【サッカー/W杯】仰天スクープ!2010年W杯日本代替開催ほぼ決定!?」週刊プレイボーイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
2010年、初のアフリカ開催となる南アフリカW杯だが、2004年の正式決定直後より、
開催を不安視する声は絶えない。そんな中、16日発売の「週刊プレイボーイ」では、
「仰天スクープ!2010年W杯日本代替開催ほぼ決定!?」といった衝撃の見出しをつけ、特集を組んだ。

同誌によれば、南アフリカによる開催準備の遅れは深刻で、スタジアム建設が遅れていること、
治安の悪さ、最重要インフラである電力の不足、その他にもホテルや鉄道、宿泊、
交通インフラの未整備などが問題になっているという。これまでにもFIFAは“南アフリカ開催に
変更はない”と強調しているが、昨年7月にブラッター会長が「3つの国に対して代替開催を非公式に打診した」と
明かしており、同誌は、そのうちのひとつが日本だと主張する。

しかし、同誌にコメントを寄せるサッカー協会関係者は、「“本命ドイツ、対抗日本”というのが
FIFA内部のもっぱらの評価」と述べており、ドイツには、南アフリカとの時差がなく、
テレビ放映時間を変更せずに済む点が評価され、日本は大会運営能力こそ高い評価を得ているものの、
テレビ中継を考えると時差の大きさがネックになるようだ。

それでも同誌は、日本代替開催のための秘策について、「日本が早い時期に
開催国枠は必要ない。南アに譲ります』と主張すれば大きなアドバンテージになる。
もし他国での代替開催となれば南アは開催国枠を剥奪される。FIFAには頭が痛い問題だが、
日本がいち早くW杯出場を決め、開催国枠を南アに譲れば一件落着する」
といったウルトラCもぶちあげた。

果たして日本代替開催は現実のものとなるのだろうか――。
http://news.livedoor.com/article/detail/4064859/
2名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:11:17 ID:ZKR3fa6U0
【不登校】石川遼の優勝にヤオ長の可能性【コソ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1225775020/
】不登校【石川遼の言い訳コメント】主催者水洗【
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1234723134/
【不登校】石川遼の問題点【平日ゴルフ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1194805851/
【不登校】石川遼の問題点【平日ゴルフ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1232987447/

浅田真央は学校の先生が出張して授業をクリア
石川はやっていないどころか行っていない
杉並は通信制ではなくそのまま進級させたら社会問題である

浅田:午前中は学校、午後練習、出張授業
石川:不登校、通信制ではない学校、クラスメートが書いたノートをもらうだけ
   しかし机の横には携帯とPSP、英語は合格点は出たようだが他の教科はアカ

高校には出席必要日数が決められている、浅田は授業を受けクリア
石川は

現在スキー合宿
02.14-   渡米
02.19-02.22 ノーザン トラスト オープン リビエラCC(カルフォルニア州) (予選落ち)
02.25-   世界マッチプレー(予定)(ウッズと対決)(ゴリ押し実らず、ウッズと握手「気味」(脱帽せずグラサンのまま))
03.19-03.22 トラディションズ チャンピオンシップ ウェスティンイニスブルック リゾート(フロリダ州)
03.26-03.29 アーノルド・パーマー インビテーショナル ベイヒルGC&ロッジ(フロリダ州)
04.09-04.12 マスターズ オーガスタ ナショナルGC(ジョージア州)

このようにスケジュールが詰まって勉強どころではない
3名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:11:37 ID:kvcL2mzY0
韓国がアップを始めたようです
4名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:11:46 ID:VFbMUZSQ0
ほんとかよw
5名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:12:07 ID:x+49EWY5O
>>5なら姉のパンティー被る
6名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:12:13 ID:N6fYsf3K0
               __‐`'´''"'マ          ____\   ー‐┐    |一
                Z.    __`ゝ          \      ノ´   ⊂冖
 ∧      /|   ゙仆斗┘リート=┬-、_      \    ー‐┐   ,/
/   ∨\/   |    `L,.っ,ノ u }ノ ノ   \      ,>   ノ´   \
         |__    兀.!_// i |     l、     く.   ー‐┐ ー|ー
ー‐┐ ー|一ヽヽ /  u' \ヽ‐'´  !|     ト、     \   ,ノ´   ̄匚ノ
 ノ´   ノ こ  /_____,  }j  ハ、  ヽ ヽ,___/    /  ー‐┐  ┼‐ヽヽ
ー‐┐  ニ|ニ.     / ___ノ /\_,≧/ u 人.   /     ,ノ´   ノ こ
 ノ´   ⊂冖   く  {上rン´  ,厶../ / ヽヽ   \    ||  ニ|ニ
ー‐┐  |     /    ̄   ノ{こ, /,〃   !|    \   ・・   ⊂冖
 ノ´   l.__ノ   \     ,.イ !l`T´ | /     |:|     /       |
ー‐┐ ー‐;:‐    \   //    l  |     |_|   ∠.、       l.__ノ
 ノ´   (_,     /   ヒ_ー--、_|ー、____,ノj┘    /        ┼‐
ー‐┐   /     /     \ ̄\ー`トー-<    /          ノ こ
 ノ´   \     \      \  ヽ  \  ヽ    ̄ ̄|
 | |   」z.___    >       \. ヽ.  ヽ   l      |/l   /|  ∧  /\
 ・・   /| (_,  /           ) lヽ   ',  l、      |/   | /   V
       ┼‐   \       , イ、_,上ハ   }  小          |/
      ノ こ     \     (乙≧='''"´ ,∠,__ノ/
      ┼‐ヽ    /           厶乙iフ/
      ノ ⊂ト  く               `¨¨¨´
                \
7名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:13:05 ID:h01Ds58YO
ソースはキャプテン翼
8名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:13:15 ID:ECpvYIlx0
不況下だから貯えがある日本に押し付けようってか
9名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:13:30 ID:fNkulHna0
キャプテン翼のワールドユース編か
10名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:13:35 ID:kzyZLvg+O
プレイボーイが元ネタの時点で‥
11名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:13:43 ID:4+fwHRX90
もう、サッカーは不人気だから代替じゃ大コケするよ
12名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:13:48 ID:lxCjmadxO
まだこのネタ引っ張る?
13名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:14:19 ID:Xg0X871i0
何か微妙だから2018年2022年まで待とう
14名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:14:32 ID:/B9j4wT80
え。「週刊プレイボーイ」ってまだあったの?
15名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:14:32 ID:S35gd4eO0
そもそも日本もスタジアム足りないんじゃないの?
16名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:14:47 ID:ZT3hVEnQO
なんかスタジアムがまだ1個しかできてないんだって?
無理だろw
17名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:14:50 ID:101ppjuc0
このスレはのびる
18名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:14:51 ID:7L+474TzO
いや、ドイツで良いしwww
やっぱW杯は海外のサッカー強豪国で開催した方がさまになる
19名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:14:57 ID:0Imeh9t7O
正直こういう大きな大会は日本でやってほしくない
深夜に見るのが楽しい
20名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:15:12 ID:KK0Ws7e1O
日本の田舎でやるのなら、評価せざるおえない
21名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:15:20 ID:UUGHBETD0
開催国枠って譲れるの?
22名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:15:31 ID:IcyDKcxN0
ねーよwww
23名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:15:42 ID:BHqoMi/l0
もう朝鮮人はいらん!!
てか、金かかるしいらんよw
24名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:15:44 ID:nE2VPv7i0
決勝は横酷
25名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:16:11 ID:SK1UPfHB0
日本開催はもういいよ
なんかW杯って感じしないもん
26名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:16:27 ID:K7yhnjGsO
いつの話しだよ、FIFAは結局南ア支持に回ったのに
27名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:16:28 ID:qXFweHig0
W杯になると鹿島は成田から近いから外人さんは嬉しい
28名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:16:31 ID:lxCjmadxO
世界の一流選手達に糞陸上競技場で試合させるのは忍びない
29名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:16:32 ID:z/5dXlJu0
オリンピックには不利だな
30名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:16:41 ID:u+IywWXJ0
週刊プレイボーイw
31名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:16:51 ID:KC2XUp+W0
今週号買ったらキン肉マンが載ってなかった
32名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:17:00 ID:7/om8OeiO
なんで南アフリカに決めたのかが、そもそも大疑問
カネのながれ、追求したら消されるんだろうね
33名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:17:05 ID:nE2VPv7i0
中国が良いと思います(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:17:16 ID:/VB4xccY0
どうせなら日本でやってくれ
金が日本に入ってくるし
35名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:17:19 ID:3S70p7fp0
>>6の元ネタわかる人ってどれくらい居るのかな?
36名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:17:52 ID:Ul9XzDe4O
決定前に報道されるのをFIFA(ブラッター)は嫌うから
プレイボーイのせいで日本開催は無くなったな
37名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:17:56 ID:Cw4bNObU0
週プレは2週間たつと違うことを言っているから面白いw
38名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:18:04 ID:nE2VPv7i0
横酷だけはやめてくれ
39名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:18:07 ID:NuZ/hLZH0
プレイボーイw
なんて信用できないんだw
40名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:18:12 ID:j0YWJkc+0
・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。

・ウエイトリフティングの日本代表にもなったような凄い人で、見るからに近寄りたくない雰囲気たっぷりの人だ。
 噂の安全なバス停から目の前のホテルまで歩いていこうとしたそうだ。
 と、バス停から出た瞬間、後方から何者かがいきなりタックル!
 気が付いた時にはすでに財布がなくなっていたそうだ。どうやら敵は獲物の体格などまったく無視しているようだ。

・B君は熟練のバックパッカー。バス停から通りをはさんだ向かいのホテルに宿泊していたそうだが、
 その通りだけのためにタクシーを使うのがアホらしくなったらしく、財布だけ持ってバスのチケットを買いに行ったそうだ。
 と、ホテルから出て通りを横断している最中に何者かがタックル!あっという間に身包み剥がれたそうだ。
 そしてさらに、
   「これはやばい、急いで帰ろう。」
 と急いで宿に引き返していたところ、またもや何者かがタックル!!
   「お前、なんで何も持っていないのだ。」
 と、さらにボコられたそうだ。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:18:23 ID:YR5v/tDqO
うっとおしいから日本にくんなよ
42名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:18:35 ID:YTPTCYi30
プレイボーイだぜ、プレイボーイ
43名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:18:44 ID:lxCjmadxO
プレイボーイに連載してるセルジオ越後も唖然
44名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:19:02 ID:6qeSEeT90
プレイボーイなんだからエロい写真だけ載せとけよ
45名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:19:11 ID:nE2VPv7i0
日独共催で
46名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:20:14 ID:e8FUdojJ0
サッカーはもういいからWBC日本開催を来年しろよ。
それのほうがみんな嬉しいだろ。
47名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:20:30 ID:NoYI6kBEO
週プレはイチローか松井のインタビューだけだなー
48名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:20:33 ID:BD8CNmAK0
行った事あるので決まったときからかれこれ吸う百人に俺は公言してきた。
『南ア開催なんて100%無理!!!!』と。

悪い事は言わん、ドイツでも日本でもどっちでもいいからさっさと方向転換しろ。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:21:25 ID:Emruksf+0
ドイツでいいんだけど前回もドイツだったからなあ。
50名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:21:25 ID:BFXrKzbB0
コンフェデの結果次第だよ。そこで決定的な問題が露呈すれば代替開催は間違いない。
日本も「緊急的な」名目なら代替開催が出来るだろうが、さすがの日本でも1年以下の期間じゃ
かなり厳しいと思うが
51名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:21:31 ID:U2b79UEl0
日本戦以外で客はいらないから
52名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:21:52 ID:/PzQg/0c0
間違いなく南朝鮮がイチャモンつけてくるだろ
自国の経済などなりふり構わずにな
53名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:22:15 ID:ovMvfdmp0
今からスタジアム作れないよな?
じゃあいらね
54名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:22:28 ID:zw0ApBaS0
リアル北斗の拳の街がある国でやるなよwww
55名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:22:34 ID:D3BXpvURO
某国の横槍が入るに決まってる
56名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:22:49 ID:5rPLFV7DO
こちらから条件提示しないで代替開催ってどこのお人好しだよ。
FIFAのカネで全スタジアムの改修費用とか負担させろよ。
プレイボーイは間抜け。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:23:12 ID:pAg5nfMKO
突然の代替とはいえ、時間もないのにやらされてgdgdになって評価落とすのはイヤだなあ
58名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:23:27 ID:GbdCL8yw0
南アフリカはラグビーワールドカップを開催したことあるだろ
あの時の話を聞いたこと無いからそこそこせいこうしたんじゃねーの?
59名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:23:32 ID:Ajonhm3/0
ドイツで開催なら連続開催ということになるな
そりゃ、あんまりだ。
60名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:23:36 ID:t9U5sV3iO
>>45
< `∀´ >
仲間になりたそうなかおでこちらを見ている

仲間にしますね?

→はい
いいえ

61名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:23:42 ID:jCS+YmSBO
2002のときはチャリで行ってたなぁ〜
横国まで
色んな選手がみれて最高だた
62名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:23:43 ID:Ul9XzDe4O
いつものコピペまだあああ?
63名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:24:01 ID:VSHx4Je00
wwwwwwww
64名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:24:29 ID:nfNdZBgz0
>「日本が早い時期に開催国枠は必要ない。南アに譲ります』と主張すれば大きなアドバンテージになる。

どういうことエロえて。
65名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:24:34 ID:IlET/c9h0
南アフリカのヨハネスブルグはこんな町

・GDPはアフリカ大陸では最高
・一日に120人が殺人で殺される(人口は170万人)
・警官の携帯火器はサブマシンガン
・年間200人の警官が殉職する
・HIVキャリアは20%オーバー
・処女とセックスするとエイズが治るという都市伝説から0歳児すらレイプの被害にあう
・金を出せと脅す強盗は聖者。ひどいのだと殺してから物を奪う
・かの有名な火炎放射機による防犯装置付きの車がある町
・↑の車から物を奪えないからムカつくという理由でロケットランチャーを放つアホがいる
・レイプ・強盗・殺人の三冠も十分圏内
66名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:24:42 ID:IMHueIBG0
日本なわけないだろw
この前やったばかりなのに
67名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:25:10 ID:IlET/c9h0
ヨハネスブルグのガイドライン

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:25:20 ID:Ul9XzDe4O
>>40の日本ver〜まだあああ?
69名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:25:29 ID:M2hU/+xP0
このウルトラCはいいなw
南アフリカと日本の仲がよくなりそうだ。
70名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:25:59 ID:HP3zpJVL0
>>60
どっちの半島か一瞬迷った
71名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:26:05 ID:w68M9b8WO
えーやだよ代替なんてめんどくさい
72名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:26:06 ID:TZXMpEeOO
>>60
いやああぁぁ───っ!!!
73名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:26:31 ID:SOQmnVNRO
2010はいいから2018か2022を単独で頼む
74名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:27:42 ID:x0sNVoTm0
日本に決まったら韓国人は全員ファビョン死するだろうな
75名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:27:58 ID:rTvz/dMiO
>>66
ドイツも前回開催国だからあり得ない
76名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:28:42 ID:Ul9XzDe4O
>>58
ラグビーのワールドカップが開催された時から更に更に更に治安は悪化。
移民が大量に増えマジでリアル北斗の拳の街になってる
77名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:28:49 ID:1DU+6NZPO
価値ねぇ
3流スポーツ(笑)
78名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:29:18 ID:Ajonhm3/0
>>66

日本どころかドイツが候補になってるんだぜ
79名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:29:20 ID:IEbmuc8S0
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /     < 所詮プレイボーイだしな
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /    ヽ
      ヽ、 ,. ‐'"   .ノ ,〈    >   `'‐- '
          >   _,. ‐'´ / /    `)
       ,ゝ       _.⊥.-r┬:/
       ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘     ヽ
       <      / /       |
       /    、i / __     ./
80名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:29:39 ID:SQ/7NKvB0
最近日本でやったばかりなのにまたやるはず無いだろ。
81名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:29:43 ID:SOQmnVNRO
日本は世界から見たらスタジアムが小さいからな
パナソニックスタジアム早くしろ
82名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:29:53 ID:EDWvE66y0
日本はいいよ、オリンピックも目指してるし
韓国でいいんじゃない
みる面白さが倍増する
83名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:30:05 ID:35JjDybWO
韓国は今回加わる余裕がないし
84名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:30:07 ID:/sSXj3guO
>>64
南アフリカは代替されたら
予選戦ってないから本戦出場できない

日本が予選を勝ち抜いて本戦出場を勝ち取る
日本は予選と代替分の本戦出場枠があるから
予選分の出場枠を南アフリカに譲るって意味かと
85名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:30:15 ID:Cw4bNObU0
週プレは漫画の連載多すぎ。
もっとエロ小説を
86名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:30:33 ID:LkSiNzYz0
>>31
こっちの方が大ニュースだ
87名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:30:40 ID:1DU+6NZPO
所詮金だせば開催(笑)
88名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:30:43 ID:g7UEGFfS0
FIFAが求める8万人収容のスタジアムってものがないんだから
日本はないだろ
やはり前回やって箱が整ってるドイツが有力で、ドイツでないにしても
イングランドとか欧州のどこかで落ち着くんだろうな
89名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:31:15 ID:q5MQsIN/0
コンフェデの結果次第って言うがどの程度のことが起きたらアウトかな、
観客が現地民に襲われて死者が出るとか?あるいは純粋にインフラの問題か?
90名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:31:25 ID:BFXrKzbB0
>>64
南アフリカでやらないけど南アフリカに開催国をあげるからワールドカップに出れますよってことだろ。
開催できない挙句ワールドカップに出れないんじゃ南アフリカに代替に利点がないからな。今の南アフリカ
にはアフリカ予選を戦えるだけの力がないこともある
91名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:31:39 ID:fBezKAbX0
ドイツでいいよ
今から煽っても遅い
せめて開催2年前から「日本でやるぞ、やるぞ」と盛り上げていかないとガラガラW杯
92名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:32:00 ID:t9U5sV3iO
>>82
観客が危険な地域か選手が危険な地域か…
究極の二択だな
93名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:32:25 ID:nE2VPv7i0
アメリカでどうだ
94名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:32:55 ID:z6W0NOEIO
10年にやったらそれこそ後50年やらなくなるぞ
でもドイツよりはいいわ
95名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:33:22 ID:enCxcndZ0
週刊プレイボーイと東京スポーツってどっちが信憑性高い?

