【芸能】吉本興業の新社長に大崎洋氏が就任

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
吉本興業は16日、大崎洋副社長(55)が社長に昇格し、吉野伊佐男社長(66)は
代表権のある会長に就くトップ人事を発表した。4月1日付。

吉野社長の在任期間が4年を経過したのを機に若返りを図り、経営体制を強化する。

大崎氏は、制作部門などを担当し、制作・営業統括本部本部長も務めた。
2005年1月の林裕章会長の死去に伴い、吉野氏は空席だった社長に就任した。

◆大崎 洋氏(おおさき・ひろし)
78年吉本興業。取締役、専務を経て06年6月から副社長。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090316077.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:35:57 ID:B04z+PFi0




こんな真っ黒な奴でいいの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww





3名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:36:05 ID:vRLIEfPo0
ダウンタウンのマネージャーだった人?
4名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:36:34 ID:52NpGcmz0
ダウンタウンウハウハwwwwww
5名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:36:52 ID:zvMhvDKF0
ダウンタウンが万歳三唱
6名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:37:08 ID:cgGu1ePgO
女湯のぞき見した人か
7名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:37:22 ID:rETgaUOu0
うわ、そこまで登りつめたか…

これはDTの番組は切られないね
8名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:37:33 ID:cNm0rP8l0
春雨スーツドッキリの仕掛け人だった人?
9名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:37:34 ID:2xv2Mf3G0
よし、ザキさんの看板番組つくってくれ
10名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:37:48 ID:CVfNiG9V0
大泉洋?
11名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:37:51 ID:dHlef0z30
ダウンタウンを押し上げたのが最大の功績だろうなぁ
12名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:38:21 ID:lCyTxHlz0
ロン毛メガネのキモい爺?
13名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:38:21 ID:uUO5naOzO
ごっつで今田が真似してた人?
14名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:38:33 ID:FfFT23JfO
ヤクザ事務所
15名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:38:40 ID:5qovz5pFO
この人はダウンタウンが好きなの?
16名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:39:05 ID:h7tt0o570
松本浜田
17名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:39:36 ID:cTEroz1/0
>>15
好きなんてもんじゃない一身同体レベル
18名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:39:46 ID:VjvoC/PdP
ごぶごぶで東野が話してたけど、ぺーぺー時代に占い師に色々占ってもらったら
大崎洋って人は間違いなく社長になるって予言されたらしい

その放送見てるときは、まだ副社長じゃんって思ったもんだが
とうとう当たっちゃったなぁ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:40:16 ID:csDneDQrO
ダウンタウンのマネージャー?
あのブリーフ一丁でネコ抱いてた人?
20名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:40:31 ID:WGESleNYO
すげえな
たたきあげ
21名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:40:33 ID:kQ4/GYtQO
出世したな〜
ダウンタウン効果か
22名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:40:55 ID:h7tt0o570
>>19
あれは岡本
23名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:40:58 ID:1OqUCEhz0
ダウンタウンの親分。
天然素材のメンバーを干し上げた張本人。
24名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:41:05 ID:cTEroz1/0
例のSMAPマネージャーがジャニの社長になるようなもんだよなw
25名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:41:23 ID:VjvoC/PdP
>>19
それは岡本ってマネージャー
そいつも順調に出世街道歩んでるらしい
26名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:41:49 ID:lh1AXrI4O
大崎が目をかけてなかったら今頃まだ最近のTKOレベルだったかもな
27名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:42:36 ID:lCyTxHlz0
息子はパチプロの大崎一万発
28名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:43:10 ID:nBu2o9LwO
吉本興業の歴史見れば当然の人事だろ。

ダウンタウン信者の俺には嬉しいことこの上ないがww
29名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:43:24 ID:4yAf79ff0
ありえないこの人自身DTとともに出世していったわけで
30名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:43:57 ID:1OqUCEhz0
新人マネージャー時代はさんまの荷物持ち。
のちダウンタウンのマネージャーからチーフマネージャー。
新喜劇やめちゃおっかなキャンペーンの現場責任者も歴任。
31名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:44:50 ID:o12xnA1k0
ダウンタウン一生安泰wwwwwwwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:44:54 ID:TBCEBSiG0
こいつのせいで吉本が糞になったと考えていい
33名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:45:33 ID:WmngENel0
>>31
普通に一生安泰だろ。
34名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:45:36 ID:HWKS4ba70
やすきよのマネージャーだった木村と似た出世だな
35名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:46:13 ID:GBF9EFVWO
大崎さんの家の台所で寝てた村上ショージ
36名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:46:19 ID:RQ4NXe7y0
岡本も役員だよな、確か。
37名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:46:36 ID:uzImUUag0
木村元社長と一緒に東京出てきた人?
38名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:46:48 ID:bs6Y+rJiO
極楽山本ピンチだな
39名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:47:19 ID:fyl8b6mw0
>>1
40名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:47:29 ID:b696BvCp0
吉本の大株主は誰?

吉本も変わったな〜と、思ふ。
41名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:47:33 ID:7uweqKCA0
ってことは
これから千原ジュニアの時代になるってことか

ナイナイ涙目
42名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:47:34 ID:0tLzAHKk0
松本が大崎さん社長にならへんかな?
そうすれば俺たちの勝ちだとか放送室で言ってた
大崎はナイナイ干した事もあるんだよね
43名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:47:37 ID:/UFL5bOP0
>>27
マジで?
44名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:49:06 ID:bs6Y+rJiO
前にすべらない話でナイツの塙が大崎さんの名前出した時、木村祐一とか他の吉本芸人がピリピリしたのはこういうことだったのかw
45名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:49:14 ID:39ZeUIYyO
メガネにチン毛つけた状態で就任挨拶希望
46名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:49:16 ID:1OqUCEhz0
>>41
いまだってナイナイは吉本にはなにもしてもらってない。
吉本制作の番組も無いし。
ナイナイはテレビ局と組んで売れたから。
47名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:50:05 ID:Poaku5gg0
安泰な人
干されそうな人
まとめてくれ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:51:00 ID:IlqkLGyCO
ナイナイとキンコンは大崎斑だったからこれから消えることはないな
49名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:51:11 ID:0tLzAHKk0
>>47
安泰
ダウンタウン ロンブー

干されそう
ナイナイ
50名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:51:25 ID:x82Yqcjr0
でカウスの処理はどうするの?
51名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:51:44 ID:PaHXtgttO
またコントやってくれ
52名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:52:30 ID:pVfwjW+aO
老害ダウンタウンから世代交代しろよ



53名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:52:53 ID:xmCj6feA0
東京でも大阪でも悪評の吉本興業wwwwwwwwwwwwwwwwww
54名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:53:36 ID:1OqUCEhz0
ナイナイをコンビ解消させて岡村を新喜劇に入れようとして
岡村がそれを嫌がって新喜劇を逃げ出したので
それ以来、大崎はナイナイを20年ずっと冷遇し続けてる。
執念深い男。
55名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:53:52 ID:1nXCU02q0
>>45
wwwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:54:10 ID:7uweqKCA0
>>48
ナイナイは大崎派じゃないぞ
57名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:54:36 ID:M8i7fHXf0
58名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:55:20 ID:3GPegAxL0
>>54
岡村が新喜劇に向いてそうと思ったことは理解できる
59名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:55:27 ID:mBj0fjE8O
ちなみに加藤浩次はどう?干される?
まあ、吉本制作の番組は1本も持ってないけどさ。
60名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:55:54 ID:ymj/4STD0
大崎独裁キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
61名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:55:57 ID:j2/AQg4F0
キムにい(笑)がゴリ押しされそうだな
62名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:56:43 ID:ZBHgkwkp0
今さらナイナイが干されるわけないだろw
63名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:57:34 ID:1OqUCEhz0
最初から干されてるから今さら干されるわけないよな。
64名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:57:38 ID:wuaWsCyo0
ますますダウンタウンに媚びる吉本芸人が増えるんだろうなあ
しかも今以上に千原ジュニア推しが凄くなりそうだ
65名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:58:01 ID:ymj/4STD0
結局大阪派(演芸部門)が社内抗争としては完敗か・・・
66名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:58:08 ID:2Q4sbQE20
今の吉本があるのは
この五人のおかげだもんな

大崎
岡本
松本
高須
浜田
67名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:58:19 ID:OMCI8QFSO
>>54
台本ありきの芸人である事を見抜いていた訳だから見る目はあると思う。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:58:30 ID:4yAf79ff0
もともとこの人が実権握ってたわけだし別に変わらんでしょ
69名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:58:59 ID:fUhJEq9bO
淳大躍進か
70名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:00:30 ID:6KyfZkLNO
真剣な話の時に眼鏡のフチにちんげついてた人か
71名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:00:35 ID:1ONxuwxD0
藤原寛の気づかい&腰の低さっぷりには惚れ惚れする。
72名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:00:43 ID:FUvg1q+OO
>>66
ダウンタウンの育ての親
ダウンタウンの元マネ
ダウンタウンの座付作家
ダウンタウン本人
じゃねぇかwww
73名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:01:06 ID:OMCI8QFSO
>>66
そこにタレントが入るならダウンタウンよりもさんまが入るんじゃないの?
74名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:01:06 ID:U6xqmcXt0


でも、もうテレビの時代も終わりでっせー

吉本タレントがメインの番組はもう見なくなった。

はっきりいって小汚いし、不愉快

消えろ、吉本ゴミタレント、テレビとともに消えろ。

75名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:01:12 ID:AlGqBAHmO
Fayrayもどうにかしてやれ、大崎さん
76名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:01:39 ID:1OqUCEhz0
大崎洋と社内で抗争を繰り広げた泉正隆は子会社に追いやられて
いまは映画作ったりしてる。
77名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:02:15 ID:erypXoaLO
出世したな〜百万発
78名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:02:27 ID:KSLQANSf0
えー・・・千原をゴリ推ししまくりになるのか・・・
ダウンタウンもう消えていいよ・・・
79名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:03:01 ID:VfCx1dttO
ドッキリで浜田と喧嘩した時は面白ろかった
今田や木村、東野が凍りついてたしw
80名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:03:28 ID:j4tAWWZjO
松本のおかげだな
アンチとしても、これは認めざるを得ない
81名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:03:38 ID:sAreFxQwO
ナイナイにはさんまがいるしな
82名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:03:44 ID:UJd0S1pB0
>>54
かなり見る目あるじゃん
横の奴いらねーし
83名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:03:58 ID:3GPegAxL0
>>79
ごっつのやつか見たな
84名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:04:27 ID:fUhJEq9bO
ここ何年かダウンタウンの番組見てないなぁ
まだHEYHEYとかDXとかやってんの?
85名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:05:08 ID:9j8MtxeRO
にょうさきにょう
86名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:05:29 ID:baykSdUO0
内田恭子の相手もダウンタウンのマネージャーだっけ
あんな計算高そうなのにしょぼいとこに嫁いったなあって思ってたけど
そうでもないってことか
87名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:05:43 ID:39ZeUIYyO
放送室終了と何か関係あるのかな?
88名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:05:56 ID:tEbVBsgW0
>>57
木村さん 白髪バージョンもあるのね
89名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:06:42 ID:HvgUJSee0
今田と99が営業に行ったときにギャラをケン○ッキーで払った人?
90名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:08:10 ID:ert8Bpk2O
10年位前に岡村が、「独立したら、今までのこと(事務所)を全部暴露本に書きたい」と言ってたが、この人たちのことだよね。
91名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:08:18 ID:1OqUCEhz0
>>89
別人。
92名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:08:19 ID:AKj45F/X0
吉本東京を軌道に乗せた功績も大きいな
93名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:08:20 ID:MzjjBiBoI
>>75
元彼が•••
94名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:08:35 ID:y/UybMgIO
>>49
マジっすか!!
ロンブーファンの自分は嬉しいです!!
95名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:08:55 ID:1FW44MwZ0
今以上にダウンタウンの子分ってだけで優遇されるようになるだろうな
千原とか木村とか
96名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:09:22 ID:PaHXtgttO
さんまとどっちが偉いんだ?
97名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:09:40 ID:XlKgHjlc0
ブリーフの貴公子が偉くなってるとか想像も出来ない。
藤原はルミネ仕切ってるんだっけ?磯俣とか何やってんだ。
98名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:10:05 ID:4mV8ju1X0
これじゃあ、さんまもおもしろくないだろうなあ。
99名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:10:07 ID:aBoyWoIiO
ガキとかごっつに出てたよな
100名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:10:13 ID:1OqUCEhz0
>>90
大崎だけではないだろうけど、
大崎のことは恨みつらみ書くことは山ほどあるだろうな。
木村常務にパチンコ台のキャラで売られてギャラ未払いだったり
とにかくナイナイは会社に恵まれないエピソードが多い。
101名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:10:25 ID:3GPegAxL0
>>95
局側まで気を使いだす
102名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:11:00 ID:Jg/wgllp0
ブリーフ岡本ぜんぜんテレビに出ないな。今の時代あの格好はいかんのかもな。
礒又マネージャーとかかなり面白かった。
103名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:12:09 ID:1OqUCEhz0
>>96
大崎のほうが上。
でもさんまは大崎のことしょせん荷物持ち上がりだと思ってる。
さんまが昔ナイナイのこと可愛がったのも
大崎に干されたやつらをあえて引き上げるという意味があったんだろうな。
104名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:13:40 ID:5qvSUVXuO
ナイナイはANNだけやってりゃいいよ
105名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:13:43 ID:tEbVBsgW0
ナイナイ〜アウト!
106名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:14:53 ID:1OqUCEhz0
さんまは吉本所属だけど「オフィス事務所」という個人事務所の扱いになってて、
テレビ局と直で企画をつくってキャスティングをする。
ナイナイもさんまのスタイルを継承してる。
だからさんまやナイナイの番組は吉本のごり押しキャスティングが無い。
他事務所の若手がたくさん出るのもそのせい。
107名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:15:21 ID:DXcdaK5d0
>>104
ナイナイANN終わって千原JrのANN始まるかも
108名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:16:04 ID:4mV8ju1X0
さんまでおいしい思いをした連中って、お家騒動でみんないなくなったんじゃね?
109名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:16:18 ID:baykSdUO0
サラリーマンと変わらないな
どこ派閥が勝って仕事増えるとかwww
110名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:16:42 ID:dHlef0z30
>>102
岡本は偉くなりすぎた
たまに今でも高須のブログの登場するよ
結構太ってたけど基本変わらない
111名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:16:55 ID:1OqUCEhz0
松本がナイナイのことわざわざ本で叩いたのも
松本自身よりも恩人の大崎に逆らった若手だからだったんだろうな。
112名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:17:14 ID:2D9xDCVcO
このスレの書き込みをまとめると、
要するにダウンタウンは大崎のゴリ押しのお陰で、
テレビに出れているってことでOK?
113名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:18:00 ID:PaHXtgttO
さんまはもう引退でいいよ
24時間テレビでもたけしの活躍に霞んでたし
114名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:18:07 ID:baykSdUO0
ダウンタウンはゆるせるけど、
木村とかの金魚のフンみたいなののツラ見なきゃいけないかと思うと…
115名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:18:08 ID:ArDHl8+QO
これはオーナー一派も認めるしかないよね 
NSCとの兼ね合いはどうなんだろ?
三枝が元気なうちにまとまらないと大分裂するぞ
116名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:18:23 ID:zfneO4gB0
この人がいたからDTが売れたのか、DTがいたからこの人が出世したのかどっちなの?
117名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:18:42 ID:T8HiDPLUO
藤原女将も出世するんだろうか
118名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:19:15 ID:o12xnA1k0
>>112
最初ゴリ押し。その後、実力。
いくら吉本でも藤井隆とか面白くなければ切るよ
119名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:19:20 ID:1OqUCEhz0
さんまがヤンタンでダウンタウンやロンブーを指して、
「俺やナイナイなんかは一度失敗したらもうアウト。番組持てない。会社から嫌われてるから」
と道重たち相手にぼやいたことがある。
さんまやナイナイたちの吉本社内での微妙立場がわかるエピソード。
120名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:19:34 ID:WmngENel0
>>116
どっちもじゃないの。
121名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:20:08 ID:qZarXuML0
>>116
ダウンタウンの子分連中がテレビで幅をきかせてるのはこの人のせい
122名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:20:29 ID:D6CeiyB/0
大崎さんがここまで登りつめるってことは、
岡本とか乳寄せまっせ〜の人もそれなりに出世してるってこと?
123名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:20:31 ID:MaypnNOY0
藤原ー!俺の藤原ー!
124名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:20:53 ID:4mV8ju1X0
この序列に変化おきるかな?

仁鶴
きよし、三枝
さんま
ダウンタウン
125名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:21:07 ID:zfneO4gB0
>>119
さんまいっぱい失敗してね?
126名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:21:22 ID:1OqUCEhz0
>>116
両方。
ダウンタウンが成功したから大崎は出世。
大崎がいたからダウンタウンはNSC一期生として風当たりの強いなかで生きてこれた。
東京進出も大崎のお膳立て。
127名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:21:33 ID:f6K97hTB0
ごっつで今田が泣いちゃったドッキリでいたな
128名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:21:38 ID:R+u2njb/0
ダウンタウンが現在の吉本の本流トップであるのは間違いない
前会長が死ぬ前に一緒に写真を撮りたいと言ったのはダウンタウン
それは前々会長がやすきよと一緒に撮った写真をマネしたもの
129名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:21:46 ID:ZwBMTxPuO
>>116
後者。
ダウンタウンと出会う前は仕事なくて事務所の掃除してたくらい。
130名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:22:13 ID:QRqdH5nK0
泉派のナイナイ涙目www
131名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:22:17 ID:4mV8ju1X0
間違った。補足


この序列に変化おきるかな?

仁鶴
きよし、三枝
さんま、紳助
ダウンタウン
132名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:22:42 ID:1OqUCEhz0
>>125
表現はうろ覚えなのでニュアンスだけ汲み取ってくれ。
要するに大崎に可愛がられてるやつには何度でもチャンスが与えられると言いたいんだろう。
それと吉本制作の番組ができる。
133名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:22:53 ID:QiYgtwdX0
吉本興業?お笑いの吉本とは別の会社?釣り??
134名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:22:58 ID:VjvoC/PdP
>>122
岡本は役員?になったとか聞いた、藤原も出世コース一直線
135名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:23:14 ID:Zup4uXiHO
誰が社長やっても893とは手を切れない
136名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:23:53 ID:+dKAKa8vO
>>128
それってマフィアみたいなやつ?
137名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:24:19 ID:D6CeiyB/0
>>134
すげえなおい・・・w
138名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:24:47 ID:OLPIoevq0
そろそろ吉本も分裂の流れだろ
芸能プロダクションにしてはデカ過ぎる
手広すぎる
139名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:25:05 ID:lFcqJhSXO
>>135
手をきる必要ないわな 色々世話なってるし
140名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:25:14 ID:3GPegAxL0
次のANNと放送局は要チェックだなw
141名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:25:40 ID:FVXwprcTO
>>116どっちもだな。
大崎氏に売り出されたけどダウンタウンが大人気になったのは大崎氏だけの力じゃないし、ダウンタウンが人気出たから大崎氏の発言権も上がった

142名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:25:45 ID:v4dbwo8i0
ダウンタウンが東京で仕事なくなっても、大阪に帰ってNGKで漫才やるんですね。
143名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:26:33 ID:4mV8ju1X0
さんまがルミネに出た理由はこれか?w
144名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:26:48 ID:o12xnA1k0
極楽山本を即切りしたのもコイツ。
もしダウンタウンの子分の木村、ホンコン、東野あたりがやってたら助けた
145名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:26:51 ID:7xuE4gcg0
http://www.youtube.com/watch?v=bnLWbfR8FFs

大崎さんってこの人か。
146名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:26:55 ID:eK7IOEUQO
人間大砲バナナ取りや!
147名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:27:23 ID:KrhyXZtv0
>>119
さんまもナイナイも結構失敗してる気がするけどね
148名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:27:30 ID:ar7XKqXo0
改革したって威張ってた木村って人は辞めたんだね
149名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:27:36 ID:ES14TEqE0
これで吉本が不祥事起こしたら
まっさきに責任問われ、切られるのは
こいつだからな。

どーせ以前から吉本内で実質社長みたいな
影響力もってたんだろうから、
社長という看板があるかないかの違いで、
今までと影響力はかわらんだろ。

吉本は黙ってても1年で誰かしらが何度も不祥事
起こすからな。しかも大崎の子飼い連中は岡本
みたいな奴ばかりだろうしw
150名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:28:03 ID:mY9CGjhe0
泉さん派閥争い負けた?
151名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:28:14 ID:WmngENel0
>>147
吉本制作の番組は少ない、というかないような気がする。
152名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:28:23 ID:mTH/ZhKOO
>>119
だからさんまはナイナイをかわいがってるのか
153名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:28:59 ID:R+u2njb/0
>>136
そうそう、ゴッドファーザーみたいなので
会長が真ん中で葉巻くわえてて両側に立っているとか
元のやすきよ版ではやっさんがマシンガン持っているのが
ダウンタウン版では松本がマシンガン持ってるらしい
154名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:29:07 ID:OMCI8QFSO
>>144
板尾助かってるしね。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:29:19 ID:a6qhJJXMO
まぁしかし叩き上げで社長って
ワケわからん人事より良いじゃないか
156名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:29:20 ID:k7BlVp8QO
大泉洋?
157名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:29:56 ID:1OqUCEhz0
>>150
アサヤンをナイナイが降板しただろ。
あのときだよ。<泉失脚
158名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:30:16 ID:ert8Bpk2O
たしかにダウンタウンは失敗した番組多いかも。
全員出席笑うんだってば、ダウンタウン7、笑いのじかん等。ヘイヘイも歌番組の中ではダントツに数字低い時期あったしね。
やっぱ派閥とか大事なんだな。これでキムとかジュニアがさらに偉そうにするんだな。
159名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:30:47 ID:DDhRycol0
大崎だけじゃなくて、岡本も部長だし、藤原もルミネの支配人とか、
ダウンタウンのマネージャーは出世コースだよなあ。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:30:55 ID:8HFj/9hG0
この人事はカウスにとってどうなんだ?
161名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:31:38 ID:WmngENel0
ダウンタウンは単に売れたというだけじゃなく、
会社的にはダウンタウンを核としてタレント事務所としてだけではなく、番組制作会社として東京進出できたのが大きいと思うが。
162名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:32:28 ID:M4oSAvs7O
>>155
色々ウワサがある人でもかい?

