアスケートが、巨人より人気だと思ってる奴なんていないだろ?
419 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:52:02 ID:YOTMbPil0
今報ステでチラっと映ったけど
結構入っていたような
420 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:56:06 ID:cFRdaggEO
前のほうに数人
後ろに空席
その後ろに静かに見てる老人www
421 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:56:27 ID:7L0MP+IZ0
さすが国民的スポーツ!!!、ってあれ?????
422 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:57:25 ID:zbVyOEi80
実況スレはやたら伸びてたのに
423 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:31:09 ID:cFRdaggEO
しかし報ステは白髪ジジイばかり見せてどうするんだ?
424 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 23:42:57 ID:Hd+pQbVfO
>>415 そういう問題じゃないと思うけど
常にゲームが動き続けるサッカーと8割9割トイレタイムの野球じゃ盛り上がりが違う
試合経過を追うのに複数で盛り上がる要素は無い
425 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:07:02 ID:W3eAezLR0
ニュースゼロでは約100人の入場者
426 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:29:09 ID:SFRYTe5qO
おいおい…Jの山形は300人も集めてるというのに…
これは告知不足だろw
20日はもう少し入ってたね
祝日だったし
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:34:06 ID:7lYx6Dkq0
新宿の映画館とか汚そうで行きたくないよ
実況も出来ないし
430 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:36:08 ID:nBnZJmwy0
そういや、日韓W杯の時は渋谷の大交差点で
ユニフォームを着て皆で抱きしめてたり騒いでたりしてたな。
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:37:06 ID:OvoO8egEO
>>429 彼女とか友達と行く前提なんだろ・・・
後、ここって最近できた新しい映画館じゃなかったっけ?
432 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:44:15 ID:HCr3ksO0O
24会館でのPVの様子を誰かレポしてくれ
433 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:46:21 ID:8pTADOECO
宮崎5万人
新宿25人
宮崎をどげんかせんといかん
434 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:46:27 ID:V98H7Eb+P
ただっぴろい会場で一人で見てた人よりいいだろw
あの映像はシュールすぎるw
435 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 00:48:54 ID:79BWR/AkO
アルタの大画面でやってないのか?
この前競馬中継みんなみてた
>>429 バルトは新しくて超きれいなシネコン
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:01:15 ID:ojLtncF0O
野球好きだけど。
ニュース番組で家電屋映したのを見る限り、やっぱ群がってるメンツが微妙にオッサンだよね。
サッカーより。
てか、彼岸で久しぶりに会った10歳の甥っ子は「全く興味ない」。
でもサッカーも見ないし、クラスの話題にもならないらしい。
テレビよりゲームだし、テレビで見るのもバラエティーだけだとか。
PVはつまんねーよ
やはりリアルで見た方がいい
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 01:03:38 ID:vo1k+x+i0
新宿の映画館汚そうってどんだけ田舎者だよww
来た事あるのか?www
山形でも300人いたのに‥
>>399 >韓国とベネズエラはサッカーなら名実ともに3流国だけど、
>やきうなら優勝候補の強豪国になれてしまう・・・w
日本も同じじゃね?
441 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:01:51 ID:SFRYTe5qO
子供達にとって必要なスキルはウイイレモンハンスマブラ
442 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:13:42 ID:DL1Pph/2O
これはサカヲタの俺ですら想定外w
443 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 08:14:38 ID:lflaiIHU0
444 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:40:17 ID:hT45Uwq1O
>>437 生が面白いはずの野球がオリンピックとかで応援ツアー組んでも人が集まらないのは何でかな?
アテネの時はサッカーの10分の1以下しか集まらなかったはず。
445 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:48:19 ID:/vHKOceF0
昨日の東京ドーム前のHUBは店内に50人ぐらい居て満席だった
まぁ休日ってのもあるけど
こっちはビール二杯とおつまみで2000円行きません
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:51:51 ID:v7Zv2hZ/O
>>413 巨人戦を見る19歳以下は100人に1人、50歳以上の男性がかろうじて支えている
「趣味が多様化し、野球が幅広い層に受け入れられなくなった。
とくにキッズ、ティーンズと呼ばれる若年層の野球離れは、壊滅的といっていい」(民放関係者)
例えば、9月7日の木曜日、日本テレビで中継された甲子園の阪神-巨人戦だ。
世帯視聴率は、平均8.0%(関東地区=ビデオリサーチ調べ)を記録したが、
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
50歳以上男性のM3層が8.8%で全体の視聴率を辛うじて押し上げた。
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
個人視聴率を見ると、キッズ(4〜12歳男女)が0.7%、ティーンズ(13〜19歳男女)は0.8%だった。
「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
「今の小学生と中学生は、100人に1人もプロ野球を見ていない。
プロ野球の選手たちがよく口にする「子供たちのため」といった言葉がむなしく聞こえてくる。
ちなみに、購買意欲が高いとされるF1層(20〜34歳女性)の個人視聴率は2.5%。
仕事で帰宅時間が遅いためか、同世代の男性M1層は2.0%とさらに低い。
この数字では、スポンサー企業が積極的にCMを入れるはずもない。
447 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 09:53:01 ID:XrrMmTf30
イングリッシュパブ行くだろ
新宿に何軒あると思ってんだ??
