【F1】ヘレステスト1日目 ブラウンGP、ルノー、ウィリアムズが走行 マクラーレンは走行せず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶望φ ★:2009/03/16(月) 02:09:21 ID:???0
開幕前の最後のF1合同テストとなるヘレステストが15日(日)、スペインの
ヘレステストでスタートした。

今回のヘレステストには、マクラレーン、ルノー、ウィリアムズ、ブラウンGP
の4チームが参加。しかし、この日マクラーレンはテストを行わなかった。

初日のトップタイムを記録したのは、ブラウンGPのルーベンス・バリチェロ。
先週から素晴らしいパフォーマンスをみせているブラウンGPは、この日も
102周を走行し、1分19秒236というタイムを記録した。

2番手タイムは、ルノーのフェルナンド・アロンソの1分19秒895。アロンソは、
午前中にターン8でクラッシュ。マシンは大きく破損し赤旗中断。トラックの
清掃に時間がかかり、午前中のテストはここで終了となった。午後には
マシンを修復させたルノーは、33周を走行し、この日のセッションを終えた。

そのあおりをくらったのがマクラーレンのルイス・ハミルトン。アロンソの
クラッシュにより、午前中に走行することができず、結局マクラーレンは、
この日のテストを行わないことに決めた。

3番手は、ウィリアムズのテストドライバーであるニコ・ヒュルケンベルグが記録。
69周を走行し、1分20秒013を記録した。

テストは明日も引き続き行われる。

順位 ドライバー チーム マシン ベストタイム 周回
1 ルーベンス・バリチェロ ブラウンGP BGP001 1分19秒236 102
2 フェルナンド・アロンソ ルノー R29 1分19秒895 33
3 ニコ・ヒュルケンベルグ ウィリアムズ FW31 1分20秒013 69

http://f1-gate.com/result/f1_3036.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:13:53 ID:pkzBDZ5n0
3名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:15:49 ID:zTmiD0OC0
【グラビア】卜部いそら「どうにでもしてえ〜〜」 身長149cmに豊かなバスト、アンバランスな魅力満載のDVD『発育調教』発売記念イベント開催   
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237036500/l50  
4名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:19:29 ID:Ia8StXBl0
最近乳が大きいだけでは起たん。
5名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:21:22 ID:FR5EuZsk0
何でブラウンバリチェロはタイム出しにいってんだよw
6名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:23:39 ID:pSeDZ344O
>>3
減量しなきゃマシンにおさまんねーよ
7名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:24:59 ID:ZHH3E2t20
枕はいよいよやばそうだなw
8名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:26:23 ID:YA2D34dq0
ブラウンGP最高や!
最初からホンダなんかいらんかったんや!
9名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:26:51 ID:mCpBvr+m0
ブラウンは、タイムも然る事ながら
シェイクダウンから大きなトラブルも無しに
前回テストからずっと周回数を重ねてるのが凄い。
勿論データ集めの為に走行距離を稼ぎたいって
思惑もあるんだろうが。
10名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:28:11 ID:J5aHKaGLO
>>5
スポンサー募集
11名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:29:07 ID:nGYZa6/S0
今年はトヨタが凄いらしい(ソース:すぽると)
12名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:32:09 ID:aGRRy9ml0
しょせん、オリンピックの正式種目にもならないマイナー競技
13名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:38:26 ID:iT3+K5jkO
俺の知り合いでシーズン前の予想がかなり的中する人がいるんだが、今シーズンは
1・フェラーリ
2・ザウバー
3・パナソニックトヨタ
4・マクラーレン
5・ルノー
って言ってた。
上位4チームは堅く、5番目はルノーかレッドブルとのこと。
ウィリアムズはダメっぽい。
14名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:38:35 ID:IJ+2FSM9O
バリチェロは現役では数少ないスリックタイヤの経験者だから、ブラウンにとっては貴重なデータをもたらすな
Bセナを取らなかったのは正解みたいだな
バトンヤバいよバトン
ハミざまあwwww
15名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:43:45 ID:mCpBvr+m0
>>14
F1以外のカテゴリーじゃ何処もスリックタイヤなんだから
10年近く昔の経験でバリチェロが役立つって事は無いだろ。
16名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:01:03 ID:JQnizKQT0
世界的大不況でもあるし
今年は全戦休止でもいいんじゃね?
17名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:03:55 ID:JQnizKQT0
環境的観点からしても
呑気レースやってる時代でもなかろう
18名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:07:13 ID:JQnizKQT0
鎬を削ってエコマシン開発するべきだろ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:09:35 ID:bHLETyUm0
ハミチンとアロンソのクラッシュは関係ないんじゃないの?
20名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:28:50 ID:NVtq0Sbg0
エンジン以外はホンダが開発した奴だからな
これで開幕戦で茶が表彰台でも上がったらホンダ涙目だなw
21名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:29:42 ID:phb9l+dh0
佐藤琢磨氏が髭を剃りながら一言。
↓↓↓↓
22名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:13:37 ID:jx5Ebh0AO
F1て全世界テレビ中継だろ
>>12
まさか知らんの
五輪はその期間だけ
23名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:14:23 ID:jx5Ebh0AO
それはそうとテスト減らすんじゃなかった
今年の規定
24名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:18:50 ID:jx5Ebh0AO
しかしF1関連て書き込み少ないな

