【話題】遊戯王の世界が実現?3D拡張現実カード開発中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喧嘩王φ ★
遊戯王のようなカードが実際に作れちゃうかもしれませんね。

最近スポーツトレーディング会社を買収したMichael Eisnerが、
3D拡張現実バージョンのベースボールカードを開発中だそうです。

使い方は簡単、カードをウェブカムで撮影するだけ。
するとモニター画面上に3Dの野球選手が映し出され、キャッチボールをしたりするんだそうです。

気になるお値段は、5枚入りパックが1ドル、10枚入りパックが2ドル。
競合の会社もこれに対抗すべく新製品を開発中とのことで、
カード業界はまだまだこれから盛り上がりそうですね。


参照サイト : http://www.nytimes.com/2009/03/09/technology/09topps.html [NYT]

John Herrman(MAKI/いちる)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000003-giz-ent
2名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:08:34 ID:EqI3RqLE0
ずっと俺のターン
3名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:08:41 ID:TTENLfKi0
うちの娘が、遊戯王ばっかり見てるわさ。
4名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:10:10 ID:q9QGOuUo0
THE EYE OF JUDGMENT
5名無しさん@9倍満:2009/03/15(日) 18:10:43 ID:K2Ue79Sw0

製作は海馬コーポレーション?
6名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:11:02 ID:FcNLfrc/P
PS3にもうあるだろ
7名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:12:45 ID:t63aV6YSO
カードが欲しくて人殺すなWW
8名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:13:47 ID:ircLXvEt0
遊戯王はカードバトルがメインになってから糞つまんなくなって、それから全然読んでない。アニメも見てない。
9名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:14:18 ID:BAMFj9vM0
子供ながらにレアカードを手に入れるために犯罪行為に手をそめる主人公の
ライバルを酷い馬鹿だとおもってた
10名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:17:53 ID:SX0h3BusO
人間の女型キャラの下のほうからスカートの中を覗くんだな
ゲームそっちのけで延々と覗き続ける辱めプレイなんだな
11名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:20:00 ID:dI2rWojKO
この板でやることか?
12名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:20:27 ID:l58EKH+oO
デュエルディスク
13名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:23:42 ID:htO46Sk6O
そんなんより等身大アイドルとかやればいいんじゃね
14名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:28:18 ID:JoqCroNA0
子供用のおもちゃを題材にした漫画やアニメって面白いよな。
ミニ四駆でも、バーコードバトラーでも、プラモデルでも、
劇中ではそのおもちゃを中心とした社会が出来ているのが共通してるんだよな。
人の為におもちゃがあるんじゃなくて、おもちゃの為に人が居るような世界。
偉そうな研究者がおもちゃの新開発やってたり、
巨大コロシアムの中で世界規模の大会とか、
主人公がおもちゃの対決で悪の秘密組織から世界を救ったり、
スケールがでか過ぎて興味深い。
15名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:31:02 ID:VJ2o40OpO
遊戯王とかの袋入りカードは
空をそのへんにポイ捨てしたり万引きし易かったりするから
販売する形としてはよくない

カードダスはお金入れれば即そのまま出てくるからよかったな
あのコリリッ コリリッ カチッていう回す音もわくわくして気持ちよかった
16名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:32:05 ID:oWITjBz10
麻雀とどっちが面白いの
17名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:32:35 ID:rUp57RKJ0
遊戯王が連載も終わり遊戯いないのに続いてるのはなんでなんだぜ?

もう人気もないだろ?
18名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:36:05 ID:sWmEEmqwO
ねえ牛尾さんは?牛尾さんはでるの?
19名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:36:41 ID:Sn9c1xRiO
>>17
Vジャンプで連載してなかった?
20名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:37:59 ID:o7efdYNGO
>>17
金になるからだろ
トレーディングカードなんて利益率すごいだろうし
21名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:52:04 ID:OdTEdPvhO
最強のエックスガジェ!