448 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:10:22 ID:Om8oltAzO
ゆったりとした気分で観戦出来ていいじゃないかww
2000円も払うんならうまいメシでも喰ってる方がマシだな。
450 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 10:47:56 ID:v7Zv2hZ/O
>>450 まあJの試合はスカパー入らないと見れない試合もあるし。
野球見てるのはニート、家でみてるよwww
453 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:46:31 ID:nwHB5GqQ0
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwww
454 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:49:05 ID:HO4weyyi0
ワンセグで十分
455 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:51:48 ID:7aB0edEG0
日韓戦で集まった130人のうち在日が100人以上いただけだろ
456 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 12:54:26 ID:vTjnUZ4DO
>>455 まあ 大久保あたりから大挙して押し寄せただろうな
消化試合じゃこんなもんだろ
458 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:03:37 ID:kYa/kTPWO
マンデーさんのことを思い出してあげてください
459 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:07:03 ID:6N8Lt6G50
焼き豚の数々の言い訳が痛々しい
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:12:10 ID:md65VN0G0
映画やるほうが儲かるね
461 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 13:16:31 ID:Wl/89GRlO
>>430 つまりそういうことなんだよ
ホンモノの歓喜や興奮は野球には無いんだな
国中でみんなが抱き合ったりハイタッチしたり
ドーハの後の魂抜かれたみたいな状態は生まれない
野球がこの国で一番人気のあるスポーツなのは間違いないがサッカーの持つ熱狂と明らかに質が違う
日本人にはその宗教的な熱狂が合わないのかもしれないな
462 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 14:28:32 ID:SFRYTe5qO
加齢臭を通り越して死臭がしそうだな
463 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 14:35:16 ID:rnyuAwiIO
一緒に盛り上がって楽しもうって感じのスポーツじゃないんだよ。だから野球ファンはサポとか嫌いなんじゃない?それとも日本人だから応援してるだけ?
464 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 15:00:59 ID:SFRYTe5qO
葬式には六甲おろしだな
465 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 15:06:46 ID:IDHMMNlm0
どういうつもりでこんなの企画したんだか知らないが、映画館でPVなんて
普通思いつかないからよほど事前に宣伝しないと足を運ばないって
下手したら旧コマ劇場裏手のスポーツバーのほうが客が入ってたんじゃねぇのかな
>>461 その宗教もだんだん信者が減ってきているみたいだからあのような異常なまでの
熱狂振りってもう二度とやってこないかもな
静かに見なきゃいけないって普段意識している映画館でスポーツ観戦なんてありえんやろ
企画した奴アホすぎ
467 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:02:22 ID:NJa8mOiN0
パブリックビューイングって何?
468 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:04:57 ID:Hkh8r8/EO
>>461 宗教的と定義して排除しようとしてるところが日本人のダメなとこだな
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:11:00 ID:W6+1j8xd0
テレビで見れるのに出かける必要がないw
470 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:12:46 ID:lZWiJbwbO
野球ヲタ必死の擁護w
>>450 仙台ではJ2のベガルタに視聴率でも楽天負けてるよ
まぁ画像見てもらえば分るとおり
サッカーは若者でWBCは情弱な高齢者が楽しめばいいよ
争う必要はないよw
475 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:32:19 ID:CorsRLb+O
最終的に入れないくらい満員になってたんだが
>>1 開始時点ってまだ国歌も歌ってない頃にカウントしたでしょ
またサッカーのまね?
末期だねプロ野球
>>475 >>472 ← すでにこの画像では試合始まってるわけだが
またすぐ嘘ついて自尊心守ろうとするよね野球ファンってw
478 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:35:24 ID:WoKnXLiNO
野球ってしっかり観るものではなくて何となくつけるものでしょw
25人も来たのか!すごいな〜野球大人気すぎw
なぜサッカーと野球を比較したがるのか?
