【野球】ミスター怒った!WBCバッジ勝手に販売[09/03/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるっきゃ騎士 ▲φ ★
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090317/bbl0903170813001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090317/bbl0903170813001-n2.htm

[1/2]
日の丸バッジは売りものにあらず! アテネ五輪の野球で日本代表監督だった長嶋茂雄氏(73)が、
第1回WBC監督の王貞治氏(68)らに贈った日の丸型ピンバッジと同タイプのものが無断で
販売されているとして、同バッジの一切の権利を持つ「ナガシマ企画」が製造会社に対し16日、
製造・販売等を禁止にする仮処分を東京地裁に申し立てたことが分かった。これにはミスターも
怒っているゾ。

ピンバッジを無断で製造・販売していたのは「アー・マン・インク社」(東京都港区)。

同社は同タイプのピンバッジを「JFLAGピンブローチ」として、限定50個、31万5000円で
2月上旬から現在も販売を続けている。ダイヤモンドとルビーが散りばめられ、シンプルなデザインは
「フェア精神」をアピールする高級品だ。

ピンバッジに関する一切の権利を長嶋氏から譲渡されている「ナガシマ企画」
(長嶋仁子代表=茂雄氏長男、一茂氏夫人)によると、ピンバッジは2006年の第1回WBC
日本代表の王監督に、長嶋氏が「私の分まで頑張ってほしい」と贈り、今回の原辰徳監督(50)にも
同様の意を込め直接手渡したものという。

-続きます-
2やるっきゃ騎士 ▲φ ★:2009/03/17(火) 08:57:56 ID:???0
-続きです-
[2/2]
「ナガシマ企画」は今年2月下旬、ピンバッジがインターネットで無断で同社から販売されて
いることを発見。同社に電話で問い合わせたところ、ピンバッジのデザイナー、黒崎章子さんは
「長嶋監督に断りをいれた」と話した。

しかし、「ナガシマ企画」が長嶋氏に問い合わせると、「そんな事実はない」と回答。再び黒崎さんに
確認すると「支援者が売ってくれと言っている」と発言が変わり、さらに「苦労して作ったものだから
どうしても売りたい」となった。

「ナガシマ企画」はピンバッジの製造こそ同社に依頼したが、それを売るなどという話は寝耳に水。
ましてや無断。今月13日、東京地裁にピンバッジの製造・販売等を禁止する仮処分を申し立てた。

「ナガシマ企画」は「思い出の品はビジネスの対象ではない」とコメント。
また、長嶋氏も「ピンバッジが売られることは全く聞いていない」と遺憾の意を表明しているという。

-以上です-
2006年3月5日、第1回WBCアジア予選1次リーグの日本Vs韓国を観戦する長嶋さん。
左胸に日の丸のピンバッジが光る=東京ドーム
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090317/bbl0903170813001-p1.jpg
原監督にも贈られた非売品の日の丸ピンバッジ
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090317/bbl0903170813001-p2.jpg
3名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:59:10 ID:wSJgVIEt0
>>3ならどうでもいいw
4名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:59:57 ID:Q/022PV+0
>>4でもどうでもいい
5名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:09:43 ID:zIqwE1Wl0
>>3-4
お前等日本人か?
6名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:10:09 ID:8MCYKegx0
>>6でもどうでもいい
7名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:10:11 ID:kBqjMcQeO
5なら日本優駿
8名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:11:31 ID:/SBlcPRV0
星野だけじゃなく、長島さんもこういうのやってたんだ
みんな批判しにくいよね
9名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:11:43 ID:0X+rhBgT0
>>1
これは韓国優勝フラグwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:12:06 ID:QYz62hyt0
>>8
自分の金でプレゼントしてただけっしょ
11名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:12:33 ID:/gzT+BWT0
どっかの国みたいなやりかただな
12名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:13:19 ID:j88QlGwG0
チョウサンがボケて忘れてたとか?
13名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:14:08 ID:5QE+n5dt0
日の丸を意匠登録でもしたのか?
そりゃ驚きだ
14名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:15:57 ID:t4witgzY0
30万もするのにびっくり

1000円ぐらいだったら買うのに
15名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:15:58 ID:GzjG/3pFO
てのか勝手に長嶋が「オフィシャルっぽく」作ったバッジな訳ね。

どうでもいいな。
16名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:17:02 ID:TzotgZU+O
まだ生きてたのか
17名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:17:35 ID:emRlBpbb0
どうでもいい
18名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:18:44 ID:enCxcndZ0
勝ーつ、勝ーつ、勝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーつ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:19:09 ID:5QE+n5dt0
一茂のヨメがガタガタ言ってるだけじゃねーか。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:19:19 ID:rqFhTSh80
これは一茂代表監督の布石か?
21名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:20:36 ID:brk0I6mk0
一茂ちゃっかりこんな商売してたのんかよ
22名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:21:16 ID:Pug3n/9r0
そもそも長嶋は、このバッジを商売にしてないぞ。

これはデザイナーが銭ゲバなだけズラ。
23名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:22:00 ID:nEKkRyvI0
まともに記事読んでるやついないw
24名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:22:30 ID:wVwyTtk90
長嶋は嫌いじゃないが、日の丸を売る権利を独占することは出来ない。
25名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:22:44 ID:ImvnYnnG0
俺も作ってみよう、と思ったやつが多く発生するな。
2009バージョンとして俺もやってみるよ。
プラスチックとガラス玉で簡単にできそうだし。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:22:50 ID:iZ4y8V1O0
SECOMしてなかったのか!?
27名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:22:57 ID:o8cNafms0
これって本来長嶋さんが贈答用に作らしたものを、委託されて作った側が長嶋側の許可なく勝手に作って売ってるってことだろ?

どう考えても勝手に売ってる側が悪いと思うが。
28名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:22:58 ID:aOxW6MUu0
29名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:24:32 ID:DKo4GRgl0
印刷屋に同人誌刷ってもらったら
その同人誌勝手に売りさばいてたみたいな門下w
30名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:24:45 ID:EaHMkc0Y0
ここが長島と星野の違いだよな
つか、長島がここまで怒るトコ初めてみたわ
31名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:25:40 ID:nEKkRyvI0
>>28
ポールの歪みがなんか縁起悪いw
32名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:25:48 ID:0l9bv+PZ0
長嶋は自腹で造ってプレゼントしただけだぞ。
33名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:25:53 ID:3hWRIva10

なんだよ ナガシマ企画 ってwww
34名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:25:55 ID:h0yPFOts0
デザイナーも製造も同じなら本物じゃん
35名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:25:58 ID:9+jYabCkO
ワシだったらと思うと勝敗以外に怖いな

WBCだったら懐に逝く金は五輪の数倍は下らないろうな
36名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:28:42 ID:gRmVYipWO
記事読んでない奴多すぎじゃないか?
37名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:28:58 ID:N+PPbU6+O
これは極めて遺憾だな
38名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:29:39 ID:wkHowBr20
ヨボヨボなのに生臭い爺だな
39名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:29:51 ID:gkIifZ9A0
ナガシマ企画とやらがデザイン料を一銭も払ってなかったとしたら
ナガシマ企画側が悪い
それ以外だと単にデザイナーが銭ゲバ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:30:03 ID:DIxxK1R10
>>24
記事を読むと長嶋はプレゼント用に作っただけで販売はして無いようだが?
前回大会の時にプレゼント用に造ったけど
その時依頼されてバッジのデザインをした処が勝手に販売したから怒ってるて記事じゃないのかなあ
41名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:31:40 ID:Mh5hSO1h0
あの黒にオレンジで3って書いてあるスニーカーも
「ナガシマ企画」で売れば良いのに。
42名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:32:07 ID:SOQmnVNRO
こいつまだ生きてたんだ
早く死ねよ
43名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:32:30 ID:ieA3Dioe0
ナガシマ企画がデザイン料を払ったか否かだな
44名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:33:12 ID:JktLw6T8O
↑の最初3文字と

↓の最初2文字とってうちのにゃんこの名前にするお(・ω・ )
45名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:33:44 ID:GI+VEDt90
怒ってないやん
46名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:33:59 ID:j0YWJkc+0
> 同バッジの一切の権利を持つ「ナガシマ企画」が
47名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:34:07 ID:dFcVdJPNO
長嶋はだれにも売ってねーだろ

売り物にしようと○○ジャパンとかを商標登録した奴と
ごっちゃにすんなよw
48名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:34:19 ID:sFD0V+t00
長島は守銭奴で、極悪人。
さわやかなイメージは、マスゴミの作り上げた虚像。

ヤクザとつるんで金儲けしたり、読売株の詐欺に加担したり
それを取り上げた記事を握りつぶさせて、書いた記者を手を回して半殺しにしたり。

今まで散々、悪事で金儲けしてきたくせに
自分が被害者になるとファビョるのな。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:34:47 ID:qUQmZSI1O
アー・マン・インク社はワシが育てた!
50名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:35:09 ID:hyySUrWJO
>>44
「ナガシ怒っ」か。
ぬこに幸あれ。
51名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:35:14 ID:umB6Aq8GO
黒幕はワシ
52名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:35:19 ID:fXukGQJP0
節税という名の脱税会社ですか
53名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:35:54 ID:T7kYWyKE0
なんでも金にしやがって
54名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:36:12 ID:5CgxsFT90
>>24
非売品ですが?

http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090317/bbl0903170813001-p2.htm
>原監督にも贈られた非売品の日の丸ピンバッジ
55名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:36:45 ID:swKZPjNi0
長嶋自身はどうでもいいと思っていそう
覚えてないとか
56名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:37:17 ID:wSJgVIEt0
>>43-45
ナガシ怒っ(ながしどっ)おめw
57名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:38:46 ID:wVwyTtk90
>>40
ちゃんと記事読むと確かに長嶋が正しいっぽいな。
販売許諾の契約書でもない限り、販売店は負けだ。
58名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:44:38 ID:fDc6N01+0
30万て
59名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:46:52 ID:RShLY2DhO
星野が監督だったら星野ジャパングッズ商標登録で星野はウハウハだったろな
60名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:47:36 ID:yhrCvaYq0
>再び黒崎さんに確認すると「支援者が売ってくれと言っている」と発言が変わり、
>さらに「苦労して作ったものだからどうしても売りたい」となった。

ここまで来ると見苦しい。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:48:48 ID:nBL5jccq0
自腹切って超プライベートでのプレゼントを
勝手に商品化されたらそりゃ頭に来るだろ
こんなのがまかり通ったらおかしい
62名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:49:33 ID:ituUVu5e0
あんまり怒りすぎると
また倒れるぞ
ノンビリ余生を過ごしてくれ
63名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:51:38 ID:bbKyepAX0
http://s-kurosaki.com/jflag/message.html

たぶん2003年に長嶋JAPANで監督本人が作ったんだろう
次に2006年、王JAPANで王監督へプレゼント
今回2009年、原JAPANでまた作製

そしたら何故か製作したデザイナーが同じ物を「限定50個」とか販売しちゃってた訳だな
64名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:51:42 ID:yfCnuVil0

えげつないな、 黒崎章子 って奴は

恥を知れよ
65名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:52:13 ID:UVDDGp3C0
星野か?
66名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:52:37 ID:q9FRaRvnO
たけーよ

