【野球/WBC】「采配ミス」「勉強不足だ、原辰徳!」星野仙一が見に来ていた「縁起でもない」と思っていたら、やっぱり負けた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
東京ラウンド決勝戦、韓国にリベンジされたが、プロ野球中継を見続けてきた、
限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く。

北京オリンピックの時と同じく、この試合では采配ミスが目立った。
4回表に先頭バッターを4球で歩かせた時に、すぐさま岩隈投手を交代すればよかった。

大試合の緊張感が防御率1点台のピッチャーにも負担となってのしかかるからである。
後ろにいいピッチャーが沢山いるのに何故代えなかったのか。

8回裏にイチローがヒットで出た後、なんで1アウトなのに好打者の中島にバントさせて、
あたら2アウトにしたのか。監督の弱気である。中島はこういう時によく打つ選手なのだ。
埼玉西武選手のことを知らないな監督は。勉強不足だ、原辰徳!

4回表で、いみじくも解説の古田敦也が言った。「3塁線を閉じておいた方がいい」と。
つまり、サードの村田が3塁ベースより離れて内側に守っていたのである。

その直後、古田が懸念した通り、韓国の金泰均が打った打球がサードベース正面に飛んで、
外野に抜けた。だからヒットになってしまったのだ。古田の言うように、
サードを閉じていれば、あの1点は入らなかったかもしれない。

北京オリンピックを、調子の悪い岩瀬投手ばかり登場させる勘の鈍った采配で
めちゃくちゃにしてくれた星野仙一が見に来ていた。「縁起でもない」と思っていたら、
やっぱり負けた。腹が立つノリ。
http://www.j-cast.com/tv/2009/03/13037578.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 16:59:55 ID:TNQ5qMVr0
2
3名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:00:03 ID:NUYeCoio0
2なら優勝
4名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:00:33 ID:85v86W9V0
4様
5名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:00:44 ID:3kTudGZaO
おまえが
6名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:00:44 ID:2FWYhPxwO
わしは原は育てとらん
7名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:00:57 ID:aTPxoTLb0
全部、星野が原因
8名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:00:59 ID:p8p99A0a0
仙一wwwww

ゴキブリのように嫌われてワロス
9名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:01:19 ID:jVvKgQeK0
俺はひそかにオランダを応援している
10名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:01:22 ID:bvYJmqqAP
テスト
11名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:01:30 ID:n+3Le+/90
この記事書いたのお前らだろw
12名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:01:32 ID:1jZlN0uN0
>腹が立つノリ。

これが言いたいだけの記事だな
13名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:02:15 ID:ba2qW/9+0
この人病気だろ。
14名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:02:33 ID:Q3oAiEls0
星野は日韓戦二回とも来てたろ
15名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:02:42 ID:AmCaAyBo0
文:黄蘭
16名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:02:58 ID:S+E16g6lO
1003
17名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:02 ID:xv/fiX2m0
>>1
マイアミお前仕事は
18名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:22 ID:3tpODEZQ0
>限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く。

(ノ∀`)
19名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:23 ID:xv/fiX2m0
>>1
お前今日の朝からずっとスレ立ててるな
楽しいか?
20名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:24 ID:aqHw38gEO
この記事は酷い。
やっつけ仕事感プンプンの個人ブログレベル
21名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:25 ID:NvmWM9s00
>限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く

2ちゃんねらと変わねえよ
22名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:26 ID:D5UBILZ7O
どこのネラーの記事だこれ
23名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:41 ID:a09ptBzn0
星野、原、最強タッグだなwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:48 ID:05NCfrUk0
中島はともかく、あとは結果論だらけだな
25名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:53 ID:S+E16g6lO
結局1003のせいにしたいんだろ。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:03:58 ID:xv/fiX2m0
>>1
マイアミ、お前携帯将校から数えて3年ぐらい芸スポで
スレ立ててるけど何かいいことあったか
27名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:04:02 ID:ES1te3vmO
ノリさんは悪くない
28名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:04:14 ID:AmCaAyBo0
O型緒方
可愛い川相
腹立つ原
困った駒田
29名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:04:24 ID:CAnmTvPf0
この敗戦の責任を星野に押し付けるのはさすがに可哀想だ、関係ねーだろ
30名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:04:27 ID:Og1HbYDi0
自分は和田の四球のあと、
続投させたくせにw
31名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:04:35 ID:R/ObwBrT0
コールドの日も来てただろボケ
32名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:04:37 ID:7iX+8tzO0
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  いや、俺は関係ないだろ
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
33名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:04:52 ID:ptEvt/ip0
星野って韓国にコールド勝ちした試合も見に来てたんじゃないの?
34名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:05:20 ID:/EYr4B/EO
さりげなくノリさんまで批判w
35名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:05:22 ID:XD6DmBMG0
まあ、はっきりしてるのは星野を推していた連中は無能って事
36名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:05:26 ID:0aborCWv0
チラシの裏にでも書けよと心の底から思える駄文
37名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:05:34 ID:Oxf95Oi20
仙一で日本代表勝ったっけ?
38名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:06:10 ID:4hiTpVho0
>>31
ニガ虫を噛み潰したようなあの顔には笑ったね
39名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:06:10 ID:M3Ql6j8yO
星野がまたやらかしたのかよ
本当にあの屑は、どうしようもねえな
40名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:06:36 ID:xv/fiX2m0
>>1
サッカーファンと野球ファンの罵りあい観てオナニーしてるって本当?
41名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:06:56 ID:xv/fiX2m0
>>1
サッカーファンと野球ファンの罵りあいみてオナニーしてるって本当?
42名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:06:58 ID:S+E16g6lO
1003のせいばかり。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:07:24 ID:xv/fiX2m0
>>1
お前っていつ働いてるの?
ニート?
44名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:08:05 ID:NvmWM9s00
いみじくもって言う奴にろくな奴はいない
ソースは大仁田
45名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:08:09 ID:musjfAvu0
なにこのチラ裏。
こんなもん記事にすんなボケ。
>>1
も首つって死ね。
46名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:08:27 ID:ZGO06/lj0
大勝したときもいただろ仙一
むっつり顔して俺の立場がないなって顔で
47名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:08:53 ID:+53tYpRL0
>限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く。

何思い上がってるんだロートルの野次馬がwww
48名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:08:54 ID:8NShl/VM0
自分の嫌いな監督
自分と同じ作戦で成功 → まぁ合格。○○にしては良くやった。
自分と同じ作戦で失敗 → 作戦は良かった。失敗したのは○○が無能だから。
自分と異なる作戦で成功 → 糞采配。運が良かっただけ。
自分と異なる作戦で失敗 → 糞采配。それ見た事かと、鬼の首を取ったように叩く。

自分の好きな監督
自分と同じ作戦で成功 → 神采配。さすが○○!
自分と同じ作戦で失敗 → 不問。見なかった事にする。
自分と異なる作戦で成功 → 思ったのと違うけど、やっぱり○○は凄い。
自分と異なる作戦で失敗 → 納得できないが、まぁ失敗もあるよね。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:09:38 ID:gtxeMZNEO
あの場面、イチローが走るの期待してただけに残念だった
50名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:09:39 ID:k+zr1KlkO
村田はどうでもいい時は結構うつのに、ここ一番で打ったって記憶がない。 
村田は外した方がいいよ、外野フライもうてない4番なんてイラナイ
51名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:09:41 ID:4yxBf3U70
原が負けたのは、星野の呪いの所為
52名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:10:16 ID:XU0DY4cO0
霊が見えるんですね
53:2009/03/13(金) 17:10:33 ID:i/o5krxq0
一言悪いが・・・・・

日本と韓国だけの試合で全てが進むわけじゃあない。


アレから何日たった?他の国も進んでいるんだよ?


韓国は他のチームには負けている。
・・・・・・・・・・・・・・
悲しいな、引きこもりの記事書くしかなくなった人って。

進歩がないことを韓国と「だけ」永遠に比べていればいい。



ゴルフは石川選手「だけ」のスポーツか?
そういうことだよ、結論は。(学んでいる環境が「それ以外関わることを禁じている」のだろうか、今の業界は)
54名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:10:46 ID:fxxSxtI30
カーネルおじさんと交代して星野
55名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:11:09 ID:kzgLWXB8O
汚いスレだなぁ
56名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:11:55 ID:EQJ4LkNy0
あのバントは悪くない
采配ミスは岩村使い続けたことくらい
57名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:12:41 ID:YvT37g0oO
何?このタラレバ
誰でも言えるわ、こんなコト
58名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:12:46 ID:S+E16g6lO
星野仙一伝説
野茂がメジャーにいったときは散々叩いた、日本球界には二度と関わるな。
 ↓
野茂大活躍
 ↓
成田で出迎え、ようやった野茂。わしは応援していたわ。握手のため手を出す、 ↓
野茂無視
59名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:13:01 ID:fl8AwVEm0
国際野球連盟(IBAF)
野球世界ランキング

1位 キューバ
2位 韓国
3位 アメリカ
4位 小日本

小日本猿ざまあwwwww
60名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:13:25 ID:edyLKGPl0
これは酷い日記www
61名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:14:12 ID:5heut3fdO
野球って結果論で書きやすいね

筆者はプロとアマの差は思っている以上あると
わかったほうがいい
62名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:14:13 ID:CPcfwrPHO
勝ってたら原マンセーなのが見てとれる記事だな
63名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:14:13 ID:S+E16g6lO
1003
64名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:14:41 ID:IMAPdCeYO
終わってからなら誰だって名解説者になれるよね
65名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:16:13 ID:w85aSqSLO
これおまえらが偉そうに言ってた事そのままじゃねーかw
それに無理矢理わしをくっつけただけだろw
66名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:16:31 ID:+xXR+BToO
星野は人のこと言えないだろう
67名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:17:15 ID:rmMEM/2DO
途中までは大体同意だが、最後の文書でやはりこれ書いたヤツは素人だわ。
負けを人のせいにするなよ。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:17:58 ID:xd0Zovgf0
わしのせい
69名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:19:21 ID:FAO+cPjxO
プロに限りなく近い素人www
70名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:19:32 ID:rkw8y+bAO
今年度最後のお前が(ry
71名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:19:38 ID:1/YcqY+GO
72名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:20:19 ID:Q3oAiEls0
>>58
それホントか
73名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:20:40 ID:8TIBqVDz0
おまいらを釣るために書かれた記事
74名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:21:04 ID:6qImv2Md0
4回に岩隈から誰に代えるんだよ、そのピッチャーが打たれねえって言えんのか?
バカかコイツ
75名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:21:37 ID:XGl9o5CF0
限りなくプロに近い年季の入った素人

ヤジ親父www
76名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:22:29 ID:s7rrHZZfO
仙ちゃん韓国戦2回ともきてたよな
77名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:24:00 ID:00B10fto0
確かにピッチャー陣は豊富。でも控えているピッチャーが全員調子がいいとは
限らない。
3回までパーフェクトの岩隈が4回先頭バッターに四球の時点で城島とか内野手が
声をかけるのは当然だが、この時点での交代は無い。
星野は喋らない方がいい。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:24:49 ID:cAe1gouL0
>>1
>>4回表で、いみじくも解説の古田敦也が言った。「3塁線を閉じておいた方がいい」と。

古田さん、っぱねえっすw かっけえ!
79名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:24:55 ID:tWGy2URz0
やっぱり負けたw
80名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:25:19 ID:oDg1gcak0
打てば勝てるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:25:23 ID:8NShl/VM0
中島にエンドランのサイン→空振り→イチロー盗塁失敗
・考えられる批判
空振りの取れる林昌勇に対してエンドランとはあまりに不用意。普通イチローの単独スチール。

単独スチールのサインを出して、イチロー盗塁失敗
・考えられる批判
あんなに警戒されている場面で、いくらイチローとはいえ無謀。原は何を考えているのか?

