【音楽/ネット】YouTubeがCD購入のきっかけに 若年層で顕著[03/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かのんたんφ ★
YouTubeがきっかけでCDを購入する若年層が多い――日本レコード協会がこんな調査結果を発表した。
2009年03月13日 00時00分 更新

CDを購入するきっかけは――

日本レコード協会が3月12日に発表した「音楽メディアユーザー実態調査」によると、
最も多いのは「テレビの音楽番組」で、若年層では「YouTube」という意見も多かった。
昨年10月、首都圏の12〜69歳の男女1200人に対して質問紙で調査した。
同様の調査は、音楽ユーザーの実態を知るために毎年実施している。

CD購入のきっかけを聞いたところ、最も多いのは「テレビの音楽番組」(59.3%)。
次いで「テレビの楽曲CM」(52.6%)、「テレビドラマ」(42.5%)だった。
YouTubeと答えたのは全体の8.1%にとどまったが、男性の大学・専門学校生では32.1%、
女性の大学・専門学校生では22%、男子高校生では26.5%、女子高校生では29.1%に上った。
「YouTube以外の無料動画配信サイト」は全体で3.7%で、男性の大学・専門学校生では28.8%だった。
「アーティストの公式サイト」「着うた・着うたフル」がきっかけでCDを購入すると答えた若年層も多かった。

 過去半年間のCD購入率は41%、平均購入枚数は6.21枚と、昨年の調査結果からほぼ横ばい。
有料音楽配信サービスの利用経験率は12.1%で、2004年から5年連続で増加した。
世代別では20代の社会人と女子高生の利用が多い。

着うたのダウンロード経験率は25.9%で昨年から3ポイント減少した。着うたフルの利用経験率は18%で、
昨年から2ポイント増にとどまっており、拡大傾向は一段落しているようだ。

着うたフルの入手先として最も多いのは「無料サイト」(14.9%)で、有料サイト(8.5%)を6.4ポイント上回った。
男子高校生では55.8%が「無料サイト」と答えた。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/13/news014.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:17:38 ID:nsoOpMt20
8.1%の中の30%ってどうなのよ
3名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:17:42 ID:Uk7yQk4m0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
4名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:19:54 ID:qnd4rp0G0
全く買われないよりは、
いくらか買われた方がいい。

レコード会社の皆さん、そうですよね。
5名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:20:00 ID:lQeYmjan0
CDなんて買うかよバーカ
6名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:21:42 ID:QmhskQ1E0
演歌とか定番ソングあたりなら俺もそのうち買うかも
けどCD高いしネットで曲ごとに個別で買うわ
7名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:22:10 ID:Qklx3x04O
ニコ厨大勝利wwwwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:24:53 ID:jJAGFjtI0
ジャスラックのせいで巷に音楽が流れなくなったからな。
9名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:24:57 ID:B0ytoIwsO
ガキはグリーン(笑)をダウンロードして遊んでろカス
10名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:24:59 ID:lslo/pN20
俺は洋楽派なんだが
確かにつべやlast.fmは重宝してるよ
11名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:25:22 ID:0/UFi2vQ0
CDってまだ売ってたんだ
12名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:28:06 ID:KWbjQDkLO
>>2

バカ発見。

カテと分母が違う。
13名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:28:10 ID:a3kOYGE2O
聴いた事無いアーティストの場合は、つべで試聴して良かったら買う
14名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:28:21 ID:WNBVofPhO
MTV(ニコ動作業用BGM)垂れ流し→つべで確認→CD購入

洋楽は安くてホント助かる・・・
15名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:28:53 ID:XFcoNpMF0
>日本レコード協会がこんな調査結果を発表した

おいおい、どうしちゃったんだRIAJ
なんだか、らしくないぞww
16名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:30:21 ID:nsoOpMt20
>>12
ごめん、素で取り間違えてたorz
17名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:31:47 ID:aR1mrXZJO
ニコ動からフリーソフト使って音楽だけを取り込んで終了。
あとは、携帯等に入れて聞く。
それでいいよ
18名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:32:21 ID:XFcoNpMF0
これで、今まではつべやニコ動のPVはどんどん削除されてたのが
逆にメーカー側が自分からうpするようになるんかね?
今でも一部のメーカーは自分からうpしてるけどさ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:32:51 ID:nRqdH3gf0
川本真琴の「sakura」は名曲。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:32:51 ID:L/nV7+kM0
ニコニコやYou Tubeに、発売直後のアルバムの曲を全曲上げる奴は如何なものかと思うけどな
あれは販売促進に役立ってるのかね?
あそこまでいくと返って阻害してる気がするんだが
21名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:32:58 ID:JyRpYStlO
だから、ようつべから吉井和哉も消さないで。吉井社長!!
22名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:34:39 ID:nsoOpMt20
>>18
既にやってる所はある
アメリカのレーベルだがPVやタイトル曲を一つフルでうpしてたり
マイナーな所だとyoutubeにうpしてたりもするけどなw
23名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:36:16 ID:jgp5sSAn0
また嘘か
24名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:36:55 ID:rUTq3re90
ようつべやらニコ動で見たり聴いたりして気に入ったDVDやらCDしか俺はもう買わないからな・・・
削除したい人はしたらいいだろ、見たり聴いたりして気に入る機会すらない物は買わないだけだから
25名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:37:11 ID:XFcoNpMF0
>>22
それはちゃんと書いてるだろが・・・最後まで読んでからレスしろや
それとアメリカは関係ない
これは日本レコード協会(RIAJ)の発表だから
その傘下のレコード会社、つまり「日本の」レコード会社の問題
26名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:38:26 ID:WR+sUnoxO
んなわけない。
ダウンロードで済むのに買うかよ
27名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:40:11 ID:nsoOpMt20
>>25
ごめん、やっぱ徹夜してるせいか頭がちゃんと働かないからもう寝るわw
28名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:41:07 ID:WNj8SGTy0
曲萌えなのかアーティスト萌えなのか
ここがCDを買うかどうかの分岐点
29名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:42:12 ID:aN3k2tY20
昔はジャケット買いという行為があったそうじゃ、ホッホッホッ
30名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:42:58 ID:EZsovTbqO
まあ購入のきっかけにはなるかも…
でも相当気に入らないとCD欲しくはならん
31名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:44:04 ID:VrNxBwf7O
昔みたいに街で音楽を聞かなくなったから、音楽に触れる機会が減ってるだけだろ
32名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:45:24 ID:DeugkUnS0
現実には ネットでダウンしたりできないから仕方なく買うって層は1%未満で
買う人は普通に買うし、買わない人は例えどういう仕組みにしても絶対に買わないからなぁw
33名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:45:31 ID:wG8iN5SK0
youtubeが購入しない理由になる奴の方が多いと思うけど
34名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:46:11 ID:s7STDIIn0
>>28
基本的にCDを買うのは後者だよな
35名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:01:21 ID:shbOH4W1O
もうテレビで広告する必要ないな。
36名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:04:21 ID:YXdgI4OQO
たしかにそうだ。

新しいミュージシャンに興味持つ

ニコかつべで何曲か聴く→ピンと来なかったらさようなら
↓            ↓
気に入ったらCDレンタル すごく気に入ったらCD即買いもあり
37名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:12:44 ID:s7STDIIn0
最近の若い人はYouTubeでCDを購入するか決めるらしい 一方V速民は・・・
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236874725/

【音楽配信】英で音楽ビデオの接続遮断 ユーチューブ(YouTube)著作権問題で[09/03/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1236651390/
38名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:15:41 ID:vHxUUmfT0
CDは近いうちに絶滅すると思う、アナログ盤はしぶとく生き残るだろうけど
ってどっかのエロイ人が言ってた
39名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:19:26 ID:Fuq0PVHc0
宣伝したいならサビの部分だけで十分だろ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:28:53 ID:BfP1DUCh0
よ・・・・YouTube
41名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:32:24 ID:Tono6bBZO
俺は若いとき雑誌みて買ってしまった、、、
42名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:32:35 ID:j2Rk7nTg0
金の無い奴に物を売るのは難しいってこった。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:37:28 ID:HQmL/He30
youtubeからダウソしますが何か?
44名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:40:39 ID:WNBVofPhO
>>21
視聴する価値も無いからいいよ別に
45名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:41:06 ID:GnJgcdfPO
Youtube観せて猫を飼おう と両親を説得したよ
…効果抜群でした
46名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:43:00 ID:s7STDIIn0
この調査、日本レコード協会が発表したってのが画期的なのに
アホな>>1のスレタイのせいで全然盛り上がらないな
47名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:46:00 ID:e5g+r4NYO
業界はそろそろCD販売やめろ
曲メモリーにどこでも利用できるダウンロード権付属して販売しろ
48名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:48:57 ID:qKo+QoXB0
こっちの都合のいい時間に気になったアーティストのPV
好きなだけ見られるのは凄く便利だなあと思った
49名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:49:31 ID:6ng8/hpoO
youtubeって自分の曲を無料で晒されるけど
世界中に宣伝する事にもなるから、扱いがむずかしい
50名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:50:05 ID:eGDcJd3w0
どうみてもCDは買ってないけど、CD購入のきっかけはと聞かれたので
アンケートでは適当にユーチューブを見てと答えました。
51名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:53:26 ID:uLG4pZfx0
>>5
たしかに、お前のようなバカが聞くCDは売れないほうが世のためだ
52名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:53:42 ID:4Nvihz4I0
>>1
そりゃ聴いたことない知らない曲を買う人はいないからな。
著作権どうのこうのいってないで、知ってもらう事が大事っていいかげん気づけよ。
53名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:55:00 ID:BhLSYArp0
Youtubeのおかげで買わなくなった人の数が多ければ意味がない
54名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:55:53 ID:lsYIqpHJ0
あーあーあー聞こえない
55名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:56:38 ID:e5g+r4NYO
「半永久的にどこでも利用できるダウンロード権」が付属されるならアルバム毎に3000円はムダではない

業界はネット技術が向上する前提を踏まえて考えれよ
今はネット販売も不十分過ぎる
56名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:57:08 ID:HxYNecHT0
視聴で使わせてもらってる。
たまにリンクたどると当たりがあるので助かる。
低音質でいいから、公式サイトでももう少し長めに視聴させて欲しい。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:59:16 ID:ddqKY3QeO
以上違法ダウンロードを繰り返すクズの言い訳でした
58名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:01:10 ID:s7STDIIn0
>>57
違法ダウンロードなんてねえよ馬鹿
違法アップロードならあるけど
ダウンロードは全て合法だ
59名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:02:08 ID:VSYdXX4d0
>>45
この「○○するねこ。」とか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=hPzNl6NKAG0
60名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:03:15 ID:K1b6UX6BO
自分は買うからありがたい
まぁ買いたくても売ってないの多いしな
61名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:03:23 ID:B0wn63qA0
視聴にはいい
62名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:03:58 ID:ZfXQCSDO0
輸入盤安いからバンバン買ったぜ
おっさんだけど
63名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:05:34 ID:ddqKY3QeO
>>58
ホレ割れ厨が噛み付いてきた
64名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:07:30 ID:YWgtpUsA0
数千円くらい払ってやれよ
貧乏人は醜い
65名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:09:29 ID:ymvgmYstO
撒き餌を惜しんでは魚は釣れない
釣り人が撒き餌をタダ食いする魚までに気を取られるものだろうか?
66名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:10:09 ID:z4KKMhMqO
流出するYoutube腹を括る
67名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:15:01 ID:YzihSLit0
ここで試聴してます。
http://www.playtable.jp/
68名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:17:05 ID:9QonWYo00
perfumeなんて良い例だよな
売れないアイドル時代のニコニコでの盛り上がりがブレイクする要因のひとつとなった
ブレイクした今はニコニコの動画は削除されまくってる
だがyoutubeの動画はたまに削除されるものの残ってるものが多い
海外進出の布石として残してるように思われる
69名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:17:13 ID:4duh0/JU0

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

70名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:25:01 ID:MeqN9IiOO
YouTubeで聞いて見て本当によかった場合はCDを買う。ユニコーンみたいに再結成した途端に削除しまくるようなせこい奴らには金を落とす気にはならない
71名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:25:52 ID:k9mN4wiS0
図書館で本を試し読みしてから買うようなものだな。
72名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:44:47 ID:zXKn74Em0
>>4
レコード会社の皆さんの夢は、マスターを大事に金庫にしまって誰の目にも耳にも
触れない状態にして、国民の皆さんからNHKの様に毎月金を搾り取る事です。
73名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:46:45 ID:F8oujZAfO
ふだんCD買う人は買う目安にするだろうね。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:48:04 ID:C9i6j9LS0
俺はアニヲタになりますた・・・
75名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:49:39 ID:d/JFrZrV0
最近YouTubeで聞いて感動して西城秀樹を買った18才の娘がいたな
76名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:51:57 ID:Dp90VI/vO
ユニコーンはひどい
昔から
77名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:52:21 ID:Z93N5yXYO
ドラマはともかく、今どきCMや音楽番組見て買う奴なんて居ないだろw
78名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:00:35 ID:j7gdAdqyO
20代の俺が浜田省吾にハマったきっかけもYouTubeだった
79名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:03:41 ID:otrJ/eJ+0
本物志向がより進んでいる感じなんだな。
欲しいものはちょっと試聴しようが、お金を払ってでも手元にもっておきたいというところか。
売れるものは売れ、微妙なものはうれなくなるというのがいっそう進むのかね。
80名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:11:37 ID:GnjcktkS0
地上波ほとんど観なくなったから確かにつべやニコではじめて曲を知る、なんてことは増えたわ
最近のヒットチャートは三十路のおっさんの俺にはついていけなくなったから、関連動画辿ってるうちに掘り出し物を見つけて気に入ったやつは購入に結びつくことはある
まあ俺の場合は昔も今もレンタル→PCやMDに取り込む、だからあまり金落としてないけどさw
81名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:16:41 ID:WNBVofPhO
>>79
全く無名な奴が全世界に向けて音楽を発信出来るシステムが出来たんだぞ?
82名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:23:38 ID:zFm2hDr+0
もう大分前から邦楽に見切りをつけサントラばかり
83名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:30:22 ID:4duh0/JU0

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

まともな音楽番組がないからな

84名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:34:20 ID:WNBVofPhO
そーいや映画番組観てて「櫻の園」っつー映画に起用されてる
スピッツの曲が良さそうだったからYouTubeで確認しようとしたら
全く動画が無いどころか公式チャンネルすら無くてビビった
洋楽だったらありえないだろこれ・・・


結局興味失ってそのままになってた事今思い出したわ

安藤裕子の月桂冠のCMの曲もYouTubeには無かったがニコにはあった
他の曲は趣味に合わんが「海原の月」は良かったし機会があれば買う

正直気に入った曲だったら1曲の為に3000円くらい出すわ
本命+10曲のオマケって感じで

YouTubeに全くPV上げない奴は売る気ねーんだろーなとこっちが引く
85名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:36:29 ID:T+HMdAAD0
確かに俺もニコ動のMADとかでで色々な音楽を聴くようになって、
今まで買わなかったようなジャンルのCDを買うようになったな
86名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:36:38 ID:PKh7tTq2O
俺はようつべでジュリーの勝手にしやがれに感動して今ではカラオケの十八番だわ@22歳童貞
87名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:38:04 ID:0/KsvbqA0
昔の歌謡曲の映像に触れられるのがようつべだけって悲しいもんだぞ
テレビ局は24時間垂れ流しのチャンネルを一個作れ
88名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:45:18 ID:vSgy35450
洋楽はituneラジオからだな。
適当に聞いて、良いと思った曲をメモしといてwikiで調べて、アルバム借りてくる。
結構楽しいw
89名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:50:37 ID:5Oxl5HjgO
ニコ動に上がっている曲の詰め合わせみたいなのを聴いたのがきっかけで
何枚かCDを買った事がある
90名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:57:23 ID:KoxDZsYa0
昔はラジオのエアチェックしてたんだからなぁ
当然レコードやCDは買わない

つか買ったこと無い
91名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 10:13:08 ID:P/RXHU7zP
レンタルでいいだろ
92名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 10:33:01 ID:tNnfOZ8z0
歌番組とかドラマはもう、大手事務所系のがごっそり抑えてる感じだから、
同じメンツがローテーションでやってるだけだよね
93名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 10:35:55 ID:rUTq3re90
最近はテレビやらラジオや街中で聞いた曲の歌詞の一部とか、気に入ったら
ググるのが一番早く的確な回答が得られるからな
そうするとタイトルやアーティスト名がわかって
それをまたググるとようつべとかで見られるんだよな、そこで関連動画とかで
その人の他の曲とかも聴いてアルバムを買っていいかどうか判断する
出し惜しみしたい人はしたらいい、別に耳に入らなかったら好きにも嫌いにもならんから
94名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 10:41:48 ID:zoWlR79LO
動画サイトで聴いたらまずは割れで探してなかったら音質我慢して音だけ引き抜いてる
95名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 10:47:02 ID:ZrCRpDK30
ようつべで音楽聴いたからCD買うはずだったけどそれで満足してやめた
って人は少ないかも?
ファンならようつべで動画見ても楽しいし、それとCD買うのは別の次元の話だし

それよか、爆発的ヒットには結びつかないだろうけど
マイナーでよく知らなかったけどようつべで音楽聴いて興味持ち、
CD買ってみる、って人がぼちぼち出てくるってのが正解じゃないかなあ?

ようつべで大ヒットを狙うのは間違いだけど
埋もれてたミュージシャンのCDがちょっと売れ出すくらいの宣伝価値はあると思う
96名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 10:50:12 ID:BwCV+rhd0
>>68
パフォームはもう、終わりだとおもう、特にニコニコで片っ端に削除したのが
結果的に裏目にでるんじゃないのかな?

既にTVを主体に見る層からネットで見る層が増えてるご時世にネットでの露出を
肖像権うんぬんで単純に消し去るなんぞ、愚の骨頂
ジャニーズが一時期に比べて勢いが落ちてるのも徹底的なネット封鎖が一つの要因だろう

ネットではシンクロニシティが重要なポイントで例えばパフォームなんかはネットユーザーが
育てたという感覚があるがそれを踏みにじったような所で終わったと思う

アイドルとかそういった物の受ける要素の一つにファンがそのアイドルなりバンドを育てたという
感覚を持たせる一体感がこれからは必要だと思うが、そういう概念がまだまだレコード屋やプロダクションには無いのが痛い

ぼちぼちしてるとネットのオタは三次元のアイドルからどんどん、2.5次元のバーチャルアイドルにしか興味を抱かなくなる

97名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 10:56:17 ID:YTGZcXnF0
大衆
いい音楽番組→NHKくらいしかない
tubeのようなネット場所で視聴する→慎重な購買層が多くなった

ヲタを馬鹿に出来ない理由
出れば買いたいから買うという絶対的な購買意欲
98名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 11:10:12 ID:1sMSbpXC0
CDって初めて知らない人のを買うには高すぎるんだよ
最近は店内や街中でたまたま耳に入る機会なんてないし
どんどん好みの音楽と出会わなくなってるんじゃないの
99名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 11:16:35 ID:qig1J1MU0
シングルを聴いてよかった歌手のアルバム買ったら糞曲だらけなんて、
ネットやる前はよくやったな…。
100名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 11:59:25 ID:SmutL/sZ0
>>99
懐かしいなwたぶん今もそう変わらないだろうけど、
シングル曲+捨て曲のアルバムは本当に酷い
101名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:26:58 ID:7PiQIhoT0
息子の同級生(小4)は親のいない時に勝手にPC使ってyoutube見まくり。
TOPがグーグルなら簡単だもんね。知らぬは親だけ。
102名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:27:24 ID:UOZbvAFj0
ここ最近CDを買いまくってる
103名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:32:53 ID:OL6w+ve30
youtubeやニコニコが無かったら平沢進の存在知らなかったし
CDも買わなかったぽ
104名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:34:48 ID:s7STDIIn0
YouTubeがきっかけでハマったアーティストはいないけど
Winnyでハマったアーティストはいるww
偶然ダウンロードしたファイルに紛れ込んでて
それでハマってCD全部買い揃えてファンクラブにも入り
挙げ句に大阪までライブ遠征したっけなww
105名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:36:13 ID:Ca7cy9Zf0
フルサイズで視聴出来るのとリード曲以外も聴けるのは大きいね。
数曲聴いてよかったら買う気になるし前のアルバムも一緒に買うこともある。
106名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:39:55 ID:GVT6qTyR0
CDなんてコレクションアイテム
107名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:41:17 ID:v0xBstwQO
洋楽オタで邦楽を馬鹿にしてた俺が、
ようつべで吉田拓郎に出会ってはまってます
人生を語らず、流星は名曲です
108名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 12:56:02 ID:0s34Pdzn0
youtubeで80年代洋楽を聴いている。
マイケルやらシンディローパーやらスプリングスティーンやら・・・
もう見ることもできないと思われてた洋楽の黄金期のPVが簡単に見れる。
ありがたや、ありがたや。
109名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 13:31:33 ID:s7STDIIn0
「簡単に」ってところがポイントなんだよな
どうしても見たければスカパー入ればたまに放送してるけど
見たいときに見れるわけじゃないから、いつ放送するか調べるのが大変だし
110名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 14:11:38 ID:rPv9z26P0
>>96
あれはバカなことしたよね。
物事がよくわかってない薄ら馬鹿がレコード会社の上にいるんだろう。

レコード会社は「これが今まで正しかった、人気が出たからネットは用済み、うはw絶妙の一手www」って
心の底から思い込んでるからどうしようもない。

失敗しても「わが社の権利を侵害していたので仕方ないでござる…」って言い訳できるし。
前例主義官僚主義ってのもバカに思えるけど、便利だから蔓延るわけだ。
111名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 14:29:07 ID:BwCV+rhd0
>>110
というより、レコード会社も現状の状況のまま進めば、いずれ新聞社と同じ末路をたどると思うんだけどね、