しかもダセーwwwwww

したがってイラネwwwwwwwwwwww
67名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:53:03 ID:oyXYM58F0
まーた朝鮮人がパクったんでしょうね〜
68名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:53:26 ID:rjDk8VuCO
バッヂが30万てどんだけだよ
69名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:57:00 ID:+4UWsYqs0
70名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:57:15 ID:nBL5jccq0
サイト発見
http://s-kurosaki.com/

J FLAGの第一号は2003年夏に生まれました。

「想いを形にする」お手伝いをしたことがきっかけでしたが、この「想い」は、2006年に受け継がれ、私たちに元気と勇気を与える結果を生んで下さいました。

強さ、正直さ、光、輝き、誇り を表すピンブローチを胸につけ、世界一を目指して欲しいという願いを、日本国旗が持つ「日の出をイメージし、東に位置する小さい島国でも日の出のように世界にはばたく」という意味に重ね、心を込めて製作致しました。

○フェアな精神=シンプルなデザインであること
○強さ、誇り、闘志=ルビー
○正直さ、光、輝き=ダイヤモンド

質の高い石を使用し、誇りと自信を持っていただけるように、あえてシンプルなデザインにしました。

2009年・・・伝承された「想い」が、また私たちに新たな力を与えてくださることを祈念しつつこのたび、特別に50個限定で販売させていただく運びとなりました。

皆様からの想いを込めてひとつひとつ大切に作製させていただきます。


デザイナー 黒崎章子
(株)アー・マン・インク
71名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:59:44 ID:H87HQad/0
>>23
>>36

ここの連中はそんなもんw
72名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:00:05 ID:05weC3jmO
>>29
あぁ、そりゃダメだわ。
73名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:00:26 ID:KDNvTt+/i
日の丸じゃねーかよ
日の丸をデザインしてプレゼント?
なんか最近鼻につくな、ミスター
74名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:01:33 ID:Lrpg4h0FO
>>8
馬鹿、長嶋個人でプレゼントするために作ったバッチを勝手に増産して売ってんだよ。
長嶋がプレゼントした品として。
75名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:01:58 ID:kZ/PukjH0
星野はなんか変な首輪作って売ってた気がするけどな。
76名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:04:38 ID:+GY6FdlL0
カッコいいけど外国でつけなきゃな。
でも、外国のスリに狙われそうだ。
77名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:05:52 ID:Z7mOFRoOO
グッツを自ら作って売り出す星野を見習うべき。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:06:01 ID:mmk+22XN0
>>68
ルビーにダイヤ、原価だけでも10万は固いだろうな。
79名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:07:08 ID:Wzyk5Lc3O
3000円じゃないのか
80名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:08:01 ID:D+nabb3IO
ぶーちゃんストレートだめだよ!カーブだよ!カーブ!
81名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:08:09 ID:XtbTseZmO
こうゆう商売やるのは、在日朝鮮人の奴らだろうな。
82名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:08:59 ID:cNIvKcsV0
長嶋が公式というわけじゃないんだろ


なんだこの記事は
83名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:09:06 ID:I3hoR9MW0
>>70
この婆、当然デザイナー料もとってんだよな?
客が大事なプレゼント用として金払って作ってるもらってるのに
勝手に売るって酷いだろ
84名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:10:14 ID:NTnHz11z0
模造品ってわけじゃなくてデザイナーがやらかしたのかよ。
85名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:12:06 ID:0GqrcWv10
中国に金型送って製造依頼したら、操業時間外に中国人が勝手に設備動かして
本物と同じコピー品が出回るようなもんかwww
86名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:12:16 ID:v88fM2ceO
日の丸が小さくてカッコ悪いな
俺は七宝とかのバッジの方が好きだ
87名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:13:02 ID:YDlLnI750
>>84
しかもプレゼント用に作らせたものを勝手に売り出したんだからな
88名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:14:27 ID:NTnHz11z0
>>86
日の丸は七宝向きだよな。
89名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:14:37 ID:woUjfwSPO
どうでもよすぎ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:15:57 ID:pChf6mNMO
だからそこはキュッとしてバンッとやってドンッといかなきゃ
91名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:16:47 ID:vb7FDv+/O
これはどうしようもないな。人の想いを踏みにじる悪徳業者だな。潰れるべき。
92名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:17:51 ID:WJ+mgAGZO
で、何個売れたんだろう
徳光みたいな人が買っちゃうんだろうか
93名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:18:24 ID:ImvnYnnG0
株式会社アー・マン・インクのデザイナー黒崎章子氏 

非常に困惑してますし、誠に遺憾です。まず長嶋さんから直接特注されていません。
私は長嶋さんの30年来のファンというお客さまから頼まれてデザインしたのです。
あくまで私がデザインした物ですし、無断で販売したとは思っていません。
それにナガシマ企画さんの方からは全く連絡を受けておりません。


新聞記事では

「ナガシマ企画」は今年2月下旬、ピンバッジがインターネットで無断で同社から
販売されていることを発見。
同社に電話で問い合わせたところ、ピンバッジのデザイナー、黒崎章子さんは
「長嶋監督に断りをいれた」と 話した。

しかし、「ナガシマ企画」が長嶋氏に問い合わせると、「そんな事実はない」と回答。
再び黒崎さんに確認 すると「支援者が売ってくれと言っている」と発言が変わり、
さらに「苦労して作ったものだからどうしても売りた い」となった。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:20:37 ID:Byv+Hh48O
タダでもイラネ
95名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:20:42 ID:wi21xHgFO
もうWBCやめちゃえよ

96名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:20:58 ID:qQqsyC8b0
これは酷いな
嘘までついて
こういうのは法で徹底的に懲らしめて
二度と悪さができないようにした方がいい
97名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:21:44 ID:bbKyepAX0
>>73
自分が代表監督する時に記念と決意を込めて作った(ここの会社にデザイン依頼して)
病気でOUTになって、王監督がWBCやる時に、自分も一緒に戦うって同じ物をプレゼントした
(星野はスルーしつつ)今回 原が代表監督するんで、再度作ってプレゼント
98名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:22:49 ID:I3hoR9MW0
>>93
長嶋から特注されてないのになんで長嶋が王等にプレゼントしてるんだ?w
時系列崩壊してんじゃんw
99名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:23:11 ID:cjkU3Frg0
(株)アッー・マン・イグッに見えた。土下座すればバッジを売らせてもらえるんですね?
100名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:23:32 ID:cwPCWmty0
バッジって付けてる人見たことないな
101名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:24:34 ID:v7RTwTrJ0
倉島紀子/Noriko Kurashima
. .nutsプロデューサー。(株)アー・マン・インク代表取締役
1990年、武蔵野美術大学デザイン科卒業後、ギャラリーでのアルバイトを経て1991年独立。
1992年(株)アー・マン・インク設立。新進アーティスト、デザイナーの育成と共に
地球(earth)&人(human)=素材(品質)と素質(才能)にこだわった商品、イベント、
店舗などを総合プロデュースする。

(株)アー・マン・インク ear-man.inc
会社所在地 〒106−0032 東京都港区六本木7-5-11
アトリエ&オフィス 〒106−0032 東京都港区六本木1-3-39-E708
TEL | FAX 03−3587−3554 | 03−358−2003
設立 平成4年11月 資本金 1,850万円
102名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:25:34 ID:MxkuL6Go0
しょうこう
103名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:25:42 ID:QPOpfQnx0
104名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:26:51 ID:MxkuL6Go0
しょうこう
105名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:28:05 ID:rbyZQYQkO
>>70
あえて「野球」「日本代表」の言葉を入れてないのが悪意を感じる
106名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:30:41 ID:rbyZQYQkO
>>98
長嶋がたまたま当社の製品を大量に買って代表に配ってくれたって事か?
目茶苦茶な言い分だな
107名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:31:52 ID:adKAGliIO
製作費は10万てとこかな。
仮に10個売れてたとしても、残り40個400万の赤字。それに加えて裁判費用や信用失墜。
そんなに体力ありそうな会社には思えないし、これはもう倒産しかねえなざまあwww
108名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:34:31 ID:gQELSJen0
頭に血が上ったら死んじゃうだろこいつw
109名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:37:35 ID:6n8Mouur0
かなりえげつないデザイナーだな。

自分のデザインが売れたんじゃなくて、長島絡みで売れたわけだから、
相当悪質だよ。
110名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:40:15 ID:cojEl50o0
>これにはミスターも怒っているゾ

むかっとした
111名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:41:21 ID:2xhMUnifO
>>29
ちょっと違うだろ。
ラノベの挿絵画家が、作家の許可すらないのに勝手に「続編」とか称して
オリジナルイラストストーリーを販売する、みたいなもんじゃない?
画家のイラストの方に魅力があるって思ってるなら、そんな小細工無しに
完全新作で勝負すりゃいいのに。みたいな。
112名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:45:37 ID:JiF57zqzO
当たり前じゃない、自分が企画した思いのある物が複数作られて売り飛ばしされてたんじゃ、王さんにプレゼントした意味無いよ
113名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:45:39 ID:ImvnYnnG0
>>108
血液が全身に行き渡って、現役当時の体力を
回復するかもしれないぞw

そうなったら次のWBCの監督に就任し、試合では
代打で登場する。
114名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:47:18 ID:j0YWJkc+0
> しかし、「ナガシマ企画」が長嶋氏に問い合わせると、「そんな事実はない」と回答。
忘れちゃったんじゃないの?
115名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:47:51 ID:G9XMLaJo0
黒崎 章子 の姓名判断  
 黒崎 章子
 ●○ ○○
 1211 11 3
 総運37○ 独立心強く、誠実で努力家。周囲の信頼を得て成功をつかむ。家庭運○。
 人運22△ 計算高く、見栄っ張り。理論派で偏屈。一人仕事では集中し、結果を出す。
 外運15◎ 家庭も人間関係も円満で楽しい人生に。幸運に恵まれます。積極的に。
 伏運36◎ 可愛がられて成長しますが、甘やかしは禁物。
 地運14× 反体制、病弱、波乱運。
 天運23○ 思いやりと奉仕で発展していく家柄。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。

116名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:47:51 ID:I3hoR9MW0
>>70
>J FLAGの第一号は2003年夏に生まれました。

やっぱ日本代表、日の丸に思いを込めて長嶋が製作依頼したのに勝手に商売しちゃ駄目だよ。


2002年12月、 日本代表強化本部長、アテネオリンピック野球日本代表チーム監督に就任。
2004年3月4日、脳梗塞で倒れ、東京女子医科大学附属病院に入院。
2004年8月13日、アテネオリンピック開催。

http://mfeed.nikkansports.com/ns/baseball/p-bb-tp0-060307-0013.html
前日5日は宿敵韓国にまさかの逆転負け。屈辱をバネに初代WBC王者を目指す
王貞治監督(65)は、長嶋茂雄巨人終身名誉監督(70)がアテネ五輪前に着け
ていた「日の丸ピンバッジ」と同じモノを新調して託され、それを着けて決戦に臨むことを明らかにした。

風にはためく「日の丸バッジ」に強い決意がにじむ。王監督はそれを示すかのように、
左えりに着けて、機上の人となった。

王監督「長嶋さんから着けていってほしいと、ね。アテネに着けていこうと思ったもの
だったそうだけど、長嶋さんは着けて行けなかったからね」。

韓国戦を観戦に訪れた長嶋氏から関係者を通じて手渡された。本来なら、長嶋氏
がアテネ五輪で身に着けるはずだったスペシャルアイテム。
王監督は「全勝指令」を発した1次リーグで1位通過を果たせず、長嶋氏に勝利を
届けることができなかった。今回託された同じバッジには、その無念を晴らしたい2人の願いが詰まっていた。
117名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:48:28 ID:Z+rDZk7F0
>>114
おいおいおいw
118名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:48:44 ID:6JGou6Z20
バッジの事などどうでもよいが、この人がまだ国民栄誉賞をもらっていない
事が信じられない。生きているうちに与えてもらいたい。
119名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:49:10 ID:OG6ULmGv0
>>8
親の顔が見たい。
120名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:51:08 ID:Gw7RuQwVO
>>97
何故に★野をスルーする・・・
121名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:51:13 ID:0dE5ISrB0
こんなありふれたデザインで権利は主張できないだろ。
WBCや長島という単語が出てるならアウトだが。
122名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:51:18 ID:CC/vx6V/O
ミスターご立腹
123名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:52:25 ID:e6YuzK6P0

宝飾品の業界はパクり激しいから
こんなことが起こったんだろうね。

これ、売った側が悪いわ。罪の意識低いだろうけど。
124名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:53:27 ID:JiF57zqzO
>>121
デザインは国旗なんだからありふれてて当たり前。それを宝石に使って同じにしないといけないのか?
王さんにプレゼントした物の価値無くなるだろ
125名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:54:21 ID:OG6ULmGv0
黒崎章子 Shoko Kurosaki
ジュエリーデザイナー/コーディネーター

○ 1984年〜 アムガット・ファーイースト入社(N.Y.本社)
ヨーロッパ、香港、タイにおいて宝飾ビジネスを学び、
ダイヤモンド、サファイヤ、ルビーなどルース(石)を日本の大手ブランドメーカーへ卸す業務を担当する。

○ 1994年〜フリーランスとして独立し、培ったノウハウをもとにジュエリーコーディネート及びセールス活動を開始する。

○ 1999年〜アート&デザインプロデュース会社・(株)アー・マン・インクを拠点として活動を継続し
現在、石が持つ本来の美しさ、力強さをデザインコンセプトとした新ブランドをプロデュース中。東京在住
http://s-kurosaki.com/jflag/profile.html
126名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:55:18 ID:j0ifLaEG0
怒るほど回復したんだ
127名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:55:39 ID:3hWRIva10
自分は作っといて、他が作ったらダメとかあほか。
売るのがダメとかの前に、勝手に日本代表だからとかやめろ。
ただの野球代表だろうが、あほナガシマが
128名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:57:37 ID:G9XMLaJo0
>>127
なんで文中に「とか」をそんなに多用するんだよ(´・ω・`)
129名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:58:34 ID:9kHudxUaO
苦労して作ったとかどこが苦労したんだ?
デザインはパクリだから違うとして、コストがかかったから少しでも取り戻したいだけじゃないのか
130名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:59:14 ID:Qh87Hg3CO
これは商売にしちゃいかんだろ。
131名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:00:33 ID:axk5G7Cb0
>>128
大阪民国の方ですよ
そっとしておきなさい
132名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:02:39 ID:0dE5ISrB0
>>124
いやだから、そんなありふれたものでオリジナルは主張できないでしょっての。
誰が似たようなものを作っても文句は言えないよ。
133名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:02:45 ID:FkjCb5Zo0
おれも自作しよう
134名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:03:39 ID:37+SwWYI0
>>127
長嶋は商売してないんだぞ。
記事よめや
135名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:04:29 ID:37+SwWYI0
>>132
んじゃなんで同じもんなんだよ。
同じ奴が作っといて偶然同じものができたのか?
136名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:04:48 ID:uyJTTxe/0
>>127が本当にバカな件。

ちゃんと記事読んで理解してから書き込めよ
137名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:05:02 ID:Ep78I5MGO
>>125
香港仕込みのバッタ屋商売?
雑誌やカタログ持ってって
「こういうの作って」ってオーダーすると
服でも靴でも鞄でもアクセサリーでも
なんでもコピーしてくるんだよね、香港って
138名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:07:16 ID:Qh87Hg3CO
こんな商売を擁護してるやつは、にせブランド品とか作って、「たまたま似ただけ」とか「うちが先」とか平気で言えるんだろうね。
親も兄弟もそんなレベルあから、罪悪感ないんだろう。
139名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:08:32 ID:3hWRIva10
>>1 にはこうあるよ

>ピンバッジに関する一切の権利を長嶋氏から譲渡されている「ナガシマ企画」

じゃあ、販売おkでしょ?
140名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:08:50 ID:ikxaurdw0
スレタイ紛らわしいぞ
ミスターが怒ってバッジ売ってると思ったわ
141名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:09:57 ID:RGjB3wVg0
>>139
お前主食うんこだろ?
そうじゃなければその読解力の無さはうまれないよw
142名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:10:15 ID:OPXrx+/1O
ミスターってアホに見えて、実は考えがしっかりしてるよな
143名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:10:41 ID:gx6ikQ300
苦労して作ったものだから?
そんなの知らんよw

星野は真似しないようにな。
144名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:13:23 ID:dHi8XAAp0
フェアな精神=最初から無かった
ということか?
145名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:13:47 ID:BF3NBq6J0
契約書がなければ言った言わないのことだから、販売会社は負けるよ
146名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:14:33 ID:I3hoR9MW0
>>105が言うように、>>70のサイトで「野球」「日本代表」「WBC」の言葉をあえて外してるのがいやらしいわ。
147名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:15:27 ID:Nis4ibeLO
星野Japanは商標登録
148名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:17:05 ID:QqIYsDaw0
149名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:17:15 ID:0dE5ISrB0
>>135
言ってることがよくわからんが、あのデザインではオリジナルを主張することはできないから
全く同じものであろうが止めることは難しいでしょ。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:18:39 ID:XLzq6PvyO
>>139
良く読め、勝手に売ってるのはアーマンインク社だ
151名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:19:00 ID:37+SwWYI0
>>139
権利はもってるけど販売してないから
152名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:19:33 ID:gxc78INA0
↑童貞が汗をタオルで拭きながら

↓それを聞いたイケメンがぽつりと
153名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:20:16 ID:ar3RJslW0
ミスターが怒った事実もないけどな
こういうことには無頓着な人だし
154名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:22:02 ID:MU0xw/+E0
>>8
aho
155名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:24:02 ID:PqUaqlwG0
>>149
法的にはそうかもね。
でも今頃すんごく嫌がらせ受けてるだろうし
胡散臭ハンコを押されちゃった訳だから
ざまあだね。
さあ、さっそく俺もメールするかな。
156名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:24:24 ID:QqIYsDaw0
>>149
長嶋が自分で着用したり王や原に贈る為に制作したバッジを製造元が勝手に
商品化して販売した。オリジナルうんぬんという話では無いよ。
157名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:24:37 ID:B0XP7LOe0
金の亡者だな、この女。日本人じゃないんじゃないか?

http://s-kurosaki.com/jflag/message.html
158名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:27:32 ID:rGTpMaU7O
売ってたのはワシだろ。どうせ
159名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:28:54 ID:B0XP7LOe0
これを売るために作った感じだな

Domain Handle: None
Domain Name: s-kurosaki.com
Created On: 2009-02-16 14:25:47.0
Last Updated On: 2009-02-19 11:32:12.0
Expiration Date: 2010-02-16 05:25:46.0
Status: ACTIVE
Registrant Name: Shoko Kurosaki
Registrant Organization: Shoko Kurosaki
Registrant Street1: 2-21-4 Tairamachi
Registrant Street2: Dolf Toritsudai Appartment 1006
Registrant City: Meguro-ku
Registrant State: Tokyo
Registrant Postal Code: 152-0032
Registrant Country: JP
Registrant Phone: 03-3723-5820
Registrant Fax: 03-3723-5820
Registrant Email: [email protected]
Admin Name: Shoko Kurosaki
Admin Organization: Shoko Kurosaki
Admin Street1: 2-21-4 Tairamachi
Admin Street2: Dolf Toritsudai Appartment 1006
Admin City: Meguro-ku
Admin State: Tokyo
Admin Postal Code: 152-0032
Admin Country: JP
Admin Phone: 03-3723-5820
Admin Fax: 03-3723-5820
Admin Email: [email protected]
160名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:31:18 ID:0dE5ISrB0
>>156
ほれ、こんなデザインはよくあるから差し止めるのは無理
http://www.nikigolf.jp/Product/ProductDetail.aspx?hincd=728532
161名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:34:37 ID:4XwKfM31O
ミスターがほんとに怒ってるかどうかわからんだろ
162名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:34:56 ID:ImvnYnnG0
クロサギ章子
163名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:34:58 ID:UnbY+kjs0
血圧上げてさっさと死ねば良いのに老害たかり屋
164名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:35:02 ID:I3hoR9MW0
>>160
スクーターはどれも「ありふれたデザイン」だからコピーしてもおkと一緒かw
http://www.47news.jp/CN/200305/CN2003053101000382.html
165名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:38:15 ID:RGjB3wVg0
ID:0dE5ISrB0は頼むからもう少し法律を勉強してくれ・・・・・

しかも全くデザインの違うものをソースに持ってくるとかアホか?
166名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:38:37 ID:BL+SIlJCO
どうでもいいや
167名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:41:08 ID:RGjB3wVg0
日の丸をモチーフにしようが富士山をモチーフにしようが、他人の製作したもの
と全く同じものを商売目的で勝手に販売すれば問題あるにきまってるだろw

有名画家が日の丸を書いたとして、それと全く同じものを勝手に売って「日の丸なんて
誰でも書くからオリジナルではない」とか言うのかw
168名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:41:09 ID:0dE5ISrB0
>>165
法律を分かってないのはおまえだろ。
あのデザインで意匠は取れねーよ。
判例もあるから確認して来いよ。
169名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:43:54 ID:RGjB3wVg0
>>168
それは自分がデザインしたものと全く同じものを勝手に売り出した事例じゃないだろw
お前こそ判例読み直して来い。