選手じゃないんだから両方楽しめないのかよ
481 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:40:53 ID:BCDOGlrL0
なんでTVつければタダで見れるのにわざわざ花粉と黄砂が飛びまくる外にいって電車代使って新宿に出て
2000円払って映画館でみにゃきゃならんのだ?
意味がわからん
やきう、相撲、ゴルフ、マラソン、駅伝、ラグビー
サッカー、バスケ、テニス、バレー、フィギュア、格闘技
この間にはジェネレーションギャップが存在する。
483 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:41:38 ID:synQHbms0
今の10〜20代はサッカーにも野球にも興味ありませんw
顔をマッカして煽り合いしてるのは30代以上のキモオヤジたちだけwww
>>483 やきうとサッカーを一緒にすんなよ。
10代や20代はサッカーやフットサルに興じてるっつーの。
マッカッケー
フットサル場増えてるもんな
普通にサッカーに触れる機会増えてるよ
488 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:47:54 ID:MtKHqLTWO
>>483 10代だけど、サッカーも野球もやってるよバーカ
489 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:52:53 ID:vBmTcc8tO
家で見られるものをわざわざ見に行く意味が分からないしこんな数字で勝ち誇ってるサッカーはルンバ
490 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:53:51 ID:DL1Pph/2O
491 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:54:31 ID:9NX3u/3u0
>>483 豚の糞転がしサッカーと野球を一緒にするなよ。
豚の糞転がしサッカーは、確かに60歳代以上の高齢者しかいないが、
ファン層の若返りに成功した野球は10代〜20代が大半を占めている。
492 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:55:42 ID:9NX3u/3u0
フットサル場が軒並み潰れているね。
もう駄目かも。
493 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:56:48 ID:n/vDek66O
サッカーて家じゃ見られないもんな
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 16:56:52 ID:SG3D8gid0
マスゴミがいかにも日本中盛り上がってるように見せかけてるけど
現実はこんなもん
昔は電通やテレビ局がいとも簡単に流行を生み出せたんだろうな
野球はもうマスゴミの煽りとか通用しなくなってるよ
WBCも価値のある大会じゃないの知ってて見てるよ
496 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 17:12:27 ID:YCJMhu4v0
人が集まると思ってたのかな
騒いでるのはメディアだけってみんな気づいてるのに
497 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 17:14:09 ID:L0pOKduVO
>>471 テレビでWBC映してるのは老人ホームかよwww
498 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 17:18:48 ID:XpF8NrbF0
PV25人ってさすがに酷すぎw
499 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 17:19:25 ID:SFRYTe5qO
「子供達」に夢をw
「老人」の間違いじゃない?
500 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:44:25 ID:e6N/jxvZ0
野球にはそういう文化無いんだろな
ショッピングモールのTVの前に人だかり出来てたw
501 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:47:28 ID:f1eIR3ml0
ジジイ必死でキモ杉w
502 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:49:21 ID:kjvciRdnO
焼うんこ見るのに金払うって頭狂ってるだろ
503 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:53:31 ID:i+QzqTy0O
野球はやると面白い。テレビゲームも面白い。
ただ観戦するのは苦痛極まり無い。
504 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:53:39 ID:6qIeymtAO
タダじゃないんだw
505 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 18:54:43 ID:MOyHwFMZ0
野球ファンがジジイばっかと思ってるサカ脳はなんなのww
試合内容にケチ付けまくってるサポってオヤジばっかじゃん。40代のw
行ってみようかな・・・///
サカ豚死ね
25人も入ったのか。
やきう人気あるな
やきうwwwwwwwww
510 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 21:27:08 ID:bTGHeitC0
>>505 有楽町ビックカメラとかに集結している奴は、情弱おじいちゃんと筋金入りの野球豚ばっかりだったじゃん
>>505 メジャーやマイナーの観客席で必死にヤジ飛ばす親父と一緒じゃね
512 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 21:39:00 ID:JqI7SfLdO
どんなスポーツでもやったり見たりして楽しむのが普通のファン
他を持ち出して貶めることで優位になったと勘違いしてるのはただの馬鹿
ファンになりすましてまでいろんなスポーツを叩くのは救いようのないカス
(´・ω・`)あなたはどれ?