自分は週刊プレイボーイは東京スポーツ以下だと思ってるんだけど。
96名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:33:26 ID:eKH3vrS50
>>66
ライバルと言われているドイツは前回・・・
97名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:33:37 ID:XzfzMaec0
韓国が国全体でアップを始めました
98名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:34:04 ID:Cfjae25YO
>>91
WBCじゃ、ねんだからよ(笑)
99名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:34:06 ID:ctOFU5Dt0
アメリカでやればいいじゃん。
100名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:34:10 ID:umg/BWVJO
たしかチケット販売開始してんだよな
今からじゃ更なる混乱が
101名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:34:09 ID:Q87+wHTLO
無いよ。
なんでプレイボーイごときがそんなこと知ってるんだよ?
102名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:34:16 ID:DlzcvIBFO
>>10
ゲンダイと同等か、それ以下の信憑性だからな。

所詮三流ゴシップ誌。
103名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:34:47 ID:uXb4qxtxO
俺はサカオタだが、これはぜってぇ無い。
全てプレイボーイの妄想です。
104名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:34:55 ID:/YRyB3LM0
>>95
サッカーに関しちゃ東スポは鋭い
105名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:35:13 ID:42SPvJmR0
紗綾のグラビアは毎週載せて下さい
106名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:35:24 ID:N4nlKNYSO
>>54
中国代表がリアル少林サッカーでなんとかするよ
107名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:35:24 ID:Cfjae25YO
サッカースタジアム急ピッチで作れや
108名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:35:24 ID:7rmYITsB0
アフリカでやれよ
砂漠でもゴール二つ置けばいいんだから簡単だろ
109名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:35:29 ID:5ORYn3qt0
一度目ならまだしも、近年で二度も日本でやるとWCの価値が下がるような気がする
110名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:35:36 ID:6MZ1dzO10
ソースがプレイボーイかよ
111名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:35:41 ID:XDKfTlzm0
へのつっぱりはいらんですよ
112名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:35:48 ID:RWvGtuMOO
これから有望な選手も出てこなそうだし開催国枠で出場してもメッタ打ちに合うだけだ 恥ずかしいから日本開催だけは止めてほしい
113名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:36:07 ID:eKH3vrS50
そもそも代替開催すると、2018年、2022年の立候補が不利になるだろ。
個人的には2018年やってほしい。
114名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:36:26 ID:5khWvnOS0
ようこそ日本へ
115名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:36:44 ID:1DU+6NZPO
日本サッカー、よわっWWWWWW
海外移籍!笑わせんな、ベンチにも入れず、スタンドってWWWW

それ、単なる旅行者ですから。残念WWWWWWWW
祝 帰国、おめ〜WWWWWWWWWW

しまいには、チョンとワールドカップを共催ってWWWWどんだけ〜WWW

どんだけチョンと仲いいんだよ、日本ちゃっか〜協会WWWWW

日本ちゃっかー、終わってるWWWWWWWX
116名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:36:50 ID:7dq3TCAy0
日本だけでやってくれ。ばかんこくはすっこんでろや。
117名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:36:54 ID:xdPCvVjj0
>>109
韓国が絡まない限り大丈夫
118名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:37:01 ID:WfV3TSjaO
韓国がまた一緒にとか言い出しそうだ。
つか韓国だけでやってみろよ、いい機会だ。日本は金は出さないがな
119名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:37:02 ID:N4nlKNYSO
>>66
ドイツは前回です
120名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:37:13 ID:nBL5jccq0
ドイツでいいよ
放送時間も深夜から明け方で眠いのを我慢すれば完璧
会場はどこでも超満員で熱狂的
日本だと平日の昼間に試合やっているから満喫できない
トルコ戦は仕事で見れなかったもんなぁ
121名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:37:28 ID:xnmvkj5c0
>>35
結構有名でしょ
122名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:37:41 ID:TwhAdsZrO
>>40
テーレッテー
123名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:38:41 ID:nBL5jccq0
>>121
元ネタなんなんですか
124名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:38:45 ID:NuZ/hLZH0
せっかくWBCが盛り上がってるのに日本でW杯が決まったらすっかり忘れられそうだなw
125名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:38:53 ID:Ul9XzDe4O
日本のガイドライン
・外国旅行だからと細心の注意を払っていたが、全く周りで犯罪が起きなかった
・夜地下鉄に乗った瞬間、酔っ払った外国人がいびきをかいて寝ていた
・地下鉄の中で銀座で買ったブランド品をいじっていても何もされなかった
・タクシーの中に荷物を忘れて電話したら会社に届いていた、というか次の日ホテルに送ってくれた
・タクシーで空港からホテルまでの10kmの間に居眠りをしていたが、正規料金で到着した
・「そんな安全なわけがない」といって出て行った旅行者が5日後遊び疲れて帰ってきた
・「現金を殆ど持っていかなければ使わない」と手ぶらで出て行った金持ちが、カード限度額一杯まで買い物をして戻ってきた
・最近流行っている街は「西成」 日本の中では数少ないスリリングな街だから
・日本で強盗にあわない確率は15000%。150回訪日して1回強盗に会うか会わないかの意味
・日本における殺人事件による死亡者は1年平均800人、うち犯人は90%以上が検挙済み
126名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:39:04 ID:/MB600XoO
>>5
うp
127名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:39:05 ID:Ajonhm3/0
昔、植民地にしていたからイングランドでいいじゃないか。
128名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:39:06 ID:bHOsrRP+O
単独開催ならいいんじゃない?
下朝鮮との共催は勘弁
129名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:39:18 ID:x0sNVoTm0
なんで韓国にオファーないんだ?
確か一緒にやったような・・
130名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:39:37 ID:90Y5FgYC0
南アフリカで暴動が起きるようにみんなで祈ってようぜ
131名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:39:48 ID:JDIFgjiw0
韓国「共催するニダ!!!資金足りないから、よこすニダ!!!」と騒ぎ出しますね。
132名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:40:00 ID:2x2lS0whO
2018とか2022とか、立候補しても無理に決まってる話を
まだ言ってるからバカにされるんだよ
133名無し募集中。。。:2009/03/17(火) 13:40:03 ID:P0bqYu0HO
またチョンが言い掛かり付けてくるよ
134名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:40:10 ID:reBuICDa0
万が一そうなったとしても また韓国がしゃしゃり出て来るんだろ?
135名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:40:16 ID:lxCjmadxO
>>113いい指摘だ
136名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:40:34 ID:1DU+6NZPO
日本サッカー、よわっWWWWWW
海外移籍!笑わせんな、ベンチにも入れず、スタンドってWWWW

それ、単なる旅行者ですから。残念WWWWWWWW
祝 帰国、おめ〜WWWWWWWWWW

しまいには、チョンとワールドカップを共催ってWWWWどんだけ〜WWW

どんだけチョンと仲いいんだよ、日本ちゃっか〜協会WWWWW

日本ちゃっかー、終わってるWWWWWWWX
137名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:40:43 ID:uxr7AY4pO
ドイツはこの前やったばかりだし労力が少なそう
日本よりドイツが適任
138名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:40:45 ID:sOIQUZpL0
100パーセントないから安心しろ
139名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:40:47 ID:KBZT5wt6O
スタジアムキャパの問題が解決していないのですが

飛ばしだな
140名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:40:56 ID:Ajonhm3/0
>>104

エルゴラできるまでは、サッカーの情報源は東スポでした。
141名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:40:57 ID:eKH3vrS50
>>118
2018年、2022年でやる気満々ですが。
142名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:41:04 ID:JNNtZ8ok0
日本でやってもそんなに盛り上がらないでしょ
ワールドカップ事体が盛り上がってないし。
143名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:41:15 ID:g7UEGFfS0
>>98
国内販売だけでチケットが捌ききれると思うかい?
欧州や南米のサッカーの先進地域からすると一番遠くて旅費のかかる日本開催を
急に決められたら、観戦スケジュールが立てられずに日本行きを断念なんてことに
なるケースが多いんじゃないのかな?
144名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:41:19 ID:YudLLy4v0
>>129
代替地候補に入ってなかったからな
選手アンケートで評判悪かったんじゃねーの?
前回の開催後ヨーロッパで日本人か韓国人かやたら聞かれたぞw
145名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:41:20 ID:81Uy5bpN0
低級脳が読むような雑誌ごときのソースかよ
146名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:41:22 ID:GHQ5dS1uO
しかしな
実際治安の問題は深刻だろ
マジで大会期間中何人死人がでるか心配なんだが
147名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:41:37 ID:U+2kuVyk0
またやんのか
148名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:41:56 ID:x0sNVoTm0
南アのスタジアム順調に建設中ってニュースこないだ見たような気がする
149名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:42:05 ID:GbdCL8yw0
つーかなんでキン肉マン載ってなかったんだ?
キン肉マン対万太郎を楽しみにしてたのに
150名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:42:07 ID:JiF57zqzO
この不景気に盛り上がりに欠けるし代行で気持ちの準備と盛り上がりに欠けるのに、日本でやっても嬉しくないわ
それなら18年でも22年でも準備に盛り上げてお祭り気分で日本でサッカー観戦したい
151名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:42:16 ID:Ajonhm3/0
代替開催なら開催を1年遅らせなきゃな
152名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:42:16 ID:xnmvkj5c0
>>123
http://www3.vipper.org/vip1150235.jpg
ヒストリエって漫画
153名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:42:31 ID:qQN6wSBJ0
はい嘘
154名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:42:34 ID:d/9IRqUrO
中国がいいだろう
155名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:42:52 ID:IF3njT8T0
来年開幕で今から代替とか無理に決まってんだろ
156名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:43:00 ID:66W+fuwM0
無理。前もサッカー協会の人が言ってたけど、日本は施設的な
W杯開催国の条件を満たしてない。条件は以前より厳しくなってるから、
今、世界で条件を満たしてるのはドイツだけ。
157名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:43:04 ID:WAyJVxz40
>>141
なんで20年周期でやろうとするんだよ。他に開催したい国がたくさんあるのに
158名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:43:10 ID:kehlOkrWP
上にもあるように代替開催ならドイツでされるでしょ。
仮に日本が開催するってなってもドタバタであまりメリット無い。
それなら18、22年の開催を目指す方が絶対に良いし、
中国やインド市場の開拓が至上命題なFIFAとすれば、
日本での開催は現実的に有り得るだろうし。
159名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:43:20 ID:RuUglukmO
間違いなく南朝鮮が黙ってないなw


電波民族デデンガデンデン♪

電波民族デデンガデンデン♪
160名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:43:51 ID:Ul9XzDe4O
>>154
中国は自ら開催能力は無いと判断し辞退しています。
だから可能性0
161名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:43:53 ID:e+kx5v7qO
札幌、宮城、埼玉、鹿島、横浜、味スタ、新潟、豊田、長居、大分
これに国立と広島を無理矢理足しても12会場
162名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:44:00 ID:YmFIbXQQ0
2010年はやめてくれ
日本開催が岡田ジャパンなんて嫌だ
163名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:44:38 ID:MEIdyTkhO
>>123
ヒストリエって漫画。
寄生獣の作者の。

164名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:45:02 ID:bHOsrRP+O
>>146
コピペがほんとなら恐すぎる…
日本人の女なんか脇甘いから格好の獲物になりそう
165名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:45:22 ID:eKH3vrS50
>>154
中国メディアが「代替開催のオファーがあった」って報じているな。
嘘か真はは知らんが。
166名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:45:25 ID:Fd75s35gO
ぼぼ決定…
167名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:45:31 ID:Ul9XzDe4O
>>142
2002年を忘れたの?
チョンは世界中から叩かれたけど、
世界中の新聞で日本はパーフェクトホストって記事が載ったよ
168名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:45:41 ID:/Ze8xley0
ドイツでいいだろ( ・e・)
169名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:45:49 ID:nBL5jccq0
>>152
ありがとうございます
サッカー漫画じゃなかったんですね
ユニフォーム着てフィールドで叫んでいるんだと思っていました
サッカーじゃそんなシチュエーションありえないですよね
って、その絵のシチュエーションもよくワカランですが
170名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:45:53 ID:SmHOsvS8O
>>133ニダニダニダニダ
単独開催はダメニダ
許さないスミダ、ウリはずうっとイルボンについて行くニダ
どこへでも、どこまででも一緒ニダ
イルボンについて行くのが本当は大好きニダ
共同開催ニダニダニダニダニダニダニダニダニダ
171名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:46:00 ID:wjfKAoa20
たいようのマキバオーのはなししよーぜ
172名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:46:03 ID:eKH3vrS50
173名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:46:06 ID:u+IywWXJ0
もはやグラビアや記事の内容ではなく
漫画の有無で売り上げが増減するプレイボーイ

きっちり金払って女の裸掲載しとけよ・・・AVの宣伝ヌードばっかり載せやがって
174名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:46:50 ID:ap68HpS00
もうチケット販売開始始めたんだろ?<南アフリカ大会
いまから、代替開催に変更するのは無理だろ。
175名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:46:56 ID:q/g4LA8zO
南アフリカのヨハネスブルクの現状

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
176名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:47:37 ID:VlIF9yPc0
2010やっても結果がついてこないから
日本サッカーには致命傷になるぞ
177名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:47:48 ID:XTew8Bru0
何の根拠も無いただの願望記事か……
1782002年日韓ワールドカップの韓国に対して:2009/03/17(火) 13:48:47 ID:uXb4qxtxO
>>167
トッティ&デルピエロ「もう二度とこの国(韓国)には来たくない」
ジーコ  ブラジル「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。
 これはもう偶然とは言えない。言っていいはずがない。」
ヨハン・クライフ  オランダ「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として、歴史に名を刻むことだろう。」
プラティニ  フランス 「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。
 まして観客の声援を強く受ける開催国は、これに細心の注意を払わなくてはならない。
 それを怠った韓国には、深く失望し、憤りすら感じる。」
ネッツァー  ドイツ 「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことは、これまでFIFAが
 築いてきたフットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は、多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。
そうすれば、このような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
リネカー  イングランド 「一つ確かな事は、今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。
 後年、日韓W杯を振り返ったときに、トルコやセネガル、米国、スウェーデン、ベルギー、  日本の健闘が賞賛されることはあっても、
韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
オーウェン  イングランド「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚して しまったことを残念に思う。」
カペッロ  イタリア  「私は、世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが、
 記憶の上ではイタリアの勝利だと受け止められることを確信している。」
マルディーニ  イタリア 「サッカーを侮辱した韓国は天罰が下るだろう。」
ラウール  スペイン 「(韓国戦後)何度でも言おう。この試合は我々の勝利だと。」
ストイコビッチ  ユーゴスラビア「韓国が調子に乗るのもここまでだ。」
マラドーナ  アルゼンチン「キムチばっかり食べていると、ああいう馬鹿どもが生まれるのかね?」
スコールズ「韓国はW杯を開催してはいけない馬鹿な国」
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/teconomy/3212000/20071009119191696369066100.jpg
179名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:48:49 ID:/tKs7pcb0
一時的に日本と南アが合併すればおk

180名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:48:54 ID:KCNXhx4HO
じゃ中止で
181名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:49:04 ID:9vQSb2PhO
>>161
静岡は?
182名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:49:13 ID:DlzcvIBFO
>>167
ドイツで日本サッカーに失望した人が多いからな…
02年ほど盛り上がることはないんじゃないの?

所詮、日本は野球の国。
183名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:49:27 ID:t+a1Kgvr0
22 名前:名無しさん@恐縮です []: 2009/03/17(火) 13:41:50 ID:1DU+6NZPO
日本サッカー、よわっWWWWWW
海外移籍!笑わせんな、ベンチにも入れず、スタンドってWWWW

それ、単なる旅行者ですから。残念WWWWWWWW
祝 帰国、おめ〜WWWWWWWWWW

しまいには、チョンとワールドカップを共催ってWWWWどんだけ〜WWW

どんだけチョンと仲いいんだよ日本ちゃっか〜協会WWWWW

日本ちゃっかー、終わってる〜ぅWWWWWWWX
184名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:49:33 ID:U+2kuVyk0
中東でやれ
185名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:49:52 ID:yw5dco+q0
実際は日本でプレーして、南アでバーチャルスタジアムやればいいやん。
つーか、本当にあの時の技術力でバーチャルスタジアムは可能だったのだろうか。
いまでも出来ない気がするが…。
186名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:50:08 ID:Fd75s35gO
開催国以外の試合に開催国の観客が入った大会って日本くらいなのかな?
187名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:50:16 ID:kehlOkrWP
>>175
これマジなのか誰か潜入取材しろよwww
188名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:50:16 ID:ZuijFSjq0
2002年ほど盛り上がるはずがない
189名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:50:17 ID:eKH3vrS50
>>167
記事が載ったのではなくて、そういう垂れ幕を掲げたイギリス人がいたんだよ。
イングランドがベスト8で負けた試合での出来事。

そりゃ、あの雰囲気はイングランドからみたらホームでの試合だもんな。
スタジアムの8割近くはイングランド応援って雰囲気だった。
相手はブラジルだっけか?
ブラジルの応援も一角に集まっていた。

でも、ホスト国でここまでできるのは日本だけでしょうな。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:50:33 ID:9+jYabCkO
とごのキャプテン翼ワールドユースだい?
191名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:50:48 ID:NaCAqc3P0
週プレはガチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
192名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:50:49 ID:Cw4bNObU0
チケットは抽選販売だから、3/31の購入権利決定までは大丈夫だね。
まぁ、もうすぐだけどw
193名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:50:57 ID:Ul9XzDe4O
マジで男も女もレイプされるからな。
レイプされた上にエイズに感染させられるなんて最悪。
南ア大会見に行ったヤツは日本に帰って来れないようにしてくれ
194名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:51:08 ID:bRhOj9WX0
スタジアムの改修が間に合わないので
断ったとだいぶ前に新聞か雑誌かで読んだ
195名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:51:27 ID:S7+kjEOA0
書くのはかってかもしれないが
外国為替、特に南アフリカランドに影響が大きいから
注意した方がいい
仰天とか、冗談では済まない
去年から今年にかけてランド建て債券を証券会社売りまくっていたからな
196名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:51:55 ID:P2QE5Jx10
つか、あと一年だろ?
まったく開催できる気がしないんだが。別に日本じゃなくていいから下朝鮮だけは止めろ
197名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 13:52:04 ID:7C0e7Q9c0
>>167
アホみたいに巨大スタジアム建てたが、元はとれたのか?
世界から賛美されて悦に浸るのはいいけどさ、
サッカーファンの道楽で血税ドブに捨てた現実も忘れるなよ。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:52:41 ID:TwhAdsZrO
>>175
テーレッテー
199名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:52:58 ID:bDrF5nIt0
日韓共催になるのか
200名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:53:07 ID:uXb4qxtxO
201名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:53:22 ID:eKH3vrS50
>>197
日本が造ったスタジアムは、w杯後のことも考えて造っているからw
だから、専用スタジアムってのが少ない。
202名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:53:27 ID:kZRh3ce9O
>>182 つまりオッサンの国ってことかorz
203名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:53:43 ID:kehlOkrWP
>>182
2002年は本国開催だった面が一番大きいけど、
ドイツW杯は2002年より盛り上がってた面があるよ。
トルシエジャパンは今の代表と似てる面が強い。
これは何処の国でも世代交代や若手への投資を怠って
失敗する典型的な例を日本がやったってだけの話だから。
204名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:54:02 ID:ap68HpS00
>>161
イングランドやスペインの場合、どのスタジアムでやることになる?<代替開催
205名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:54:03 ID:BYIZllE/O
2世休載してた・・・
唯一の楽しみを
206名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:54:33 ID:3ucxffnh0
正直、日本開催になったとしても、
開催国の代表がアレだから今回はちっともワクワクしない。

どうせなら海外でやってくれ。
旅行がてら見に行く楽しみが出来る。

207名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:54:49 ID:Ul9XzDe4O
>>189
うん。イングランドサポが掲げたアレ以外に
イギリスの新聞の一面トップに日本はパーフェクトっていう記事が載ってたんだよ。
俺今携帯だからソース貼れないけどググってみて
208名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:55:10 ID:P2QE5Jx10
若手への投資ったって
いくら体格がよくなって小細工うまくなっても精神面がうんこだからなあ。
戦うきないし、ゆとりだしもう終わったと思うよ日本サッカー
209名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:55:36 ID:/tKs7pcb0
来週のスクープは


「なんとツチノコが埼玉で発見!!」

210名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:55:37 ID:eKH3vrS50
>>200
ニュースのソースがエンコリかw
どっかのメディアが報じたのかもしれんけどな。
じゃなきゃ、実際に見てないと知りえないことでもあるし。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:55:39 ID:IF3njT8T0
>>201
後のこと考えて作って札幌ドームしか黒字じゃないってどうなのよ
212名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:55:59 ID:CylByVcAO
女は行かない方良いぞ
レイプされるぜ
213名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:56:16 ID:90Y5FgYC0
南アフリカで政府転覆が起きますように
214名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:56:57 ID:+fnqwWq2O
韓国顔負けの妄想だな(笑)
215名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:57:13 ID:GV4AthEV0
ガンバは専スタができるから問題ないとして
後は陸スタ使ってるところを専スタにしよう
今すぐにだ
216名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:57:17 ID:66W+fuwM0
だから、こんな短時間で開催国の施設要件を満たすのは無理だって。

>開催スタジアムに要求される施設面の必要要件は日韓大会の頃より更に厳しくなっている。
>収容4万人以上の会場が12カ所必要で、開幕戦と決勝戦は8万人が観戦可能な規模の競技場で
>行う事が基準となる。更に屋根が客席を覆う範囲、控室の設備、さらには観客が利用する
>場内のトイレ、バリアフリーなどに至るまで細かい条件が設けられている。

日本ならやれるとか、韓国が対抗してくるとか、中国が打診されたとか、そもそも無理。
あと1年ちょっとでこんな厳しい条件をクリアしたスタジアムを造ったり造り替えたりする
なんて、例え出来たとしても、欠陥工事が怖くて利用できない。
217名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:57:36 ID:SenxEDnC0
東京五輪は来ないし、規定を満たすスタジアムがない日本はやるべきでないよ。
218名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:57:39 ID:CI2283fhO
WC立候補のスレ立つと必ず「日本はやったばかりなんだから」とか言う奴が涌いてくるw

7年も前のことをやったばかりとか、ついこの間とか言ってるのって、よほどの年寄りだな。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:57:40 ID:3ucxffnh0
>>201
陸上もできるようにしてるところ多いけど、
正直、陸上でどれくらいの収入があるか疑問だ。

専スタにしたほうが良かったんじゃないかと思うくらい。
220名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:57:42 ID:DlzcvIBFO
>>197
同じ失敗を五輪でやろうとしてるけどな。

つーか日本は広島・青森のアジア大会、長野五輪、W杯、国体など…イベントの度に後先考えずに施設を造っちゃうからな。さすが土建国家…
221名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:58:04 ID:g7UEGFfS0
>>176
マラドーナの一言がすばらしい
キムチに限らずにんにくと唐辛子だらけのチョン料理なんて食ってたら
基地外だらけになるんだろうな
>>189
自国代表と違って魅力的なチームであれば応援するのも当然だろうな
222名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:58:06 ID:iAMg90qW0
時差が少ない国なら
日本じゃなくてもいいや。
223名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:58:26 ID:FRRY1OEf0
結局妄想じゃねーかw
224名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:58:40 ID:eKH3vrS50
>>211
埼玉と鹿島、新潟は?

ま、ほとんどのスタジアムは自治体のものだから、県民がそこに足を運んで楽しんでいるのであるのなら、
赤字であろうとも大した問題ではないな。
225名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:58:50 ID:Ul9XzDe4O
代替開催の場合はスタの条件多少は免除してくれるってどっかに載ってなかったっけ?
226名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:59:04 ID:ap68HpS00
>>216
代替開催だから、スタジアム基準は緩和されるでしょう。
改修工事が間に合わないし。
227名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:59:40 ID:1DU+6NZPO
野球選手がサッカーやれば簡単に強豪国になれたってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本サッカー、よわっWWWWWW
海外移籍!笑わせんな、ベンチにも入れず、スタンドってWWWW

それ、単なる旅行者ですから。残念WWWWWWWW
祝 帰国、おめ〜WWWWWWWWWW
しまいには、チョンとワールドカップを共催ってWWWWどんだけ〜WWW

どんだけチョンと仲いいんだよ、日本ちゃっか〜協会日本ちゃっかー、終わってる〜ぅWWWWWWWX
228名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:00:03 ID:DlzcvIBFO
>>202
若年層より高齢者層の方が圧倒的に多いからな。

その指摘は間違っちゃいない。

事実、政治なんか高齢者寄りだろ?
229名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:01:03 ID:eKH3vrS50
>>216
もう少し冷静になって考えてみろよ。
代替開催なんだから、そういった諸条件が緩和されることも十分にあるだろうが。

でなければ、施設面で必要条件をクリアしていない日本に非公式ながらでも打診するかよ。
まぁ、日本に本当に打診があったのかどかは知らんが。
230名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:01:33 ID:2R2sqdGp0
そして代替開催された2010年日本W杯には日本の姿は無かったのであった
231名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:01:46 ID:/S1ApiPh0
>>216
「それでも日本なら、日本ならやってくれる。」

そう思ってるんじゃね?
前回開催国に頼むのは施設が新しいからだろうけど、日本に声かけるのは、なんとかでっち上げてしまう凄さがあるからな。
232名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:01:58 ID:Ul9XzDe4O
>>227
阪神タイガースファン
出典: Chakuwiki
(阪神ファン より)
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。(画像を参照)
http://wiki.chakuriki.net/images/5/5e/Hanshinfan.jpg

チョン → http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen4.jpg
      http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/bousou/ouen6.jpg

焼き豚=チョン
233名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:02:19 ID:qtovBMSvO
北京五輪時も間に合わないから日本で代替か?って言われてたな
234名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:02:30 ID:IF3njT8T0
神戸のスタって再改修できんの?
235名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:02:37 ID:kZ/PukjH0
雑誌の売上げも厳しいからな・・・。
236名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:02:59 ID:DlzcvIBFO
>>224
全部赤字だ。
237名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:03:40 ID:Ul9XzDe4O
>>227
Jは在日枠、アジア枠が1ずつしかないが、
通名で無制限で在日が選手登録できるプロ野球はチョンが乱入。
純日本人だと皆が思ってた松井稼頭央も祖父がチョンだった…。
ソフチョンバンクのチョン社長…。
チョン企業との黒い噂が囁かれ、パチンコ産業への貸付額が金融業の中では最高と言われているオリッ糞…。
球場に聖教新聞や創価大学の広告…。
プロ野球選手の引退後の仕事1位が焼肉店経営。(チョンは昔からBとコネがある。精肉業みたいな3Kの仕事は昔Bの仕事だった)
238名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:03:41 ID:eKH3vrS50
>>236
ソースは?
239名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:04:20 ID:spyQVycPO
他社の記事みてニュース書くとかwwww情けないな
240名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:04:20 ID:WhUCZ3Jy0
プレイボーイは水曜発売だろ
241名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:04:22 ID:nBL5jccq0
日本のサッカー人気は落ちたから日本戦以外の空席が目立つかもしれない
ドイツはサッカーしか娯楽がないと言われるほどサッカー好きだから問題ないだろうな
242名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:04:43 ID:Ul9XzDe4O
>>227
悲しいかな既にプロ野球では日韓統合がなされている。
日本のロッテ、韓国のロッテは同じ会長…。
釜山のシンボル=カモメを付けさせられて
自分たちのチームだと喜んでいる滑稽で哀れな千葉県民たち
ロゴ
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r03.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
http://image.blog.livedoor.jp/shiv/imgs/b/f/bf749f4b.jpg
マスコット
釜山ロッテ・ジャイアンツ
ttp://www.strike-zone.jp/images/l-r04.jpg
千葉ロッテ・マリーンズ
ttp://jra.jp/news/200808/img/082701_02.jpg

焼き豚=チョン
243名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:04:44 ID:uXb4qxtxO
>>227
野球クオリティー
http://www.youtube.com/watch?v=2zHAdFdoAvg
















だっさwwwwwwwwwwww
244名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:06:19 ID:j3lET2Tc0
やばいよこれは・・・

日本でやるの?来年・・・・?



やきうが滅亡する!!!

245名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:06:31 ID:Ul9XzDe4O
>>243
何これWWWWW
野球って恥ずかしいW
246名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:06:54 ID:DOpEy2/DO
来年3月あたりに急に言われても対応出来そうなのが怖いw
247名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:07:16 ID:1DU+6NZPO
野球選手がサッカーやれば簡単に強豪国になれたってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本サッカー、よわっWWWWWW
海外移籍!笑わせんな、ベンチにも入れず、スタンドってWWWW

それ、単なる旅行者ですから。残念WWWWWWWW
祝 帰国、おめ〜WWWWWWWWWW
しまいには、チョンとワールドカップを共催ってWWWWどんだけ〜WWW

どんだけチョンと仲いいんだよ、日本ちゃっか〜協会日本ちゃっかー、終わってる〜ぅWWWWWWWX
248名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:07:21 ID:XOgOvZnTO
日本での代替開催は嬉しいけど今現在日本サッカー(特に代表)はイマイチ盛り上がりに欠けるので微妙なきがするなあ
249名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:07:28 ID:aGSV1+7i0
今回の代表弱いぜw
グループリーグ大恥かくからやめとけ。
250名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:08:14 ID:Z2BsdRWU0
さすがのゆでたまごも、マシンガンズを残虐超人に負けさせる事は躊躇したのか
251名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:08:45 ID:uXb4qxtxO
>>247
レス読んだ?














老眼で読めなかったか?
252名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:09:02 ID:eKH3vrS50
なんだかんだ言っても、南アフリカいで開催するでしょ。
2018年単独開催を目指す日本への2010年の代替開催案は迷惑だから、
非公式であっても打診してくんなw
253名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:09:47 ID:eKH3vrS50
>>251
レス乞食だから、スルー推奨
254名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:10:01 ID:ApwOXfLk0
>>232
>相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが
>阪神ファンとしての礼儀。

それ昔、オブリがやった事のパクリじゃん
鞠の松田のオヤジさんがなくなった直後の試合で【松田家】って白黒ツートンの弾幕を張り出したんだぜ
255名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:10:16 ID:90Y5FgYC0
>>252
オマエは2018年なんて生きてる保証あるのかよ
漏れは来年見たいんだよ
256名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:10:22 ID:a7iH84aqO
>>247は構ってちゃんのサカ豚www
257名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:10:34 ID:Z2BsdRWU0
もう韓国でやればいいじゃん
258名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:10:37 ID:O1wMbBKO0
正直2010は要らない
259名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:11:11 ID:bj6x94bw0
中国があるじゃないか(`・ω・´)
260名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:11:19 ID:DlzcvIBFO
>>238
札幌ドーム以外はすべて赤字って記事ならいろんなとこで見たけどな。

稼働率が悪いんだから、黒字にするのは並大抵のことじゃないんだがな。
261名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:11:36 ID:eKH3vrS50
>>255
岡田監督の下の今の日本代表でもいいのか?
262名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:11:49 ID:GLKIS6bb0
直前に言われても心の準備ができないよな
263名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:12:00 ID:JKGx9aMaO
超人W杯でもするのか?
264名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:12:02 ID:65OFKPm+0
無いな。
なんでこの前やった、極東の島国でやる必要が。

代替開催するなら、ヨーロッパか南米だろう。
265名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:12:40 ID:H87HQad/0
>>1
南アフリカがっていうより、選んだFIFAがアホだわ。
266名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:13:16 ID:EBhjdzUpO
正直EUROのが見てておもしろいんだよな
267名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 14:14:00 ID:vGteN4uRP
週刊プレイボーイは漫画だけでいいよもう
268名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:14:26 ID:eKH3vrS50
>>260
まぁ現実に考えればそうだろうな。
サッカーは週に一回だもんな。
さっきも書いたけど、県民が足を運んで楽しめる状況なら、少々赤字でも文句はないだろうけど。

新潟なんかは見事だよな。
タダ券配ってニューカマー呼びこんで、見事にリピーターにしちゃったもんね。
269名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:15:06 ID:90Y5FgYC0
>>261
別に日本代表じゃなくても、クリロナとかメッシとかも来るじゃん
270名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:15:16 ID:Fd75s35gO
ドイツW杯を見に行った人があれが本当のW杯なんだなと言ってた
日本も開催国として頑張ったけど何が違うんだろね
271名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:15:17 ID:5qm8wFVH0
焼き豚が震えてるwwwwwwwwwww
272名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:15:42 ID:1DU+6NZPO
野球選手がサッカーやれば簡単に強豪国になれたってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本サッカー、よわっWWWWWW
海外移籍!笑わせんな、ベンチにも入れず、スタンドってWWWW

それ、単なる旅行者ですから。残念WWWWWWWW
祝 帰国、おめ〜WWWWWWWWWW
しまいには、チョンとワールドカップを共催ってWWWWどんだけ〜WWW

どんだけチョンと仲いいんだよ、日本ちゃっか〜協会日本ちゃっかー、終わってるぅWWWWWWWX
273名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:15:54 ID:Ul9XzDe4O
同じタダ券でもオリッ糞はガラガラなのにな
274名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:16:05 ID:/YRyB3LM0
>>266
出場国増えるからたぶん質下がるぞ
275名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:16:17 ID:FSG9gaKeO
スペイン、ドイツ、イギリスあたりでお願い
276名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:16:26 ID:kehlOkrWP
>>228
未だにカズカズってTVで言われてるのを見ると
代表にはいちゃうんじゃ?とすら思えるからな…
個人的にフラグは回収するべきだとは思うけどw

でもそのレベルの認識で止まってるってのが現実だからね。
若者か年配層かなんてのは下らない話で、全世代的なアピールを常に
考えておかないと話にならない。
277名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:16:42 ID:Ec23cvK50
日本もないけど、ドイツはもっとないだろうw
278名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:16:46 ID:uXb4qxtxO
つか焼き豚自重しろ。
議論にならね。
279名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:17:19 ID:bANm4bzB0
南アフリカと言えばトレインサーファー
280名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:17:20 ID:nIslZleV0
焼き豚wwwwwwww沸き様ひどすぎ
281名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:18:10 ID:/U1Ap2Nz0
なんだキン肉マンU世休載かよ
282名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:18:25 ID:bANm4bzB0
正直、夜中に見る方が熱狂できるので
欧州開催でいいです
283名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:18:41 ID:1DU+6NZPO
野球選手がサッカーやれば簡単に強豪国になれたってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本サッカー、よわっWWWWWW
海外移籍!笑わせんな、ベンチにも入れず、スタンドってWWWW

それ、単なる旅行者ですから。残念WWWWWWWW
祝 帰国、おめ〜WWWWWWWWWW
しまいには、チョンとワールドカップを共催ってWWWWどんだけ〜WWW

どんだけチョンと仲いいんだよ、日本ちゃっか〜協会日本ちゃっかー、終わってる〜WWWWWWWX
284名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:18:58 ID:Eq0D8RY70
おっぱい揉む為にサッカー見に行くアホーターw
285名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:19:04 ID:RWG+ov7/0
あるわけがない。
期待してるのなんて居ないだろう。
286名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:19:06 ID:Ul9XzDe4O
代替開催なら既存のスタでいいだろうし、
日本ボロ儲けじゃん
287名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:19:27 ID:t+p+CfRV0
この前の開催はとなりのストーカーに妨害されたからなぁ

やっと真の日本開催ができるわけか がんばれ!
288名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:19:39 ID:uXb4qxtxO
>>273
ただ券はスポンサー料から出してるんだっけ?
まあサッカースタジアムは野球スタジアムよりもアクセス悪いところが多い。
ただ券でもちゃんと観に来るからね。
289名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:21:23 ID:1DU+6NZPO
野球選手がサッカーやれば簡単に強豪国になれたってなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本サッカー、よわっWWWWWW
海外移籍!笑わせんな、ベンチにも入れず、スタンドってWWWW

それ、単なる旅行者ですから。残念WWWWWWWW
祝 帰国、おめ〜WWWWWWWWWW
しまいには、チョンとワールドカップを共催ってWWWWどんだけ〜WWW

どんだけチョンと仲いいんだよ、日本ちゃっか〜協会日本ちゃっかー、終わってる〜ぅWWWW
290名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:21:47 ID:rlOW5T5B0
ハァ?としか言いようのない記事
291名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:22:23 ID:cYCnifJ00
今から間に合うわけがない
292名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:22:49 ID:/U1Ap2Nz0
劇的な試合になっても「味の素の悲劇」とか称されるのかっこ悪いから外国でやれよ
293名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:23:20 ID:E1o99W3vO
ブラックダイヤモンドは何やってんだ
294名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:23:40 ID:j3lET2Tc0
日本やきう界

『これは大変なことになった・・・・

なんとしても、マスゴミを総動員させて、妨害せねば!!』

295名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:24:46 ID:jcf07XPH0
あるわけないだろ。ありえねーよ。間に合うわけないだろ。

といいいながら、ちょっぴり期待する俺。
296名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:26:29 ID:5khWvnOS0
>>289
お前いろいろなスレで発狂しているなw
戦う相手多くて大変だな。
297名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:26:59 ID:idMzJiQxP
wwwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:27:09 ID:DlzcvIBFO
>>292
W杯の時はネーミングライツは認められませんが…
アリアンツ・アレナがいい例だったろうに。
299名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:27:35 ID:skc2xRGM0
北京オリンピックとかアテネオリンピックの時も
間に合わないって情報多かった気がするが。。。
300名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:28:48 ID:Ul9XzDe4O
誰かいろんなスレ10個以上同じコピペ貼ってる
>>289のID:1DU+6NZPO

複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ109 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1236864158/
に通報してくれ
301名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:29:47 ID:ZW4t8t2h0
オリンピックよりはW杯の方がいいな
302名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:31:32 ID:GONU/KKx0
また日韓共催か!
303名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:32:07 ID:iwDxg7aC0
グラビア以外見るもんないだろこの雑誌www
304名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:32:25 ID:kA3d1RUfO
>>283
これは酷い。焼豚坂豚論争以前に酷いw
305名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:32:47 ID:RWUU5h84O
W杯のすぐ後に五輪か。
饅頭でも作って売り出すか。
306名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:32:52 ID:oSrPMwsd0
<丶`∀´> また頼むニダね
307名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:33:44 ID:gkgYwWAv0
>>1
見出しが「!?」で終わってる記事でスレたてんな死ね
308名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:33:44 ID:0YGZ820YO
週プレって下手すりゃゲンダイや東スポより酷い雑誌だよな
309名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:34:17 ID:DlzcvIBFO
>>268
詳しい赤字額は知らんが、エコパや宮城はかなりのものだろ。
さすがにああなっちゃまずいんじゃないの?

宮城なんか下手すりゃ2年後にゃ財政再建団体…って記事まで出る始末だし、赤字は少ないにこしたことはないんじゃない?
310名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:34:59 ID:J4J/SgTr0
これは絶対ありえんな。 第一どのスタジアムも開催基準満たしてないだろ。
311名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:35:46 ID:o0bGqgGd0
>>286
前回は共催だったのでスタジアムの数が足りない
神戸とかもW杯後にスタンド撤去してるから、もっかい改築しないといけない。
312名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:35:49 ID:l5ZhIuc10
もし本当なら大歓迎です。
313名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:35:50 ID:TZN2EcC8O
ドイツは開催したばかりだし、
イングランド・スペイン・イタリアのどこかがいい。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:35:54 ID:Ul9XzDe4O
いや、東スポは浦和の社長に記者が呼び出しくらって話し合ってからは
サッカー記事に関しては真摯になった。
東スポの競馬とプロレスとサッカーの記事だけはガチ!
315名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:36:09 ID:YvrPCFMJO
GL敗退で大恥かくだけなんでやめてください。
316名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:36:29 ID:juAETODa0
時差があったほうが、夜や夜中にテレビで見られるからありがたいよね
317名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:36:45 ID:BDVHjm9ZO
>>303
キン肉マン二世がある
318名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:36:48 ID:kB1Bi26P0
そもそもなぜ南アフリカで開催しようと決めたのがわからん
繰上げみたいな感じで2010はブラジルにすればいいんじゃね
319名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:37:27 ID:6qeSEeT90
糞スタしかないから日本でやるの反対
まーどうせ嘘記事なんだろうけど
320名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:38:18 ID:XGHF3BiVO
プレイボーイの記事は昔から酷かったから、いまさらこんな飛ばし記事ごときでは驚かない。
今どきプレイボーイ読んでる奴なんているのかね
321名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:39:01 ID:6isX7M920
今度は、日本とドイツで共催
322名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:39:31 ID:Ul9XzDe4O
>>318
アフリカで初開催させたという名誉のために
FIFAブラッター会長がなんとか任期中にアフリカで開催させたかったから。
という話
323名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:39:36 ID:9+jYabCkO
>>317
II世は惰性だなあ
まだたいようのマキバオーを取るかな
324名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:39:46 ID:nfLkLQlK0
>>318
準備期間なしでやれって言われても普通無理だぞ
325名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:39:46 ID:QZPXVDOXO
今日本でやったら素直に嬉しいが無いな
326名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:40:04 ID:BH81zJLc0
日本代替開催のための秘策

△「日本の開催国枠は必要ない。南アのものです』

○「韓国との共同開催はありません』
327名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:40:32 ID:F6hW7ibL0
飛ばしにもほどがあるw
インフラ整えるのが目的で五輪、WCに立候補してるのに
今代替開催したら全てオジャンじゃないか
328名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:40:37 ID:uXb4qxtxO
>>320
02、03年あたりに海外組を全員招集してオール海外組ジャパンを結成せよ!とか言う記事を見た。
329名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:41:07 ID:/tKs7pcb0
スタジアム建設に土建屋貸してくれって要請だろ

330名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:41:38 ID:ROQSJCZv0
もし緊急で変えるとしたらユーロの組織やノウハウが生かしやすいスイスかオーストリーじゃないか?
331名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:41:40 ID:Kdq2sX3lO
リアル北斗の拳はヤバいよな…
332名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:41:50 ID:E0mnEZmyO
南米でやってほしいなあ

やっぱりあの空気感最高でしょ
333名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:42:12 ID:Ur55FogL0
日本になったら南アフリカでかい貸しができるな
334名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:42:15 ID:0YGZ820YO
>>320
週プレは読んでないがたいようのマキバオーの単行本は買ってる
まぁスカイフィッシュで熱くなってた雑誌だしな
335名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:42:45 ID:jMjz+YcuO
とにかく家長召集しろ
336名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:42:51 ID:F6hW7ibL0
来年のコンフェデ次第
これすら開催困難と判断したら代替だろうけど、まあないだろ
337名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:42:57 ID:xSW3/KBF0
愛媛に1年でスタ作れ
338名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:43:51 ID:dnrLSBIG0
こういう時ドラゴンボールのカプセルがあったらなあと思うわ
339名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:43:53 ID:EVo/673CO
W杯サッカーの代替開催なら今年のU-17W杯やってほしいな。
(以前、今回開催国ナイジェリアももっとマズいって記事あったが本当かな?)
340名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:44:15 ID:DlzcvIBFO
>>322
で、南アフリカが招致活動にマンデラを担ぎ出したのも大きかったんだろうな。
他の立候補国(チュニジアとか…)もグダグダだったってのもあるだろうが。
341名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:44:19 ID:iKWg2s1d0
かおる姫、グラサン取ってよ・・・
342名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:44:33 ID:vJp8RxulO
>>211
2001宮城国体
2003静岡国体
2008大分国体
343名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:44:41 ID:gRpAixdR0
>>333
デカすぎて挿りません。。。
344名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:45:40 ID:ZRdL58Su0
是非実現を!!!
345名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:46:35 ID:3OM1szjx0
>>336
来年?
コンフェデはもう3ヶ月切ってるぞww
346名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:46:43 ID:yBNSm7Vi0
ねーよwww
347名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:47:09 ID:nLwFryh60
東京五輪よりWC日本開催のがいいな。
348名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:47:44 ID:0YGZ820YO
あと9つスタ必要なのか。
地理的には鹿島、大都会、四国に一つ、九州にもう一つ、沖縄に一つ…
困ったな。あと4つどこにする?
349名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:50:55 ID:vJp8RxulO
>>348
FC琉球にそんな大層なもの作っても相当困るぞ
350名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:50:56 ID:8LYz5sl60
薄汚いバカチョンに貶された2002年の口直しの意味で日本で開催してほしい…というのが大方の日本人の意見。
でももしドイツに決まったらあの「ナチスの子孫」というバカなプラカード掲げたバカチョンの画像をドイツの
サイトに貼りまくろうと思ってるよwww
351名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:52:37 ID:/tKs7pcb0
べつにスタジアムは4つあればOKなんだから
国立、横浜、埼玉、味の素でいいだろ
352名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:53:07 ID:Ec23cvK50
テレビ契約もあるから南アフリカと、もっとも時差の少ないヨーロッパのどこか。
353名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:53:47 ID:EaHMkc0Y0
なんだまた金で順位を買うのか?
354名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:53:56 ID:uXb4qxtxO
>>348
KKウィング、松本アルウィン改修。
あとは千葉とかに欲しいな。
355名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:54:30 ID:Ul9XzDe4O
共催で40万人って言われてたから、
単独開催となるとこの円高なのに日本に80万人(倍にしただけW)もの外国人が訪れる事になるのか…
356名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:54:42 ID:CoFg9MrF0
>>351
横浜って使えるんだっけ?
357名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:55:03 ID:tpiz7gNKO
いくらなんでも今からじゃ無理だろ
358名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:55:26 ID:nLwFryh60
横浜みたいな要塞スタは使わなくていいよw
359名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:55:27 ID:fJGvQVb50
>>1
そもそも南アフリカで開催しようと考えたのが間違いな気が・・・
360名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:56:59 ID:/tKs7pcb0
じゃ天候考慮して全部札幌ドームで
1日4試合だな
361名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:57:10 ID:U7HIswAU0
横浜みたいな糞スタで決勝は恥ずかしい
362名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:57:19 ID:7+k8UYiu0
ソース 週刊プレイボーイ(笑)
363名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:57:47 ID:Npiuefse0
準備期間、あと1年しかねーじゃねーか。さすがに無理だろ。
364名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:59:35 ID:/OgBJUdIO
南アフリカ単独でできないなら、隣のジンバブエと共催しろよ
アフリカでやる事に意味がある
365名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:59:54 ID:NGwKj9OyO
ひどい飛ばし記事だな
366名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:59:58 ID:wJSunxcB0
日本でやろうと思えばできるが

代替開催はスタジアムが自然災害で吹き飛ぶでもない限りありえないよ
大失敗だろうがなんだろうが南アフリカで強行するだろうね
物理的に不可能な場合を除いてまず他でやるのはありえない
367名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:00:23 ID:0YGZ820YO
>>349
承知の上で書いたw
>>354
おー。長野か。
千葉いいね。
368名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:00:41 ID:iRZoCm6aO
万が一やるなら、スタジアムの構造問題はクリアされるだろうから
今度こそ広島でやってほしいな
369名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:04:09 ID:90Y5FgYC0
スタジアムは2002年の10つ+国立、味の素でも追加すれば余裕
370名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:05:08 ID:iRZoCm6aO
>>314
何故か広島カープ関係もガチだなw
ブラウン監督就任は東スポのすっぱ抜きだし、他にも色々ある
371名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:05:59 ID:v9uEIe5uO
>>368
名古屋もトヨタスタジアムで良いのでやってもらいたい
372名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:06:00 ID:O2vnbpofO
実際開催されたら、また韓国が何言い出すかわかんねーw
373名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:11:09 ID:GI+VEDt90
最悪日本でキックベースすればいいじゃん
甲子園とか使って
374名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:11:25 ID:698/bOOQ0
2002の日本は盛り上がらなくて失敗だったじゃん。
ドイツか欧州のどっかでいーよ。
375名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:12:01 ID:Pi/u3Igs0
日本は辞めてくれ、なんかWCの価値が下がる。
アルゼンチン対イングランドが札幌で行われたが
こんなメインカードは海外で夜中にやって中継してくれ。

欧州が一番いい家帰ってゆっくり見れる。
お願いだから日本で開催はしないでくれ。
376名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:13:02 ID:1dTT7Fzn0
日本でやるのが一番盛り上がるだろ
377名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:15:05 ID:IF3njT8T0
>>375
キモい
378名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:15:12 ID:IGXfkbHp0
円高の日本でやるわけがない
379名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:15:29 ID:bHY65h030
いやに本単独ではなく、もう一回日韓共催にすべきだね
380名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:16:06 ID:XD/uAXcbO
>>372
うざいよね。
つか何で経済力や人種的にも日本にはかなわないのに
肩を並べたがったり意識したりするんだろうね。
図々しい。
381名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:16:47 ID:aAohAtWh0
今の面子だと10年は早いだろう
18を狙いたい
382名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:17:24 ID:QezDTTjS0
日本には開催できるようなスタジアムがないのに
383名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:18:06 ID:uhWoxNwCO
>>374
盛り上がってだろ?
ひきこもり?
友達いた?
384名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:18:43 ID:V8P10cAg0
世界のサッカー選手「日本は食い物も美味いし、うわさのハイテク便座も使ってみたいから是非日本で」
385名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:19:17 ID:XtbTseZmO
今の岡田ジャパンなら、開催国なのに一次リーグ全敗で敗退するぞ。
386名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:19:40 ID:Ec23cvK50
韓国の単独開催とかも怖いもの見たさでw
ところでスタジアム建設の費用は返し終わったのか?
387名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:20:41 ID:G8drj/cGO
変な奴が湧くからやめて
388名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:21:06 ID:XD/uAXcbO
>>385
それは南アフリカも同じだろ
389名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:21:18 ID:uXb4qxtxO
例えば18、22年を狙うにしたらどういう感じになるのがベストなんだ?
16年五輪はあった方が良いよな。
それがダメなら、個人的にはラグビーW杯を行ってほしいんだよな。
サッカーラグビーがタッグを組んで、兼用の専スタ造っていきたい。
390名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:21:32 ID:LBg+i+JQ0
もし本当だったとしてもこれのせいで無くなったな。
391名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:21:39 ID:1kWCzRXP0
国債の利率、めっちゃいいよね
392名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:22:14 ID:OayPsIL80
日本なんかよりもっとやりたい国が近くにあるだろう
そっちに借金でもさせてやらせとけよ
393名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:24:11 ID:RShLY2DhO
鹿嶋スタジアムみたいな僻地だけはヤメロ
394名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:26:13 ID:PYBhs9XXO
>>374
本当バカだなww
395名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:26:30 ID:zy6ZEaey0
ドルが弱いときにアメリカでやれば?
ユーロ圏の客は滞在費が安くすみそうだし、アメリカには臨時収入になりそうだし
396名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:27:06 ID:8W82eZoZO
ドイツでいいよ
2006年ドイツだったから1番スムーズに開催できるだろ
397名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:27:36 ID:E6FpTpPzO
ないない
398名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:32:17 ID:Pi/u3Igs0
>>392

お隣さんは、またまた借金申し込んで自転車漕いでる最中開催なんかできない。
ジンバブエに近づいてる経済状況なんで、万が一開催なんてなったら
日本に金くれと言いだす迷惑な隣人。
無難に欧州が一番いい。
399名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:33:10 ID:BWKKL5SJ0
日韓w杯終了直後は半世紀は日本で開催されることはないとか言ってなかったか?
夏季五輪ですら東京五輪以来ないってこと考えればw杯は半世紀じゃ済まないから安心しろ
400名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:35:39 ID:02C3aq8IO
日本みたいなヘボい国でやったってしょうがない
もっと強い国でやるべき
401名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:36:20 ID:4zHY3i8PO
日本は島国でサッカーメジャーな国から遠いし無理だろ
402名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:38:20 ID:RShLY2DhO
>>384 日本に来ても基本的にコック滞納だし日本食なんて食べないんだがなwww
来日してる外国人Jリーガーやプロ野球助っ人外国人も日本食じゃなく洋食ばかりらしいじゃん。
おまえらだって味噌汁や納豆よりカレーやハンバーグやパスタばっかり食べてるんだろ?日本茶よりコーヒーや紅茶だろ?
403名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:41:29 ID:MMT4bTDU0
日本で開催なんかされたら
夕方に試合されて生で見れねーだろ( ゚Д゚)ヴォケ!!
404名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:42:50 ID:UCoesdGb0
日本はW杯開催基準を満たしたスタジアムの数が足らない
2002年の遺産では現行の基準をクリアできない
だから代替開催があるとしたらドイツで間違いないだろうさ
405名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:43:48 ID:JSqRkLoFO
>>402
コック滞納?
406名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:44:01 ID:fJGvQVb50
>>402
コックは滞納しないだろう。
407名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:45:20 ID:2K+Vqfya0
>>402
コック滞納??
408名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:45:43 ID:wJSunxcB0
>>404
代替開催の緊急時にそんな普段通りの基準を要求すると思ってるお前はバカ
409名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:46:36 ID:uXb4qxtxO
>>402
帯同
410名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:46:43 ID:MMT4bTDU0
>>402
絶対にゆるさない
411名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:47:29 ID:5khWvnOS0
>>402
ストイコビッチに謝れ
412名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:47:40 ID:UCoesdGb0
>>408
規模を縮小して日本で無理やり開催するよりも
基準をクリアできていて時差の関係も上手く対応できる
ドイツでやった方が無難ということを言ってるんだが
413名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:47:49 ID:YbOy4ZUmO
>>402 まあ日本の食卓も洋食ばかりだしなwww 欧州の選手なんて日本の伝統の家庭料理なんて絶対に口に合わないよな 一発でコンディション崩しそう
まあキムチ民族の料理よりマシだがw
414名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:48:15 ID:MUazAyX6O
キムチ滞納
415名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:48:23 ID:sgjbG5jnO
裁判所が>>402にコックの支払いを命じる判決
416名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:48:26 ID:yYVGMzRcO
>>402コックが何を滞納するの? 
ちなみに今ロンドンにいるヴェンゲルは日本にいた時に日本食は健康にいいと知ってチームの食事メニューに加えた
417名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:49:25 ID:6j0CQtpN0
>>402の人気に超嫉妬
418名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:49:44 ID:wvEBZRmOO
>>402
俺のコックも滞納してみないか
419名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:49:45 ID:imEH8lg70
>>395
ユーロが完全死亡してるのにアメリカに長期滞在なんて無理だろ
420名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:51:23 ID:TKN4LfDQO
>>412
ドイツの方がいいということは言っててもそこまではどう読んでも書いてねえよ
421名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:51:31 ID:fJGvQVb50
>>413
納豆大好きピクシーは欧州人ではないと申すか。
422名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:52:33 ID:UCoesdGb0
>>420
書いてるよ
423名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:52:41 ID:6rFHOoMYO
>>402
天災だなオマエ
424名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:53:54 ID:sgjbG5jnO
郷に入ればって人もいるし、普段通りの生活で普段通りの力をって人もいる
425名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:54:03 ID:SYilC1/20
この世界不況なんだから南アもすげーだろ
426名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:54:32 ID:P3QADFX1O
>>1
アミバさん。ちわーっす。
またやっちゃたん?
427名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:54:36 ID:3hWRIva10
単独ならいいけど
428名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:56:11 ID:sgjbG5jnO
>>418
レズヴィアンが本能的に嫌うのがコックだ
と全裸で女殺し屋に迫るゴルゴは生粋のS
429名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:56:56 ID:/igS5CJwO
まぁ何にせよキムチが口を挟まないならドイツだろうが日本だろうがどこでもいいです
430名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:57:29 ID:TKN4LfDQO
>>422
代替の場合は日本が基準を満たしてないからダメという絶対評価じゃなくて
ドイツがより基準を満たしてる相対評価で決まるんだから
ドイツとの比較をせず日本のダメなとこだけ書いた>>404には書いてねえよ
431名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:57:31 ID:xNt/eybBO
今押し付けられても2002の時からスタジアム基準が変わっているから
1年で新たにスタジアムを整備しないとならない。
緊急だから前基準で良くなったとしても、カシマみたいにスタンドとっぱらっちゃったところもあるし。
ドイツ(欧州)代替なら、大陸間開催間隔から欧州本命だった2018日本開催の芽も出てくる。
素直にドイツ代替でいいよ。
>>402
浦和・フィンケ監督
「今家で一番活躍している家電は炊飯器。しかし、日本企業ともあろうものがなぜ英語のマニュアルをつけないのか。」
「日本の朝ごはんは素晴らしい。朝から温かく様々な種類のものが食べられる。」
「朝から温かい食べ物が食べられる国はそうはない。」
「なぜ日本の若者がマクドナルドに行くのかわからない。あなた方は恵まれた環境にあることを理解してください。」
432名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:57:42 ID:P3QADFX1O
>>402
なんだろう。この決めつけ感・・・
433名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:58:10 ID:na77Rf2E0
W杯はドイツ・イングランド・スペインの持ち回りでいいよ
434名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:58:27 ID:B3b9N6Hg0
>>427
隣同士で協力するニダ
435名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:59:54 ID:5khWvnOS0
>>413
自分の書き込みにレスするな。
ID変えてもバレてるぞ。文章のスタイルがそっくりだw
腹いたい。仕事中だから笑わせるなよw
436名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:59:57 ID:sgjbG5jnO
>>427
チョッパリに単独開催はまだはやいニダ
437名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:01:00 ID:UCoesdGb0
>>430
最初の2行だけで反応して書いちゃったんでしょ
きとんと元記事を読んだ上で文脈を考えれば
そういう受け間違いはなしないと思うが
438名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:03:07 ID:dbgNWpZc0
ここはひとつ中国で
439名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:03:49 ID:tklNFV+rO
1年前に急激に変えたりして良いのかよ
こういう例ってあったのかな
440名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:03:53 ID:8/HtRkJ10
いや、FIFAからこう言われるのは正直評価していいだろ
日本ならやってくれると思われてる
信頼されてるんだよ

ヤキブタは焦ってるみたいだがw
441名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:06:00 ID:NCU4Rv8eO
>>434
うるせーえ!
お断りだ!
442名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:06:13 ID:nLwFryh60
>>439
天災で変わった例はある
メキシコだったかな
443名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:06:32 ID:zqOq0bpB0
しかし、凄い妄想スレだなw
444名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:08:06 ID:TKN4LfDQO
>>437
だーかーらー、最後にドイツの方がいいって書いてりゃいいことじゃなくて
「基準を満たしたスタが日本にない」とかいう最初の二文がそもそも理由にすらなってないんだよ
「だから」って根拠として使ってる部分が違うんだから2行だけとか関係ないんだよ
自分の文章読み直せよ
445名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:08:33 ID:G50sK9xj0
これで日本に決まったら

<丶`∀´> ← こいつが「金の力ニダ」

とか言いそう。
446名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:08:41 ID:sgjbG5jnO
>>440
でた、芸スポ名物分断工作w
447名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:09:08 ID:UCoesdGb0
>>444
全体の文脈から切り離して一部分だけを抜き出してあれこれ言うやりくちは
君も批判した事があるであろうマスゴミがよくやる事じゃないの
他人がやるのは許せないけど、自分がやるのはいいのかい
448名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:10:06 ID:Sq9YpagKO
まぁ、正直しばらく無いだろ
でも次開催するときは日本のみで開催してくんないかなぁ
449名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:10:23 ID:g7UEGFfS0
キャパ8万人のスタジアムが必要なんだろ?
じゃあこの時点で無理じゃないか
かりにさいたまや横国をキャパ8万以上に増やす改修計画を今立てたとして
間に合うのか?
間に合わないだろうから日本開催は無理だな
450名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:10:39 ID:WmCTa6qpO
南アでこれなら、一生アフリカで開催できねーじゃねーか
451名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:11:34 ID:TKN4LfDQO
>>447
理由になってないことを理由として使えば文章全体が間違いになるんだよ?
452名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:11:39 ID:lc+l0bY/0
朝鮮との合同開催は拒否

支那の方が単純だからマシ
453名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:12:42 ID:Ltb3yh8F0
東スポだと
「2010年W杯日本代替開催決定」
454名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:14:05 ID:UCoesdGb0
>>451
ドイツと日本のいずれにしても無理が生じるでしょ
それならドイツのほうが無難といことに変わりはないと思うけど
455名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:14:22 ID:t4witgzY0
うぜーから日本でやるな
つ中国
456名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:17:23 ID:fp46itX10
時差が日本開催のネックになるなら、
欧州のゴールデンタイムに試合すれば解決!
457名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:17:30 ID:ln7JBdiG0
こんな大会日本でやってなんか意味あるんか?
458名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:17:37 ID:ddHjKnKH0
現実的にアジアカップを招致してよ
459名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:17:54 ID:wJSunxcB0
ID:UCoesdGb0

の言ってることがおかしい
460名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:17:56 ID:JBE0vuV00
グーグルアースで見た感じでは、都市部はちゃんと普通に都会になってたけど、それでも南アに行くのはなんか怖いね。
461名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:18:05 ID:FybyygrbO
決勝用に八万が必要ならば

上海・北京+αを使う日中共催にすりゃいいじゃん

金の日本と市場の中国両方使い
会場も今の北京なら確保できるだろうし
462名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:18:14 ID:UCoesdGb0
>>459
ドイツの方が直近のW杯基準をクリアしているのは事実だし
時差からくる放映権関係の問題も対処しやすいのは事実でしょ
463名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:18:49 ID:y3w379Bn0
>>457
お前は何を言っているんだ・・・
464名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:18:56 ID:TKN4LfDQO
>>454
それはわかってるよ
でも>>404はそういう比較論じゃなくて代替なら基準が緩められることを無視した文なのに
ツッコまれたらそれはすでに書いてるって君が開き直ったからツッコんでるわけで
465名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:19:04 ID:yXS0f6mH0
まあ世界恐慌の中で日本はダメージ少ない方だし、アメリカはW杯で外貨特需狙うより五輪の方で国内外特需狙った方がいいからな
>>450
エジプトあたりが一番いいんだけど近隣諸国がねw
466名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:19:58 ID:UCoesdGb0
>>464
同じ代替開催ならドイツの方が無理がないといってるんですが
467名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:20:12 ID:Ec23cvK50
モロッコでやっときゃ良かったのにな。
ヨハネスで2会場ってやっぱ無理だろ。
468名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:20:40 ID:y3w379Bn0
>>459
いや真っ当な事を言ってるとしか思えんが・・・
469名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:23:09 ID:YS82xxCzO
北京オリンピックの時はピッチの酷さにびっくりしたな
経済成長してると聞いてたのにまだこの程度の環境しか用意できねーのかよ中国って思った
470名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:25:55 ID:CRo0kEbQ0
はいはい
FIFAとアフリカが今必死だからないですよ
471名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:25:57 ID:YS82xxCzO
イメージ的にアフリカで比較的まともそうなのはエジプトモロッコセネガルかな
エジプトはテロが怖いけど
472名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:26:12 ID:TKN4LfDQO
>>466
言ってないよ
基準を満たしてない=開催出来ない、って>>404では書いただろ?
でも実際はドイツだってすべて満たしてるわけじゃないし比較した上で決めるんだから
>>408に基準がそのままなわけないだろ、ってツッコまれたんだよ
基準を満たしてない「から」開催出来ない、ってのは間違いなのにお前はそう書いたんだよ
473名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:27:10 ID:CRo0kEbQ0
おうひとつの国はどこだよ
アメリカかスペインか?
474名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:27:12 ID:UCoesdGb0
>>472
そもそも比較論でしか言ってないよ
だからドイツの名前を最初から出してるんじゃん
それを受け間違えて最初の2行だけで脊髄反射しちゃったんでしょ
475名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:28:23 ID:Ajonhm3/0
日本に代替開催が決まったら、開催はせめて1年延期してほしいな。
476名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:32:23 ID:TKN4LfDQO
>>474
日本がダメだという理由が比較を元にしてないだろ
基準を満たしてないから開催出来ない、っていう間違いを書いたことぐらい認めろよ
477名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:32:44 ID:UCoesdGb0
>>476
ドイツも2大会連続不開催という「基準」をクリアできていないけど
代替開催をするならやはりドイツが本命と見るのは普通だと思うだが
478名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:33:01 ID:4agnQln70
景気回復に少しは役に立つかもな。
479名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:34:20 ID:wJSunxcB0
きっちり基準を満たしてないのは問題ない
おそらくそれを言ったらドイツでも満たせないはずだから
毎回基準は色々変わってるからね

で、ドイツの場合は2回連続という前例のないケースになる
意図的にこれをFIFAが避けたいなら日本にも可能性は大きくある

もともとTOYOTAカップも欧州と南米の公平さを考えて日本で開催されたものだしね
480名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:35:19 ID:beAS5HapO
開催国が予選リーグ敗退とか格好悪すぎる

やらなくていいよ
481名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:35:20 ID:TKN4LfDQO
>>477
なんでそうやってたまに争点と関係ないこと言ってくるんだよ
ドイツの方がいいことをいつオレが否定したんだよ
お前の理由付けと言い訳がおかしいって言ってんの!
482名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:35:32 ID:LStvbcjo0
wktkするだけなら夢があっていいのに、真に受けて必死で否定する奴ってなんなんだw
483名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:35:33 ID:2K+Vqfya0
よし、ここはビッグアーチが一肌脱ごうではないか
484名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:35:46 ID:UCoesdGb0
>>482
元記事を読んだ上で全体の文脈を見渡せば
変なことではないと思うけど
485名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:36:45 ID:UCoesdGb0
>>484>>481へのレスね
486名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:36:59 ID:RvQVM3os0
どうせ次は、日中韓の3カ国共催だろ〜〜
487名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:37:19 ID:JBE0vuV00
これじゃあWBCじゃなくKBCだな
488名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:37:29 ID:4JK4Ym5x0
W杯日本でやったら、オリンピック選考に影響出そうでやだなー。
489名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:37:41 ID:CRo0kEbQ0
>>479
2大会連続はちょっとなー
てかWCの開催国みたら3回に一度は欧州なんだな
2018は欧州で決まるな
490名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:37:48 ID:10blDQPf0
スレタイに釣られて>>1読んだけど、どこが日本にほぼ決定?
ドイツにほぼ決まりって話なら読み取れるんだが。
491名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:37:49 ID:N66vxxk70
>>487
九州朝日放送?
492名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:38:16 ID:wJSunxcB0
ID:UCoesdGb0