普通の芸能プロじゃなくて
上場企業だかんね…
163名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:32:30 ID:B0xWJSEu0
こいつ特定芸人贔屓がマジで酷いよな
子分連中は犯罪犯しても守るのにあんまり関係薄い吉本芸人は即解雇だろ
164名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:33:10 ID:axuyw6/i0
雑誌invitationの表紙だな。林会長とダウンタウンがうつってるやつ。
古本屋にあるだろう。
165名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:33:32 ID:6Y/WsVRA0
【レス抽出】
対象スレ:【芸能】吉本興業の新社長に大崎洋氏が就任
キーワード:大泉洋



抽出レス数:2
166名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:33:51 ID:vCp8iW+n0
ダウンタウンとかより先ずはカウスがどうなるか?ってのが気にならない?
167名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:33:54 ID:8HFj/9hG0
>>161
それもあるけどNECがでかいかなあ
あれは最高の錬金システムだろう
人材探さなくても向こうかやって来てくれて金まで払ってくれるわけだから最強すぎる
DTなくして軌道に乗ることはなかった
168名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:33:59 ID:skWu5At/0
坪倉大臣はこれほど出世することはないんだろうなぁ
169名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:34:30 ID:4mV8ju1X0
170名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:35:03 ID:ES14TEqE0
NECって日本電気株式会社だけどねw
171名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:35:06 ID:DDhRycol0
>>168
ナイナイがANNで自分たちを「はぐれ興業」と言っているのは、
洒落でもなんでもなくて事実だからな。
172名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:36:00 ID:mNnEa5Fk0
なんで苗字に「大」がつく人ってなまえを「洋」にするの?
親、フザケてんじゃね?
太平洋とか大西洋とか
173名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:36:14 ID:IpQ+3mqi0
紳助嫌いの人か
174名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:36:21 ID:4mV8ju1X0
そういえば、ダウンタウンはDVD出してもらえるけど
ナイナイとかさんまのDVDって少なくない?
175名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:36:43 ID:ONjCYgcZ0
チンピラDT一派が幅をきかす訳か
こりゃ暗黒期突入だな
176名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:36:51 ID:8HFj/9hG0
NSCね
177名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:37:13 ID:JNJCzt7J0
品川さんが優遇されたり映画まで撮らせてもらえたのは大崎のおかげなの?
178名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:37:40 ID:ES14TEqE0
大友克洋とか?w
179名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:37:48 ID:BKjGBBtl0
ダウンタウンはごり押しとかそんなんじゃないだろう。
あんだけ業界にファンがいるやつらおらんもん。
180名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:37:52 ID:PLbqZ1Ai0
春雨スーツの動画落ちて無いかなぁ。

今田がcmの金でマセラッティ買うって話していたのは
ガキ使いのトーク中だっけかな。
181名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:38:35 ID:egXSDHo90
俺は社長だYO!
182名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:38:44 ID:YzEHjXiiO
優遇されるであろうは東京にいる関西芸人
ナイナイさんまも安泰
大崎さんは関西出身
さんまもナイナイも好きなことできてる現状に満足だろ
183名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:39:12 ID:mTH/ZhKOO
松本の子分の千原ジュニアはテレビ出まくってるしな
184名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:39:16 ID:WmngENel0
>>174
どの番組DVDで出すのか?ってなるけど。
185名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:39:45 ID:RLEr+QUT0
NECわらた
ナイスボケ
186名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:39:46 ID:4mV8ju1X0
これから、とんねるずあたりはきつくなってくるだろうな
187名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:40:32 ID:i+Uwd1SD0
山本は未成年事件の前に、
中絶強要をばらされてたりしたから、
即切りってわけでもなかろう。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:40:42 ID:ES14TEqE0
そういえばダウンタウン司会の27時間TVの深夜で
ナイナイはDTと接点がほとんど無いし、おそらく出たくも
なかっただろうに大崎の鶴の一声で出ざるを得なかった、、、
みたいなことあったな。
189名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:40:50 ID:ivRMSAkKO
>>172
大崎と大泉の二人以外に誰がいるの?
190名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:42:29 ID:FVXwprcTO
>>149猫好きに悪い人はいないw
191名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:43:26 ID:7uweqKCA0
1週間前に書かれた記事

2009年3月9日 10時00分
“吉本の世代交代の旗手”千原ジュニアが迎える正念場
http://excite.co.jp/News/entertainment/20090309/Gendai_26976.html

吉本興業の中で世代交代が進んでいるということなのか。
大物たちの新番組が見当たらない中、レギュラーを増やしているのがお笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニアだ。
まずTBSで新レギュラーが2本スタート。4月10日からバラエティー番組「笑劇ワンフレーズ!」が始まり、
4月15日スタートの情報番組「クメピポ!絶対あいたい1001人」では久米宏とコンビを組む。
今月12日にはジュニアの自伝小説をドラマ化した「14歳〜千原ジュニア たった1人の闘い」(テレビ東京)も放送される。大物感タップリといっていいだろう。
これほどジュニアが躍進しているのは、吉本がジュニアを“次代のエース”として売っていく方針を固めているからだという。
「ジュニアは吉本の中で一目置かれる存在で、ダウンタウンの松本人志も“完璧なセンスを持っている。
今後の吉本を支えていくのはジュニアだ”と口にしていますからね。ジュニアは突拍子もない発想や巧みなトークが持ち味。
その芸風は松本とソックリで、実力もある。ジュニアのギャラは1本35万〜60万円と格安だから、テレビ局は高額ギャラの松本よりも使いやすい。
また、若手芸人からは兄貴分として慕われていて、他の芸人との絡みもソツなくこなせる。
大物芸人の“リストラ”が進んでいますが、吉本は今後はジュニアをプッシュしていきますよ」(テレビ関係者)
現在、ジュニアは「笑っていいとも!」(フジテレビ)、「やりすぎコージー」(テレビ東京)、「着信御礼!ケータイ大喜利」(NHK)など7本のレギュラーを抱えていて、4月からは9本になる。
全国区の冠番組がスタートするのも時間の問題だろう。
見方を変えれば、ジュニアにとっての正念場といえるが。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:45:31 ID:tCASCOQU0
ちょっと黒いわなあこの人は。
193名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:45:47 ID:gdE/w+f7O
バブル景気もそうだったけど、バブルで調子コイてる時って今がバブルだと気付かない。
194名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:46:26 ID:TNoYMmGe0
ダウンタウンの天下か
195名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:46:45 ID:MzjjBiBoI
何を思ったか仁鶴を松竹に返す
196名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:46:54 ID:ONjCYgcZ0
社長って感じしないよな
社内ではアウトローな感じのポジションだったのに
197名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:46:58 ID:ES14TEqE0
大崎はさ、ダウンタウンがほぼ無名時代でNSCに居たときに
第一線にいた紳介とかさんまをわざわざ呼んで、DTの漫才の評価させて
PRに使おうとしてたくらいだからね。DTが売れる以前からそれなりの力は
あったんだよ。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:48:32 ID:1ONxuwxD0
でも社長になったら全体を見られるようにしないとね・・・。
あまり私情挟めん。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:48:42 ID:fmV+2ZydO
この人は週刊誌で叩かれたことあったっけ?黒い噂はきいたことないが
生え抜きが出世したらだめなのか
200名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:49:10 ID:x82Yqcjr0
>>98
さんまは大丈夫 松本が嫌いなだけだし吉本が推してるジョージアのCMもやってるから
201名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:49:32 ID:dTw3J13P0
>>1
これで事実上さんまナイナイは左遷コースだよね可哀想だけど
そしてダウンタウンの子分が踏ん反り返る時代に突入
極楽加藤も山本を切った人には逆らえない、結果降板危機ですかw
202名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:50:40 ID:8gHpQ9rSO
なんでおまいらは吉本の社内事情に詳しいんだw
203名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:50:43 ID:sCySlXYZ0
ますますテレビがつまらなくなるって事だなw
204名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:50:49 ID:MU0/ZdKtO
ダウンタウンのマネージャーって出世コースなんかね。

大崎→社長
岡本→東京制作部トップ

他にも、藤原、新田、etc…
205名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:51:09 ID:fmV+2ZydO
>>201みたいなのは社会に出た事ないだろ
206名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:51:20 ID:Qqq/zH880
ジュニアがこれからますますTVにでてくるのか
うぜー
207名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:52:00 ID:Ijl7+OmP0
めちゃイケはともかくぐるナイはかなり視聴率の高い番組だしナイナイはしばらく大丈夫だろ
208名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:52:14 ID:8lao3UMA0
大崎、新田、

これで牛耳ったわけかww
209名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:52:53 ID:2D9xDCVcO
>>202
2ちゃん情報の鵜呑みと妄想
210名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:53:25 ID:atcaWAw20
糞映画量産フラグ?
211名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:53:29 ID:NCFngp+iO
DTはさんまが嫌いなんじゃなくて、ペーペーの頃に「さんまの駐在さん」の収録をすっぽかしたから後ろめたいんだよ。
212名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:53:56 ID:1ONxuwxD0
>>204
東京吉本がちゃんとものにしたのが一番功積じゃないかと>大崎
213名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:53:56 ID:7uweqKCA0
1,2年前ぐらいからロンブーとジュニアが番組で絡みだしてから
何かあるなって思ってたけど
こういうことだったんだな
214名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:54:01 ID:ES14TEqE0
>>199
週刊誌とかでかなり出てるよ。
その情報が嘘か本当かは知らないが、最近ではカウスを守ってた一人という扱いで
記者からインタビューされてたりね
215名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:54:02 ID:zfneO4gB0
そういやジュニアとナイナイが絡んでるのあんまり見たこと無いな
216名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:54:57 ID:7uweqKCA0
>>215
っていうか
一度もない
217名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:54:59 ID:Lv+UYm4EO
岡村は吉本の杉下右京になるって事だね
218名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:55:29 ID:4mV8ju1X0
wikiより

>東京支社長就任後は株式会社吉本としての企業の近代化を進め新劇場建設や若手育成に力を注ぐ反面、会社の方針に従わない芸人やタレントを大胆にリストラしたり、
>不祥事を起こしたタレントに対する厳罰主義を取るなど企業人としての冷徹な一面を見せている。山本圭一の淫行事件では早々に解雇を決めた事は有名。


リストラされたタレントって誰?
219名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:55:48 ID:NCFngp+iO
>>215
岡村がジュニアのグラサンに鼻糞つけたことあるある
220名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:55:53 ID:5wIPtYby0
ジュニアの

なんかおかしない?事件

知らないの??
221名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:56:04 ID:/bl2ibpR0
窓際のナイナイと無派閥のさんま完全死亡だな
天素全員、大崎派に平伏したのに岡村はほんと吉本から嫌われてるな
222名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:56:37 ID:2RODCzgH0
磯又マネージャーをなんとかしてやれ
223名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:56:58 ID:dT6O7/3w0
で、オリラジはどっちの派閥だったの?
224名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:57:04 ID:NmGyhATr0
さんま完全死亡とかwありえないからw
225名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:57:21 ID:MU0/ZdKtO
>>215
浜田の方はナイナイの番組にときどき顔出してるから、
ナイナイは干されないんじゃないかな。
あと宮迫のコネとかもあるし。
226名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:57:36 ID:ryMPs8l8O
>>207
そのめちゃイケもダウンタウンのどの番組よりも視聴率良いんだけどね
227名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:57:37 ID:Ijl7+OmP0
伸介はどうなんだ
228名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:57:56 ID:NCFngp+iO
イソマティーパンティ
229名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:58:09 ID:atcaWAw20
>>215
昔見たテレビで、ロケ中に岡村の看板を街で見かけたとき
ジュニアは岡村を小ばかにしたような感じだった
230名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:58:16 ID:NmGyhATr0
紳助は大崎にもちゃんと媚うってる
231名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:59:12 ID:+k8UCHQSO
ナイナイおわた
232名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:59:33 ID:AyrnLenu0
ナイナイほど稼げるコンビを簡単には干さないだろ、普通なら
普通ならだけど
233名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:59:51 ID:/bl2ibpR0
ナイナイは数字取れてるから見逃してもらってるけど、めちゃイケが終わったりしたら
一気に落ちぶれそうだな。まあいつ切り捨てられてもいいように凄い貯金してるみたいだが
234名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:00:06 ID:ES14TEqE0
週刊誌の話題でいえば、吉本の子会社のファンダンゴの株式に関わる疑義とか
不正経理とか色々あったけど、あれどうなったんだろうね
235名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:00:27 ID:ONjCYgcZ0
チン毛の毛ジラミで有名な人ですよね
236名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:01:29 ID:Ijl7+OmP0
好感度の高いさんまナイナイ
大崎派にいると好感度下がりそうだな
237名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:02:23 ID:8yaNI0C+O
どこのMBA出身?
238名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:02:27 ID:FVXwprcTO
天素率いてたのって泉さんて人だっけ?あの人はどしたの?吉本辞めた?
239名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:02:29 ID:6MufOLhI0
ダウンタウン路線かよ
もう、ジュニアみたいなきもいもん、おしつけてくんなやああ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:02:43 ID:lA9x385N0
ごっつのドッキリといえば大崎洋
241名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:03:04 ID:NLTIeUnh0
さんまもナイナイもテレビ局とかなり仲いいし
なんだかんだで吉本の顔なんだから
露骨にオワタにはならないだろjk
今までと何も変わらん
242名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:03:23 ID:2D9xDCVcO
このスレ、ナイナイ大人気だな
243名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:03:54 ID:NB3aJFqcO
吉本に利益をもたらしてるナイナイを
その程度の理由で干すかよw

ナイス2ちゃん脳!
244名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:04:05 ID:kTv2DOiJP
志村が後継に岡村を指名したのも
ある種の伏線か
245名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:04:46 ID:C6Bi1thD0
松本、浜田、アウト〜

の人?
246名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:05:09 ID:UsNwaiXtO
ファミリー層のためにも、さんまとナイナイはきれなくないかなぁ
ダウンタウンなんかは家族向けじゃないでしょ
とんねるずなんかは大丈夫だろうな。繋がりどうこうの前に40代男の支持が厚そうだ
247名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:05:31 ID:Fl7ct8Ni0
ここをキャンプ地とする
248名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:05:40 ID:G4tOug4l0
あ〜らら、これでダウンタウンの天下だな。大崎一派と天素メンバーの対立は
宮川大輔がラジオで語っていたな。ナイナイなんてラジオでもテレビでも
たまに現場にマネージャーいないことあるそうだからな。どんな扱いなんだよ
249名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:05:51 ID:fmV+2ZydO
陰謀論の好きなお子ちゃまが多いよな
ナイナイ干すとかありえないことばかり言ってるし
250名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:05:52 ID:MU0/ZdKtO
>>245
それは藤原だね。
たぶん、まだ30代じゃないかな?
社長には若すぎる
251名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:06:00 ID:pVfwjW+aO
老害ダウンタウンから世代交代しろよ



252名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:06:03 ID:Lv+UYm4EO
ナイナイ<ショージになる日も近いな
253名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:06:09 ID:9pmHU4hl0
切る切らないよりまず金だよ
254名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:07:01 ID:MU0/ZdKtO
矢部がゴチでクビになったのも…?
255名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:07:42 ID:NmGyhATr0
あのねまずさんまは別格なので関係ない
吉本内でさんまだけは批判しても何も言われない
だからごっつ批判っできた
256名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:07:51 ID:MUuLXCVJO
干されるなら事務所移るんじゃねえの
257名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:08:13 ID:MU0/ZdKtO
>>248
雨上がり決死隊は裏切り者ってわけか。
258名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:08:18 ID:G4tOug4l0
松本が「さんまはナイナイなんかのほうがずっと可愛がってる」といってたが、そら
こんだけ吉本をがっちりダウンタウン絡みで固められたら嫌だろ
あのひと吉本の悪口たまにしかいわないから余計生々しい。吉本の悪口なんて
若手でもつかう便利さなのに
259名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:08:29 ID:VEUxwxbd0
さんまは無派閥って感じでしょ
紳助も特別大崎派閥ってわけじゃないよ
テレビ局との付き合いで今のポジションにいるっぽいし
260名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:08:59 ID:Ijl7+OmP0
シンスケさんまDT99吉本って今これだけしか売れてるって感じしない
261名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:09:01 ID:5TASlZVP0
数字取れないヘイがいつまでも続く不思議
ナイナイよりロンブーの方が新番組始まる率高い
この辺の不思議は全て大崎にある
吉本は一回潰れた方がいいな
262名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:10:58 ID:G4tOug4l0
>>259
さんまだったら、仮に吉本やめてもオフィス北野にでも移籍すれば最強コンビで
やっていけんじゃないの。爆笑の事務所であったり、どこだって欲しがるでし
263名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:12:02 ID:2D9xDCVcO
>>211まぁ、一時期紳助消えかかってたというか、全国区で言えば、バラ珍と朝の政治番組の司会の人って感じだった
264名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:13:27 ID:HzDO17txO
去年関西に住んでたブラマヨとかケンコバなんかが一斉に東京に居を移したのも伏線だったのかな
265名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:13:31 ID:81ElLo7/0
>>261
ナイナイは仕事選んでるだけだろw
266名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:14:13 ID:ES14TEqE0
松本が天狗になってた時期、
例えば、発明将軍ダウンタウンの放送時期に、
その裏でさんまが生放送の番組を開始する予定だった。その共演者に今田を
指名したら、松本が引き上げさせたんだよな。さんまが暴露してた。
267名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:14:32 ID:2D9xDCVcO
>>262ただ、完全独立なら潰されるな
巨大事務所へ移籍なら大丈夫だろうが
バーニング・ホリプロ・ジャニーズw
268名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:14:40 ID:didPWeZ5O
大崎さんが吉本のトップになって喜んでる芸人と戦々恐々としてる芸人を詳しい人、教えて。
269名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:15:06 ID:UrrVrh7FO
詳しい人に聞きたい。
あのつまらない藤井隆もやはり大崎派??
番組潰れても、すぐ出来るし。
270名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:15:20 ID:NLTIeUnh0
>>261ヘイヘイは吉本だけじゃなく
ジャニ、エイベッ糞、フジの音楽班とかいろいろ絡んでるからね
271名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:15:40 ID:G4tOug4l0
>>266
そのわりに松本は「今田や東野というとダウンタウンファミリーみたいに見る風潮
あるがやめろ」とかいってたな。へんな話だ。まぁべつに一貫した思想なんてなく
得意のクレームもつねに自分にとって得なこといってるだけだからな。まったく
思想性ないから堕落した独裁者と大差ない
272名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:15:48 ID:dHrqpZcA0
中堅の微妙な吉本芸人が年功序列でプッシュされるのを見るのはきつい・・・
自滅の気配はないのかな?
273名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:16:43 ID:znEymEdjO
いや〜とうとう大崎さんも社長かぁ…。
社長室は 広い広〜いかな?
274名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:16:50 ID:2D9xDCVcO
>>268そんなの本人じゃなきゃわからんだろ
それこそ妄想の世界
275名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:17:50 ID:MU0/ZdKtO
吉本くらい所属芸人の層が分厚ければ、ナイナイや紳助、さんまを辞めさせたって、
代わりはいくらでもいるんじゃね?
看板番組を持ってないけど、レギュラーが多い芸人を看板番組持たせるとか…
例えばナイナイあたりを辞めさせて、後釜に今田耕司とか…
276名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:17:52 ID:2ohijcRDO
社長になっても浜田は相変わらず大崎を呼び捨てにするんだろうな
277名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:18:01 ID:1OqUCEhz0
>>174
さんまとナイナイは吉本制作の番組ないから。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:18:08 ID:HzDO17txO
今度のDX生放送で松本今田が久しぶりに共演だね
279名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:18:31 ID:vCp8iW+n0
ちょwwwwなにこの社内事情知ってますよ的な妄想スレwwww
280名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:18:31 ID:G4tOug4l0
でもいまの笑いって資本主義的な原理で加速していってるよね。ちょっと
抽象的で変なたとえだけど。加速して、結果を急いて、その行き着くさきは
あんまり愉快な場所じゃないとおもうけどな。映画産業の分業化、マニュアル化が
加速したハリウッドの退廃をみても、あんがい無駄なものが大事だったりすんじゃないの
281名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:18:37 ID:NmGyhATr0
代わりとかw
いるわけねえだろw
282名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:20:05 ID:4mV8ju1X0
少なくとも吉本制作の番組で他の事務所のタレントがどんなに頑張ってもメインディッシュにはなれないってことですね
人力舎\(^o^)/オワタ
283名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:20:24 ID:7uweqKCA0
ナイナイは
本や映像物を出さないから
吉本に多額の儲け出してない
284名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:20:26 ID:9pmHU4hl0
>>275
普通に稼げてるとこをあえて冒険するわけないだろ
失敗したら責任取らなきゃなんねーのにさ
285名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:20:31 ID:2D9xDCVcO
>>277逆に吉本制作の番組教えて
ぐるナイ・プラスは吉本主体の制作じゃないけど、制作協力に吉本入ってる
めちゃイケは違うけど
286名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:21:01 ID:ES14TEqE0
>>280
笑いのビジネスパターン化って感じ?