>>513 都合の悪いことは隠蔽して洗脳するマスコミが気持ち悪いと思うタイプ
WBC盛り上がらないもんな
516 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:15:14 ID:8jNXm7sZ0
ノタマwwwwwwwwwwwwwww
>家で1人で声援を送るのは寂しいと映画館に来たけど
だったら25人、一ヶ所に集まれよwww
518 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:26:11 ID:294WzvcY0
>>24 こんなさみしいのイヤ
おうちで一人で見た方がまだマシ
519 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:31:01 ID:8pTADOECO
宮崎で5万人集まったのに、新宿では25人か
宮崎県民ってよっぽど娯楽がない暇人ばっかなんだなw
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:37:42 ID:ZS1ixgs7O
>>518 25人てのも怪しい。
どう見ても報道陣の数も含めてるなw
>>519 宮崎県民は「東京ラウンド」が、宮崎ではTV中継されないのを知ってたんじゃないの?
このチャンスを!って感じで押しかけたとか。
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:44:56 ID:rECAjToeO
正直この過剰なWBC報道は気持ち悪い。
523 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:48:11 ID:A8Q+xGZg0
家で見れるのに
「お金払ってみんなでテレビみましょう!」ってイベントに人が来るかよ
524 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:51:18 ID:2vNCjCFLP
>519
宮崎は情報弱者と部落の集まりで、メディアに凄い乗せられやすい土地柄なんよ。
525 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 22:53:10 ID:4Z94AkSdO
キューバ×メキシコ 3.9%
ゴールデン2時間特番6.5%
↑こんなのは報道しないで
日本×キューバ戦24.6%
とか報道してるが、実はこれは5時〜6時の悪い時間帯の視聴率は省いて計算したもの。
実際は20.8%
同様に日本×韓国戦21.2%も実際は19.7%。
(ちなみにどちらも試合開始前の時間帯をふくめるとこれより更に低くなる。)
視聴率に限らずこんな詐偽みたいな水増し報道をして、今人気ですよ!と無理矢理テレビ局が盛り上げてる大会。それがWBC!
宮崎はキャンプ地だし、野球に対して親近感持ってる人が
多いのでは?
つうか2千円も払って来たはいいが高いと気がついて、翌日は集まらなかったってだけだろw
>>527 その次の消化試合にはまた集まったようだがなwww
529 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 23:02:10 ID:Yj0DfLuCO
実際盛り上がり方ってこの程度だと思う。
話題になっても勝ち負けの話くらいで、試合の内容を語る人なんていない。
地方だとまた違うのかな?
どうもテレビの中やスポーツ新聞だけ盛り上がってる感覚なんだが。
ちりとてちん
531 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 23:45:40 ID:SFRYTe5qO
球拾いには25人か…
532 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 23:53:11 ID:vBmTcc8tO
25人だと迂闊に声をあげようものなら見られちゃうんじゃないか?
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 23:58:40 ID:6WlU+ZmrO
野球か話題になるわけじゃないからな。「日韓戦」なら競技は何でもok。
534 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 01:23:22 ID:maXZGs1Q0
しかし25スレ突入ってすごいな!
どんだけ人が集まったんだよwww
相当盛り上がったんだろうし、行けば良かったorz
536 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 02:18:31 ID:HODUPzwcP
よっしゃw
>>529 いちいち一括りで考えようとするからだ
地方だろうが都会だろうが
どっちかは冷め切ったりだとか盛り上がりまくりだとか
普通に俺の周りでは話題になってる
ちなみに関東の某県だが
だからと言ってそれ一色というわけでは当然ない
マスコミは凄い盛り上がりと大げさに報道するわ
2chのアンチはまるで盛り上がってないと喚くわ
どっちの印象操作も胸糞悪い
538 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 06:52:08 ID:rd2kG8mzO
やきうとかもはや、爺さん婆さんしか興味が無いレベルw
501 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2009/03/22(日) 02:36:14 ID:uOtVyG4y
3月19日発売のパワプロの初日売上が出ましたw
WBC開催中というまたとない絶好のチャンスなのに前作より落としてる・・・
もしかして本当におじいちゃんしか見てないのかWBC
パワプロ初日販売本数
2006年07月:PS2「実況パワフルプロ野球13」約8.4万本
2007年07月:PS2「実況パワフルプロ野球14」約8.0万本
2008年07月:PS2「実況パワフルプロ野球15」約5.1万本
2009年03月:PS2「実況パワフルプロ野球2009」約2.6万本
2007年07月:Wii「実況パワフルプロ野球Wii」約2.1万本
2008年07月:Wii「実況パワフルプロ野球15」約1.6万本
2009年03月:Wii「実況パワフルプロ野球NEXT」約1.5万本
備考
パワプロ15はWii版5980円、PS2版6980円
パワプロNEXTはリモパワ、Wi-Fi対戦、ヒーローモード、4人対戦搭載5980円
パワプロ2009は新作サクセス無し、ドリームジャパンモード搭載4980円
>>538 パワポケとか外している時点で…
あと、ウイイレの売り上げの落ち方も酷いぞ
541 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 11:06:12 ID:89dd0ecs0
やっぱりおかしいと思ってたんだよな
前回のWBCは確かに最後のほう確実に盛り上がってたんだよ
今回はその熱が感じられなかったもんな
テレビで必死で煽って、一応の視聴率は出ても
実際の熱狂というのは起こせないんだよ
542 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 11:15:55 ID:DSptmaOXO
ウイイレの落ち方ひどいって今作のやつ?3と2別で出てるからじゃない?まあそれでも売り上げは落ちてると思うが…
543 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 01:50:16 ID:MhxEKgZbO
ウイイレモンハンスマブラ
これさえあれば友達と遊べる
544 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 02:03:15 ID:/mIsZoMTO
>>541 所詮マスコミ先導の盛り上がりだからな
あと前回盛り上がったのは八百長事件や、韓国との口喧嘩などプロレス的演出が満載だったから。それでマスコミが食い付いたから
ハンドボールだって中東の笛ってやつで一瞬だけブームになっただろ?あれと一緒
マスコミが異常に煽ればそりゃ数字はとれるが、成熟された人気は逆に減るくらいだからな
545 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 02:18:54 ID:mZLoOUYhO
パワプロ分散しすぎ
546 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 13:04:10 ID:eI4JZogPO
今日は200人くらいいました
日本が野球の国なら明日は休みにすべき
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:05:05 ID:VX4lUZpq0
今日は何人?
549 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 14:08:11 ID:VX4lUZpq0
>>546 リロードしてなかった
決勝は今日より増えそうだね
550 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:07:08 ID:MhxEKgZbO
フジと朝日のPVの現場が一緒なんだがww
他の場所ではやってないの?ww
得点が入ったりしたら、隣の見知らぬおにゃのこと
ハイタッチしたりパイタッチしたり、ハグしたり剥ぐできる
PVは都内に無いですか?
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:11:23 ID:EBA/ZxYyO
553 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:47:34 ID:MhxEKgZbO
ちょww
TBSも同じ場所ww他にやってるとこないの?w
>>483の言ってる事は事実で
やきうの主要視聴者は50代以上のジジイばっかりだし
球蹴りの主要視聴者は、
90年代に電通主導のJリーグブームにまんまと乗せられちゃった当時の若者、つまり今は30代フリーター
つうのが事実。忠誠度は高いが、いかんせん年収が低いんで、サッカーのチケットは高く売れない。
つか、実際普通にスタジアムに行けばこんなのわかるじゃん
555 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 18:59:45 ID:1Y+CbqYK0
>>550 サッカー主体を謳い文句にしているところだとポリシーとして野球はやらないのかな?
あそこはたしか店長が元高校球児だったりとかだからノンジャンルで開けるみたいだね
デブが集まってりゃ周りは相当迷惑だったろうな
汗臭そう
>>554 普通にスタジアムに行けば野球の観客は
カップルや親子連れのまったりした連中が多い
10に満たないガキが五月蝿いし
お前ら野球部だろとか一目瞭然の坊主頭の集団もいる
いかにも会社帰りの20代30代もいるし
おまえらビール飲みに来たのか野球観に来たのかどっちなんだ
といいたくなるような40代のオッサンオバチャンもいる
もちろん50代以上のジイさんもいる
正直どんな情報も恣意的で
それを事実とか言われても自分の実感と違うんだよなあ
正確に言うと10代20代は海外サッカーに夢中
あれは確かに面白いよ
それは衛星ネットの普及が影響している
要は簡単に海外のスポーツが見れるようになったってこと
30代がJリーグ世代かな
で40代以上が野球な
大まかに言うと
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:14:30 ID:MhxEKgZbO
今日の岡山スーパーニュースがファジ3分WBC30秒www
560 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/23(月) 23:15:53 ID:T8fehXIY0
X japan のライブのシネコン中継のときも、こんな感じだったの?
>>558 だからさあ正確にだとか何の意味があるんだよ
どっかの調査を鵜呑みか?
アンタの願望?
そもそもどれだけの人がスポーツを観る?
どの程度?
正確にってどういう要素がどういう論理と裏付けで正確?
そのレスでわかることは
脳内イメージの披露の場が2chってことだけだ