当たっている中島に強攻策→ゲッツー、チェンジ
・考えられる批判
あんな場面でノーサインなんて、原は何も考えてないのか?

結局失敗したら何をしてても叩かれる。
82名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:26:47 ID:YgkQXYZx0
>>1
芸能人のブログか何かと思ったら本職かよ
83名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:27:22 ID:1l/UT7RR0
> あたら2アウト
これ、野球専門用語?
84名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:29:10 ID:Wy29lDbeO
酷いなこの記事。
岩隈が四球だして交代なんて考える監督なんていないだろ。
後ろにいくら良いピッチャーがいたってみんながみんな調子いいわけじゃないんだよ。
だからピッチャーをイッパイ代えるのはリスク高いって野球好きなら知ってるはずだろ。
85名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:29:11 ID:aYF7t4KqO
>東京ラウンド決勝戦、韓国にリベンジされたが、プロ野球中継を見続けてきた、
>限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く。
もうさ、オッサンは黙ってろ。な?
86名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:29:55 ID:8kwXbuZL0
一発勝負なら仰木に任せれば強そうだな
87名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:30:48 ID:XD6DmBMG0
>>83
あたら(可惜) 勿体無い事に おしくも あったら
88名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:31:01 ID:8NShl/VM0
>プロ野球中継を見続けてきた、限りなくプロに近い年季の入った素人

テレビ見てるだけで限りなくプロに近づけるスポーツなんてあるのか?w
89名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:31:34 ID:ZiW8Y1g40
おまえg
90名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:32:15 ID:EfR5WR9j0
岩隈の先頭打者四球で交代させろだ??

こいつ馬鹿じゃねーの?
91名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:32:26 ID:1l/UT7RR0
>>87
d( ^ω^)ノ
92名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:33:03 ID:xn91AkDi0
星野って本当にそういうのあるよな
アテネで日本とオーストライリアが0−0の均衡した試合で
解説してた星野が城島という男は本当に頼りになるな。彼に任せておけば大丈夫です安心です
的なコメントをし始めた瞬間、松坂の変化球がすっぽ抜けタイムリー打たれたんだよ
あいつ逆神なんじゃないかと思うわ
アテネは中畑が悪かったな。なあぶちよ…と北京五輪前に焼き肉屋で例のトリオで
盛り上がってたら中畑どころの有様じゃないくらい悲惨な事態になったり
93名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:33:23 ID:aYF7t4KqO
星野は嫌いだがこんな結果論でしかグチを言えない単細胞なオッサンと一緒にされたくないわ。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:33:29 ID:EQJ4LkNy0
>>90
岩隈=ポっと出ピッチャーと思ってるんだろうなきっと
95名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:34:06 ID:S+E16g6lO
>>72
ほんとうだよ。当時の星野の野茂叩きは有名。あの頃はNHKが大リーグをやっていた。星野はNHK解説やっていたからね。まぁこの時の子分が今の原や与田なわけだが。
球界から追い出せ、二度と野球界には関わらせんとかボロ糞に叩いた。
で、一年目大活躍後に帰国した野茂を仰木さんや関係者を邪魔扱いしてゲートのところにいき、「野茂、お疲れさん。わしはやると思っていた。」と言い手を出したが、野茂は無視して逃げたんだよ。
96名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:34:10 ID:26i6kSvP0
なにこの日記帳
97名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:34:30 ID:XXC284qr0
自分だったら、バントをさせないけど、即席チームなんだから、バントでも仕方が無いんじゃない。
こんなくだらない論争してるの、世界中で、日本だけだろうな。
98名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:35:27 ID:5WlRozo+0
超絶結果論
99名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:35:46 ID:P48MXrgO0
>>1
これ、剥奪の対象にならないのか?
100名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:36:04 ID:EQJ4LkNy0
>>95
詳しく書いてるとこあったら紹介してくれ
101名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:36:14 ID:FiW11v++0
わしが言うな
102どうでもいい:2009/03/13(金) 17:36:29 ID:6E9jnH1A0
教えよう。
韓国が日本に頼み込んだ試合、お人よしの日本。

国際試合のスタッフに必ず居る官僚がウザイ
103名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:38:39 ID:jR0A7EEe0
>限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く。
どんな顔してこの文章を書いたのだろうか
104名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:39:18 ID:ZJWniANlO
スゲー何この酷いコラム
105名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:39:22 ID:tqvbFE59O
あのバントは俺的には良い采配だったけどな。
イムのボールを間近で見てきてた青木。
首位打者争いの常連の青木。彼に託すのは至極当たり前
106名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:39:44 ID:W6IwCET80
村田は勝負弱いし守備も致命的に悪いからDHにして欲しいなあ。
韓国戦はこいつの責任が大きい。
107名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:40:01 ID:lcHH+ioj0
結局は落としてもいいゲームだったんだから
8回の場面はおもいきって行ってもよかったかな
原の采配は後手になりすぎて、見てるとストレスがマッハになる
108名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:40:03 ID:AFFlw1mf0
コールド勝ちの試合も星野いたじゃねーか
109名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:40:03 ID:EfR5WR9j0
たった一つの四球で岩隈交代なんてした日には原はバント采配より批判受けるぞw
馬鹿じゃないのか?こいつは。

そんな窮屈な采配で誰が投げたがるんだよ
110名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:40:11 ID:TISdjmK5O
岩隈代えておけばなんて結果論丸出しな意見
2chでもみたことないわw
111名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:40:49 ID:edyLKGPl0
半年後自分で読み返したら自札するレベル
112名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:40:59 ID:rU35ISgz0
イチローに無理に盗塁させて怪我でもされたらそれこそWBCオワタだろ。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:41:06 ID:xNZfljhq0
実は星野が何らかの方法でで原に指示していたのではないか、
という疑惑をオレは持ってる。
114名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:42:06 ID:lcEZbuaH0
お前が言うなwwwww
115名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:42:06 ID:3U010MnF0
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  腹立つの〜
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
116名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:42:21 ID:EfR5WR9j0
中学生が勢いで書いたポエム並に恥かしい文章だぞこれ
117名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:42:30 ID:rU35ISgz0
怪我しないようにわいわいやってりゃいいんだよ
118名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:42:34 ID:7PoAKLOS0
マイアミうぜぇ
119名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:43:21 ID:C8155sRSO
うるせーカス
120名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:43:22 ID:rHjjcSeG0
>>12
長い前フリだ
121名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:44:05 ID:eA7QXKklO
星野のコメじゃないのか
122名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:44:06 ID:S+E16g6lO
>>100
ネットでのソースとかはわからない。当時のスポーツ新聞を見ればあるとおもうよ。まぁ実際叩いていたのは星野だけじゃあなかったからあまり話題にならなかったからね。
123名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:44:08 ID:NDRJySZz0
最強の布陣

監督 星野
バッティングコーチ  原
124名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:44:24 ID:Y8dEi0090
星野はたしかに酷かったが、この記事はそれ以上に糞だ
125名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:45:01 ID:2dBbJpSV0
いくらなんでも、こいつに比べたら、センロックの方がマシだな
>>1
いい加減にしろよカス
126名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:45:46 ID:GYVbjRybO
巨人の5人はなんで選ばれたの?
127名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:46:19 ID:+3sfCa1xO
この記事の文章禿げ上がるほど同意
128名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:51:12 ID:I5ERba7U0
星野を相手応援席に置けばいい。
129名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:54:48 ID:wecbbLqLO
星野が東原と結ばれていたら…興味深い
130名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:59:43 ID:2btXarA40
こいつが球場に来てたからだろ・・・
131名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:00:04 ID:4oQEcDGO0
>> 1
> 腹が立つノリ。

あまりここに突っ込む奴が居ないな…
132名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:00:37 ID:112gRIf30
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  球児は使い物にならないな。
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
133名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:03:35 ID:cK5ZX47XO
疫病神星野無能
134名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:04:11 ID:S+E16g6lO
ちなみに星野は沢村賞も金で買ったいわれてるよ。
135名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:04:32 ID:xZVqqMO5O
点が取れないんだから完敗じゃん( ´,_ゝ`)プッ
136名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:06:42 ID:SycHBiLRO
結果論とかきめぇな
137名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:08:12 ID:hyEe245F0
鈴木一朗による「特別な存在である俺」の過剰な演出

・合宿中、一人だけ他の選手とは違うホテルに宿泊
・宿舎・球場の移動用の、自分専用の特別車を要求(他の選手は大型バス)
・空港の出口について、「みんなと一緒では嫌だから、別の出口の手配」を要求
・米国到着後、チームから離れ、単独別行動で自宅へ。予定通りの行動だとか。

まぁ、こんなんで他のメンバーは白けないのかね。
表面上は「イチローさんはすごいっす!」なんだろうが、本音は
別だよな。中田氏がかわいく思える。
この一朗の行為をマスコミは叩けよ。一朗はお決まりの
取材拒否が確実だが、マスコミはその態度を叩けばいいだけの話。
「機嫌損ねないように提灯記事」という姿勢は改めるべき。
あと、焼肉記事や清原男気記事も。
138名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:08:26 ID:21EHKt8x0
                  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
                 (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
                 //        ヽ::::::::::|
                .// .....    ........ /::::::::::::|
             /) ||   .)  (     \::::::::|
           ///)-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
          /,.=゙''"/ | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
   /     i f ,.r='"-‐'つ ノ(、_,、_)\      ノ  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~ |.   ___  \    |_
    /   ,i   ,二ニ⊃ |  くェェュュゝ     /|:\_
   /    ノ    il゙フ   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
      ,イ「ト、  ,!,!     /\___  / /:::::::::::::::
     / iトヾヽ_/ィ"   /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
139名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:08:49 ID:CctIEseO0
星野が何故原を選んだか
これでわかっただろ?
140名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:09:27 ID:4DIct7mz0
大きいことは言いたくないけど  今日は言ってしまおう
     /      /   三\           韓国は 強いやろが!
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  | WBC監督辞退は 娘と孫のため
   /   | ̄          | ミ|
   |   |            |  |  プロ野球は ネベツネさんが育てる
 .,-|  /            | ミ|    
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ 原と巨人に貸しを作って 次期監督はワシに決まった
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    原が監督辞退でワシに決まる
  !_|        ; :     | |
    |     /(   _)ヽ    |ノ
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |    斉藤祐樹と大田は 新屋内練習場で ワシが育てる
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/      
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /  落合親子は ワシがつぶす
     \         ,/
       `ー-:、___,/ 憲伸を殴って育て直すついでに マスターズに行く
 