一つの方法論に当てはめすぎて、もっと自由であるはずのジャンルが、
窮屈になってしまってる。
まぁ吉本はレコード会社でいえばエイベックスって感じだね。
ベストアルバム連発したりして、目先のことしか見えてない。
287名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:21:12 ID:C6Bi1thD0
>>145
松本はしゃくれを矯正したのかな?
288名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:21:14 ID:G4tOug4l0
とりあえず吉本の映画祭で松本の映画が大賞とる茶番が楽しみでしょうがない
289名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:21:17 ID:3Uk1BsW+O
>>261
ナイナイよりロンブーの方が上だもん、そりゃ当然だわな。

ロンブーは自分達で企画考えたり舞台つくったり個々でも充分腕ある
ナイナイは作家が作ったもんをこなしたりパロディしか出来ないイメージだ
290名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:22:44 ID:ES14TEqE0
制作と協力ってのは180度違うよ。

協力ってのは、あってないようなもの。あまり意味がない
291名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:22:57 ID:/bl2ibpR0
>>275
さんまナイナイとかは吉本制作の番組は一つもないからな
首挿げ替えて嫌がらせしようにもテレビ局ごと敵に回すことになるから無理
292名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:23:12 ID:atcaWAw20
>>280
競争原理が働くならいいが、今は吉本の独裁国家じゃないか
293名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:23:38 ID:FpcCNl6Y0
>>174
そりゃDTのDVDは出すだろw
どんだけ売れてると思ってるんだ
294名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:24:08 ID:Kdf5VNP2O
ナイナイのコントライブは酷いの一言
295名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:24:08 ID:06kLDA96O
取り敢えず大崎が社長の間は松本、映画撮り放題だなw
296名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:24:12 ID:6tzauF1X0
ダウンタウンのおかげだな。
297名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:24:18 ID:NmGyhATr0
とにかく今週のさんまのヤングタウンは注目だな
絶対に触れるだろう話題だからね
個人的にはもう一回ぐらいダウンタウンバカにしまくってほしいですね
298名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:24:52 ID:2CgYLi4SO
>>291 『さんまのまんま』は?
299名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:25:05 ID:lN05CyTnO
ごっつで、タレントのどっきりになると出て来たオッサンか。
300名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:25:06 ID:FVXwprcTO
大崎さんは冷静な人だから秋刀魚、ナイナイを番組から降ろすなんて事はないだろ
ぐるナイが時間変更に伴い視聴率の急落があっても直ぐに切る事もしない

十分実績がある看板芸人に下手な事する人ではないけど、中堅辺りの芸人は若手に切り替えるかもね 


千原が大崎派じゃなきゃすぐ切られる位置だけに残念だ
301名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:25:08 ID:+cY6J+7L0
【週刊文春】より

座っていた紳助にAさんが声をかけた。

「すいません、私は二十年前に吉本の東京事務所が赤坂にあったとき
木村・大崎チームにお世話になりまして、紳助さんにも可愛がって
頂いたんですよ、覚えてらっしゃいませんか?」

紳助は携帯メールに夢中で「覚えてないな」と一言。

「失礼しました、今は吉本に入ったので、よろしくお願いします」

一礼して立ち去ったが、ちょっと間をおいて
「おいこら、ちょっと待て!」と怒鳴り声。振り向くと
「なんやおまえの口のききかたは!」
訳がわからず謝る彼女の腕をつかんで、
「俺を誰やと思っとんのや!このボケ、カス、ゴミ!」と罵倒。

謝り続けるAさんの頭をグーで4,5発殴りつけ、髪をわしづかみにして
頭を壁に叩きつけた。
取り上げられたリュックで殴られてメガネは吹っ飛び、左耳が聞こえなくなった。

「助けて!」と悲鳴をあげると「|何を大声出しとんじゃ!」
メガネを拾ってかけると、近寄ってきて顔にツバを吐きかけられた。

楽屋を飛び出したあと紳助は「こいつおかしいねん。殴ってもないにのに
大声出しやがって」と周囲に説明していた。

「あなたに殴られて左耳が聞こえないんですよ。一生聞こえなかったら
どうしてくれるんですか!」
紳助は「な、こんな口答えする女やから、殴られてもあたりまえやろ」
と周囲に同調を求め、彼女が悪いという雰囲気になってしまったという。
302名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:25:08 ID:G4tOug4l0
>>286
そうそう。で、吉本はいま巨大な事務所になって所属しているタレントも多い。だから
その中であるていどの自由さがあれば多様性を獲得できるだろうが、厳しい縦の
関係のなかで飼いならされえるかんじあるもんな。無理に角たてて周囲と対立
するより、馴れ合って先輩の番組でたり、後輩よんだり、仲良くやってるほうが
得で、そのなかで芸風が互いに中和されていくだろ。その画一化が、すごい早さで
すすんでいってるんじゃないの
303名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:25:17 ID:iT3+K5jkO
常々ナイナイはラジオで、引退したらラブホのオーナーになる(たしか名称はホテルナインティナイン)って言ってるんだから、
50前ぐらいで引退して、暴露本を出して遊んで暮らせばいいと思うんだが。
304名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:26:13 ID:NLTIeUnh0
てかナイナイとさんまにDVDだすようなのってあるか?
オファーシリーズは権利がかなり複雑らしいなw
DTの笑いをDVDでだすってのはゴリ押しじゃなくて真っ当な判断だろ
305名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:26:18 ID:I73q+04dO
しかし大崎さん…
偉くなったなぁー
昔は東京方面若手芸人の統括マネージャー的立場だったよな?
306名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:26:58 ID:G4tOug4l0
冠もってそれなりに独立してやってる芸人ってたいがいダウンタウンと緊張関係に
あるからな。馴れ合ってる連中は冠といっても深夜程度のひな壇が主戦場の
連中ばかり
307名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:27:34 ID:MU0/ZdKtO
いま、ドリフ大爆笑を見てるが…
ドリフと吉本の関係って、どうだったんだろ。
とか考えてしまっている。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:27:41 ID:0LzkqS/g0
309名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:28:24 ID:ZtX76lnDO
Fayrayって名前つけたのも大崎さんだな
310名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:28:29 ID:06kLDA96O
ナイナイは年に一度、舞台でネタやってるじゃん。何でDVDにしないんだ。
311名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:28:47 ID:NmGyhATr0
ナイナイとさんまはどちらも映像化とか書籍化とかしたくないアナログ芸人
まぁできるような番組もないけれどね
ひょうきんのDVD化が遅れたのはさんまがノーと言い続けたからだし
312名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:30:03 ID:UpyQHu2O0
さんまはジャニともバーとも直に話がつくのだから さんま派としていつでも行動ができる
だから吉本では特別な存在  DTやしんすけは吉本でないと芸能界で生きていけない
313名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:30:43 ID:ES14TEqE0
>>302
それはあるな。今の吉本はとりあえず売れたらダウンタウンの番組に出して、、、
みたいな流れがある。
ダウンタウンの番組の視聴率うPに貢献、番組のマンネリを打破、新たな視聴者の流入も期待できるし、
その芸人にとっても知名度うPに繋がるかもしれない。
しかし、その芸人には過去の売れた芸人と同じ川の流れに放流されてるに過ぎず、個性が削られてる
ようにも見える。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:30:59 ID:mi0/tVzLO
すまんが 吉本で おもろいのは 紳助とダウンタウンだけだ!
315名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:31:15 ID:lovr0NMN0
最近今田が大阪吉本の若手と繋がり持とうと積極的になってる感じがある
10年後には大きな派閥になってるかもしれん
316名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:31:26 ID:dE2syz7uO
大崎洋てダウンタウンのヤンタンでネタにされてたのに
317名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:31:36 ID:LHl1YxSeO
ナイナイって落ち目じゃん
318名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:31:42 ID:ZduBhQCF0
大崎さんてメガネにチン毛付いてた人?
319名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:34:38 ID:PP1p4LxiO
大崎ダウンタウンのドッキリは面白かった。
320名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:35:16 ID:1OqUCEhz0
>>289
そうやってしたり顔でナイナイを台本芸人だのなんだの馬鹿にするお前みたいな知恵遅れってときどきいるよね。
岡村はめちゃイケ初期に飛鳥と大喧嘩して番組の方向性を変えたことがあって、
そのときのことで飛鳥にいまでもあのときはこいつ殺してやろうかと思ったと言われるほど。
岡村は企画会議に演者では唯一出席してる。
だいたい飛鳥との出会いも一週間でコント100本クリアで東京に呼ぶという話からスタートしてる。
321名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:35:36 ID:m3jYFtFc0
つか、吉本興業所属の芸人って誰がいるのよ??
322名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:36:17 ID:PP1p4LxiO
>>310
もうやってないよ
323名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:36:30 ID:VxFXHAKrO
月島くんは今なにやってんの?
そろそろダウンタウンにバスガイドの営業を施す頃だろ?
324名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:37:15 ID:MU0/ZdKtO
最近、テレビに出てる吉本芸人って、結構、リットン水野の派閥が多いらしいが…
全然、出ないなw
まあ、山本の例もあるし、芸人の中での派閥ってあんまり関係ないのかも。
325名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:38:04 ID:ES14TEqE0
まぁ小さな個人事務所ならまだしも、
大所帯の総合芸能事務所だからな。
社長になれば、決算の責任を全て背負わされるわけで、
特定の芸人に依存していても売上げなんて伸びず、
クビ切られる。

DTを推しつづける悪趣味は続くのだろうが、しかしナイナイや
さんまがいなけりゃ社長なんて続けられないよ。
むしろ、さんまやナイナイが一緒に移籍を臭わしたらその時点で
社長の責任が問われて、クビよ。

むしろ主導権は、さんまやナイナイがもってるのかもねW
326名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:38:20 ID:1OqUCEhz0
>>306
ダウンタウンの番組に出ると子分臭がついてなかなか取れない。
ダウンタウンと距離をおくとなかなか世に出られない、
ダウンタウンと距離をおかないと冠番組もてるようなレベルにはなれない。
どちらを選ぶかはその芸人次第。
327名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:38:23 ID:0Gwqto1G0
さんまはヤンタンでバーニングの偉い人と仲良いみたいな話も普通にするしあんまり吉本の派閥にもこだわっていないんじゃね
ていうかなんでさんまとナイナイ同じように語ってるんだ
328名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:38:58 ID:MU0/ZdKtO
>>320
そういえばめちゃイケは、江頭の持ち込み企画が実現したことあったな。
芸人バトルロワイヤルだったかな?
329名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:39:38 ID:7uweqKCA0
ぐるナイの枠移動もこの辺が関係してるんだろうな
330名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:40:20 ID:2D9xDCVcO
>>327アンチだから
331名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:40:32 ID:dHlef0z30
千原とか出てくるのはウゼェな
声がガラガラで何言ってるのかわからん
332名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:40:58 ID:1OqUCEhz0
>>324
リットン〜バッファロー吾郎の系譜だな。
あれも会社からは冷遇されるちょっと変わった芸風のやつらを
自分たちの主催舞台に出してやるところから派閥化した。
ケンコバや友近なんかもそこ。
333名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:41:01 ID:wKpZGV6CO
大崎をはじめ、ダウンタウンとかかわっている人は皆出世してる
334名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:41:02 ID:2D9xDCVcO
>>329wwwww
335名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:42:12 ID:2D9xDCVcO
>>331あぁ、ダウンタウンは好きだかジュニアと木村はどーしても好かん
336名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:42:29 ID:BQksfy960
愛人のフェイレイはどうしたの?
337名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:42:52 ID:MU0/ZdKtO
つーか、そろそろダウンタウン自身が、テレビ番組出演の第一線から引いたほうが良い気もする。
もう四捨五入すると50だしな…
ここまでコンビのままやってこれるのも珍しいが…
ダウンタウンが第一線から引いたら、開いた穴は誰がうめるんだろうな
338名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:42:58 ID:L0jDc4W80
>>304
個人的には中居99日本一周を…絶対無理だな
339名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:43:28 ID:rG7+HY2kO
俺の人力舎はどうなんの?

エロい人教えてくださいな
340名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:43:35 ID:G4tOug4lO
さんまがバーニングのお偉いさんと仲いいのは何で?内田有紀繋がり?
341名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:43:45 ID:2D9xDCVcO
>>336在日彼氏が撲殺されてから、旅に出ました
342名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:44:09 ID:Lv+UYm4EO
>>337
コッセこういち
343名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:44:33 ID:Ju2yHKIT0
>>271
まんまとw
344名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:44:34 ID:1OqUCEhz0
岡村の武器はさんまとかタモリとか志村とか鶴瓶とかとんねるずとか
事務所横断的な人脈の豊富さ。
鶴瓶の松竹はべつとして他の連中はみんな吉本の圧力に屈しないバックボーンがある。
じっさい石橋にはアライバルに移籍して来いと誘われたことがある。
ちなみにアライバルはケイダッシュの資本が入ってる。
345名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:45:01 ID:2D9xDCVcO
>>338ジャニーズだからな
写真すら簡単に使えない
346名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:45:37 ID:G4tOug4l0
>>337
伸助がいってたね。50代以降で第一線でやってるコンビはいないって。50の
おっさん二人いると画が重いとかなんとか。実際、HEYにしても芸能界の大御所かつ
50近い強面のダウンタウンと相対するとミュージシャンはきどっている人でも
多少気後れするからな。でもそんな姿みせたらファンは幻滅するし、結果、あんまり
出ない方向にすすんじゃうっていう
347名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:46:52 ID:FVXwprcTO
>>337チュートリアルかな
348名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:47:25 ID:2D9xDCVcO
>>344とんねるずのには出演俳優の事務所社長から差し入れが届いたりするからな
349名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:47:33 ID:wKpZGV6CO
二人三脚で東京進出してきただけに
ダウンタウンは嬉しいやろな
350名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:49:04 ID:G4tOug4l0
>>347
そこまでの力あるかな??99なんかはさ、トークも微妙だしコントもたいして
いいの作れなくて、漫才なんてもうやらないくらいのもんだけど、岡村がドリフとか
ああいった喜劇的な要素もってるから活躍できるんだよな。見た目コミカルだし
そういうので人気あるのは、吉本では異端じゃないの。基本はネタ、トークで
かっちりやってるし
351名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:49:45 ID:MU0/ZdKtO
>>344
岡村って、そんなに人脈すごいの?
なんかプライベートでは、かなり孤独ってるって聞いたことあるが…
352名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:49:56 ID:W28T3LbBO
DTさんはもうテレビでは勘弁だわ

ザキさんのが色んなタレントに対応できるから、DTはテレビ卒業してネットラジオでも頑張ってくれ
353名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:50:36 ID:3Tx1DC82O
ごっつのどっきりで松ちゃん浜ちゃんの三角木馬のジャッジした人だな
高須ちゃんもこれは朗報
とりあえず最終回あたりにこの件話す放送室に期待
354名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:50:50 ID:GLehAVE30
岡本マネージャーが出てた頃のガキ使が一番面白かったなあ
355名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:50:54 ID:GsuTthHhO
R&Cも大崎か?
356名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:51:15 ID:I16MSezsO
30年後には紳助が吉本の会長になるだろうな
357名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:51:49 ID:WmngENel0
>>337
お笑いよりというよりも
司会者つくりたいんじゃないの?
358名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:52:15 ID:MU0/ZdKtO
ダウンタウンには、
ここであえて、漫才に戻って、舞台や笑点の方に活躍の場を移してほしいな。
359名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:52:19 ID:G4tOug4l0
>>351
矢部のほうが話題ないじゃん。岡村はさんまと飲んだ、志村と飲んだ、小栗くんと
よく遊んでると、いつも芸能人と会った話もってるし
360名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:52:37 ID:1OqUCEhz0
>>351
岡村は同世代の芸人たち(とくに吉本芸人)との関係が希薄なだけで、
芸人でも大御所クラスとか、芸人以外の芸能人とは普通に付き合いがある。
361名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:53:59 ID:fhCpxNW3O
グランブルー岡本危機感もって華麗にワンスアゲイン

日テレちゃんはおかもっちゃん
362名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:54:11 ID:MU0/ZdKtO
>>359
確か矢部は、自分の派閥持ってたはずだが…
矢部は内部と下に、岡村は外部と上に、
それぞれ人脈広げてるって事かな?
363名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:55:10 ID:FVXwprcTO
>>350喋れて、ネタ出来て変態で人気がある奴が他にいない

徳井がもう少しイケメンじゃなければもっと良かったwあの顔だと男からの人気が出ない
364名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:55:28 ID:5qovz5pFO
吉本の社員ってのはみんなマネージャーを経験して出世していくの?
365名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:55:42 ID:1OqUCEhz0
矢部は親分気質だから若手芸人集めて矢部会やってる。
さんまは矢部に興味ないし、鶴瓶のラジオも岡村ピンで出たし、
志村と飲むのも岡村。
タモリはかろうじて矢部とも付き合いある。
前回のワールドカップはタモリの家でナイナイ2人で観戦。
タモリは台所にこもって料理に専念したそうだ。
366名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:55:47 ID:2D9xDCVcO
大崎政権がこの先も続けば、将来松本は吉本の重役なんて日が来るかも
で、高須もちゃっかりw
367名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:55:51 ID:6U5tJ3QM0
これからも吉本の超フォローの上でダウンタウンは安泰だなw
ダウンタウンなんてもはや大した芸人でもないのに吉本のおかげで楽だよなあ
368名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:55:53 ID:7uweqKCA0
>>362
矢部の派閥なんてないよ
めちゃイケで大げさに扱っただけで

アンバランス山本と原口しかいないし
369名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:56:50 ID:KGjZoY50P
大崎派更に躍進だな
370名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:57:20 ID:yCqvNbD70
>>351
岡村はいまや合コン大王
371名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:57:35 ID:5NMvK8DT0
ナイナイは意外と人脈あるよ
でもほとんどが他事務所
吉本っぽさが薄いのもナイナイの魅力の一つじゃね
372名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:57:35 ID:2wSZoM7s0
大昔、芸人の取材に来た女記者をやっちゃったって、
のりおに暴露されてたな。
373ソーダ:2009/03/16(月) 18:57:41 ID:MU0/ZdKtO
>>366
昔、東スポで松本、吉本社長ってのを見たなw
374名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:58:31 ID:sdAiHUyJO
>>359
頭悪いなぁ
話に出してないだけかもよ?
ラジオは基本岡村の話題中心だし
375名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:00:21 ID:erWzC1vKO
これで今年のM-1優勝はキンコン確定。

あとNSC10〜13期芸人達の中堅ポジション確保の正念場になるな。

376名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:00:25 ID:WmngENel0
ウチくる!?愛ちゃんありがとうスペシャル
377名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:01:05 ID:ES14TEqE0
紳介の取締役入りってのは現実的にありそうだな。

松本は、無いよ。
そもそも人見知りが激しいから幹部クラスの前にいったら
窮屈で仕方ないだろうな。
378名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:03:23 ID:72CSUtRPO
>>363トークうまいか?
最近迷走してる気がする
熱愛認めてるから変態トーク押さえ気味かも
379名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:03:48 ID:G4tOug4l0
>>374
頭わるいなぁ、なんて語り口でただの仮定かよ。相当頭わるいな
380名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:04:25 ID:6U5tJ3QM0
しかしこれからもダウンタウンを中心に気をつかった微妙な番組編成になるんだな…
ダウンタウンは若手の足を引っ張るなあ
ホント、ダウンタウンはお笑い界を劣化させるな
381名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:04:39 ID:WmngENel0
なぜ、芸人の交友録の話になってんの?
382名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:04:52 ID:A1wZpDsI0
ナイナイおわt
383名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:06:18 ID:yrk7Whji0
もう、めちゃいけも高視聴率番組って感じじゃないからな
384名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:08:43 ID:5wIPtYby0
>>380

訳知り顔wwwwwww
385名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:09:24 ID:4GV8quu/0
広域暴力団人事
386名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:11:42 ID:MU0/ZdKtO
>>385
山口組直系の100人の組員みたいに、
直属の手下を抱えてる大物芸人だけが、吉本組直系に入れるとか?
387名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:11:48 ID:sdAiHUyJO
>>379
典型的な返しw
まぁ恥ずかしいわな
ラジオやテレビだけで交友関係なんてわかるはずないんだから
388名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:13:09 ID:3UC48gH6O
最近の吉本芸人はつまらん
389名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:13:57 ID:4K8HYMvh0
しかし吉本も千原くらいしかごり押し素材がいないんじゃ
もう終了目前じゃね?
390名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:14:12 ID:u8vEx9TS0
DTが事実上芸能界のドンか
391名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:14:12 ID:fAF6WdFJ0
>>387
くやしかったんだろう
そっとしといてやれよ
392名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:14:41 ID:1bIhnnLt0
DTTに対抗できる唯一の組織は極楽山本会だけだったんだけどな
山本がポカやったから大崎に解雇されて
表面上の解散を余儀なくされた

ダウンタウンファミリーなんて問題外に超連立してたのが
山本会、若手の殆どが山本の下だった
で、その極楽が仲良くしてたのが99
山本が解散した時に99が面倒見てやれば良かったが
何もしなかったから
山本会が若頭のココリコ遠藤にお願いしてダウンタウンとの
道を作ってもらった
それまでは餓鬼使いで世話になってた遠藤もDTとはそんな深いつながりが
無かったけど浜田夫妻と食事に行ったりしてDTTファミリーへの入会を勧める
で山本会のロンブー敦もDTファミリーの入会から吉本での安泰を手に入れることになる

恐らく極楽山本が帰ってきても大崎に頭下げる訳だから
DTはたまた大崎の力は揺ぎ無いものになったわけだが
393名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:15:01 ID:7uweqKCA0
本やDVDを出せばヒットし
バーニングの女優と付き合い
ジャニーズの番組に次々と出演し
落語界にも評価され
売れっ子作家陣から重宝されてる
そんな大崎派(松本派)の吉本の芸人

それが千原ジュニア
394名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:16:01 ID:3Tx1DC82O
ダウンタウンをもはや過去の芸人みたいな事いう人はいったい今現在どんな芸人に興味を持ってるの?
395名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:16:14 ID:6U5tJ3QM0
ダウンタウンの番組の裏は弱い番組ばっかだよな
芸人の番組はほとんどないし
これからもダウンタウンの番組の時間はつまらん時間になるな
396名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:17:19 ID:UZ3yq/xiO
大泉洋か
397名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:17:37 ID:MU0/ZdKtO
>>391
俺にはわざわざレスしちゃった>>387のが悔しそうに見える。
その割に言ってることがただの挙げ足取りレベル
398名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:17:58 ID:eIsidm4f0
守銭奴の集まり吉本興行がさんまやナイナイのような金ズルを
そうそう手放すわけがないだろう・・・

あいつらはプライドより金をとる腐った連中だよ
399名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:18:04 ID:9AT1jJOa0
>>396
道民は相変わらずつまらんな
400名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:18:33 ID:5wIPtYby0
>>392


頭おかしい妄想レスwwwww


401名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:19:24 ID:aTNvMDv20
402名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:19:34 ID:e1jVetZm0
>>154
時代が違うだろ
山本の頃はもうネットで騒がれて、それをマスコミも追従するような空気があった
今はマスコミはネットを目の敵にしてるけど
403名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:20:43 ID:sdAiHUyJO
まさか2chで揚げ足云々言われるとはw
404名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:21:24 ID:Ju2yHKIT0
>>395
時間を無駄に生きてるねw
405名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:21:52 ID:pm3ul7AhO
遂に大崎が最大権力持っちゃったか
これでダウンタウンはいくら視聴率がとれなくても消える事は絶対無くなったな
反大崎派のさんまなんかは不愉快だろうなぁ
406名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:21:59 ID:6U5tJ3QM0
>>404
ダウンタウンをつまらんというと何故無駄?
407名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:22:16 ID:uA6CYJsHO
はいはい大泉洋大泉洋
408名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:22:32 ID:x82Yqcjr0
ナイナイはルミネにもでてないしな ロンブーとか極楽はテレビに出てても舞台にも出てたし
409名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:24:02 ID:06kLDA96O
>>394そりゃレッドカーペット芸人なんじゃね。お笑いのセンスがある人達だからwww
410名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:24:44 ID:TuiDczMBO
ごっつの三角木馬のドッキリを思い出すわ
411名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:25:20 ID:178EOr2i0
派閥とか脳内知識垂れ流してるのが笑える
412名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:26:12 ID:1bIhnnLt0
>>400-401
事実を書いたまでだが
413名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:26:33 ID:fgiRXdLH0
ダウンタウンは実力もある(あった)けど、運も相当強いな。
414名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:26:45 ID:nBSGRWQG0
おまえらいろんなこと知ってるなー
ついでにハマタが昨日のガキに出てなかった理由を教えてくれ
録画の最初のほうが切れててよく分からん
415名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:27:20 ID:c7D3fbVoO
松本「大崎社長うすっぺら裁判を株主総会でやりたいと思います」
416名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:27:29 ID:BiSXjE070
木村さんはどこいった
417名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:27:40 ID:jEjKNUBA0
>>325
無理無理w
ナイナイが移籍してもテレビ局がナイナイの番組作らない
今のテレビ局は吉本に大部分を頼ってるんだから
移籍先にしても吉本敵に回してまで取らないよw
418名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:27:46 ID:0wUt+N6r0
山本の場合は他にも悪いうわさはあったし
欽ちゃんにも迷惑かけたのが大きい
419名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:28:19 ID:wodhH29J0
俺のケツモチは極○連○会

の人はどこの派閥かね
早く氏んで欲しい
420名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:28:54 ID:mTH/ZhKOO
爆笑みたいに実力あっても事務所辞めたら干されたからな
421名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:29:34 ID:BiSXjE070
>>107
千原前にやったけどラジオ向きではないような
422名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:30:01 ID:JFZVS5xs0
雨上がりは大崎派なの? 
423名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:30:12 ID:A1wZpDsI0
ジュニアとか木村とかマジかんべん
424名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:30:54 ID:178EOr2i0
>>417
さんまはもう独立してるようなもんだし
ナイナイはどこに移籍するんだ?石橋の所か
天下取ったんだから別に潰さないだろ
425名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:31:00 ID:5aOTNdJ70
もうダウンタウンも正直潮時来てる。
おもしろくもなんもない。浜田に関しては司会業でまだいけるが
松本はもう無理。ぼけの切れもないし劣化が著しい。
全盛期を知ってる人間からするとほんと見てられない。
後継者にジュニアを押してるが器じゃないしこんな奴世間受けしない。
まあ大崎の手腕の見せ所だな。
426名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:31:06 ID:BGrSl1YS0
千原何某がテレビ出たらチャンネル変える。
ケガ大変だったと思うけど、あんまり好きじゃない。
427名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:31:32 ID:7uweqKCA0
そういえば
さんまは新しい番組が次々と始まるけど
ナイナイの新番組は全然作られないな
428名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:31:39 ID:IK2R6AsD0
ダウンタウンを育てたんだし、社長は当然だろうな。
その後は藤原寛か。
429名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:32:20 ID:/Xv7rOuHO
尿泉かと
430名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:32:41 ID:X4VSyjue0
自分はダウンタウンのマネージャって
何故か岡本のイメージが1番強いわ
431名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:34:49 ID:QrX8iw6h0
天素でDTと出てないのって99とへびいちごくらいだよね
今までも相当な権力持ってたし、社長になったからって今までとかわらんでしょ
432名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:34:55 ID:tjxVkXle0
ダウンタウン派閥はこれで完全に安泰だな!ジュニアがこれからTVの顔になるな!
433名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:35:16 ID:178EOr2i0
今田、東野、ホンコンって派閥どこなの
自称業界通さんおしてください
434名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:35:36 ID:NLTIeUnh0
ナイナイすら山本はフォローしない関係にあったんだしな
435名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:38:16 ID:3Tx1DC82O
>>409だよな
若い頃よりも勢いが落ちたのは明らかだけど今だにダウンタウンを越える芸人が現れてない現状

浜ちゃんの毒が減少してるのは事実だが松ちゃんの発想は年齢を重ねてきていぶし銀だよ
436名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:39:04 ID:q/FkhYfR0
DTが大阪(吉本)で全く優遇されて無い時から大崎さんは頑張れと支えてきた仲。

「DTの理由」読むとよく判る。
437名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:39:37 ID:ZC7cdDU+0
>>427
ナイナイはそもそも番組が終わらないし。
438名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:40:26 ID:sob9TTxMO
バッファロー吾郎とノンスタイルの扱いが改善されないのは
この人事が待ってたからか
439名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:41:18 ID:178EOr2i0
今田、東野、ホンコンって派閥どこなの
自称業界通さんおしえてください
DT派閥じゃないの?今ちゃんとかDTと全く絡まなくなったけどそれは派閥が違うからですか?
そもそも吉本内にどれだけの派閥があるんですか
440名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:41:21 ID:4GV8quu/0
広域暴力団人事
441名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:41:46 ID:5aOTNdJ70
ナイナイが干される事なんてないよ。
現に数字取れてるし好感度も高い。
第2のナイナイとか出てくれば別だが今吉本にそんな人材いないでしょ。
ナイナイが窓際にいることは事実だがその変わりもいないのが現実。
選り好みで会社経営できるほど甘くない。
ナイナイもこうなること想定済みで吉本に頼らずとも生きていけるよう人脈広げてきたわけだし
442名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:42:01 ID:erWzC1vKO
さんまは大崎や上層部連中なんか眼中にないのでは。
昔から会長クラスにケンカ売るほどだし

443名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:42:18 ID:G4tOug4lO
>>438
それは単純に面白くないからでしょう
444名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:43:54 ID:h1kuWseY0
吉本の社長よりトップクラスの芸人のほうが力あるだろ
445名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:44:04 ID:SPBEthgVO
四天王時代からみるとはっきりいって格おち。


千原とかしか今後のタマがないようじゃ吉本も降り坂の一方だろ。CMに出てるのがまったく理解できない。

今田、東野、木村ははやく消えてほしい。
446名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:44:34 ID:7uweqKCA0
>>437
ぶっちゃけ99が終ってから新番組始まらない
ナイナイナが終ってから新番組始まらない
アサヤンが終ってから新番組始まらない
447名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:44:47 ID:gEXVuObD0
大崎 対 泉を仁義なき戦いの実録形式、全員実名で映画化したらええのんちゃうんかと
しょうむない映画ばかり作ってんと
448名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:45:44 ID:h1kuWseY0
大崎派閥じゃない吉本芸人って誰なんだろう?
449名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:46:36 ID:178EOr2i0
>>446
ぶっちゃけ99はタモさん切ってナイナイで初めて
タモさんにトリビアで報復受けたんだよな
450名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:46:46 ID:4GV8quu/0
大崎は武闘派
451名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:47:08 ID:KovS3lO80
ええカッコしたいんか?
452名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:47:56 ID:0Gwqto1G0
大御所クラスは無派閥でしょ
453名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:47:58 ID:6/JrC2ZuO
↓中田カウスが一言
454名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:49:36 ID:enZYHh2KO
ゲンダイの事情通みたいなレスが目立つな
455名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:49:38 ID:+JkiYzbwO
吉本も経営苦しいんだな
この不況の中一人勝ちしてると思ってた
456名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:49:49 ID:ZC7cdDU+0
>>446
ナイナイナはテレ朝の編成局長と岡村が喧嘩。
アサヤンは泉が子会社に島流しになって班が変わってナイナイ降板(番組が終わったわけじゃない)。
ぶっちゃけ99はその通り。
ただしTBSはそれ以降、特番(ドアーズ)やってる。
457名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:49:57 ID:jEjKNUBA0
岡村はまじめ過ぎるのが受け付けない
でも岡村好きな人はそこが好きなんだろうと思う
458名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:50:04 ID:FqnXAFH60
2029年
ホリプロ新社長に南田裕介氏
459名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:50:34 ID:JFZVS5xs0
来年のM1は藤崎マーケットが優勝します!
460名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:51:24 ID:h1kuWseY0
>>455
吉本の純利益12億
ホリプロの純利益5000万
461名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:52:02 ID:178EOr2i0
m1は大崎さんが漫才したら優勝するんじゃね
462名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:53:39 ID:lovr0NMN0
吉本とかが経営苦しいといっても
芸人の給料5%カットかしたらどうにでもなるだろ
一般企業と違ってそういうのを簡単に出来るから楽だな
463名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:55:09 ID:gdEDMGrp0
今更、社長なったところで何も変わりそうに無いけどな。
464名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:56:19 ID:178EOr2i0
ところで副社長は誰になるんだ
社長→会長
副社長→社長
副社長はだれ?
465名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:58:52 ID:/F3dlCKMO
お前ら伝説のお笑いコンビ「象さんのポット」を舐めんなよ!!
466名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:59:14 ID:Vm+Jvg940
ID:1OqUCEhz0

なんぞこの必死さw
467名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:59:21 ID:1bIhnnLt0
さんま、伸介に関しては
ひょうきん族プロデューサーで元フジテレビの吉崎さんが役員にいるから安泰だよ
468名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:00:50 ID:sYM1yEqoO
ナイナイなんか糞つまんねえからどうでもいいわ
あいつら番組でテロップとか効果音、笑い声足してるだけじゃん
トークなんかエンタ芸人以下
469名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:01:02 ID:NKyR6qA+0
一日中自宅のパソコンの前にいる自称業界人と自称事情通の方
お疲れさん
470名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:02:24 ID:PaHXtgttO
フジテレビ警察でまたハマタ逮捕しろよwwwwwww
471名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:02:37 ID:m96L5Uqo0
そのうちDT元マネージャーの藤原も要職に就いたりするんだろうか
確か既にそこそこの地位だった気もするが
472名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:04:40 ID:edIQnbC/O
>>464
帯谷兄さん
473名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:06:25 ID:u/MieklUO
>>471
藤原が社長になったら引くなw
まあそれはないと思うけど
474名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:07:06 ID:6yoXWuwS0
ラッパー田島は?
475名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:08:22 ID:QrX8iw6h0
>>471
ルミネの支配人とかやってたね
476名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:09:53 ID:edIQnbC/O
スーパーマラドーナを早く世に送り出せ。

先に言っとくが『本人乙』は受付けませんので。
477名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:09:54 ID:4GV8quu/0
広域暴力団最高幹部入り
478名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:10:13 ID:5aOTNdJ70
お笑いでさこういう露骨な派閥関係が見えるのはよくないことなんだが
ダウンタウン派閥のよいしょが露骨すぎて一般人受け悪いんだよね。
こういうの大崎自身どうとらえてるか現にそういうの抜きにみれる。
純粋に笑いを追求した番組が世間でうけてるわけで。
479名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:10:17 ID:tRW0EMyZO
>>471
確か岡元も偉いんだよな
480名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:12:17 ID:EBQnufgv0
どこの若頭してた人?
481名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:15:33 ID:ES14TEqE0
大崎のイエスマンは昇進する

ただそれだけ。日本サッカー協会みたいな人事だよ
482名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:16:21 ID:QrX8iw6h0
>>479
ガキで体張ってたからなんとなく下っ端っぽく見えるけど
DTにつけられるって事はかなりできるやつらなんだよなぁ
483名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:16:33 ID:567sOwHa0
坪倉社長就任はまだか
484名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:18:38 ID:gCak2zI8O
>>478
>純粋に笑いを追求した番組が世間でうけてるわけで。


えっえっえ?!


えっ?
485名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:19:51 ID:ES14TEqE0
吉本のお笑い芸人は、DTとたいした接点をもたないとかなり売れる

ナイナイ、ロンブーとかね。
誰かの子分臭がすると芸人として一段階上にいけないんだろうね
486名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:20:24 ID:EZtJf01kO
こわいこわい…
487名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:20:58 ID:fRYO+SVxO
>>248
先週のめちゃイケいなかったよね

488名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:24:40 ID:YYoIypCn0
ナイナイがよくラジオで言ってる、吉本の人間に
「この世界から消したろか!」って言われたのって、
もしかして大崎のことだったの??
489名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:26:56 ID:wodhH29J0
吉本は東京から出ていけよ
490名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:28:19 ID:Gb7THHJfO
ダウンタウンのマネで記憶にあるのは初代新田から岡本藤原ぐらいまで
491名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:29:30 ID:1hUZexx70
>>479
岡本さん、また見たいなあ

最後に見たのは24時間鬼ごっこで「山崎ィィィィィィ!!!」
とネコブリーフで山崎にビンタする岡本さん
492名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:30:02 ID:gdEDMGrp0
今の松本のマネージャーは、ナイナイについていた人だったような。
493名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:30:20 ID:X1QJZpajO
ヤクザ組織は東京都から出ていけ!
494名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:30:22 ID:ES14TEqE0
よく考えるとこの人ってさ、
中国吉本とかファンダンゴとか音楽事業設立で小室になにやらやらせたりとか
表面的にはたいした成功してねーなw
495名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:31:19 ID:AMOIs0Yy0
四時ですとかヤンタンでよく名前が出てた新田マネはいまどーしてるん?
496名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:35:20 ID:ES14TEqE0
結局、吉本はTVのお笑い番組以外は成功してないんだよな
あとはお笑いの営業とか一部の古典的なお笑いホールの運営だろう。
アイドルとか歌手とか色々やってるけどまったく続かない
497名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:39:09 ID:gdEDMGrp0
>>496
それだけお笑い部門の成功が大きかったんじゃない?
なんだかんだいってNSC→2丁目劇場のラインを確率させた功績は大きいよ。
498名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:39:15 ID:8Adfs/qQ0
大崎派の筆頭芸人は紳助で、その次がDTなのかな?
499名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:40:01 ID:5aOTNdJ70
>>496
まあ手広くやりすぎて巨大になりすぎてるのはあるな。
この辺がどの企業も抱えるターニングポイントなんだが
吉本はお笑い以外は無理。
ここを崩そうとしてるが待つのは崩壊か分裂。
500名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:41:31 ID:kc58veY/O
君も僕の事が嫌いか?の人だな
501名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:42:03 ID:ArFz6aw6O
一万発もよくここまで偉くなったな。

とりあえずパチンカスはしんどけ
502名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:42:30 ID:5Yo9WrPp0
ガキの特番で岡本メインでゴールデン2時間スペシャルやってたよね
今じゃ考えられんよなあ
ガキ見れない地方のやつにしたら誰これ?って感じだろ
503名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:42:55 ID:RLEr+QUT0
ここまで板尾の話題なし
初期DTファミリーなのに

504名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:43:13 ID:sCl5UAs30
「毒を以って毒を制す」作戦ですか?
505名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:43:20 ID:1hUZexx70
>>501
一万発じゃねーよw
506名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:43:33 ID:9hYQMXKo0
山口組系列傘下企業(企業舎弟) 吉本興業

1968年1月11日には吉本興業社長林正之助が田岡と組んでレコード会社を乗っ取った容疑で兵庫県警に逮捕されている。
当時の日本経済新聞によると林正之助は「わしが田岡組長に電話したら山口組組員300名が駆けつけて血の雨が降るぞ!」と脅迫した。
毎日新聞によると「食品会社、レコード会社から千二百万円相当の株を脅し取った」と書かれている。週刊文春によると「林正之助は
山口組の準構成員であった」(企業舎弟)と書かれており、林正之助は田岡の葬儀にも出席し棺を担いでいる

戦前の初代社長吉本せいの頃より山口組と組んで嫌がる売れっ子芸人を契約させたり、地上げや興行を行ってきた。
新興演芸発足に伴う引き抜き事件の際には、かなりの極道が動いたという。山口登(山口組二代目組長)は、初代社長・吉本せいの
依頼を受け、吉本興業の東京進出に尽力した。1940年、山口登は人気浪曲師・広沢虎造(映画興行権を吉本興業が所有)の興行トラブルから、下関の籠寅組・保良浅之助と対立。
山口登は、東京浅草で籠寅組幹部と話し合いを持ったが、籠寅組に襲われて重傷を負った。余談ながら、山口登は、この籠寅組に
東京浅草で襲われた時に受けた傷がもとで、2年後死亡した。 戦後も吉本興業は力道山などのプロレス興行を手掛け、
田岡一雄(山口組三代目組長)や町井久之(東声会会長)と親交があった。

2007年(平成19年)には週刊現代が「創業者一族が○暴(まるぼう)を使って副社長を恐喝!」というスクープ記事を載せたり、週刊新潮が中田カウスが山口組を背景に創業者一族を
脅しているとの告発記事を掲載と、週刊誌を使って経営権争いを有利に進めるためのリーク合戦をするに至り、注目を集めた。

紳助の口癖
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < お前ら、(山口組系)極心連合会に頼んでボコボコにしてもらうぞ!
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ       
507名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:43:47 ID:d5ni39ie0
「ええかっこしたいんか?」
508名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:43:59 ID:1hUZexx70
>>503
今もDTファミリーだろ
バイクで登場するし
509名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:45:12 ID:x82Yqcjr0
笑い飯とか千原兄弟とか強気だけど結局ダウンタウンの金魚のフンみたいになっちゃうんだよな
510名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:46:20 ID:Rp+UwlmUO
ダウンタウンの喧嘩ドッキリの時にいた人か
511名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:46:35 ID:ES14TEqE0
>>497
お笑いのイメージがあまりにもつきすぎたのはあるが、例えばフェイレイをはじめ、
あれだけ宣伝量を掛けた歌手等が多く、恵まれた状況があるのに駄目なんだよな

>>499
お笑いという柱が中心なのは昔も今も、そして将来も変えることは考えてないだろう。
ただ、他の中規模の事務所でも、俳優とお笑いを両立してる事務所もあるのに、
吉本はなぜかお笑い以外は駄目
512名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:47:17 ID:oU2VZOOU0
担当する芸人が売れれば出世して、売れなければキャラクターグッズとかの子会社に飛ばされる格差社会。
513名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:48:54 ID:zfneO4gB0
そういうの格差社会っていうの?
514名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:48:55 ID:1hUZexx70
>>510
大崎「座れや!」
松本「座れとかなんやねん!」
松本「俺か?俺が悪いんか!」
濱田「俺何もいうてへんし」
大崎「とにかく座れいうてんねん!」
松本「もうやめたいねん俺は!!」

みたいなやつな
515名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:50:03 ID:vgfZjuZl0
>>485
ナイナイやロンブーは東京事務所が押したんだろ。
アイドル路線として。
今で言うオリラジ。
516名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:50:30 ID:SdYm45AE0
マネと言えば磯又マネは今どうしてるの?

七変化で磯又マネに金髪女が乳揉まれて「Oh〜イソマ〜タ〜」w
517名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:51:35 ID:vgfZjuZl0
>>467
さんまに関してはフジの三宅さんだな。
三宅がいるかぎり打ち切りはない。
日テレだと菅さん。
518名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:51:41 ID:5Yo9WrPp0
ごっつの忘年会で無茶苦茶な司会してたよね
519名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:54:04 ID:ES14TEqE0
よく、ごっつに出てきて棚
印象的なのは、今田が泣いたどっきりと、
同じく、今田にに仕掛けたCMどっきり。

電話で「あまり有名な会社じゃないが、結構いい金だすねん」とか大崎が今田に言ってさ、
スーツ着て、プールの飛び込み台から飛び降りるやつw
520名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:54:56 ID:UQVEjB82O
岡本さんも藤原もあんなに出世するとは思わんかった
521名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:55:57 ID:nE3VNapp0
>>467
>ひょうきん族プロデューサーで元フジテレビの吉崎さんが役員にいるから安泰だよ

吉崎って誰?
横澤彪と間違えてない? (吉本もう辞めてるよね)

オレたちひょうきん族 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8D%E3%82%93%E6%97%8F#.E3.82.B9.E3.82.BF.E3.83.83.E3.83.95

プロデューサー
横澤オジン彪(初回〜1987年8月)、三宅恵介(1987年9月〜最終回)
522名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:58:18 ID:1hUZexx70
>>519
ハルサメスーツね
523名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:59:18 ID:ES14TEqE0
ハルサメスーツw
524名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:59:48 ID:AKVVMdgrO
》516 磯俣はダウンタウンのマネージャーしたあと大阪で東京進出前のFUJIWARAのマネージャーやってた
その後は知らん
525名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:00:32 ID:y3+QUVM1O
低視聴率しかとれない松本ってまじ会社の力だけでテレビ出てるよな
526名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:02:42 ID:uCKQMa7YO
ハルサメスーツ懐かしいw
527名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:02:55 ID:5wIPtYby0
そうでもない
528名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:04:48 ID:sAreFxQwO
香港百一万ドルの夜景になりたい第一死亡遊戯
529名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:05:40 ID:MAnOF3B90
昨日のガキの使い見てて、浜田がいないとこんなにもつまらなく感じるのかと思った。
530名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:06:23 ID:178EOr2i0
派閥とかで困るのは売れてない芸人と
政権争いしてる奴らの下の芸人だけだろ
531名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:08:49 ID:cZhOboTS0
さんまや三枝ぐらい大御所になれば誰が社長になっても優遇されるだろ
532名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:11:39 ID:1hUZexx70
>>528
岡本リー

やはりベストは「闘魂振り子 岡本ボンバイエ」だな
533名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:16:15 ID:Z3RSPNJs0
後はガースーが日テレの社長へGO!
534名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:19:24 ID:epFGFr2xO
ダウンタウンの首に鈴をつける役目だとは思わんか?
535名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:21:15 ID:dHlef0z30
これでまた松本がつまらん映画出しまくるのか
536名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:24:50 ID:tHf97qca0
濡れてまいろうはるさめスーツ
537名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:25:37 ID:xf6fdqpz0
ガキの岡本怒るシリーズがまた見たい
538名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:30:02 ID:iXmsJyaXO
出世したな
539名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:34:15 ID:fk6msT8t0
「4対2!浜ちゃんの勝ち!」のどっきりようつべで見たけどこの人だよな?
540名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:43:50 ID:sAreFxQwO
昔つまらない癖につっぱっておいて今松本の腰巾着の千原Jrが一番カッコ悪い。
541名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:43:58 ID:trwNgEy70
>>511
音楽事業でそこそこ成功してるのは菊水○くらいかねえ・・
聖飢魔Uも小室も・・・だったし
542名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:47:57 ID:2D9xDCVcO
>>540ありゃしょーがねーよ
売れてる芸人に嫉妬してただけだし
最近の芸人は反骨精神が足らんな
ただ今のジュニアは恥ずかしいわな
543名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:48:38 ID:rleqiHbP0

最近の放送室、松本さんの代打で大輔が出た回で
派閥のことを高須さんがかなりしゃべってる。
それも天然素材の話に相槌を打つような自然な感じで。
そのころに大崎派と張り合っていた派閥がなくなったっぽい。
544名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:49:40 ID:NuQPzAww0
ごっつで見たときと全然違うやん
ダウンタウンの2人は全然変わってないのに
545名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:51:37 ID:vPiAwmmr0
60前なのに白髪、凄いね
546名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:53:16 ID:1GF4gFjf0
音楽やプロレスは元より最近の大事業コミックヨシモトはとんでもない勢いでコケたし
今度出すヨシモト文庫みたいのもどうせダメだろう