まあなんとなく、日本を貶してる差別スポーツだからか
25名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:22:26 ID:e1ZKKwwGO
>>12 コイツばかなの?(笑)オリンピックの正式なるわきゃないやん。何百憶かかると思ってんだよ!
26名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:29:47 ID:YA2D34dq0
まともな日本人からすりゃ見下し差別してる奴らから
技術や金まで借りるなんて良心もプライドも許さないだろ
奴らは平気だからな、搾取、支配が当たり前
白人界の下っ端が利己の為だけにヘラヘラ寄ってきて欲しいもんだけ奪ってとんづらだよ
それが強かさとも言えるけどなw自分の身を削ってなんてアホ日本人くらいなもんだ
27名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:33:08 ID:bt2t4ZlFO
余程ホンダエンジンしょぼかったんだな

エンジンだけでも我慢して供給すりゃリアにロゴ位出せたのに…

もうパワーオブドリームとか言えない会社と化してるのね
28名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:35:46 ID:Op2FiNmUO
眉はピケ子より先にクラッシュしたのか?
何かスリックになってから眉の挙動がオーバーステアな感じなんだよな
でもそこを修正して19秒代を出すのは流石だな
29名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:36:16 ID:jx5Ebh0AO
サブプライムに日本が引っ掛からなかったのは不思議で仕方がない

しかし、これブラウン馬ーだね
30名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 08:04:45 ID:RZlurIXa0
ナイトレースが出来たんだから
氷上レースもやるべき
31名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 08:30:04 ID:uxX8EaoN0
>>27
今年はエンジンの改造が認められてたからエンジンでの差は大して付かなかったと思うよ
それに、去年のマシンにメルセデス積んでもあのマシンじゃな
つか、低迷の原因はエンジンより車の出来だろ
32名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:14:48 ID:AQfZHIt60
この実力が本物だったらマクラーレンメルセデスの人たちどうなっちゃうの><
33名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:54:26 ID:40pJusX10
氷上レースをするんなら炎上レースもやるべき
34名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:02:43 ID:8FSTZToK0
>>32
ドライバーが●と空気だからどうでもいい。
35名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:31:08 ID:k+IzkhR2O
>>20
ホンダ自体は涙目だが、ホンダヲタの考えは違うらしいよ

俺たちのホンダが作ったマシンが速い!って喜んでるそうだ
アホくさい
36名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:32:48 ID:XKLOQb2f0
>>35
涙ふけよ
37名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:06:00 ID:6CMdrvVu0
>>31
去年のマシンは、直線とコーナーでダウンフォースが極端に違うポンコツ糞マシンで、さすがのブラウンもどうしようもなくさじを投げたw
それが、「2008年マシンのシーズン中の開発はもう停止して、2009年マシンに全力を尽くす」発言。
ホンダも、もっとブラウンを信頼して彼の言葉を信用して、あと1年撤退を伸ばせば良かったのに・・・・(苦笑)
38名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:49:25 ID:dsskb2YZO
>>35
涙ふけよ
39名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:54:58 ID:pfthqO3r0
もうホンダはいないんだよ・・・
40名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:31:08 ID:ePUYSqBQ0
元ホンダチームの癌は本田技研だったということが明白になったな
41名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:49:07 ID:RZlurIXa0
本来は今頃、中本が「雰囲気はいいですよ」だの
「マクラーレンとの差はないと思ってます」って言ってたはずだよw
42名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:27:11 ID:kGVIPyPf0
また肉揚のあの笑顔が見られそうだな
43名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:21:07 ID:dO5MwhUX0
クロノアでよく走ったっけな
44名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:24:28 ID:KZe8qMR/O
BAR時代は上位チームだったのに名前が本田になった途端ノロマになったもんな
45名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:29:56 ID:1X3aL2LaO
エンジンがメルセデスなのに「ホンダが作った」って…
星野仙一の「わしが育てた」じゃないんだから。

でもフジの実況が「ホンダの遺伝子」とかいうフレーズ連発しそうでウザい
46名無しさん@恐縮です
>>37
実は、じゃなくとも2009年はなかったよ説
08年から実はね(ry