【ボクシング】WBC世界バンタム級王者長谷川穂積にスーパーフライ級の世界3団体統一王者ビック・ダルチニャンが興味

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@恐縮です
2階級も上げて長谷川より少し世界的に名が通ってる程度のジョンと
やるよりかはダルチとやった方が収穫は多いと思う。たとえ負けても
今の長谷川なら一方的にやられはしないだろうし、しょっぱくもならん
からSバンタムのスターウォーズ参戦の目途もたつかもしれん。
302名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:23:48 ID:ZbZ2I1Ox0
>>300
うん、ボクシング知らない奴がいっぱいいるよね。

てこと?
303名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 15:29:02 ID:gsVyuM8S0
実際にやらないと長谷川のほうが下と見られるからやるべきだな
304名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:18:14 ID:eK7IOEUQO
ボクシング板では、メイやリカルドロペスさえ叩かれる
305名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:22:47 ID:vaEXYNi60
ダルチャン相手でも十分勝負になる。
序盤からマグレッシブに打ち込んで行けばテクニックアウトで勝てる。
306名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:32:55 ID:l6Roy2IVO
>>281
見たけど、相手がなぁ…ダルも長谷川が相手ならあそこまで振り回してこんだろカウンターあるしな
307名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:35:06 ID:lGZ/jtnV0
わかりやすいように説明

長谷川が防衛した翌日に荒らしが出現。スレッドを埋め尽くす。
運営激怒で規制

★090314 boxing「長谷川スレ>1>1」連投埋め立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1237012351/
308名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:36:58 ID:yuobkRVwO
>>304
じゃあ誰なら叩かれないんだよって話だよなw
309名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:47:40 ID:vVYd1HMd0
>>308
大昔の白黒時代の選手とかだったら比較的叩かないよw
ニューフェイスにファンがつくと叩きだす
海外だったらアミール・カーンとかミゲール・コット
日本だったら畑山とか長谷川とか内藤