吉本がどうにか出来るのはメディアで押し売りできる範囲まで
547名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:56:31 ID:61YGDxGj0
>>13
それは月村って人だね
548名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:02:01 ID:Z53f9b/c0
千原ジュニアのゴリ押しが今以上に加速とかほんと勘弁して欲しい
いいともでさえねーなと思ったのに、
この前ザッピングしてたらポチたまにも出てて嫌気を通り越して思わず笑ったわ
549名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:16:47 ID:12g9FNMz0
千原うざい
大阪にひきこもってろ!
550名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:37:17 ID:AA8Zd1ytO
逆に社長になったら強権を使えなくなるとは考えないのかね
零細企業じゃあるまいし
551名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:44:17 ID:PJd8ErDTO
ちょっとダウンタウンのマネージャーになってくるわ
552名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:07:54 ID:F+4R52hRO
この人、Fayrayの元マネ&名付け親だよね。
553名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:12:40 ID:v0V6yHozO
おまえら何もわかってないな
大崎が社長に就任したからには、大崎自身がダウンタウンに引導渡せるかどうか…
業界ではそういう見方
554名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:14:16 ID:27Nv8dnN0
ナイナイサイズの同窓会で
社長とケンカしてNSCをクビになったとか聞いたけど
ナイナイって何したの?
555名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:17:38 ID:j4tAWWZjO
すげえな
何でそんなに物知りなんだよ
全然羨ましくはないが
556名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:18:51 ID:27Nv8dnN0
>>116
後者。
557名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:19:46 ID:6B+eoeBk0
さんまの番組に今田予防としたら松本が妨害したのか。
小さい奴だ。
558名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:34:54 ID:5QkCYe8/0
ダウンタウンは立派だった。すごかった。おもしろかった。

でも、もういいよ。次の芸人がみたい。
559名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:37:17 ID:glEceGzFO
ダウンタウン偏重に反発する芸人の離脱もあるかもな
560名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:37:54 ID:Lqq/sWMe0
>>555
これが情報強者様達の力です
561名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:39:15 ID:nEZpQ0T4O
ダウンタウン信者は気持ち悪い
562名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:41:20 ID:e7c/cDnvO
トミーズの名前の元の富井さんってどうなったんですか?
563名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:45:25 ID:gwjMmrvNO
>>495
去年の年末にFMの番組(アバンティ)に出てて、大阪の部門のお偉いさんになったと紹介されてたような

社長大崎でとばっちり受けるのはナイナイじゃなく圭修やトミーズじゃないのか?
最高顧問の仁鶴さんは前の会長の遺言からアンタッチャブル
三枝さんキー坊、さんま、紳介は過去売り上げた人だし、社長より会社にいるから強く言えない
多分この四人も名誉職になるんだろうな
564名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:45:41 ID:HoWvfoYu0
>>560
気持ち悪い
565名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:46:35 ID:2D9xDCVcO
>>554何か話しが目茶苦茶になってないか?
授業料未払いでNSC退学になった
社長とケンカとか、なんでそんな話しになってるのか不思議だ
566名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:59:42 ID:bNQ8vTQI0
おまいら「ゆとり」は、上方お笑い会のドン
仁鶴師匠のすごさをわかってない。

仁鶴師匠が元気なうちに、「吉本」の会社と骨組みを作っておかないと
ほんとにヤクザ企業になってしまう。
567名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:00:41 ID:567sOwHa0
ナイナイはもうすでに遺恨だけで切るにはもったいない集金マシンだろうからな
568名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 00:04:35 ID:PE/4q0Ft0
さんまが嫌いな男が社長になったんだな。
「木村常務を首にしたのは、大崎や。俺は許さん」って言ってたけど
報復できなかったな。
569名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:05:30 ID:oL6uJFlcO
出世したなー
570名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:08:05 ID:KBthiRA90
ナイナイはアライバルに移籍すりゃいいじゃん。

石橋がしきりに誘ってただろ?
571名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:09:38 ID:VsAhDOHK0
月村って人はどうなってんの?
コントでしか知らないんだけど。あれは架空の人だったの?
572名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:10:37 ID:5ahnl1/eO
陰毛がメガネについてたあの大崎洋が社長かよwwwwwwww
573名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 00:11:01 ID:EHKh+nw30
>>570
そんな力のない事務所に移籍したらそれこそ干されるだろう。
石橋の事務所に力があれば、もっととんねるず自体に仕事増えるだろうよ。
574名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:11:29 ID:yN6vgIEsO
>>552
Fayrayって ごめんなさいバット殺人被害者の愛人だった人か。
やっぱ、やっちゃってるのかな。

HEY!HEY!HEY!にそういえばよくでてたな。
575名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:12:05 ID:+CTvQS3nO
ダウンタウンって昔は面白かったんでしょ?
576名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:12:43 ID:w10k8G+P0
>>567
だね。
つぶすメリットが何1つない。
ナイナイみたいな子供からお年寄りまで的なタレント
吉本にはほかにいそうでいないし。
577名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:13:07 ID:txjxdQD/0
ヤクザが企業の形をとってるだけだし
578名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:17:03 ID:d10mm2QV0
アライバルはケイダッシュ傘下〜
579名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:18:39 ID:wY7ZpUa/0
んなもん興行会社だからしゃーないっちゃしゃーない
ただ、普通に入ってきた高学歴の人達が偉くなったらどうなるんだろうなぁ
580名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:22:41 ID:aGpEM3Fv0
関西以外の人は新喜劇のおもしろさが本当にわからない
3年住んでわかる
581名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 00:23:36 ID:EHKh+nw30
そういえば、元・木村常務が溺愛していた中川家あたりも
ますます仕事減りそうだな。
今でも東京ではレギュラーないし。
7年前に東京出てきた意味がなくなったな。
582名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:24:26 ID:MlX9DJ110
新田さんなつかしいな
岡本も
みんな20代だった姿しか目に浮かばないよ
583名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:24:34 ID:nxLL1Wi/0
>>580
あれはお約束の笑いだからなぁ
584名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:27:52 ID:rqFhTSh80
いい加減糞吉本終わってくれないかな
面白くないだけならまだしも不快なんだよ
585名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:28:53 ID:w9F+uH/i0
吉本芸人の扱いにくさは異常だな
芸人たちの問題ではなく事務所的な意味で
586名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:28:55 ID:O0CncrI00
ダウンタウンの天下はまだまだ続くんだな
むしろより強大になったかもしれん
587名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:29:00 ID:LoHMbbvz0
>>581
リンカーンでダウンタウンと一緒に出てるじゃん
588名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 00:33:31 ID:EHKh+nw30
>>587
そりゃ出ることはあるだろうよ。
ただ、マネージメントが大崎班じゃないからね。
大崎班のココリコと実質同期なのに、仕事や収入は偉く差つけられてるし。

関西ローカルで、ロンブーやココリコの悪口(自分たちより後輩なのに優遇されてる件について)
いってた時代が懐かしい。
589名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:34:41 ID:txjxdQD/0
>>580
関西人に対する印象をいくつか
大して面白くない、お笑いの本場とか自称してるが本当に大したことない
耳障りな関西訛り、単語ごとになまってるんで少し話すとすぐ分かる
これらはハンデでしかないけど当人たちは気づいてないらしい
590名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:39:32 ID:t/1bDH2H0
大崎班の芸人てどんな人たち?
大阪にはいるの?
591名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 00:45:28 ID:EHKh+nw30
>>590
さんま紳助以外は、基本、大崎の舎弟の奴がマネージャーやってるんだけどね。
ここで話題になってるナイナイのチーフも河内だから大崎班みたいなもんだし。

長い間、大阪に残ってた連中は木村常務の残党だと聞くね。中川家とか矢野兵頭とか。
592名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:49:34 ID:MlX9DJ110
ダウンタウンは男アゲマン
593名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:51:11 ID:ILOlG8040
うわ今日松本読んだわ
594名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:53:21 ID:1ed25fg1P
大阪の紳助の息のかかった連中は微妙な心境だろうな
595名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:56:46 ID:uAoUvahU0
NPOに訴えられるような下劣な笑いで
金儲けしないでほしいね
596名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:01:37 ID:oKCixKuo0
ID:G4tOug4l0
ID:EHKh+nw30
597名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:07:27 ID:IKgWw3VtO
>関西人に対する印象をいくつか
大して面白くない

俺も大部分が面白いとは思わないが面白いと言う奴もいる

>お笑いの本場とか自称してるが本当に大したことない

上記と同じ

>耳障りな関西訛り、単語ごとになまってる…
>これらはハンデでしかないけど

俺は気になりませんが?
そもそも芸人に対して言ってるのか関西の一般人に対して言ってるのかわかんね

まあ上の文を見る限り>>589は関西人が嫌いなだけ、どうしても気になるならテレビ見ない&関西というより近畿地方に仕事であれ何であれ一生行かなければおk
598名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:08:23 ID:p2qyBHUm0
昔の大崎班とか泉班とってのはもう存在しないんだよ。
木村常務も泉チーフも追放されちゃってるんだから。
いまは吉本=大崎班。
そのなかに泉班の残党であるナイナイら少数がいるだけの話。
599名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:10:06 ID:9FmCa9QY0
ダウンタウン安泰〜〜 アンチざまあ〜〜ww
600名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:12:03 ID:WYBhU3dM0
>>226
めちゃイケがナイナイだけの番組だとか勘違いしてんじゃね?
601名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:14:54 ID:YTPttMqMO
未来で坪倉班が結成されます
602名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:17:32 ID:8SOKX1T6O
ダウンタウンは安泰だけど、芸人としては安泰だと魅力がない。
芸人は何か強い存在に向かって戦ってる姿が格好いい。
603名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:18:28 ID:OBjLyySRO
結局天素のやつらも仕事増えてるじゃん。バッファローみたいなもんが優勝出来る訳ない
604名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:26:53 ID:8SOKX1T6O
安泰になると共に人気はなくなっていく。
ダウンタウンは吉本を飛び出して独立した方が人気は出る。
605名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:40:16 ID:8v/djn790
>>571

月村って実在の人物
NSC東京の副責任者みたいな感じだった

NSCの1〜2期に居たのは知ってる
当時テコンドー2段だったw
606名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:42:26 ID:sDI6r5abO
いまテレビ出てる吉本芸人はほとんどダウンタウンの子分
ごり押しとコネで使われ徒党を組み内輪受けに終始する糞連中

そうじゃないナイナイは応援してる。もちろんダウンタウンが嫌いなわけではなく好きであるが。
子分筆頭の今田も脱皮してきてるから応援してる
607名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:42:49 ID:LxA4IuRN0
>>180
三角木馬のドッキリも面白かったけどな
608名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:43:52 ID:NqYY0efo0
こうなってくるとナイナイはほんとに異端児だなw
609名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:45:53 ID:Ulw8cJGn0
ナイナイもさんまの子分って感じだけどな。
610名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:46:28 ID:wheh42rCO
おまえらの大好きなキンコンはどうなんの?
あいつらも大崎派?
611名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:46:39 ID:sDI6r5abO
木村祐一とかいうのが一番嫌い

まさに金魚の糞でいまだに子分から抜け出せずその先輩子分という威光で偉そうにしている。
こいつはダウンタウン汁の頃からまったく面白くなかった。
なんの実績もないままいまの立場にいる。松本の恩恵を最も受けたまさにチンカス。
612名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:50:24 ID:N9piibwa0
ダウンタウン凄いね後輩のこと大好きだし

関係ない話だけど松っちゃんの話で一番大好きなのは
後輩芸人二人を引き連れ温泉旅行に行き
その後輩芸人が深夜布団の中でお互いのお尻の菊の穴を見せ合い
そのまま温泉場に消えていった話が一番大好きだった
それを横目で寝た振りして聞いてた松っちゃんが何とも微笑ましいく可愛いと思った
あとその後輩芸人とよく新宿二丁目?のサウナに行くらしいよね
ウッキに前書いてあったの覚えてる。
613名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:51:09 ID:sDI6r5abO
ナイナイだってごり押しはあった訳だがテレビ芸人として頑張っている
会社やダウンタウン、そして実力以上に売れたことから同期に嫉妬されながらもいまの位置を勝ち抜いてきたから評価してる
ロンブーもよくやってる。あとはダウンタウンにべったりでよかったねって感じだわ。見ててへどが出る。
614名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 01:56:57 ID:EHKh+nw30
>>613
不思議と、冠番組持ってる奴って、世に出た頃、ダウンタウンと絡まない戦略とってた奴が多いよな。
ナイナイといいロンブーといい。雨上がりも最初から松本と仲良かった訳じゃないしな。

ココリコ、藤井隆とか実力ないのに、ダウンタウンに可愛がられた奴は消えかけてるしな。
特に、藤井、まったく才能ないからな。
木村カエラに「藤井隆って面白くないよね」って言われちゃうのもわかるよ。w
615名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:01:47 ID:G2ImaXIkO
さんまは各局の担当者に慕われているから、吉本人事なんか関係ないよ
616名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:03:13 ID:p2qyBHUm0
>>611
木村祐一は松本のネタのパクリ元なんだよ。
昔はホモじゃないかと言われるほど365日一緒にいて、
松本の飯の支度してたのが今の料理人キャラに繋がってる。
617名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:03:41 ID:kzYoh10LO
DTはいいんだけどそのまわりの奴らが嫌い
・東野&今田
・雨上がり
・千原兄弟
・木村祐一
とくに千原兄弟、木村祐一は消えてほしい。
618名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:04:07 ID:aGpEM3Fv0
みんな詳しいね
売れてない芸人のひとも参加してるの
619名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:04:40 ID:PTxv2/Fq0
大崎のカキタレだったココもなんとかしてやったらいいのに
620名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:06:00 ID:oYnYlPY/0
ここで松本にコント番組をやらせろ
621名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:06:31 ID:p2qyBHUm0
ダウンタウンと絡んじゃうと変な罰ゲームやらされたりして
小物っぽさを全国にさらけ出すことになる。
ひな壇に座らされて浜田に頭叩かれて
冠番組やるような格みたいなものを根こそぎ刈られちゃう。
今田や東野が松本と距離をおきだしたのもそこが理由だろうし。
622名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:06:54 ID:G2ImaXIkO
品川は参加してるな
623名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:07:17 ID:8SOKX1T6O
さんまは芸能界で唯一、吉本、ジャニーズ、バーニング、エイベックス、電通などに批判的なコメントを言えるタレント。
624名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:07:22 ID:ATfdyQ5AO
ツイてるな大崎w


DT売れなきゃ今頃ホームレスだろ。

勝ち組裏山
625名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:08:03 ID:AmBzM+cMO
>>617
恐らく今一番の子分は宮川大輔
626名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:09:20 ID:p2qyBHUm0
>>613
ナイナイはこれっぽっちも会社にゴリ押しなんかしてもらってないっつーの。
会社に干されてようやく泉の元で天素に参加したら泉が社内で立場が弱くなって
仕方が無いから岡村はテレビ局のスタッフと組んでテリトリーを広げていった。
627名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:09:27 ID:oYnYlPY/0
しかし吉本の社長て大変そうだな
628名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:10:31 ID:a5m+6a13O
なんて骨体
629名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:11:15 ID:ATfdyQ5AO
>>619

メンバメイの片割れか…
懐かしいな


確か中(ry
でゴミのように捨てられたとか
630名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:12:03 ID:p2qyBHUm0
山崎邦正はもともと天然素材のメンバーだった。
大崎の泉潰しの動きのなかで引き抜かれた。
ダウンタウンファミリーのなかでなぜかずっと特別な地位を占めてるのは
このときの論功行賞という意味があるのかなぁって思ったりする。
631名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:12:05 ID:AmBzM+cM0
>>621
そうそう。それに尽きるとおもうよ。しかも芸人だけの問題じゃないんだよな
ミュージシャンでもどれだけ気取っていてもHEYでるとろくに音楽なんてしらない
ヤクザみたいな二人がグループ名馬鹿にしたり、影のうすいメンバーおちょくったりで
どんどん幻想がはがれる。まぁ幻想だけあって作られたイメージで、最初から虚構では
あるけど、虚構をみせるのがタレントみたいなところもあるしな。いまや誰もでて
くれなくて、今度のHEYのスペシャルは、いまさらMAXやもんたよしのりだの、地獄絵図
みたいな様相
632名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:13:29 ID:xQrRhpxI0
ダウンタウンが大崎と独立するとか言ったごっつのどっきりは覚えてる
633名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:14:24 ID:tP8V3ohnO
さんまは最近、笑い飯や次長課長、松竹の若手らを気に入っている。

634名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:15:53 ID:AmBzM+cM0
いま30代の連中は若手が台頭してきたらやばいんだから、大御所に媚うってないで
同世代の連中であつまってもっと変わった企画をたちあげていかないと
駄目じゃないの。一応芸人としては30台がピークなんじゃないのかね
もったいないでしょ、ひな壇芸人として枯れたベテランMCの番組をもりたてる
だけでピークを潰すなんてさ
635名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 02:16:08 ID:EHKh+nw30
>>626
まあ、君の書いてることは事実だけど、ナイナイはごり押しって思われてるから
言っても無駄だよ。
別に吉本がゴリ押したわけじゃなくて、浅草橋ヤング用品館の仕事も
おちまさとさんがナイナイは売れるって直感が働いて抜擢しただけなんだけどな。
吉本のプッシュなど全くなかった訳で。
636名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:16:57 ID:p2qyBHUm0
天然素材を社内でイビられ尽くされた。
ナイナイがさっさと夕方のぐるナイやフジの若手Dだった飛鳥と組んで抜けたあと
天然素材は人気急落していった。
雨上がりはナイナイに続いて天素を抜けて東京に飛び出したけど
受け皿になるテレビ局や番組やスタッフがいなかったので仕事ゼロ状態。
自殺まで考えたと言ってる。
東京を撤退して名古屋吉本で細かい仕事をもらってるうちに
今田や東野たちを通じて松本の子分になった。
そこからようやくまともに仕事が出来るようになった。
ただし千原やジャリズムと組んで東京再進出して大失敗。
この3組は完全に東京で失格とされてしまった。
それでも復活できたのは松本の子分だったことが大きい。
637名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:17:11 ID:2yPj+Wmh0
>>614
>>621
このレスがスゴイ的を射てる気がする
638名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:18:00 ID:AmBzM+cM0
99は運や出会いに恵まれたんじゃないの。いまでこそ芸人の共闘体制って
あたりまえだけど、ほぼ先駆者は99でしょ。それまではみな自分の島(冠番組)
をもって自分が一番みたいな顔で手下として他の芸人をつかう、武的なスタイルが
主流だったわけで
639名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:18:41 ID:TugCbySdO
確かに松本は大輔可愛がってるよな
ラジオで伊東とキャラがかぶると言ってたけど
それが理由かもな
640名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:19:18 ID:AmBzM+cM0
>>636
放送室で宮川大輔が語ってたな。松本が「天素なんてなんにもおもろない」というと
影響うけてる多くの若手も同調して天素を軽蔑し、聞こえる場所で「松本さんが
おもろないいってた〜W」と騒いだりして、ほっしゃんが屈辱で震えてたとか
641名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:21:55 ID:p2qyBHUm0
雨上がり離脱後の天然素材は天素劇場という名前でプチリニューアル。
これが残留メンバーをさらにどつぼに落とす。
FUJIWARAは2丁目に戻ってNSC卒業1年とか2年の連中と同じ番手でコントをするハメになる。
バッファロー吾郎は会社に頼らず自分たちで自主興行していくことを選ぶ。
このとき優しくしてくれたのがリットン調査団。
リットン軍団(バッファロー軍団)は会社から見捨てられたキワモノの駆け込み寺と化していく。
642名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:24:53 ID:wheh42rCO
バッファファミリーって、ケンコバ・友近・南海山ちゃん
位しか知らない
643名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:26:07 ID:p2qyBHUm0
へびいちごはテレビで売れるという道を完全に捨てて
劇場芸人として生きていくことを選ぶ。
チュパはあまりの惨状に喧嘩をして解散。
大輔はお笑いを諦めて舞台俳優を目指すことになる。
ほっしゃんは吉本に籍をおきながらドカチンで飯を食う生活へ突入。
大輔はその後お笑いもやるようになってやはり松本の子分にあって復活。
ほっしゃんはいまでも無派閥的なスタンス。
そのせいか最近露出が減りつつある。
644名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:26:35 ID:2yPj+Wmh0
>>642
笑い飯

FUJIWARAは関西戻ってもう一度二丁拳銃と調合金やろうぜ
645名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:28:42 ID:2yPj+Wmh0
>>643
ほっしゃんは顔で損してる・・・・これいっちゃかわいそうだけど。
646名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:28:45 ID:VVLylCw40
大崎さん、新田さん、岡本さん、藤原さんと
DTの元マネージャーは皆見事に出世してる。
仕事面以外でも木本さんは内田恭子を嫁にもらうとか
マネージャー当時は皆ダメ扱いされてたのに、ダウンタウンの
この二十年の飛躍っぷりは認めざるを得ない。

647名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:28:49 ID:W9K4SvbV0
そういやガースーはさんまとDTどっちにも顔が利くんだっけ
648名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:29:20 ID:TugCbySdO
ダウンタウンは今は吉本の芸人とは
分け隔てなく付き合ってるような気がする
649名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:29:28 ID:AmBzM+cM0
雨上がりはめちゃイケで呼ばれだして売れたのかな。当時『誰だよこいつら』って
おもってたけど。関西の番組なんてみれないと、まったく情報はいってこないし
だから千原弟に岡村がからまれたときに助けてくれたのかね
650名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:30:13 ID:Ulw8cJGn0
デビュー2.3年で、天然素材というユニットで、東京進出して銀座7丁目劇場を任されたんだから、
デビューして数年はDTよりは恵まれていただろ。
そこを守れなかったのは、ナイナイの実力不足と言うしかないな。
651名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:30:25 ID:p2qyBHUm0
放送室を松本が休んだとき大輔がピンチヒッターで出たんだが、
そのとき松本の天然素材に対するものすごいバッシングで
後輩まで天素のことは馬鹿にしていいという空気になっていたという話をしてた。
FUJIWARAのことを高須が面白いやつがいると松本に紹介したら、
松本は芸のこと関係なく「FUJIWARA」というコンビ名がぴんと来ないと難癖をつけて
とにかく天素メンバーのことは維持でも認めなかった。
それに絡んで吉本社内の派閥抗争の話をして大輔に振ったら大輔は曖昧な受け応え。
大輔は「高須さん、いま高須さんはたいへんな話をしてるんですよ?」と
震える声で言ってた。
652名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:30:35 ID:AmBzM+cM0
>>648
松本とか変な壁なくして大物がもっと共演したほうがテレビが盛り上がる、とか
いってたもんね。ドリームマッチもうちの番組じゃないからもっと色々なコンビが
でてくれ、とか。年取ると人間かわるもんだねぇ
653名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 02:31:19 ID:EHKh+nw30
>>643
そういえば、06年頃はほっしゃんの方が全然売れてたのに
ここ2年で完全に露出が逆転したね。ほっしゃんは役者路線が上手くいかないみたいだけど
宮川は上手くいってるみたいだし。芸人役者といえばドランク塚持だけど
その枠を奪うくらいの勢いだね。
654名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:31:26 ID:LISd+Sau0
天然素材は干されて仕事無くなって残された殆どのメンバーは、
自殺したいと考えるぐらいノイローゼになってたらしい。
二丁目ブームなのに派閥の関係でうめだ花月にしか出れない日々が続いたそうな。
FUJIWARAはすんげーbest10に出ないかという話が来たが当時一番嫌だったと話していた。
(やってもOAされないかもしれないから)
後に吉本超合金で売れたが、その番組で天素の本を破らなければならないというコーナーがあり、
「俺らは会社に騙されてたんやーーー!!」と言いながら破っていた。
バッファロー吾郎は地味に小さいキャパで公演を打っていた。
天然劇場も最後の方は迷走していたようだ。
(パワーキットという芝居公演をやってみたり)