うちはCDと着うたとカラオケの著作権料だけ入ってこればいいよ、ネット、BGMで流す分にはフリーでいいよ
なんて奴もそのうち出てくる、そうなると、町中にあふれるのはそいつの音楽ばかり=ヒットするなんていう事にもなりかねない
JASRACと契約したらかえって売れなくなったでござるなんて世の中も近い
112名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:13:18 ID:rPv9z26P0
>>111
そりゃもうたどるよ。間違いなくたどる。
変化についていけずに「顧客の都合より自分の都合」になった会社は大失敗したり滅びる。

とは言え、レコード会社も革新的存在で顧客とともにあった時代もあったわけで。
だから前例主義や変革への抵抗も力を持ってる。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:16:24 ID:rPv9z26P0
改革のつもりが大失敗でござる の巻(例:S●NY)ってのもあるから難しいね(^ω^;)
S●NYはゲーム映画音楽と、たくさん例を残してくれるいい会社。
114名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:34:23 ID:AB8m2FEa0
youtubeはアーティストによって影響が違ってくるだろうな
動画を無料で見たうえで金払ってでもCD買いたいと思わせれる
魅力のあるアーティストの場合だったらプラスに働くだろう
でもその動画でガッカリしてこんなのならCD買わなくてもいいや
ってユーザーに思われる程度のアーティストにとっては痛手
要するに良い物は残り、悪いものは淘汰されることになる
115名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:35:26 ID:MaxtKBLqO
116名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:37:18 ID:P0Nn06+k0
著作権利者ってほんと馬鹿だよな。
ネットで無料で配布すれば結果的に一番もうかるとか当たり前のことだろ。
削除とか一切やめて、CDやDVDと同質のコンテンツを無料でどんどん配布すれば、
もっともっとCDやDVDが売れるのにな。
117名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:40:43 ID:tGTX1ea/0
最近、ベリンダカーライルのCD買った
you tubeは昔の洋楽が良い
118名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:45:21 ID:+9KIr6aM0
you tubeでのぞみちゃんデモ聴いてCD買ったし、聴かなかったら買ってない。
119名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:47:35 ID:OVMtLUCjO
つべ@携帯の縦横サイズが初期に戻ってんぞ
改悪すんな
120名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:48:35 ID:CukojLKI0
ネットのおかげで評論家のオナニーライナーノーツが不必要な時代になったのはよかった
昔は海外アーティストの情報なんて知りたいときに知るのが難しかったからライナーノーツも情報源として必要だったが
121名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:53:50 ID:P0Nn06+k0
CDやDVD買おうと思ってたけど、ネットでただで見れたから買わない、こんな奴はめったにいないだろ。
逆に、買うつもりなかったものを偶然ネットでタダ見したのをきっかけに買うのはいつものこと。
だからあらゆる著作物はネットでタダで手に入るようにすべきなんだよな。
122名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:56:00 ID:OA/tZrveP
ようつべよりマイスペでまず聴く事が多いかな
123名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:56:50 ID:bsQsvrQB0
アルバムはともかくシングルはつべで満足って奴は多いだろう
124名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 15:59:20 ID:eZKznKpi0
中学生の娘が 「バービーボーイズのCD持ってないの?」 って聞くから
「なんでおまえがバービーボーイズなんか知ってんだよw」 って聞いたら
「You Tubeで見たら超カッコよくて聴いてみたくなった」 だって。
俺は娘にCD貸してやった。
親子の趣味って似るんだな。
20年以上前の音楽は今でも通用するんだな。
125名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 16:00:58 ID:GErcSh8WO
俺も、
るろうに剣心の動画

1/3の純情な感情ED

siam shadeの同曲ライブバージョン

同バンドの別の曲に惚

ベストアルバム購入、一夜限定ライブチケット申し込み

ってルートを辿ったな。
126名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 16:03:08 ID:bsQsvrQB0
ようつべは音楽番組の代わりになってる
127名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 16:21:26 ID:4qr4sHWt0
YoutubeでU2の新譜聞いてイマイチだから買うの止めたけど
アルバム購入するときの試聴サイトとして結構助かってるよ
オアシスのベスト買ったのはYoutubeがきっかけだったし、
ダウソ厨にはアルバム買いの良さはわかるまい

128名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 16:56:56 ID:VUT7ZkFCO
ニコ動って



著作権無視で誰か動画上げる→みんな見る→運営が動画上げた奴無視で「会員様だけ見れます」にする←酷くね?
削除すんなら分かるけどさ。
129名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:18:28 ID:lXLoA0Tz0
YOUTUBEの影響で買った って数と
YOUTUBEで見て済ませたから買わなかった って数、比べなきゃ意味ないよな。
って行っても、全体的に売れなくなってきてるのを見ると、おそらく買わずに済ませたって人のほうがかなり上回るハズ。

この先、来る未来は、
パッケージ商品を作るためにレコーディングをしない世界。
売って金になるからレコード作ってたわけでタダ扱いされるならわざわざやるヤツなんていなくなる。
ライブ音源しか存在しなくなるな。これ間違いないと思う。
130名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:23:27 ID:xv/fiX2m0
>>129
ライブ音源ってなんだよ。
ライブで金稼ぐしかないってことだろ。
131名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:29:12 ID:K+Zdodoc0
今の世の中音楽CDなんてのは音のデータを買うってより
ファンアイテムのような物なんだから映像データや音楽データの
著作権どうこう言ってるうちはダメなんだろうな
youtubeやニコ動やファイル共有も含めていい宣伝だと思えないようじゃ
業界の先も見えると思う アーティストのテレビの露出も少ない今
ネットの動画や共有を規制する事は長い目で見てマイナスだとしか思えない
少子化なんだし気軽に音楽に触れる土壌をしっかり作る方が将来的にも発展する気がする
それと他の娯楽に比べてCDは物の割に値段が高すぎるな
もうCDは6年ほど買ってないけどDVDは毎月のように何か買ってる
132名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:36:17 ID:lXLoA0Tz0
ライブで金かせぐにも、まずライブに来てもらわんといけないわけよ。
聞いたこともないのにライブに来るわけないだろ。w

そのためには音源が必要。DAWやpro tools等のデジタル環境が整って安くなったとはいえ機材そろえる金はやっぱりかなりかかるわけで。
で、金かけて作ってもタダ扱いされる。やっても金にならねえ、アホらしい、。
だが、音源は必要。

ってなったら、金かけないでライブを録音して、それを試聴や宣伝にまわすようになるのは自然な流れ。
ほぼ間違いなくこうなっていくと思う。

133名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:42:05 ID:lXLoA0Tz0
>youtubeやニコ動やファイル共有も含めていい宣伝だと思えないようじゃ
>業界の先も見えると思う アーティストのテレビの露出も少ない今

今、すでに、実質、おめこぼし状態でうp許してるじゃん。
いい宣伝になってるハズだが。w
その発想の結果は、売れない。

今年、レコード会社はバンバンつぶれるってのは音楽業界の共通認識らしいぞ。
結局、宣伝になる、とかキレイごといっても、それ見て買わずに済ます人間も同じようにいるわけで。
デジタルで無尽蔵にコピーできるようになった時点で、パッケージ商品はもう終焉だったってことだよ。



134名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:44:28 ID:YTGZcXnF0
U局ではなくてレコード会社協賛スポンサーで
NHKに対抗できる番組でも作ればいいのにそういうのには金をかけない
民放には金を落とさずにDLするのを何とも思わない年代相手の
あいかわらずJPOPとお経の年代を狙った歌番組しかない
135名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:50:48 ID:s1oSUpds0
YOUTUBEで見て済ませたから買わなかったという奴が
YOUTUBE無かったら本当にCD買うのが疑問だ。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:52:49 ID:nlQE0cKR0
>>135
いいこと言うねw
もしようつべやニコニコがなかったら、いまだにミリオンヒットが
音楽業界で続いていたかっていうと疑問だな
137名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:52:53 ID:erNybAED0
>>133
カップリング曲やアルバムに力を注いで、映像なしでライヴで初披露ってパターンがある
昔からアルバム売る戦略はいっしょ




138名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 17:59:50 ID:lXLoA0Tz0
>>137
winnyとかアルバムごとうpされてるからw
映像なしのもんでも、ジャケット画像にアルバム曲の音楽流してるのもYOUTUBEにいっぱいあるし。
もしかして、見たことなくて言ってないかい

139名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:00:24 ID:K+Zdodoc0
youtubeや共有で済ませてた人に無料でその曲のCDあげるって実験してみたいな
邪魔だからいらないって答えや見たり聞いたりして気に入らなかったから
やっぱりいらないって人の割合がどのくらいいるのかが重要なのかもしれない
140名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:01:36 ID:poLmaUMeO
日本でいっても全く説得力ないな。アルバムは売る気ないし、ライブも撮影無理だろ 何を売りたいのか分からない
141名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:07:03 ID:s7STDIIn0
>>128
おまえ何古臭いこと言ってるの?
もうそんな時代は過ぎたよ
142名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:08:38 ID:s7STDIIn0
>>129
日本レコード協会の大本営発表でYouTubeはプロモーションに効果アリ
と言っちゃってるんだから、もう実態がどうとか関係ないんだよ
日本レコード協会がYouTubeを公式に認めちゃったわけ
今後はレコード会社が自主的にYouTubeにPVをうpしまくるようになるよ
143名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:08:42 ID:bV5tpEK00
レコード業界は低迷してるけど
音楽産業全体で考えるとまだまだ成長してるという文章を読んだことある
ソース出せなくて申し訳ないけど

どこが成長してるかというと ライブ収益


ネットのおかげでユーザーは自分の好きな音楽を探しやすくなったわけ
ライブに行くようなアクティブなユーザーにとっては動きやすくなったから
アクティブなユーザーは昔よりお金を使うようになった

さきほど

YOUTUBEの影響で買った
YOUTUBEで見て済ませたから買わなかった

こういう話が出てたけど つべで済ませて余分なお金を使わないで済んだ分
好きなもの(音楽でも漫画でもゲームでも何でもよい)に集中的にお金を使うようになったので

才能あるアーティストやクリエーターはさらに儲かるようになったし
その逆もしかり

144名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:09:49 ID:s7STDIIn0
>>134
Mステがあるんですが
145名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:15:28 ID:Dq1GcITVO
日本におけるネットというのはアニメオタクの専売特許なので
こういう話題に関してはかなり偏った意見で固まります。
キモいキモい。
146名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:28:28 ID:gLAU6KnbO
YouTubeとかようつべで十分だ
147名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:37:01 ID:1rHsFdrv0
はっきり言おう
ミクのなら買ってもいい
つか買う当たり前だろw
148名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:37:11 ID:HgqPeCWD0
氷室はようつべ使ってる宣伝してる
149名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:52:44 ID:v/jBtx2BO
しかしカスラックは黙っていません
150名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:56:11 ID:wCvOtYffO
レンタルのきっかけにはなるけど、本当に買ってる奴はいるの?
151名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 18:59:14 ID:JIOo4DuS0
松田聖子にはまっている
152名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:05:12 ID:s1oSUpds0
あと「買ってる」ってのも定価で買ってるわけじゃなく
ブクオフで105円のを買ってる可能性もw
153名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:08:17 ID:lXLoA0Tz0
>>143
ちなみにライブの収益も下がってるよ。
フェスがどんどん開催中止になってるくらいにね。

154名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:08:50 ID:s7STDIIn0
JASRACの批判をする者の85%がJASRACが何なのか理解してない件
155名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:10:32 ID:3TM6xcrw0

気に入った曲はyoutubeからmp3に変換してダウンロードすればいいだけなのになんでCD買う奴がいるのw?
156名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:13:31 ID:qbwVIJKJO
そんな悪い音質で平気なのか
157名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:13:39 ID:gdAArG/ZO
前は画質が粗かったから気に入ったらCDやDVDを買うきっかけになったけど
最近急激に画質も音質も良くなったから正直見るだけで満足しちゃってるw
158名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:14:49 ID:OCxRPO35O
>>155
買ってやらないと消えかねないやつは買わざるを得ないだろ
野孤禅とか
159名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:15:03 ID:EdhYMkyvO
>>136
ようつべなかったら多分Greenとかレミオロメンとかガルネク(笑)とか聴いてるわ俺w
動画サイトのおかげでテレビに出てる以外の高品質な音楽に出会えた
160名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:23:41 ID:fpI37EoS0
美空ひばりとかが唄ってる映像みるとすごいもんな
買って聞いてみたいと思っちまう
161名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:33:23 ID:4euxTvU4O
俺なんてヨウツベ&ニコニコで宝塚にハマったw
回りに好きな奴、見に行く奴いないし、普通に生活していたら出会わない。
162名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:33:42 ID:E+3CcmRYO
>>152
たしかにブックオフで105円のアルバムをヤクザ買いするようになったわ
新譜のアルバム1枚分で20枚も買える上に、ネットでチェック済みだからハズレもない
163名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:39:15 ID:R+3cBZKgO
十代の歌手志望
北島三郎と松山千春の凄さがわかった
あと松崎しげるも

この頃の歌手は本当に実力がある
164名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:41:53 ID:s7STDIIn0
>>155
マスター音源を手元に残しておきたいという需要
165名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:42:44 ID:s7STDIIn0
>>162
6〜7年前の俺がそうだった
166名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:43:42 ID:c/jNHFIuO
>>139
好きでもない作者のCDを押し付けられても要らんがな
てかテレビを録画して見ているユーザーも同じ条件なんだから多分同じ結果が返ってくるよ
167名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:48:11 ID:dNuhhdyUO
オーガスタ所属のアーティストは公認で、PVとかライブ映像出してるよ。
山崎まさよしとか、スガシカオ、スキマとか。
自信があるからか。
168名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:49:10 ID:T+HMdAAD0
>>96
Perfumeとかの削除は全て音楽制作者連盟がらみの削除
JASRACじゃないということは、楽曲の著作権じゃなく肖像権での削除
だから音楽だけ使ったMADは全然削除されていない
169名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:49:23 ID:CsAk212l0
youtubeでライブ見てこりゃすげー見に行かねばってのはあるだろう
170名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:49:24 ID:+wRz2yf+0
itunesのカードは手軽な贈り物として相当に使える
171名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:53:14 ID:JjP2SI90O
俺はパフュームはニコニコでファンになった
172名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:55:29 ID:Ca7cy9Zf0
>>153
馬鹿みたいにフェスを増やしたから
コンセプトがない所から潰れてるだけじゃないの?
173名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:55:37 ID:O0TKwMyZ0
ダウンロード販売の210円とかやめてくんねーか
クレカ無いしウェブマネーなんかで端数出ると思うと手出しづらいんだよ
174名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:56:41 ID:lXLoA0Tz0
サブちゃん評価したい気持ちはわからんではないが。

サブちゃんなんて、それこそジャスラックがなかったらとっくに歌手やってられないんだけどな。
新曲出しても数千枚も売れないんだぜ。
地方まわりでコンサートって行っても、小さいキャパのとこでしかやれてないしな。
じゃあ、なんであんな暮らしできるかっていうと、演歌の上層部はジャスラックとつるんで全国のライブハウスなんかを締め上げて集めてきた金を

おっと、だれかお客さんだ、


175名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 19:56:50 ID:mpmmhXCB0
>>167
だからウコンの恥ずかしいCM出てるのか?
176名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:03:55 ID:lXLoA0Tz0
というわけで、
サブちゃんなんかはまともにやってたら、
もはや歌手で生計が立てられるほどの稼ぎはない。バイトしないとw
それだけ世間からの需要もないってことだし、

オマイらがよく叩く、ライブハウスなんかから金むしり取るジャスラックのガメツい行為、
それの恩恵でごはん食べてるのが今の演歌の人たち。


177名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:16:13 ID:bV5tpEK00
和田アキコとかって歌手としての収入あるの?
178名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:17:34 ID:N+5ELt020
数秒の試聴じゃ買う気にならんもん
JASRACあほか
179名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:21:08 ID:s7STDIIn0
>>176
それも北島五木森がいなくなればお終いだけどな
もっとも吉田拓郎井上陽水松山千春さだまさしあたりが
演歌勢に取って代わるだけかもしれんがww
180名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:25:06 ID:bV5tpEK00
>>174
>>176

この辺の話を上手にまとめてるサイトどっかにないですか?
詳しく知りたいので
181名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:25:47 ID:X3bCs5yQ0
ニコニコのMADの影響力は凄いと思うぞ
俺は買いはしないけど
182名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:25:57 ID:Xr42FQp20
ようつべは自分の好きなジャンル名で検索すると
その手のジャンルのオススメをいっぱい貼ってくれてる人いるから良い
すんげー助かってる。ここ最近はもうそれ経由で知ってCD買うな
183名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:26:25 ID:X3bCs5yQ0
むしろ2ちゃんねるでのジャスラック批判みてCD買わなくなった派
184名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:26:28 ID:abCmxd+u0
>>129
>YOUTUBEで見て済ませたから買わなかった

こんな奴いるか? こんな事いう奴はyoutubeが無ければ
見も聞きもしないだけで、元々購買には結びつかないと思うが。
185名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:32:36 ID:jZgSQivUO
ニコ動やつべに上がってるヤツで気に入ったやつあったら普通にCD買うけどな
高音質の原曲を聴きたいし

たまに高ビットレートであげるヤツがいるけどあれは駄目だろ
186名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:33:20 ID:nEVXoPXp0
>>177
ねーよ。
てか大赤字だよ。
187名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:38:49 ID:Z+cgres+0
20年くらい前まではFM放送だったんだけどね。
FMで知ったマイナーなアーティストのアルバムをおこづかい節約しては買いにいったよ。
今でもCDで買いなおして聴いているアーティストが少なくない。

曲をまるまるフルサイズでトークを被せたりせずに放送していて、本屋には隔週で平台に
「FM番組表雑誌」が山積みになっていた。番組内で流れる音楽の曲名とアーティスト、
そして演奏時間まで細かく載っていて、ラジカセで録音しては楽しんでいた。
深夜には新作のアルバムをまるまる一枚放送する番組まであった。

流す音楽も選曲がとてもよくて、聴いていなかったら巡り会えなかった音楽やアーティストが
本当に多かった。ようつべで関連リンクをどんどん辿っていくと知らなかったアーティストや
曲に巡り会えるからいいと思う。うpされているのは「ファンが選曲した選りすぐり」ばかりだからね。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:52:41 ID:lXLoA0Tz0
>>184

いくらでもいるだろwそんなの、
この前、オレの知り合い、
CMで聴いて気に入ったからって、中(あたり)コウスケっていう歌手のCD買おうとして調べてたから、
オレが、ようつべでタイトルとか調べたら? って言ったら、見つけて聴いてた。
で、あとで聞いたら、何回も再生したから、もう買うのやめたって言ってた。

タダで聴いて済ませるような人間は最初から買わないから売り上げには関係ない、なんて、違法ダウンロードが登場したころからの言い訳だけど。
そんなことあるわけない。何回も聴けば満足して購入やめる人間は多い。 
しかもラジオみたいにランダムに流れるんじゃなくて、聴きたいときに再生できるんだから。

仮に、購入してきてパソコンに取り込んだ人と、YOUTUBEで聴く人がいたとしよう。
聴きたいときに再生する両者のちがいは、ituneのソフトを立ち上げるか、YOUTUBEで検索するかの差しかない。

って、考えると、YOUTUBEはだいぶ音質もよくなってるし、購入するほうが手間がかかってるじゃんorz金出した人のほうがメリットが少ないって・・。





189名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 20:54:10 ID:abCmxd+u0
>>188
ふむ、じゃあ例えばCDシングル一曲100円ならどうだろう?
190名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:13:35 ID:s7STDIIn0
>>188
違法ダウンロードが登場(笑)

ダウンロードは現行法上すべて合法というのが
文部科学省が国会答弁で述べた公式見解ですよww
191名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:15:01 ID:dNuhhdyUO
ライブ映像見たから買いたくなる気持ちもわかるし、一回か何回か聴いて飽きる気持ちもわかる。

タワレコとかHMVとか試聴するなら、家でゆっくり聴くってぐらいがYouTubeの役目でいいんだけど。
気に入ったら買うさ。
実際昔の解散したバンドのPV見たら、欲しくなった。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:19:35 ID:SSfgYu1q0
若者がCDを購入するのはYOUTUBEの中だけ
193名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:20:54 ID:T+HMdAAD0
>>188
ラジオ放送が始まった時も、家庭用ビデオデッキが普及した時もお前と同じような事を
言うヤツはたくさんいたが、いずれの場合も音楽市場や映画市場は拡大した
194名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:25:46 ID:0MRFdKcM0
つーかCDが余計、さっさとwavで配信する時代が来て欲しい
195名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:26:45 ID:Ca7cy9Zf0
>>189
CDを安くするよりiTunesに誘導するルートが重要なんじゃないかな?
着うたが400円でも売れるんだから値段より利便性を充実させる方が先だと思う。
196名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:27:55 ID:s7STDIIn0
>>193
レンタルCDもそうだな
197名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:28:59 ID:NU6RBVVq0
>>1
でもソニー系アーチストの動画はPVでさえ削除の憂き目に遭う現実
198名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:32:11 ID:abCmxd+u0
もうレコード屋や>>188が言うようにコピーやyoutubeなんか
完全禁止すりゃいいのにね、いよいよ音楽産業が衰退して
自分の首を絞めるだけってのが身をもってわかるだろ。

チョサッケンを守って倒産すりゃいいよ、それが正しい姿なんだから。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 21:37:16 ID:q5bWaYFiO
ボッタクリ価格の着うたを買う奴の気が知れん
200名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:04:56 ID:W4zQeRYV0
>>196
レンタル業の普及が日本のバブルや
レコードからCDヘの時期に重なったと言うだけで
レンタルCDが無ければCDの売り上げがもっと拡大してたのは間違いない。
201名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:05:44 ID:s7STDIIn0
>レンタルCDが無ければCDの売り上げがもっと拡大してたのは間違いない。

根拠がない
てか、そもそも人口1億人しかいない日本であれ以上CD売上が伸びるわけがない
202名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:07:21 ID:s7STDIIn0
付け加えると、レンタルを解禁した邦楽は90年代に売上が最高に伸びたが
一方でレンタルを1年間禁止した洋楽はマライアなど一部を除いて衰退した
203名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:17:05 ID:wl+Gj+WU0
>>174
いや、演歌歌手とかのディナーショー織り込んでの地方ドサ周りはメチャメチャ稼げますから
204名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:27:53 ID:abCmxd+u0
>>200
202の言うとおりだよ、PCソフトでもコピーを黙認してた一太郎は
あっという間に普及してワープロのスタンダードになったが、普及してから
コピーに対して厳しく対処するようになってあっという間にワードに
シェアを奪われた、ミツバチみたいなもんで、8割が働いて2割がさぼる、
「じゃあ、さぼる2割を追い出して働く8割だけにしたら10割が働くように
なるんじゃね? 俺天才w」とばかりに実行すると8割の中の2割が
やっぱりさぼる、そうなると全体的な仕事の効率は逆に落ちるんだよね、
これと同じ事を音楽業界はやっている。

たとえコピーでも自社の音楽を普及させればそれに比例して正規品を
買う奴も増えるんだから全体的な売り上げも儲けも大きくなる、こんな事は
自明なのにどうしても認めたくないんだろうね。

ま、違法はアップロードはいいことだとは思わないから、取り締まるなら
勝手にすればいいけど、自分の首を絞めてるだけだよ。
205名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:35:20 ID:s7STDIIn0
そもそもCD売上が落ち込んでるのは
日本だけではなく世界的な傾向なんだけどな
206名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:40:50 ID:rUTq3re90
つうかさ、プロモーションビデオは普通に垂れ流しててもいいと思うんだけどなw

プロモーションなんだから
207名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:45:47 ID:NU6RBVVq0
>>206
俺もそう思う。けど現実はニコやつべを使ってまで宣伝したいっていう一部を除いて削除だからなー。
頭固いっていうかやってること矛盾してねえか?って気がしてくる。ボーダーラインはどこなの?
208名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:46:43 ID:WNBVofPhO
CD買うのは投資

良いと思った曲を作ってくれた奴に「これからも良い曲作ってくれよ」
と思ってなけなしの金を出す
209名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:47:46 ID:/46o2NYW0
>>208
そういう気持ちでRADWIMPSの新作は買った
210名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:51:25 ID:Ca7cy9Zf0
>>207
権利者が削除しろってのはいいと思うけどね。
プロモーションの仕方はそれぞれでしょ。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:52:06 ID:Gss8F63Q0
無料サイトから着うたってどういうこと?
212名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:55:03 ID:h1uBexnuO
あの、映像にうるさいジャニーズが、ツベで放置しているのは何故?
ジャニーズ動画ランキング上位にいて邪魔だから消してもらいたいが、
消さないほうが宣伝になるっつうのがジャニの判断か
213名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:56:03 ID:taP4YTe90
PVはDVDにしたりITMSでダウンロード販売とかしてるからな
誰でもダウンロードできる状態だとまずいんだろ
絶対にダウンロードできない仕組みがあったら容認だろうが
214名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:57:00 ID:yWnhqq8w0
俺はマイスペで探すけどな
215名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:57:02 ID:3GtlDbJZ0
>>212
消しても消してもゴキブリみたいに増殖するからもうどうでもいいんじゃね
216名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:57:26 ID:OVMtLUCjO
ニコニコでも興味持ったアーの動画を見てCD購入する奴はいるゾ
5%くらいはw
217名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:57:48 ID:s7STDIIn0
>>213
絶対にダウンロードできない仕組みなんて不可能です
最悪、PCで鳴ってる音を録音すればいいだけだし
218名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:58:12 ID:tUeglnfSO
芸術を育てるにはやっぱり貴族的なパトロンが必要なのかもな
219名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 22:59:59 ID:sDGYc2bt0
つべで見る
↓(気に入る)
ツタヤ行く
↓(レンタルが無い)
買う

このサイクルでここ数年でCD買うようになったわ
少し前はレンタルしたいとすら思う曲が無かったけど、つべやニコニコで
出合った曲が結構あるんだよね。やっぱそこは無くしてほしくない。

逆にジャニースやエイベクス系はほっといてもテレビでばかばか流すから
規制してくれてもいいや。どうせ来年には覚えてないし
220名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:01:57 ID:NU6RBVVq0
>>216
市場の購入者数見てると殆ど買ってる奴いないんだよな。
Perfumeなんかはあれで火が点いたような印象があるけど
それでも全然たいしたことない。
221名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:02:57 ID:K62X/ekE0
ネットでPVすらフルに見せないのは日本ぐらい
222名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:03:18 ID:taP4YTe90
まぁレンタルが一番影響うけるんじゃないの?
視聴代わりのレンタルが減るだろ
自分の行動範囲のレンタルCDDVD店ここ10年でかなり潰れた
223名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:04:11 ID:bFhhzEkP0
             ,(:(:(ヽヾ/ノ;ノ;ヽ,,
           ,,(:(:(:ヾヾ//ノノ;ノ;ノ;ヽ,,
            l;/   ̄ ̄ ̄リ ヾヾヽ
           ;l            |;;;i
          l;l    ヽ  /     |;;;i
          l|.   ー━' >━--   l;;l、
          i^|   -<・> |.| <・>-   b |
           ||    / |.| ヽ    |/
            .|     /(。。ヽ     |
            |              |
             .|   __l._    /  <守ろう音楽著作権! カスラックは滅ぶべし
              ヽ   ニ   /   
          ____,, ,..| ゙`. ,r.、...ィ'  |...,, __
     ,..-‐ '''"     ヾ__|_"'/     ``丶、
     r'            甘          `j
     {ヽ、            |          ,.,/ l
    l  `''\、        |    ,. ─i   / ,.イ
    !'ヽ, ヽ、'',}       |   l_. ‐ ̄ /   / .|
224名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:06:29 ID:7owdRGrC0
>>202
それ、洋楽側の言い分は「レンタルで済まされる分だけ、CDの売上が落ちる」というのだったような。
225名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:07:19 ID:eWGjvsx60
>>220
ロマンポルシェ。のベストアルバムは25枚も売れてるわけだが
226名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:08:46 ID:B4c3mb2nO
ライブ映像は反則。
削除されてんのに何回も上げる奴は逮捕でいいんじゃないか?

不正DLはダメ!
227名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:11:16 ID:YfZeSlsG0
CDじゃないけどゲームはプレイ動画見ておもしろそうなので買ったことがある
228名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:12:04 ID:e+uv7zlL0
つべで気に入る曲はかなり昔にリリースされた曲だから、
CDは中古ショップか、オク利用してる。
229名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:12:56 ID:taP4YTe90
高画質化高音質化になってる傾向はやばそうだよな
画質も音質も良くない仕様にしてれば見逃してくれるかもしれないなのに
230名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:16:19 ID:AbrK5U320
ぱひーむのはPVが公開されてから初回版の予約が一気に蒸発した
231名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:27:49 ID:7dNXzV/uO
業者が何をしようがしまいが売れるものは売れるし売れないものは売れない
今回のYOU TUBEのような商品に当たる音等の全体部分を視聴出来る場が存在すると、過去に売れていたような中身がまともであると評価を比較的されるものは更に売れるようになるし逆に売れなかったものは更に売れなくなる
昔は通用していた中身を全て見せない詐欺のような商売がし難くなってきた
割りを食うのは見てくれだけのゴミしか作れないクズクリエイター
それだけの話だろ
232名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:29:40 ID:lXLoA0Tz0
>>190
そうだったな、アップロードが違法なんだったな。

>>193
比較する対象がちがう。
買う って動機は、これらの「不便さ」があったから。
・いい音で聴けない
・聴きたいと思ったときに聴けない
・コレクターズアイテムとして所有できない

ラジオやテレビは、聴きたいと思ったときに聴けない、だから今までレコードを買ってたわけさ。だがネットはここの「不便さ」さえも無くなってる。いい音ってのも、許容できる人はもうかなり許容してる。どうせipodで聴くんだしな。

今まで登場してきたものとはまったくといっていいほど次元ちがっちゃって便利な「ネット」をかつて新しいものが登場してきたときのインパクトと比べても意味がないよね。


233名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:31:45 ID:lXLoA0Tz0
>>203
都市伝説w
234名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:32:53 ID:abCmxd+u0
>>232
>ラジオやテレビは、聴きたいと思ったときに聴けない、
>だから今までレコードを買ってたわけさ。だがネットはここの
>「不便さ」さえも無くなってる。いい音ってのも、許容できる人は
>もうかなり許容してる。どうせipodで聴くんだしな。

ラジオやテレビも昔からカセットテープに録音してウォークマンで聞いてたろ、
凄く自分の主張に都合のいい理屈だよそれ。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:39:58 ID:bV5tpEK00
>>231
100%同意だ
能力のある人が成功するという健全なシステムが最高
236名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:42:34 ID:lXLoA0Tz0
>>204
>たとえコピーでも自社の音楽を普及させればそれに比例して正規品を
>買う奴も増えるんだから全体的な売り上げも儲けも大きくなる、こんな事は
>自明なのにどうしても認めたくないんだろうね。

言ってるみたいに
YOUTUBE、winny etc
今、実質、コピー放置してるけどCD売り上げは落ちる一方ですがw


あ、一応、オレのスタンスは
コピーダメ ってのじゃないから。
「コピー認めたらもっと売れるはず」ってのに、疑問符なだけ。

コピーなんか認めたらさらに売れなくなるだけ。
でも認めなくても、禁止なんかどうせ不可能だから、パッケージ音源ビジネスはもう終焉するしか道は残ってない。
さあ、次の時代だ。なにが来るのか?
オレの予想は
「パッケージ商品用レコーディングがなくなって、制作に金のかからないライブ音源でライブに誘導」っていうカタチに落ち着く。」と思ってる。
237名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:44:33 ID:NU6RBVVq0
>>236
ライブの価値が云々なんてみんな言ってるじゃん
238名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:46:36 ID:abCmxd+u0
>>236
何で落ちるか考えてみろよ、いつまでもアルバム3000円、CCCD、
ユーザーは片っ端から泥棒扱い、誰がそこまでされてCD買うんだよ、
その上歌手をアーティストとか読んで、流れてくる曲は使い捨ての
サビだけ音楽、youtube、winnyが無けりゃもうとっくに市場が無くなってるよ。
239名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:48:59 ID:lXLoA0Tz0
>>234
だから、その録音する「不便さ」がイヤなんだろ、みんなw

一方ネットはどうだ。
聴きたいときに、YOUTUBEで検索、再生

かたや、放送時間をチェックして再生時間を待って録音してから、聴きたいときに再生
かたや、文字打ち込んでエンター押せば出てくる
この差はデカいと思わないかい?

240名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:51:43 ID:wl+Gj+WU0
動画サイトやファイル交換の興隆とCD市場の増減の相関関係を
はっきり数字に基づいた根拠でもって示してくれなきゃ終わんないよこの話
241名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:51:45 ID:lXLoA0Tz0
>>238
それには同意する。
最近、買いたいって曲は少ない。うん。
242名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:55:52 ID:6kifZavd0
CDは増えると場所とるからやだ。全然“コンパクト”ディスクじゃないっての。
なんだあのかさばるしょうもないケース。超イラネ。紙ジャケが好き。
243名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 23:58:01 ID:lXLoA0Tz0
>>237
うん、言ってるね。

オレの主張のキモは
「パッケージ商品用レコーディング」が下火になってく、こっちのほう。

売ったら金になるから高いコストかけてレコーディングして商品作ってたんであって、金にならないならわざわざやるヤツいなくなる。当然の流れだと思うんだが。
そしたらちゃんと音源作るの趣味アマチュアだけになったりしてなww
244名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:00:51 ID:Us8sb8N10
今の中高生ってメールとか一日100通以上やってるってTVでやってたけど
そんなんじゃCD買ったって聴きこみもしないわな。
245名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:06:57 ID:/Jm3T9+Q0
>>236
そもそもYouTubeやWinnyと売上減少の因果関係が証明されてない

それよりも、今テレビの視聴率が全体的に物凄く落ちてるだろ
新聞購読部数も凄い勢いで落ちてるし
ジャンプの売上部数も落ちてるだろ

これも全部コピーのせい?

246名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:08:00 ID:/Jm3T9+Q0
>>238
CCCDはもう大昔の話だし、アルバム3000円は別に高いと思わない
値下げしたってどうせ売れないよ
そういう問題ではない
247名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:12:47 ID:mOCmCBfs0
>>246
いやあ、3000円は高いって
248名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:14:23 ID:/p0Rctql0
>>245
それぞれにいろんな抱えてる問題があるんじゃないの。
CDとは関係ないことだからそっちは木実が答えを見つけてくれ、


今、実質、コピー放置してるけどCD売り上げは落ちる一方
これはまぎれもない事実。
249名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:14:30 ID:/Jm3T9+Q0
>>247
高いか安いかって言ったら高いよ
でも安くすれば売れるかっつーたら、絶対に売れない
断言する
だから、そういう問題ではないってこと
250名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:18:17 ID:/Jm3T9+Q0
>>248
それぞれにいろんな問題だと?
アホぬかせ
TV視聴率の落ち込みも、新聞の衰退も、ジャンプの低迷も、CD売上の低下も
根っこは全部同じなんだよ
それがわからんアホは、「木を見て森を見ず」だわな

>これはまぎれもない事実。
それは事実を2つ並べてるだけであって

因果関係があるのかないのかその文章だけでは全くわからない
251名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:20:09 ID:EnUqGcw00
つべで聞いて満足しちゃう
252名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:24:58 ID:jDLPQDh60
カ・・・JASRAC
253名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:25:30 ID:/p0Rctql0
>>250
やっぱりそう関連づけたかったのな。w

CD、テレビ、新聞、雑誌、それぞれまったくべつで、取り巻く状況もちがうのに混ぜて、こうだ!」って話するなんて意味ないから、あえて自分で考えてみて、って言ったわけだが。
おおかた、
「ネットが登場してメディアの宣伝、そして洗脳能力が低下したせいで、いろんなものの売り上げが下がったからであってコピーのせいだけじゃない」とか言いたいんだろうけど。



254名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:25:50 ID:iRn55hm00
「CD売り上げ落ちてる=音楽業界ヤバイ」って考え方は、「木を見て森を見ず」だわな

配信含めれば、音楽市場全体としての売り上げは寧ろ伸びてるのに・・・
255名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:28:28 ID:A+YxCGPhO
一応ジャンル的に出つくしたからじゃないの?今まではちょっと聞いた事が無かったらそっちに行っただけで
256名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:32:58 ID:AVS+deY50
おれおっさんだけど昔のヒット曲で一曲のためにアルバム買うまでもないやつは
ようつべでブクマして聞いてる

電グルのシャングリラは卓球の気持ち悪い顔が面白くて何度も見てるなあw
そのおかげでアイドルマスターのシャングリラに完全に嵌っちゃったし
257名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:35:19 ID:L4s7TjF20
Youtube見てハマッて尾崎のライブ行ったなあ〜
258名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:40:03 ID:YHKbEL/50
ようつべやらニコ動で見たり聴いたりして気に入ったら
邦楽>winnyやshareでダウンロード
洋楽>BTでダウンロード
これが真のエコだろお前ら。
259名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:41:02 ID:/p0Rctql0
>>250
>因果関係があるのかないのかその文章だけでは全くわからない

オレのそのレスは
「コピーを許せば売り上げはもっと伸びる」っていうのに大して書いた意見であって
今、実質コピーを許してるけど売り上げは落ちてます。
っていう現実をちゃんと証明してます。

このレスから
「売り上げが落ちたのはコピーのせい」っていう因果関係をオレが上げる道理がそもそもない。


260名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:43:41 ID:/Jm3T9+Q0
>>259
あの・・・・事実を2つ並べるだけでは「証明」になりませんよ

事実を2つ並べるだけで因果関係を証明することになるんなら
駅前に放置自転車が溢れていて、テレビの視聴率は低迷している
(だから両者には因果関係がある)ということになりますよ?
261名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:44:23 ID:5RaFdcmt0
>>236
>「パッケージ商品用レコーディングがなくなって、制作に金のかからない
>ライブ音源でライブに誘導」っていうカタチに落ち着く。」と思ってる。
ミュージシャンはそれで良いだろうけど、契約しているレーベルは総あぼんだわな
262名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:44:29 ID:/Jm3T9+Q0
あと
「コピーを許せば売り上げはもっと伸びる」

少なくとも俺はこんなことは言ってません

日本の人口が1.2億人しかいないのだから、上限はだいたい決まってます
263名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:45:50 ID:SNbKZGoS0
Winnyではありえないことだな
264名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:47:56 ID:/p0Rctql0
>>260
オマイ、なに一人で因果関係因果関係って言ってるの?w
そもそもオレは、因果関係を証明しようなんてしてないわけだが。

コピー放置してるけど売り上げは伸びてないね。っていう現状を説明しただけ。

265名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:48:08 ID:ucgs+m5B0
レコード会社も今の歌はゴミばかりで売れないのが分かっているから
昔の懐メロばかり集めたCDを出すんだろ。
266名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:49:48 ID:/Jm3T9+Q0
>>264
なんで関係あるかないかわからない2つの事実を並べてるわけ?
そこを説明しなきゃ説明になんないよ?
267名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:50:36 ID:xxQKB7OQ0
ようつべでPV動画をmp3に変換して聞くのが普通だろ
268名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:53:15 ID:/p0Rctql0
>>265
最近の再結成とか、まさにそれだよな。
ホント安易なほう安易なほうに逃げるよな。w
269名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:57:50 ID:/p0Rctql0
>>266
だから、オレは「今の状況」を説明してるだけだってw
オマイ、ホント因果関係好きだな。w
そんな好きなら、
「コピーを許したほうが、コピーを禁止するよりも状況がよくなる」ってのの因果関係でも証明してみたらどうだ?
ムリだろ。
そうムリなんだよ。

オレに調査しろってか?w
しょせん説明がムリな因果関係をオレに求めるな。w


270名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 00:58:22 ID:/p0Rctql0
オマイと話すと荒れたらいけないから、もうやめるな。ってか寝るな。おやすみ。
271名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:00:13 ID:EZKJNgp/0
あんな円盤ブンブンまわして聞くようなメディアをイチイチ買うだろうか?
272名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:02:02 ID:/Jm3T9+Q0
>>269
全く関係のない2つの事実を並べて「説明」って言うのは
悪質な印象操作ですよ?
273名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:03:17 ID:zBrp+mnL0
>>249
安くすれば売れる、断言する
だからそう言う問題
274名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:07:00 ID:/Jm3T9+Q0
>>273
安くしても売れなかった事例が山ほどあるが
安くして売れた事例はとんと聞かない
275名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:08:12 ID:biufnp/A0
今CDアルバムが一律1500円になっても
ほとんどの歌手は、今の倍の売上にはならないだろう
大体、倍売れたからってコストが一緒じゃないしな
てかCD3000円って高いか?
月に3枚くらいしか買わないから別に感じないけどなぁ
276名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:09:14 ID:qsUq+ylo0
ツタヤで十分
277名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:10:10 ID:7cGzR79Z0
>>273
着うたフルが売れてる現象はどう思う?
価格より携帯で簡単にダウンロードできる利便性が選ばれてるよ。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:11:07 ID:3xVh2ANA0
CDというメディアが嫌だ
279名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:11:10 ID:k9+h0K7S0
これはある
280名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:12:27 ID:zBrp+mnL0
>>277
うまいよね、感覚麻痺させてぼってる
281名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:12:51 ID:kAdIEA5wO
>>275
ブルジョアめ…


工場勤務のオイラは年に三枚も買えないぉ(´・ω・`)
282名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:12:55 ID:oV5250HG0
>>275
洋楽は大半が1500円ぐらいだからな。輸入盤だが。
邦楽より品質の高い音楽が半額で買える。

普通にありえん搾取っぷりだろ。
283名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:13:19 ID:CJuV/XJA0
俺はyoutubeを知ってからCDは一切買ってないな。知り合いにもそういう奴いる
やっぱお手軽な上にタダってのは無敵に近いわ
284名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:13:57 ID:zBrp+mnL0
>>274
ま、いつまでもそうやって売れない理由を探してればいいじゃん、
少なくとも俺は3000円アホらしいから買うのやめた、金を
捨ててるようなもんだ、1500円なら買うよ。
そもそも他の先進国と値段比べてみろよ、異常すぎだろ。
285名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:14:39 ID:W/EjkH7qO
ダウンロードもCDも消費が許されるべきではない
ビニール万歳 黒き輪を回せ
286名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:15:40 ID:U0IWIwdyO
CDはすぐ割れるしな


とか言ってみるテスト
287名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:18:15 ID:ydafouTe0
最近は2000円とか2500円のアルバムも良く見るけどな。
288名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:19:21 ID:rBG8jYE60
CDは綺麗に扱っても
傷が付き易い。
音飛びが嫌で買わない。
289名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:19:38 ID:1aTA1b9G0
音楽にほとんど興味がないからYouTubeすら利用しない自分。
たどたどしい手つきでYouTubeでお気に入りの歌手の曲をチェックする母。
こちらは全曲集を買った上でさらにチェックしてる。
好きな年代とかこの歌い方がとか自分からすればどうでもいいけど。
290名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:20:42 ID:r78MuUAkO
ユーチューブでスーパーカーを知ってCDコンプしたわ。
291名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:20:42 ID:9kwT9X7o0
テレビの音楽番組は創価か糞ベックスかジャニーズばっかじゃん
誰がテレビの音楽番組見て買うんだよw
アニメの主題歌やようつべなどで見て買うのが普通だろう
292名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:21:55 ID:YTPcSEbW0
若年層はダウンロード違法化で全員逮捕ですか。
293名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:23:45 ID:i8SlYj8w0
YouTubeでチェックしてから
TSUTAYAで借りてitunesに封じ込めてる
294名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:25:56 ID:VHb4Mlzn0
テレビもラジオも使わないし店頭で流れてる曲なんか曲名も分からんからな
新発掘は大抵ニコ動やつべがきっかけで買う事になるなあ
295名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:29:07 ID:xvITKmF9O
同人音楽にはまるとチャートのボッタ値のひどさに気が付く。
296名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:29:16 ID:CJuV/XJA0
youtube知ってからCD購入量が増えたって奴いんのかな?
テレビ見なくなってきっかけがネットになったって奴は多そうだが
297名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:32:25 ID:7mlmQObT0
ようつべも自己正当化に必死ですわ
298名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:32:34 ID:e/B9wOUs0
昔からレンタルで安く済ませてる層は一定数いるんだし、ようつべがCD購入の妨げってことはあまりなさそうだけどな
299名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:33:44 ID:Dpz16SU20
youtubeでチェック後購入ってパターンに。
洋楽ばかりだけど。
300名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:34:52 ID:EXTaFA9UO
ニコニコでperfumeのpv見てファンになりアルバム購入したのだが…
事務所の抗議でpv全削除されたんだよね

わかってないよなあ
301名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:36:53 ID:xQgg18+F0
>>296
製作コストを考えると同人音楽こそボッタくりだけどね。
302名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:43:28 ID:8lY7cktZ0
規制かけると、まったく聴かないんだから、売り上げ落ちるぞ。

アニメとかも動画配信はせっかく宣伝になって関連グッズが売れたり、
DVDが売れたりするのに規制してたら、見る人が減ってマーケット縮小だからな。これは確実だ。
303名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:44:36 ID:suhaq+7Q0
>YouTubeと答えたのは全体の8.1%にとどまったが、男性の大学・専門学校生では32.1%、
>女性の大学・専門学校生では22%、男子高校生では26.5%、女子高校生では29.1%に上った。
>「YouTube以外の無料動画配信サイト」は全体で3.7%で、男性の大学・専門学校生では28.8%だった

全然多くなくね?
まず全体では8%って時点で少なすぎ
大学専門学生でも32%や22%って数字は別に多いって数字でもないだろ
多いっていうのは60%や70%など過半数超えてる時に使えよ
304名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:51:10 ID:HIhX4o0R0
>>303
バカ?
305名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 01:57:26 ID:a4SWjUQS0
金融至上主義が一番の問題だろうね
歌詞で歌われている事と現実の乖離が激しくて感情移入が出来ない
CDだけじゃなく文化的な事は全部衰退していくんじゃないんだろうか?
306名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:01:01 ID:VHb4Mlzn0
>>303
そもそもの普及率を考えろよ…
307名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:04:56 ID:9IU5eU3O0

気に入った曲をYoutubeで探して、

flvなどから音声データを抜き出して

念のためiTuneでMP3に再エンコすれば

CDなど全く買わなくてすんでいるんだが。

308名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:09:46 ID:suhaq+7Q0
>>277
着うたフルが3000円なら誰も買わないだろな
309名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:13:28 ID:VHb4Mlzn0
まあ誰も買わなくなったらつべにうpる人も居なくなるんですがね
310名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:14:49 ID:xvITKmF9O
>>301
100円でボッタもねーよ
311名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:16:05 ID:My+78FwmO
業界は何のためのPVだと思ってるんだよ…。
特にアイドル。



抜くためにあるんだろ?
312名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:41:37 ID:1QSMY2yUO
村下孝蔵の「初恋」の再生数が半端なくてビックリ
若い人達にもかなり受けがいいみたいだね
313名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:55:32 ID:v0qLorOm0
>>284
まあ、たしかに1500円だったら、それまでより多少は買う気が起きるかな・・・
その後で、中古屋に売ることも多くなりそうだが。つまんなかったら。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 02:57:57 ID:v0qLorOm0
>>305
いまだに「貧乏だから戦争に負けた」とか抜かしてる年寄りが多いからな、この国は。
315名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 03:05:51 ID:ztvfEed0O
昔の名曲がYouTubeやニコニコ動画で再評価されることがよく見られるようになったな。
316名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 03:07:03 ID:t8C1+NDV0
>>313
昔、再発版限定で1500円とか1800円でCDを売ってたんだけど、
今はもうやってないのかな。

実物見たら「CD選書」(1500円)と「音蔵」(1800円)の二種類ある。
それ以外でも売ってた気がする。
317名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 03:39:41 ID:V6NVYn8e0
>>208
同意。
CD売上げが激減した時代だからこそ逆説的に
購入の「才能への投票(パトロンシップ)」としての側面が
自分の中で今までになく意識されるようにはなった。
にも関らず、年間一万円にも満たないだろう投票行為を
自分は完遂できてない。自己分析するに心理的障壁は
順に「CDのかさ(ばり)」「金額」「作品との遭遇から購入
までの煩雑」。一消費者としての自分の理想は「原盤音質
の永久ダウンロード権」を「ワンコイン程度」で「(ニコ動市場
的な)ワンクリック」で購入できるシステム。パッケージ商品
市場を壊滅しかねないインターネットが、その「軽量性」
「経済性」「即時性」をもってパトロンシップを啓蒙し
音楽市場を再編・復興することを自分は期待する。
318名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:07:00 ID:PGyk76lW0
とりあえずマジで再販制度無くせボケ!
たかが音楽CDにこんな糞制度設けてるの世界中で日本だけだろ
319名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:29:25 ID:hHUW323x0
そういえば書籍の再販制度っては売れない書籍でも世のためになるから
そのリスクを云々・・・的な理由があったはずだが、よくCD如きでこの制度導入できたな。

ちなみにamazonとか無視しはじめてるよね?
320名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:35:23 ID:eKnrvFjX0
kap10kurt Danger seekers

かっこいいから聞いてみてくれー^^CD売ってないけどな…



http://www.nicovideo.jp/watch/sm6196898
321名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:41:57 ID:kj4eMiU30
>>319
し始めてるというかもう何年も前からアマゾンやHMVは新譜を割り引いて売ってる
322名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 04:57:17 ID:5NWZlXpU0
>>319
>>321
そもそも再販制度は拘束力ないんだが
323名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:01:26 ID:F46pj6CQO
チラ裏ですがYouTubeで陰陽座を知り、アニメ「バジリスク」ハマりました。
324名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:13:20 ID:/Jm3T9+Q0
>>282
>邦楽より品質の高い音楽

????

>>284
>ま、いつまでもそうやって売れない理由を探してればいいじゃん、

?????
325名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:16:26 ID:/Jm3T9+Q0
>>307
再エンコ(笑)
HugFlashというソフトがあってだな(ry
326名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:17:41 ID:/Jm3T9+Q0
>>312
再生数が多い=若者にウケがいいというロジックが謎
今ネットの利用者が最も多いのは30代ですよ
327名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:18:44 ID:/Jm3T9+Q0
>>316
ビーイングが1000円のアルバム出してたよ
まあそれ以外にも色々ある
基本的に回収が終わってる過去曲のコンピは安いよね
328名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:23:34 ID:/Jm3T9+Q0
>>319
>>321
AmazonやHMVが何を無視しているの?
単に「DVD付きのCD」は再販制度の適用を受けないから値引きが出来るだけですよ
新譜なのに値段が安いのは全て「DVD付き」ですから一度調べてみてはいかが?
なぜDVD付きだと再販制度の適用を受けないかというと、DVDが再販制度の適用外だからです
他にも例えばTシャツ付きとかでももしかしたら割引可能かもしんない

あと、ポイント制度なんていう法の抜け穴を使った事実上の割引もあるけどね
329名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:28:13 ID:b3uhQFNp0
大好きなアーティストの作品は活動費のカンパの意味を込めて
CDを必ず新品で購入する。
330名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:28:15 ID:kj4eMiU30
>>328
すげー!本当だ。勉強になったわ
331名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:28:26 ID:iY0DDV5bO
>>326
>>312 は40代なんだろきっと。30代でも326にとっては若者なんだよ。
332名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:34:49 ID:/Jm3T9+Q0
>>331
正確に言うと、ネットの最大勢力は
30代後半〜40代前半なんだけどね
333名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 05:37:11 ID:/Jm3T9+Q0
>>330
だもんで、新譜で「DVD付き」と「CDのみ」の2種類ある場合だと
Amazonなんかじゃ、DVD付きのほうが安いという笑っちゃう現象も
結構見かけるよww

だから、DVD付きのバージョンがあるCDは、だいたいAmazonで買うね、俺は
店頭で買うのは、DVDが付いてないCDばかりだ
334名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:16:05 ID:6wcdc0fv0
>YouTubeと答えたのは全体の8.1%
こいつらにつべの動画は無料ツールでDL可能だって教えてやったら
買わなくなる奴が3割は出そうだ
335名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:25:27 ID:6QRWEkjI0
商売の基本はある程度ばら撒いて回収して
そこからいくばくかの利益を得るというもんだろ

徹底的に規制したら市場が縮小するばかりで
利益にならないじゃん。
336名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:36:28 ID:mibLV1PS0
高画質高音質のフルじゃなくて、テレビバージョンみたいにちょん切ったり
音質を下げてうpすれば、歌番組出演に匹敵する宣伝効果になると思うんだけどな。
地上波の歌番組なんて、ジャニエイベ層化ばかりだし。
337名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 06:52:50 ID:0Z9lSXKy0
音楽ソフトを買う層って、

1、従来の顧客(テレビ好き)。エイベックスやビーイング、ジャニーズ、アイドル系のメイン。収益の核
2、V系を含めたロック系好き。
3、洋楽好き(8割はロック系)
4、アニソンなどのヲタ層

の4つに分けられるんだけど、(もちろん重複する顧客は多い)
今まで1をメインにしていたのが、1が目に見えて落ちてきたから2、3、4が大きく見えて来てる感じなんだよね。

特に2,3は1,4と比べてライブ周辺の収益が多いし、プロデューサーじゃなくてミュージシャン側が曲作れるから体力がある。
だからアミューズとかもflumpoolみたいなのをつくって出して来てるんだけど、この層は「良い悪い」の見極めが上手い頭のいい客だから、
会社主導でどうにかなるかははたして微妙だな。
338名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:07:29 ID:iWsn3TwYO
経済的に苦しい20代前半以下が購入に慎重になるのは当たり前の理論なんだけどな

PCや携帯も新しいモデルの購入層は30代半ば〜40代前半がもっとも多い
このくらいになると結婚したりガキがいたりで友人付き合いが疎遠になるから、パーソナルな娯楽に走るんだろうな
339名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:26:11 ID:fiUsVDzN0
つべでたまに掘り出し物に出会うことあるもんなぁ
こないだつべ漂流中にたまたま聴いたイギリスのピアノ連弾ペアが気に入って
でも日本でCDが出てないからわざわざロンドンから取り寄せた
本体より送料のほうがずっと高かったw でも買ってよかったよ
340名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:32:53 ID:AVS+deY50
CDが支流になったぐらいから懐古厨が極端に増えた気がする
流行りものや新しいものに否定的で保守化した連中しかいない音楽って
もう駄目だろうw
341名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 08:43:40 ID:0Z9lSXKy0
>>340
それは懐古が「増えた」のではなく、そもそも文化の出発点が50年前程度ぐらいなんだから懐古が「生まれた」んだよバーカ
ゲーム懐古と同じ
342名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 09:33:05 ID:y6PqVDA70
懐古厨なんてジャンルが細分化される毎に生まれてるだろ
音楽の歴史なんて前衛主義者と懐古主義者の戦いみたいなもんだろ聞き手側にしたって演り手側にしたってさ
CD普及時に生まれただぁ、馬鹿言うんじゃない
343名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 09:57:30 ID:6krcARog0
http://www.youtube.com/watch?v=jfiTL4VjvMM&feature=related

こういう曲、youtubeで聞けるから、CD買う気は少ないな。
344名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:09:01 ID:3VlQWVJTO
動画サイトは良い広告媒体になるとは思うけど
画質音質はある程度落として流さないとまずいわな
345名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:11:12 ID:6krcARog0
昔の曲やアニソンが聞けるのはいいな。サンプル程度に音質を落とせば
まーえーわ。
後は中身だろ。興味をもてない曲はゆーちゅーびでも聞かないからな。
今後小室はそんな曲を作れるのだろうか・・・。
346名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:12:41 ID:t8C1+NDV0
昔は新しい曲はテレビの音楽番組やラジオで情報を得ていたけど、
今はラジオは聴かなくなったし、テレビの音楽番組はトーク中心で曲はほとんど流さない。
347名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:14:33 ID:t8C1+NDV0
>>344
音質を落とすよりもダイジェストにして途中で切った方がいい。
ニコニコでそのパターンでアルバム紹介していてCD買ってる人がいる。
348名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:18:13 ID:iRn55hm00
このスレに書き込んでる奴、どいつもこいつもバカばっかりだなw

・CDは売れなくなったが、配信を含めればCDオンリーの時代より売り上げは上
・にも拘らず、ようつべはCDの売り上げ促進剤となっている
・レコ教が初めて、ようつべのCM効果を公に認めた

このニュースの要点はこの3つ。
音楽の質がどうこうとか言ってる阿呆はまとめて市ね。
349名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:21:13 ID:gmneP8gF0
このニュースの要点なんぞどうでもいいんです。
売り上げとかネットとかコピーとかの雑談してればいいんです。
このテのスレはいつもこんな感じですから。
350名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 10:40:15 ID:8H+TOjDm0
インターネットには見過ごせない可能性が一つある。
現在の市場システムでは、送り手は作品への反応を
あくまでも(売上枚数や金額へと換算・平準化された)
対「マス」の形式でしか把握できない。同様に、仮に
個々の受け手が作品への思い入れを何とか伝えようと
「複数買い」を試みたとしても、その思い入れは
購入品数に応じて希釈されてしまうアイロニーがある。
要するに作品への「個々の」受け手の思い入れを作り手
に届ける経路がない。作品のヒダに分け入る繊細な感性
も流行り物に流される凡庸な感性と均質化されて送り手
にフィードバックされる。これは双方にとって大きな不幸だ。
「最低価格制度」がこれを解決する。そしてインターネットが
この制度を解決する。ここで肝要なのは個々の購入者に
IDを発行し、作品と一意づけることだ。優れた作品と受け手
の関係は一生続く。作品に感銘を受け触発されあるいは
励まされ助けられ、思い入れは折りに触れ再燃する。しかし
その都度ファンレターを認めるのは実際にはなかなか困難だ。
そんなとき、そこを通して当初の購入価格の積み増しを許す
購入者IDは、再燃した思い入れの「はけ口」としてのみならず
そのロスレスなコンバーターとして機能し、受け手の作者への
リスペクトを伝え、ひいては創作のモチベーションを与える。
「作品と契約する」新しい文化をインターネットは秘めている。
351名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:01:08 ID:0Z9lSXKy0
>>348
配信含めても全盛期よりCDの売上は下だよ。そもそも配信はリンゴ利益でてないし。
配信が音楽業界の主流になってるわけでも、業界を救ってるわけでもなんでもない

ただ、「音楽業界が廃れてる!」と言い始めたのは2005年頃だけど、実は2003年頃から配信とフェスを合わせれば音楽業界の全体のパイは確かに減ってない。

352名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:31:26 ID:kWwB7HEE0
手持ちのcdを交代で聴けば、もう一生音楽には困らない。事実、10年前から2年前まで
あまり買わなかった。you tubeで高音質の音楽が楽しめるようになってから新たな曲を知り
また買うようになった。

買う層に働きかけないと衰退するでしょうね。買わない層に無理矢理買わそうとして効果無く、
副作用で買う層まで買わなくなったのがここ10年の動きでしょう。
353名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:42:01 ID:6krcARog0
CDアルバム?10曲中聞きたい曲がシングル曲以外でたいしてないのが
売れない原因じゃなかろうかw
354名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:42:49 ID:0Z9lSXKy0
ものすげえ日本語・・・
355名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 11:47:36 ID:HjRSULuCO
youtubeがきっかけで購入をやめる
もしくは満足しちゃう奴が購入する奴より多そうだなw
356名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 12:10:13 ID:amCNWEnW0
http://www.youtube.com/watch?v=wmTurHxsBt4
こういう尻切れトンボだと満足しないし宣伝にはなるんじゃないかな
357名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:07:51 ID:v0qLorOm0
>>316,327
日本のミュージシャンではあまりそういうの見かけなくなったな。
いまでもやれば意外と売れそうな気がするんだが・・・。
洋楽ではいまだに健在だな。
358名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:30:38 ID:qjueK7D60
調査項目にMySpaceが無い時点ですでにわかってないな。
359名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:33:23 ID:v0qLorOm0
MySpaceってまだそれほど知られてないんじゃないか?
360名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 13:42:39 ID:0Z9lSXKy0
>>358
マシなレスキター

そうだよ。日本は音楽鎖国だからね
361名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 17:03:50 ID:/Jm3T9+Q0
日本は音楽鎖国どころか、世界中の音楽が集積してる国だよ
ドイツ人があるCDを探していてドイツにもイギリスにもなかったのに
渋谷のタワーレコードに行ったらあった、なんて話もあるくらい
362名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 17:21:58 ID:hmO09g6u0
>>361
音楽「文化」としては鎖国だよ。
まぁ、音楽オタク気質で経済も豊かだからそういうこと=音楽ソフトはたくさんあるになるだけで。

あとイギリスは大型都市の個人店回れば世界中のほとんどのCDあるよ。少なくてもジャズ・ロック・クラシックは。
そもそも渋谷のタワレコにあるような品なら、単にそのドイツ人がよく探さなかっただけだろうけど。
つーかタワレコとかの大型量販店は洋楽のインディー系ほとんどないだろw
363名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 18:59:04 ID:iRn55hm00
>>351
リ、リンゴ・・・?
いったい、どこの国の人ですか?
364名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 19:01:21 ID:5tJtAqo70
youtube登場以降、ブログに音楽関係のエントリー書く時は
youtubeのリンクも合わせてってのが当たり前になって来た
365名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 19:02:32 ID:lIeiV36u0
ほとんどないってことはないだろ
366名無しさん@恐縮です:2009/03/14(土) 19:04:08 ID:5tJtAqo70
日本のアーティストも海外みたいに
自分のチャンネル作ってPVを全部公開してもいいと思うけどね
367名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 01:42:10 ID:vKpBUsay0
>>33
そういう奴はつべがなくても買わないから
368名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 03:18:36 ID:zTMIOAHB0
全部公開してるのはバカな連中
まともなのは期間限定で普段は動画0とか短編ランダム編集とかしてる。
本来のCM効果狙いはそうやってる。
369名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 14:03:31 ID:u/zExjiKP
日本人アーティストはマイスペやってる人少ないよな。
公式HPでも曲視聴無かったりするし
370名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 17:01:02 ID:Uj+A/wX80
日本でも佐野元春やKREVAや氷室なんかは公式チャンネル作ってる
371名無しさん@恐縮です:2009/03/15(日) 19:05:15 ID:zOmBOPF/0
子供のプライベートビデオをアップしてる
池沼でしょ。
チョーウゼー
372名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 03:12:18 ID:AG+m3zZ00
唐揚げ
373名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:30:04 ID:faiKbTq00
ようつべではかなり貴重で珍しい映像も散見されるが
こういうのに限ってCDもDVDも出ていないという悲劇

カヴァイヴァンスカの家庭教師
http://www.youtube.com/watch?v=aze4wHRCYcY

カバリエのジークリンデ
http://www.youtube.com/watch?v=KHFRbiipInk

ヴェンケルのオルガ
http://www.youtube.com/watch?v=2-l2NLPA8NU

イソコスキのラシェル
http://www.youtube.com/watch?v=xp8clyAQma8

374名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:30:55 ID:faiKbTq00
カヴァイヴァンスカをカバイヴァンスカに訂正
375名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:34:00 ID:9mGtZ9OQ0
YouTubeに低ビットレートで流せば宣伝になるって事だよな。
気に入った音楽をいい音で聞きたい人はCD買ってくださいと。
376名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 18:37:16 ID:ZTGbyTNe0
最近のTVやラジオじゃ決まりきった人間ばかりしかでないんだから未知のモノに関しては当然と言えば当然
377名無しさん@恐縮です:2009/03/16(月) 19:06:41 ID:srXW5Mcp0
朝日といいここといい、
もう完全にお墨付き与えたようなものだな
まあ、いろんな権利を一番侵害しているのはマスコミや
音楽業界なんだろうから、当然といえば当然か
378名無しさん@恐縮です:2009/03/17(火) 01:45:06 ID:ZMvpSd190
ようつべがきっかけで買いたいと思ったCDは1個もないけど
ニコニコ動画でをきっかけにやりたいと思った某音ゲーと
CDで聴きたいと思ったダンスミュージックなら結構ある
379名無しさん@恐縮です
クラシックに関するかぎり、マイナーな音楽家や音楽家の卵が
よくyou tubeで売り込みかけてるね
実際その中にはいい演奏も結構あるし