141名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:10:14 ID:HF1zlCVl0
あんまり頭が良くないってのはみんな知ってることだから。
142`・ω・´:2009/03/13(金) 18:10:41 ID:ELurfL8g0
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  貧乏神はわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
143名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:11:09 ID:++lapvsp0
>>1
岩隈四球で交代はいくらなんでもないわw
どうせ突っ込むなら杉内→馬原の継投を突っ込めよw
144名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:11:52 ID:PPV+hDmeO
俺達のパーコに対して失礼だろ
145名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:13:34 ID:Nl8WYNULO
原は叩かれ慣れしてるから無駄だおwww
146名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:14:36 ID:eLEBHatX0
なんだ、原が言ったのかと思った
147名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:14:36 ID:S+E16g6lO
ちなみに星野は奥さんが病に倒れたときに不倫してた。で、葬儀のときだけカメラいれて泣きの演技した。
148名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:14:40 ID:NZa0hALBO
結果論にも程があるw
149名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:15:12 ID:sLdrTgIT0
まあ、8回のバントに関して言えば、こいつの言っている事は正しい。
確率論的にも、期待値的にも愚策だからだ。


しかし、4回に岩隈を変えておくべきだったというのは完全に結果論だ。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:15:15 ID:Y8dEi0090
ここで星野を出して叩くのはたんなる虐め
151名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:15:42 ID:d6wBrcjc0
>限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く。


こいつ2ちゃん脳かよw
152名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:16:11 ID:4z3uXK0h0
WBC関連は酷い記事が多いな
153名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:19:30 ID:4W2Ov3380
何じゃこりゃ、ねらーの総意とまったく同じ内容じゃん。
これで、金もらえるわけ?ふざけんなよ。
154名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:20:28 ID:70BzK2OgO
4回の四球で替えてたら岩隈は原を間違いなく嫌いになるだろう。
ノムさんも怒ったはず。
結果論は駄目。
バントは作戦的には悪くはないが、あそこでは中島の勝負強さとイチローの足にかけて欲しかった。
ただこれも結果論。青木が同点打、村田で逆転ならメイクミラクルと言われていたはず。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:23:01 ID:S+E16g6lO
ちなみに星野は沢村賞も金で買ったいわれてるよ。
星野が受賞した年だけセーブも勝利数に数えるゆう理由でね。記者投票の時代だったから金ばらまいたらしいよ。
156名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:23:14 ID:Sn12cAj30
あまり語られないけど、内川に替えて小笠原ってのも、ちょっとあり得ない采配だ。
157名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:24:16 ID:3U010MnFO
J-CASTがWBC記事書くとは縁起が悪い
158名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:24:42 ID:Y3vdAwOlO
球場★野がいたから負けたのか
159名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:25:04 ID:+WN6pBPL0
縁起でもないのはj-castだと思うw。1001の采配はクソだけど。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:25:22 ID:K4ryUf/sO
>>156
ちょっとどころじゃないなw
161名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:25:27 ID:jAiWax3iO
野球の監督叩きほど、結果論が酷いものはない
162名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:25:41 ID:uVmEG0s+0
ひどい結果論w
163名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:27:03 ID:8NShl/VM0
>>149
>確率論的にも、期待値的にも愚策だからだ。
具体的な数字が出せるか?w
164名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:27:52 ID:x6/4nm8nO
勝てば官軍、負ければ賊軍ってことだろ
まぁーマスゴミは勝ち負け云々よりただ騒ぎたいだけ
165名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:30:00 ID:2HUPv0LD0
>北京オリンピックを、調子の悪い岩瀬投手ばかり登場させる勘の鈍った采配で
>めちゃくちゃにしてくれた星野仙一が見に来ていた。「縁起でもない」と思っていたら、
>やっぱり負けた。腹が立つノリ。

これ、ニュースか?
166名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:30:39 ID:DzkzLh920
ブログでスレ立てなんて剥奪だろ
167名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:31:56 ID:0mQ17HD9O
はらたつノリが言いたいだけちゃうんかと
168名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:32:22 ID:EbY2o+cG0
ZAKZAK(笑)ナイガイ(笑)J-CAST(笑)
169名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:32:40 ID:GlNL71FI0
星野のときは、もう救いようがないほどの糞采配だったが、
原のあのバントぐらいは、糞ってほどでもないと思う。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:35:12 ID:x9DaEdFR0
>中島はこういう時によく打つ選手なのだ
>選手のことを知らないな監督は。勉強不足だ、原辰徳!

ワロタ
171名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:36:58 ID:Q6ASvpcr0
"わし"が観に来るだけで縁起悪いな。
172名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:37:56 ID:rkw8y+bAO
北京の時和田を引っ張り過ぎて
同点HR打たれて批判されたのを
ここぞとばかりに逆切れ批判だろwww
誰がまともなヒットさえ打たれてない岩隈を替えたがるかってんだw

原監督には何故この選手を選んだのかもう一度1から
再確認して欲しいな。そうすれば自ずと活路が開ける
断言しといたるお ( ^ω^)
173名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:37:58 ID:AbFo9yGx0
>>1
1001は嫌いだが、この記事は痛すぎる
174名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:38:12 ID:odvHyJ8L0
三塁を離れて守るのはメジャーがいつもやってるよ

その理由をAロッドに聞くと
そんなものらしいw
175名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:39:16 ID:WxETn8bj0
> 4回表で、いみじくも解説の古田敦也が言った。「3塁線を閉じておいた方がいい」と。
> つまり、サードの村田が3塁ベースより離れて内側に守っていたのである。
>
> その直後、古田が懸念した通り、韓国の金泰均が打った打球がサードベース正面に飛んで、
> 外野に抜けた。だからヒットになってしまったのだ。古田の言うように、
> サードを閉じていれば、あの1点は入らなかったかもしれない。



何この言い回し
すんげーあほっぽい
176名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:39:32 ID:RMDoiE5w0
古田は株を上げたよな
177名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:40:43 ID:+b5F6g3lO
星野と東原だっけ?
は見に行くなよ
178名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:40:43 ID:MdhGFOra0
俺は原には同情してるからあまりいいたくないが、

星野は どのツラさげて代表の試合見に来てるの?
アレだけ言い訳に専念してくれて、もうしばらく自重します的なこともいってだろ。もう喪があけたつもりかよ。
星野の頭の中どういう構造してんだよ。どんな頭してたら わざわざ見に来るわけ?
応援したかったらこっそりテレビで応援しろよ。今回のWBCくらい。
お前が来ると北京オリンピックを思い出すんだよ。縁起悪い。
179名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:42:05 ID:EghJ6eW90
>1
コレ2ちゃんから全部拾ってきたんだろ。
「年季の入った」わりには目新しい事ひとつもかけないのな。低能。
ってかなんだ「黄蘭」って。シナ?

>腹が立つノリ。
これが言いたいだけだろw
感覚が矢島美容室なみにアホ。

所詮クソキャスだからな。
180名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:42:15 ID:CYuArNWaO
育てた嫌われすぎだがわざわざ記事に必要はない
181名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:42:40 ID:S+E16g6lO
星野は奥さんが病に倒れたときに不倫してた。で葬儀のときだけカメラいれて泣きの演技した。その後愛人の家にいったらしいよ。
182名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:42:51 ID:wCvOtYffO
原さんかわいそうに
若い人いじめんなよ
183元 ◆vNFYAR5c0g :2009/03/13(金) 18:43:27 ID:RjcQ97ly0
王族の一人が「私の大好きな浦和レッズの色だな」といわれ驚く。
浦和レッズはアブダビで無料のサッカースクールをやっているとのこと。

「短期間で世界レベルまで上がった日本サッカーはわれわれの憧れ。
前はわれわれの方が強かったのに、今や歯が立たない・・・多くを学びたい」といわれ、少しうれしくなった。


参議院議員 田村耕太郎 公式ブログ
http://kotarotamura.net/b/blog/index.php?itemid=2673
184シコラ ◆..jjBrYX2k :2009/03/13(金) 18:44:12 ID:pIGDF4WpO
∋彡ノノミ∈
川´;ω;`川 やきゆう
185名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:46:18 ID:i6J3zCve0
この記事はいくらなんでもひどいww
186名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:48:15 ID:9kcbaEcs0

あのバントは原以外ほぼ全員理解できないだろう。
187名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:52:02 ID:gCuYFKbkO
>>1
何これ
188名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:52:43 ID:EghJ6eW90
>>95
その話は痛快ィィィ!

野茂は偉大だよ。
マスゴミ、球界の矛盾などをズバリ語ってる。

http://www.nikkansports.com/baseball/nomo/top-nomo.html

まぁ、だから疎まれるんだかw
189名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:54:23 ID:3L3g9mxn0
結果論の馬鹿が書いてるだけって感じだな。
プロなら、もっと説得力ある文書けよ。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:55:28 ID:sLdrTgIT0
>163
アメリカのデータ会社の研究結果で明らかになってると思うが・・


191名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:55:34 ID:GhhHyoGQ0
星野ね〜
マウンド上で監督、コーチにもう限界だから代えてくれ、と頼んだその本人が、
グラブをたたきつけてダッグアウトに引っ込む人だからね、、
あの人は、これからも仮想の人格を演じ続けるんだろうね。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:57:18 ID:JIOo4DuS0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   わしが原にアドバイスしたんや
    |  (ニニ' / 
   ノ `ー―i´
193名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:57:50 ID:Rfc3xC31O
星野が映った時点で嫌な予感がした
194名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:59:23 ID:OC+1KB7j0
>>1
こういう酔っぱらった親父の戯言を記事にするとはさすがだな
195名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:00:58 ID:yVpCgO870
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   腹が立つノリ!
    |  (ニニ' / 
   ノ `ー―i´
196名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:01:43 ID:xF3huODD0
>腹が立つノリ。
これ言いたかっただけちゃうんかと
197名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:02:04 ID:DwEsAYg50
わしwwwww
198名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:04:26 ID:y/6pwZrC0
なんだ星野のせいだったのか
199名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:06:09 ID:HjQA5Inm0
リンク先上の麻雀の何切るの結果のほうが気になった
6万切りだろ常識的に考えて
200名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:07:32 ID:CctIEseO0
>>145
それを褒めてるのがどうなのかって感じもする
201名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:07:55 ID:LAaXyPM10
星野仙一ってゲートボールの監督だろ?
なんでこいつが出てくるわけ?
馬鹿なの?死ぬの?
202名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:08:33 ID:fxf28XuM0
>>163
確か確率的にプラスになるのは無死1、2塁とか限られた場合で、
無死1塁ですらバントは失敗でも成功でもヒッティングの方が
得点になる確率は若干高い。今回は1死1塁だからさらに可能性を潰すだけ。

詳しくはググレ
203名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:11:09 ID:S+E16g6lO
ちなみに星野は奥さんが病に倒れたときに不倫してた。で葬儀のときだけカメラいれて泣きの演技した。その後愛人の家にいったらしいよ。
204名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:11:25 ID:tCeYm9bX0
前回もメキシコがアメリカに勝ったから
決勝まで進めたわけで
他力本願優勝だからな
ほんとは二次リーグで終わってた
205名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:21:14 ID:dm3hk7Q60
原w


206ジャイアンツファン:2009/03/13(金) 19:23:39 ID:ngIN0hDc0
星野仙一はひとのこと言えないぞーお前はどうやねんー北京でメダル獲れなかったくせに偉そうなこと言うなー
アマチュア監督レベルやからなーもう二度とテレビに出るなー解説するなー出る権利はないー子供達に悪影響及ぼすぞー馬鹿たれ星野仙一めー中畑清以下だ!!
207名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:25:28 ID:lKNZzj6/O
お前が言うなスレかと思ったら

1001が言ったんじゃ無いのね…
208名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:28:30 ID:WbSwLEUQ0
原はデータが頭に入ってないんだよ。
209名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:29:06 ID:wsrgzsUu0
にらればだれでも出来る
210名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:35:38 ID:K62X/ekE0
あのシーンを見たときに、投球毎に微妙にポジションを変えながらファインンプレーを続出する
アライバの凄さを思い出したわ。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:39:19 ID:i+YGLBVC0
>>8回裏にイチローがヒットで出た後

イチローの盗塁成功率は80%以上で、走塁能力はMLBでもトップクラス。
中島はWBCで当たりまくりで、バントが苦手な選手。

原監督は勉強不足だしチキンだし、人格面を考慮すると1001よりマシって程度w


>>4回表で、いみじくも解説の古田敦也が言った。「3塁線を閉じておいた方がいい」と。
>>その直後、古田が懸念した通り、韓国の金泰均が打った打球がサードベース正面に飛んで

これには素でビビったw
212名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:40:07 ID:8NShl/VM0
>>190
どこのアメリカのデータ会社の研究結果かは知らんが、それを出してくれよ。
訳してくれなくてもいいよ、HPだけ教えてくれれば自分で見てくるから。
213名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:41:34 ID:WbSwLEUQ0
はらはあのとき頭脳がうまく回ってなかったのかなあ。
214名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:42:59 ID:8NShl/VM0
>>202
>無死1塁ですらバントは失敗でも成功でもヒッティングの方が得点になる確率は若干高い。
次の打者を考慮しないで、全ての場合の無死一塁、とかそんなのじゃないだろうね?
215名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:43:05 ID:ScrOPjN5O
どう見ても結果論
216名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:43:48 ID:5Bo1gvR20
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ わしが育てたからや!
  .しi   r、_) |  わしが育てたから采配ミスに見えんねん!!
    |  (ニニ' / ほんとは采配ミスじゃないはずや
   ノ `ー―i´
217名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:44:21 ID:642RNwCKO
采配に正解なんてあるのかね
結果的に勝てばそんなに叩かれることは無いんだろうし
218名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:47:07 ID:WbSwLEUQ0
>>183 野茂
219名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:48:36 ID:TK+FJpZaO
>>1
素人はいくら頑張っても素人ですよ
プロとは格が違いますがな
220名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:50:12 ID:RkzTWlww0
結果論で語るほど楽なことは無い
221名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:50:17 ID:9GBW7KrvO
結果論
成功していたら美談だった
222名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:51:32 ID:WbSwLEUQ0
結果がだめならだめな監督。
結果を重視しないなら、やきうやめたほうがいいなw
223名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:51:55 ID:+D+je+W90
確かにあの時の古田の解説は神!!
偶然ではなく必然だったんだろうな。
ベースギリギリに打球が飛んだのは

しかし8回の青木の打席「ここは内角はない」

→思いっきり内角→詰まらされて凡退
ってのもあったよね。


どっちにしろ古田の解説は面白い。
224名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:52:16 ID:uWsDyMvwO
>>1
後からならいくらでも言えるよ
勝つ日もあれば負ける日もある
大事なのは次に活かすこと
225名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:53:00 ID:f2mxe3aPO
結果論でダラダラ悪口書いて金貰えるのか。随分と楽な仕事だな。
226名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:53:13 ID:WbSwLEUQ0
WBCは短期決戦だからね。

227名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:53:35 ID:3QijY1MZ0
しつけーよ
228名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:55:16 ID:SqUGciPWO
結果論ですが、
原の魅力は良くも悪くも迷采配なところ
全く問題ないです
229名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:58:50 ID:iG/GeDhmO
野茂に監督かえたら?
230名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:59:32 ID:xBvO+0ro0
星野が居ると縁起が悪いのは確かだ!

まさかあのバカ、アメリカまで行ってないだろうな?
231名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:00:11 ID:Paed6lC30
>>1
プロ野球中継を見続けてきた、
限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く。
232名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:06:40 ID:F8oujZAfO
出ていない中村ノリが悪者にされている件
233名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:07:37 ID:WbSwLEUQ0
原は星野路線を歩んでいるのか?
234名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:07:44 ID:A1PVRiwS0
星野と原は兄弟分だからな。
昔から親しいんだよ。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:08:14 ID:WbSwLEUQ0
北京の悪夢が.....
236名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:08:51 ID:mh9NmOKU0
星野仙一vs東原亜希
237名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:09:10 ID:fk5Jpm860
コールド勝ちしたときも仙一見に来てただろ
238名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:11:12 ID:k9mN4wiS0
星野は嫌いだけど、因果関係のないことまで叩くと
星野の無能さの証明度が逆に弱まるからやめとけよと思う。
239名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:15:08 ID:VcR5E/O90
>>214
打者の能力とか全然無視してるから
データしか見ないアホの意見は参考にしないほうがいいよ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:16:15 ID:WbSwLEUQ0
西岡
栗原
和田毅
井口
岡島

いれてほしかった…
241名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:17:30 ID:ArUCwYjz0
>腹が立つノリ。

ノリさんがなんだって?
242名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:22:36 ID:dm3hk7Q60
ちょw原w


駄目監督が
243名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:24:38 ID:EbY2o+cG0
>>239
打者の能力ってなに?
あとデータは重要だよ
244名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:26:32 ID:R4t5zix30
どうみても采配ミス
日本一になれないのがよくわかるわ

テロリストに負けるなんてテロに屈してるわ
245名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:27:30 ID:yiQtYItt0
>>222
じゃあノムラは最低な監督だなw
246名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:30:25 ID:WfD3O4G+0
試合の前に書け、あとから批判するならだれでもできる
247名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:30:29 ID:WbSwLEUQ0
悪夢が甦る。

短期決戦なんだから、しっかりしてくれよ。

結果が大事なんだ。


248名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:31:46 ID:rUTq3re90
>8回裏にイチローがヒットで出た後、なんで1アウトなのに好打者の中島にバントさせて、
>あたら2アウトにしたのか。

もう原は一生これ言われるんだろうな
249名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:32:43 ID:WbSwLEUQ0
優勝できるきがしない。
決戦までいける気がしない。
250名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:32:48 ID:YCeSuLzU0
アンチ星野じゃないけど、
星野さんは日本シリーズも1度も勝ったことが無いし、
どうも短期決戦には弱いジンクスが出来上がりつつあるな。
251名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:32:56 ID:yrlmBboz0
近くにワシがいるだけで負ける
252名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:38:36 ID:oLRgFbTI0
こういうところでポンポンとチョンを叩かないから付け込まれて、反日感情の思うままにされるんだよ
コールド負けに続いての連敗だったら、立ち直れないところまで追い込めたのに。
253名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:40:22 ID:rF/pq8/TO
ティンコ立つノリ
254名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:46:43 ID:gVPNMQzbO
負け犬星野が何を偉そうに語っているの?星野はテメェの罪が消えたとでも思っているわけ?

原もWBCコーチも糞ばかりだけど、星野以外の奴はいないと思う。星野は、あまりいい気になるな!
255名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:47:03 ID:xfTpJ3y6O
結果論すぎ
256名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:47:59 ID:WbSwLEUQ0
結果が大事だろ。勝負事だから。

結果がだめなのにあれは良かったとかいえねえ。

勝つことが重要WBC
257名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:50:15 ID:kO1UQVh2O
いきました〜
258名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:51:44 ID:DyJwj96pO
こんな記事でも書けば金になるんです!働いたことになるんです!
だから恐れず、社会に出て働きましょう!労働なんて言うほど難しくないですよ!

という就労恐怖のあるニートへの思いやりあふるる記事。
259名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:52:04 ID:EDSUBmVI0
やっぱり8回の場面だけは叩かれてるな。
260名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:52:31 ID:GJfJy5QYO
もう勘弁してやれよ
261名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:53:12 ID:UOrz8aX70
>限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く

こいつは星野以下だな
262名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:56:24 ID:3L3g9mxn0
>>248
なんでよ?予選落ちしたなら、そういうのもあるかも知れんが。
263名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:57:45 ID:5PrOlNND0
ワンナウツでも観て勉強しろよ
264腹立つ糊:2009/03/13(金) 20:57:57 ID:RptLriX/O
星野は疫病神
265名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:59:08 ID:Fbtt5b8O0
こんな結果論の記事俺にでも書けるよw
266名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:59:55 ID:WbSwLEUQ0
勝負事って
結果が大事だろ。
勝つことが大事。
267名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:02:21 ID:CKwy4sjHO
なんかこういう人ほんとに恥ずかしい
268名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:07:57 ID:JV1pSwHnO
原の采配ミスはひとつだけ
ベンチで一番元気に声をだしていた川崎を好機に代打で出さなかった事。
それ以外は問題ないだろう。
中島のバントも同点ねらいだし
269名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:11:25 ID:ByWZbhHy0
采配を叩かれない監督なんていないだろうな
一番実情を分かってる現場の判断なら仕方がない事
一番がっかりしたのはむしろ四番の村田
270名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:29:15 ID:kdhMFFoU0
>>269
Bクラスの4番に期待する方が間違い
ランナー3塁でHR打つのもファールフライ打つのもBクラスの4番にありがち
271名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:32:04 ID:4fW1gOJ0P
星野は疫病神かよw
272名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:39:40 ID:uNAOWdoiO
岩隈をかえなかったのがどうとか、超ミラクル結果論。
こんなこと言うやつに一応プロ野球でそれなりの実績残してる監督の批判するとかマジ恥ずかし杉。
273名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:40:42 ID:YCOVdWx2O
お前がいうな!星野!
274名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:43:20 ID:kwtnNPU0O
星野いい加減にしろよwwww

お前じゃ1次Rもやばかったよwwww
275名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:44:09 ID:N1cL587hO
岩隈続投は正しいだろ

あと星野監督ってNOUKOU即で亡くなってなかったっけ?
276名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:44:56 ID:fCTcgGQS0
>>275
勝手に殺すなw
277名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:45:38 ID:wX3+BQynO
あのあと青木がヒット打ったら神采配とみんな盛り立てただろ。
そういうのは采配ミスとはいわない。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:47:03 ID:OpGTM++2O
先に言っとくけど藤川は打たれる。
間違いない
279名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:47:56 ID:4UX0su4XO
采配ミスなんて気にするな。アメリカはその采配する奴がそもそもいないw
有給だ。
280名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:49:44 ID:GBb7MtXr0
あれ、コールドの時も1001いなかったっけ?
281名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:52:47 ID:GFL3bQHt0
>>280
いたよ。すげー仏頂面で見てた。

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _、 ._ i.)
  (^'ミ/.´- .〈- リ 
  .しi   r、_) |  
    |  ` 3' /
   ノ `ー―i
  
282名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:50:37 ID:CYIHashn0
こんな文章でカネもらえるのか
283名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:00:02 ID:5fo2kjYT0
中島に打たせて結果がどうなったか分からないけどあのバントでムードはしらけたよね
284名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:04:43 ID:KpX/WBhxO
星野だったら韓国に連敗してるよ

あそこの岩隈続投はまだ正しい
285名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:07:05 ID:BLGyjej5O
>>277
北京での星野の岩瀬投入も成功してたら誉められてただろうから
采配ミスじゃないんだな
286名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:07:12 ID:l3mLbgVSO
>>1
結果論ばっかだ(笑)
後からなら誰でも文句言えるよな!
287名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:11:41 ID:Pi5CmQomO
優勝すりゃなんでもいいよ。
予選は予選だし。
日本はずば抜けて強いわけではないから、一度負けておいたほうが期待値はあがる。
采配ミスというよりもいいところで負けてくれた気がする。
288名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:13:34 ID:gdZb9UmR0
星野疫病神仙一
289星野仙一:2009/03/13(金) 23:14:37 ID:zejFTg11O
8回裏1死1塁走者・イチロー、打者・中島。送りバント。案の定である
290名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:17:32 ID:2NIPAK6TO
関係無いけど、藤川って球に慣れてないとかの前に、壊れてないか?
去年の終わりからおかしくないか?
291名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:19:29 ID:1AtHnhSB0
コールド勝ちした時も星野見に来てたじゃん
ただの私情で文書いてんじゃねーよ
292名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:26:21 ID:9Vi/7KNJO
マイアミ将校
携帯バイス
胸キュン将校
マイアミバーガー

死ね
293名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:28:28 ID:HLd02prl0
>>1
スレタイ見た瞬間に絶対お前が立てたスレだと思ったよ。
早く剥奪されろ
294名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:29:05 ID:JIOo4DuS0
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   明日からアメリカへ呼ばれとるんや
    |  (ニニ' / 
   ノ `ー―i´
295名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:29:46 ID:8lIYtbalO
ゴールド勝ちした時も来てたけどな仙一
296名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:33:23 ID:pG1ONiwjO
星野はいつの間に居るだけで疫病神、に昇格したんだ?
気持ちはわかるがw
297名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:33:41 ID:7M87QAMsO
もはや疫病神レベル
298名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:39:06 ID:vH38K5rA0
全部結果論
299名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:37:27 ID:gqF9yh3d0
コールド勝ちした試合に来てようが疫病神は疫病神でしかない
300名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:38:16 ID:di5Kjesw0
素直にバレンタインか野村で良かったのに
301名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:43:38 ID:gqqy6DEq0
単純に打てなくて負けた試合でしょ、これ。
302名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:44:43 ID:pmDfO3DnO
原もクズだが、結果論者が一番のクズ
303名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:45:36 ID:ZHB/rPmc0
おま
304名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:45:52 ID:tFGwGP8n0
>>277
成功しても神采配とは思わない
青木が結果を出してくれたと思うだけ

それくらいみんな采配に疑問に思ってたろ
305名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:47:30 ID:6+7wzYe60
1001に関わるとろくなことにならん
306名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:50:09 ID:8wz/wf0L0
あのバントの場面は球場でも2ch実況板でも何か空気がエエェェ(´д`)ェェエエって変わったもんなw
バント批判が多いのは断じて結果論ではないな
307名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:50:42 ID:uwQQRU/g0
あのバントは士気を下げた
308名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:52:11 ID:qQmNmRXc0
1001、腹の無能っぷりはともかく
>>1の記事は本当に酷いなw
酔っ払いのグチレベル
309名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:52:15 ID:MZkDdSAzO
餃子の王将で試合見てたら常連の髭オヤジも岩隈の四球見て「これはあかん。おかしい。代えた方がいい」って言った。
310名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:54:10 ID:9M4IcLW7O
岩隈交代に関してはどうだろうね
岩隈代えたらもっと点取られてたかもしれんのだし
311名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:57:14 ID:tFGwGP8n0
>>306
古田もだよなw
同時にピッチャーのホッとした表情が印象的だった


結果論とかいう虚オタきもい
312名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:00:04 ID:tbigDrYHO
古田の監督としての無能振りを見れば、現場と解説は全く違う事がよくわかる。
313名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:07:33 ID:iukb+7PUO
ベンチにカメラ仕込めば古田監督でもいい仕事するんじゃないか
314名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:12:53 ID:B93bYdNnO
>>311
バントした後、実況席が数秒黙ったよなw
315名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:15:31 ID:ixGnjUlS0
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  ブチとコージとワシでぶち壊しや
    |  `ニニ' /  なんなら、ブチコワシJAPANに変えたろか?
   ノ `ー―i   どうや、タツノリ
316名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:16:17 ID:6icYVVVn0
ポチのセンズリ→疫病神w
317名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:18:26 ID:D+laiLAHO
今までパーフェクトに抑えてた投手が一回四球出しただけで交代とかねーよ
318名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:18:43 ID:Q4kvj3S20
この人が最近書いた相棒の記事も酷かったな
日本語じゃなかったw
319名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:20:17 ID:CMkgIoF8O
その前に岩村に代打出さなかったのが悪い。
320名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:21:50 ID:48oksX3aO
>>1
禿同する部分批判したくなる部分色々とあったが
最後の
>腹が立つノリ
を読んでどうでもよくなった
321名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:29:19 ID:1ytOHT740
結果論なら誰でも書けるよ。
それよりも、コイツは文章の書き方を勉強しろ。
322名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:32:03 ID:TLF1YJD9O
ハイハイ
結果論ご苦労さん♪
323名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:33:19 ID:+2GJkHLfO
>>1
この記者バカだろ?w
324名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:33:26 ID:auTIZKIVO
あの場面で岩隈を交代ってアホか?
いくらなんでも結果論過ぎる。
325名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:34:48 ID:8N1xSL2Q0
批判するだけならどんな馬鹿にもできるから
326名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:36:20 ID:V+p60iSj0
星野がいたから負けたとかオカルトを記事にできるセンスに脱帽w
327名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:43:28 ID:zn+TTrkj0
でもあそこでバントはマジでないよな。
実況板は、バントが揺さぶりではなくガチでバントと分かった瞬間の悲鳴と絶叫、怒号はすさまじかった
328名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:45:05 ID:Q4kvj3S20
>>327
下らん小手先頼みで
チャンスを悉く潰したよな
329名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:46:22 ID:1I01TpLW0
>>1
>4回表に先頭バッターを4球で歩かせた時に、すぐさま岩隈投手を交代すればよかった。
結果論乙

>8回裏にイチローがヒットで出た後、なんで1アウトなのに好打者の中島にバントさせて、あたら2アウトにしたのか。
あたら?
ココは、ほとんどの人が思ってるから・・・

>サードを閉じていれば、あの1点は入らなかったかもしれない
これも結果論  捕手と内野の意思改善は必要だけどね

>プロに近い年季の入った素人 
にわか巨人ファン乙。



330名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:54:36 ID:NGWZicQtO
あれだけひどかった星野でさえ期間中に起用法とかでもあまり叩かれなかったのにな(2ちゃんではひどかったが)
結果が見えてないのに原叩きすぎだわ
331名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:56:42 ID:AQ+WTRwZO

カマモト
332名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:03:35 ID:4dgQGCbuO
>>330
調子最優先ってのが五輪後からだな。
ただ岩隈云々は流石に違うだろと思う。
333名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:06:50 ID:R7awdeBN0
日シリで痛い所で中島に打たれてたから
知らないことないだろ
334名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:08:18 ID:b/JbfCVnO
この記者は馬鹿だと思うが、結果論を抜きにすると残るのは、原が圧倒的有利なホームで完封負け喰らったという事実
正直韓国に負けると萎える、過程はともかく勝てよ
335名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:08:39 ID:mth8km6D0
>>1
ウンコ記事過ぎてワロタw
336名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:10:58 ID:CMAZDdkwO
アホな記事多すぎ
日本のマスゴミ駄目すぎだろ
337名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:19:04 ID:bZvuJHPXP
岩隈の起用法は別に間違ってない
3塁線は城島かベンチが指示飛ばせば良かった古田すげー
バントは論外下の下策
338名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:20:15 ID:Wz2dapzkO
この馬鹿早く粉々に消滅しろ。
339名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:21:58 ID:y9BJICctO
あの場面で岩隈の交代は無いだろ。
今回のメンバーで彼よりコントロールが良い投手はいないのだから。
中島の送りバントは完全な采配ミスだが。
340名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:22:06 ID:9WX/RVcJ0
>>336
この記事はあえてアホな記事にしてるんだろ
最後にちゃんとギャグも入れてるし
341名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:23:56 ID:SW6oAJ/cO
負けたら、即、手のひら返しで猛批判か・・・。
342名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:25:08 ID:vLw/Juhg0
>>333
原がるんばなのはそういうことを覚えられないからではなかろうか
343名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:26:49 ID:yYOZUvAPO
妄想記事のプロだろ
344名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:32:04 ID:5f63FExoO
あそこで、青木が打てたら全く逆の意見だけどな。要するに、素人がゴチャゴチャ言うなって事よ(笑)
345名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:33:30 ID:DyaIgXJr0
拙者、原辰徳に腹が立つノリナリー
346名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:34:52 ID:jXY7MjAzO
こんなアホな記事書いて金貰えるんだからなぁ…
マスゴミって言われても仕方ないよなぁ…
結果論なら誰でも言えるよなぁ…
347名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:35:04 ID:b/JbfCVnO
>>344
青木が打てたらとか結果論はどうでもいい、とにかく勝てよ
348名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:36:18 ID:NGNOSxqpO
まだ文句言うのは早いだろ。どんな采配しようが優勝すれば正義なんだから。
優勝の可能性が無くなってから批判しろよ。

まぁ星野が観戦してるのが縁起悪いってのには同意だが
349名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:36:34 ID:yXWcwedYO
岩隈は続投でいいだろ。
350名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:37:43 ID:Jf8imYum0
>>81
その通りだなあ
351名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:40:12 ID:rGwxIxLu0
最高の脚気が出た場合、最悪の結果が出た場合の
両方を考えれば、8回のバントがどっちに転んでも良くない事がわかる。

ましてや1点負けているのに。
352名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:41:43 ID:L5oIr+9AO
なんだこの素人感想記事は

あえて言おう、クソであると
353名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:42:30 ID:rGwxIxLu0
>>81
批判派何しても出る。
問題はその批判が筋通ってるかいないか。

>中島にエンドランのサイン→空振り→イチロー盗塁失敗
>・考えられる批判
>空振りの取れる林昌勇に対してエンドランとはあまりに不用意。普通イチローの単独スチール。
バットを振れば盗塁失敗は考えにくい。よって采配ミスではない。


>単独スチールのサインを出して、イチロー盗塁失敗
>・考えられる批判
>あんなに警戒されている場面で、いくらイチローとはいえ無謀。原は何を考えているのか?
盗塁成功率.915のイチローを信頼した結果。しょうがないで済むレベル。


>当たっている中島に強攻策→ゲッツー、チェンジ
>・考えられる批判
>あんな場面でノーサインなんて、原は何も考えてないのか?
負けている場面で当たっている打者、勝負するのは当然。
354名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:47:25 ID:6wcdc0fv0
球界の東原
355名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:48:19 ID:ylDg8eAY0
こんな事、言っていいのかよw
356名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:49:57 ID:FYRHVHas0
腹が立つノリ。
357名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:50:37 ID:sUtQ7u7UO
西岡を選ばなかったことと川崎を使わないで打てない岩村、小笠原、稲葉、村田を使い続けてる以外はまあよくやってるほうじゃないかな
358名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:51:51 ID:iWsn3TwYO
采配なんて博打だからな

当たれば褒められるが、外れたら素人の糞おやじにまで文句言われるw
359名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:53:23 ID:Jf8imYum0
>>211
イチローの盗塁に関してなんだが
イチローは成功すると確信した時だけ走る選手
だから「成功率」は高い
あの場面で80%の成功率があったかどうかというとそれは違う
360名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:56:01 ID:NGWZicQtO
強行ばかりでバントサインはあるのか?みたいな事言われてたよな
練習試合の時は
361名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:57:35 ID:UGQNNx5w0
>>1
しょうもない記事。
わしは好きではないがコールドゲームの時も見に来てる。
中島の件はカストロも相手ピッチャーも既に言及してる。
362名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:00:03 ID:UGQNNx5w0
>>1
あと
>限りなくプロに近い年季の入った素人
まったく近くないと断言できる。
363名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:00:40 ID:GJx9ws3/0
原の場合シーズン中何回かルンバ采配の前科があるから叩かれてもしゃーない
364名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:02:34 ID:2jLxaf3+0
>限りなくプロに近い年季の入った素人としての意見を書く。

ダンカン?
365名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:06:37 ID:j2+PjnE5O
まぁあそこで青木が仕事して九回サヨナラしてたら
名采配と言われてたよ。
366名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:06:49 ID:gyGfSKdPO
みんなWBCの監督決める時、「星野以外なら誰でも良い、負けても良いから星野だけは勘弁」って言ってなかったっけ?
自分は阪神ファンだが、原監督を叩く気にはならないな。
星野が監督よりは良い。
とにかく原監督には最後まで頑張って欲しい。
367名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:07:14 ID:qiU82m26O
>中島はこういう時によく打つ選手なのだ。

こんなオカルトじみた事を書く人が限りなくプロに近いと名乗れちゃうのか。
まぁ野球ってプロ上がりの解説者からしてこんな事を言うから確かに限りなくプロに近いのかも知れんがw
368名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:07:28 ID:5f63FExoO
>>347だから、結果論で物を言うなと言っているんだよ、糞素人よ爆笑
369名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:09:42 ID:WUYnTGo60
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  ワシら恨組は結果論でしかものを言わんのや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i


370名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:10:21 ID:tfh/X5uo0
一人歩かせたくらいで交代ってどんだけ電波な記者だよw
371名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:12:12 ID:7krg9TWQO
こればかりは選手時代の格の問題だろw
王がいきなり多村にバント指示出しても誰も文句言えないからな
で、いきなりやった多村が失敗してもプロなのにバントすら出来ないの?って言われるだけ。
原ならバント出来ない選手にバントさせて馬鹿なの?って言われる。
372名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:16:26 ID:Vf1o+SP7O
>>371
すげー納得したw
373名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:19:10 ID:DW+6zduX0
限りなくプロに近い年季の入った素人


後ろにいいピッチャーが沢山いるのに何故代えなかったのか
いろいろあるけど投球制限だってあるし、ぽんぽん代えられるわけ無いだろ
374名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:23:44 ID:iJCw6/O40
星野ってさあ、ニッポン負けろ!ニッポン
負けろ!って電波送ってるんだろうなあ。。
クズな爺さん!


375名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:25:29 ID:nlWHYW6z0
>>374
ww
376名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:25:36 ID:b/JbfCVnO
>>368
俺も結果論言うのは反対だってw
原に求めるのは適切な采配じゃなくて結果
素人なんで結果以外どうでもいいんだよ
ホームで韓国に完封ってなんだよ
377名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:28:43 ID:5f63FExoO
監督じゃなく、選手に責任があるのだよ。
378名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:29:32 ID:obMv+knQ0
>>377
結果論で選手批判すんなよ。
379名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:30:17 ID:T2noPH3H0
星野(笑)
380名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:31:47 ID:5f63FExoO
馬鹿だな。選手達が結果を出しているんだろ?わからないかなぁ糞素人には。
381名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:32:00 ID:b/JbfCVnO
>>377
勿論そうだが1番攻められるは監督、これはしょうがない
382名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:36:32 ID:bZvuJHPXP
前回大会準決勝の韓国戦7回ノーアウト2塁でバント指示(結果失敗で三振)と
今回の1アウト一塁でバント指示じゃ状況が全然違う
あの試合は福留がHR打った後の手のひら返しというか皆王さんと福留にごめんなさいしててわろたわ
383名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:38:17 ID:07VIaSE30
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  Washi
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  Buchi
  .しi   r、_) |   Coji
    |  `ニニ' /   つまりわしら3人にまかせるべきや
   ノ `ー―i
384名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:38:54 ID:tFGwGP8n0
>>81
その批判を恐れての送りバントだから、叩かれてしょうがない
その時、腹の頭の中はそういう事でいっぱいだったんだろ
で、とりあえず送りバントなら批判は免れると考えたから
バントのサイン出したんだろ

実際その通りになってても今ほどは叩かれんよ

押せ押せの場面で保身に走って自ら鎮火した
だから叩かれる
テレビ見てたらわかったけど、バントの構え見せるまで
ピッチャーかなりテンパった表情だったぞ
385名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:40:29 ID:GJx9ws3/0
監督は現場の指揮官で最高責任者
どんな采配でも負ければ全ての責任は監督が取るのが普通
試合中の選手のミスも監督の指揮下で行われているからね
386名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:42:25 ID:xZ8O8VxF0
>>385
その通りだが
二次通過を悠々と決めたのに
これほど叩かれるのは少し異常だな
387名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:43:25 ID:L2W7VtuK0
星野が関わるのはたしかに縁起でもないな
388名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:46:13 ID:tFGwGP8n0
>>386
あんなクソ采配見せられたら当然

ワールドカップの柳沢のシュートと同じくらいありえん
389名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:46:30 ID:XL/3YnYO0
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  愛のままに
  .しi   r、_) |  我がままに
    |  `ニニ' /   僕は君だけを傷付けない
   ノ `ー―i
390名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:47:11 ID:a405M0nf0
原は中島に日本シリーズであれだけ
酷い目に遭いながら
なんであそこでバントだったんだろ?
ああいうときの中島の怖さは知っているだろうに。
391名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:49:36 ID:2/RReZud0
科学的根拠のないことでイチャモンつけるなよ
星野は嫌いだけどさ
公に書く文章じゃねーだろ飲み屋でやってくれ縁起でもないなんて
392名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:49:50 ID:b/JbfCVnO
>>386
韓国に負けたからね
損な役割だよWBCの監督は
393名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:50:08 ID:auTIZKIVO
岩隈の交代はあり得ない。中嶋のバントはどうかと思ったが、全くあり得ない作戦ではない。イチロー2塁で青木というのは、最も得点率の高い形ではある。青木が打てば、名采配と言われた。
まぁ全て結果論。韓国に全勝は難しいよ。
394名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 07:58:36 ID:a405M0nf0
>>393
あの場面、青木が打つイメージが持てなかった。
むしろイチローが盗塁して
中島頼みのほうがずっと点が入りそうな感じだったが。

軽く計算すると、イチローの盗塁成功率が8割、
中島のバント成功率9割
中島と青木のヒット成功率を3.5割とすると、
点数が入る可能性はこうなる。

1.中島バントの場合
0.9×0.35=0.31

2.イチロー盗塁の場合
0.8×(0.35+0.35)=0.56

どう考えても2のほうが確率がずっと高い。
だから、原采配が批判されている。
青木が打てば脚気論で名采配と言われるとか
そういう問題ではない。
395名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:00:49 ID:3kneBz7tO
星野死ねよ
お前は一切関わるな
396名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:01:18 ID:GJx9ws3/0
5回1失点の岩隈を批判してるってのがワケわからん
397名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:03:10 ID:rGwxIxLu0
>>393
エンドランで1塁3塁で青木
→韓国は勝ってるのに前進守備せざるを得ず、しかもイチロー中島青木でゲッツー不可能

バントで2塁イチロー
→青木勝負でイチロー無視できる


どっちがいいか。
398名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:03:12 ID:xZ8O8VxF0
イチローの盗塁成功率を
そのままあの場面にあてはめるのは・・
399名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:05:33 ID:g6E7p3Q2O
原は、色々と奇襲作戦するタイプだよ。メジャーとの連絡試合も2勝しているし。
韓国は、2敗だよ。

星野だったら、練習試合から負けて、最悪ムードになるだろうな
400名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:05:43 ID:auTIZKIVO
いやいや俺もバントには否定的だよ。ただこんなに叩かれるほどにあり得ない作戦ではないと言いたいだけ。
こんなことで叩かれると、次から監督のなり手がいなくなる。
あとイチローの盗塁成功率八割は、あくまでモーション盗んで盗塁を試みた場合の数字。
401名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:05:43 ID:a405M0nf0
>>398
イチローの盗塁成功率はたぶん9割あたりだろ。
左投手だから1割落としている。
しかも、中島はほとんどバントしたことないけど
成功率9割まで上げて原采配有利に計算している。

しかも、中島が凡打でもゴロなら
イチローが進塁する確率はかなり高いわけだから
実際の数字は、中島に打たせるほうがずっと高い。
402名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:06:22 ID:pZHjvnF4O
あの場面で簡単に盗塁できるわけねー
403名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:07:25 ID:rGwxIxLu0
イチローの盗塁成功率は.915
404名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:08:00 ID:a405M0nf0
>>402
それがまさに原があそこでバントさせた理由。
監督を受けた原には感謝しているので
あんまり言いたくないけど
やはり日本代表監督の器ではない。
405名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:08:41 ID:DPm4BbRSO
星野が言うなら原を庇うしかないわけだが
406名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:09:38 ID:xZ8O8VxF0
あそこでバントはないけど
盗塁は同じくらいない
あそこで盗塁のサイン出せる監督は一人もいやしねーよ
外野なら何でもいえるだろうが
407名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:11:12 ID:tUrIpBSfO
結果論を並べてるだけだろ
408名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:11:52 ID:rlr4zkhHO
原がないなら星野でいいんだな。
監督 わし
打撃コーチ ブチ こーじ
投手コーチ ゆたか
スコアラー 三宅
409名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:12:10 ID:auTIZKIVO
どうも話がかみあわないのは、常に最も成功率の高い作戦をとらないといけないと考えるか、ある程度の成功率の作戦のうちどれかをえらべばよいと考えるかの違いだな。
俺もバントより成功率の高い作戦はあったとおもうが、バントもあの場面で考えられる作戦の一つだと思うだけ。
410名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:12:17 ID:2fCws1BJO
>>1
大前提が間違っている。
岩隈よりあてになるのが誰もいねぇ・・。
411名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:12:41 ID:a405M0nf0
>>406
韓国側の立場になって考えてみろよ。
あそこで何が嫌かって、イチローに動かれて
中島勝負になってしまうことだろ。

イチローが盗塁しないまでも
揺さぶりをかけるだけど
投手はかなり動揺したはず。

実際、あとで韓国投手が中島バントで
心理的に助かったと言っている。
中島は苦手だったが青木ならなんとか抑えられると踏んでいたらしい。
412名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:14:42 ID:bZvuJHPXP
イチローが1塁にいるだけでも十分効果あったんだがな
相手は四球出せないし盗塁警戒もしないといけないしヒットゾーンも広くなるわで
2アウトになって1塁空いてりゃほぼ通常の守備体系で厳しいコースにガンガン勝負できただろうよ
413名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:15:10 ID:xZ8O8VxF0
>>411
いや、盗塁のふりで揺さぶりはありと思うよ
でも盗塁すればいいじゃんとか簡単に言う人がなんか多いからね
414名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:16:44 ID:rGwxIxLu0
盗塁成功率
イチロー 43盗塁(4)   .915
片岡   50盗塁(17)   .746
青木   31盗塁(9)   .775
中島   25盗塁(5)   .833
川崎   19盗塁(9)   .679
415名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:17:11 ID:GJx9ws3/0
>>400
はっきり言って短期決戦のあの場面で同点狙いの消極策はねーよって話だろうなって思うよ
敵のピッチャーもイチローがランナーってだけで相当プレッシャー受けてたワケだし
バントでなく強行にヒッティングされたら一気に逆転される場面が出来上がるから相手はびびってたのに
不用意にアウト一つむざむざ与えるバント策は相手ピッチャーを救った事でもあるんだよね
416名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:17:32 ID:rlr4zkhHO
ピッチャー わし
キャチャー ぶち
ファースト たいほう
セカンド にし
サード パウエル
ショート ふくどめ
レフト じーじー
センター あかぼし
ライト やすい
417名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:19:33 ID:MIWkEX97O
>>413
それは思うな。盗塁成功率はあんまり関係ないよね。
418名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:19:57 ID:KzOozGAk0
星野は一戦目も見にきてたぞ。
名誉毀損で訴えられたら負けるかもしれんよ。
419名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:21:32 ID:rGwxIxLu0
>>412
その通り。
あのバントは木を見て森を見ない采配。

麻雀でいったらテンパイまで最速を追求した結果
待ちがペンチャンになってるようなもん。

2塁イチローでも、相手は通常の守備位置で打者と勝負できる。
逆に、たとえばエンドランかけてランナー1塁3塁であれば勝負の前進守備が必要になるし
イチローがスタートしなくても、セカンドが2塁に寄るから1・2塁間を中島が抜くという事も考えられる
要するに相手の事を考えていない采配。
イチローと中島なら強行してもゲッツーはほぼないし。
420名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:21:42 ID:JBvBET/AO
3回まであれほど好投してた岩隈を、ほあ1つ出した位で代えるとか無いわ
421名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:23:03 ID:obMv+knQ0
>>419
中島が2人いるぞ。
422名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:23:17 ID:ZwgcmTwSO
後付けする奴のウザさという点じゃ、野球と麻雀はいっしょ。
どっちもいくらアタマ使おうがたいして結果に影響はないw
423名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:23:18 ID:uj8JaQAQO
>>393
いや、あの采配の問題点ってのは個々の選手能力とか打順の巡りとかは一切関係ないから

というのも
仮に青木があそこで打てたとしても、二死二塁になった事で韓国の外野が前進守備に切り替えてる以上
それがシングル止まりだったときに、流石にイチローの足でも直接ホームに突っ込めるかどうかは正直微妙だからね
勿論二塁打以上なら即同点だけど、それなら前の中島が普通にアウト(二死一塁)の時でも殆ど変わらんだろって話


まあ仮にあそこが一死じゃなくて無死だったら普通に有望な作戦なんだけどね
424名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:26:02 ID:xZ8O8VxF0
>>423
韓国、外野前進はさほどしてなかったぜ
一本出れば変えれてたと思う
まあ、それが韓国が同点を恐れてなかった証拠にもなるんだけどな
原がそこまで読みきってればなかなかやるなと思うけどね
425名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:26:15 ID:H7ah/btzO
アジアリーグ決勝での勝ち負けなんてどーでもいい話ではないか。
結局、メキシコが日本と韓国のどちらを初戦の対戦相手に選びたかったか?
昨日の対キューバ戦結果をみてよく分かった。
もし、日本が1位通過してたらメキシコはあんな手抜き試合はやらなかった筈。
426名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:27:40 ID:jL8qX98d0



原と星野は甲子園で抱き合った関係です



427名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:29:42 ID:EVXKej/HO
>>426
だが星野が巨人監督就任の条件だった原助監督の件は原が断ってたりする。
428名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:30:09 ID:rGwxIxLu0
>>421
>イチローがスタートしなくても、セカンドが2塁に寄るから1・2塁間を中島が抜くという事も考えられる
打者中島が1・2塁間をやぶるヒット

>イチローと中島なら強行してもゲッツーはほぼないし。
1塁走者イチロー、打者中島なら引っ掛けてもゲッツーはない

という意味。


>>423
前進守備してなかったよ。
してたのは外野だけ
429名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:31:53 ID:zEUU6ee9O
大量得点とったときも星野見にきてたのに
430名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:32:01 ID:36DJq6LAO
岩隈交代は有り得ない これは結果論
431名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:32:34 ID:d951qx0rO
限り無くプロに近い素人って????
ヤキウって………
432名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:33:01 ID:a405M0nf0
>>424
同点を恐れてなかったなんてありえない。

実は俺、あの試合を仕事の関係で韓国で見ていたんだが
解説者が日本選手のことをものすごく知っていて
「これは日本の情報は相当韓国チームはつかんでいる」という感じだった。

そこで、イチローはもちろんだけど
中島の評価の高さは本当にすごいもんだった。
アジアシリーズではなんで中島が出ないと文句言われていたくらいで
韓国で中島はトップクラスの有名選手。もちろん青木より上。

意外と冷静なテレビ解説者だったけど、
この場面はもう絶体絶命みたいな感じでしゃべっていた。
投手が中島に相当びびっていたのは容易に想像できる。
実際、青木がゴロを打ったら2人で絶叫していた。

つまり、原は何にも読んでないよ。
433名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:35:47 ID:uj8JaQAQO
>>424
センターだけは出てた。ライトとレフトはほぼ定位置だったけど
その分、対青木シフトとして一二塁間と三遊間をかなり狭めてた

この辺は北京の時を意識してか、随分と研究してきてんなとは感じた
434名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:37:10 ID:xZ8O8VxF0
>>432
いや、同点を恐れていたら打者青木だし
もっと露骨に外野前進させたと思うんだけど
435名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:47:49 ID:A02acFcZ0
今さらだが お前が言うなスレはもういいよ。星野は過去の人。
436名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:48:41 ID:0/YFS/BR0
盗塁じゃないにしても、エンドランなりランエンドヒットなりあったんじゃないかね

確かにバントをしても、しなくても点が取れなかったかもしれないが
相手を助けるのはどちらだと言われたら、バントだと言わざるを得ない
437名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:54:03 ID:7sFnDVQu0
でも正直、あの日の試合をテレビで見ていた時
画面に北京五輪監督が映ったときに「縁起ワルッ!」って思った。
438名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 09:12:23 ID:ZeWnBJVA0
飲み屋の親父と同レベルの結果論
439名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:01:05 ID:PqyxMVdt0
>調子の悪い岩瀬投手ばかり登場させる勘の鈍った采配でめちゃくちゃにしてくれた星野仙一

球児逃げてwwwwww
440名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:10:45 ID:MQFzDjkuO
もはや、いじめの域。
訴えてやれ!
441名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:21:31 ID:UDfhXzWe0
おまえが・・・あれwwちょwwこの記事は流石にワロタwww
442名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:42:23 ID:DZNd4WJm0
短期決戦は流れや勢いがすべて。
イチローが打てば、得点につながる流れだった。
それをふいにするバント。

強いはずのアメリカがかんたんに負け、
韓国がなぜ強いのか、よく考えろ。

443名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:43:41 ID:9SEKYifRO
自称プロとかなんなのコイツwwwww
444名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:45:07 ID:JQM1IcDz0
星野で優勝するくらいなら、原で負けるほうがいいよ。
445名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:45:19 ID:2CiMHN86O
星野は日本代表が負けてニンマリしてそうw
446名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:46:17 ID:jbkxx/XS0
バント批判してるやつこそ素人だろw

その後4タコだぞw
バントさせて左の青木の一打に掛けるのが妥当。
原の采配は正しかった。
負けたら何やっても叩かれるのが国際試合。

447名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:46:23 ID:ONoF4imX0
Jキャス(笑)
448名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:56:45 ID:a405M0nf0
>>446
その日、中島は熱出していたんだが
449名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:57:09 ID:xogwOkETO
采配云々より本文読んで不覚にもワロタwww
450名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:58:42 ID:b+pM63MK0
その日の東原さんの動向を知りたいです
まさかまさかの東京ドーム?
451名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:31:23 ID:rlr4zkhHO
星野の目録
北京で金メダル 
  ↓
WBC要請されしかたなく引き受けるという態度。もちろん本心は違うがな
  ↓
WBCで優勝
  ↓
男 星野 最後の花道に



