【MLB】井川が3回無失点、OP戦の無失点記録12回に伸ばす 松井は4番で出場も2の0…NYY12−0PHI[3/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
招待選手として参加しているヤンキースの井川慶投手は16日、フロリダ州タンパでの
フィリーズとのオープン戦に3番手として5回から登板。
3回を2安打3三振1四球の無失点と好投した。
井川のオープン戦での無失点記録は12回まで伸びた。試合はヤンキースが12−0で大勝した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090317010.html

ヤンキースの松井秀喜外野手は16日、フロリダ州タンパでのフィリーズ戦に
「4番・指名打者」で出場、2打数無安打1四球だった。6回に代打と交代した。
四球以外の2打席は打ち上げてしまった松井秀。
「両方詰まりました」という当たりで、2打席目はほぼ中堅の定位置へ、3打席目は中堅後方へ。
「自分が思ったところにバットが出せてないということでしょうね」
3試合連続の出場だったが、思うように安打が出ない。
調子を上げるには「慣れていくしかない」と話し、シーズン中でも「いっぱいあることですから」と
深刻な表情は見せなかった。 (共同)

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090317013.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:44:08 ID:8SbXR5x30
開幕一軍ありですか?
3名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:44:10 ID:k0KHzQeDO
井川は頑張ってるんだな
4名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:44:21 ID:UQS/o15qO
いがー
5名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:47:10 ID:32X1bCUHO
いよいよお目覚めか?
ノーコン癖が治れば、やればできる子だから。
6名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:48:50 ID:7doM3qD8O
松坂と井川なぜ差がついたか
7名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:48:50 ID:0Jk5KONTO
朴井川はやっぱり使えない
8名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:49:06 ID:NapAsAtFO
井川今年はチャンスもらえるかな?
9名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:49:54 ID:bANm4bzB0
松井
井川
川上
上原
10名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:49:56 ID:iI3C59Fq0
ここまで松井の話題なし
11名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:50:54 ID:aMAvcRHoO
井川とか田口とか向こうで微妙な選手は応援したくなるw田口は結構活躍したか。
12名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:52:22 ID:a3qFpeTE0
松井さん以外先発全員安打
13名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:52:30 ID:1SlOc3/n0
井川は今シーズンもAAAAでがんばって
14名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:53:10 ID:Rqf/V1jKO
>>9
斜めワロタ
15名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:54:39 ID:992vm+WUP
>>9
松井川上原
16名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:59:02 ID:BA4L5dqw0
井川は今年も
メジャーでは活躍できない
だろうという予感
17名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:59:39 ID:bxKwh6aI0
>>12
ウソ
18名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:02:04 ID:yN6vgIEsO
井川はがんばってほしいな
19名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:14:37 ID:YDlLnI750
井川は持ち球がよくなかったな
カーブかスクリューボールを覚えてから行くべきだった
20名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:20:32 ID:epwwU1gB0
これで年俸安ければ引く手数多なんだろうけどなぁ。
でもやっぱりヤンキースで結果だして欲しいよ。
頑張れ井川、見返してやれ。

松井は年俸返してやれ。
引退でもNPB復帰でも好きにしろ。
21名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:24:00 ID:CxKHlORaO
井川は今年は活躍しそうだ
22名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:28:56 ID:eZ9KV8DvO
でもマイナー落ちだろ
期待されてないし
23名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:32:57 ID:2QzlDGMPO
阪神戻ってこい。
24名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:41:08 ID:+J3m7oaT0
井川には巨人が向いてる
先発投手確定だから今年ダメなら巨人に来るべき
25名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:43:12 ID:kaqH4bAP0
開幕メジャーいける。中継ぎから這い上がろうぜ。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:43:40 ID:58Jdek+M0
今年もスクラントンは期待できるな。
27名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:46:13 ID:oSrPMwsd0
永遠のマイナーエース
28名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:54:15 ID:iz4JMjei0
これでようやくアジャストできたんじゃないの
あとはメジャーの実戦積むだけ
29名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:15:14 ID:VnqKsODJO
井川ガンガレ
30名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:23:47 ID:htMCnZJ30
やっと漫画じゃなくて本当の井川伝説が始まるんだな
31名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:30:34 ID:IjbRh8yd0
井川の境遇を知れば知るほど
松井がいかに大人の事情だけで試合に出させてもらってきたのかがよく分かる

井川も松井並の大人の事情で守られていれば、
年間25試合くらい登板の機会を得て、12〜13勝ぐらいはあげてんだろうな
32名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:33:55 ID:4K+CifG50
井川なんて何度もチャンス貰って結果出せなかっただけだろ
ノーコンでストライク投げられない投手はメジャーレベルではない
33名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:34:33 ID:g7UEGFfS0
今年はロースターに残れそうかな?
34名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:37:28 ID:eKKyBgjQ0
>>31
あほか。井川は結構チャンスもらったけど結果だせなかっただろ
にわかすぎる
35名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:39:44 ID:QEGqZ9+p0
>>31
にわか死ねよ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:42:35 ID:IvVUE2DSO
藪はどこにいるんだ?
37名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:48:51 ID:c7BvbBdrO
井川の待遇の酷さはチャンス以前の問題
長年続けてきたフォームを乙女投げに弄られたり理解不能な扱いだった

登板数は10試合前後だからチャンス貰ったとも言えんけどな
38名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:06:11 ID:oSrPMwsd0
喜んで送り出してまったく後悔していないトラファソは
こんな風になるのが分かっていたということか。
39名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:25:30 ID:FZzbEUU40
いよいよ井川復活?
このノーコンを使えるようにするまでヤンキースは苦労しただろうなあ。
40名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:28:30 ID:BorCO+D7O
開幕と同時にトレード大作戦
41名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:33:51 ID:aak1UClOO
井川がんばれ!
42名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:35:06 ID:YOlXL4yY0
オープン戦無失点なんて福盛さんでもできちゃうからな
43名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:48:22 ID:81j2ZaV20
ヤンクスは4番なんてどうでもいいってことですなw
四球だけは多い鈍足の松井さんが邪魔にならないように打順を組んだら
4番になったという感じか…
44名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:38:31 ID:NLVWRE5bO
こんな井川でも神投球で実況の鯖とんだ時もあったんだよマジで、
正確にはノーノー崩れた瞬間だったんだが・・・
45名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:48:46 ID:IKktuRZU0
先発ならダメだったけど、中継ぎなら通用しそう
長谷川と同じパターン
46名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:50:10 ID:hN7fob8+0
ヤンキースはいい加減に井川を開放しろよマリナーズにこい
47名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:50:48 ID:BIxVAKBj0
松井さん普通にいまいちだな
48名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:57:41 ID:uBbxs+Gk0
開幕メジャーに王手だな
49名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:14:55 ID:zvo6Vy7B0
>>32>>34-35
こんな釣り針丸見えの>>31にマジレス、煽りレス、罵倒レスの
3連投しなきゃ気がおさまらないほどゲイボータ追い込まれてるのか・・・
とりあえず、ナミダ拭けよ、ゲイボータ。。。
50名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:29:40 ID:iz4JMjei0
一番裏切った日本人選手だろうな
51名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:46:53 ID:yfCnuVil0
井川この調子だとメジャーリーガーになれるんじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:49:55 ID:wQsGtcoCO
井川in
松井out
53名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 18:54:53 ID:klrhXlfwO
それにしてもスレ伸びないな
54名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:03:44 ID:eKKyBgjQ0
>>49
あほかおまえ
ただのにわかだろw
55名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:06:02 ID:N9+nOHro0
>>9
横だの縦だのは置いといてその4人は2002年度投打のセリーグ最強布陣だな。
56名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:16:00 ID:LkqtJqmA0
年俸はアレだが実力だけみると福盛とか薮田より全然マシなんだよな
57名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:19:23 ID:AkF0RPCp0
井川は3Aではあんだけ通じてたのにメジャーに上がると一気に通じなくなったもんな
メジャーと3Aの単純なレベルの違いだけでなく、相性もありそうだな
58名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:27:51 ID:3odsnGgKO
>>57
アホか
駄目で3A落とされてから活躍してもメジャーに上げて貰ってないだろ
最初は糞だったが今ならメジャーの中継ぎでいけるよボケ
59名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:30:31 ID:A5ClednEO
どうせデトロイトあたりにフルボッコされてマイナーだろ
60名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:31:28 ID:WAyJVxz40
うれしいわ。阪神のことは気持ち悪くて嫌いだけどマイペースな井川は好きだったから
61名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:31:56 ID:znYLn1WbO
ブログ見てください
62名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:32:50 ID:v973IcVz0
イガー調子いいな
63名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:32:55 ID:UxyHgdXE0
レギュラーあるよ