そういや、磯又はDTマネ→FUJIWARAマネ→うめ花担当の後どうしてるんだろうか。
655名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:31:47 ID:wheh42rCO
>>644
あー肝心な飯を忘れてた
好きだな バッファロー軍団
アメトークでもやったよな
656名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:32:16 ID:HetEDVdXO
4対2!ハマちゃんの勝ち!
657名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:32:52 ID:AmBzM+cM0
>>653
宮川は99のラジオにでたときに車の後部座席で寝ててふと目がさめたら矢部が
彼女に「キヨミはもう外でやらな感じられへんようになってしもうたんや・・・」と
話していてこいつは狂ってるとおもった話をしていたな
658名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:34:33 ID:HetEDVdXO
珍助が勝谷の女マネ殴ったのも、
この大崎氏を呼び捨てにしたのが理由だってな
659名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:35:53 ID:pHT5pxrC0
FUJIWARAってナイナイとでもガキ使でもおもろないやん
660名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:36:04 ID:p2qyBHUm0
>>649
宮迫はもともと矢部の兄貴と同期で友達だった。
その線で弟の矢部を最初可愛がってたんだけど
いつしかその相方の岡村を弟分にするようになった。
宮迫の実家に岡村が入り浸って、
宮迫がいないときも岡村が宮迫の実家で飯食ってたというのはこの頃の話。
その後、ナイナイが先行して売れたことで一度関係が冷えるんだが、
久しぶりに酒を飲んだ席(今田同席)で岡村が泣いて今田が気を利かせて帰って、
そのことで宮迫が岡村に怒って大喧嘩。
決裂寸前に宮迫まで泣き出してそれがきっかけで和解。
めちゃイケへの雨上がり出演につながった。
661名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:37:50 ID:fHUsptRJ0
>>614
ダウンタウンと絡まない戦略というか
ダウンタウンは昔はごく一部を除いて吉本でも後輩とはあまり絡んでなかっただろ。
とがってた頃は後輩に対してもおまえらなんかおもんないんじゃという威圧感を出してたからな。
それがカリスマ性を生んだとも言えるが。
今の丸くなって後輩を何とか世に送り出そうというダウンタウン、特に松本はあの頃からは信じられん。
662名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:38:00 ID:9FmCa9QY0
>>646
磯俣・・・・
663名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:38:31 ID:AmBzM+cM0
99が家にかえるときに、天素の同期にスタッフが「お前らなにやってんだ、99さんが
帰るんだから挨拶しろ!!」といって見送りに駆り出されて、恐縮した99が
ずっと頭下げてたそうだな。嫌なシチュエーションだな。そりゃ死にたくなるやつも
でてくるわ
664名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:39:18 ID:LoHMbbvz0
>>636
天然素材をめちゃいけ経由で全員売れて良かったじゃないか
665名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:39:48 ID:p2qyBHUm0
>>650
守れなかったんじゃなくて守らされるのが嫌で脱退したんだが?
当時のナイナイはダンスをさせられるのが嫌でダンスの先生と対立して
末期は岡村は不動のフロント(岡村と宮迫と竹若の3人)からも外されたほど。
666名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:40:44 ID:myQmm4pEO
俺の学校の先輩ってか一期生らしい
667名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:40:49 ID:AmBzM+cM0
キム兄とかお笑い怪獣って呼び方は99が広めたのかね
668名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:41:09 ID:TC1JpjfS0
人間時が経てば変わるんだろうが
松っちゃんは変わりすぎだよね
スレ見てると色々あるんだなと
しかし散々言われてるがテレビが面白くなくなった
669名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:41:39 ID:vKKkgVkhP
松本ファミリーはすべらない話が一番影響大きい
笑う準備させえてから普通に面白い話させて笑わせてるだけで
オモロイ芸人のレッテル貰えて東京でメシ食えるんだから
爆笑太田やタカトシの方が普通に面白いし笑いのセンスがあるのに
670名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:43:22 ID:HetEDVdXO
>>659
今でもつべとかで見れるのか知らんが、
二丁拳銃と一緒に出てた吉本調合金って番組では神懸かり的に面白かったぞ
毎回腹がよじれるぐらい笑ったわ
671名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:43:32 ID:p2qyBHUm0
>>663
パイオニアかなんかのCMのときの話だな。
向こうはいま人気急上昇中のナイナイにオファーを出したつもり。
会社は天然素材ぐるみで仕事を請けたつもり。
結果、CM制作のスタッフは天素メンバーをバーターの無名若手芸人扱い。
ナイナイの弁当はでかい海老が箱に収まりきれず「ドゥーン!」と入ってたそうだ。
ナイナイにとって先輩たちに頭を下げさせることになったこの件も天素脱退の理由になった気がする。
672名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:44:16 ID:3ihCuTIkO
673名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 02:44:23 ID:EHKh+nw30
>>669
そういえば、タカトシもダウンタウンと極力絡まないで
ダウンタウンカラーを付けないで成功したね。
好感度も高いし、冠番組も順調だしね。
674名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:45:37 ID:wheh42rCO
そういやタカトシって冠番組やらレギュラーやら
バンバン持たせてもらってるし、割と恵まれてる感じだよな
地方吉本出身なのに
675名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:45:54 ID:LoHMbbvz0
ナイナイは嫌われてたんだよな
よくラジオで昔話してるし
大崎が未だに権力争いしてたら
ダウンタウンの抵抗勢力芸人叩きも未だに行われてたと思うよ
676名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:46:15 ID:PsqF/Pl7O
ダウンタウンはいいけどJrはまじきらい
これからどんどんごり押しされるのとおもたらうんざり
天素すきだったけどいろんな事情あったんだな(ノд<。)゜。
677名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:46:44 ID:AmBzM+cM0
>>674
子分色が薄いもんな。あんまり大御所の番組のひな壇でへらへらしながら
小ボケかますイメージないし。くりーむもそれに近いかな
678名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:47:10 ID:p2qyBHUm0
タカトシは札幌吉本出身でダウンタウンに絡む機会が無かったのが良い方向に転んだんだろうな。
ナイナイとの共通点はダウンタウンとあまり仕事をせず、東京出始めでとんねるずと絡んでること。
679名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:47:18 ID:8v/djn790
>>666
俺は、東京の2期生だった。卒業公演の直前にクビになった人です

佐久間君や、熊田君と仲良かった
680名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:47:38 ID:HetEDVdXO
>>668
毒気が抜けて文化人みたいな雰囲気になったなぁ
才能だけで突っ走ってきたからかな
681名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:48:02 ID:2yPj+Wmh0
>>651
その回聞きたいな
松本は自分の影響力なんてわかってるのかわかってないのか知らんが考えて発言しないとナ
そんな発言したら一般人でも面白くないって言っちまうよw
ますだおかだがM-1取った時のTKO木本が「松本さんの点数低い」と言ったのとか見てもやっぱ影響はあるよ

>>670
何で売れなかったんだろうね
ニ丁拳銃なんてクスリ疑惑まで流されてさ
潰そうと誰かしてんのかと勘ぐっちまうよ
682名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:48:56 ID:oKCixKuo0
ID:G4tOug4l0
ID:EHKh+nw30
ID:AmBzM+cM0
683名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:48:59 ID:AmBzM+cM0
>>678
芸人じゃないけど大泉なんかも北海道でいわゆる芸人と一切からまず、それでいて
ローカルながら大量に番組をこなしながら独自のポジションを築いたな
そういうスタンスがわりかし大事なんだろうな。冠もってる芸人はほとんどそうだし
684名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:49:30 ID:Cvp8zPyWO
>>669
かなり高いハードル置かれてる中で笑い取れるのは相当凄いと思うが。

とはいえJr.で笑ったことはないけど
685名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:50:21 ID:p2qyBHUm0
ジュニアもじつは最初はダウンタウンのこと叩いてたの覚えてるやつもいるだろ。
大阪の笑いが一番で東京なんかに行くやつはヘタレで云々みたいなことしょっちゅう言ってた。
松本のコピーみたいな芸風で松本叩いてて俺は馬鹿じゃないかと思って見てたが。
それが知らない間に松本の子分に収まってるからもはや笑うしかない。
686名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:50:34 ID:LoHMbbvz0
めちゃいけ ナイナイ→浜田
27時間さんま →ダウンタウン

だしもう派閥争いとか無いんだろ
687名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:51:19 ID:X2NlRihd0
>>685
叩いてた?触れない感じだったが
688名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:52:10 ID:Bv/FDzrEO
だからダウンタウン系芸人の番組は吉本制作若しくは出演者に吉本芸人が多いのか。ダウンタウンは政治力あるんだな。

逆に伸介、さんま、ナイナイは吉本芸人が比較的少なめ。吉本的には傍流なのか。
689名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:52:52 ID:klE+I2RC0
吉本が東京進出してからテレビが目茶苦茶ガラ悪くなった、絵面悪いし、下品だし
もうねえ本当に関西だけでやってて下さい、お帰り願いたい
690名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:53:40 ID:p2qyBHUm0
>>687
直接的にはそうだったけど明らかにアンチ松本だっただろ。
言外に匂わせるのがとにかく大阪原理主義。
ワチャチャ時代な。
691名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:53:48 ID:AmBzM+cM0
>>689
俺はテレビで幼稚園児がハードゲイの真似して大勢で腰振ってるのみて
日本が終わったとおもった
692名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:54:27 ID:ImFfiFkxO
>>689
エンタの神様でも見とけよ
693名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:56:05 ID:LoHMbbvz0
>>688
シンスケ、さんまはTV局や他の事務所とも絡んでる独立部隊だろ
吉本の派閥とかよく分からないけど
ダウンタウンは主流派だから吉本の意向で動くM−1、c−1他の企画DVD
ナイナイはその大物に気に入られて生き残ってる感じか?

というかダウンタウンより先輩は主流派とか関係ないだろ
694名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:56:19 ID:axk5G7Cb0
未だにお笑い(笑)とか真面目に
語ってるアホがいるのが一番笑える

お笑いはかっこいいですか(笑)
695名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:56:40 ID:X2NlRihd0
>>690
板尾と仲良いのに?
アンチって程じゃないでしょ
696名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:56:58 ID:sDI6r5abO
松本は好きだが殻から抜け出せずいまに至ってるな
子分がいないと落ち着かないんだろう
697名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:57:41 ID:AmBzM+cM0
>>695
松本とはじめて会ったときに挨拶しなかったらしいよ。松本はキレようかと
おもったけど若いしそういう時期もあるのかとおもってやめたと、わりかしさいきんの
ラジオで言ってたな
698名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:57:47 ID:PsqF/Pl7O
ナイナイとフジワラは今後どうなるんでしょうか?
699名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:58:17 ID:2yPj+Wmh0
>>686
派閥と言うか互いの存在が大きくなりすぎたためにやりにくいだろうね

千原兄弟は関西いたころも司会やったりしてたけど俺はあんまり好きじゃ無かった
すんげーとかでも礼二や黒田、名前挙げたらキリが無いヤツラのほうがおもしろかった
押されてたのが何故かわからなかったわ
兄貴なんて今でこそつかえてるのかもしれないが当時は邪魔な芸無しとしか見えなかった
700名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:58:25 ID:p2qyBHUm0
>>695
人間関係は移ろうんだよ。
13期の連中が天素メンバーを馬鹿にしてた中心なんだぞ?
いまの関係性から考えたら想像つかないだろ。
701名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:59:06 ID:sr6hh21U0
昔、考えた都内発、全国で通用する業界の成り立ち

■黎明期
標準語を話す大阪人が種をまく
九州人・四国人が立ち上げる
関東近県から人が集まってくる
■最盛期
都内出身者が幅を利かせる
中部・北陸からも人が来る
大阪人第二波来る
■衰退期
北海道人が来る
沖縄ブーム
大阪弁をしゃべる大阪人しか残っていない
業界終了

↑ココまで昔作ってた

■番外
くたびれた業界に朝鮮人がくる
702名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:59:33 ID:X2NlRihd0
NSCが大きいよね。
弟子制度無意味にした。
703名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:00:13 ID:p2qyBHUm0
間違えた。

×13期 ○11期
704名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:00:51 ID:BHArrZyK0

新人の頃は使えなくてどうでもいいNSC担当に回されたんだっけ

それがダウンタウンと出会う運命に
705名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:01:02 ID:LoHMbbvz0
>>699
家康が天下統一して戦は終了って所だろ
石田三成=泉みたいな感じだろ
まあ俺なんて素人だから創業家と893関係とかよく分からないが
706名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:02:33 ID:NK59T86s0
メガネにチン毛が付いてた人?
707名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:02:40 ID:Cvp8zPyWO
岡崎さん元気かな
708名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:03:44 ID:sDI6r5abO
一時期に比べるといまは平穏だよな
それはそれで内輪だけ盛り上がって腹立つが
709名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:04:03 ID:QxnTT798O
>>687
昔の突っ張ってた頃のジュニアは、確かに松本を思わせる生意気さがあって、「ポスト松本になるか?」って空気になってた。
だから比較されたりする事も多い感じで、意識してたのか>>685みたいな発言をよくしてた記憶がある。
だから、今でこそ見慣れたけど、松本の下についてるジュニアに、個人的には最初すごい違和感があった。
710名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:04:10 ID:kFv4Av6mO
うちのパソコン、エリア時刻を大阪に合わせると9時間前の時間が表示される…
なんでだ
711名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:04:41 ID:vKKkgVkhP
Jr位の面白さの素人なら大阪に何人でも居るからな
全国区のTVに出る様な器じゃないと思うよ
松本は今田と東野で面倒見る後輩はストップしとけば良かったのに
会社に後輩育ててくれと言われたんだろうが
そのせいで粗悪な番組が増えた気がする
712名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:05:00 ID:SoLYQlIGO
千原兄弟は天素のオーディションに落ちた
713名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:05:31 ID:BHArrZyK0
吉本東京進出も
最初は富井派のトミーズを送り込んだが失敗
次に大崎派のダウンタウンを送りこんで成功
714名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:06:26 ID:2yPj+Wmh0
>>705
俺もよくわからんけどいろんな意味でうまくいって欲しい
イメージ悪すぎる
カウスなんてもうM-1にでちゃいかんわ

NSCってダウンタウンの成功で行き追いついちゃったもんな
吉本にとってダウンタウンは大きいな


715名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:06:53 ID:LoHMbbvz0
吉本VS松竹 織田信長VS武田信玄
吉本VS東京 秀吉VS北条、上杉
天然素材VS東京、NSCダウン 石田三成VS家康
大阪吉本VS東京吉本 秀頼VS家康

江戸幕府到来

こうなる予定
716名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:07:39 ID:0hWpsENS0
>>713
結果、今の吉本の売上は7割が東京からで大阪が3割だっけ?
そりゃその地盤を最初に作った大崎が社長になりますわなあ。
717名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:08:08 ID:fHUsptRJ0
>>703
11期って誰がいたっけ?
718名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:08:31 ID:p2qyBHUm0
吉本はもともと演芸部門とテレビタレント部門の派閥抗争があったんだけど、
新喜劇やめちゃおっかなキャンペーンってのを大崎が手がけて演芸部門の首根っこを押さえたんだよ。
大崎は吉本の東京進出やNSC開校も担当してて
はっきり言っていまの吉本を作ったと言っても過言じゃない。
その大崎に対して泉正隆っていう敏腕マネージャーが抗争を挑んだ。
大崎は若いころこそマネージャーだけどその後は経営とか制作畑。
マネージメント部門を根城に泉は天然素材を企画してみたり、
それにアサヤンでモーニング娘。を仕掛けた1人でもある。
この泉が結局抗争に破れて子会社に追放されたんだよ。
だから吉本の派閥抗争といってもほんの5、6年のあいだ
泉が反大崎で頑張ってたけどすぐ負けましたって話。
ただその結果としてちょうど天然素材の連中が大崎支配下の吉本で反主流になっちゃったわけ。
719名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:09:11 ID:vKKkgVkhP
>>713
悪口言って舞台終わった雅にシバカレかけた松本w
720名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:10:37 ID:0hWpsENS0
>>719
しかしなんで雅は松本といいオール巨人といい誰にでも喧嘩売るかね。
721名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:11:11 ID:AmBzM+cMO
ジュニアは最近松本から離れたがってるように見えるなぁ
722名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:11:25 ID:p2qyBHUm0
>>717
陣内智則(元リミテッド)、中川家、たむらけんじ(元LaLaLa)、ケンドーコバヤシ(元モストデンジャラスコンビ)、
ハリガネロック、たいぞう、烏川耕一、原田専門家、村越周司(元モストデンジャラスコンビ)、堂土貴(ルート33)、
トクトミトコナミ、ハリウッドザコシショウ(元G★MENS、現在SMA NEET Project所属)、山元純一(元爆烈Q、元ICE-GIRL)、
ながいまる、みのなが(解散)、高僧・野々村(解散)
723名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:11:34 ID:BHArrZyK0
でも松本も浜田もトミーズ雅からバイト紹介してもらって軽作業やってたんだろ
724名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:12:03 ID:AmBzM+cM0
>>720
ボクシングやってたんでしょ?だから芸で負けたりするたびに
「ケンカなら俺のほうが強いんだぞ」という短絡的な考えにいきつくんじゃないの
論点のすり替えというか
725名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:12:05 ID:LoHMbbvz0
疑問なんだが会長の吉野はどこの派閥なんだ?
726名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:12:05 ID:PsqF/Pl7O
>>718
すげー知ってんだね
727名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:12:26 ID:2yPj+Wmh0
>>720
喧嘩に自身のあるヤツ特有のもんでしょ
リアルでもいない?空手や柔道習ってたからって道で会う人にも喧嘩売る人
そんなノリでしょ。
728名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:13:15 ID:0hWpsENS0
>>724
同輩の松本はそれでいいけど、漫才やって先輩のオール巨人にやるのは。
少し前にはたかじんとも疎遠になったんじゃなかったっけ。
729名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:13:15 ID:LoHMbbvz0
同じようにキングコングも同期から嫌われてるけど
どこは派閥なんだ?
730名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:13:35 ID:Cvp8zPyWO
ダウンタウンの同期で東京進出せずに一番成功したのは


決して大崎派ではない内場勝則。
731名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:13:42 ID:wheh42rCO
おまえら誰なんだよw
詳しすぎるだろ
732名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:13:49 ID:tP8V3ohnO
天然素材を馬鹿にしていたとされる当時のNSC13期生

ブラックマヨネーズ、野性爆弾、次長課長、チュートリアル徳井、クワバタオハラくわばた、飛石連休藤井、超進塾タイガー

皮肉なことに次長課長と野性爆弾は、天素メンバーのバッファロー吾郎によって才能を見出だされた。

733名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:14:00 ID:2yPj+Wmh0
>>718
アンタ、素人とかお笑い好きとかでなく、現場にいた人かなって思える
734名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:14:02 ID:qm4Wryj9O
>>721
キムから離れたいんじゃないかなぁ。
735名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:14:13 ID:p2qyBHUm0
>>729
だから泉失脚以後はオール大崎だって。
736名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:15:33 ID:LoHMbbvz0
>>735
現会長の吉野さんも?
737名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:15:42 ID:X2NlRihd0
>>735
なんで失脚したの?
738名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:16:25 ID:cdCG0acz0
>>718
放送室の大輔が松本の代役だった回で
最初は高須も天然素材立ち上げに関わってたのに外されたって言ってたな
大輔が高須さんがやってくれてたら
こんなに回り道しないで済んだって感じのことを言ってた
739名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:17:29 ID:xb55PNMAO
>>730
大崎派じゃなく犬作派
740名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:17:30 ID:2yPj+Wmh0
派閥争いって厳しいな
失脚と言っても功労者なんだと思うが。
かわいそうな話しだ
741名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:18:00 ID:wheh42rCO
泉失脚に巻き込まれた芸人は天素だけ?
742名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:18:40 ID:LoHMbbvz0
泉さんばかりの話になってるけど木村と大崎はなんでこじれたんだ?
743名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:19:04 ID:AmBzM+cM0
>>740
最近話題になってる官僚の渡りでも、同じランクのやつが敗残者として残っていると
指導者がやりにくいことに起因してるんでしょ。争ってた敵がそれなりのポジションで
ちかくにいたら成り立たないんだろ
744名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:19:15 ID:p2qyBHUm0
泉失脚の理由は要するに社内政治が下手だったからだろ。
それにモーニング娘。に絡んだりするのでもわかるように
おしゃれな方に行きがちで基本、笑いがそんなに好きじゃない人。
天然素材だってぜんじろうから取り上げて弄り回してアイドルグループに仕立てて出したはいいけど、
途中で行き詰って放棄して、その結果ナイナイ以外の連中がどれほどの苦渋を舐めたか。
745名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:21:12 ID:axk5G7Cb0
さんんまさんが大崎派泉派の芸人が競演しないから
みんななかよーやったらえーねんのになー
ってぼやいてたな
746名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:21:19 ID:iWgoyym3O
ちゃーっそ!!ちゃーっそ!!ちゃーっそ!!
747名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:21:21 ID:LoHMbbvz0
泉失脚ある意味よかった感じがするな
腕のないアイドル芸人とか気持ち悪い
後多角化戦略もおかしいだろ
芸能事務所と関係無いコミック吉本とか
748名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:22:10 ID:p2qyBHUm0
>>738
結局、企画の立ち上げは協力させても
そこに座付き作家みたいに入られちゃうと
大崎〜松本〜高須というラインはこれは間違いなく存在してるわけで、
泉としては高須は邪魔だったってことだよな。
もし高須が関わってたら普通にダウンタウンファミリーだったはず。
ただしナイナイなんかはいまほど売れてたかどうか疑問だな。
749名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:22:31 ID:fHUsptRJ0
>>732
11期はすんげーで活躍してたからわかるがさすがにこのメンツは天素を馬鹿にはできんだろw
当時はペーペーだろうし。
750名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:22:53 ID:Cvp8zPyWO
>>739
そうかそうか