チームマリス
22名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:52:28 ID:t1MM4ieJ0
PS3に既にある
23名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 18:54:11 ID:61ZyW6Rm0
>使い方は簡単、カードをウェブカムで撮影するだけ。
>するとモニター画面上に3Dの野球選手が映し出され、キャッチボールをしたりするんだそうです。

カードを読み取るのがウェブカメってだけか
24名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 19:18:48 ID:q1aQYhqzO
海馬って城之内より弱いよな
25名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:33:02 ID:lsY2F7+FO


26名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:34:57 ID:q1/UpTOoO
なにげに今放送してる遊戯王、面白いんだぜ?
27名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:36:33 ID:EP61iilvO
ふつくしい…
28名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 02:37:24 ID:EQPHK1Z0O
>>23
モニタに出るんじゃ意味ないよな
ただのバーコードバトラーじゃん
29名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:23:14 ID:X1OBw2rd0
ギャザの漫画があったけどいつのまにかオリジナルカードバトルになってたのにはワラタwww
30名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:29:55 ID:ivjAX0e7O
>>26 確かに面白い

31名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:33:25 ID:pJj1MmV3O
KC製かII社製でヨロ
32名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:39:14 ID:ZX1P0Y0AO
聖なるバリアミラーフォース
33名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:43:52 ID:i6NRCXF/0
天使のサイコロっ
34名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:48:31 ID:S7ydYJuZO
PS3でやってコケたろ
35名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:56:54 ID:ViYcwEZbO
ここでトラップ発動!↓
36名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:02:20 ID:7Q8WTRSo0

  ネオドミノシティ治安維持局とは、私共のかりそめの姿。我々は、世の安寧をもたらす
  「星の民」の力 を受け継ぐ者。その名を「イリアステル」。万物の第一質量を意味する
  言葉にございます。政治・経済・ 軍事、世を統べるあらゆるものは、イリアステルの名
  に忠誠を誓う者によって動かされているのです。 私、レクス・ゴドウィンは、第360代聖
  護守を務めております。 イリアステル。遡ればおよそ3000年前の南米のアンデス高地
  に、その発祥を見出すことができます。 それでは、キングを、プレインカ文明の世界へ
  とお連れしましょう。 かつて、「天空の神殿」と呼ばれた巨石文明を築き上げた星の
  の民は万物を司ると言われる/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 「竜の星」 を神と崇め、星よりも
\ たらされる叡智のすべては、|  デュエルしろよ |統治者「星竜王」に伝承されてき/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <



37名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:07:39 ID:NDoLdJP40
>>17
・何気にカードゲームとして確固たる人気がある
・利益率が高いのでアニメのスポンサーになるメリットがある。
・アニメもなかなか面白い。現在やっている5’Dsは歴代最高作品。
38名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:09:16 ID:+cLhXV4iO
ほほう
デュエリストにはたまらんな、コレは
39名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:13:34 ID:cNSDVIStO
それよりバーコードバトラーを3D化して復活してくれ。
40名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 04:18:58 ID:7Q8WTRSo0
遊戯王の歴史(12/24改訂版)

46億年前 ・ある一枚のカードによって世界が生まれ、同時にダークネスが誕生する
1万年前 ・アトランティスにて人々がオレイカルコスの力によりモンスター化、その後オレイカルコスの神とDMの精霊との戦争
5千年前 ・アステカにてシグナーとDシグナーの争い。シグナーが勝利し、龍の力で邪神を封印
3千年前 ・エジプトにてアテム率いる神官達とゾークとの決戦、アテムが自らの魂と引き換えに千年パズルにゾークを封印
数十年前 ・ペガサスがDMの石版を発見、カード化する
・遊戯が千年パズルを完成、アテムが遊戯の体に復活
・海馬瀬人がソリッドヴィジョンを開発
・アテム(遊戯)が王国にてペガサスを倒し優勝。続けてバトル・シティで海馬、マリクを破り2大会連続優勝
・オレイカルコスの神が復活するが三幻神と決闘者の力によって勝利。アテムによって封印
・バクラ(ゾーク)が闇のゲームによって自らの封印を解こうと画策、しかし幸子で勝利
・決闘の間で遊戯vsアテム。アテムが冥界に帰す
・DAにて三幻魔が復活しDMの精霊の生気を吸収、カードの危機に陥るが十代とチートカードの力で難を逃れる
・破滅の光による世界の危機に陥るが光の戦士のチョップで勝利
・恋する精霊による嫉妬で12次元に存在する宇宙の危機、だがシリーズ1、2を争う超展開で解決
・ダークネスが出現して人類補完計画を発動するも十代の呼びかけで全員復活
・先輩に習い、十代も旅へ
17年前 ・サテライトでモーメントが起動するが暴走しサテライト壊滅、遊星の両親死亡、遊星施設へ預けられる
?年前 ・謎の男、ダイダロスブリッジ建造に取りかかるも未完のまま伝説となる
8年前 ・龍可ちゃん(当時3歳)、初めてDMの精霊世界へ
?年前 ・満足同盟結成
2年前 ・ジャックが泥棒し、キングへのロードを歩み始める
現在 ・ジャックvs遊星のデュエル中、赤き竜が出現
・フォーチュンカップで五人のシグナーの能力が覚醒し遊星がニューキングに
・シグナーの覚醒と共にダークシグナーが復活
・カーリー死亡。その後ダークシグナー・カーリーとなり復活。


こんなのを再現するのかよ・・・・・・・・・・・・・
41名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 11:18:47 ID:TQi0fNisO
芸スポ?
42名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 12:39:31 ID:q1/UpTOoO
遊戯王の高橋だっけ?作者ってスパッと連載やめたがいくら儲けたんだろ。遊戯王で。
やっぱカードだけでもいくらかは入るんだよね?作者に
43名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:14:31 ID:NDoLdJP40
>>42
今でも年間4〜5億入ってるよ。
44名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:18:39 ID:f5zIRHEK0
ジャンプよりコロコロとかボンボン向きの漫画だったよね
45名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:21:49 ID:BzNY6ooAO
>>18
最近牛尾さん出てるらしいぞ
46名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:24:07 ID:tlgwj42RO
>>43
儲かるんだな漫画家
やっぱ俺も漫画家になるわ
しかし>>40みたいな小学生向け荒唐無稽なストーリー展開考えるだけで億万長者とは・・

ポケモンやたまごっちの考案者は
社内で出世だけで億の報酬なんてないのに
47名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:25:35 ID:kuHyhnG90
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /     ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     <                  >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'       < まとめてかかって来い!  >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l     <                  >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ       < 無職共ぉ!            >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/       <                     >
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!       ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
48名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:26:58 ID:pyv8MxX5O
俺のターン!!
49名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:35:49 ID:q1/UpTOoO
最近、牛尾さん、いいやつになっちゃってるよ

おれ?おれはブラックローズドラゴンのナオンが好きかな
50名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:41:04 ID:+BAQA6060
カーリーは元に戻れるのか?
51名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:42:02 ID:q1/UpTOoO
>>46
いや、遊戯王の儲け率なんて特別でしょ。漫画家の中でもさ。
漫画本じゃなくていわば、関連グッズなんだから。鳥山と遊戯王はズルイ。遊んでても勝手に数億なんて。そりゃ連載なんか辞めるわな。

たまごっちっていや当時、白たまごっちを何故か持ってて人気者のピークだったなぁ。たまごっちでイロイロやっときゃ良かった
52名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 13:48:10 ID:4TdPGZXDO
昔はすごろくとかの闇のゲームがあったのに…
53名無しさん@恐縮です
ソリッドビジョンが実用化だと!?