【WRC】ローブ、開幕3連勝で前人未到の50勝 ペター、復活の表彰台【Rd.3 Cyprus】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リボン付きφ ★
WRC第3戦、キプロス・ラリーは13年ぶりのミックスサーフェス(複合路面)で争われた。
初日はターマックをグラベルタイヤで走り、2日目と3日目は過酷なグラベルを走る構成で
行われた。
シトロエンのローブが初日に1分以上のリードを作り、2日目以降も守りきり優勝。
ローブは今シーズン開幕から3連勝、WRC通産50勝目という快挙を成し遂げた。
2位のヒルボネンは2日目以降追い上げるもローブに届かず2位。
3位には第2戦、ノルウェーから自身のチームで参戦しているペター・ソルベルグが入賞。
2006年スペックのクサラながら、最終日のSS12、SS13でセカンドベストを連発し、最新型
C4WRCのD・ソルドをかわして表彰台を獲得した。
同時開催のPWRCはシュコダ・ファビアS2000を駆るパトリック・サンデルがPWRC開幕2連勝
を挙げている。
文・リボン付き

WRC 2009 ラウンド3 ExPro Rally CYPRUS リザルト(2位以下はトップとのタイム差)
1. S・ローブ      シトロエン・トタル    C4WRC      4h50m34.7s
2. M・ヒルボネン    BP・フォード・アブダビ  フォーカスWRC08   +27.2s
3. P・ソルベルグ    P・ソルベルグWRT     クサラWRC     +1m49.4s
4. D・ソルド      シトロエン・トタル    C4WRC       +2m26.3s
5. M・ウィルソン    ストバート・VK・フォード フォーカスWRC08  +6m41.0s
6. C・ローテンバッハ  シトロエン・ジュニア   C4WRC       +11m11.9s
7. F・ヴィラグラ    ミュンヒス・フォード   フォーカスWRC08  +13m18.5s
8. K・アル・カシミ   BP・フォード・アブダビ  フォーカスWRC08  +13m44.1s

ソース
WRC公式WEBサイト(英語版)
http://www.wrc.com/jsp/index.jsp?lnk=101&id=4251
2名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:00:18 ID:InUld+7lO
2
3名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:01:24 ID:Lnt22s9X0
ふーん

もう、どうでもいいわ
4名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:01:54 ID:5IYL5mI80
フォードを見習え
5名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:02:30 ID:oEaqiNCB0
しっかし、超マイナーだな…
6名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:03:35 ID:2zPGIh/j0
もう終わってしまった競技
7名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:04:45 ID:rN2AaR++0
ただでさえマイナーなのにとうとう日本との接点皆無になったし
8名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:08:16 ID:IJ+2FSM9O
ペターすげーな
型落ちマシンで表彰台かよ
つーかローブの他に有力そうなのいないんだな
9名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:08:29 ID:zqimrz0V0
>>1を読んでも何の競技か分かんないんだが・・・・・
10名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:08:33 ID:L6pVEzQ1O
今年はローブ全勝とかか?つまんね
11名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:09:37 ID:AUsgvSc/0
いかにインプとスバルWRCがしょぼかったか証明されちゃったな
ペターは座る椅子間違え続けてたわけだ
12名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:15:51 ID:dI9uKKJs0
フォードはフォーカス一台貸してやれよ。

そうすりゃもしかすると今シーズン面白くなるぞ。
13名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:17:30 ID:v0Uub4WnO
スバルは色々な意味でペターにひどい事したと証明されちまったな。

デビッドに散々な目にあわされたとも言えるが、結局そこを見切れなかったスバルが悪いんだもんな
14名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:27:18 ID:9fIwAxA7O
ラリーっていつから一人勝ち競技になったんだ?
15名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:44:56 ID:ZFAtpeehO
なんて皮肉なんだw
ソルベルグ・・・・・・
16名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:54:12 ID:whRuOroaO
中古のクサラで三位はすごい
スバルのバカ
撤退するならもっと早く発表するべきだった。
17名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:58:58 ID:l92qd1h30
ソルベルグがチャンプになってWRCが日本にやってくるって
最高のタイミングでスバル絶不調になったんだよな・・・
18名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:04:50 ID:5ipk7IBq0
次はインプ2003でどうだろ?その次はエボWRC05。
こうなったら型落ちマシンで色々と波乱を巻き起こして欲しい。
19名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:16:32 ID:YKBCAqoV0
なにこのしょうもない競技www
20名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:19:12 ID:FR5EuZsk0
ペターが不憫でならない・・・
スバルでチャンピオン穫ると不幸が訪れるジンクス。
21名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 01:19:46 ID:HFvNRYLGO
WRCも終わったな。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:05:46 ID:S/HlMQm90
シトロエンはペター拾ってやれよ。
ソルドなんかより速いだろ。
23名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:17:39 ID:REbn+vH70
結局インプレッサが遅かったというオチがついたか…
24名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:05:00 ID:ZHH3E2t20
>>22
ソルドはセカンドとしては優秀だよ。
ターマックではローブ喰いそうだし。

あと、コンストラクターズまでブッチぎりになったら
間違いなくFIAに政治的に潰される。
25名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:37:48 ID:kfvroESE0
来年もシトロエン参戦するのか
車は売れてないのに
大丈夫なのか
教えてくれ
26名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:40:07 ID:Io5buoNU0
もうテレ東ではやらないんですか?
スポンサーいなさそうだし
27名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:33:01 ID:IJ+2FSM9O
まあソルベルグのバイタリティーは凄いよな
琢磨も自分のチーム立ち上げる位の行動力があったら
F1追われずに済んだかもしれんのに
28名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:18:30 ID:L/AtqBf+0

これってマジでつまんねーよ。

とにかく日本が出てないなんて・・・
29名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:45:26 ID:eLwCGlcs0
>>28
去年からそう言ってるだろ
気がつくのが遅い、大切なものは失って価値がわかる。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:14:11 ID:vD0EDqsR0
JSPORTSの中継は肩目当てで見ているw
31名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:23:31 ID:L6pVEzQ1O
ホンダのF1とスバルのWRCインプどっちが糞
32名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 23:43:17 ID:Pkgz0OOg0
ローブ死ね。
氏ねじゃなくて、死ね。
33名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:23:06 ID:IaEj68d3O
実際WRCって最近世界的に人気はどうなってるん?
34名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:17:01 ID:65OFKPm+0
>>33
欧州では人気あるが、それと金は別問題だったりする。
なんせ不景気なんで。


最近は、レースというか競争系全般において
レッドブル様々という状態。

競争物には大抵、レッドブルの金が入ってる。
彼らがいなかったら、もっと悲惨になってるだろう。
35名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 23:21:16 ID:B5E++blxO
レッドブルはモータースポーツに限らずいろんなカテゴリーに金落としてるけど
大した影響力はないんじゃないの?
シトロエンのスポンサーもごく最近だし
まぁF1で2チーム持ってるのはすごいと思うけど、トロロッソあたりなんか買い手がいれば
売っちゃうんじゃない?
36名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:13:05 ID:y1bO1ue30
ここにもモータースポーツ・レッドブル
ttp://rally.subaru.com/gallery/2008_x/day6_LG4_6855.jpg
37名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:13:55 ID:Akpt/j1p0
ス、スズキ・・・は・・?
38名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:28:32 ID:kPX4QNcq0
39名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:36:21 ID:ZBmhzQrcO
今知った!ペター凄すぎおめでとう
40名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:06:39 ID:mnFtO2r80
いやーお金がないと動けません
うちのインサイトとトヨタさんの例の
何とかと言う車ハイブ対決

もし可能ならのぞむところです(国内)
41名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 02:23:55 ID:dCjdulOr0
あれワンメイクじゃないんだ。フォードは出て大丈夫なんだね
42名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 18:03:48 ID:jluAZAng0
これがなきゃなーって、今でも思う。
http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/34848.avi
43名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 01:28:46 ID:RviBVedj0
凹み方が良い。
44名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 03:39:44 ID:EJlUBsdW0
>>39
そりゃ、ライバル不在だからな。
45名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:36:09 ID:VL92ybDh0
GAORAがIRCを放送。
30分番組らしいけど。
46名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 16:38:56 ID:VL92ybDh0
>>26
スバル撤退、スズキ活動休止に伴い、
地上波の番組も、TV東京のスポーツニュースからも消滅。
47名無しさん@恐縮です:2009/03/19(木) 19:53:07 ID:PGnKk72y0
F1も×
WRCも×
ダカールも×

環境には良いことだ

ディープインパクト(馬y)みたいな軽くて早い
CO2も出さない
夢の車をつくるちからはある
と信じたい
48名無しさん@恐縮です:2009/03/20(金) 10:57:11 ID:mFGsSKVN0
とうとうこのスレも最後の時がきたーーーwww
ホンダとトヨタが合併するしかねーか
シトロエン=プジョーみたいに
49名無しさん@恐縮です
スバルがクソだったのが良く分かる