【野球/WBC】銭湯の女湯が空になった…WBCテレビの前で待機万全

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
ラジオドラマ「君の名は」(1952−54年)は、「放送開始時間になると銭湯の
女湯が空になった」という伝説があるそうです。これと似た話を最近、
地元の友人から聞きました。

「友達が(地元食品スーパーの)レジ係で働いているんだけど、
いつもは午後7時ごろがピークなのに、今月5日には突然、6時ごろ
お客さんが殺到して、7時になったらガラガラになったんだ」

5日は侍ジャパンがWBC1次ラウンドの初戦(中国戦)を戦った日で、
午後7時試合開始でした。普段より1時間ほど早く買い物を済ませ、
満を持してテレビ観戦した人が多かったのでしょう。

実際、視聴率は中国戦が28.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。
7日(土)の韓国戦が37.8%(同)と驚異的な数字でした。

その侍ジャパンは16日から2次ラウンドに突入。舞台が時差のある米国とあって
試合開始は早朝や正午。熱狂的なファンの皆さん同様、私もWBC特派員
米沢秀明記者を東京本社内からサポートすべく、テレビの前に陣取っています。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031638_all.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:26:26 ID:iexpZ1VP0
全裸待機なら2げt
3名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:26:52 ID:mayKo1FM0
今度こそ生まれて初の2ゲット
4名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:27:42 ID:IUJBUkAV0
君の縄・・・・・・・・・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:28:52 ID:5ob6fQ120
>>1
こいつ早く剥奪しろよ
6名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:29:14 ID:oLrkxvqW0
多田野登板なら男湯が空になる
7名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:29:28 ID:iWFy6C55O
8名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:29:44 ID:ipXvzyTM0
時間ですよ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:29:57 ID:J+W1ogWG0
ちょっと待て
このスレタイおかしくね?

スーパーに人が居なくなった…WBCテレビの前で待機万全

じゃね?

女湯は大昔のことだぜ?
10名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:30:58 ID:t1+Z2U0h0
いい加減特アでやれよ
11名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:31:39 ID:f0bLgtnvO



女湯、空になってねーじゃん



12名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:31:55 ID:IvIz1JZ60
今朝の話かと思った。
13名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:32:10 ID:9EHb9JdsO
そんな早朝から風呂入んねーだろがw
14名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:34:18 ID:9AT1jJOa0
・・・は
昔そんなことがありましたの意味ですね
15名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:34:42 ID:MvtJKplrO
マイアミ氏ねよ
この手の何の取り柄も無いくせに目立ちたがる奴って最低のカスだよな
16名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:35:03 ID:B9EKMf0w0
銭湯の女湯が空になった…と似た話がスーパーで起きたという話ですね
17名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:35:48 ID:p89NitMI0
???
18名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:36:08 ID:97p9GmOh0
20〜30%程度でなんで空になるんだ?
2/3が見ていないはずなのに。
19名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:38:27 ID:OkixPr9A0
スレタイ適当w
20名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:47:04 ID:Ej1JjXpt0
昔TBS「時間ですよ」というドラマの女湯セットでの撮影時
スタジオが関係ない見学者でいっぱいになったという話は
業界通の俺しか知らない
21名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:48:14 ID:izulkxkP0
もとからガラガラだろ・・・
22名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:48:37 ID:PVi5pfvFO
もう防衛しまくりw
23名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:49:21 ID:dKrrONdW0
比喩が団塊以前のレベルだな・・・
24名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:51:00 ID:PVi5pfvFO
ガールネクストドアとWBCのメディアの使い方って似てるよね
25名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:51:02 ID:n7b13/OzO
ち・・・朝シャン?
26名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:51:44 ID:aIMXHMdPO
やきう防衛
27名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:51:44 ID:Z91duPEp0
よく読んだら銭湯関係ねーじゃん
28名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:51:58 ID:X6peL7Wh0
実にバカっぽくてすばらしい記事だ
29名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:54:03 ID:FVXwprcTO
若い女性は銭湯に行かないからそこにかけたのか?野球は若い人は見ないってのとw
30名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:58:08 ID:QmlK4/IPO
また野球洗脳の捏造記事か。
馬鹿バカしいわ。
31名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:58:31 ID:+ZR7NOpUO
マジで銭湯関係無くてワロタw
32名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:03:33 ID:+NCYT6I+O
他人と風呂なんか入りたくねえ
33名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:03:40 ID:8KVuGcoGO
自称女と偽る変態女装野郎が侵入するから
女湯は入る気しないだろうな
34名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:06:33 ID:wl0avutr0
昔からこの話聞いて、ずっと思ってたんだけどさ
銭湯でラジオ放送流したら客も来たんじゃないかな(´・ω・`)?
35名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:07:02 ID:A7A2E0OaO
今どき銭湯なんか都内くらいじゃないか。
36名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:13:05 ID:xAXRcSTXO
女性はそんなに野球に興味ないよ。
銭湯もいつも通り。
37名無しさん@恐縮です :2009/03/16(月) 18:14:06 ID:+DZg2X1i0
韓国戦に興味ない 常識で考えろ
38名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:14:51 ID:IJ+2FSM9O
ワンセグ携帯あるから、外で見れるしな
39名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:15:14 ID:jYl1RqbV0
なんで野球関係は経済回復とか意味不明な記事が多いんだ・・・
普段は一部平穏なパヲタとしては恥ずかしい
40名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:18:32 ID:zm/YMdOPO
スレタイでたらめじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:21:36 ID:aMSmt302O
あのー33や38でこうなら、亀田やフィギュア、ワールドカップのときはどうだったんですかね?
特にワールドカップなんて60%以上を4回出してるんだし。
何で野球の時だけこういう記事書くんだろ?
最近でいえばフィギュアはもっと出したのに、そういう盛り上げかたは無いよね。
42名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:22:32 ID:laoXZxgPO
>>1
待機万全って何だよ。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:24:49 ID:ihjaWTjC0
今日出勤中のおっさんが歩きながら携帯のワンセグ見てたわ。
盛り上がってるんだな。
44名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:25:25 ID:qQHdWIeH0
マイアミバイス度が過ぎる。
スレタイと内容が違う記事立てすぎ
こいつが立てるスレすべて不快
45名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:25:34 ID:Ukhov7IVO
>>1
ラリッてんの?
46名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:27:14 ID:bF09JQ8B0
7回戦って最後に勝ったほうが世界一なんだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:28:04 ID:wgB41pfaO
大器晩成?
48名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:28:21 ID:pA+dL/L3O
WBCテレビ…