がおかしいんだよ

日本は基準を満たしてない
だからドイツだ

これは日本とドイツを比較したことにはならない
単純に両者が基準を満たしてるかどうかを言ってるだけ
493名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:38:51 ID:Krm1Mu6K0
雑誌読んで転載する簡単なお仕事です
494名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:38:51 ID:P3QADFX1O
>>482
まさに必死なんだろ。
495名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:39:00 ID:6a74ZWFW0
北京五輪の時も同じような話があったけどな。
商売の拡大を焦ると色々と面倒事が起こるね。
496名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:40:44 ID:UCoesdGb0
>>492
スタジアム基準と2連続開催
日本とドイツともどこかで無理が出るのは
既に合意事項じゃないかい
497名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:41:57 ID:TL/CCotz0
ソース:週刊プレイボールなら信じたのにw
498名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:42:33 ID:TKN4LfDQO
>>484
ドイツだって基準を満たしてないってわかってるなら
基準を満たしてない=開催出来ないって書いた自分の文章は間違いだってわかるだろ?
ドイツの方がより基準を〜とかいう見当外れな返答はもうやめろよ
499名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:42:44 ID:UCoesdGb0
>>479
そもそも論として2大会連続よりも代替開催自体が前例がないんだから
リスクの少ない方を選ぶ可能性が高いのは普通に考えておかしくないでしょ
500名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:43:49 ID:KKJ5DRe00
ロンドン五輪統一イギリス代表に向けて、イングランドじゃなくUK4協会でやればいいと思う。
501名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:44:07 ID:UCoesdGb0
>>498
開催できないなんて言ってないよ
代替地で開催をするならドイツだろうと言ってるだけだが
502名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:44:18 ID:97i79vo8O
二人とも
もう、やめろよwww
どっちでもいいからww
503名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:45:32 ID:CRo0kEbQ0
>>499
代替開催はあるぞ
1986年のWCはコロンビア→メキシコ
504名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:46:04 ID:ho0+bATO0
>>216
1年前の代替なんだからそんなもの厳格に求めるわけないだろ

ドイツだって2回連続はさすがにまずいし、代替なら日本になる可能性もある

南アでやるとは思うが
505名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:46:19 ID:UCoesdGb0
>>503
失礼した
506名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:46:27 ID:kHbUC8as0
507名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:46:44 ID:TKN4LfDQO
アホをどうやったら説得出来るかちょっと遊んでみたがオレに無理だったようだ

じゃあの
508名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:46:59 ID:1igrDxrH0
南アフリカでは開催できないっていう話だけは現実味あるけど

開催国枠ゆずって日本開催とかちょっと飛躍しすぎじゃね?
509名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:48:36 ID:wJSunxcB0
>>496
お前は後付けで勝手にいろいろ足してるだけ
お前の最初のレスは

日本はスタジアムの基準を満たしてない
だからドイツ

これ
これにはそうとは言い切れない、と言うしかない

>>507
こいつは気づいてるけど引くに引けないんじゃないの?w
510名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:49:06 ID:UCoesdGb0
>>507
本当に他人を説得したいんだったら
バカとかアホとかは言わない方がいいと思うよ
じゃあね
511名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:49:42 ID:8/HtRkJ10
自国開催のワールドカップは特別なものなんだ

監督は誰でワールドカップに臨むのか
キャンプ地の誘致合戦
開催地の誘致合戦
コンフェデでの自国の活躍
グループリーグの組み合わせはどうなのか
1ヶ月前にキャンプにやってくる外国のスーパースター達を間近に見る興奮
国の威信をかけた本気と本気の勝負を見れる興奮
新たなスターの誕生を見届ける嬉しさ
そして自国の躍進


そんな特別な思いがある自国開催のワールドカップ
512名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:50:08 ID:lLBVTKTt0
>>1には
「3カ国に打診した」とある
ドイツ、日本とあと一つはどこだ?
経済力のあるとこで、そこそこの規模のスタジアムが数あるとこ・・・
アメリカ?あるいは欧州のどこかか
513名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:50:49 ID:UCoesdGb0
>>509
元記事を読んでの補強でしょ
だから脊髄反射と言ってるんだが
514名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:52:48 ID:t8kv3EVFO
>>512
近年開催したポルトガルやフランスもありかと
515名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:53:49 ID:UCoesdGb0
>>512
その条件だとイングランドもあり得るかな
516名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:54:04 ID:dXnWzfpzO
日本で開催したらまたバカ騒ぎ出来るし楽しくなるね。
って話だよね?


517名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:54:05 ID:hBwkmSA0O
あるわけ無い。日韓共同で単独枠を潰されたばかりだから有り得ない。
518名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:54:42 ID:y1oyUwdJ0
ソースはプレイボーイ
519名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:55:06 ID:wJSunxcB0
>>513
元記事にはドイツは2回連続なのがデメリット、とは
書いてないぞ

な、お前がいかに後から付け足してるかがよくわかる
520名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:55:35 ID:3fp2DimJO
ワールドカップ、日本でやると時差なく見られるのは凄くいいんだけど
日本代表の試合は、ホーム過ぎて逆につまんないんだよなあ
やっぱり異国の地で、まわり外人だらけで、
わけわかんような時間でやってくれた方が、ナショナリズムが刺激されて燃える。
521名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:55:38 ID:/tKs7pcb0
開催国枠をオークションにかければ


大もうけw

522名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:55:54 ID:WSxeGXQqO
飛ばし記事とかいうレベルじゃないだろこれwwwwww


有り得なさすぎて噴いたわwww
523名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:56:10 ID:RZr0Xj8dO
というか最初から南アフリカを開催地に決定した奴がアホ。
ワールドカップにしろオリンピックにしろ国際的なイベントをアフリカや南米やらの途上国にさせるのは危険すぎる。
北京五輪だって中国を国際社会の一員にさせるとかなんとかわけのわからん理由が開催理由の一つだった。
南アフリカに決めた馬鹿が悪い。
524名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:56:26 ID:UCoesdGb0
>>519
文脈とか読めないから脊髄反射なんでしょ
525名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:56:59 ID:VHRoLZRd0
代替開催はドイツでいいよ

札幌市民だが
大学行く為地下鉄乗ったら缶ビール片手のイギリス人の大群とかもう経験したくないし
526名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:57:13 ID:Mz9e53b10
韓国でやれ
527名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:57:26 ID:PXsL4H7f0
なんだって??????
528名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:57:41 ID:yXgJyqn60
まあ日本に決まった時点で、またどこかの国がしゃしゃりでてくるニダ
529名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:57:46 ID:sSR/Ww/b0
今実現したら日本サッカー界にとってマイナス。
インフラを整える機会を失ってしまう。
日本は専用競技場も先進国の中では圧倒的に不足している。
W杯開催条件を満たすスタは片手で足りるほどしかない。
野球と競技人口を争う唯一の競技なのにたったこれだけしか競技場が存在しない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E7%AB%B6%E6%8A%80%E5%A0%B4%E4%B8%80%E8%A6%A7
しかもそのほとんどが野球や陸上競技場とセットである。
専用競技場はW杯云々だけではなく、もっと造っていい。
あと野球ファンが暴れすぎなのでその野球様の状況w
2002年時点で12000以上野球場が存在するのに豪勢なことで・・・・
現在計画中・建設中の野球場
* 新広島市民球場(2009年春完成予定、2009年オールスターゲーム開催)
* 新潟県立野球場(仮称、2009年夏完成予定、2010年オールスターゲーム開催)
* 三次市みよし運動公園野球場(仮称、2009年春完成予定、2009年日本生命セ・パ交流戦開催)
* 那覇市営奥武山野球場(仮称、2010年3月完成予定)
530名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:57:52 ID:9sFJdKOCO
スタも開催経験もあるからって今やれるような財政的余裕あるのかよ日本は。
531名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:57:58 ID:yNNjOXiiO
>>512

イングランドかアメリカでしょ。
むしろこっち本命だと思う。
532名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:58:21 ID:3tczRefjO
日本ではサッカーは飽きられはじめてるしな。
あまり日本でやる意味なさそう。
533名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:58:56 ID:wJSunxcB0
>>524
それ全く反論になってないからw

まーその程度の奴だとわかったからいいよ
534名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:59:27 ID:Ec23cvK50
まあ南アフリカでやっても良いんだけど、選手以外の見に行く側の安全も
確保できてるんだろうか?
535名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:00:21 ID:0MHWcisUO
>>529
サッカーが大人気の他の先進国と日本比べんなよ。じゃあアメリカに専用スタジアムが充分にあるのかよ
536名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:00:30 ID:PYM080EfO
安く行けるからアメリカでいいじゃん
537名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:00:42 ID:nr+s2vpiO
幕張でウイイレでワールドカップやりぁよくね?
ハーフ5分縛りで一日で終わるだろ
538名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:00:48 ID:UCoesdGb0
>>533
その程度の事しか言えないんだったら
もういちいち絡んでこないでね
539名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:01:04 ID:hOpiqygp0
南アフリカって世界一の犯罪大国だもんな。
540名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:01:05 ID:6t2AeUzYO
南アが開催国に選ばれたこと自体問題ある、本当に大丈夫か?
541名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:01:44 ID:dXnWzfpzO
逆に経済状況を見たら日本は余裕あるほうだろ。
542名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:02:42 ID:8v8lDVU80
浦和にもう一つ専スタ出来るからな 7万人収容の
543名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:03:22 ID:RZr0Xj8dO
ヨハネスブルクに行きたいか?
544名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:03:22 ID:Zm71mxkg0
この記事を読んで凄いと思ったけど、良く考えたら日本では開催はまず無理だな。
基準を満たしているスタジアムがないでしょ。サイスタですら基準を満たしていないのだから。
ドイツでいいんじゃね。
545名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:03:38 ID:UCoesdGb0
>>535
確かアメリカには大規模な専用施設が幾つかあるんじゃなかたっけ
うろ覚えだからハッキリした情報じゃないけど
546名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:03:54 ID:+5UumSdhO
そもそも代行国候補の一つが日本だってのが憶測だし
否定されてたはず

ま、否定したのはあの犬害だからどうだかわからんがw
547名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:04:55 ID:dFcVdJPNO
日本に代替開催しようとすると、
またどこかの国が、ウリニモヤラセルニダ、とくっついてくるぞ。
548名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:04:57 ID:3AprfReU0
>>534
現地民に70万枚のチケットが無料配付される。
それが何処に流れるかスタジアムの治安は推して知るべし。
549名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:05:25 ID:SOQmnVNRO
てか今回の最終予選も危ういよな
楽なグループなのに日本も糞弱いから次のバーレーンに負けたら
4/1は日本は試合休みだからグループ3位になるよ
まぁその方が面白くなるが
550名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:05:28 ID:yIt/2r9o0
>>512
3ヶ国の前に5ヶ国の話が出たときは
・日本
・ドイツ
・イングランド(いっそ大英帝国全部)
・オーストラリア(ラグビー場改修すりゃなんとかなるんじゃね?的発想)
・アメリカ
だったと思う
アメリカがテロ対策であぼん
オージーがラグビー協会の方が強すぎてあぼんぬ
で、残ったのが日本ドイツイングランドだったと思う

>>546
否定の仕方が「今すぐ改修はムリで、今ある施設でなら考えるよ」だったから
舐められることなく良い対応だと思う
551名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:06:28 ID:GmcnGW0I0
代替開催するとしたら日本だろうね
ドイツはまずないでしょ
連続開催は避けるだろうし反対する勢力も多いだろうから
欧州と南米に中立的な日本が一番妥当
552名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:07:05 ID:+OSh9cxF0
コロンビアからメヒコに変更されたこともあったけど、リミット1年前じゃ無理だろ。
でも今のご時世で南アフリカって本当に大丈夫なんかぁ
553名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:07:08 ID:BEyfuBsN0
>>544
規約が厳しくなったから、基準を満たしてる国はない。
だから、ある程度は妥協してもらえると思う。
554名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:07:13 ID:sSR/Ww/b0
>>535
あのなw何でもアメリカと比較するなよ。
野球は明らかに現時点で過剰に競技場が存在する。
日本では既に競技人口、人気共にイーブンと言っていい。
その上でサッカーだけが競技場建設を訴えると文句を言われる状況というのはおかしいでしょ?
日本ではサッカーの専用競技場は20以下しか存在しない。
野球は10000以上は存在するでしょ?
不公平を正当化するのが野球ファンが嫌われる所以だよ。
555名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:07:38 ID:k+EqjMLV0
200×年東京大地震と同じレベル。
556名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:07:52 ID:Ut5OQxF7O
一度仕事で行ったがめちゃくちゃ物騒だよ。
世界一治安悪いんじゃないか?あそこ
557名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:07:54 ID:vi63ADU3O
だいたい日本が勝ち残れるのか?あっ自国開催ならいいのかwww
558(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/03/17(火) 17:08:30 ID:l65SrV+n0
>>504
>ドイツだって2回連続はさすがにまずいし
日本とドイツが挙がるのって、開催したばっかで施設が整ってる状態だから緊急代替に耐えられるって言う理由じゃね?
559名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:08:50 ID:GHFFfw2kO
まったくあてにならん記事って事でいいんだよね?
560名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:09:03 ID:CQSBINEg0
ヨハネスバーグは今は安全なんだよバーカ
金を出す人間もいっぱいいるし来年の開催には問題なく合わせてくる
今は労働者のストでちょっと遅れてるレベルだろ
561名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:09:08 ID:UCoesdGb0
代替地とはいえ開催国を出場させないわけにはいかないだろうから
そうなると欧州のW杯予選が始まる前までに決めておかないと
開催国枠の問題で面倒くさい話になりそうだな
562名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:09:31 ID:rqFhTSh80
週間プレイボーイでスレ立てるのか、流石捏造記者だけのことはあるわ
563増田亜達  ◆16ZVKTxblQ :2009/03/17(火) 17:10:30 ID:mLVQq7sF0 BE:873036656-PLT(13000)
週プレ最高や!飛ばしこそ週刊誌の醍醐味やで!
564名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:10:55 ID:GmcnGW0I0
>>558
だから日本が断らない限りまず日本だろうね
なるべくFIFAはドイツは避けたいはず
どうしても他が無理ならドイツも考慮してるだろうけど
日本の場合は前回は共催だったというのもあるし1回空いてるし
やっぱり代替開催地としては選びやすいだろうね
565名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:11:02 ID:Ec23cvK50
>>551
トヨタカップであるまいし、欧州と南米に中立なんて無関係だろ。
566名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:11:41 ID:6QiWAxZi0
じゃあなんで南アフリカなんて選んだんだよ?
567名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:11:49 ID:MZ68xgBPO
本命がドイツの時点で嘘臭い
連続開催だけは絶対無いわ
568名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:11:55 ID:6isX7M920
日本、ドイツでもう1か国、打診されたとこはどこ?
569名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:12:16 ID:xgAE/tN10
急に代替開催されても旨みが無いよ
専用スタも作れないし事前の盛り上げも出来ない

その上、もうこの先ずっと開催出来なくなるだろうし
570名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:12:39 ID:WtREeyw50
またまたご冗談を
571名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:13:27 ID:IQrCNbUH0
今日本って別の年のW杯誘致活動やってるよね
それで韓国と争ってる
日本は東京五輪誘致の施設使うって前提で

そんで韓国の別の都市も五輪誘致活動やってるから日本が選ばれると
同地区から続けて選ばない慣習から韓国開催が4度目の頓挫となるので、
東京五輪1つ潰せば、いろいろ韓国が有利になると。
民主党が五輪開催に、参議院宿舎立替を石原が反対したから許せないだとか
いろいろ難癖つけて反対してる。
572名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:13:35 ID:ciuQ0ACl0
バカンコクはアップしても無駄。単独開催ですからw
573名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:13:46 ID:SYilC1/20
飛ばしだったら俺だって負けないぞ
ドピュッ!
574名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:13:55 ID:RZr0Xj8dO
というか金の問題がでかいんじゃないのか?
ドイツやイギリスは金融機関が不良債権のオンパレードだったような。
日本の金融機関は相対的にマシなのかね。
575パンチ松井 ◆3zNBOPkseQ :2009/03/17(火) 17:14:07 ID:fb8yJTkSO
だから犬飼は秋冬制にしたがってたのか
これならつじつまがあう
576名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:14:21 ID:JBE0vuV00
イギリスなら旅行もかねて行ってみたいな。金ないけど
577名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:14:55 ID:C+sfc9lG0
これはオリンピック東京招致より有りうる

オリンピックはいらないが
サッカーW杯は02年のウリナラ杯に非常に不満があるから
ぜひもう一度やり直して欲しい
578名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:15:30 ID:IQrCNbUH0
民主党は東京五輪は、広島と長崎を同時開催にして
反核運動させないと賛成しないともいってたな。
石原は五輪での政治活動は禁止されてることと、開催地のコンパクトさ、
施設の再利用が評価されて一次予選が1位になったから断るといったために
反対にあってる。
579名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:16:20 ID:6aoxKpzM0
>>554
1万というけど、そのうち8割は河川敷や少年野球場じゃないか。
そういう球場まで含めて数えて文句を言うから相手にされないんだよ。
580名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:16:26 ID:IDQm1yDI0
杉本有美のグラビア良かったお
581名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:16:39 ID:3Lg6w1B1O
代替とはいえW杯が開催できそうだから
喜ぶべきなのかも知れんが
「こんなことを漏らしたら南アフリカが迷惑するだろうが!犬飼のバカが!」
と思ってしまう
582名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:17:28 ID:v9nBEDUk0
>日本、ドイツでもう1か国、打診されたとこはどこ?

まっ、まさか!?缶コック?
583名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:17:38 ID:GmcnGW0I0
民主含む野党はスポーツの国際大会の盛り上がりによる
ナショナリズムの高揚を恐れてるんだよ

だから東京五輪は絶対反対
584名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:18:22 ID:22MCb+yrO
>>58
ラクビーとだと規模が違うし、あの頃とは決定的なまでに治安が違うそうだ
585名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:18:37 ID:JBE0vuV00
まあレイプの多い韓国ですら開催できたんだからなんとかなるさw
586名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:19:04 ID:RZr0Xj8dO
日本ドイツアメリカイギリスフランスの共催でいいじゃん。
決勝準決勝オープニングセレモニーはじゃんけんで取り合え。
587名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:19:37 ID:QanQssgV0
>>582
中国だろ、北京五輪やったばかりだし。
588名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:20:09 ID:rqFhTSh80
代替じゃなくて正式にW杯誘致に動いてるみたいだけど
東京五輪が決まるとおじゃんになるとか言われてたな
その辺の仕組みの意味が分からないんだけどこの代替決まって
東京五輪が駄目になったら面白いんだけどなw
589名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:20:44 ID:22MCb+yrO
>>66
最近やった国だからこそ、施設とノウハウが整っているんで日独と言われてる
590名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:21:04 ID:gqDpx1nJ0
今度は韓国抜きでやってくれ
591(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2009/03/17(火) 17:21:39 ID:l65SrV+n0
>>587
初開催が代替ってのはないんじゃないか。
直近三つでフランスじゃないかな
592名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:22:20 ID:rfHMVeCD0
南アフリカ好きなんだよおおおおお
593名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:24:16 ID:Ec23cvK50
じゃあ日本、ドイツ、イタリアの共催で。
594名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:24:29 ID:rqFhTSh80
W杯開催出来るスタジアムの基準を満たしてるスタってどれ位あるんだろう?
595名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:25:02 ID:8/HtRkJ10
FIFAが金出すんならいいよw
596名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:25:10 ID:UCoesdGb0
生きてる間にもう一度自国開催のW杯を見たいが
色々な面での不備が予想される緊急代替開催よりも
きちんと事前に準備をした上での開催を迎えたい
597名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:25:53 ID:DV0FepmC0
>>593
今度やる時ゃイタリア抜きで
598名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:26:19 ID:6Zr7e4Yd0
韓国でもできたんだから南アでも大丈夫だYO
599名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:26:35 ID:wDg+/VZ60
一時期今後の有力な投資先として上げられて金も集まったけど、
今は南アには金も無いだろうし、別の場所で開催されるのは
十分あり得るね。
600名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:26:58 ID:nii0dlBs0
>>565
欧州開催では欧州から優勝国出ることが多く
中南米開催では南米から優勝国出ることが多いぞ
601名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:27:44 ID:uu9SJZ0H0
南アフリカやばいんじゃないの
この世界的不景気を食らって経済ばかりか治安やWCまでもやばそうだな
602名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:30:01 ID:zk85p5f10
この捏造記事は酷すぎるだろwwwwww
ドイツも無いだろwwwww
この前やったばっかじゃんwwww
603名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:30:08 ID:KKYdE9J90
「ほぼ」決定って言うのがヤラシイなw
後でどうとでも逃げられる、プレイボーイ渾身の釣りかよw
604名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:30:25 ID:LEfL0tqS0
ウリが代替開催国と開催国枠をもらってやるニダ
605名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:30:31 ID:MtntzQfH0
>>556
でも一応ラグビーのW杯は無難にこなしたんだろ?違ったっけか。
軍隊とか警官総動員で警備とかしてたんかな。
606名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:30:47 ID:umyK4uSBO
>>601
今週号だったかのNewsweekでも
南アフリカの混乱が記事になってたな
つかアフリカ全土ヤバい
607名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:30:48 ID:Q5gtf42oO
>>574
本来であれば日本はマシなはずです
日本の大不況はマスコミが嘘で塗り固めて過剰に不況を作り出したものですよ
日本の金融不安の被害の程度を考えるとここまで状況が悪くなる要素は本来ないです
かなり厳しい業種のことだけしかニュースにならないですが
円高と価格下落でウハウハな業種もあるはずなんで
608名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:32:26 ID:61l0DGe30
急に
番が
きたので
スルー
609名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:33:19 ID:FaI//FVhO
>>602 前回開催だから施設が整ってるってことだろな。
まぁこの話は絶対無いがな。
東スポみたいだ。
610名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:33:28 ID:2sp40opr0
日本になって、冷や汗ものは韓国であることは間違いない。
611名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:34:34 ID:VJIrZo0y0
応援にケープタウンとかにいって身ぐるみ奪われてホモ強姦されて泣いて帰るのもな〜
612名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:35:17 ID:3AprfReU0
>>605
そのラグビーW杯直後あたりに治安クライシスが起こったらしい
613名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:35:21 ID:zk85p5f10
ホモ強姦ならいいが
ペットのハイエナに食われて終わりってのが濃厚だな
614名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:36:56 ID:6aoxKpzM0
>>607
だったら貸し渋りなんかしないよアホタレ。
615名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:37:26 ID:rqFhTSh80
Nスペの沸騰都市で南アフリカの建設中のスタ映してたけど半分も出来てなくて
周りにはスラムとかが点々とあったな
荒れた土地にぽつんとスタジアムが出来ても盛り上がらないぞw
616名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:37:46 ID:61l0DGe30
もしこれ受けたら、今やってるアジア予選はどうなるの?
日本に一枠くれるの?
617名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:39:31 ID:2tIMAeooO
>>607
2ちゃん脳とかいうやつ?
618名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:39:56 ID:61l0DGe30
あ、書いてあった。
南アフリカに譲るのか。
619名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:40:47 ID:ztS8VdRA0
今からじゃFIFAのスタジアム基準満たせないのに面白い飛ばしですね
620名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:41:24 ID:I2rlLG9GO
>>607
トヨタやら輸出に頼ってた企業のとんでもねぇ赤字を考えろアホ。
621名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:41:46 ID:hdxZdHKY0
日本でやるかは別として、南アフリカは無謀すぎる
622名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:41:48 ID:uLrotxlh0
韓国が焦ってアップして絶対邪魔するに決まってる。日韓開催のゴタゴタをおもいだす
623名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:42:39 ID:YS82xxCzO
>>594
02年の10会場+豊田スタと味スタ…と言いたいところだが
神戸のホムスタは仮設スタンドを含めて4万人だったので再度改修が必要
開幕戦と決勝戦の8万人収容スタは現在存在しない、が
東京オリンピックが決定すれば晴海に陸上競技場として作る上に
国立競技場を専スタとして全面改修する案も浮上する
624名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:44:20 ID:X7X8U1jEO
ゆとりっ子に日本と南アフリカの強さをスラムダンクで表してくれ