もともと商売として売り出していて他社が似たような商品を売り出した事例とは違うんだよ
170名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:44:03 ID:0dE5ISrB0
>>167
では、誰かが日の丸の意匠を獲得したらもう誰も商売では使えませんね。
171名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:46:24 ID:RGjB3wVg0
>>170
お前はそもそも>>1とは明らかに論点がずれてるんだよw
長嶋が問題にしてるのは「意匠」じゃねーんだよ
どこの法学部出身かしらないけど。
問題文の読み違えして馬鹿じゃないのか?
172名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:48:31 ID:o8cNafms0
まず問題になるのは契約関係の有無だろ
173名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:51:25 ID:0dE5ISrB0
>>169>>171
はぁ?
意匠じゃなかったら、法律でいう何を争ってるっていうの?
契約?どんな契約にせよ、国旗など意匠の取れないものを
モチーフにしたありがちなもの(独創的でないもの)を販売しようが、
誰にも止められないだろ。
174名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:54:33 ID:65iHB/MbO
>>121>>1を落ち着いて読み直すべき。
175名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:56:02 ID:ieA3Dioe0
ID:0dE5ISrB0 は>>1を読んでからレスしたほうが良いかも
176名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:57:23 ID:0dE5ISrB0
>>175
じゃあ、おまえが法律的に何を争ってるか言ってみろよ?>>1を読んだんだろ?ならわかるよな?
177名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:58:31 ID:RGjB3wVg0
あらあら見境無く誰にでも噛み付き始めたか・・・・・・
178名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:00:29 ID:65iHB/MbO
もうキチガイはスルーだな(〃▽〃)
179名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:01:23 ID:dRhIOZrgO
ID:0dE5ISrB0が2ちゃんに向いてないのだけはわかったw
180名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:03:09 ID:uSvQHB7UO
0dE5ISrB0 お前、顔が真っ赤だぞ
181名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:03:15 ID:65iHB/MbO
商売用ではない個人の思い出のために制作されたものを無断で勝手に販売
これを意匠の問題点にする奴は頭がおかしいとしか言えません。
よってキチガイ
182名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:04:15 ID:ieA3Dioe0
>>176
意匠の使用権利を争っているのじゃなくて、同バッジに関する
一切の権利を持つ側が、製造・販売に対して仮処分を申し立て
たんでしょ。
>>1
>日の丸型ピンバッジと同タイプのものが無断で販売されているとして、
>同バッジの一切の権利を持つ「ナガシマ企画」が製造会社に対し16日、
>製造・販売等を禁止にする仮処分を東京地裁に申し立てた
183名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:05:54 ID:94yjX+NkO
>>176
こんや事、久々に言うんだけどさ…。

半年ロムってろ!
184名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:06:02 ID:0dE5ISrB0
>>181
無断てww
勘違いしてるみたいだけど、長島もナカジマ企画もあのピンバッジの
意匠権を持ってるわけではないので、他の人が同じ物を作ろうがどうすることもできない。
185名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:07:21 ID:rbyZQYQkO
なんでデザインの話になってんの?論点がズレてるだろ
バッジの権利はナガシマ企画が持ってるんだからデザイン関係無く差し止めはできるだろ
186名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:08:07 ID:RGjB3wVg0
問題点がずれてることを大勢の他人に指摘されても、なお意匠の問題点と
思ってるとは・・・・


もはや馬鹿だなww
187名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:09:17 ID:0dE5ISrB0
>>182
そう、だから話は戻るけどあのデザインは意匠は登録できないので、
製造・販売の差し止めもできないってこと。

結局、世間に知らしめたり、けん制の目的で裁判を起こしたんだと思う。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:09:45 ID:65iHB/MbO
>>184
君また司法試験落ちるよ。そんな読解力の無さだと(〃▽〃)
189名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:10:08 ID:27OB4tmr0
http://s-kurosaki.com/jflag/spec.html

これだな。
似てるとかそーいうレベルじゃなくて、
全く同じもの同じ会社が作って売ってるんだからアウトに決まってるだろ。
あほかと。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:10:23 ID:SVSTle2CO
「同バッヂに関する一切の権利」ってなに?
その権利を元に訴訟を起こしているんだろ
191名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:10:49 ID:0dE5ISrB0
>>185
だ か ら w
そのバッジの権利って何よw 何権?
何権のつもりで言ってるの?w

あのバッジに権利なんて発生しねーんだよ。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:12:48 ID:RGjB3wVg0
顔真っ赤にしてまだ言ってるの?
193名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:12:48 ID:EcKlpy/q0
茂雄が正しい
194名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:13:16 ID:rV3+GYyLO
>>0dE5ISrB0
出直せ
195名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:14:11 ID:0dE5ISrB0
>>190
勝手に主張してるだけでしょ。
あのバッジのデザインでは権利を主張しても認められないよ。
だから結局、世間に知らしめたり、けん制の目的の裁判なんでしょ。
196名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:14:17 ID:65iHB/MbO
もうキチガイの相手も飽きたなスルーでいいや
197名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:14:18 ID:27OB4tmr0
>>191
生きてて恥かしくない?
198名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:15:15 ID:RGjB3wVg0
>>182を見てまだわからないとは・・・・
チンカス以下だな
199名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:15:16 ID:+TtRCaZ60
またナカジか
200名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:15:32 ID:iz4JMjei0
>>191
横槍入れるけど普通に販売権じゃないか。

>同バッジの一切の権利を持つ「ナガシマ企画」
201名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:15:55 ID:XlyO4P6BO
つうか商売は信頼を失ったら終わりだろ
まして長島とかどれだけ知人がいるか知れたもんじゃない
目先の金欲しさにこういう真似をする人間が商売を続けられるか大いに疑問だ
速攻で謝罪するべきだな
202名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:17:35 ID:992vm+WUP
意匠権男wwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:18:05 ID:OVWCfQMnO
怒ってなくね?
204名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:19:10 ID:0dE5ISrB0
>>201
結局、そういう目的で裁判起こしたんだろうね。
弁護士もあのデザインで権利を主張するのは難しいことはわかってただろうから。
205名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:20:40 ID:rbyZQYQkO
王長嶋から信用を無くすと、今後の商売がどうなるかを考えないのかね
206名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:21:42 ID:7CTd9it/O
ミスターは怒ってないけど一茂と嫁が怒ってんだろうな
でも訴訟は得策じゃないわな
207名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:28:26 ID:64umV+Yt0
長嶋敵に回して生きていけるほど商売甘くないよ
業界にも一般にもどれだけ熱烈なファンがいると思ってるんだ
208名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:28:59 ID:ImvnYnnG0
特定アジア3国セット新発売
WBC記念特価\29,800.-
100,000セット限定
「東に位置する小さい国でも世界にはばたく」という意味に重ね、心を込めて製作致しました。
皆様からの想いを込めてひとつひとつ大切に作製させていただきます。


デザイナー 黒崎章子
(株)アー・マン・インク
209名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:29:31 ID:iz2sajAh0
品のないデザインだな
まぁ国際試合で付けるからこれくらい豪華なほうがいいのか

てかなんで勝手に売るんだよ恥を知れクズ
210名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:30:07 ID:64umV+Yt0
露店で売ってる300円くらいのバッジなら見逃してもらえたのかもしれないけどね
30万以上って露骨に金目当てだし悪質
211名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:31:29 ID:6VtwzcXAO
>>191
お前は中国人ですか?
212名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:32:33 ID:mzLXEva80
長嶋茂雄のみならず、王や原の顔に泥を塗ったデザイン事務所か・・・
デザイナーのババァは言い逃れのウソこいてるし。

サッサと切り捨てないと自身の信頼まで地に落ちるよ>代表取締役の倉島さん
213はー:2009/03/17(火) 12:50:33 ID:Hw1SJTVn0
あそこも懲りないねー!!
実は、昔アーマンインクと仕事したことがあるけど、あそこは詐欺まがいの仕事しかしなかったよ。
また、同じようなことやってるのか!!


214名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:55:11 ID:EAF0tkTp0
このバッジ、横山のやっさんもつけてなかった?
215名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:55:56 ID:mO0dSGI20
216名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:12:54 ID:ImvnYnnG0
217名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:16:53 ID:5H058tdC0
どうせなら売り出せばいいのにな
218名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:26:28 ID:nkMgX8GHO
いらねー。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:30:19 ID:0nkq/DSG0
これは売った方がカスだな
220名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:37:02 ID:iz4JMjei0
デザイン製造を依頼された会社が、依頼主無視して売っちゃうってのは中国や韓国的な考え方。
221名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:58:15 ID:jSfApHga0
というか日本の旗がなんで長島の許可が無いと売れないの??
222名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:00:10 ID:37+SwWYI0
>>221
単にデザイン頼んだところが、同じもん勝手に売ってるからだろ。
これが違う感じの日の丸って奴だったら怒ってないと思うよ
223名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:07:52 ID:t3QyL/kB0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |        わ・わ・わしは関係ないぞい
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
224あっちゃ〜:2009/03/17(火) 15:26:22 ID:wwEnvtR20
>○フェアな精神=シンプルなデザインであること
>○強さ、誇り、闘志=ルビー
>○正直さ、光、輝き=ダイヤモンド

限定50個 31万5000円

正直、吹いた。
雑誌に載ってる、ぼったくりアクセサリーとかわらねー。


そりゃ長島も怒るよ。

ただ怒ってるのが、長島茂雄とか星野仙一じゃなくて、
一茂と奥さんってのもなぁ…

まぁ、頑張って。程度かな。

まぁ、こうして売ることで価値はかなり低いものになってると気づかないか?
どうしても売ってほしいと頼まれたなら、ナガシマ企画にしっかり話をしてその分だけでいのでは?

限定50個でネット販売してちゃ言い訳も何もないだろw

そのうち中国人が個人でパクるだろう。3万くらいで。
225名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:29:17 ID:VJIrZo0yO
また1001
226名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:30:55 ID:CSxwSFRc0
この業者とデザイナー最悪だな
227名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:33:58 ID:iz4JMjei0
デザイン頼まれた会社はデザイン料もらってるんだからそこで終了させなきゃ。
228名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:35:31 ID:0dE5ISrB0
>>222
怒るのは勝手だけど、あのデザインで権利を主張するのは難しいよね。
差し止めは十中八九無理。
229名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:36:46 ID:iz4JMjei0
>>228
そんな汚い事するならデザイン料返さなくちゃね
230名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:37:49 ID:toAnHBkO0
黒崎ってヤツは犬畜生にも劣るな
231名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:38:43 ID:2p6+6UvQ0
>ナガシマ企画
www
232名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:38:52 ID:iz4JMjei0
てかどんなデザインうんぬんの問題じゃないよな
このデザインで金もらって権利渡してる以上は全く同じものを販売しちゃいけないのは当たり前
類似品でも訴え起こされるのに
233名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:40:54 ID:0uCvJOYQO
まだ業者に突撃はなしか
234名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:41:55 ID:z6JFOC630
わずかな金の為に信用という致命的な物を失いましたね
これはデザイナーとしてアウトだろ
235名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:43:28 ID:0dE5ISrB0
>>229
意味がわからん。
ナカジマ企画だか、長島だかしか日の丸をモチーフにしたピンバッジを作っちゃいけないわけないだろ?
アー・マンが販売して何が悪い?

ていうか、アー・マンが販売しなくても誰かがやるだろ。
あんなデザインでうち以外は類似品を販売するなという方がごう慢なんだよ。
236名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:44:43 ID:B0XP7LOe0
黒崎章子とんでもない奴だな。こいつ抱えてる会社も悪いんだけど。
長島茂雄本人から了解を得たなんて、最初うそつきやがったよな?
とんでもねぇ女だ。在チョンか?

これが星野なら金目的の為に売り出すんだろうな。
この会社も星野と組んで商売すりゃよかったんだよ。
237名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:45:41 ID:0dE5ISrB0
>>232
えっ?w
じゃあ、ナガシマ企画以外は国旗をモチーフにしたピンバッジは販売できないんですか?w
238名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:46:25 ID:ApwOXfLk0

商品として販売していたものをコピーして売ったんなら問題になるけど
商品でないものをコピーしたところで取り締まれないだろ?
239名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:47:05 ID:MTtfEspi0
記事を読まないでレスしてるやつが多すぎるスレ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:47:54 ID:iz4JMjei0
>>235
ナガシマ企画がデザイナーの黒崎章子に依頼してアー・マンに作ってもらった物を
黒崎章子とアー・マンだけでナガシマ企画の許可も得ずに勝手に売ってるんだろ。

要するに企画会社はずし
241名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:49:30 ID:eKoA84bM0
長嶋はもう障害者になった身体晒してまで出てこない方がいいのに・・・
242名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:49:53 ID:uV9D0h1n0
このバッジの価値の99%が
長嶋が日本代表に送った物と
同じ物ということにある
選手だけでなく応援するファンにもつける資格があるとか
口からでまかせで許可もらって廉価版売ってりゃ
TVで紹介されてそこそこ売れたかもしれんね
243名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:50:33 ID:0dE5ISrB0
>>240
そりゃ、しょうがないよね。ナガシマ企画があのピンバッジの意匠権を持っているわけじゃないから。
244名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:52:26 ID:iz4JMjei0
>>243
んな汚い事して平気なのかって事だろ
長嶋&巨人嫌いが人生の全てみたいなお前とレス交わすだけ無駄だったようだ
245名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:52:33 ID:nkq5Au/L0
一部のヤツを中心にぐるぐる話がループしてるスレだなぁ。
まさか関係者か?
246名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:53:00 ID:SYilC1/20
プロジェクトで商売してんだから文句言うな
247名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:53:51 ID:qSvH5sKj0
>>8
248名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:57:43 ID:AF++DIhiO
特注したものを勝手に販売したのだから
いくら作ってるところとはいえ何かしらの
ペナルティーはあるな。
249名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:58:08 ID:0dE5ISrB0
>>244
だから結局、世間に知らしめたり、けん制の目的の裁判なんでしょ。
250名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:58:42 ID:0dE5ISrB0
>>248
例えばどんなペナルティ?
251名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:59:42 ID:rLtATlPZ0
>>250
2年間ドラフトに参加できない
252名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:01:01 ID:AF++DIhiO
これって例えば
タルビッシュが特注でスーツを作ったとして
同じものをダルビッシュモデルとして
勝手に販売したのと同じって事でしょ?
253名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:01:52 ID:0dE5ISrB0
>>252
名前は使ってない。
254名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:03:00 ID:iz4JMjei0
>>249
モチーフじゃなくて完全に現物だったら逃げられないけどな
形全てを問われる訳で日の丸がどうこうなんて低次元の話じゃなくなる
同じデザイナーと同じ制作会社がやってるんだから十分あり得るけど

てか販売目的で作ったものじゃないのに勝手に売るってどうよ
パクリならまだしもオリジナル作ったって事は長嶋から結構な金もらってんだろ
255名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:03:44 ID:FRRY1OEf0
ID:0dE5ISrB0
必死すぎだろw
256名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:05:21 ID:0dE5ISrB0
>>254
国旗は意匠取れないから差し止めは難しいでしょ。
257名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:05:29 ID:BXhDF027O
正直、くだらんニュースだな。

どーでもいい。
258名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:05:45 ID:SckMiZ2I0
>「長嶋監督に断りをいれた」と話した。

長嶋の天然勘違いに賭けたハッタリだったんだろうな
259名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:05:49 ID:1DEA2Gyu0
>>1
なんだかよくわからん話だな
国旗モチーフのデザイン権?をどこまで認められるかによるんじゃね?
260名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:07:04 ID:iz2sajAh0
長島さんが自らがし使用するためのピンバッジの製作・デザインを依頼
WBC監督王さん原監督にも同デザインのをプレゼント
デザイナーがこのピンバッジと同じものを勝手に販売
製造販売禁止仮処分の申し立て


ナガシマ企画も同じもの販売してるってわけじゃないぞ
261名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:07:44 ID:iz4JMjei0
>>256
形状では問えないか?
あのなびき方と言い十二分にデザインの範疇だと思うけど
同じ宝石や色の使い方まで同じなら国旗に焦点合わせる必要も無いのでは
262名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:07:53 ID:psZVJDEh0
0dE5ISrB0←いい加減永眠しろ
263名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:07:57 ID:0dE5ISrB0
>>259
>元首の像、国旗や皇室の紋章などのように、すでに知られたもの、
>人の道徳観を不当に刺激し、羞恥、嫌悪の念をおこさせるものは、
>意匠登録を受けることができない(5条1号)。
264名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:09:14 ID:M69VUnHD0
これはやっちゃ駄目だろ・・・
265名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:09:19 ID:BXhDF027O
終了
266名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:09:50 ID:wi21xHgFO
ここまで
ミスター味っ子 なし
267名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:10:06 ID:osbZMbG6O
長嶋も結局は利権ゴロツキか。星野仙一と変わらんね
268名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:10:06 ID:nkq5Au/L0
「ピンバッジに関する一切の権利」ってのは、あってないようなものなのかな?
269名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:11:00 ID:quzF5bEN0
日の丸で商売した場合儲けは全て国庫に入れろ
国旗がモチーフならデザインが云々以前の問題
270名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:11:25 ID:iz4JMjei0
>>267
よく読めよバカ
271名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:11:56 ID:0dE5ISrB0
>>261
そんなんで意匠取れちゃうと世の中大変なことになるぞ?
よく使われそうな形状は片っ端から登録されてロイヤリティを請求されることになるぞ?
272名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:12:33 ID:BWKKL5SJ0
なんでも金儲けにしちゃうゲスな野郎っているよね
273名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:13:32 ID:0dE5ISrB0
>>272
法律的には問題ないからって性質が悪い。
274名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:13:45 ID:SYilC1/20
ピンバッジを長嶋がつけていたのと同じとか宣伝して売ってたら
まずいけど、ただ黙って日本国旗のバッチそのものですと売ってるだけだったら
いいんだろ?
275名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:13:51 ID:iz4JMjei0
長嶋さんは日の丸で商売なんてしたくないからただあげるだけだったのに
金に目がくらんだデザイナーと制作会社が勝手に商品化
長嶋さんの顔に泥塗った訳だ
死んで詫びろクソ女
お前のデザイナー生命ももう終わりだよ
276名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:14:25 ID:P3QADFX1O
>>266
ミスターどうでしょうもないかな?
277名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:15:25 ID:GhH7BPu50
>>271
なんねえよ。
世の中を知らない、理屈バカ。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:15:52 ID:FRRY1OEf0
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/03/17/07.html
>3つのピンバッジはいずれも特注で製作されたが、同社は今回のWBCの開幕に合わせ、今年2月から長嶋氏に無断で販売を開始。
>広告ページでWBC日本代表監督へ受け継がれるストーリーを紹介するなど宣伝も行っていた。

>広告ページでWBC日本代表監督へ受け継がれるストーリーを紹介するなど宣伝も行っていた。
はいアウトーw
279名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:15:56 ID:uFtOQnl60
こういうのは見せしめ的に
数千万単位の損害賠償訴訟をおこすべき
280名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:16:45 ID:KfFAP9ThO
>〜これにはミスターも怒っているゾ。
なんだこれw長嶋さんも怒ってるかも知れないという記者の妄想じゃんw
妄想ならスレタイには〜怒った!ではなくて〜怒った!?という含みを持たせないと駄目なのにw
281名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:18:17 ID:XqTpbuZR0
これは他のデザイナーの信用問題にも関わるだろ
282名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:18:28 ID:iz4JMjei0
¥315,000だってよw
http://s-kurosaki.com/jflag/spec.html
283名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:20:46 ID:SYilC1/20
国旗に3と書いて売ったらどうなるのかね?
284名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:22:01 ID:quzF5bEN0
何か勲章や金メダルの模造品みたいで胸くそ悪いなぁ
販売でイミテーションって断ってるワケじゃないみたいだし悪質だな
285名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:24:03 ID:3jt59ul90
このデザイナーも自分の作品集の1つとして乗せてたり
非売品としてディスプレー展示とかだったらここまでならんものを
売っちゃまずいだろ

まぁ・・・それも駄目って契約だったらしょうがないが
286名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:24:12 ID:iz4JMjei0
FLAGの第一号は2003年夏に生まれました。

「想いを形にする」お手伝いをしたことがきっかけでしたが、
この「想い」は、2006年に受け継がれ、
私たちに元気と勇気を与える結果を生んで下さいました。

強さ、正直さ、光、輝き、誇り を表すピンブローチを胸につけ、
世界一を目指して欲しいという願いを、日本国旗が持つ
「日の出をイメージし、東に位置する小さい島国でも日の出のように
世界にはばたく」という意味に重ね、心を込めて製作致しました。

○フェアな精神=シンプルなデザインであること
○強さ、誇り、闘志=ルビー
○正直さ、光、輝き=ダイヤモンド

質の高い石を使用し、誇りと自信を持っていただけるように、
あえてシンプルなデザインにしました。

2009年・・・伝承された「想い」が、また私たちに新たな力を
与えてくださることを祈念しつつこのたび、特別に50個限定で
販売させていただく運びとなりました。

皆様からの想いを込めてひとつひとつ大切に作製させていただきます。
287名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:26:48 ID:0dE5ISrB0
だから、意匠を主張できるようなものと組み合わせておくべきだったんだよね。
あのデザインで他の人はやらないでっていう方が難しい。
288名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:27:43 ID:/PzQg/0c0
で、どの選手が転売したんだと>>1も読まずにレス
289名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:29:09 ID:0dE5ISrB0
>>286
明らかに法に抵触しないように作られた文章だもんなww
確信犯(誤用)だろうねw
290名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:30:15 ID:iz4JMjei0
「ナガシマ企画」は今年2月下旬、ピンバッジがインターネットで無断で同社から販売されて
いることを発見。同社に電話で問い合わせたところ、ピンバッジのデザイナー、黒崎章子さんは
「長嶋監督に断りをいれた」と話した。

しかし、「ナガシマ企画」が長嶋氏に問い合わせると、「そんな事実はない」と回答。再び黒崎さんに
確認すると「支援者が売ってくれと言っている」と発言が変わり、さらに「苦労して作ったものだから
どうしても売りたい」となった。
291名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:31:27 ID:3jt59ul90
>>0dE5ISrB0
ほれ・・>>160
ttp://www.nikigolf.jp/images/product_m/728532_img2.jpg

自分が張った所の右上に自国のバッジ売ってるから
それ買って黙ってろよ
292名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:33:29 ID:iz4JMjei0
ナガシマ企画「無断販売とはどう言う事ですか?契約違反ですよ」
黒崎章子「長嶋監督に断りをいれた」
長嶋監督「そんな事実はない」
黒崎章子「支援者が売ってくれと言っている」
黒崎章子「苦労して作ったものだからどうしても売りたい」

朝鮮人の発想です
本当にありがとうございました
293名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:33:46 ID:uFtOQnl60
紹介なんかの評判が命なのに
このデザイナーはこういう事をやるやつという悪宣伝になった

今後大きな仕事をまわすやつはいないよ
名前が出てのデザイナー活動はできないだろうね
294名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:39:42 ID:p2qyBHUm0
>>8
>>1と読まずにr
295名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:43:01 ID:mSJp2m9f0
わしが売った
296名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:46:40 ID:iz4JMjei0
長嶋がああなっちゃったからうやむやにできると思っちゃったんだろうな。
ウエンツとの会話は成り立ってたぞ、だから思考は問題ない。
297名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:53:18 ID:zaTvfLx1O
>>296ポケットから手が抜けなくなっただけだな。
298名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:02:17 ID:ApwOXfLk0
>>252
>同じものをダルビッシュモデルとして勝手に販売したのと同じって事でしょ