鹿児島にMBCテレビなら在るけど。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:28:54 ID:W/1vvMHD0

>>1は国語の文章の要旨をまとめる問題が苦手だったに違いない。

50名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:29:44 ID:dPsd6PHf0
東京ラブストーリが月9ドラマで放送されている時は
「月曜の夜の街から女性が消えた」とか言われてたな・・・
51名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:32:22 ID:UP6xv+WM0
小学4年まで女湯に入ってた
52名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:41:14 ID:J5aHKaGLO
そういややきうファンはワンセグ携帯持ってないってことかコレw
53名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:44:08 ID:9/41NHZl0







【WBC】米国、4強進出に望みも…地元ファンはソッポ?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237190732/


54名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:47:12 ID:s2JiGNlC0
一方サッカーは放送枠が空になった
55名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:48:29 ID:uFeJRmLHO
野球観るのは男だろ。
それに7時に買い物なんかする主婦いねーよ。
夕食に間に合うかよそんな時間
56名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:49:52 ID:Gnzv/H4kO
むしろ銭湯施設に乞食が群がる可能性の方が高い。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:54:53 ID:iWNpunY9O
>>1
スレタイめちゃくちゃとかのレベルじゃねーだろ
58名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:34:19 ID:nKTrpt9IO
なんだって?
59名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:36:02 ID:Znx3PMZM0
zakzakはWBC取り上げんなよ
お前らは松井ネタで紙面埋めてりゃいいんだよ
60名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:40:17 ID:2cqjm56o0
>>1
釣りかよ死ねよカス
61名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:40:19 ID:2r1bjrzK0
いまや

サウナとかそういうところで
テレビみるからね。

またーり。

自宅よりいいよ。ビール おつまみあるし。最高。
62名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:42:37 ID:KtHlVmALO
どげんか銭湯行かん
63名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:47:24 ID:Gpq1zYJ90
街から人が消えるなんて60%くらい取らないと起こらない現象
30%くらいじゃ影響ない
64名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:48:36 ID:MxG+EvWRO
バカだなこの記者。
65名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:52:46 ID:JDeM9JotO
そんな時間に買い物する主婦いないだろ
66名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:58:01 ID:KgEN8Urh0
確定申告の提出会場も11時くらいになったら滅茶苦茶人が並び始めてビビった。
家が近くて少し早めに会場に着けたからよかったけど、ほんの10数分の差で列の長さが
3倍くらいになった
67名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:12:52 ID:0Arbfu9l0
とりあえず、夕刊フジでネガキャン張ってる
記者の名前が米沢秀明ってことはわかった
68名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:19:24 ID:wuLTMVPhO
>>63
サッカーの日露戦の時は、街に人が居なかったなァf^_^;
69名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:30:20 ID:aPKTFLMnO
ひでえスレタイだな
70名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:38:05 ID:ZlKtzaEF0
会社ではWBCの話が全く出ない。
景気の話ばかりだよ。。。
71名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:39:46 ID:wjrlBEeq0
>>70
もしかして愛知県?
72名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:40:19 ID:ZlKtzaEF0
>>71
Yes.
中日の選手出てないからだろーな
73名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:43:03 ID:sk3PyoVk0
おお、マイアミバイスが叩かれてる
本当に記者の資格を剥奪してもらいたいものだ
74名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:44:05 ID:wjrlBEeq0
>>72
イチローと稲葉応援してよw
75名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:52:40 ID:XFusCPjQ0
スーパーって7時ごろがピークなんだ買い物から帰って食事は8時ごろ?
皆遅いんだな夕ご飯
76名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:54:25 ID:Jy4e8/cs0
すげえなサカ豚だけ一人ぼっちで買い物だねw
77名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:00:03 ID:roV3NUWvO
>>55
7時くらいは割引惣菜狙いの主婦とか結構多いよ
78名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:05:21 ID:B77KTjZSO
ワールドカップ日本ロシア戦のときは外に人が全然いなかったらしい
ちなみに俺は現地観戦
79名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:11:08 ID:ZlKtzaEF0
>>78
トルコ戦はみんなで会社を抜け出して(もちろん上司も)
カフェの街頭テレビで応援したなー

アレックスのフリーキックがポスト直撃したときは、
町中から悲鳴が聞こえたよなw
80名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:14:32 ID:By21cIl+O
七時に買い物するのは一人暮らしの大学生も多い
五限目が六時半に終わってその後サークルに顔出して、スーパーで値引された総菜を買う
で、サークル室か友人宅で飲み食いする
81名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:19:25 ID:elsNoDQ10
>>1 サギ
82名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:19:41 ID:AA8Zd1ytO
最初の韓国戦は人少ないかなと思って風呂にいったんだけど点差がついた後だったので結構いたな
83名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:21:06 ID:hze1aZ0w0
スレタイがインチキな件について
どこに抗議すればいいんだ?
84名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:38:55 ID:J5aHKaGLO
>>79
ベルギー戦は職場で見ていたら試合中に電話が一本もかかってこなかった
あと三試合は現地観戦
ロシア戦の昼間はセンター街がレプリカだらけだった
チュニジア戦ではかに道楽の前で「宮本ー!」と叫ぶリーマンと盛り上がり
トルコ戦の朝の山手線では乗り換えるとき、すれ違ったOLに
「応援がんばってね」と声をかけられた


WBCの韓国戦初戦は近所のスーパー銭湯のサウナでチラ見した
あとから入ってきた学生が「つまんね」と言って出ていった
もちろん全部実話
85名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:51:36 ID:cRMwrmgKO
>>84
おれなんかアパートでベルギー戦見てて、
さあ!いよいよキックオフ!ピーッ!
って鳴ったらNHKが受信料取りにきたよw
86名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:52:15 ID:ZlKtzaEF0
ベルギー戦は前日に徹夜して、有給取って仲間で集まって観戦したな〜
まあWBCスレだからここまでにしとくよ
87名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:59:16 ID:CfcNF/BGO
>>86
それ以降はそこまで盛り上がれてないって事か…
88名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:07:10 ID:trwNgEy70
んで、ピザの注文が殺到したのかね?W杯みたいに
89名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:11:07 ID:a5usCWss0
こっちの「風呂」は大流行なのにねw