625名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:44:23 ID:GmcnGW0I0
>>619
FIFAのスタジアム基準は毎回細かく変わるからドイツも満たせてない
南アフリカは下手するとスタジアムが完成しない
基準なんてたいした問題じゃないよ
626名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:45:21 ID:pjRbjFw2O
これが朝日新聞なら

次のWorld cupを日本で代替開催する話があがっている。
だが、それでいいのだろうか。
韓日で共催した時を思い出して欲しい。

もう一度、韓国と共催をすべきだ。
627名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:45:42 ID:3yKO9or/0
>>612
そういや、今はジンバブエ難民とか大量に流れ込んでるらしいね。
628名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:45:43 ID:uaC3ZeGm0
スタジアムの建設はどうにか間に合うって話だけど、とにかく移動手段が何もないのが問題なんだってな
629名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:45:47 ID:YMV+oLbH0
優勝の見込みのないサッカーなんか力を入れないでくれよ。ヨーロッパに
金をくれてやることないよ。
630名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:46:12 ID:hdxZdHKY0
>>626
絶対そうだな
631名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:46:26 ID:zk85p5f10
南アフリカで開催したら
イラクみたいにゴール直前に選手が射殺されそうだな
632名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:47:22 ID:6Zr7e4Yd0
日本にメリットない気がする
費用全部持たされそうだし
633名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:47:43 ID:OLQuTjlM0
東スポよりぁゃιぃ週刊PB
634名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:47:56 ID:YS82xxCzO
あ、もちろん晴海の陸上競技場は来年に間に合わないのは言うまでもない
俺も代替開催なんかやるよりは18年か22年にやって欲しいね
その頃には新万博スタジアムができてるかな。できれば4万人収容で作って欲しいんだが…
635名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:48:15 ID:OOnyl1Ke0
>>1読むと
なぜスレタイの「〜ほぼ決定」になるのか不思議なんだが
636名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:48:17 ID:sdpKpPEwO
今時W杯とか微妙。 チャンピオンズリーグならテンション上がるけど
637名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:48:24 ID:I2rlLG9GO
>>623
今、何年何月何日なのかご存知ですか?
638名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:48:56 ID:+ESDQSin0
本命ドイツて
2回連続開催なんてあるわけねーだろw
639名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:49:26 ID:Me8SoYqN0
日韓と日本では別の大会という位置付けも出来るから代替開催に都合いいだろな
640名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:50:03 ID:zk85p5f10
>>639
それなら韓国で良いニダ
641名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:52:00 ID:CaONfjs20
間に合わねーよ
642名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:53:17 ID:3wrYZVcD0
開催国を南アフリカ・ドイツ・日本の

3カ国共催にすればいいだけのこと。
643名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:53:52 ID:Q5gtf42oO
>>620
いや円高で失った分はどこか他で儲かっているところがあるのは間違いないんで
為替が理由でトンでもない赤字が発生していれば
為替でトンでもない黒字がどこかで起きていないとおかしい
外国為替の意味分かってるかな?
644名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:54:53 ID:ys4rX4va0
ソースはプレイボーイかよw
645名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:56:06 ID:Qu+v2QMj0
おいおいもし代替開催ならそれこそ岡田じゃ話にならんぞ
ヒディンクあたり連れてこないともう間に合わんな
646名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:56:46 ID:Qkv2EzmWO
今頃電通は各国のテレビ局代理店等に交渉してんやろなぁ
647名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:58:16 ID:YS82xxCzO
いっそ埼玉スタジアムを10万人収容に改修しようぜ
なんなら埼玉県庁かさいたま市役所をぶっ壊して新設とか
スタジアムの地下を庁舎部分にすればいい
648名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:58:21 ID:sA5dybNeO
>>640
韓国単独開催がどんなものなのか見てみたい
649名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:59:54 ID:Ccc/QM9SO
>>632
サッカー熱復活
自国開催の方が盛り上がるだろ
650名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:00:04 ID:RZr0Xj8dO
でも代替しなきゃならん状態なんだろ?
中止でもいいか?
651名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:00:09 ID:kW3fDyF/O
韓国がだまっていないはず
652名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:00:55 ID:rC3V1hxTO
>>648
韓国優勝
653名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:01:36 ID:UrNwGMtr0
つうかこんなの意味ないだろ・・・

2022年大会開催権に何の支障もなければ
やればいいけど、
支障が出るなら意味なさすぎる・・・
654名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:03:08 ID:CQSBINEg0
また日韓共催の流れか
655名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:03:47 ID:YS82xxCzO
>>637
>>623>>594に答えてるだけで代替開催の話をしてるわけじゃないよ
ちゃんとよく読もうね
656名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:05:44 ID:ho0+bATO0
657名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:06:57 ID:RZr0Xj8dO
仮に日本開催になったら日韓云々言い出す馬鹿がいるしな。
658名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:07:49 ID:KNFEuUll0
日本開催なら可能性の薄い今の代表が開催国のアドバンテージを受けるより
16年くらいの今の若手が油が乗った頃のほうがいいんだけどなぁ
659名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:08:05 ID:KNFEuUll0
16年はオリンピックだったw
660名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:08:13 ID:rC3V1hxTO
でもこれ、ホントに代替開催になったら、
南アフリカって国は永遠に立ち直れないダメージを負うんじゃ・・・
661名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:10:47 ID:ho0+bATO0
>>658
14年はブラジル 18年はイングランドは確定

22年はアジアの可能性あるが中国かオーストラリア

また南米や欧州やアメリカなんかに回って次日本にくるのは早くて2034年くらいかな
662名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:11:20 ID:M71Ao2FV0
プレイボーイが主張してもねえ・・・
日本での開催は、もっと日本にサッカーが根付いてからの方がいい
また中途半端なニワカを増殖させてもしょうがない
ベッカム様だのイルハン様だのって騒ぎ方は、もう嫌なんだよ
663名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:11:22 ID:rhWljHxrO
今のメンツじゃもったいない
18、22年目指したほうが可能性ある
664名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:12:24 ID:uMviwqIoO
だいたい情報がプレイボーイからって…
665名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:12:38 ID:K7IGXdqS0
W杯なんかウザイだけ
韓国に譲ってやればいいよ

666名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:14:40 ID:rhWljHxrO
あ、でも全盛期のメッシ、クリロナが見れるってのもあるな
667名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:16:25 ID:+gK9S+vj0
W杯って盛り上がらないからなぁ
668名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:16:40 ID:RW5z59xGO
コロンビアがダメでメキシコに代替開催となったときは
どういう流れだったんだろう?
他にも候補が挙がったりしたのかな。
669名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:16:58 ID:ew45s3ip0
>>666
それかなりデカイな
アルヘン×ポルトガルの決勝とか想像だけでwktkだ
670名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:18:39 ID:LqobWt8r0
>>661中国で開催される可能性はないんですけど・・・
だって開催希望の申請してないじゃん
ブラジル→欧州のどこか→オーストラリアだろうな
671名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:18:52 ID:XLzq6Pvy0
>>666
ポルトガルって結構やばい位置にいないか?予選
672名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:19:36 ID:anAcNHdZ0
>>668
1974年、フランクフルトでのFIFA総会で、コロンビアが1986年のワールドカップ開催地になることが決定した。
ところが、同時にFIFA会長に就任したジョアン・アベランジェはワールドカップの開催国枠拡大を選挙公約として当選した経緯があり、
それが1982年のスペイン大会での開催国枠の16から24への拡大とつながった。
経済状況が良好でなく、かつ大国とは言いがたいコロンビアにとっては、24チームでの開催は国力の限界を超えるものだった。
スタジアムで警官が発砲して、銃弾を受けた2人を含む4人が死亡した事件が決定打となった。
1983年にコロンビアサッカー協会は「開催は不能」という回答をFIFAに送り、かくして1986年のワールドカップはメキシコで開催される形となった。

ttp://jiten.biglobe.ne.jp/j/4d/31/98/6bf8cfa46eeb50e213a908ddc7f750eb.htm


673名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:19:40 ID:LqobWt8r0
>>660昔86年W杯開催が決定してたコロンビアという国があってだね・・・
674名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:19:45 ID:ETYl95zR0
中止です
675名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:21:55 ID:K7IGXdqS0
>>672
へー、マラドーナが伝説を作った裏にはそんな事情が
676名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:22:03 ID:uo3ITRrbO
日本はスタジアムが足りないんじゃね?
神戸は改装でキャパかなり減ったし、宮城なんか除外。

札幌ドーム
鹿島
埼スタ
味スタ
横酷
ビッグスワン
エコパ
豊スタ
長居
大分

10ヶ所あればなんとかなるか。
677名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:22:04 ID:J6IWxX3Z0
acl 新城vs蔚山
http://www.justin.tv/urinara_nida

678名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:22:31 ID:KNFEuUll0
チリは大地震あってもなんとか開催したよね

それより決勝にポルトガルは絶対無理だと思うけどw
アルゼンチンも優勝狙えるのは14年が一番可能性高いと思う
ブラジル開催だし
679名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:22:36 ID:JZL1BP12O
仮に日本でやったとしても、ホスト国史上初のGL敗退確実やからキツイわな

だから今回ばかりは丁重にお断りしてくれ
680名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:23:29 ID:Xj33/BeeO
>>668
年代別大会の年齢詐称やったと思うよ。
代替えは日本にもオファーが来たらしい。
けど、びびって断りを入れた。
681名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:23:47 ID:WbijlU320
移動手段は牛
宿泊施設は木の下
南アフリカ開催はエコを最重要ポイントとしております
682名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:24:03 ID:NvqqkrmF0
>>643
ポンド安ウマーの通販でイギリス経済を潤してますが何か?
683名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:26:45 ID:3pD2+cUA0
もうずっと、世界で一番安全に開催できる日本でやればいいじゃん、
684名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:29:00 ID:qjxHPlij0
本命ドイツ対抗フランス大穴イギリスだろ。
日本は無いよ。
685名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:32:15 ID:GmcnGW0I0
>>684
ドイツはないって
イングランドもない
その3つなら本命はフランス
しかし大本命は日本だよ
686名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:33:29 ID:EPscy4nk0
スレタイと内容が違うんだけど・・・w
687名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:33:44 ID:CRo0kEbQ0
>>673
3年の期間があるね・・・
今はあと1年半もないから
688名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:36:49 ID:sznPpbrpO
もうカンチョーワールドカップでいいじゃん
689名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:36:53 ID:HV27kE3m0
時差から考えれば、ヨーロッパに落ち着くんだろうけども・・・。
南アは何で立候補したんだろう・・・。
690名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:37:11 ID:uz+ju/eT0

日本開催の分の半分を 韓国がどういう理由か分からないが

怒りながら「よこせ!」と言ってくる事に 10ウオン!

691名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:38:48 ID:Z9uEUTo00
今週のプレイボーイどこに行っても売ってねえぞ
692名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:38:49 ID:CRo0kEbQ0
>>689
今のブラッターが会長に立候補するとき、アフリカからの票集めとして
各大陸でWCの持ち回り開催を公約にしたんだよ
ブラッターからの贈り物
693692:2009/03/17(火) 18:41:41 ID:CRo0kEbQ0
んでそこの故元マンデラ大統領がブラッターと仲がよかったらしいな
694名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:42:23 ID:g7UEGFfS0
>>650
FIFAからしたら最大の収入源なんだから1回休みなんてまねできるわけないって
「キャパ8万のスタジアム」もW杯を開催したかったらそれだけチケットが
刷れる環境を用意しておけということなんだろうしさ
>>679
そんなことになればしばらくおとなしくなるかもしれないね
それを考えると日本開催でもいいかもしれないな
695名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:42:25 ID:ggEPpssv0
>>11
ねーよ
696名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:48:54 ID:oKmxnzX4O
次は南アフリカ共和国でなければ日本だな。
2連続ヨーロッパではやらないだろう。
南米が許さないと思う。
ヨーロッパのサッカー熱は異常だから、多少時差があっても見るだろう。
697名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:50:42 ID:9CAwlXzn0
他国開催で決勝トーナメントに数回進出する力がついてからの方がいい
下手に代替開催ベスト16進出なんてやってしまったら、またニワカが勘違いする
698名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:53:37 ID:4DjXThwEO
日独伊共催
699名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:54:09 ID:x5JKR3hb0
>>692
アフリカでまともなとこは・・・
エジプト・チュニジアとかにしとけば
700名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:57:23 ID:wX5KPgS/0
フクダ電子、こんどこそガンガレ
701名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:58:08 ID:zk85p5f10
九州単独開催で良くね?
702名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:59:22 ID:70QcB7QN0
正直もう日本でやってほしくない
703名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:00:08 ID:Nys6XDUr0
2010年をまるまる1年使ってホーム&アウェイでやればいいよ
704名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:00:23 ID:Zm71mxkg0
>>702
日本に開催国枠が無いんだったら開催しても良いよ。
705名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:01:18 ID:3omJZU8s0
いや、ちゃんと招致活動やって決定までの期間があって
盛り上がって行きたいんだが・・・。
706名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:01:39 ID:aPSxTz8N0
だいか・・・代替
707名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:02:02 ID:K7IGXdqS0
日本の夜7時〜12時くらいに試合が開かれる地域がいいね
708名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:03:44 ID:sgjbG5jnO
>>707
確かにそうだがわがまますぎるな
709名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:04:46 ID:GmcnGW0I0
>>707
ろくな国がないぞ
710名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:05:33 ID:kUvgdMra0
韓国でできたんだから南アでもできると思ったんだろうな
韓国のスタジアム日本が作ったようなもんなのにw
711名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:05:41 ID:/5xrb3L50
>>709
オージー
ロシア
韓国
712名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:06:51 ID:zk85p5f10
普通、南アフリカでやるなら
ナイジェリアとかエジプトとかガーナ選ぶよな
なんで南アフリカなんだ・・・・
やっぱ白人至上主義だからか?
713名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:06:55 ID:DR37tNh1P
ガンバ先制
714名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:07:22 ID:3gI3XNCYO
イタリアとかフランスとかイギリスとかムリなん?
日本ドイツは最近過ぎてなんか盛り上がりにかける
715名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:07:23 ID:K7IGXdqS0
日本のリーマンが帰宅後に試合見れるような地域って中国〜イランくらいか・・・絶対にないなorz
716名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:08:04 ID:YS82xxCzO
>>707
じゃあキリバスで
717名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:08:11 ID:GmcnGW0I0
>>712
その3カ国でW杯なんてできるわけがない
開催地に必要なのはサッカーの強さじゃなく経済力
718名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:09:19 ID:/R+9g7+pO
イスラムの国では開催しないだろう
719名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:09:37 ID:g7UEGFfS0
>>717
確かに>>712の3カ国がW杯基準を満たすスタジアムなんて作ったら一発で
国家財政が破綻してしまうだろうからなぁ
720名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:13:07 ID:8fDmtYuX0
チョンが発狂しそうなネタだな
721名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:13:35 ID:zk85p5f10
>>717
んだとごらああああ
俺の母国バカにしてんのか
722名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:13:51 ID:DR37tNh1P
何で世界一の犯罪率国家でやるのかな
エジプトのが先制
723名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:15:59 ID:mAbykIsd0
>>65
大門軍団でも太刀打ちできないじゃん
724名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:17:01 ID:x5JKR3hb0
規格満たすスタ作るの大変だよな
今は02年より厳しいらしい
725名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:20:43 ID:3ucxffnh0
サカヲタは異常に専用スタジアムに拘るけど、そこまで需要ないし、国土の狭い日本では無駄
今年のCL決勝が行われるローマのスタジアムも陸上競技場だし、サカヲタの都合だけで専用スタジアムなどいらない
726名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:24:36 ID:Zm71mxkg0
>>725
>国土の狭い日本では無駄
馬鹿キターwwww
世界地図も見たことが無い馬鹿。
727名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:25:05 ID:sr6hh21U0
今回は困ります、0-5、0-5、0-5でグループリーグ終了の可能性が高い
728名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:25:36 ID:2Bb12w7Z0
でもドイツも開催国枠はミナミアフリカに譲りますって言ったらドイツじゃん
729名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:28:55 ID:2FUMJT4DO
いいよな週刊誌の記者は
こんな適当な記事書けば給料もらえるんだし
730名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:30:04 ID:VDvFIZ0t0
ドイツでいい
731名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:30:36 ID:C+woUXBH0
>>727
開催国枠じゃなく予選通っての敗退扱いなら無問題
732名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:32:00 ID:jt+hPM9wO
チュニジアとかも立候補してなかった?
アフリカで開催したかったならチュニジアやエジプトとかの方が無難だろw
733名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:32:56 ID:2C5mB7RaO
>>725
イタリアではトラック付けると税制面で優遇されるらしいな
ユベントスのホームではトラック使っての陸上の公式競技やった事ないらしいし
734名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:33:03 ID:o0bGqgGd0
>>725
欧州で日本より国土が広い国ってどんだけあると思ってんだ?w
735名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:35:15 ID:C+woUXBH0
メルカトーレ図法の罠
736名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:35:57 ID:OW6Jw9RpO
>>725
うちの近くの県営野球場は、ほぼ毎日フットサルのチームが集まって
練習なりリーグ戦なりしています。
737名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:37:36 ID:qA3jCAdN0
>>1
オレが酔っ払ってるのか、さいごの5行が理解できない
738名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:39:55 ID:nX8qHAlv0
不況脱出のは一番だな
一気に国内投資が増える
739名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:41:03 ID:5fTaLJSd0
まじかよ
日本はじまったな
740名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:41:51 ID:V9IKflVA0
>>1
どっかのスレで、代替開催地はイギリスが有力って言ってた人がいたが
741名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:42:04 ID:wDg+/VZ60
一番やって欲しいのはテレビ局なんだろうなw
742名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:46:14 ID:Ob+iqnHDO
ドイツやったばっかだから日本でおk
743名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:49:08 ID:TRqPw1SS0
日本単独でやるなら何とかなるだろ
前のやつをなかったことにしたいから
やるんだったらがっつりやろう
744名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:49:49 ID:PNT2WBDRO
チョンの粘着が始まりますよ
745名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:50:15 ID:koHqczjeO
心の準備が出来てないんだけど
746名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:51:01 ID:sSR/Ww/bO
日本単独ならおk




ってイタちゃんとスペインにいちゃんが言ってた
747名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:51:24 ID:Mv8VLG9BO
赤字垂れ流しのサッカー専用スタジアムをこれ以上増やしてどうすんだよ。
748名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:51:54 ID:RGkF84s3O
<丶`∀´>ウリと共催するニダ。
749名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:52:00 ID:INeb/87TO
あの国が「日本開催ならウリナラと共同開催ニダ!」と、アップを始めました!
750名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:54:03 ID:woUjfwSPO
今はまだ良いよw
せっかく日本でやるならもっとマシな日本代表を見たい
その次は50年くらい後かもしれないんだから
751名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:54:11 ID:Wg2VfTJqO
どっかの国との共同開催なんて

永久にやめてください
752名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:55:47 ID:g+7Fq71w0
日本始まったな・・・・
753名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:57:25 ID:t1BtpgDsO
ドイツの開催が有力って連続開催なんてあり得ないだろ?w
ってことは同じく日本開催も無いってことだな

実現したらアゴが外れるようなビックニュースだけど、まぁ無理だろ

安心しろ焼豚w
754名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:57:46 ID:s2R98Z4CO
やらないでほしい
今の代表弱すぎだし
755名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:01:05 ID:ITieE1ezO
なんて夢がいっぱい詰まったスレなんだろう
フヒヒ
756名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:01:45 ID:nzIX5VZqO
今の勢いでいくならEURO制したスペインだろ
非公式三国のうち、ひとつはスペインだと思う
757名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:04:31 ID:WLuVMtpP0
ドイツってやったじゃん。
758名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:04:35 ID:uMYVdt2B0
>>753
759名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:06:16 ID:OZrwfJJi0
土人の国でやろうなんて言い出した奴誰だよ。
絶対無事に終わらないだろ。
760名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:06:18 ID:sSR/Ww/bO
でもブラッターは南アフリカでやる気まんまんなんじゃないか?
761名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:06:42 ID:0+zRK3+F0
欧州オンタイムの午前3時4時に試合すればいいじゃん。バカだなぁ
762名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:07:02 ID:pAfQdlGlO
ドイツかイングランドだな
763名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:08:22 ID:ITieE1ezO
日本の心に「謙譲の心」がある。
すぐ南アに出場権を譲ればいいのに。
譲って自力で出場ってなんかカッコいいって
764名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:09:35 ID:YqAjpeg30
日本はまだ受け入れ態勢整ってないだろうに。
イングランドでいいんじゃないか、もう。
代表も弱くなってるんだし救済措置として。
765名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:10:08 ID:HgfxlWjGO
ヨーロッパ開催は南米が反対するだろ。
たしかに中立代替地として、任に耐えれるのは日本とアメリカくらいだな。
766名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:10:20 ID:Srr2Xy6zO
出場枠どうなるのかな?
767名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:10:52 ID:Q+hugz/f0
こうなったらジンバブエに託すしかないよ・・・
予算は1000兆ジンバブエドルくらいだけどこれでスタジアム何個くらい作れそう?
768名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:11:01 ID:nzIX5VZqO
>>661
中国・オーストラリアの次にアジアに回ってくるときは
そのひとつから漏れたほう、
その次はカタール・オマーン・サウジアラビアのどれかだと思うから日本は俺が老人になるくらいまで無い
by24歳
769名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:12:45 ID:cs+uJW+TO
珍太郎オナニンピックより
W杯やった方がマシ。
770名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:14:19 ID:29aLGI+/0
韓国でやってくれたほうが良いわ
近いし
771名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:14:56 ID:m9PzpkFjO
韓国の単独開催で金は日本が出すべき
772名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:15:11 ID:9QR2ja9dO
>>95
去年の阪神失速&巨人逆転Vを夏前に予想してたぐらいかな。
773名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:16:43 ID:1E6VADJd0
2014とか2018も日本でやるんだろ?
まあ賛成
774名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:17:49 ID:2ojN+8m40
>>725
グリーンランドでやればいいな
775名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:17:52 ID:zlTN8blj0
>>768
6月にカタール・オマーン・サウジアラビアで試合なんかできると思う?
15時30分開始とかマジで死ぬぜ
776名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:18:42 ID:obaumlGHO
>>767
ハンバーガー1個くらいじゃね?
777名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:19:10 ID:Sd7KZdiBO
日本でやってもガラガラだろうな
前回大会は行きたかったが
もう誰も興味な無いだろ
778名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:19:57 ID:j5/qUZQO0
日本はねーよ
779名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:21:30 ID:nzIX5VZqO
>>775
欧州リーグと調整して季節をずらして開催すればいい
オイルマネーオイルマネー
780名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:22:05 ID:/4yAdEhR0
日本でやるといったら
韓国がちょっかい出してくるから
そのとき日本が引いて韓国単独開催で
781名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:22:34 ID:g6O9huEEO
>>767
スタジアムなんていらないかもよ。
コレラ恐怖に全チームが辞退してジンバブエ優勝w
782名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:27:27 ID:aPTiyloR0
日本開催になったら豊田スタジアム使うよな!
あそこで欧州と南米の代表が試合にやったら最高だな
783名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:27:31 ID:DFfywrNr0
湿気多い国は勘弁してくれ
試合がつまらない
784名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:28:16 ID:dWhc8z2DO
フーリガン報道に煽られて日本人が大暴れ
785名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:28:52 ID:ZJXOG34A0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`)<  どうやら、
 (    )  \  共催国枠というのもあるらしいですよ  
 | | |    \
 〈_フ__フ    \________________
786名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:30:23 ID:4GlyRC+o0
開催国は、選手は12人で試合できるようにすればいいお。
787名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:38:44 ID:rDdynrAo0
>>178
W杯韓国誘致のために大金貰って訪韓したマラドーナが一言
「W杯は日本でやるべきだ」
788名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:40:56 ID:2oDqKurF0
ドイツと日本なら間をとって韓国がベストかと
789名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:41:21 ID:IXWmczqJ0
【超速報】オグシオのかわいい方のハミマン写真が掲載されているスポーツ誌発見

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1235755229/
790名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:43:48 ID:6mOyl8fU0
どうでもいいな、正直.
791名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:46:06 ID:CAx5/mrG0


     ___
   /|∧_∧|    チョッパリー
   ||.<`∀´ >       
   ||oと.  U|
   || |(__)J|      良い話あるニダよ〜
   ||/彡 ̄ ガチャ
792名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:46:32 ID:N3x2i5PJ0
南アフリカがいいよ
歴史に残るカオスなWカップにしようぜ
793名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:46:39 ID:TdilCRVbO
コロンビアからメキシコへの代替の時はどれくらい前に決定したんだ?
794名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:48:12 ID:ojVdJZ4V0
ジンバブエがアップ始めました
795名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:48:27 ID:bHH1ObeN0
>>178
すげーw
796名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:49:44 ID:FAUg4Pwz0
また小日本に押し付けられて共催はウンザリニダ
797名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:51:49 ID:PAENqhobO
FIFAの基準を落として日本に現在あるスタジアムでやる
そんなに難しくないだろ
世界中不況なんだから危険なとこでやることはない
798名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:53:46 ID:UQS/o15qO
開催中の総ゴール数よりサッカー関連での死亡者数が上回りそうだな。
799名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:57:14 ID:7HEzj+c10
そもそも南アフリカで開催しようと思った理由がわからんw
800名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:58:51 ID:KzVYKSMi0
>>787
マジでマラドーナの大きさを感じたww
いや体型じゃなくてw
801名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:59:13 ID:Zm71mxkg0
ワールドカップの共催はない。流石に懲りてます。
802名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:00:42 ID:xdECLn22O
>>799
決定したとき隣ジンバブエがまだ正常だったら判るがな
ジンバブエはいつ崩壊したんだっけ?
803名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:01:00 ID:3stmwxjZ0
>>178のマラドーナに吹いたwww
804名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:01:21 ID:t6jZ07Nw0
2002年の大騒ぎは
もう結構
ドイツでお願いします
805名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:08:08 ID:XVgT/9MYO
なんで続けてドイツなんだよ。
南アフリカがだめならせめて近くの国にしろよ。
モザンビークとかベナンとか
806名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:08:28 ID:g0tn8Y8g0
サッカー人気急降下中故にサッカー協会は飛びついちゃうかもね
807名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:13:05 ID:YUoPRLNx0
南アフリカと聞いたらヨハネスブルグ伝説しか出てこないw
すにでめちゃくちゃ書き込まれてるしww
808名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:00:15 ID:Ro52UWlU0
つーか、アジアでやんなくていいよ。暑さでいいパフォーマンスが観れない
809日の丸が危ない:2009/03/17(火) 22:09:07 ID:z3EhxI8D0
日の丸が危ない。民主党の支持母体、韓国民団や日教組で検索してくだ さい。

自民・笹川氏 「日教組(民主党)出身の文科大臣が出れば国旗・国歌なくなる」 山陽新聞
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/03/06/2009030623480083030.html
810名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:14:14 ID:JdqmQfl60
日本で開催されるのは嬉しいが、いい大会にしたいならドイツで開催した方がいいと思う。
てかドイツオランダフランスあたりでやれば名スタジアム揃いだし、
緊急避難的に3〜4カ国で共催したら?
811名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:19:03 ID:0bixT1z70
スペイン・ポルトガル共催がベスト
スペ:世界中のサッカーファンが憧れる歴史あるスタジアム多数(5〜6つ)
ポル:数年前のEURO開催時のスタジアムがそのまま利用可能(3〜4つ)
812名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:19:20 ID:3MC88D7uO
岡田じゃなければ来て欲しいが、岡田じゃ世界に恥さらすだけ。
813名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:21:34 ID:u/pS3k5P0
日本でやっても今回は確実に
マイナーカントリー同士の試合だと空席出るだろうな。

サッカーで夢は見れないんだと
国民にバレてしまった。
814名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:23:43 ID:pCDZGpxV0
いまザッと読んだけど、このスレ7割近くが焼豚だなw
815名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:24:05 ID:t8kv3EVFO
>>812
なんでそんなに岡田が嫌いなの?
オシム時代に比べてだいぶマシになったじゃないか。
もしかして容姿で決めてるの?
816名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:25:42 ID:rDdynrAo0
>>810
3カ国以上での共催は難しいんじゃないかな
こういう非常時ほど運営能力が問われる

・運営能力にかけては世界トップクラス
・他国じゃ信じられないレベルの勤勉さと穏やかさをもつ国民性
・先進国としては異常ともいえる治安の良さ

コンフェデで何かあったら日本になる可能性は結構あると思う
オシム復帰ならかなり上位も見込めるんだが
817名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:25:55 ID:uJgCcxW3O
まぁ、可能性低いけど、来たら楽しいね。
818名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:26:25 ID:k6ua92uM0
>>815
どの辺がマシになった?
819名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:28:06 ID:fKheOwkY0
>>607
不況のふりしないとアメリカに・・・
820名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:28:08 ID:SOQmnVNRO
オシムのせいで2連覇してたアジアカップ4位になり今年のコンフェデ杯もない
821名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:29:57 ID:rDdynrAo0
>>813
キリンカップの中堅国同士の試合でさえ数千人入ってるよ
決まれば電通が取り上げるし全試合ほぼ満員になるのは確実
822名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:30:14 ID:QL9JuvZT0
オリンピックイラネ

W杯来い来い2002年夢のような1ヶ月でした
823名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:31:11 ID:FJSyJC40O
オリンピックとワールドカップ早期に日本で開催してほしいな。何十年も経っちゃうとたぶん俺も年取ってスポーツにも興味なくなってるだろうし
824名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:31:17 ID:t8kv3EVFO
>>818
あなたがオシム信者なら無駄だから答えませんが
あなたはオシム信者ですか?
825名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:32:54 ID:k6ua92uM0
>>824
オシム好きだけど別に信者でもない
826名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:33:04 ID:rDdynrAo0
>>820
W杯惨敗してもアジア杯獲ったから私は代表監督としては成功したんだ
ジーコはつい最近のインタビューでこう言ったな
827名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:34:10 ID:SOQmnVNRO
まぁ岡田もオシムもだめだろ
828名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:34:23 ID:umyK4uSBO
世界的恐慌で南アフリカの主要産業のダイヤモンドが大打撃らしいから
金ないだろうなぁ
829名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:37:16 ID:6uqg1Srn0
不良朝鮮シナ公が日本に大量にやってくるから
いらね
830名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:37:21 ID:t8kv3EVFO
>>825
じゃあわかるんじゃね?
メンバー選考においては岡田>>>>>オシム
ガチメン組んだら試合内容も結果もオシム時代より良いし、若いので将来性もある
何より、選手を馬鹿にして日本代表の価値を下げたオシムより数段マシ
831名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:38:18 ID:VHNtdK2Q0
岡田の顔がだめ。
岡田以外ならいいよ。
832名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:41:02 ID:umyK4uSBO
岡田信者痛いな
達也?内田?こおろき?
世界で通用するはずないじゃん
833名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:41:22 ID:OVcu30eWO
いらない
予選突破のためにヤオハするかヤオせず予選敗退して大恥かくか
どのみち日本サッカーのためにならん
834名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:41:31 ID:k6ua92uM0
>>830
適当すぎて何が言いたいのかさっぱりわからん
メンバー選考に関してどう変わったのか、何がよくなったのか?
内容はどのようにいいのか、戦術の方向性に未来はあるのか

それが知りたいのに何一つ書かれてない
835名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:42:27 ID:8jU9ismQ0
これ、本当になったら凄い景気上昇効果だろ。
836名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:44:05 ID:t8kv3EVFO
>>834
ああ面倒くさそうな奴だな…
837名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:45:34 ID:SopRBcjE0
ずっと前に出た話題。
今さら無理だろ。
それより2018年か2022年ちゃんと目指してくれ。
838名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:45:46 ID:9f0conlk0
>>796

 
ね  ぇ  よ  。  ね  ぇ  w w w
839名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:46:03 ID:JK6YqRiT0
もう無理だよ。スタジアムの確保、警備の準備、
チケット問題、インフラ特に宿泊設備の確保。
どれを見てももう手遅れ。
840名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:47:21 ID:k6ua92uM0
>>836
別に面倒ならいいよw
841名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:48:24 ID:PFFbl/yt0

アップをしていた韓国が突然ピッチに乱入してきた模様です!
842名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:48:43 ID:pCDZGpxV0
岡田信者が本当に居るとは笑えるなw
私はサッカー見る目がありませんって宣言してるようなもんだから
ほどほどになw
843名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:50:58 ID:umyK4uSBO
>>836
おまいの方が面倒だよw
844名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:51:29 ID:J4IIqo9a0
これについてはキムコに同意↓

【サッカー/W杯】2010W杯日本代替開催案に金子達仁氏は猛反対「今の日本代表では予選敗退で恥をかくだけ」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1235755229/
845名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:52:01 ID:vqmUBgid0
プレイボーイ(笑)
846名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:53:06 ID:t8kv3EVFO
>>840
まあ、俺が言いたいのは「今の日本代表も応援してやってくれ」ってことだ。
サッカー人気が低迷してる中、サッカーファンでさえ代表を嫌いになったら悲しいよ。
岡田が嫌いなのは分かる。でも岡田も「やらされた立場」なわけだし、それでも日本代表を強くしようと頑張ってる。もう今更現実問題として岡田を変えることなんてできないし。
日本代表を応援しようぜ…
847名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:53:27 ID:umyK4uSBO
だいたい新潟の千代反田と永田ごときに完全に封じ込められたこおろきなんてクソやろ
848名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:54:09 ID:apiokDHK0
近所に五月蝿い反日国があるし、開催とか係わらないほうがいいと思います。
849名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:54:13 ID:Ldko14CXO
開催国が予選落ちする恥を2度も晒すのはなぁ
そんな羞恥プレイが好きなのか?
850名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:56:08 ID:pCDZGpxV0
>>846
>サッカー人気が低迷してる中

ダウトw
そんな回りくどく工作しないで、他の焼豚みたいにストレートに来いよw
851名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:57:11 ID:CN19V2fg0
無理だろ
準備期間なさ杉

852名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:57:14 ID:t8kv3EVFO
>>850
じゃあ代表人気が、かな
853名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:57:19 ID:G9mXwNzdO
アフリカ勢から日本に取られたと思われたらマイナスだろ?

やるにしても、南アフリカとFIFAからお願いされた形にしないと遺恨がのこるぞ!
854名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:57:26 ID:k6ua92uM0
>>830
>>846
同一人物とは思えんなw

おれは別に岡田嫌いじゃないよ
何やりたいのかわからんなーと思うだけで
855名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:58:48 ID:SopRBcjE0
プレイボーイってオッサンが読む代表的な焼豚雑誌だろ?
いつものように野球だけ茶化しててくれ。
856名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:59:36 ID:CN19V2fg0
これ最悪だよ
準備期間なしであいまいにやられて今後100年やれないより
2022年とかに開催地決まって準備期間がありその間wktkしたい
857名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:00:28 ID:pCDZGpxV0
>>852
じゃあオシムんときと今の岡田
どっちが代表人気あったか調べた?
仮にも岡田は最終予選に突入してる現状で
858名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:01:11 ID:t8kv3EVFO
>>854
俺はアンチオシムだからかな…
特にオシムの日本代表を小馬鹿にした態度が気に入らなかった
まあそれでもオシムの時も代表を応援してたけど…
859名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:02:24 ID:Ldko14CXO
ドイツの方はどうなんだろ?
棚ボタの連続開催にwktkしているの?それとも連続は勘弁してなの?
860名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:02:59 ID:i6t1YeG30
代替え案は、日本とオージーに打診した噂があって、

その後、実はアジアの最終予選が6ヶ月早まったんだよね。
そして、日本とオージーが楽な組に入ったんだよね。

噂が噂を呼んでいる状態なんだよね。

861名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:05:06 ID:YG2nPzMBO
>>856超禿同
862名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:05:07 ID:aU2NBwN+0
放送席ー!韓国がアップ始めました
863名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:06:05 ID:xiBO0dkKO
W杯はアジア枠をやめて
欧州と南米だけでやって欲しい
その方が絶対面白い
864名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:06:46 ID:SopRBcjE0
韓国は日本が2018年に立候補したのを見て
もちろん立候補したよ。
865名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:06:53 ID:vqTw2Ipj0
南アフリカの代替なら
南アメリカ
南インド
南コリア
 
のどれかにするべきにだ
866名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:07:35 ID:t8kv3EVFO
>>863
それはもはやW杯じゃないだろ
アジア枠を3に減らすぐらいはあってもいいとおもうが
867名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:09:14 ID:umyK4uSBO
>>858
そのオシムが日本代表を小馬鹿にしてた…つう表現がよくわからんな
勝手な自己解釈が、世論だと思うなよ
868名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:11:12 ID:Kd1T3wrJO
放映権料の関係で絶対にスポンサーは日本開催に首を縦に振らない
869名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:12:22 ID:IX60HZVl0
>>668
86年コロンビアの代替え地には
メキシコ、アメリカ、カナダが立候補。
政治の流れ的にほぼ、アメリカで決まりだろうと思われていたが、
FIFAのアベランジェ会長の意向でメキシコで開催となった。
会長の経営する保険会社とメキシコのTV局の密な関係性から
デキレースと言われた。
ただメキシコでもこの後、大地震があって開催が危ぶまれたが
競技場など歓声してない部分が多々あったが何とか間に合った。
870名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:13:03 ID:jlYB0ysd0
>>858
もっと具体的に言えよw
ただ小馬鹿にしてる態度とか言われても意味不明
871名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:14:42 ID:e5K432CRO
平凡パンチはまたスッパ抜かれたのか
872名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:16:20 ID:leO341AyO
アメリカに儲けさせてやれよ
あいつらドルさえ刷り続けていれば幸せなんだから
873名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:16:40 ID:5rPLFV7DO
もうチケット売ってるんでしょ?
ていうか日本も一年じゃ間に合わないぜ。
874名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:18:02 ID:jL3ecojL0
そもそも なんで 南アフリカ(笑)なんだよwwwww
875名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:19:58 ID:d/25hMsr0
無理やり南アで開催したとしても
いろいろ問題が起こりそうだな・・
876名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:22:26 ID:A3vcHNHaO
南アの治安の悪さは有名だよね
レイプと殺人が横行してる
877名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:23:08 ID:i0G5of29O
日本で開催とか欧州人としてはたまったもんじゃねーなw
878名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:26:26 ID:cLwAEmkT0
冷静にイギリスとか無理なんかな
879名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:27:55 ID:IFSKXCX00
>>877
理由は?
んで日本以外でどこなら納得してもらえると思う?