ああでもパッキャオはあんまり叩かれないな
310名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 17:58:23 ID:ZbZ2I1Ox0
ていうか、ボクシング知ってる人間が
長谷川叩くのって不可能じゃないか?
穴がみつけられない。
311名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:03:34 ID:TbOw2JVN0
カットしやすい
312名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:10:52 ID:ST6ryeGf0
元オリックスの長谷川とダルがWBCで投げ合うって?
313名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:13:32 ID:zRVVG0KT0
ダルチニャンのボクシングはスゴイ、小技なんか関係なくストレート、フックを
狙ってきて、相手もパンチを食らったら、よほど効くのか戦意喪失してる、
いくら長谷川といえど2発連続で食らえばヤバイんじゃないだろうか。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:14:46 ID:/Lm84TUu0
長谷川は階級を上げたいって言ってなかったっけ
315名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:15:43 ID:KfOp/CGrO
>>309
パッキャオもマルケス絡みで叩かれてるぞ
ワケ分からん
316名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:28:21 ID:t9rSOXZ60
でもまぁダルチは嫌な相手だよ、やりにくいし
長谷川にしたら2階級上がってもジョンのほうが楽だろ
まぁ常々自分で言ってる「ビッグマッチ」ならダルチなのだろうけど
317名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:44:52 ID:vVYd1HMd0
>>315
大衆うけするボクサーは叩かれるよなw
パッキャオは比較的ましな方だと思ってたけど
ロイ・ジョーンズの試合みて衝撃うけてボク板いったら叩かれまくっててさらに衝撃うけたわw
318長谷川チャンピオン強すぎる:2009/03/16(月) 18:55:57 ID:OXM0LTF70
みんなダルチを持ち上げすぎじゃね?
まぁまぁいい勝負するかもだが普通に圧勝すると思うよ長谷川チャンピオン。
長谷川が負けるとしたら、ホルヘリナレスかエドウィンバレロ、ファンマロペスくらいじゃねえの?
しかもこの3人に負けるという保証もない。そのくらい今彼は強い
319名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:56:01 ID:lGZ/jtnV0
パッキャオスレは俺が見たときは「白人が優秀」だとか人種差別の書き込みでいっぱいだったぞ
320名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:00:32 ID:lkXpufO40
俺が見た時は、ジークンドーの奴が暴れていたな。
いまでもたまーに目にするけど。
321名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:01:52 ID:KfOp/CGrO
メイウェザーはマルガリとかから逃げた、ロイジョーンズは晩節汚しすぎ身体能力だけ、ロペスは所詮ミニマム…
とかそんな感じで叩かれてるからな
好きな選手、嫌いな選手いるのはいいんだけど、ちょっと違うと思う
322名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:01:53 ID:zcdkoaDu0
これは面白いね
アメリカでもできる試合
323名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:45:55 ID:LlVzvvG1O
日本に呼ぶには大金用意しなければ難しそう。それともアメリカでやるんだろうか?
結局実現しそうにない
324名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:50:37 ID:QfDVvyV+O
ジョー小泉が好きです
325名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:56:39 ID:wjWztiUK0
>>323
長谷川はベガスで試合したいんだから、あとは両陣営の本気度と条件次第だろ。
326名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:57:25 ID:Pbd7ODdpO
いや、ロイ様は無敵だった時は神扱いだったぞ
ただ、キャリア晩年のミソの付け方が凄まじいから、ギャップで叩かれまくられてるが
それでも、ロイ様は神だったよ
327名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:59:04 ID:tFiilD+NO
ロイもメイもロペスも偉大なチャンプ。
一部のゴミムシが叩いてるだけ。
328名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:55:26 ID:0kFidOBvO
全然知らないんだけど、アルメニアのボクサーなんて強いの?
アルメニアでボクシングなんてやってたんだって感じ。
まあチャンピオンならそれなりに強いんだろうけど。
329名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:55:46 ID:yuobkRVwO
まぁ、あれだ。バスケやフィギュア辺りもそうだけど
人気を二分するようなスター選手は、どんなに結果残そうが
ライバル選手のオタから何かとイチャモン付けられるよな。
後は往年のスター選手の信者とかにもね。
330名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 20:59:51 ID:X8xHSzxE0
ボク板で叩かれないのは
オットケさんと西澤さんだけ
331名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 21:12:56 ID:NwgdiAvE0
>>318
まあ同意だな。ダルチの強さは今まで見てきたから分かるが、バンタム級まで上げるとなると、どうだろう。
打たれ強いという訳でもないし、長谷川が普通に翻弄しそうだけどな。
332名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 22:26:36 ID:QQ48BL3XO
>>330
ボク板はIDが無いせいでキチの自演叩きが容易だからな
333名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:04:51 ID:8AWFC1sHO
長谷川のコンディションが最高なら
ダルは打ち落とせそう
かなり緊迫した試合だろうけど
334名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:06:59 ID:shT83cuN0
きたああああああああああああああああああああ
335名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:22:58 ID:vRIi7iON0
長谷川にはどうしても期待してしまう
今までの日本人ボクサーは世界チャンピオンをゴールと考える選手が多かった
外国のボクシングファンからすれば世界チャンピオンでも日本人は眼中になかったからな
ただのアウトボクサーなら期待できないけど長谷川の連打は世界でも武器になる
336名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:23:16 ID:R9CsHSG90
337名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:23:23 ID:5xJG0YeN0
211:U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 20:09:11 ID:LgtJZSRo0

鹿島のマルキーニョス、審判から見えない位置で
相手の新潟選手をわざと蹴る悪質な暴力シーン。

http://www.youtube.com/watch?v=bkgtbFrtgGc

これは酷い。一発レッドもんだろ。
しかも、選手が倒れているのにプレイを続行しようとする鹿島の選手たち…。
338名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:24:56 ID:Iu1Rh8emO
ちゃんと実現しろよ
339名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 00:29:37 ID:2tIMAeooO
無理だろ。相手がやる意味ない
長谷川が無名すぎる
340名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:26:01 ID:z3PCOU/j0
>>309
畑山ってw アホかお前。
341名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 05:46:02 ID:KGn5VE2T0
>>331
キリロフって、徳山とやった時「小さいな」って印象で、
徳山戦後「フライの方が合ってるんじゃないか?」なんて書き込みが
あったりしたけど、ダルチとだとそんな小さいって感じじゃないんだよな。
でミハレスとだと、ダルチの方が小さい感じ。
パンチは恐らくバンタムでも通用するし、長谷川も食らったら動き止まって
危ないと思うけど、試合になったらかなり体格差を感じる組み合わせになって
長谷川有利だろうね。
あのスピードの上に体格差があるとなると、かなり余裕を持って捌けるから。
342名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 09:57:54 ID:wFlhLdqT0
今から考えると徳山はキリロフに壊された
343名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 17:00:15 ID:vRIi7iON0
>>342
それまで優勢だったぶん最終回にカウンターくらってぐらつかされたのはびびったな
344名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:31:57 ID:vpHxjEwA0
ドネア戦見た
長谷川の相手じゃないね
ドネアも上手い選手だけど
長谷川はもっと上手い
345名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 19:42:37 ID:VmHILC0I0
>>341
キリロフ戦懐かしいな。確かに、徳山とはえらい体格差を感じたもんだ。
スピードと防御に瞠目してた俺が唯一不安を感じたのが、攻撃パターンとスタミナ。ノラシン戦を見て、一気に「世界は駄目かな」とちょっと思った。
それが、あの攻撃技術の向上だよ。何よりも動体視力の素晴らしさったらないな。どこまで進化するんだろうね。長谷川は。下から上がってきた選手じゃまず無理だろ。
346名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 20:52:20 ID:ENYFGDg30
>>345
日本語でおk
347名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 00:53:11 ID:HY/LJh420
>>328
アマボクは結構盛ん。
中国、北朝鮮、インドなんかもそうだが
アマボクは日本以上だけどプロはあんましやってない国って多いよね。
348名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:04:05 ID:cLVWAjmR0
長谷川の過去の相手よりはよほど危険
349名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:05:07 ID:lPmSZAR10
>>348
ドネア戦見てみ。
考え変わるよ
350名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:06:59 ID:QaJmHGxE0
同級1位をあっさりKO・・・

つおすぎるよ穂積さん!><
351名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:10:15 ID:SaH3pHte0
このクラスはきついって言ってるんだから実現しないんだろうな
アメリカでやりたいと言ってる長谷川には名前売る格好の機会だけど惜しいことだ
実際、減量苦でスピードやエネルギー殺がれて相手にするボクサーじゃないよダルチは
ここでコケたらまた1からやり直しだし、普通にパスで確定な気がする

でも見たいな
どこかで自称してた10年に1人の逸材なんていうまやかしじゃなくて、長谷川はいかにも本物というのを
見せ付けてるからなあ
つくづく惜しい
352342:2009/03/18(水) 01:41:43 ID:z5M2s9jQ0
俺の見解、絶対パクられるから今のうちに特許とっておく
353名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 01:48:15 ID:C3HWZabUO
穂積は神
354名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:00:16 ID:Dglwle1m0
>>342
>>352
ああ、そうだな。
何せ徳山さんが「俺の右、今史上最高にキレまくってるんすよ〜。」
とおっしゃられていたのに(毎回言ってたような気もするが)、
判定まで持ち込めたほどの逸材、
ありえない話でないこともないかもしれん。

>>345
攻撃パターンは増えたよね。随分色々仕掛けるようになった。
1試合ごとに課題を課して、クリア→増加につなげてるかんじかな。
ただまあ、世界取ってからも防御が良い分あんまり耐久力が試されてないのと、
ボディー打たれると嫌がるところが、もし試合になったら気になるかな。
355名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 15:13:20 ID:7P52l0+5O
徳山今何してるの?
356名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 21:23:17 ID:b3s6QjVfO
国内選手の世界戦じゃこんな大物相手のないだろ。
357名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 21:25:02 ID:s5H2/wt50
a
358名無しさん@恐縮です
野球のWBCスレばっかりだ