【野球/WBC】WBCの盛り上がりで風俗産業に特需!「『お祝い』で来るお客様が多いですね」(ソープ店長)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1235755229/l50
90名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:11:55 ID:J5aHKaGLO
>>88
やきうは経済効果がサッカーの何倍も高いらしいから
デリバリーももっと高いんじゃね?
91名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:21:46 ID:4EertG5f0
>>89
何度言ったらわかるんだ!
riverじゃ釣れないぜ
92名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:33:07 ID:tbsv88lv0
全く何時もと変わらぬ風景だったな
93名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:34:10 ID:54gxNd8FO
いいからヘディング脳どもは涙拭けよ
94名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:37:44 ID:GwYqT/ikO
焼き豚に相手にされくなったら終わり
95名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:42:11 ID:ofVOtEsK0
サッカーの視聴率60%より野球の40%の方がテレビを見た人の数は多いからな。
サッカーは個室でひとりで見るやつが多いけど野球は家族揃って見る
視聴率の測定はチャンネル合わせてる受信機の割合だからどっちも同じにカウントされるが実質的には野球の視聴率は同じ数字でもサッカーの4〜5倍の価値がある
96名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:42:45 ID:FtFmg+O80
君の縄
97名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:50:45 ID:ST5+Y3UEO
俺某大手スーパーの魚屋で値引きのアルバイトやってるんだけど、韓国戦の時は特に客足が落ちたということはなかったなあ
去年の日シリの時は落ちてたけど
98名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:00:19 ID:+eEnnimK0
>>79
俺は雨の宮スタ組。
ごっそり抜けてる席に、げんなりした、、、
99名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:03:03 ID:+eEnnimK0
>>97
えっと、、去年の日本シリーズって、どことどこが戦ったんだっけ?
客足落ちるようなことあった?
100名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:06:08 ID:dOPvH2uqO
>>95
つまんね
釣りならもっとマシなこと書け
101名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:07:54 ID:aYgmQbiuO
【芸能】宿泊客狂喜!後藤真希さんが東北地方の混浴温泉旅館に宿泊、露天風呂を楽しむ。


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
102名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:15:52 ID:J5aHKaGLO
>>98
あの日だらしない代表以外にムカついたこと
・小雨なのに白合羽で声も小さいゴール裏
・劣勢なのにぜんぜん応援しない客
・何試合めかなのに帰る客の捌きを放棄した運営
・仙台駅で「チケット譲って」とボード持ってるくせに
代表ユニじゃなくてレッズユニ着てるヤツ
103名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:20:27 ID:ogtN0RLmO
>>97
オレ、コンビニでバイトしてるけど、韓国とやった土曜日は客少なかったよ。
104名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:22:38 ID:jK2Mz42RO
全くいつもと変わらなかったんだが
105名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:23:54 ID:HrmfI2FM0
女も野球見るの?
106名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:24:23 ID:5NMvK8DT0
また電話か
107名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:26:01 ID:LPY9mDnsO
2002年のW杯は凄かった
閑古鳥が鳴くのを初めて聞いた
108名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:31:25 ID:K2a/EqX30
異常な人気だな
109名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:14:53 ID:/scbNJocO
>>107
どんな声だった?
110名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:17:18 ID:812SkM9mO
http://imepita.jp/20090315/529780
噂の画像貼っておく
111名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:29:28 ID:t1BtpgDsO
>>95
本気で言ってるなら病院行け!

ていうか即入院しろ!
ていうか日本から出て行け!
112名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:34:17 ID:eDvewKtU0
普通の銭湯って、今は都市部でも
普段から5人くらいしか入ってない(つまり常時ガラガラ)といった状態が多かったと思うよ。
ギリギリ採算取れるくらいで、いつやめようかと思ってるところが大半ははず。
スーパー銭湯などは除くだけどね。


と、ここまで書いてよく見たら
本文に
>銭湯の女湯が空になった
という記述はないわけね。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:35:48 ID:KwOPe8XQ0
>>102
小雨?寒い上に、それなりの雨だったぞ。
宮スタは、構造的にまったく音が反響しないから、なおのこと声が小さく聞こえる。
むかついたのなら、お前がリードしろよ。
114名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:37:58 ID:SPijPZol0
そもそも平日午後七時がピークなスーパーなんてあるか?
人いるの惣菜コーナーぐらいだろ
115名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:40:15 ID:SmMNPmkKO
>>111
焦るなって
116名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:54:36 ID:RN1A7S/wO
>>103
そうだったんだ
影響あるとこはあるんだな
>>99
釣りとかじゃなくてマジだからね
夜の値引きは刺身とか寿司を売り切らなきゃならんのでいつも客足には注意払ってる
ちなみに対戦カードは巨人-西武ね
117名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:58:25 ID:Wm5yf4Vb0
ソース



オレ
118名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:03:54 ID:/scbNJocO
>>113
当日手に入れた券がメインスタンドのアッパーだったんだよ…
声出なくなるまで出したぞ
周りシカトだったけど
雨は試合後のほうが強い印象だったけどそうでもないならすまんかった
119名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:19:30 ID:nIKNrq8a0
なんつうかスレから昭和の香りがする
120名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:41:05 ID:/scbNJocO
大人気ー
121名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:45:30 ID:KlEfVpXz0
第1ラウンドで視聴率38%
今後20年サカ豚は野球に歯向かえないだろう
122名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:47:31 ID:EGco6pPl0
女湯が見れると聞いてとんできますた
123名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:53:06 ID:lObsVK+lO
銭湯は結構色んな人がいる。
家に風呂がない人とか風呂好きな人とか年齢層は幅広い
124名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:58:37 ID:xWMH246y0
>>121
よかったね
125名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:06:02 ID:YEAIc4BCO
普通に水がなくなったかと思った
126名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:08:33 ID:dDFXCikIO
>>121
残念ながら平均60以上の試合を4回だしてるワールドカップには歯が立たない。
127名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:25:40 ID:A2TV+/y20
明日の正午から韓国戦
128名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:33:22 ID:SOQmnVNRO
WBCのごり押しにはWCも勝てないよ
129名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:35:04 ID:8Wrych+0O
銭湯で濡れる代わりにダルビッシュを見て濡れるのですね
わかります
130名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:42:59 ID:J+pPhmA00
今時銭湯行ってるのって爺さん婆さんだけだろ・・・
131名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:43:42 ID:59rvaNDn0
何この提灯記事、焼き豚必死だな
132名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:50:33 ID:pSAsNFSI0
WBCで女湯が空になったんじゃねーのかよw
133名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:50:58 ID:FOpjLjHnO
20年前、家が銭湯の友達の家に行くのが楽しみだった。
ボイラー室みたいな裏の小窓から風呂場が覗けるからそいつの親にバレないように見てた。
おばさん、婆さんが多かったけど小学生の頃はそれでも興奮してた。
何人か若いお姉さんも居たけど、同級生が居たときが一番ドキドキした。

オナるとか知らない純情な頃だった。
134名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:32:06 ID:j0q58cbA0
野球脳お爺ちゃんたちの希望の星 WBCの惨敗に終わりましたねw
老人しか見て無いやきうの場合、この程度の数字しかでないって事ですねw


関東
11.6% 05:00-06:00 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
24.6% 06:00-08:30 TBS 2009ワールドベースボールクラシック・日本×キューバ
14.2% 21:03-22:54 TBS 緊急特別番組ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド

関西
12.5% 05:00-06:00 MBS '09ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×キューバ」
23.6% 06:00-08:30 MBS '09ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×キューバ」
15.7% 21:03-22:54 MBS WBC緊急特別番組ワールドベースボールクラシック・第2ラウンド「日本×キューバ」


2006ワールドカップ
22.8% 03:30-05:00 NHK ドイツW杯F組「日本×ブラジル」
37.2% 05:00-06:00 NHK ドイツW杯F組「日本×ブラジル」
135名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:40:35 ID:y8q9LJqa0
野球はつまらないから全世界で人気が低下しているのにな。
根本的なところが変わらない限りなにやっても無駄だろう。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:56:08 ID:Q4qdXRbg0
野球は国内完結の方が向いてるな。国際試合はちょっと無理がある。
MLBとうまくやりあって国内リーグを充実させる努力に精力を向けた方がいい。
137名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:23:54 ID:SA0f5Yv60
>>1
>いつもは午後7時ごろがピークなのに

都心のスーパーでも7時がピークってありえんな。
138名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:40:36 ID:jnUcDT0YO
俺は興味ないけど親が楽しみに見てるからWBC続けてくれ
139名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:45:02 ID:MMT4bTDU0
すごい無謀な防衛記事だなwwww
140名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:48:19 ID:UeMinKYhO
過剰な野球防衛記事は読むと虚しくなる。
野球離れが進むだけ
141名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:49:38 ID:NVWxngJFO
>>130
俺若いけどちょくちょく彼女と行くよw
でかい風呂にサウナに水風呂気持ちいいよ
142名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:50:36 ID:RXYBJ0360
28.2%
37.8%

悪いがこのぐらいの数字でガラガラになることは無い
143名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:52:38 ID:dbgNWpZc0
2002W杯のときは家の前の国道の交通量があきらかに減った
あとはハンカチのときかな
144名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:21:26 ID:B4Ak+nv80
どこのスーパー?7時がピークってw
145名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:23:46 ID:cRM92tpQO
韓国戦のとき渋谷いたけど、いつもと変わらず人がモッサモッサだったが
146名無しさん@恐縮です
日韓WCのとき、日本勝利の後、横断歩道でみんながハイタッチして歩くのよかったなあ。

大人気のWBCもそうなんだろ?