てか大崎氏が潰したのも多いよね。ピンクダックとか非常階段とかメンバメイとか西万里とか
751名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:23:47 ID:VsuhyzOO0
ますます吉本が堕落していくな
752名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:24:05 ID:8SOKX1T6O
どこからそういう内部事情の情報を得るわけ?
芸人がテレビやラジオで言ってたの?
753名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:24:51 ID:ToJzQ9Uk0
754名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:24:55 ID:vKKkgVkhP
>>746
ウダウダウダウダウダウダ>< ガァッー!
755名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:25:36 ID:SoLYQlIGO
おまえら噂の真相好きそうだな
756名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:25:44 ID:LoHMbbvz0
>>752
天然素材と他の芸人との対立は腐るほどTVで芸人が語ってるからわかるけど
ほとんどは2ちゃんからの伝聞だろ
757名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:25:57 ID:p2qyBHUm0
当時の印象で言うとダウンタウンがこれだけ突出して売れたのは
1期のダウンタウンと9期のナイナイまでのあいだの空白の存在が大きい。
けっきょくベイブルース河本の死が惜しまれるんだよな。
まあ詮無きことだが。
758名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:26:03 ID:2yPj+Wmh0
>>743
野球でもサッカーでも監督変わるとコーチとか変えるもんな
>>744
なるほど
本人は自業自得だけど振り回されたらかなわんな

ハイヒールが99に向けて言ってたな〜
チュパチャップスとかなんとかしたれよって。
759名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:27:12 ID:TC1JpjfS0
たしかにベイブルースは面白かった
760名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:27:35 ID:LoHMbbvz0
泉失脚はなぜ起きたの?
ナイナイなんて今でも人気あるし十分対抗できたんじゃないの?
反大崎派も多かっただろうし
761名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:28:09 ID:2yPj+Wmh0
河本死んでなかったら司会は千原兄弟じゃなかっただろうなってのはあったな
762名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:29:00 ID:p2qyBHUm0
>>758
ナイナイはけっきょくめちゃイケを通じて仲間をなんとかしたよな。
そこはマジで偉いと思う。
バッファロー吾郎はその時点では売れなかったけど
あれは要するに本人たちの問題だから。
763名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:29:13 ID:nlcjeeWMO
ダウンタウンが売れ出した時ぼんやり覚えてるんだが
アイドル扱いだったよな
764名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:29:50 ID:X2NlRihd0
ベイブルースってトイレに千原呼び出してシメた人だっけ?
765名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:31:41 ID:Cvp8zPyWO
圭修のこともたまには思い出してあげてください
766名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:32:02 ID:MlX9DJ110
大輔の放送室は胸が痛んだ
話してるのが松ちゃんの番組で不在の時だってのがまた

昔ダウンタウンが大阪に凱旋するような特番やったとき
天素のメンバーがすごい不安そうな顔で画面の端に映ってたのを覚えてる
767名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:32:13 ID:PsqF/Pl7O
つか内場さんてまじで?
768名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:32:14 ID:axk5G7Cb0
>>764
花○と不倫した人
769名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:33:09 ID:8SOKX1T6O
ジュニアが倒れてすんげ〜を何週か休んだ時、ベイブルースみたいになるんじゃないかと心配した。
770名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:33:24 ID:p2qyBHUm0
>>760
そのナイナイが泉を嫌って離れたんだよ。
泉は大崎に限らず吉本社内で嫌われてたんだが、
それは天素メンバーも同じことで泉を嫌ってた。
ナイナイはさっさと天素脱退して、日テレで天素の番組やってるスタッフと組んで
ナイナイの番組をスタートさせた。
それがぐるナイといまのナイナイプラスのスタッフだよ。
同時にフジテレビとも接触して、新しい波という若手育成番組をやってた飛鳥というDと知り合って、
その線からとぶくすりという番組が始まる。
いまのめちゃイケにつながる流れ。
771名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:34:29 ID:LoHMbbvz0
今泉の手柄も大崎が横取りしてるだけだろ
めちゃイケを通じて
c−1でバッファロー優勝もそんな意図がありそうだ
審査員が芸人w
772名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:34:45 ID:sDI6r5abO
天然素材〜13期くらいまではNSCは豊作だな
773名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:36:33 ID:LoHMbbvz0
>>770
離脱後もナイナイ叩かれてた気がするんだが違うのか
じゃあナイナイが見捨てなければ泉は失脚しなかったんだな
メチャイケあれから10年近く続いて
ナイナイ全盛期だったし
774名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:37:51 ID:p2qyBHUm0
>>771
それも一面の真実。
なんだかんだ言って泉が厳選した天素メンバーはへびいちご以外みんな東京で売れた。
見る目があったのは認めるべきかも。
775名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:38:22 ID:sDI6r5abO
ナイナイは天素やめて日テレでぐるナイ、フジでとぶくすり、テレ朝でQ99、テレ東で浅ヤン
しばらくしてTBSでタモリの法則と出まくった。

あとねるとんに出てとんねるずに気に入られた。その辺も松本あたりは気に入らなかったかもね。
776名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:39:03 ID:AmBzM+cM0
>>775
まぁ、チンカスと書かれたからな
777名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:39:15 ID:wheh42rCO
しかし、よく考えるとナイナイ以降吉本からパッとした奴出てないよな
みんなそこそこレベルでイマイチ突き抜けてないというか
今プッシュしてる、はんにゃもすぐ失速しそうだ オリラジみたいに
778名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:39:28 ID:X2NlRihd0
>>770
「夢逢」は、最初からお笑い体力持ってる人達ばかりが集まってたけど、
「めちゃイケ」は違う。
って言ってた人だよね。
779名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:40:03 ID:p2qyBHUm0
>>773
いや、その後もアサヤンは泉班がやっててナイナイ司会だから。
天素を抜けつつも泉とは仕事を続けるんだよな。
泉が失脚してアサヤンも大崎班が手がけることになって
そこでナイナイは降板したわけで。
泉失脚はやっぱり泉がアホだったからだろ。
780名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:40:20 ID:BHArrZyK0
オリラジは中学の頃いけてない芸人が面白かっただろ
781名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:40:35 ID:AmBzM+cM0
オリラジってみなくなったね。一時期すごかったけど。番組たくさんもってて
年齢のわりに無難にやってたけど、無難にやっていいのは歴史もってる
大御所だけだもんな。武とか存在がブランドだから座ってるだけでも
いいわけで
782名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:41:59 ID:LoHMbbvz0
>>779
そこがなぞなんだがアサヤンでブレークしてるのにんなぜ失脚したんだ
なぜアサヤン取られてたんだ
783名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:42:04 ID:axk5G7Cb0
この人は確か浅草の劇場とか演芸場に力入れてるんじゃなかったっけか
二年後にテレビ終わったら居間までのお笑いは終了だろうから見越してるのか
784名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:43:15 ID:VFbMUZSQO
天然素材にへびいちごが居たことをすっかり忘れてたよ。

あと、ナイナイというか岡村は早くから天然素材を抜ける事を考えてた節がある。
785名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:43:33 ID:p2qyBHUm0
岡村はなぜか先輩に気に入られる才能があって、
スポーツするぞでさんまにはまったのが大きかった。
鉄棒からジャンプする競技で本気になってさんまに叱られたりしたのも財産になってる。
さんまがそんな風に叱ったり育てたりするのは本当に珍しい。
ダメだと思ったやつには本当に一気に関心が無くなる人だからさんまは。
786名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:44:07 ID:LoHMbbvz0
ASAYAN→ハマラジャ→WINNERS

露骨だな
787名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:44:43 ID:MlX9DJ110
岡村さんは若い頃から野心家
788名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:44:50 ID:2yPj+Wmh0
>>762
何とかしたいと思ってたはず
苦労時代の仲間だからね
大輔との出会いですべらない話生まれたとか。
罪滅ぼしと言ったらおかしいが松本ちょっと荷が下りたなw

>640>>651
http://minakura.blog51.fc2.com/blog-entry-211.html
これ持ってるヤツ探してみよ

オリラジなんて被害者でしょ
無理矢理すぎて才能あっても潰す気かとしか見えん


最近エドはるみ見てないw
789名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:45:04 ID:nlcjeeWMO
>>776
あの松本は器小さなよね。
放送室でとんねるずの話してるときも先輩とは認めてるのに絶対名前は呼ばなかったよ
笑いの才能はあるんだろうけど男としてはカリスマ性は感じない
790名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:45:13 ID:wheh42rCO
オリラジはこの春でレギュラー番組3本打ち切り
おまけにANNRも終了
まさに風前の灯
791名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:45:23 ID:x4VLUlMiO
君ら詳しいな
792名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:45:42 ID:AmBzM+cM0
>>785
最近でこそそうでもないけど、矢部へのあたりきついかった時期あったな。まえに
共演したときに矢部が「さんまさん俺のこと嫌いでしょ」とかいってたし
でもこのまえ共演したときは「今日は司会できないから見てるだけになるかも
しれないけど悪いな」とかいってたそうだな。あのひと手塚治虫みたいなとこある
もんな。若手だろうがライバルで敵だ、みたいな
793名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:45:43 ID:Qh87Hg3CO
当時天素メンバーが受けてた仕打ちとかは、本人達は話さないけど、つんくとか当時仲良かったタレントがポロッと言ったりする。まぁ、あくまで天素側からの視点だから全て真実とは限らないが。
794名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:47:18 ID:BHArrZyK0
オリラジは単体だった厳しいんだよ
ブームから持続した人気になるにはやっぱり優秀な脇役達が必要なんだよ
795名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:47:25 ID:p2qyBHUm0
>>782
社内政治としか言えないというかわからない。

さんまはジャングルテレビの開始した頃一度タモリと険悪になってる。
いまでも共演すると必ずやるけんかコントだけど、
そのときはタモリが岡村に本気になって怒りかけて、
そこにゲストだった鶴瓶が割って入って治めたというプチ事件があった。
それをきっかけに岡村は大御所2人と仲良くなってる。
岡村の豪運を示すエピソード。
下手したらそこで芸人生命終わってるところ。
796名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:47:59 ID:Cvp8zPyWO
結局めちゃイケもはねトびも基本は夢逢なわけで
797名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:48:58 ID:8SOKX1T6O
>>789
先輩なのに呼び捨てにするとおかしいから名前を言わないんだよ
798名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:49:27 ID:X2NlRihd0
天素が受けた仕打ちってなに?
飽きられて失速したようにしか見えなかったけど
799名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:50:18 ID:AmBzM+cM0
>>795
礼儀正しそうだし、小さいのもあってキャラ的に威圧感なくて、芸風も動きが主体だから
ライバルにもなりえないから大御所から好かれるのかね。さんま、タモリ、志村、鶴瓶と
のきなみ仲いいよな。とんねるずにも事務所うつれと誘われてるし
800名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:50:33 ID:LoHMbbvz0
吉本の重役と仲良くなりたいな
裏話なら20時間でも30時間でも聞けそうだ
801名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:51:00 ID:2yPj+Wmh0
>>794
芸人って遅咲きいるじゃん
苦労した時代が10年ぐらいあって30歳近くでとかさ
その時代の話が以外におもしろいネタだったりするんだよね
あいつら才能はあったのかもしれないけどさ
それがないからネタに困るんじゃないかと心配だった。
ほんと被害者としか俺は思えない
実力不足とかうんぬんでさ
802名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:51:35 ID:LoHMbbvz0
>>795
さんまとタモリってなんで険悪になるんだ
関係無いようなジャングルTVと
803名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:51:54 ID:AmBzM+cM0
>>801
はねとびみたいなスタイルで番組やれたら99みたいに売れたかもしらん
804名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:52:02 ID:FBgNwnbg0
>>788

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5609626

ニコ動
松本人志の放送室 第377回 08年12月20日
高須光聖VS宮川大輔▽天素時代を振り返る
805名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:52:09 ID:sDI6r5abO
自分が子供の頃はとんねるずが凄かったなぁ
そのあとにダウンタウン、ウンナン
たけし、タモリは変わらずさんまは巻き返した
伸介なんかはほんとここ数年行列あたりから巻き返しだイメージ
806名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:52:14 ID:QyN2Tvz/O
>>792
27時間のかま騒ぎではさんま矢部にダメだししまくりだったもんなあ
見てて矢部かわいそうになるぐらいw
昨年は疲れてたからかそういうのはなかったな
807名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:52:23 ID:nlcjeeWMO
>>797
「石橋さん」「とんねるずさん」でいいじゃん。
808名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:52:35 ID:p2qyBHUm0
泉といえばフルーツ大統領。
あの連中はもっと悲惨。
天然素材の二番煎じで結成されて、
全員が芸人続けてる天素と違ってここはかなり芸人辞めてる。
COWCOWを岡村が可愛がるのも数少ない元泉班後輩芸人だからだろうな。
809名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:53:00 ID:VFbMUZSQO
岡村は普段暗いし、コミュニケーション取るの上手くないからな。
今でこそ、色々交遊関係築ける様になったけど。
東京出てきた当初、キムタクと仲良くなりかけてて、電話番号交換するくらいまでになったけど、ホテルに泥棒に入られてアドレス帳盗まれて、その中にキムタクの電話番号もあったとか。
それが原因か知らないが、あまり仲良くなれなかったとか岡村が言ってた。

今は中居と仲良くなってるけど。
810名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:53:08 ID:p2qyBHUm0
>>802
すまんさんまじゃなく岡村。
書き間違えた。
811名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:53:43 ID:AmBzM+cM0
>>806
あれでもさんま本人が『若手に気をつかって前にでないようにした』みたいなこと
いってたな。ほとんど前でてたのに。どういう感覚なんだかわからん。静かにするには
20時間以上フル稼働させないと駄目だと立証されたし
812名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:54:29 ID:LoHMbbvz0
>>810
だと思った
>>809
一時期中居の悪口言ってたけどな
ラジオじゃ意外と毒舌だからな岡村さん
813名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:55:57 ID:BHArrZyK0

 お前らこういう話大好きだなw
814名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:56:27 ID:vCkLMihJO
吉本興業イラネ
815名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:56:58 ID:p2qyBHUm0
岡村と中居はいまは仕事仲間。
中居があまりに芸人サイドに踏み込んでくるので嫌になったそうだ。
中居は誤解を解きたいから一度飲もうと言って来たけど拒否。
それでこの2人の蜜月は終了。
一時は年中一緒にいて今日は岡村の部屋、明日は中居の部屋みたいな感じだった。
816名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:57:37 ID:wheh42rCO
WESTSIDEは誰が手掛けたの
大崎派の流れ?
817名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:57:57 ID:AmBzM+cMO
松本と中居が仲悪くなったのは何で?
818名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:58:13 ID:LoHMbbvz0
>>816
しんすけにいやんだろ
819名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:58:31 ID:2yPj+Wmh0
>>804
サンクス
早速聞きます
>>803
責任とって面倒見ないとあまりにもかわいそすぎる

フルーツ大統領って小藪以外生きてるンかな
夜中チラッとみたことあるけどあんまり面白くなかったw

820名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:58:58 ID:SoLYQlIGO
中居は一時期松本と仲良かったよなドラマとか番組やったり
821名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:59:34 ID:X2NlRihd0
>>815
そんなに仲良いんなら踏み込んでくるのは仕方ないと思うが

822名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:59:41 ID:rbq7O5yW0
別に誰が社長になろうといいけど木村や千原みたいに
媚びる以外何にもないやつらが偉そうにテレビに出てくる機会が増えるのは困る
823名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 03:59:56 ID:tP8V3ohnO
はんにゃはCSの番組で司会のオリラジにいじられてたんだよな。
824名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:00:48 ID:0uwJ2IM+0
DT大勝利
825名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:00:54 ID:sDI6r5abO
浜ちゃんて後輩芸人との付き合いなさそうだよな
遠藤はよく聞くけど
826名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:01:18 ID:p2qyBHUm0
>>804
この大輔の話を聞くとなんか可哀相になるんだよな。
当時の天素の状況が思い出されて。
これでもかなり柔らかく表現してるけどな。
大輔も高須も。
まあガチンコでしゃべったら大崎や松本の悪口になるから無理なのは当然だが。
827名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:01:40 ID:LISd+Sau0
>>819
フルーツは作家行きの奴が2、3人いるはず
828名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:01:59 ID:8SOKX1T6O
>>807
ライバルにさん付けしたら負けを認めたことになるから、さん付けするのを避けている。
上下関係をきっちりしたがる性格。
829名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:02:29 ID:LoHMbbvz0
こやぶと笑い飯の番組が終わったのも大崎さんのせい?
番組内で名前出してたけど
830名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:03:13 ID:wheh42rCO
>>818
あーそうだった
ライセンスが逃げて、代わりにキンコン入ったんだっけ
だから紳助キンコンに優しいんかな
831名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:03:34 ID:VFbMUZSQO
>>808
あれは悲惨だったな。
小薮とすき焼きがいたんだっけ?
小薮とすき焼きのポン太は、何とか芸人続けてるな。
ポン太の相方は、ショットバー経営してるらしい。
吉本の若手がそこでバイトしてるとか。
ポン太も八百屋が忙しいから、あんまり芸人に力入れてないみたいだけど。
832名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:03:41 ID:nlcjeeWMO
岡村が堂本剛と所ジョージ嫌いなのはガチなんだろうか?
あとあんまり話に出ないがほっしゃんが恐ろしい程仕事なかったのも確執の原因だろうな
833名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:03:45 ID:X2NlRihd0
>>826
天素が落ち目になったのは大崎や松本の責任じゃ無いでしょ
834名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:04:16 ID:2yPj+Wmh0
木村は関西のダウンタウンの番組ではおもしろかったんだよ
オオギリとか。
けどさ
今はちょっと調子ノリすぎだわ
>>827
そうなんだ
生き残るのやっぱしんどい世界だわ
835名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:04:24 ID:LoHMbbvz0
>>804
これ何分頃に話してるんだ
836名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:04:53 ID:m+W9tOD5O
珍助も音楽に良く介入するよな…

羞恥心でこれまでの赤を一掃出来たからまぁ成功なんだけど、著作権ビジネスってホントデかいんだなあと思うわ。

泉がモー娘。にこだわったのもそこらにあるのかね…。
837名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:05:44 ID:csoEIwDp0
古株のウルサ方一掃する気だな
838名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:05:51 ID:tP8V3ohnO
ライセンスはWESTSIDEではなくNEWSじゃなかったか

839名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:05:56 ID:x4VLUlMiO
一時期今田や松本と正月ハワイ行ったな〈中居
840名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:06:19 ID:LoHMbbvz0
>>830
ライセンス馬鹿だよな
せっかくのコネ潰して見事にライセンス以外売れた
841名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:06:52 ID:vmUU9+mK0
さんまと松本って別に仲悪く無いだろ
842名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:06:55 ID:X2NlRihd0
カウス系は反大崎?
843名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:07:18 ID:lvJ62SHsO
コミックヨシモトの発売日に、
矢部の失恋会見をねじこんだ人?
844名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:07:34 ID:BHArrZyK0
ライセンスは浜田と仲良いからしばらくは大丈夫だろ
845名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:08:03 ID:p2qyBHUm0
>>833
落ち目になったのは企画がそもそも悪いから。
ただし天素メンバーが他の連中からつまはじきにされたり干されたりしたのは
大崎や松本が完全に当事者。主犯。
846名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:08:04 ID:sDI6r5abO
岡村が嫌い(だった)のは坂東英二

しかし皮肉にも坂東のゆでたまご好きを浸透させたのは岡村
847名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:09:04 ID:nlcjeeWMO
>>828
ウッチャンナンチャンはどうなるんだよ
「さん」付けしたら負けと思ってるのが器小さいと思う
848名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:09:24 ID:LoHMbbvz0
>>841
さんまのまんまと27時間見る限りは
普通だったな
むしろ松本が腰低くしてる
共演はさんまと吉本次第だろ
849名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:09:57 ID:p2qyBHUm0
企画ものって事務所が手がけると失敗することが多い気がする。
テレビ局がやるのと違ってどうしても社内政治が入り込むんだよな。
人選も含めてテレビ局主導が絶対にいいはず。
850名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:10:58 ID:axk5G7Cb0
>>849
明日があるさの話はもういい
851名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:11:09 ID:FAUg4Pwz0
しかし天素は99とへびいちご?以外は皆dtの軍門に下ったな
そういう意味じゃ99はDTという巨頭がいながらよく売れたもんだわ
852名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:11:38 ID:p2qyBHUm0
さんまは松本が嫌いというより
松本の親分の大崎のことを小僧っ子だと思ってる。
大崎は新入社員のときさんまに付いてるんだよ。
853名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:11:41 ID:X2NlRihd0
>>845
自分で企画立てればいいじゃん。松本みたいに。
笑い無しでダンスしてたら他の連中から馬鹿にされるのは当然じゃない?
854名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:12:15 ID:e62hybA9O
>>825
浜田は芸人とは余りつるまないからな
吉本で後輩だと、遠藤、ライセンス井本くらいじゃね?後、藤井や東野、淳とかか。
番組一緒にやるとメールとか飯くらいは行くみたいだけど

夢あえやってた頃は正月特番とかで普通に絡んでたんだけどな、さんまとダウンタウン
855名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:13:29 ID:AmBzM+cMO
天素は所詮アイドル集団だからね
856名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:13:30 ID:nlcjeeWMO
ここでグダグタ言っても仕方ないし
お笑い目指してみようかな
事務所立ち上げてやるのが一番いいのかな?
857名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:13:54 ID:LoHMbbvz0
どうせ大崎派とかいうのにも派閥出来てるんだろ
858名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:14:53 ID:p2qyBHUm0
>>853
笑い無し?天然素材見たことある?
ダンスもやってたけどコントがメインだったんだが?
知らないなら口出しちゃダメだよ。
859名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:15:25 ID:FAUg4Pwz0
>>857
ガキの初期に付いてた新田はどうしたんだろうな?
名古屋事務所に移る時にはガキで盛大に「嫁入り」させられてたがw
860名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:16:11 ID:8SOKX1T6O
>>847
器が小さいのは本人も認めてるので改めて言うことでもない
861名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:16:24 ID:2yPj+Wmh0
>>853
ダウンタウンもコンサートみたいなの関西いたときやってた
その後、いろんなの若手が通ってきたかな
女の客しか喜べなかったんじゃないかな
お笑いが歌って踊ってはちょっと男はついていけん