本人に無許可で”ダルビッシュ”って名称をつけてたら不味いだろうな
299名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:03:01 ID:pRGmv6oy0
そのデザイナーからも長嶋からも直接のコメントがなくて
全部ナガシマ企画を通しての情報ってのは少し気になるところではあるな。
300名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:03:03 ID:2tYDpKohO
>>29
的確な例えだな
301名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:04:10 ID:VWIKJNL90
>>291
>>0dE5ISrB0は中国か北朝鮮籍かもしれないぞ
てか意匠男uzeeeeeeeee
302名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:06:01 ID:5YLiVNZ30
販売した人が「長嶋監督に断りをいれた」とか 「支援者が売ってくれと言っている」とか言ってるってことは
その長島さんから頼まれたものを売っているって意識はあるわけで、
それだったら意匠がどうこうってのは問題じゃないと思うんだけどなぁ。
303名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:06:03 ID:A+vmc9eP0
>>1

星野と違って、ミスターは金儲けなんて考えていなかった

星野と違って、ミスターは金儲けなんて考えていなかった

星野と違って、ミスターは金儲けなんて考えていなかった
304名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:07:01 ID:Z7mOFRoOO
こういう商品は星野監督に任せないと。
305名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:07:35 ID:ZmXP06Bx0
>>299
ナガシマ企画って長男一茂の嫁さんが代表の企画会社だぞ
306名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:09:05 ID:d4x1/FmD0
要するに
売ってるものはまがい物
イミテーションってことだな

307名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:10:03 ID:8S8+z3Gf0
あのミスター長嶋を騙し討ち、はめたとなったら
もうマトモな仕事は来ないだろうな。 しかも、病気であんな状態であるところを狙って。
俺は特に長嶋ファンでもないんだが、世間一般的にはそうだろう。
神格化されているからな。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:10:43 ID:AF9/I2wmO
宇宙企画の反応は?
309名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:11:09 ID:M5hMchGv0
そら身内におくったもん勝手に商売にされたら怒るわ
310名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:13:49 ID:AFPvAK0GO
怒ったって確かもう死んだはずじゃ・・

祟りか
311名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:15:07 ID:ZmXP06Bx0
>>307
親父世代では神のように崇められてる人だからなぁ
ここはもう商売どころかまともに生きていくことすら難しいかも

下手すりゃ長嶋命の右翼とかヤクザがカチ込むぞ
312名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:17:05 ID:1dTT7Fzn0
昔から金には汚いと聞いていました
313名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:17:19 ID:uwzSBEbC0
ミスター怒ると怖いからな。大泉も「今まで出会った大人の中で最も怖い人」と言ってたとか。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:19:15 ID:cjkU3Frg0
そういやこの間ミスター見たけど震えてたわ。ありゃそうとう怒ってたな。
315名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:21:28 ID:gh7FUq5I0
>>1
商品の宣伝でしょ。
長嶋は武勇伝を宣伝してもらえるし、女は商品を宣伝してもらえる。
そのうちみてみ。両者は和解したとお涙頂戴のストーリーが待ってるからw
316名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:21:39 ID:1hNwBpcW0
>>314
通報
317名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:24:39 ID:e6YuzK6P0
これ、自分のために作る宝石のデザインを発注し
今まで大事に扱っていたにもかかわらず、

(依頼を受けてデザインし、その時点で全権利を納品してその代金も受け取ってる)
下請けデザイナーが6年も経った今頃になって勝手に転売し始めたってこと。

完全にアウト。

トヨタ向けのデザイン・金型業者が勝手に他社向けに量産・転売しているようなモン。
318名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:24:49 ID:8S8+z3Gf0
>>315
和解しても全くお涙頂戴にはならない。
長嶋さんは心が広い、鬼畜デザイナー視ねで
長嶋がポイントアップするだけで、デザイナーは社会的に完全抹殺モードのまま。
319名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:26:51 ID:iz4JMjei0
財界での長嶋茂雄信者の多さ知らない訳でも無いだろうに
320名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:30:35 ID:GzQMKqoE0
王さん、ミスター、原監督しか持ってないものを、
俺は、欲しいのとはならない。
321名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:32:07 ID:e6YuzK6P0
このデザイナーが悪党なのは論を待たず、
話題として面白いところは、
王、原は持っているが、星野は持っていないと
いう点かと思っていたが
それ系のレスは少ないな。
322名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:34:02 ID:qseH0chO0
この商売の遣り口は間違いなく 在 チ ョ ン
323名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:34:44 ID:iz4JMjei0
>>321
持ってたりしてなw
324名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:35:01 ID:pRGmv6oy0
>>305

ああいやそうなんだが、ミスターが怒った!っていうのが記事のタイトルにしかないから。
ナガシマ企画が怒った!とか一茂が怒った!ならわかるんだが。
325名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:35:42 ID:es9siejo0
こんなどうでもいい事でアツク煽りあえるお前らが本当に素敵だW
326名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:37:26 ID:e6YuzK6P0
>>323
「売ってくれと言っている支援者」って・・・マサカw
327名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:38:51 ID:yiBuYx5o0
星野が作らせたのかw
328名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:39:13 ID:ZmXP06Bx0
>>320
徳光あたりなら業者に文句言いながらも買いそうだw
329名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:40:22 ID:ASHpkzKQ0
これはひどい
WBC出場メンバー・監督だけが持ってるから価値あるものなんだろ
一般人でも入手できるようにしたら意味がない
業者は良識も無いしまともな神経じゃない
330名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:40:41 ID:6sWlbc5m0
デザインっても日の丸の旗を型にしただけじゃん。
331名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:40:59 ID:FGW5uUevP
>>139
え?・・・え???
332名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:41:56 ID:cRI9VLdF0
辰吉はどう言ってるの?
333名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:42:56 ID:ASHpkzKQ0
>>139
ナガシマ企画は勝手に販売されてクレームを言ってる側だぞ
334名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:43:18 ID:ZmXP06Bx0
>>329
出場メンバーも持ってない
イチローも松坂も持ってない
長嶋から代表監督である王と原にだけ手渡しで送られた逸品

しかもどうも>>1を見ると北京の星野も貰ってないみたいw
335名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:43:44 ID:8Ea4WNI2O
意匠男誕生の瞬間を見た
336名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:46:34 ID:qwhlls5I0
長嶋があうあうあーだと侮って販売側がゴリ押ししたのかな
337名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:52:43 ID:ASHpkzKQ0
>>334
そうなのか、星野と長嶋は犬猿の仲だからね
星野はONの後釜になろうという魂胆があって
近年は長嶋持ち上げてたけど長嶋はふつうに星野嫌ってる
338名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:09:24 ID:quzF5bEN0
>>328
真性の長嶋信者だから散々迷った挙げ句罰が当たるって買わないよ
339名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:14:27 ID:e4NqUJ4yO
ひどい話だな
340名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:14:29 ID:ynw+/Cmh0
ID:3hWRIva10の親の顔が見てみたいwwwww
341名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:27:22 ID:JFHk0dD60
>>325
でもこれ物凄く儲かってると思うよ
342名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:30:59 ID:Rp3geqbM0
ここまで>>1の記事を理解してないレスが集中するスレも珍しいな。
ぼちぼち春休みに入った奴も出てきたからかな?
343名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:32:25 ID:eG9wouTq0
星野が商標登録したのか?
344名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:32:28 ID:JFHk0dD60
長嶋が怒るのも当然だろうな
345名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:32:55 ID:qxS0N+tk0
【WBC】 韓国で「イチロー暗殺Tシャツ」が大人気!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1237013189/
346名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:33:24 ID:CRMpAvd80
いがらしゆみこ問題みたいだな
347名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:38:16 ID:VXBht9XmO
>>8
ちゃんと読め
348名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:39:40 ID:cB09mfbq0
>同バッジの一切の権利を持つ「ナガシマ企画」

なんで長島が持ってんだよ
しょせんこいつも星野と同じ穴のムジナか
349名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:42:54 ID:jBJsKdCA0
>>348
お前みたいなバカは本当に次から次へと沸いてくるな
350名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:45:32 ID:CGjNPr/f0
ミスターって誰?鈴井さん?
351名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:11:49 ID:urz+QpbS0
記事にまでするものかなぁ。
ミスターって深い。
352名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:14:24 ID:IgYnwgKa0
どういう権利を侵害してるんだ?
このバッジ、形状は一般的過ぎて文字すら入ってないし、何が何だか…
販売しない旨の一筆でも書いてないなら長嶋サイドは何も出来ない様な希ガス
353名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:22:41 ID:Qh87Hg3CO
汚い商売するな。なんで勝手に売ってるんだ?
ただ、王と原に送って、星野に送らなかったあたり、まだミスターの動物的勘は衰えていないな。
354名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:24:19 ID:ahfOd3E+0
売っているのはサカ豚だろ
355名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:25:58 ID:TwbgItSZO
バッチぐらい別にいいだろ
356名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:26:30 ID:tNMT+O3g0
大泉「ミスター怒ると怖いんだよぉ」
357名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:28:32 ID:1rOOFKqB0
さすが長島ってとこだな
ただの銭ゲバの星野とは違うわ
358名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:28:33 ID:qyxwapw8O
>>348
君はかなり勘違いをしとる。
359名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:35:16 ID:3Tr13bH6O
>>350
間違いじゃない
360名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:46:58 ID:dQwDttrg0
どうせ口コミ&口頭契約の世界で、一番最初の発注がどうなっていたのか、
記事はナガシマ側に立って書かれているけど、事実はわからん。
361名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:59:55 ID:CRMpAvd80
Me☆(ミスター)
362名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:44:23 ID:0dE5ISrB0
あのデザインで権利を主張するのは難しい。
差し止めるのは無理だろうね。
363名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:48:49 ID:/jEoR2Cx0
金に汚いもの同士どうでもいいだろ
364名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:50:31 ID:mRSdsjYb0
茂雄・・・・゚・(ノД`)・゚・
365名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:13:48 ID:eR7KCSZz0
しかし、この会社つうかデザイナーは廃業決定だろ。

ミスターに喧嘩売るのって天皇に喧嘩売るのと一緒。
本人が許しても周りが許さない。

まだ山○組相手に喧嘩する方が勝ち目というか逃げ道があるよ。
366名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:19:08 ID:27OB4tmr0
>>365
ミスターの言葉聞く限り、別にたいして気にしてない感じじゃね。
怒ってるのは一茂あたりだろうw

ただこのデザイナーもミスターのおつむがちょっとボケてることいいことに、
許可もらったとか嘘を平気でついてるし、許せないのは当然だが。
367名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:21:20 ID:0dE5ISrB0
まぁ、法的にはどうにもできないだろうから、社会的制裁をって意味の裁判かな。
368名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:49:27 ID:e6YuzK6P0
>>367
何勘違いしてんだ?
許可無しに量産できない同一のものを
無断で製造販売したんだぞ。
「デザインが似てる」という次元の話じゃないぞ。
369名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:51:57 ID:kdlhUlvc0
0dE5ISrB0 さんさぁ。
個人があくまで特定の個人へプレゼントしようと特注で依頼したもので、
、その依頼を受けたデザイナーが勝手に不特定多数に売る事が正しいのか正しくないのかが判らないの?
勝手に量産して特注主に無断で販売されるのなら、特注で依頼した発注主の意向はどうなるの?
君だけへのプレゼントで作ったものが、勝手に量産品にされたらそりゃ誰でも怒るでしょ。
370名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:55:24 ID:eR7KCSZz0
いゃ、もう法なんて関係ないだろ。

多分ミスターの信者にとっては
遺憾の意を表明しただけで事足りる。

怖い怖いw
371名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:55:34 ID:27OB4tmr0
>>369
キチガイ相手すんなよ。
つぅか0dE5ISrB0まだいるのかよw
一日中このスレにはいついてるわw
372名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:01:48 ID:JPnsJFmdO
>>369の言ってるとおりじゃないの?
ワンオフの特注で作らせたのに、勝手に量産して商売されたら怒るのは当然だ。
373名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:02:10 ID:0dE5ISrB0
>>368>>369
ヒント:今回のピンバッジのデザインでは誰も意匠を取ることはできない。
374名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:03:32 ID:0dE5ISrB0
>>371
何か勘違いしてるけど、おれはバッジを販売している奴を擁護などしていない。
ただ事実を言っているだけ。何か間違ったことを言っていたら確認するから言って。
375名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:04:47 ID:e6YuzK6P0
>>373
答え:製造委託契約
376名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:06:58 ID:0dE5ISrB0
>>372>>369
んなこと言ったって意匠登録できるようなデザインじゃないんだからしゃーないやん。
あんなありきたりのデザインでこれは俺のデザインだから他の人は勝手に作るなよとは言えないでしょ。

だから、意匠を主張できるようなものと組み合わせておくべきだったんだよね。
あのデザインで他の人はやらないでっていう方が難しい。
377名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:08:45 ID:0dE5ISrB0
>>375
それなら関係のない第三者名義で売ればいいだけじゃん。
実際、登録上は既にそうなってるかもよw
378名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:13:08 ID:FRRY1OEf0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237252413/29
29 :名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:01:36 ID:0dE5ISrB0
犯人を追い詰めて、↓のように言うわけですね。
「よどむ、悪の天気。 雷鳴とどろく積乱雲 如何に腹巻重ねても悪のおヘソは逃がさない:
その名も人呼んで、女子大生会計士藤原萌実: わたしの稲妻でしびれなさい」


かっこいいタルー
379名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:13:41 ID:e6YuzK6P0
>>377
もう遅いよ。
第三者名義でこっそり売らずデザイナー本人が
オフィシャルであることを語って売ったんだから。

だから何度も言ってんだろ、「似てる」とかいう問題じゃないって。

そうなってるかもとか言って、勝手に妄想してんなよ
380名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:15:20 ID:4nZizcXY0
中国なら一般的な商法だな。本物を作ってる工場が同じ生産ラインでニセモノ?商品を作って販売。
381名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:20:27 ID:ifAHdrvqO
みんな>>1読んでから書き込もうな
382名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:26:13 ID:0dE5ISrB0
>>379
どっちにしても意匠は認められないから差し止めは難しいだろう。
383もんた:2009/03/17(火) 22:26:18 ID:xcVmJCW/0
0dE5ISrB0 は黒崎だろw
384名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:27:21 ID:0dE5ISrB0
>>378
擁護してるわけじゃないのに煽られてる理由がマジでわかんないんだけど?
385名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:30:11 ID:yqReFC9PO
>ミスターも怒ってるぞ







長島さんって会話とか意思表示ができるの?
テレビでは、ただ笑って手を
振ってるところしか見たことないんだけど
386名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:32:40 ID:qfJMfGXJ0
勝手に商品として量産・販売してたのか
早めに発覚して良かったね
387名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:33:18 ID:3AxCwQPJ0
ナガシマさんだって監督時代に、さんざん他球団の主力選手をパクったんだから
このくらいで怒るなよ
388名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:33:21 ID:vvuNunOIO
ミスターもこんな時期に金の事で怒ってないでWBCに集中しろよな
389名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:34:33 ID:P9fcAP3L0
あやかりたいって気持ちは正直誰にでもある。
日本人には浅ましいって思われて受け入れられないけどね
それだけ
390名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:35:11 ID:Bwv/Vona0
0dE5ISrB0
30代半ばのデブと見た!!
知り合いにそっくりだw
391名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:36:38 ID:A5PmlSCl0
同じものを販売できないと言う特別な契約を結んでいたら
意匠登録とはまた別の話で販売できなくなる可能盛大
てか争うまでも無く全面降伏でしょ
392名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:39:06 ID:w1kBxud10
こんな日の丸弁当みたいなバッジがほしいのかよ
393名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:40:49 ID:xAJnnxgW0
昔、カンペイちゃんもアメバ・バッチ作ってたな
394名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:40:51 ID:Dp0npqwe0
長嶋さんと、同じ物だと勘違いして買う人がいるだろうからな
長嶋家としては文句言わないわけにはいかんよな
395名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:41:29 ID:e6YuzK6P0
>>382
もしかして、著作権・特許の一部だけ知ってるけど
基本的な業務契約と民事紛争に関して何も知らないの?

>>1 の平易な部分から紛争の要点をひもといてやるよ。

>ピンバッジに関する一切の権利を長嶋氏から譲渡されている「ナガシマ企画」
→最初は長島さん個人名義で管理していたが(恐らく病気で倒れたため)、
 現在は個人事務所の管理下に置いている

>「ナガシマ企画」はピンバッジの製造こそ同社に依頼したが
→量産は製造委託契約に基づいて行われた。

>今月13日、東京地裁にピンバッジの製造・販売等を禁止する仮処分
→今後の係争期間中にも、量産が出来なくなるよう申し立てた。

わかったか、意匠なんて争ってない。これは財産権の侵害。
396名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:41:30 ID:yqReFC9PO
>>388
で、ミスターが話せるっていう証拠はあるの?
397名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:42:44 ID:GzOCweeqO
港区か
あそこらは小泉改革で日本人所有の土地はかなり減ったろ
398名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:43:18 ID:omBQ3FQT0
裏でわしが売ってたら面白かったのに
399名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:44:05 ID:3xOQgI0yO
長嶋が権利持つなよ!
400名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:46:09 ID:UYccH6w40
ID:0dE5ISrB0は何時間頑張るんだ?
401名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:46:34 ID:yLBRZ6060
ミスターさすが。
402名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:48:50 ID:jnFBIc2G0
WBC主催のMLBの許可取ったの?取ってないでしょ
403名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:50:19 ID:0dE5ISrB0
>>395
それだと結局、新たな第三者が同じピンバッジを販売することは止められないから無意味。
とりあえず、アー・マンの販売を差し止めるだけ。だが、実際意匠も持ってないのでその差し止めも難しいと思われ。
404名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:57:26 ID:yqReFC9PO
>>401
この場合、バッジの権利を持つ
ナガシマ企画が行動を起こしたんであって
ミスターが何かをした根拠はどこにもないよ
頭悪いから記事も読めないの?
405名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:01:15 ID:wFtS5LSL0
代表監督として付けるからいいんであって
そこらのおっさんが付けててもしょうがないだろこれ
406名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:03:31 ID:e6YuzK6P0
>>403
話を逸らすな。
新たな人とは争ってないし、まだ事件も起こってないから
今後の事に関する心配は、あとでゆっくりしてやれよw

で、今回の仮処分申請には全く意匠は要らないからw
407名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:11:47 ID:0dE5ISrB0
>>406
だ か ら 、
意匠を持ってない時点でそれらは事実上の無意味でしょっての。
アー・マンともナガシマとも関係のない第三者が販売しだしたら差し止めることができないんだから、
根本的な解決になってないでしょっての。
408名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:28:48 ID:e6YuzK6P0
>>407
だ か ら、
偽者や似たものではなくて、オリジナルの作者が
本物を数を勝手に多く作っていることを長島さんが争っているだけなの。
俺の文章読んだ?

恐らく似たものを第三者がコピー品として作っても
恐らく怒らないだろうよ。

コピーを防ぐには意図が何とかって、当事者間はまったく気にしてないし
争ってないことを「お前だけが」気にしてんの。
409名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:31:33 ID:7J0mIjlq0
>>407
173 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/17(火) 11:51:25 ID:0dE5ISrB0
>>169>>171
はぁ?
意匠じゃなかったら、法律でいう何を争ってるっていうの?
契約?どんな契約にせよ、国旗など意匠の取れないものを
モチーフにしたありがちなもの(独創的でないもの)を販売しようが、
誰にも止められないだろ。

>同バッジの一切の権利を持つ「ナガシマ企画」が製造会社に対し16日、
製造・販売等を禁止にする仮処分を東京地裁に申し立てたことが分かった
410名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:31:59 ID:XLrIYoRh0
つか、これさ、意匠も商標も関係無いなら財産権の成立しようがないはずだが、どんな問題がある?
大体、日本国の国旗をデザインしてて文字も無ければ記号も無い。
日本国の国旗は日本国のものではあり、長嶋一族単独のものでは決してない。
これで、何を保護しろってのさ?
長嶋の名を勝手に使って販売したとか?
そんな事、この記事には全く書かれてないじゃん?

一人、必死になって書いてる人がいるが、この人の言い分で正しいと思うぜ?!
411名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:37:20 ID:AHc/v43oO
だ    か    ら
412名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:38:28 ID:leO341Ay0
裏長島
413名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:41:12 ID:S1lkgAiU0
販売を阻止できないかもしれないが長嶋がノーと怒ったバッチなんて
長嶋ファンも欲しくないだろう
長嶋ファン以外でこんなバッチを買ってくれる人がいるのか?
414名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:41:18 ID:quzF5bEN0
>>410
このバッジの存在自体がイコール長嶋だろ馬鹿
415名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:42:51 ID:vQWCj0EVO
老害
416名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:43:40 ID:XLrIYoRh0
なんだ、アタマのおかしな人が喚いてるだけか
マジレスした俺が馬鹿だった
417名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:44:18 ID:DPV/1BLaP
【芸能】小出早織、女子大生会計士の私を見て!ドラマ「女子大生会計士の事件簿」DVD発売PR
29 :名無しさん@恐縮です[]:2009/03/17(火) 12:01:36 ID:0dE5ISrB0
犯人を追い詰めて、↓のように言うわけですね。
「よどむ、悪の天気。 雷鳴とどろく積乱雲 如何に腹巻重ねても悪のおヘソは逃がさない:
その名も人呼んで、女子大生会計士藤原萌実: わたしの稲妻でしびれなさい」
418名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:47:44 ID:hMaLUEbHO
ミスターがかわいそうだ
419名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:51:23 ID:RLwN1xIS0
もしかして、また銭一が企てた金儲けか?
420名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:53:51 ID:XLrIYoRh0
>>419
「飛行機落っこちれば…」の様な感覚の人が片言の日本語を操ってるだけです
相手にしない方が良いです
421名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:01:10 ID:7J0mIjlq0
ID:0dE5ISrB0の17日最後と思われる書き込み23:11:47

ID:XLrIYoRh0の17日最初と思われる書き込み23:31:59

>一人、必死になって書いてる人がいるが、この人の言い分で正しいと思うぜ?!

素晴らしい自演だな
422名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:03:18 ID:7jOzPT8u0
ピンバッチを王や原にプレゼント、
販売されておらず、権利を抑えてるピンバッチを
観戦に来た自分もつけてきて、一緒に戦ってますアピール。

一緒に戦ってるコーチ陣にはプレゼントしません。

なに、この私物化、自分中心の長嶋ワールド。
423名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:05:27 ID:8Zt0bRuO0
>>422
単にWBCの代表監督にだけ渡してるんじゃねえの?
424名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:08:43 ID:XLrIYoRh0
【野球】松坂WBC快投の理由 キューバに大胆なわなをしかけていた 「逆球をわざとやったんです」[09/03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237261930/360
360 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/03/17(火) 15:55:54 ID:e6YuzK6P0
>>348
昔麻雀で上司をはめ込むために
皆で待ちパイをブロックサインで送りあったの思い出したw
425名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:13:10 ID:ieXDWUjm0
あと30分もすれば更にニヤニヤ出来ますね
426名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:15:54 ID:ntEcju8U0
>>422
バッチの経緯を知ってればそう言う解釈には至らない
427名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:31:30 ID:7aXSRWBY0
やってる事はタチ悪いけど差し止めるのは無理だろうね。
428名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:36:45 ID:YtqNxXzE0
プリティ長嶋は全然オッケー
429名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:40:01 ID:AtzDB+pM0
性質が悪いというより長嶋さんが間抜けなだけでしょう
実際に申し立てまでした一茂夫人に至っては表現するのもはばかれるアレな話なだけでさ
430名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:46:06 ID:stv/76HT0
ID:0dE5ISrB0がクソ過ぎて最悪だなこいつ
てめえの主張を通すためなら屁理屈ねじ込み放題
言い合いに勝つことに何の意味があるのだろう
431名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:47:56 ID:7aXSRWBY0
しかも、非売品のはずの本物のWBCバッチが買えるってことを宣伝してしまったような。
432名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:50:18 ID:7aXSRWBY0
>>430
擁護してるわけではなく裁判の行方を言っているだけでは?
本人も散々、擁護しているわけではないと言っているし。
433U082051.ppp.dion.ne.jp:2009/03/18(水) 00:51:03 ID:AtzDB+pM0
毒光モドキって本当にいるんだね
ここで「長嶋=髪」な人が頑張っちゃってるw

【野球】ミスター怒った!WBCバッジ勝手に販売[09/03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237247867/
434名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:52:24 ID:stv/76HT0
>>432
こいつ最初は勘違いしてたろ、単なるパクリだと思い込んでた。
その時点で後付けしても何もかも終わってる。
435名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:59:17 ID:7aXSRWBY0
>>434
ごめん、何に怒ってるかさっぱりわからない。
擁護してると思って怒ってるの?
436名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:11:35 ID:stv/76HT0
>>435
じゃあレスしないでよ
437名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:13:34 ID:7aXSRWBY0
そうだよね。
438名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:00:57 ID:3v1NLGMe0
7aXSRWBY0
XLrIYoRh0
0dE5ISrB0
必死ですねw
439名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:57:05 ID:ARBmarDE0
これ、意匠登録してあるのか?
おそらくしてないんじゃないのか?

つーか、「意匠権」が認められるようなデザインと言える?
440名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:58:55 ID:ARBmarDE0
あぁ…もうさんざん既出だったのかorz
441名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:43:54 ID:XvHbpaq60
金正日バッジとどう違うの?同じだろwww
442名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 05:09:18 ID:56ntYAI50
長嶋が金払ってデザインと製造委託して
全て買取したのに
寸分たがわない品を日本代表とゆかりある品みたいににおわせて
業者が勝手に製造販売していいのか?
意匠だの財産権だのっていう問題じゃないだろこれw
信義にもとるような業者は信用失うだけだぞw
443名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:52:55 ID:ntEcju8U0
全国紙の朝刊に記事が載ったし業者終了のお知らせだな
444名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:55:42 ID:XAgJL7Bg0
前回のデザイン使って勝手に作って勝手に売ったって事か
445名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:56:29 ID:acVL1xFD0
日の丸だから別に問題ないだろ・・・・・


デザイン性も糞もない
446名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:19:17 ID:HfoTUeAJ0
オーダーで作ったウェディングドレスを
出来が良かったので同デザインのものを製作会社で製品化した
みたいな話だろ
法的に問題あるか?
447名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:23:36 ID:TH6gVfn5O
>>446
相手が個人なら連絡しないだろうな
長嶋が相手なことが話をおかしくしてる
448名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:28:21 ID:7aXSRWBY0
>>446
意匠取れるようなデザインなら問題あるかもね。
ただ、今回は意匠を主張できるようなデザインじゃないからね。
それを止めろというのはむずかしいだろうね。
449名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:37:29 ID:8KBkBV+vO
デザイン料払ってプレゼント用に頼んだ非売品なのを許可無く商売にしたら質悪いよ
商品も長嶋さんを匂わせてるようだし
長嶋ファンなら欲しいだろ
一言でも長嶋さんに相談してからが筋
450名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:39:40 ID:A+Zi3iE+O
鈴井貴之かと…
451名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:26:13 ID:hr9zqZND0
このジュエリーデザイナーも終わりだね。
悪いイメージが過ぎた。
452名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:42:59 ID:P+SG0n9D0
315000円×50個(実際には水増しして売るんだろうが)=1575万円

この程度の売り上げのために、「長嶋お墨付き」宝石デザイナーの名を捨てたのか。
今回のピンフラッグを売って儲けるより、長嶋の名前を引き合いに出してもっと高いものを売り込めば良かったのに。
マスコミももうこの人を取り上げないでしょ。
453名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:47:34 ID:UxoaqZqRO
アー・マン・インクってエロいな
454名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:05:39 ID:XYo4+VDmO
頑張れミスター!!!
455名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:18:59 ID:dGuuFK/eO
大体セゲヲはなんでこんなもん作ってんだ 神気取り?
456名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 12:00:00 ID:uh1MWyQM0
これは意匠の問題ではなく、この3者間の契約(製作物供給契約)の問題では?
詳しい内容は知りませんが

それにしても31万円ってスゲエな
457名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 12:51:30 ID:bs3IveLG0
一茂は現役時代ステロイドをやってたって本当?
458名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 13:48:09 ID:mGjUCUb00
レスざっと読んだけど誰も権利主張できないなら
ナガシマ企画が安い材質に変えて1000円くらいで販売しちゃえよ
裏に長島茂雄公認とか文字入れればファンはパチモンわざわざ買わないだろ
459名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 14:09:21 ID:7aXSRWBY0
>>456
意匠や商標があるわけじゃないからそんなもの成立するわけないよ。
460名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:22:50 ID:uHCbxvxI0
意匠意匠と連呼してる知障が見物出来るのはこのスレですか?
461名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:58:27 ID:7aXSRWBY0
>>460
法律的には厳しいんじゃない?って意見を展開すると、
何でもかんでも擁護と誤解されちゃうみたいですね。
こちらとしても法律の抜け道を突いてタチが悪いと思ってますので誤解なさらないように。

基本的にみんなアー・マンが悪いとは思ってると思いますが、
法律に抵触してるよ派と法律には抵触してないよ派がいるようです。

どうも、その法律には抵触してないよ派を擁護していると勘違いなさっているようです。
462名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:00:09 ID:xqr1E26T0
まだまだ金には汚いようだな長嶋は
死にかけのまま長生きしそうだ
463名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:03:05 ID:SDvfv8GV0
>>462
キミの読解力の無さは幼稚園児並だな
464名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:03:36 ID:SDvfv8GV0
意匠バカが気持ち悪いwwwww
465名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:04:36 ID:SDvfv8GV0
ID:0dE5ISrB0 = ID:7aXSRWBY0
466名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:06:04 ID:IXymoBX80
>>460 は一言も擁護しているなんて書いていないのに、
なぜわざわざ否定するのだろうか
467名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:11:59 ID:1VPsQaDq0
支那人並の感覚だな。この製造会社。
468名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:36:03 ID:ARBmarDE0
まぁとにかく、この騒ぎで目を付けた第三者が、
同じデザインの物を売るだろうな。
宝石を使わないでクリスタルガラス等、
金属部分もメッキで作れば、数千円ってとこだろ。
469名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:46:36 ID:LwyOQoz60
WBCバッヂをデザインしたデザイナーというだけで色々利用できるのに
わざわざ同じもの売って信用なくすとか馬鹿だねーこのデザイナー。
470名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 16:52:50 ID:4asHigLf0
ポッケに入れた右手でチンポしごいてる
471名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 22:14:45 ID:RA0x0Ec30
【驚愕中】

 [な、]   [なん]  [だっ]   [て]   [ーー]  [!!]
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・´)∩・ω・´)∩・ω・´)∩・ω・´)∩・ω・´)∩・ω・´)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u´

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237196095/544
【グラビア】卜部いそら「どうにでもして」 身長149cmに豊かなバスト、アンバランスな魅力満載のDVD『発育調教』発売記念イベント開催★2
544 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/03/18(水) 12:53:57 ID:SDvfv8GV0
健介みたい

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237340364/65
【MLB】松井秀が初本塁打 初タイムリーも パイレーツとのオープン戦[09/03/18]
65 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/03/18(水) 11:58:14 ID:SDvfv8GV0
>>48
辞退じゃねえだろ、チームの許可が無かったから規則上出られなかっただけ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237281097/488
【芸能】絶好調オードリー、結成9年目で初の冠番組 『オードリーのシャンプーおじさん』
488 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/03/18(水) 12:00:54 ID:SDvfv8GV0
任天堂のCM来ちゃったもんな
来年の収入恐ろしい事になるぞ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237339833/56
【音楽/テレビ】EXILE2本目の冠番組4・18スタート
56 :名無しさん@恐縮です[sage]:2009/03/18(水) 12:04:06 ID:SDvfv8GV0
キモザイル
ハゲザイル
チビザイル
エロザイル
472名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 02:09:40 ID:Yzr6GzH60
同じデザインじゃなけりゃ問題なかったのにバカだね
473名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 02:13:14 ID:IAZzyDxK0
>>471
全員がお前をバカにしていることにいい加減気付けよ意匠バカw

ID:0dE5ISrB0=ID:7aXSRWBY0=ID:RA0x0Ec30
474名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 09:43:58 ID:X/aNZk/C0
>>472
同じデザインじゃなければ意味がない。
475名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 09:45:45 ID:NV4tYWZ+0
金儲け主義に乗っかった挙句訴えられる・・・
476名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:50:07 ID:5YZFl+5L0
意匠バカは?
477名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 20:51:59 ID:3DsI5r1hO
どうせ星野が販売企画したんだろ
478名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:13:32 ID:4EBjn8yG0
偽物として 20年後に価値が出る
479名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 01:15:44 ID:TCwPGYBO0
ねえよ、ねえ
480名無しさん@恐縮です
てかこのオバサン実質死んだも同然だろうな
敵に回す相手考えなくちゃ
これじゃ販売差し止められなくても誰も買わんよ