井川の
64名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:36:49 ID:m84oUiwU0
オープン戦だけ調子がいいって阪神の助っ人並だな。
65名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:40:10 ID:sjZp2Dco0
マイナーから行けば今でもフツーの扱いなんだろうけど
あんだけ期待されていてこの結果だとな
66名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:27:30 ID:/jEoR2Cx0
いくら抑えようが所詮マイナー選手戦力に入ってない
67名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:19:32 ID:u5Gzh3rA0
やればできる子イガワ
68名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:20:29 ID:2SAkQaDy0
>57
ボールも違うみたいだよ。
69名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 21:22:27 ID:C+sfc9lG0
さすが3Aとオープン戦では無敵の井川さん
70名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 22:35:47 ID:gQuWClqR0
マイナーの選手とメジャーの選手が混在しているこの時期のオープン戦は、
1年目の井川でも普通に抑えていたよ。
加えて今年はWBC組(怪我で辞退+怪我でキャンプに戻ってきた奴も含む)がいないから、
今出ているメンバーはかなりレベルが落ちている。
勝負はあと1週間後くらいでの登板からかな。
今年はWBCの影響でいつもより開幕が遅いから、3月最終週あたりの登板が重要になってくる。
71名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:47:07 ID:JowcJ8T30
http://newyork.yankees.mlb.com/stats/sortable_player_stats.jsp?c_id=nyy&baseballScope=BLA&subScope=pos&teamPosCode=all&statType=2&timeSubFrame=23&sitSplit=&venueID=&Submit=Submit&timeFrame=1
さすがにこの成績はかなり目立つな。
しかも中2〜3日で、1〜3イニングとか、
めちゃくちゃ不規則登板させられてるw
72名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:02:54 ID:1g2I0p8eO
エキシビションのカナダ代表戦入れたら、イニング数トップだなw
一昨年は先発で去年は2番手で、中4日で徐々にイニング増やしてたな。
73名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:18:37 ID:XZGP3h6C0
>>71
滅茶苦茶でもなんでもなく、リリーフ投手としての起用法になっているだけ。
今は、ロングリリーフの適正もあるかどうかも見られている感じ。
これからは連投とかも出てくると思うよ。
ぶっちゃけ、先発は、
サバシア、AJ、王で3つは確実に埋まり、
残り2枠を、ペティット、ジョバ、ヒューズ、ケネディらと争う状況とあっては、
怪我人が続出しない限り、井川にチャンスは無い。
っていうか40人枠にすら入っていない現状では、チャンスもクソもないが。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:06:42 ID:QpHna8Dc0
井川やるじゃん。オープン戦だけど。
75名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:10:53 ID:A7njxqtv0
井川今年結果だして挽回できそうだな
76名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:12:18 ID:FXK55wRX0
今が井川のピークだな
77名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:13:49 ID:Csb8kRty0
松井不安だな
78名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:16:40 ID:1g2I0p8eO
>>73
オープン戦で中継ぎだったら2イニングまでだろう。普通。
79名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:19:44 ID:4jqWUWHt0
井川さん頑張ってるな
80名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:31:16 ID:DSC3Ccc7O
相当レベル落ちてるから抑えて当たり前
81名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:34:51 ID:4y7JVaWO0
マイナーとオープン戦の男
でも
井川らしくていい。
82名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:35:51 ID:4jqWUWHt0
かんこっくの金がんひょんて井川に似てるよな
83名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:37:41 ID:998ReZnxO
まぁ二人とも頑張れ
84名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:43:00 ID:ujHD61US0
とりあえず、移籍だろうな。
西海岸へ行け
85名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:15:33 ID:AGVJsuQI0
>>84
移籍は無理じゃね?
ヤンキースが高く売りつけようとしてるみたいだし
無償移籍じゃないとどこの球団もとらないだろ
86名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 07:26:39 ID:bjdx5+b1O
メジャー上がったら以前のイガーワに戻る
87名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 08:37:26 ID:VmFDLtb90
>>85
高く売りつけようとしている、というか、もともとが年俸400万ドルと高すぎるし。
移籍先でもその年俸が適用されることが一番のネックになっているんだよ。
ヤンキースが300万ドルくらい年俸負担しねーとどうにもならん。
88名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:04:16 ID:MLzXHEkvO
>>87
たかが400万ドルじゃん
毎年散財してるヤンキースにとっては端金
無能現金男が何をしたいか分からん
89名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:14:16 ID:Wf2XrQ/OO
>>84
北関東の間違いだろ
90名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 09:15:17 ID:fl+vev0J0
>>61
井川さん頑張ってください
91名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:07:20 ID:5vIbmTDm0
イガワくん更新してくれ
92名無しさん@恐縮です
そうだな。作者も今の方が書きやすいだろうに。