452名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:32:18 ID:gpAVsUmV0
星野の発言かと思った
453名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:04:46 ID:xtOlyX8UO
>>450
東原は日本にいねえよ?
しばらく英国にいるから関係ねえよw


星野のせいだなww
454名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 15:20:40 ID:+AemER2c0
>>451

北京で金メダル 
  ↓
WBC要請されしかたなく引き受けるという態度。もちろん本心は違うがな
  ↓
WBCで優勝
  ↓
ナベツネとの密約で巨人監督に
  ↓
退任後巨人フロントを経て政界へ
  ↓
そこからコミッショナーになって球界を牛耳る
455名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 20:10:42 ID:7lwYKHY00
    ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |    わしや工事みたいなエリートを叩く前に
    |  (ニニ' /     掛布や衣笠みたいな根回し下手の
   ノ `ー―i´      監督にもなれんクズを叩くのがスジやろ。
456名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 03:55:58 ID:7fdLjrVx0
おまいら、一回ぐらいの「原のトンデモ采配」でガタガタ騒ぐな。
俺らジャイアンツファンは、シーズンを通してアレをやられてるんだぜ。
457名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 04:19:56 ID:LvGomZxE0
限りなくプロに近いって結果論並べただけじゃねーかw
458名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 04:30:20 ID:e3iMDMpE0
↓腹が立つノリ。
459名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 04:51:24 ID:ahDKJGeI0
原は大いびきかいて熟睡してるけどなw
これから勝てばいいさ
460名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 05:19:46 ID:n6qCt8+K0
一時は闘将ともてはやされたのに、もはやただの老害です。
461名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 05:25:48 ID:fGwXtKqnO
>>456
大ちゃん、やる大矢と2ちゃん屈指のネタ監督の率いるチームよりましだよ
462名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 05:58:54 ID:sWCzcLEj0
今回中日が選手が出さないのは星野が川上と岩瀬を酷使したせい。
そのことをあの馬鹿は全く反省してないんだろうな。
463名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:15:32 ID:7XsDaZz6O
変な采配が巧く決まったときにスポーツニュースとかで持ち上げられる快感が忘れられないんだよ
原はギャンブラーだよな
464名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:32:36 ID:SUJC1sdWO
北京五輪で球団から一人も選ばれず、
星野ジャパンを全く見なかった檻ファンです。
五輪前は一人も代表選ばれない弱小球団、五輪後は
フルメンバーで快進撃したズルい球団と叩かれた苦い思い出が
あるとです。今年は選ばれましたが、
去年15勝のうちの大エース、小松さんが
本試合に出して貰えず、今回も泣きそうです。
この前のノックアウトで三流ピッチャー扱いだもんなあ。
465名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:34:09 ID:zbvNBWmR0
マイアミ死ね! j-カスt死ね!

素人はブログに書け
466名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:36:38 ID:NEEpR3yxO
朝立つノリ
467名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 06:39:36 ID:gfERtp9y0
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | 行きました〜
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
468名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 23:37:48 ID:kQNNq6jP0
日本は全勝でなければ叩く。
日本は全勝を目指していたら叩く。
日本はバントしたら叩く。
日本は盗塁失敗したら叩く。
469名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 23:38:25 ID:kQNNq6jP0
日本は20打数20ホームランでなければ叩く
470名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:26:31 ID:odnngA230
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   /
  .しi   r、_) |     キューバにコールド負けや!
    |  (ニニ' /    \   
   ノ `ー―i´
471名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 00:30:31 ID:PQNQUr4AO
この記事は流石に酷すぎる
三流週刊誌並みじゃん

と、おもったらJカスか
472名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 08:20:43 ID:K0Mj2EhFO
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   /
  .しi   r、_) |     チャップマンさん何やってはるんですか
    |  (ニニ' /    \   
   ノ `ー―i´
473名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 08:21:17 ID:ZsPxMC1O0

【野球/WBC】楽天・野村監督“予言的中”で大笑い 「原のことをムチャクチャ言ってやろう。」ノムさんの日韓戦テレビ観戦記
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236690775/

【野球】楽天・野村監督、WBC日本代表に“愛のボヤキ”炸裂「優勝はちょっとしんどい」「(日本は)もう、どこにも勝てないな」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236722058/

【野球】楽天・野村監督、キューバの怪腕・チャプマンに興味津々「獲れないかな。カストロ(キューバ前議長)に頼めばいいのか?」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1237068881/

【野球/ZAKZAK】野村監督がWBC日本代表を斬る 「阿部や城島がマスクなら負ける」「イチローは1番より3番が適任」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1232775974/

m9(^Д^)プギャー

474名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 08:22:51 ID:ZsPxMC1O0

プロ野球 監督通算勝率ベスト10 (1000試合以上)

*1 鶴岡一人   2994試合 1773勝 1140敗 *81分 勝率.6087
*2 川上哲治   1866試合 1066勝 *739敗 *61分 勝率.5906
*3 水原 茂    2782試合 1586勝 1123敗 *73分 勝率.5855
*4 森 祇晶    1436試合 *785勝 *583敗 *68分 勝率.5738
*5 仰木 彬    1856試合 *988勝 *815敗 *53分 勝率.5480
*6 西本幸雄   2665試合 1384勝 1163敗 118分 勝率.5433
*7 王 貞治    2508試合 1315勝 1119敗 *74分 勝率.5403
*8 星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381
*9 上田利治   2574試合 1322勝 1136敗 116分 勝率.5378
10 長嶋茂雄   1982試合 1034勝 *889敗 *59分 勝率.5377

-- 原 辰徳    *713試合 *385勝 *317敗 *11分 勝率.5484
-- 野村克也   3061試合 1488勝 1498敗 *75分 勝率.4983 ←←←← www 


7年連続でBクラス(最下位4回)w



日米野球(全日本 vs メジャー選抜)

1996 2勝4敗2分 勝率.333 監督 長島茂雄
1998 2勝5敗0分 勝率.286 監督 長島茂雄
2000 2勝5敗1分 勝率.286 監督 長嶋(1,2) 王(3,4,5,8) 星野(6) 東尾(7) 3と6で勝
2002 3勝4敗0分 勝率.429 監督 原辰徳
2004 3勝5敗0分 勝率.375 監督 王貞治
2006 0勝5敗0分 勝率.000 監督 野村克也 ←←←← www 


日米野球で日本を72年ぶりに全敗させた口だけ無能監督 野村克也w
475名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 10:29:01 ID:nKTrpt9IO
野球は運のスポーツ
476名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 14:56:07 ID:LT8rZ8I7O
選手の評価に血液型を参考にしてる監督なんて3流でしょう。
野村は過大評価され過ぎてるよぬ。
477名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:32:18 ID:sinkrXQt0
     ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  ノムなんかカスや
  .しi   r、_) |   1流の監督とは
    |  `ニニ' /   ワシのことやな
   ノ `ー―i

478名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 16:35:18 ID:QIe+h07f0
星野は勝ったときもいたろw
479名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:54:23 ID:ykbLEd6h0
星野仙一   1741試合 *919勝 *789敗 *33分 勝率.5381

阪神でもう2シーズン(1シーズンでも)現場の指揮してれば、
色々メモリアルが付いてよかったのに。
480名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:35:02 ID:28bydROk0
1001勝できてたな

481名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 02:44:42 ID:P2pF6xC0O
後付け結果論でわかった気になるのは学芸大卒の理論派(笑)栗山さんの影響かな?
482名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:29:09 ID:QVI4t2qBO
WBCの選手ってオリンピックとほぼ同じ?
同じだとしたら星野はよっぽど嫌われてたんかもね。
483名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:30:45 ID:MN6gb8Oy0
東原が居たら最凶だったのにな
484名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 04:53:01 ID:oJveRWTNO
何だ、基地外ダンカンのスレかと思ったのに。
485名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 10:06:42 ID:yPV9gekH0
>>474
オマエさ、監督が野球するわけじゃないからさ
それぞれチーム力が違うだろ

日米野球なんて真剣勝負じゃないしさ

試合見てれば、いい監督かどうかなんてわかるだろ?
オマエわかんないの?
486名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:30:57 ID:ONl8+3X30
>>58
>>95
これって捏造でしょ?
487名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 03:52:18 ID:+qT8inE5O
>>486
本当ですよ、あなたが一番知ってるじゃないですか1001さん
488名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:19:12 ID:WooyZN9C0
星野仙一伝説
野茂がメジャーにいったときは散々叩いた、日本球界には二度と関わるな。
 ↓
野茂大活躍
 ↓
成田で出迎え、ようやった野茂。わしは応援していたわ。握手のため手を出す、 

野茂無視



もはや神の域wwwww
489名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:20:46 ID:Rd26/22RO
ライセンス無い素人
490名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:25:03 ID:TB7VnclNO
星野はすべてが嘘まみれ

頭の先から爪先まで嘘でできている
491名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:30:52 ID:g5t00Aiw0
コールド勝ちした試合も見に来てて、一人で超不機嫌な顔を晒し続け、
恐ろしいまでの器の小ささをアピールしてたじゃんw
492名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:31:56 ID:21mUNyj30
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  野茂はわしが育てた。
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

493名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:35:47 ID:ONl8+3X30
>>487
星野・仰木・野茂が成田で勢揃いなんて時期的に無理がありそうだが。

http://www.tcstd.com/tcstd_club/time_slip/news/entertainment-sports%201995.htm
1995/09/20 次季の中日ドラゴンズの監督に星野仙一が5年ぶりに再び就任することが発表される(正式決定は10月13日)。

1995/10/16 ドジャースの野茂英雄投手が凱旋帰国する。

1995/10/21 日本シリーズの第1戦がグリーンスタジアム神戸で行われ、ヤクルトがオリックスを破る。
494名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:36:00 ID:RYVZYzBU0
お前が言うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 04:46:32 ID:G2I/+mqw0

    

            ___
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | ワシが負かした
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
496名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 05:03:48 ID:6qbP7iqXO
>>488
スゲェー
497名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:06:48 ID:RZyXJMxEO
大人の選手相手に鉄拳てマジなの?
498名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:07:14 ID:6/jSCxZiO
星野氏ね。
499名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:09:45 ID:IS088WiP0
古田の解説は当たったのかもしれない
しかし彼もまた監督としての才能はなかったでござる
500名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:13:09 ID:9SQohUK2O
俺、仕事中上司に鉄拳くらった・・・。労働組合にチクったけど、動かなかったから知り合いの弁護士に相談して係争中。
弁護士と話をしているのをどこから聞き付けたか上司が家まで謝りに来た。当然無視して、今は何をしても誰からも怒られない
501名無しさん@恐縮です:2009/03/18(水) 06:16:50 ID:DSC3Ccc7O
>>500
釣りかゆとりか
502名無しさん@恐縮です
>>456
………そうだったな。そのちょっと前に長い間長嶋監督だったし。