欧州人にはたまったもんじゃない日本で、TOYOTA杯を
長年開催できてたのはなぜだと思う?
880名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:28:08 ID:zjU+rbfN0
ドイツとユーロ開催ノウハウ使えるスイス・オーストリアの三国でどや
881名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:29:15 ID:k6ua92uM0
>>880
えらいことになりそうだけど見てみたいw
882名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:29:15 ID:iECzofzcO
つーかドイツで良くね?
883名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:31:30 ID:9YwxYuz40
>>879
トヨタマネー
884名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:32:25 ID:8/HtRkJ10
涼しいワールドカップがいいわ
ドイツとか地獄だっただろw
885名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:33:34 ID:vDfVZ51gO
>>879
馬鹿だろお前
886名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:34:44 ID:SYvIauVh0
ねぇよ。ねぇ
887名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:37:07 ID:V/HKIStfO
>>883
いまでは地におちたww
888名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:38:20 ID:jTapWPQw0
21世紀を背負ってたつ2国である日本とドイツの共催でおk
889名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:38:26 ID:Fp6GR9VYO
日本には予選なんていらんかったんや!
890名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:41:29 ID:IFSKXCX00
>>885
煽るだけなら猿でもできる
891名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:05:16 ID:eOglyxvQ0
日本のサッカーでも興味ないのにW杯サッカーなんかもっといらんわ
892名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:05:59 ID:fXxa0nTlO
やるならやればいいよね。サッカースタジアムもそれで
満員になれば十分でしょ
893名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:33:50 ID:Fq0JwoEnO
あと1年じゃ公共工事も出来ないしなぁ。
894名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:57:28 ID:B9y/5zr00
こうなったらクジ引きだ。
当然北朝鮮もジンバブエもイラクも含む
辞退はOKで残った国の全世界トランプで決める。
抽選方法はマザーテレサがトランプ引き決定する。
施設はそのまま現状でOK。
895名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:58:21 ID:TO9hsxjr0
しかし岡田信者って本当に馬鹿なんだな。
それとも馬鹿だから岡田信者なのか?
896名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:06:24 ID:ccmBoISt0
ここはあいだをとってイラクで
897名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:11:57 ID:x7WYlHwi0
もし日本で代替やるならひそかにやって欲しい。
前回みたいに1年間チケット戦争を戦うのはもうイヤだ。
マジで >>813のような状況になることを切に望む。
898名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:12:49 ID:ccmBoISt0
EU加盟国2008年12月の失業率(%、EU統一基準にて算出)
1.スペイン 14.4
2.ラトビア 10.4
3.スロバキア 9.4
4.エストニア 9.2
5.ハンガリー 8.5
6.アイルランド 8.2
7.リトアニア 8.0
〜〜ユーロ圏平均 8.0〜〜
8.ポルトガル 7.9
9.フランス 7.9
10.ギリシャ 7.5
〜〜EU平均 7.4〜〜
11.ドイツ 7.2
(※アメリカ 7.2)
12.ベルギー 7.1
13.スウェーデン 6.9
14.イタリア 6.7
15.フィンランド 6.7
16.ポーランド 6.5
17.イギリス 6.1
18.ルーマニア 5.8
19.マルタ 5.7
20.ブルガリア 5.4
21.ルクセンブルク 4.8
22.チェコ 4.7
23.デンマーク 4.5
24.スロベニア 4.3
25.キプロス 4.2
26.オーストリア 3.9
(※日本 3.9)  注:日本とアメリカはEU統一基準で算出、ただし日本は11月、アメリカは12月
27.オランダ 2.7

過去1年間改善トップ:ポーランド(8.2→6.5)、スロバキア(10.3→9.4)
悪化トップ:スペイン(8.7→14.4)、エストニア(4.1→9.2)
25最以下の若年層最少:オランダ(5.3)、オーストリア(6.9)
最多:スペイン(29.5)、ハンガリー(22.5)

ソース:EU統計局(ユーロスタット)
http://epp.eurostat.ec.europa.eu/pls/portal/docs/PAGE/PGP_PRD_CAT_PREREL/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2009/PGE_CAT_PREREL_YEAR_2009_MONTH_01/3-30012009-EN-AP.PDF
899名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:17:54 ID:MrXxcclM0
もしまた日本でW杯やったらマンデーさんの悲劇が繰り返されるだろうな
http://storage.kanshin.com/free/img_3/34141/1246152420.jpg
900名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:18:05 ID:VI/UKsFfO
ヨハネスブルグ
901名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:21:01 ID:ktVRCyzWO
>>891
それ単にサッカー嫌いなだけだろ
W杯は見るわ
902名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:21:28 ID:woNSaOH50
トヨタカップの変わりにWカップが恒常開催に
903名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:23:10 ID:Sa2WDRMz0
>>877
日本は世界2位の経済大国ですが何か?
904名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:24:47 ID:JO0+JUDp0
マジレスするが、もう欧米の投資家達が金落としまくってるから、開催変更は無いよ。絶対にね。
あるとしたら、共催じゃなくて分催。
つまり大会名は「南アW杯」のままで、幾つかのブロックの試合を他国でやるというパターン。
勿論、分催国の予選免除は無い。
だから最適なのは、予選突破ほぼ確実で、過去の運営実績が評価されている日本。
905名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:27:22 ID:Qpw/s1uuO
日本で開催となると、また韓日開催かな?
前の韓日開催は韓国にかなりのアドバイスをもらって大成功だったし、
日本開催ならまた韓国に打診する可能性大。あとは韓国が引き受けてくれるかどうか。
906名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:27:29 ID:pSc0bGR90
中止でいいじゃん
907名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:27:35 ID:cfFru8Z40
ジンバブエと一緒で白人がいないとgdgdになっていくような・・・
908名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:31:29 ID:B/9mo7ZtO
905
909名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:34:49 ID:PWYebYHcO
905
910名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:35:00 ID:f1ftbmum0
>>905
韓国の試合だけ韓国でやれば問題なし
911名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:35:01 ID:G2LF6Z/TO
さんざん言われた北京オリンピックだって間に合ったんだから
殺人が多発しようが、大停電が起ころうが、南アフリカでやるだろうな
だけど、無差別テロみたいな残虐性の高い事件が起きたら途中で中止もありうるだろう。
その際、大会自体を中止するか、代替地で延期開催するのかはわからん
912名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:35:30 ID:9hxzm14kO
ねぇよ、ねぇ。
913名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:37:37 ID:g/XJHTGq0
週刊プレイボーイって宅八郎ともめたとこだっけ
914名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:43:28 ID:G2LF6Z/TO
大会期間を1年間くらい取って、グループはチャンピオンズリーグみたいに
当該国のホーム&アウェイでやったらいいんじゃね?
決勝トーナメントもヨーロッパか南米の持ち回りでやれば、1ヶ国に集中しなくていいからいいんじゃね?
観客の移動はたいへんだけどw
915名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:57:48 ID:+ByRpeY5O
ワールドカップそのものを廃止にすればいいじゃん。あんな球転がし何がおもしろいの?
わざわざ一時の大会のためにスタジアム建設したりとかしてなんでそんな無駄な金を使うのか意味がわからん
916名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:58:23 ID:I6M1ps1p0
>>910
つ ビール 乾杯W
917名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:02:36 ID:Gwz4pBxBO
>>912
イチローさん何してはるんすか
918名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:05:46 ID:OLZvhRv3O
日本でサッカーってのが馴染まないな。
せいぜい100年に一回でいい。
919名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:09:40 ID:woNSaOH50
実際日本でスタジアム確保できるのか?
半分しかなくね?
920名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:11:00 ID:ZSpeirTL0
日独で共同開催出来ないよな・・・
決勝はドイツでやればいいんだし、これもありだと思うけど。
緊急事態だからイタリア抜きでやろうぜ!?
921名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:12:11 ID:ExeMPbQJ0
日本が実力で枠獲ってから
日本代替開催ってことになりそうな気もするわ

1年あったら日本なら準備できるからな

札幌ドーム
仙台(これは無くてもOK)
新潟スタ
東京霞ヶ丘
埼玉
新横浜
清水
トヨタ
大阪
広島
大分

あと一個あれば大丈夫か
922名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:13:04 ID:ExeMPbQJ0
ああ
鹿島が抜けた
923名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:14:33 ID:Sa2WDRMz0
>>921
残り一つは博多の森か鳥栖スタで余路
924名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:33:54 ID:7GSQ7LuWO
西洋だけで持ち回りしてりゃいーんだよ
925名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:03:46 ID:GxDyTSFfO
今日も2ちゃんには馬鹿ばっかり集まってるな(笑)
926名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:05:24 ID:AsSg7d89O
どうせデマだろ?マジなら嬉しいが
927名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:07:47 ID:Iq+WaBRn0
とうぶん日本はいいよ
もうバブルはこりごり
928名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:08:02 ID:tVpJdwp2O
またサカー協会が金出してアホなネタをWPBに仕込ませてるな…
929名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:08:50 ID:odfIpyp60
今から改修て出来るわけないだろ
どの自治体も金がないのに。
橋下あたり噛みつくぞw
「そんな金ねぇ」
もちろん国にもねえ、協会で金出してやるしかないね
930名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:11:46 ID:hF5J/2inO
キャプテン翼でこんな話あったね
931名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:13:55 ID:uZDjvdvx0
いやいや、南アフリカでやるだろ
富裕層が住む中心街は日本で報道されてるほど治安も問題ないだろう
設備がどうのこうのってのは、無駄に金使いたくないから支援してってタカリだろ

日本が狙うのはあくまで次でしょ
932名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:15:26 ID:2Fa43wK50
>>1
イギリスだと思ってた
今ならドイツのほうが可能性あるか
933名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:28:08 ID:0pQOqy690
>>318
日韓共催を推進したヨハンソンとの会長選でアフリカがブラッターに票を入れたから。
大陸持ち回りとかの理屈をだして、南アフリカに。
934名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:36:47 ID:vm1x/EWLO
2010年はダメだ。開催国史上初のグループリーグ敗退という不名誉な記録を残してしまう
935名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:39:02 ID:0pQOqy690
>>787
確かに言っていたよねw
笑った記憶がw
936名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 05:29:59 ID:BVAdFzIX0










                 肉倉真澄(28)がアップはじめました。







937名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 05:51:43 ID:FTL3W5uA0
スペインあたりでお願いしたい。
1982年はボロボロの酷いチームだったが、今は最強。
938名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:19:33 ID:32OM9tzG0
専スタつくるんなら・・と思ったがまあ無いだろうな
また陸スタつくるんだろどうせ
939名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:34:47 ID:fwVzc8R40
コンフェデ出来たらそのままやるよ

コンフェデレーションズカップ2009・南アフリカ大会(6/14〜6/28)
グループリーグ

Agroupe  南アフリカ イラク ニュージーランド スペイン 勝 分 負 得 失 勝点
南アフリカ ---
イラク ---
ニュージーランド ---
スペイン ---


--------------------------------------------------------------------------------
Bgroupe  アメリカ イタリア ブラジル エジプト 勝 分 負 得 失 勝点
アメリカ ---
イタリア ---
ブラジル ---
エジプト

940名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:40:38 ID:v5rH325oO
これはないわ
今から日本が開催にむけて準備してたら開会式は長野五輪並みの酷さになるぞ
もし打診あっても拒否すべき
941名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:41:12 ID:41T42/z0O
>>178
バラック「決勝の地に立てない事実を残念がるよりも、誤りを糺せた事を誇りに思う」
ロナウド「ドイツが勝ち上がり僕達と戦う。それはサッカーがサッカーであることを望む世界中の人々の願いだった。決勝は最高の、そしてフェアな戦いをすると誓うよ」

942名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:41:46 ID:ty0728060
W杯に出れないのに開催国とかあるのかな?
943名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:45:53 ID:ThzjDS/O0
まーやらんでしょw
ここでやったら
もう100年はまわってこないよ
日本開催なんてサッカー人気低迷の最後の切り札
こんなところで使うわけねーじゃんw
日韓杯後も大して盛り上がらず、逆に人気は低迷してるのに
今、やったら最後の手段を無駄にするだけ
944名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:48:14 ID:fwVzc8R40
まずは岡田でグループリーグ突破してからだ
945名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:49:51 ID:10/na4Tu0
時差が問題なら深夜に試合やればOK
946名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:50:52 ID:qPV2l3nwO
つまらなくなりそう。
947名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:54:18 ID:1C6ALBP+0
>>945
それでも観に行くわ
948名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:54:19 ID:tFduMDju0
もうアジアではやらないだろう
949名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:55:23 ID:4jqWUWHt0
南アフリカでW杯とかじょーだんでしょ
ドイツでいいよドイツで
950名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:02:58 ID:EMt/iYVNO
昨日、この記事立ち読みした。
「ドイツは前回開催〜」って言ってる人いるけど、記事の論調から言うと逆に前回開催しているから
インフラ面で問題なく開催出来るという事で候補として名前が挙げられているようだ。
951名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:03:33 ID:DUSNtBfBO
ベスト4に残った事もある韓国の単独開催でいいよ。
素敵なプレーやジャッジが堪能できるし。
952名無しさん@恐縮です :2009/03/18(水) 07:07:17 ID:ZPKAT8+cP
まだ「オバマ大統領就任演説に現れたUFO」の記事のほうが
信憑性ありそう
953名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:10:11 ID:DUSNtBfBO
日本で開催したら、次こそ肉倉さんが実刑喰らっちゃうよ。
954名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:31:06 ID:z9cJ1cua0
南アフリカの競技場よりキャンプ地が心配。
安全にキャンプできる所が30箇所もあるかな?
中津江村の様な山奥でも良い。
安全が保障されれば。
955名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:47:18 ID:ncYT6L/+O
開催能力のある国
ヨーロッパ:英、仏、独、スペイン、他多数
北米・南米:アメリカ、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン
アジア大平洋:日本、オーストラリア、中国、(一応)韓国
アフリカ:無し

ヨーロッパなんて欧州内ならどこで開催しても距離的には北海道〜九州/沖縄の範囲内だから行きやすくていいよな

956名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:54:47 ID:Rib0OPqM0
陸上トラック付きばかりの日本でやれるわけねーだろ
前回はスタジアムだけはまともな韓国と共催だったわけだし
957名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:05:14 ID:l8U2R5if0
W杯って2年か3年に1回にして欲しい
4年だとその間にピーク過ぎた選手がかわいそう
958名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:06:18 ID:Xwlli6Ql0
ドイツで予選リーグをこなして、決勝トーナメントが南アで決まり
959名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:33:28 ID:9r8tc/3M0
暴動でw杯どころじゃないよ。
この年アフリカで核が使われるんだとさ
960名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:39:48 ID:9r8tc/3M0
W杯開催後からだよ。
日本中に外国人が増えたの。アフリカ系とか南米とかどっさり増えた。
片田舎でさえ外国人がうろうろしだした。
それから一気に治安が悪くなったよ。
もう日本で開催してほしくない。
居心地いい日本にバカ外人ががんがん入って
居座るのはうんざりだ。
961名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:20:44 ID:PyrsKYe60
日本がいち早く開催国枠は韓国に譲りますといえば喜ぶ人がいる
962名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:24:58 ID:pEushzP0O
ソースがなぁ
963名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:32:19 ID:hNlSSMolO
日本になったらマラドーナ来れないじゃん
964名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:35:42 ID:x47TPjki0
日本でやって欲しいなぁ
まぁないだろうが(´・ω・`)
965名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:39:45 ID:BKgIpD8z0
そんな事より、今週号は菅山かおるちゃんの袋とじだぞ。
966名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:45:47 ID:1ClrIJVbO
ドイツはW杯やったばかりだからなしにしても、他に単独開催やれそうなのはユーロやったポルトガルぐらいしかなくね?

>>963そこはさすがに許可降りるだろw
967名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:51:59 ID:ZGfahXeo0
ここは一つ、韓国に押しつけたらどうだろうか?
連中困るだろうなwww
968名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 11:37:51 ID:buES5WJs0
>>967
おいおい。ボイコットする国が増えて、大会にはならんわwwwwww

そんなに困らせてやるなよ、、、wwww お金が無かったら日本に泣きつくんだろしww
969名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 11:49:38 ID:bt9ZJd350
トバシ杉や
970名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 11:57:56 ID:nErghDFO0
>>967
なぜか日本が金を出す羽目になる
971名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 13:18:54 ID:NDm1lnU90
>>967
それを望んでいる
972名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 13:48:59 ID:fboWbv200
>>967
とりあえずWBCを押し付けて様子を見たい
973名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:14:36 ID:NlNZZ21zO
陸上競技場でワールドカップなんか見たくない。恥だよ。
974名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:26:25 ID:lPdDwh7z0
98仏W杯のクロアチア戦だったと思うが、日本の予選敗退が決まった時、
勝利に喜ぶクロアチアのサポーターに対して、日本のサポーターから
「決勝リーグ進出おめでとう。同じリーグを戦った戦友として、
 日本は、クロアチアの今後の健闘を祈ります」
というような英語の横断幕が張られた。 そして、日本側から
「クロアチア・ちゃちゃちゃ クロアチア・ちゃちゃちゃ (拍手)」
というエールが送られた。 期せずして、クロアチア側からも
「ニッポン・ちゃちゃちゃ ニッポン・ちゃちゃちゃ(会場全体が大拍手)」
という状況になった。

自分は当時も今もヨーロッパ在住の身で、ユーロスポーツTV(英語版)で
観戦していたんだが、司会者とコメンテーターが、

「何と感動的なシーンなのでしょうか。長年W杯を観戦していますが、試合後に
 これほど胸がいっぱいになったのは初めてです!」
「本当にその通りです。試合後に両チームの健闘を称えあう、これこそが、
 W杯が目指しているもののハズです。なんて素晴らしい・・・(嗚咽)」

というコピペもある

2002年のW杯においてあれだけチケットがグダグダだったにも関わらず
開催国以外のチケットも飛ぶように売れて開催国の住人が見に来たってのがFIFAの中じゃ評価が高いみたい

>>972
韓国戦以外無観客試合になりそうだから辞めとけwww
975名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:41:21 ID:WpO2w/6M0
負けて素晴らしいと言われるのもいいんだが、やはり勝ちたい
976名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:45:22 ID:GhYVmKAl0
>>973
でも今年のCLの決勝は
トラック付きのオリンピコだし、
陸上競技場兼用=ダメということもないのかもしれん。
977名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:47:54 ID:tVyZ7C0LO
イタリアはサッカー場にトラックつけると税制面で優遇してくれるらしいな
何をどう優遇してくれるのかは知らんが
978名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 17:59:50 ID:NlNZZ21zO
>>976いや見る立場からする糞。臨場感が全然違う
979名無しさん@恐縮です :2009/03/18(水) 18:02:55 ID:ZPKAT8+cP
週プレのネタ記事でここまで伸びるのかよ
980名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 18:07:58 ID:sLrt+jnEO
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。
第34期棋王戦 Part16 [将棋・チェス]
【韓国】李大統領「尊敬されない国家になるのではと心配」[03/17] [東アジアnews+]
【アメリカ/日本】日本の危険な自殺方法が米国に上陸[3/16] [ニュース国際+]
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part1105) [国内サッカー]
また×43 騙されてダム板に飛ばされたわけだが 43 [河川・ダム等]
【JJ氏】 JJの予知夢を語る 第174夜 【専用】 [オカルト]
仙台に代表選手いないのにな
981名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 19:09:09 ID:o+gzDtBz0
2002年の八百長サッカーで日本のサッカーは終了してるんだよ。
982名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 19:10:20 ID:qxEfxH870
やっぱり日本はサッカーだな
野球は話にならん
983名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 19:13:18 ID:T+wGY0P90
ドイツで良い
日本でやると色々な悪夢が蘇ってくる
984名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 19:17:47 ID:esBx7DWC0
マイアミバイス
985名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 23:33:04 ID:3cCO5lSv0
サッカーW杯に南アフリカ情勢が不安定なことから、日本代替え開催案が出ている。
その話を会社でしたら、サッカーファンの課長に笑われた。
俺はキレて、
「じゃあ2010年W杯が南アフリカで行われるか、日本で行われるか、100万円賭けましょう」
と言い、課長も合意。
部長が立会人となり、この賭けに合意。
どっちが勝つか楽しみだぜ。
986名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 23:39:40 ID:bO9z7nKTO
ヨハネスブルグが危険だなんて実は都市伝説に過ぎない
987名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 00:14:11 ID:TSuyuAwpO
日本で単独開催してほしい。
今しかない。
988名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 02:01:24 ID:MbRjD/fm0
どこがほぼ決定だよ?

誇張にもほどがあるだろ。
989名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 03:01:37 ID:MCXimW920
またあの日々が復活するのか
wktk
990名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 06:07:24 ID:TSuyuAwpO
燃えてきた。
991名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 06:29:14 ID:lGjVK/PE0
球蹴りどうでもええんじゃ
今日のキューバ戦おまえらの好きな絶対に負けられない戦いや
全員で応援すんぞ、ええなー!
992名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 06:32:23 ID:OyIlId8a0
そりゃ日本開催して欲しいけど
今の代表じゃたぶん史上初の開催国
グループリーグ敗退で終わりそう
993名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 06:32:51 ID:xG3RaQIF0
応援したる!その代わりお前もサッカー日本代表の負けられない戦いを応援してくれ!
994名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 06:37:14 ID:OyIlId8a0
中田姐さんWC限定で復帰しねぇかな
995名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 06:54:01 ID:TSuyuAwpO
WBCの決勝ラウンドこそ日本開催してほしい。
次のWBCで頼む。
996名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 07:02:17 ID:Sej4v+/s0
>>983
ドイツこそ悪夢だったろ
>>994
また足引っ張られるのか
もうコリゴリです
997名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 07:09:08 ID:9G4X6P0EO
1000なら日本開催でそのまま優勝
998アザラシ:2009/03/19(木) 07:09:47 ID:n05JEtHzO
1000なら新垣結衣ニャンは処女!(*>o<*)
999名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 07:10:35 ID:B+8hSt5AO
10000
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 07:12:03 ID:8Mnx2dfvO
1000ならW杯中止
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |