【ラグビー】中日の元ストッパー・郭源治氏の次男、佳久創が明大復活背負う

このエントリーをはてなブックマークに追加
89名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:27:55 ID:6L/Zip0J0
自己解決しました
90名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:29:58 ID:mq8ZW06w0
>>50
台湾は繁体字ですが・・・
91名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:32:31 ID:hoCbxVEQO
>>88
CBCで野球解説
92名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:34:14 ID:dUt3uK/fO
>>88
小松?アジアの超特急の?
以前は愛知ローカルで解説をしてたが。
93名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:36:26 ID:Csm+dWN00
WTB佳久から、えげつない程の猛虎魂を感じるで!
94名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:39:17 ID:/YPoRJmcO
頑張れよ
最近の糞明治に染まるな
吉田義人の言うことはほどほどに聞いとけ
どーせまた「俺を目指せ」とか言い出すんだからw
95名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:43:32 ID:YoPmERgI0
これで上手く使える選手になったら「わしが育てた」っていうんだろうなw
96名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:45:51 ID:w67vziMwO
>>54
ゲンジより西武のタイゲンの方が来日は早くなかったか?

背番号33に憧れて野球を始めたのは20年前か、時代の流れを感じるなぁ
97名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:12:16 ID:QqYBE1Ph0
>96
郭源治は昭和56年のシーズン途中の入団。
郭泰源は昭和59年のロス五輪終了後に西武に入団。
荘勝雄は昭和60年の世界選手権終了後にロッテに入団。
98名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:19:30 ID:OLcQ5pNQ0
>>97
呂明賜は昭和63年ドラフト外で巨人に入団
99名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:37:16 ID:6ZCmZXIT0
>>35
そうかそうか
100名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:40:35 ID:6ZCmZXIT0
画像見たがサッカーやってれば大成しそうな顔してるな・・惜しい
101名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:45:01 ID:AKYfCrw/0
>>73

4 :名無しさん@九周年:2009/03/18(水) 07:26:47 ID:VValu7mB0

甲子園はリニューアル。アルプススタンドの前の方の席を改装して、
大きく変わったのは今までの銀傘よりも大きくなった。銀傘と建物の間に隙間があって
奥だけじゃなくて一塁側、三塁側にも隙間ができまして、
イメージ的には西武ドームの隙間がありますね。あれの狭いのができたと思ってください。
ですから風が通る。アゲインストがフォローになったりちょっと旗通りの風向きではない所があるようです。
基本は浜風ですがビルの谷間に隙間風があるようにあんなことがあるようですね。
外野の照明も変わり、真ん中に大きな看板があるので、それによってアゲインストの風が
遮られることがあったり、吹いてる時と吹いてない時があったり、ポール際は相変わらず
風の影響で打球が伸びていくとかそういうことがあるようですね。
102名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:46:34 ID:2YploVHc0
WTB佳久創

なんやこれ
103名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:48:08 ID:637+PbLr0
もうラグビーとか野球は国際試合するなよ
対戦国に失礼だからなwwwwwwwwww
104名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:51:45 ID:rmw4lnupO
源氏は結構ハンサムだった気がす。
中日選手の中でも、とりわけナゴヤ球場の薄暗いマウンドがよく似合った投手だった
105名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:52:19 ID:dUt3uK/fO
>>103
確かにな。
サッカーも、06年W杯の日本と対戦したブラジルには大変失礼な試合をしてしまったしw。面白い様にシュートを決められて、練習にもならなかっただろうあれじゃ。
今思えば不戦敗で良かったよな、あれはwww
106名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 17:33:02 ID:QqYBE1Ph0
>102
郭は日本人と結婚して日本に帰化した。
その時に戸籍上の名字が佳久になった。だから本当は佳久源治。
107名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 17:37:35 ID:QqYBE1Ph0
>104
今でもたまーに地元のテレビ出てたりするよ。
http://www.token.co.jp/kakugenji/index.html

108名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 17:39:36 ID:BzoUw2+gO
ワシ派閥
109名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 17:56:48 ID:4rHHluBeO
登録は、なじみのある郭になりそうだな
110名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 17:57:55 ID:nuBcfYak0
佳久創頑張れ!
111名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 18:04:28 ID:oXueq+prO
>>1
>WTB佳久創

『PB剛竜馬』みたいなものか。
112名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 18:19:16 ID:BzduwZZSO
>>109
佳久を隠そうったってそうはいかんざき
113名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 22:15:35 ID:Pc8NZoDi0
確か双子だったはず。双子の兄は何かスポーツやってるのかな?
114名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 22:28:10 ID:j3VuSuaI0
郭さん、引退後も体は締まってる感じ
ttp://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9d8/spitz2005/9506041.jpg

>51
モテそ〜
115名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 17:56:43 ID:l0LQ+oj6O
>>51
かっこいいな
116名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:05:46 ID:tISfmMv0O
184は魅力的だな。
117名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:09:51 ID:wJ81kxRCO
明治が大学ラグビーきっての人材の墓場だということを知らない訳ないだろうに…
118名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:14:56 ID:JDZDNL3f0
二部落ちもあるんじゃないの、今の仕組みだと
119名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:15:00 ID:olvzlsgl0
郭って使えるよね?
そのままでもよかったはずなのに字を変えたんだ
しかし身長が184あったのならば野球をやっていても魅力的な選手になれたんじゃないかな
しかし台湾国籍のままでもラグビーなら日本代表に入れるのにそれでも帰化したんだ
120名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:21:27 ID:0Ike0Gtl0
高砂義勇隊か
121名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:09:16 ID:84DkEBx80
踊るストッパー、郭源治
122名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:38:15 ID:XUXVPt0oO
森元がしゃしゃり出る明治は如何なモノかと
123名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:41:45 ID:Q+bHKbr/O
郭は昔から愛想がいい人だったな
今も名古屋は栄の自分の経営する台湾料理屋で
愛想よく接客してる
124名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:43:25 ID:ZL4+lH65O
まるで源氏名みたいだな
オヤジが源治だけに
125名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:50:17 ID:SBQ5AYMLO
>>119
日本で産まれ育って、この先も日本で暮らすなら、必然的に日本国籍選ぶよ。
十代で帰化するのは、珍しいけど、親が金持ってるから、海外に行く事が多そうだから、日本国籍のが何かと楽だからな?
126名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 22:50:53 ID:SyzqhpJ6O
呂明賜は?
127名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:00:18 ID:L5QrPbtN0
母親日本人なのに帰化も糞もあるかよww
両親とも台湾ならともかく
128名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 22:09:54 ID:L5QrPbtN0
そういえば自分で書いといてなんだが
二重国籍が日本国籍を選ぶことを何ていうんだっけ?
帰化じゃないよな?
129名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 19:36:41 ID:atr2p8I50
山口真理恵が美形すぎる件
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009032123_all.html
130名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 19:41:41 ID:7tF4YuAP0
ソンドンヨルは今でも韓国野球界でバリバリやってるけど
郭さんは不遇なのかなんなのかよくわからんね。
131名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 19:49:22 ID:4GOzI+8M0
>>130
台湾のプロでしばらくやってたよ。
132名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 19:52:36 ID:phwUPlYg0
どっかの監督やってた記憶があるね
133名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 20:15:59 ID:BxveQ0c8O
つうか台湾の野球界は八百長やら何やらで無茶苦茶な状態らしいぞ。
国際試合でも台湾代表は低迷している。
134130:2009/03/21(土) 20:59:23 ID:7tF4YuAP0
レスくださった人さんくすです。監督やってたとは知らなかった。
中日で雇えばいいのにと思ってたけど監督までやった人だとなかなかコーチはやりずらいね。
135名無しさん@恐縮です:2009/03/21(土) 21:00:09 ID:NVhcLvhPO
モッカは何してる?
136名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 01:07:07 ID:8XWk9XZg0
>>130
元々、台湾人でも少数民族のいわゆる高砂族出身者だから、
泰源と違って引退後の待遇や権力闘争って点では難しいとか。
あと、現役時代に星野に頼み込まれて日本に帰化したのが、あちらでは結構がっかりされたらしい。
137名無しさん@恐縮です:2009/03/22(日) 01:09:13 ID:s6VY4ibw0
いじめられて潰れるのがオチ
138名無しさん@恐縮です
ラグビーで成功してトップリーグ逝くとしたらやっぱりトヨタかな