>>804
15分前後
松本記憶おかしくなってるんじゃないw
都合悪いから忘れたふりしたんだなw
862名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:17:07 ID:LoHMbbvz0
>>859
ダウンタウンの取り巻きにも争いがあったらしいからな
ダウンタウン派でもよくつるむ相手は限られる
863名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:17:16 ID:EdYJuBLU0
俺の世界から出ていけ〜
  俺の世界から出ていけ〜
864名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:17:31 ID:WsVw2C16O
>>848
普通というか二人共さんまにビビってるように見えた。
865名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:17:46 ID:X2NlRihd0
>>858
そのコントが面白くないから馬鹿にされたんでしょ?
コントできたんなら企画に恵まれてるよ
866名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:19:11 ID:LISd+Sau0
>>859
新田は二丁目→名古屋→baseよしもとの流れの後、
ここ数年はファンダンゴに居たはず
867名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:21:10 ID:p2qyBHUm0
>>865
たしかにそのコントがたいして面白くなかったのは事実だが、
2丁目の芸人やファンが天素バッシングをしたのはコントが面白くなかったからじゃなくて、
大崎・松本ラインが天素バッシングは正義であると公言してたから。
それこそ高須と大輔のラジオを聴いてみなさい。
それで理解できないならきっと君には無理なんだろう。
868名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:21:10 ID:LoHMbbvz0
>>864
あれあらかじめ乱入決まってたんでしょ
だからびびってないとは思うけど
緊張はしてたな
869名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:21:13 ID:XnrkGOng0
キーワード:チン毛
抽出レス数:4

意外と少ないな。にわか多い?
870名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:22:32 ID:8SOKX1T6O
いつまでも調子に乗って事業を拡大させていけば、いずれしっぺ返しをくらうのが世の常である。
871名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:22:58 ID:FAUg4Pwz0
>>862
>>866
それは岡本が取締役になってるという事を鑑みれば傍系になるんかな?
872名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:23:31 ID:2yPj+Wmh0
芸人って子供には厳しいが孫にはやさしい
誰かも同じこと言ってたな
873名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:23:40 ID:VFbMUZSQO
天然素材時代のダンスについても、矢部がふざけて練習しなかったとか、岡村が先生に対して反抗的だったとか色々言ってるよね。
それ以外はきちんと練習してたんだろうか?
874名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:24:20 ID:8SOKX1T6O
ダウンタウンがさんまにビビるのは当たり前。
さんまが二十歳の時にダウンタウンは小学生。
875名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:24:22 ID:nlcjeeWMO
>>869
ここのレス見てたら眼鏡ちんげなんてニワカみたいで書けないよ
ニワカぶってる奴恥ずかしいよ
あんたみたいに
876名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:24:31 ID:73DlEgzR0
>>872
芸人だけじゃなくてみんなそうだってさ
孫には責任がないからね
877名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:25:31 ID:2yPj+Wmh0
>>804
23:30
おもしろすぎるなw
878名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:26:14 ID:L+ZxH9lE0
>>757
ベイブルースって漫才は新人にしては上手だったけど、
正統派漫才だったからダウンタウンナイナイみたいになれたと思えない
本人たちがダウンタウンになりたくても
関西臭強いし、全国区では無理だったと思う
879名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:26:39 ID:8SOKX1T6O
年齢が離れ過ぎると戦闘意欲がなくなる
880名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:26:55 ID:2yPj+Wmh0
>>876
なるほど

竿のないオカマは価値がないっての誰か言ってたなw
881名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:27:10 ID:X2NlRihd0
>>867
君が認めるようにコントがたいして面白くないからバッシングされるんだよ。
面白ければ松本が何言っても関係ないよ。
882名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:27:21 ID:LoHMbbvz0
>>804
しかしえぐすぎだろ
トラウマ発動するぞこれ
883名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:27:41 ID:8SOKX1T6O
ベイブルースは今のますだおかだみたいなもん
884名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:28:40 ID:e62hybA9O
吉本が気合い入れてる映画祭はどうなんだろうな
それこそダウンタウンもナイナイまでも駆り出されてるけど
885名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:28:57 ID:BHArrZyK0
ベイブルースは今でいうと川藤のモノマネしてるコンビレベル
886名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:30:47 ID:8SOKX1T6O
ランディーズよりは才能ある
吉本でいえばトミーズぐらい
887名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:31:52 ID:p2qyBHUm0
高須・大輔の書き起こし
このあたりが核心部分だな。
http://fmhososhitsu.blog25.fc2.com/blog-entry-339.html
888名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:33:11 ID:8SOKX1T6O
吉本が商売下手なのは昔から一緒
何をしても上手くいかない
889名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:33:33 ID:oKCixKuo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5373248
天素のダンス
5;00〜笑える
890名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:36:16 ID:FAUg4Pwz0
>>887
放送室で聞いたことはあるけど本当におこしてる奴が居るんだな
ここまでやるとある意味感心するな
891名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:36:35 ID:2yPj+Wmh0
アイドルと似たような売り方をお笑い芸人なのにしてきたな
892名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:37:38 ID:2yPj+Wmh0
と言うか人気でてアイドル化したのか
893名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:37:41 ID:X2NlRihd0
>>889
こんな事してたら松本関係なく馬鹿にされるよなw
894名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:37:42 ID:FAUg4Pwz0
アイドル的な売りはザ・パンダ時代からそうだろ
895名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:39:20 ID:FAUg4Pwz0
いやキャーキャー言われだしたのは三枝師匠あたりまで遡るんか
そういう意味じゃ長いな。関西圏だけだろうけど
896名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:39:30 ID:2yPj+Wmh0
>>894
しらねーw
897名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:40:39 ID:FAUg4Pwz0
>>896
八方や文珍がいたんだぜw
898名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:40:53 ID:LoHMbbvz0
キングコングもオリエンタルラジオも後20年勉強したらそれなりに面白くなるよ
899名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:41:15 ID:BHArrZyK0
ザ・パンダはさんまが調子にのって三枝師匠に怒られてたネタで出てくるよな
900名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:41:21 ID:2yPj+Wmh0
>>897
すげーw
はらいたいw
なんか笑い止らんw
901名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:43:35 ID:SOQmnVNRO
創価企業
902名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:45:13 ID:+aR9//YbO
このスレの人間は何故、吉本興業の裏事情?にそんなに詳しいんだ??
903名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:47:09 ID:LoHMbbvz0
芸人のカキタレと売れない芸人
904名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:49:00 ID:Cw4eGUDkO
この板にしてはかなりの良スレだな。
次スレもこの調子でやってくれ。
905名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:50:08 ID:6lRGv8QI0
DT ga anntai?
sonnna koto ni nattara
yosimoto ha suitai suru dake www
906名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:55:52 ID:LoHMbbvz0
>>804
天祖より大輔がやばい
男と普通にやってるな
907名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 05:02:18 ID:2yPj+Wmh0
>>906
バイセクシャルな人の話ってすごいなw
俺、ビックリした
908名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 05:35:15 ID:2yPj+Wmh0
ホタルイカの洗い合いw
909名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 05:38:40 ID:UgIywCPt0
松本がよく言ってた「吉本のこういうとこがあかんねん」といってた問題点が解決するんじゃない?
詳しくは知らないけどw

いい方向に進むよう願ってますよ
910名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 05:44:03 ID:yLiKR+Nx0
この大崎は在日、層化、部落のどれ?
911名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 05:50:29 ID:x1TXrXTkO
ええカッコしたいんかぁ〜?
912名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 05:55:47 ID:EAF0tkTp0
吉本興業の今年度決算は、放送局の制作費抑制による売り上げの減少や、
年末からの劇場の団体客の目減りで、売上高が前期比6.2%減の470億円、純利益は同61.0%少ない12億円となる見通し。

http://www.asahi.com/sports/update/0316/TKY200903160308.html



純利益12億円って少なくない?
913名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 05:57:37 ID:YEld1PgwO
松本・浜田に『てるお・はるお』とか名付けてデビューさせようとしてた人?
914名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 06:30:58 ID:5CvWXsuyO
森脇健児が消えたのも多少松本の影響もあるわな。
915名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 06:34:52 ID:f4z+n4Bw0
>>914
そんな残れる要素ゼロの奴を例に出して言われてもやねぇ・・・
916名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 06:52:56 ID:znPG+Wc70
ダウンタウンは誰がプロデュースしようが売れてただろうに。
このおっさんの貢献度はないに等しい。
917名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 07:06:00 ID:ngEH9yp6O
ベイブはダウンタウンやナイナイとは比べ物にならないくらい漫才が上手かったというかセンスがあったね
918名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 07:08:37 ID:AaCgm0ao0
でも、大崎は仁鶴には本当に下手に出てるよ。あと、カウスも仁鶴には
頭が上がらない。
919名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 07:09:44 ID:ahfOd3E+0
極道の出世
920名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 07:10:29 ID:7x1c2VFgO
裸で猫抱いてた人か
921名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 07:15:02 ID:Hg3Q9JeN0
>>920
それ岡本
922名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 07:18:16 ID:ahfOd3E+0
早速、神戸の本家親分衆に承認され、挨拶だとさ。
923名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 07:19:13 ID:vY/rHBlR0
きよしは取締役にならんの?
924名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 07:27:46 ID:JKxfgKENO
よくわからんが
ダウンタウンはこいつがインフラを作ったから売れたの

ダウンタウン自身は大崎に相当感謝してるみたいだが

才能だけあっても売れるとは限らないし
なんとなく鳥山明と鳥嶋和彦の関係ににてる
925名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:54:33 ID:XZYAeulhO
怖いとこだな
926名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 08:56:44 ID:A5PmlSCl0
そりゃ紳助が松本かわいがる訳だ
927名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:09:32 ID:W3CJK66zO
紳助はそういう嗅覚凄そうだしな
928名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:14:58 ID:O9h+9Z9OO
ごっつのプロデューサーだった人か
929名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:22:27 ID:E+/y/jow0
山崎法政いいよなああ
芸人の腕はないのにおいしすぎるよwww
930名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:25:59 ID:c5hn2FPvO
>>924
マーケティングの基本ね
931名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:26:24 ID:RMu6RjHu0
>>30
吉本のマネージャーは芸人の荷物持ったら駄目なんじゃないのか?
932名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:30:43 ID:SUrWYQJc0
LのAか
933名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:31:41 ID:+5fanHVxO
ダウンタウンが東京進出した頃の東京事務所はマンションの一室だったらしいね
巨大な組織になったな
934名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:32:45 ID:/tEHOTh7O
>>913
ライト兄弟も

ダウンタウンてコンビ名以外は松本・ハマタ以外が付けた名前
935名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:33:38 ID:SwBDMaRt0
吉本は数年間にわたるオリラジの猛烈プッシュが完全に失敗に終わったのが
ダメージ大きいよね
そこで才能のある芸人をプッシュしてれば今後もよかっただろうにね
若手が育ってないから今いる中堅〜上の世代の芸人が下火になったら
テレビにおいての影響力は弱まりそうだ
もうちょっとマシな芸人プッシュしとけよな
オリラジってww
936名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:36:00 ID:DhvEPMbp0
危機感持って華麗にOnceAgainか
937名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:37:34 ID:bQOs0PVd0
磯又ってどうした?
938名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:39:05 ID:wY7ZpUa/0
オリラジは才能あんのはあると思うんだよ
ただ完全に売り方間違った
中田をもっと深夜で醗酵させつつ藤森の実力向上を待つべきだったのに
今や薄く広く感漂うオタクもどきのボケと劣化ハリセンボンのデブみたいなツッコミだもの
939名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:44:10 ID:LoHMbbvz0
オリラジは武勇伝で売れたからプッシュしただけだろ
940名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:52:41 ID:3MC88D7uO
藤森は才能のねぇよ
漫才見てても中田が不憫でならん
941名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:59:38 ID:z7Je1sT80
オーサキ真っ暗



なんちてw
942名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:04:00 ID:0X+rhBgT0
ダウンタウンに比べたらナイナイなんて芸も無いしトークもつまんないしギャラだけは高いから実力で干されて当然だろ
ナイナイ信者はそれが大崎の罠とか騒ぐんだろうな
キモイな
943名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:05:35 ID:UbE/1/siO
ダウンタウンはいいよ、ただ千原とか木村とかはマジで勘弁
944名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:32:51 ID:W3CJK66zO
大崎派閥の中でもまた違った派閥争いが凄そう
945名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:34:25 ID:Gcp/+OMZO
>>372
のりおちゃん相変わらず暴露してるのかな
946名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:38:36 ID:A6o1cCWF0
中田は才能あるって言い続けてる奴らの勘違いはいつおさまるんだ
947名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:40:12 ID:wY7ZpUa/0
>>940
いやー俺はチャラ男ツッコミで行けば浜田のハタキツッコミ、矢部の敬語ツッコミに続く
吉本のニューウェイブになってた可能性はあったと思うんだよ
あっさり逸れていったが
948名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:42:40 ID:MUf8FGmL0
伸介が女殴ってつば吐き掛けたのって、この人のことが原因じゃなかったっけ?
949名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:51:16 ID:4K6es83U0
雑魚ばっかりだなここ
950名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:54:37 ID:4rviiRabO
新田は何してるんだ今?
951名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:01:06 ID:A6o1cCWF0
新田は何年か前に地方吉本の支社長だったよな
その後不明
952名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:16:03 ID:ZAQVHQikO
なんだかわからないけど
ナイナイ応援しよーっと
953名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:29:16 ID:IvP/2k7z0
http://www.oimf.jp/jp/message/message09.html
このサインはどう見ればいいんだ?
954名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:35:28 ID:SfTHQqhdO
「『女をダマすことは罪にはならん』大崎氏の言葉である」「大崎氏と二人で温泉に行ったとき、女風呂をのぞこうと、キンタマと肛門丸出しで、岩場を登る様を見たときは、さすがに少し距離をおいてつきあおうと思った」
「松本」松本人志著より
955名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 11:43:12 ID:B0XP7LOe0
チョンの巣窟、カウスが象徴
956名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:06:45 ID:q+60XZVH0
結論として宮川やジュニアを弱冠二十歳にして手玉に取ってる
パフュームのあ〜ちゃんは凄いって事でFA?
957名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:22:14 ID:3Mq59APqO
何や?エエかっこしたいんか!エエかっこしたいんか!
958名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:32:53 ID:wYtB2f200
岡村って小さくて動きで笑わせるタイプだから
年とってきれが悪くなると、見てられないかんじ
959名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:34:03 ID:Jc4twTefO
かつての上司・木村政雄氏は何を思う。
960名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 12:46:08 ID:dCYXB7EmO
ココリコ田中曰く今年は
961名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 13:13:18 ID:tsG1tIS+O
十数年前からナイナイファンでラジオも聞いてるが
疑問に思ってたこと、このスレ見て納得したw
まぁ半分くらいは嘘だろうが、会社から嫌われてるのはホントだろうな
好きだから生き残ってほしい
962名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 14:54:41 ID:MfXurmr2O
イ〜ソマタ
オ〜、イェ〜
963名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:00:41 ID:5CvWXsuyO
新田って少し前にテレビ出てた
西野さんが書いたコントか何かの脚本読んで誉めてたな
どういう立場かはわからんがそこそこ偉い人っぽい感じだった
964名無しさん@恐縮です :2009/03/17(火) 15:01:04 ID:4RapcKZ10
泉と大崎の話ばかりで、元木村常務の更迭人事はあまり話題に出てきてないな。

放送室とオールナイトニッポン聞いてる奴は多くても
さんまのヤングタウン聞いてる奴は少ないってことだな。

さんまが昔から慕っていた木村常務を首にしたのも、大崎なんだけどな。
さんまが逆上して批判していた。映画「明日があるさ」もその時、糞みそに言ってたな。>さんま
965名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:28:55 ID:dzltnJgP0
>>917
漫才が旨かっただけだろうけどな
その二組超えてないでしょ
死んだから過大評価されてるだけかもな
966名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:43:57 ID:7wAOQzuZO
ひょうきん、ごっつは10年前後で終わったけどめちゃイケがはねるに枠を譲らなかったのがなんとなくわかった。
967名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:44:01 ID:VFbMUZSQO
そんなことより、宮川がバイセクシャルだったのに衝撃を覚えたんだが。

立ちバック選手権とか堂々とやってるし。
968名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:54:44 ID:VUeHruKH0
DTのイメージってここ10年で変わったよな
昔は
浜田:毒を吐くけど実はいい人
松本:毒を吐く怖い人

ってイメージだったのに今は見事に逆転w
969名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 15:59:51 ID:4rviiRabO
ゲンセキで、コンマニセンチか誰かの推薦人として新田が出てたんだよな。
ルミネの責任者かなんかだったような…今は岡本なんでしょ?
970名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:00:55 ID:6l073P8FO
>>967
おかまのホームレスが大阪の路地裏にたってて、若いときの宮迫と宮川に喋りかけてきたらしい
宮迫が500円渡して帰らそうとしたら、宮川が俺が話して帰らすからつっておかもとどっかに消えたらしい
時間かけて帰ってきて、宮川がおかまから500もらったーつって爽やかな顔して(明らかにやった雰囲気で)帰ってきたらしい
971名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:02:54 ID:nd3nWE520
>>970
宮川が性行為の相手したって事?
972名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:15:32 ID:ziqzHvT2O
アウトサイダー風情で現れたのに実はバリバリの本流で
そして権力まで持ってしまったという悲しいお話か…
松本の器の小ささは承知だが、それ以上に最近は「人間的魅力」がどんどん失われていってるね
973名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:19:42 ID:O0CncrI00
>>970
宮迫がおかまに500円あげた
おかまが宮川に500円あげてプレイした
宮川がおかまから500円もらってわーい500円もらったと言いながら帰ってきた
宮迫から宮川に500円移動したのかよw
974名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:21:19 ID:FAUg4Pwz0

NSC1期生という「師匠」のバックを持たんバリバリの傍系の異端木っ端芸人と
同じく吉本で冷や飯食わされてた異端社員が相乗効果でトップに上り詰めたというサクセスストーリーだよ
そこには日テレの菅や土屋、フジの小須田なんかも絡んできて一緒に出世した
975名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:28:57 ID:FAUg4Pwz0
だからこそ大崎とDTの絆は周りが思うより強固なもの
DTが吉本辞めて大崎に付いていくってドッキリでも今田初め周りは一発で信用して引っ掛かった
976名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:39:44 ID:UWf0mkv90
ナイナイの窓際族化がさらに進むんだろうか
昔から局スタッフ側に気に入られようとする理由が良く分ったわ
977名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:42:16 ID:tJVaK9/p0
松本とラジオやってる人だっけ?
ラジオやめたのはこのためだったんだな
978名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:43:58 ID:7ovoCrem0
横澤って元フジの人いたじゃん
あの人、吉本に移ったんだっけ?
こないだ、といっても2年ぐらい前だが
フジの人が、横澤さんがあのままフジにいたら
社長もあったかもしれないって言ってな
今も吉本いるの?
979名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:44:13 ID:tJVaK9/p0
>>968
そうか〜?なんか変な感じだな〜。
980名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:46:08 ID:FAUg4Pwz0
ラジオやってるのはDTと幼馴染の高須っていう放送作家
高須の存在も大きいとは思うけどな。99の番組にも書いてるし
DTも昔は露骨に悪口言ったり潰しにかかってる感はあったけど
今じゃ共存共栄にシフトしてるだろ
まーそこがつまらんっちゃあつまらんのだけど
981名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:46:21 ID:GLKIS6bb0
>>964
さんまのラジオなんて聞きたいと思わん
982名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:52:32 ID:tJVaK9/p0
ダウンタウンが99潰そうとしてたのは実際に実力があるからだろうね
自分の地位を驚かすことの無いおもんない奴は松ちゃんの周囲に置かれる
983名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:53:21 ID:1dTT7Fzn0
>>982
それだけはないないw
984名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:57:41 ID:FAUg4Pwz0
まーDTが毒吐いてたのは99に限らんしな
圭修や森脇、ABブラザーズや飯島とか同年代やちょい下には無茶苦茶言ってたから
テニスの伊達だってゴリラーマンとか頭おかしいで昔のDTw
985名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 16:59:09 ID:YpKm4chg0
>>974

短い文章でよくまとめました。
100点です。

986名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:02:09 ID:z9Cxb/LD0
東京に来るなら標準語で喋れ、クソ芸人ども
987名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:04:42 ID:V6Tfjprq0
なんで標準語なの?江戸弁じゃなくて?
988名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:08:38 ID:UWf0mkv90
急に干されるなんて事はまずアリエナイとは思うが
いい加減ナイナイにまともにマネージャーつけてやってくれ
極楽加藤のマネや他所の事務所の芸人のマネに
煙草や水持ってもらうとか切なすぎるわ
989名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:09:36 ID:Wc/xL+lz0
吉本の後押しがちゃんとあればナイナイはもう一ランク上にはいけてただろうな
吉本じゃDTの次くらいの貢献度なのに、給料がナイナイよりワンランク下の芸人と同じくらいだし
相当な日陰っぷりだよな、不満ないのかね
990名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:12:39 ID:QvbKWCQX0
>>968
松本が実はいい人なんて言うつもりか?
もっとも姑息で陰湿なクズ野郎じゃねーかw
991名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:16:02 ID:/tEHOTh7O
ビンタのビの字はビッグのビ!あいうえ岡本バビブベビンタ対決!
992名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:19:56 ID:mTZeL0nw0
ここまで妄想を大いに含んだ
的外れな書込みで出来ています
993名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:20:40 ID:VHX45W2MO
994名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:21:55 ID:AmBzM+cM0
映画一本とっただけで巨匠きどりで宮崎駿、スピルバーグ、イーストウッドと
批判していく松本には脱帽ww 自己評価だともうキューブリックもゴダールも
トリュフォーも追い越したようだな
995名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:22:13 ID:nFF5OXdiO
昔の松本は後輩だけでなく同年代や先輩に対しても毒吐いてたから問題ない
売れてから態度が変わったのならあれだけど売れる前から態度でかかったから
松本の態度も気にならないと巨人も言ってたしな
996名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:27:14 ID:AmBzM+cM0
>>995
それだろうな。売れてからきゅうに態度おおきくなったら、上のやつも「あの野郎、
調子のりやがって」とおもう。だってそれは根底でレギュラー本数やなんかで
俺のほうが上だと計る目線が存在してるのを証明するわけで。その「測られた」
ことが不快なんでしょ
997名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:28:45 ID:+5fanHVxO
>>994
映画公開してから連載やめてるよ
叩いたのは撮る前だろ
ネタスレでもあからさまな嘘はよくない
998名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:32:15 ID:BH7LPQ3U0
999名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:32:19 ID:BH7LPQ3U0
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:32:25 ID:BH7LPQ3U0
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |