【野球】WBC1次ラウンド 米国の平均視聴率は なんと1.3%★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:23:51 ID:vChkzBZ70
>>943
アメリカ人ってスポーツ大した事無いの?
953名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:23:53 ID:m4N5xCmu0
>>941
>本末転倒だがMLB自体の没落を待つしかないのかなあ

正直、金銭ベースで何分の1にまで没落してくれないとNPBと同レベルにまで落ちてくれないのか想像したくないなw
なんであんなにカネ持ってんだろ・・・
954名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:23:54 ID:Em2yJRP3P
>>950
いつだれがwwwwwwwwwwwwwww
そいつ最高にアホwwwwwwwwwwwwww
それを確かめてやる優しさwwwwwwwwwww
955名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:23:56 ID:0UnbZbQj0
野球ファンショックで震えてるんだろうな・・
震えながらレスしてると思うとなんか笑えてくる
956名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:24:02 ID:zle7LlOJ0
>>950
使い古されたコピペ使って何「俺様の手柄」みたいにホルホルしてるんだ?
恥ずかしい
957名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:24:32 ID:iNpdgFKm0
>>950
だからって大使館はねえだろ大使館はwwww
ちょーうけるぜお前はwwww最高wwwwwwwwwww
958名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:24:44 ID:5sYK2aL4O
>>943
そいつ日本語分かってない臭いぜ。
妙に会話が成立しないと思ったが、多分日本語出来ないんだと思う。

959名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:25:09 ID:0UnbZbQj0
>>931
オランダもWBCなんかに夢中になってると思われるのが恥ずかしいんだろうなwww
960名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:25:16 ID:vSwX+XU50
>>957
国連とか政府とかが好きなのかねえ。よくわからんが…
961名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:25:32 ID:vChkzBZ70
>>944
やきうは在日が多いのは知ってるけど?
名球会とかな。

で、この状況がたまらなくうれしいんだろw知能が低すぎてw

世界中で無視されるWBCの各国の現状

アメリカ
「WBC? ボクシングの試合か」「それって白血球の話?」
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/washington/20090307/20090307_0001.shtml

ESPNが放送した1次ラウンドの米国での平均視聴率は1・3%
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20090314017.html

パリ
ベースボール、ましてやWBCをマスコミで目にすることはない
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/paris/20090308/20090308_0001.shtml

台湾
八百長事件や経営難で2つのプロ球団が解散。王建民は右ひざ故障で離脱。北京五輪では中国にまさかの逆転負けを喫した。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/taipei/20090308/20090308_0001.shtml

中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/beijing/20090308/20090308_0001.shtml

タイ
タイで野球はマイナー。練習はできても試合相手に困る。大会はもちろんなく、対外試合は年3回だけ
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/bangkok/20090307/20090307_0001.shtml

韓国
タクシーの運転手が、くちゃくちゃと大きな音でガムをかんでいた。接客態度を注意すると「イチローもマツザカもかんでいますよ」と反論され
http://nishinippon.co.jp/nnp/world/reporterseye/seoul/20090307/20090307_0001.shtml
962名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:25:47 ID:jlRbe60mO
やる気ないと言いながらアメリカだと一応球場は埋まるから凄いな
日本で開催したら日本戦以外絶対スカスカだろうし
963名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:26:00 ID:LsuxexBy0
>>912
ベネズエラ対オランダなんてけっこうな好カードだよな
それすらガラガラなのかよw
964名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:26:10 ID:iNpdgFKm0
>>960
違うよw
このタイミングで大使館をチョイスした彼のセンスに鳥肌ものだよwwwwww大使館ってwwwww
965名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:26:10 ID:8MKymBHa0
アメリカはアメフトとバスケがあれば他いらんもんな
966名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:27:04 ID:vChkzBZ70
>>954
>>956
>>957
よかったなw

オランダ大使館から完全無視されてw
まるで、アメリカのWBC視聴率がたったの1.3%と同じ感じだよなw
967名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:27:09 ID:rf9T/BleO
アメ公て、基本バスケとアメフト、メジャーにしか興味ねーだろ
つか国際試合に全く関心無さげ
968名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:27:28 ID:m4N5xCmu0
オランダと野球ってサッカーファンならそれほど違和感無いと思うんだが。
969名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:27:34 ID:0UnbZbQj0
1番ショック受けてるのは現地の日本代表選手だよ
全然盛り上がってなくてビックリしてると思うよ
970名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:27:58 ID:iNpdgFKm0
大使館やばいwwwwww
何で大使館なんだよwwwwww意味不明すぎるwwwwwww
971名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:28:10 ID:5sYK2aL4O
>>965
NBAはMLBなんか目じゃないぐらい落ちぶれたぞ。
大学バスケと取り上げ方がさほど変わらないぐらい。
972名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:28:13 ID:vChkzBZ70
出たーw

投球数制限w

さすが、国別対抗オープン戦w
973名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:28:44 ID:S2OWnL2V0
なんと1.3%

これどのくらい凄いかいまいち分からんのだけど

どんな感じ?情報弱者の俺に簡単に教えて
974名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:29:15 ID:Em2yJRP3P
>>966
この話題で大使館をチョイスする人間がどれくらいいるだろうか
まるで、アメリカのWBC視聴率がたったの1.3%だったことと同じ感じ
975名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:29:29 ID:HRBGIce90
>>973
おっぱい爆弾
976名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:29:38 ID:vSwX+XU50
>>971
カリスマが消えちゃうと反動がハンパ無いってのもあるけど
外国人が増えてるのも実はあんまり良くないのかもしれませんなNBA。
977名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:29:57 ID:7CiT2Nxv0
人口3,000万人の国なら「13%」ってことだ
978名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:30:02 ID:iNpdgFKm0
アメリカで盛り上がらなくても関係ないだろ
アメリカはアメリカ。日本は日本。日本が盛り上がればそれでいい

俺は見ないけどwwwwwwww
979名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:30:10 ID:vChkzBZ70
>>969
日本の選手も知ってますよ。
前回参加した宮本も言ってましたよw

必死なのは日本だけってw
980名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:30:48 ID:Em2yJRP3P
>>979
ソースくれ
981名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:30:59 ID:Cckc/PYP0
>>952
ギブアップってことでいいですか?
会話が成立しないので。
質問がアバウト過ぎてよくわからないですね。
アメリカ人にもすばらしい選手を私は沢山しってますけど。
982名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:31:03 ID:iNpdgFKm0
>>974
いやオランダ大使館君は凄いよw
今日一番つぼに入ったwwwwwwありがとうwwwさようならwwwww
983名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:31:19 ID:vChkzBZ70
【野球】宮本慎也「他国はWBC重視してない」「ガチ大会にしたくばサッカーの様にシーズン中1ヶ月中断を」「韓国戦に勝ってほしい」★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234789931/


−−米国では、WBCはほとんど話題になっていない

 「日本は1回目に優勝したから国民的行事のようになっている。今回もそうだけど、
他国はWBCに重きを置いていない。辞退者もいっぱいいる。
984名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:31:38 ID:Em2yJRP3P
>>982
お前酔いすぎ…
985名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:31:39 ID:LsuxexBy0
焼き豚って世界に興味ないといいつつ、WBCに必死だし

盛り上がらないアメリカは馬鹿といいつつ、アメリカのような超大国で盛り上がらないサッカーと馬鹿にするし

言ってる事が無茶苦茶で精神病なんじゃないか?と疑うわ
986名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:31:40 ID:F/NN1z8R0
要するにちょっと派手なオープン戦だからな
987名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:32:07 ID:vChkzBZ70
>>982
顔真っ赤で涙目で去っていったなw

よっぽど大使館にやきうが無視されてくやしかったのかw
988名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:32:34 ID:S2OWnL2V0
アメリカ合衆国の総人口は約3億人

989名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:32:43 ID:Em2yJRP3P
>>983
d
990名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:32:43 ID:0UnbZbQj0
サカヲタは直ぐにソース提供する強者だよ
焼き豚は情弱だけどねw
991名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:32:49 ID:va5xNICfO
侍ジャパン万歳!
992名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:33:20 ID:iNpdgFKm0
>>987
やめろ大使館wwww俺にレスするなよwwwwwwwwww頼むからやめてwwww
993名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:33:24 ID:VvnO2TLsO
その落ちぶれたバスケより注目されないWBCwww
994名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:33:36 ID:vChkzBZ70
>>990
サカヲタは基本的に捏造しないからね。
焼き豚は息を吐くように嘘つきまくるけど。
995名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:33:40 ID:5sYK2aL4O
>>976
ASでは未だにシャックが最大の華だからねえ。
2番手がいない。ハワードじゃキャラ不足?
 
神様が引退して、シャックも引退するとどうなる事やら
996名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:34:15 ID:vChkzBZ70
>>992
大笑いだな

そんなにショックを受けちゃってw

もう立ち直れないだろw
997名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:34:18 ID:vSwX+XU50
>>995
もうこうなったら欧州リーグと合併だw
998名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:34:22 ID:Cckc/PYP0
>>994
どうやらあなたは情報に踊らされてるように見えますね、残念ながら
ある意味あなたも情報弱者ですね
999名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:34:27 ID:va5xNICfO
星野ジャパン万歳
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 02:34:32 ID:zle7LlOJ0
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |