【野球】桑田真澄氏が野球指導者に苦言「そろそろ“気が付いて”もらいたい」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼110@巨乳ハンターDφ ★
現在は指導者の基礎を猛勉強中のようで、自身のブログ(http://sports.nifty.com/kuwata-masumi/)の
3月10日付エントリーでは「読書、読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です」としている。

こうして指導者とはどうあるべきかを模索中の桑田氏が、同エントリーで日本の野球指導者への
苦言も呈した。ボーイズリーグ、麻生ジャイアンツの会長を務める同氏は、現場で多くの
「あまりにもひどすぎる」指導者を見てきた模様。その苦言は試合での起用法や選手への接し方、
練習方法などに及んでおり、こうした指導者へ向けて「そろそろ『気が付いて』もらいたい」と
呼びかけている。

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国戦の解説を務めた桑田氏は、
同大会で投手の投球数が70球に制限されていることに注目。プロの投手に制限を
与えているにもかかわらず、大学生以下の選手に100〜200球を投げさせている
指導者がいることについて「とても恐ろしいこと」「勝利至上主義以外、何物でもないよね」とした。

また、選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり、
昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくないようで、こうした指導者に対して
「怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね」
「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ」と一刀両断している。

さらに練習方法についても、投げ込みや打ち込み、走り込みなどをすべて「迷信」と断言。
疲労を蓄積するだけの練習方法をやめ、「効率的、合理的な練習メニューを考え、
短時間集中型の練習をして、残りの時間を勉強や遊びに充てるべき」とした。

http://narinari.com/Nd/20090311277.html

前スレ(★1の立った時間:2009/03/12(木) 00:56:39)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236798101/

>>2以降に続く)
2巨乳ハンターDφ ★:2009/03/12(木) 11:12:59 ID:???0
(続き)

競技が異なるものの、スペインの少年サッカー指導者の免許を持つサッカー専門誌
「フットボリスタ」編集長、木村浩嗣氏も、指導者勉強会で「技術や体力に特化した
反復練習自体が不要」との結論を得たという。どの競技でも指導者がこうした勉強会に
参加すること、独学でもスポーツ科学などを学ぶことが、桑田氏の言う「気付く」ことに
つながるのは間違いないだろう。

桑田氏はよほど指導者への不満が募っているようで、「落ち着いたら、指導者について、
本を書こうと思う」としている。勉強中の最新スポーツ科学が反映されるであろう
この書籍は指導者必携となりそうだが、果たして「気付いていない」指導者たちが
桑田氏のアドバイスに耳を傾けるのだろうか。

(了)
3名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:13:44 ID:VQoZjg0i0
勝ちたいんや!!
4名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:15:01 ID:Rya8s9f70
反復練習は必要だろ。
神経系を高めないでどうする。
5名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:15:41 ID:NDM0h4s90
同感
野球の練習って朝から夕方までやってるもんなぁ
6名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:17:01 ID:kT3sUnmoO
最近、甲子園に出場する高校って進学校多いよね優勝する高校も
あれって効率的な練習をしてるから学業と両立出来るわけでしょ
野球しかやってこなかった奴等が進学校の連中に負けるのを見ると涙が出てくる
7名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:17:15 ID:0rz9KsU60
>技術や体力に特化した反復練習
これを説明してくれ
8名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:18:52 ID:fp2Jaoon0
球数制限は投手の数が揃っているプロだといいが
学生野球じゃ無理だろ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:19:10 ID:N2dpM5tj0
>>6
ヒントスポーツクラス
10名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:19:44 ID:ANOVFkYf0
東大受験の先生であれば 東大出身じゃないと説得力がない
スポーツの指導者もある程度成績がないと説得力がないね。
もちろん 名選手が名指導者ではないケースはいくらでもあるが、
かといって てめえを棚にあげて他人を指導しようとする奴はアタマおかしい
と思う。
11名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:20:13 ID:EBdJ8aHe0
>>4
そのための方法が実は反復練習ではなかったってことなんじゃないの?
12名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:20:32 ID:s8uyjFNnO
>>6
あいつらも大体が野球しかやってこなかったやつらだろ
13名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:21:07 ID:Fj/MEL1sO
気が付いても変わらないんですよ、桑田さん
14名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:21:15 ID:t3R4qcA+O
激しく桑田に同意する。
俺は、六大学最弱チームのファンでよく見に行く。
数年前にM大学にT大が奇跡的に勝利したときに、
とんでもないものを見た。
ナインが全員正座させられ、「先輩」が平手打ち。
応援団も同様。
T大の選手いわく「まともな生活を遅れる野球部は、六大学ではうちとK大のみ」らしい。
案の定、M大の応援団は死人だしたよな…。
15名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:21:28 ID:JZvI0wgXO
>>6
新設校→甲子園出場→知名度UP→進学校
これデフォな
16名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:22:23 ID:s8uyjFNnO
>>10
まぁその考えもどうかと思うが
マゾーニーなんてメジャー定着すらできなかったし
17名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:22:28 ID:VWB9ErBlO
確かに野球部の練習は無駄に長すぎるかもな

しかし桑田の座右の銘は「馬のように走る」だろう
長距離の走り込みによる下半身強化はありなのか
18名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:22:31 ID:7e8sXlVN0
>>6
中卒は高卒以上の人間に意見する資格はありません、めっ!
19名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:22:32 ID:smIo50Eb0
>>8
それが勝利至上主義かと
20名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:22:57 ID:EBdJ8aHe0
でも、名門校ってレギュラー争いが激しいだろうから、
ボーダーの子たちは毎日が本番みたいなものなのかも知れんしなあ。
レギュラーが約束されているような才能の持ち主なら、
試合にピークを持っていけばいいんだろうけど。
21名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:23:54 ID:2pGhL3T50
あいつらは野球を教えることが目的じゃなくて、
従順な選手を罵ることに生き甲斐を感じてるから。
だから選手が成長しなくても問題ないんだよ。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:24:13 ID:oQkz2d33O
松坂がキャンプで数百球と投げ込みするじゃん。あれも駄目なん?
23名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:24:20 ID:RgO+1wrE0
アニヲタが訳知り顔で製作者批判するのと似てるな。
ちょっと勉強しただけで、何でも知った気になってんだろうなあw
24名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:25:25 ID:7GESU6VY0
>>22
メジャーで契約に球数制限盛り込まれてたと思うけど
あっちではそんなに投げてないと思うよ
25名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:25:26 ID:GJatctyV0
>技術や体力に特化した反復練習
炎天下の中で延々とバットの素振りを繰り返す、ってやつか…
体壊すだけだわな。
26名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:25:41 ID:GVF3tKmt0
昔の投手って連投なんて当たり前だったけどいつ位から中5日とかになったんだろう
27名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:25:48 ID:kT3sUnmoO
>>9
佐賀北とかスポーツクラスの連中だったの?知らんかったわ
28名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:26:13 ID:k0WeD0JC0
プロ選手を育成するための練習と
人間育成の為の精神力や体力を鍛える練習は違う
チームワークや仲間意識を芽生えさせるためには
怒鳴る指導者や非効率な苦しい練習が必要な事だってある
天才桑田にはわからん世界
29名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:26:47 ID:QrmtbKf80
>>6
大リーグでは引退後
・医科大学の教授
・弁護士
・ベストセラー作家
になった人達がいるけど、日本ではうどん屋かね
30名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:27:42 ID:a0jeVVUw0
桑田はいい指導者になると思うな
リトルリーグあたりの初期指導で頑張って欲しい
31名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:28:13 ID:sNoq2B/30
結局勝ってなんぼなのに綺麗事言うなよ
ていうか指導者として結果出してから言え
32名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:28:13 ID:jdnlZeqp0
野球と相撲はろくなやつがいない
33名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:29:32 ID:Qsuqqgxd0
この手のことを言って結局口先だけだったやつは山ほどいる。

桑田なんてなんだかんだ言ったって、所詮はエリート育ち。
理想ばっかり追いかけてろくなことにならんよ。

言いたいことはわからんでもないけどな。
34名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:29:41 ID:oGy4Rb4y0
>>1
しょうがないよ、あいつらは子供が全員野球好きだと思ってるバカで、
ただのストレス解消、自己満足でやってるだけだから・・・

 野球の楽しさがどうとか、頭の片隅にも無いよ
35名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:29:56 ID:qpfeNpdW0
>>29
スポーツキャスター
解説者
芸能人

どっかの社長になったやつがいたような気もする
36名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:29:59 ID:7GESU6VY0
本当に桑田の理想を実現しようと思ったら
高校野球の利権を全て解体する必要があるから
無理だろうなあ
37名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:30:13 ID:ExLhKUO00
こういうこと言うにはまず

桑田の提唱するゆとり指導でプロになる選手を輩出してから言うべきじゃないか

今の指導方法で実際にプロ野球選手が作られてるわけで
38名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:30:31 ID:R6lSHbWm0
>>29
ラーメン屋
スナック経営
長距離トラック
不動産屋
39名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:31:22 ID:hsInKmOu0
落合は練習するのが当たり前といって実践してて
原とか清原があまりにも練習してなくてもったいないと言ってたがな

40名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:31:25 ID:ejd/7mfbO
桑田は天才だけ集めて監督させたらいい指導者になるかもね
41名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:31:41 ID:321EXVVi0
親がヤクザで本人もヤクザ紛いで怒鳴りつけられないでプロ入りまでいった才能のある人間の見本が
1塁まで全力でダッシュしろと言われた直後に見られてないからと手を抜いて走る中田翔だからなぁ
42名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:32:17 ID:D+JoRJWS0
でも結果を出せなければ叩かれまくるという罠
43名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:32:30 ID:lfa538cf0
多いよな…そういうのほんとに。

おじいちゃん世代の人間の話を聞いてたらさ。
言われたとおり真面目にやってた奴は言われたとおり死ぬほど頑張って戦争で死んでるんだよwwww
適当にサボったり手を抜いたりして要領良くやった奴が生き残ってる

そういう奴が軍隊式のまま戦後に指導者に回ってその子供も(団塊)そういう適当さがあるんだけど

ところが今の若い子は教育のおかげか基本的に真面目。
すごく真面目でアホみたいな事を言われたとおりやるから壊れる。
そういう世界でやっていくのはバカらしいとスポーツ離れも起きると思うんだな。
44名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:34:00 ID:YZtQYD1M0
走り込みは効果あると思うけどな
45名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:34:31 ID:k0WeD0JC0
辛く苦しい不条理をチームメイトと共に乗り越えてこそ芽生えるチームプレー
そういうのが若者がスポーツをする美しいところだと思うけどなあ
孤独な投手出身ではわからないかなあ
46名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:35:09 ID:Qsuqqgxd0
桑田の言うようなひどい指導者だって
いい子供を輩出した実績があったり、
その指導者を慕って、やめた後も感謝している子供もいるだろうな。
その野球の経験が人生の役に立ったと思ってる人もいるだろう。

そういうのがいないと、長く指導者なんかできないだろ。

そういう想像力もなく、自分の発言の影響力も考えないで
こういうことを言っちゃうところが、エリート。
47名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:35:36 ID:BwRg9DYx0
裏金事件起こした奴が何を言っても説得力皆無。
48名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:35:39 ID:xfzulaoA0
実際変わり始めてはいる
アマの方がプロよりも積極的に科学的トレーニングを取り入れようという動きが強い
そこでトレーニングを受けた人が将来的に子供の指導者になり、そこから変えていけばいい
10年、20年くらいかかるかもしれんけど
49名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:35:42 ID:R6lSHbWm0
厳しくやってるかたわら 清原とか松坂の甘やかし体質もどうかとおもんだ。
50名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:35:54 ID:RgO+1wrE0
桑田なら草野球チームのカリスマ監督になれる
51名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:36:02 ID:VLhQjEi20
コイツも猛練習でのし上がってきた選手だろう。
コツとか古武術とか言い初めてからは、
てんでダメだったクセに。

体力で生きてきたヤツが、
ヘンに知識つけるとこうなるという典型だな。
言いたい事は分かるが、極端すぎるんだよ。
52名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:36:30 ID:f8qmc4pMO
具体的な指導が書いてある本はある?
反復練習が不要というのが分からない。
じゃあどうやって技術を身に付けるのだ。
53名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:37:18 ID:7GESU6VY0
まあベンチでタバコ吸ってるプロの選手がいるってのはすごいわな
昔はうどん食ってたりしたらしいけどw
54名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:37:38 ID:UL93ZxIgO
桑田ってしょっちゅう走り込みしてなかったっけ
55名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:37:41 ID:xfzulaoA0
>>37
メジャーにはたくさんいるよ
56名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:38:28 ID:T0ZQpF/r0
まぁ、子供向けの指導者の大半はロクデナシだな

それに子を預ける親もな
57名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:38:35 ID:bhyavDOw0
桑田道ができるほど走ってた選手が走りこみを否定するとか
58名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:38:42 ID:+GyfE6qx0
年齢が下がれば下がる程怒鳴られないと分からないって子が増える
正直殴られないと分からないってレベルの子も。
いい物持っててそれで怒鳴られるの嫌だから取り合えずでもやり始めて上手くなって、
面白くなって本気で野球に取り組めるようになったらそれは成功だしね
59名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:38:46 ID:wgI3n/prO
下の三行以外は同意
60名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:38:56 ID:gFULbJAQ0
>「気付いていない」指導者たちが桑田氏のアドバイスに耳を傾けるのだろうか
何この的確すぎる結論
61名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:39:18 ID:dZTZupS1O
☆野のことか?
62名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:39:18 ID:W7+Og8hW0
>>57
それが無駄だって気づいたんだろ
63名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:39:56 ID:zInEXnh20
>>44
効果が無いってことじゃなくて、
指導者なら「どの程度走ればいいのか」「どんな走り方で走るのか」「どの筋肉を鍛えるのか」などを
理解した上で走らせろってことでしょ。
64名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:39:59 ID:gMs24fj50
走り込みは効果あると思うけどな
65名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:40:17 ID:wWSM+lVY0
なんか、ゆとり教育導入時にも同じような事言ってなかった?
現状で日本は野球強いんだし良いんでねーの?
66名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:40:19 ID:kkF2en+T0
試合当日の朝まで飲み続けて、フラフラで試合に出る事を武勇伝として語る世界だからな。
プロなんか、金を出す価値の無い連中ばかり。
それに憧れるアマチュアも腐ってる。
67名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:40:38 ID:zml8qxQhO
試合で動かないから練習くらいはいいんじゃね
68名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:40:44 ID:Rya8s9f70
どうでもいいけど、ブログなんでユニフォームで書いてるの?
どういう状況??

69名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:41:01 ID:0xJa5ZYf0
>>14 元野球部の奴にきいたけど、自分がミスしたから仕方ないとか思ってるらしい
70名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:42:40 ID:7GESU6VY0
>>66
少なくとも昔のパ・リーグ(二日酔いで試合とか客と口げんかとか)
に憧れてたアマチュアはそんなにいないと思うぞw
71名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:42:47 ID:LGSlnn6G0
まあ日本社会にはSM文化がいたるところに染み付いてるから
何を言っても無駄だろうな
72名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:42:48 ID:idzv2Eks0
>>4
特化が抜け落ちてしまうのでは読解が難しいかな。
優しい言葉にしてあるが過剰な反復やシゴキということだ。

限界を超えるほどに肉体を酷使することで、やがて最小限で目的の動作が
出来るようになる「かもしれない」やり方は非合理ということだ。

この場合は、その前に脱落する子供が多いしスポーツ障害も発生しやすい。
また、うまくできないのは常に子供や選手側に問題があるという前提であり、
「うまく伝えられない指導者」というのは存在しないことになっている。

だから、この方法でしか教えられない指導者は不要ということで
自分に甘く他人に厳しい人はいらないというのとも重なってくる。
73名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:42:58 ID:xwZxBjs80
炎天下で試合とか練習させるのはどーかいの。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:43:06 ID:7BYscByc0
PL学園時代は凄まじい練習量と厳し過ぎる上下関係に揉まれてきた人だからなあ
75名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:43:11 ID:c3uoruAI0
現在のピッチャーが連投できないのは
学生時代の練習がぬるいから
昭和式に戻せ!桑田の科学トレなんて迷信
76名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:43:27 ID:cjqhX3ESO
>>14
学生野球は戦争時代に軍事教練の形式を取り入れて
戦後も頑なに変えようとせずそのままになっているからだよ
「練習場においては虐待の限りを尽くすべき」と語ったのは
早稲田大学の監督であり朝日新聞の飛田穂洲
つまり早稲田大学と朝日新聞が「血の汗流せ涙を拭くな」カルトの震源地
体育会系というのはおおむね日本軍式で間違いがなく
今やってる野球は立派な日本軍人を育てるための装置が取り付けられてるってことさ
77名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:43:45 ID:xfzulaoA0
多くの野球指導者は自分の頭で何が正しく何が間違ってるのか考えようとせず先人がやってたから正しい
と延々と同じトレーニングを繰り返す
大体ほんの20年くらい前までトレーニング中は水を飲むなとか肩を冷やすから泳ぐなとか
かたくなに信じ込んでた連中なんだから
いつかは神風が吹くと真面目に思ってた旧軍指揮官と通ずるものがあるな
78名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:45:26 ID:1IjZd4yyO
スポーツ選手はだいたい2に分けられるんだよ。
才能を活かして本人が勝手に上達していく天才型と、努力をコツコツと積み上げていく少しづつ上達する努力型ね。
日本は国民性や教育環境を考慮すると、天才型が育ちにくい国なんじゃないかな。
正直、天才型にしろ努力型にしろ、そいつにあった指導者に巡り逢えるかどうかが一番だろうね。
79名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:45:27 ID:AJ8BakMrP
>>9
東大合格者数が多いのに甲子園出てくる智弁とかは、
進学クラスとスポーツクラス別だからこそだけど、
最近開成とかが躍進してなかったか?勿論甲子園出るには至らないけどさ
80名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:45:36 ID:ie4e8ntQ0
>>27
北にスポーツクラスはなかったはず
そもそもそこまで野球に力入れてる学校は佐賀にはないしね
81名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:45:48 ID:Rya8s9f70
アサヒが甲子園をやめればいいんじゃね?
もしくは期間を3倍にするとか。
82名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:46:28 ID:wgI3n/prO
横浜高校の渡辺監督もアメリカいって合理的野球を学んで実際チームに試したが
数ヶ月でチームが駄目になったよ。
ようはバランスが大切。
83名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:46:47 ID:jTx3FKdRO
結局は才能の問題だな
84名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:47:37 ID:3kRJW3uq0
そういえば今気づいたが
桑田の不動産投資の借金はどうなったの?
85名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:47:39 ID:sNoq2B/30
つかこんなこと言い出したら甲子園なんかできねーだろ
日程考えりゃどうしたって選手に疲労蓄積するんだからさ
選手層が厚い金持ち高校だけでやれってのか?
86名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:47:43 ID:mDcPs2s80
なんだプロの話じゃねえのか
87名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:47:43 ID:lfa538cf0
>>65
中身の質を大して変えないままに量だけ減らしたから失敗した。
桑田が言いたいのは中身の部分。
88名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:47:45 ID:AJ8BakMrP
>>14
慶応と東大はスポーツ推薦ないんだっけ?
大学の友達に六大学無理に応援行かされて予想通りボコボコにされてたけど、
むしろ早稲田とかスポ推で入れて強くなって何か奇妙な感覚でもあったな
89名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:47:59 ID:Q0LuxNaGO
休みなく練習させるのは悪さをさせないためでもある。
90名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:48:15 ID:t3R4qcA+O
>>69
洗脳だな。
軍隊じゃあるまいし…。
監督の指示が悪かったのかも知れないのにね。
91名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:48:33 ID:XJrgFa4HO
誰?
92名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:49:03 ID:AJ8BakMrP
>>85
アメリカの野球関係者が甲子園のシステムやニュース聞いて
クレイジーって語ったり、自分の息子だったらそんな虐待行為絶対許さないつってたな

つまり甲子園やめちゃえばいいじゃない
93名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:49:08 ID:/a638Enr0
確かに前途ある選手だったら分かるが
高校野球で活躍できる素材とプロで食ってける素材ってのは別だろ。
だから高校野球で完全燃焼、野球人生のすべてをかけるってのも
現実なんだよ。
桑田の言ってること全面否定するつもりはないが。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:49:14 ID:m+L14ZnPO
水を飲むなとか今思えば
95名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:49:46 ID:Fj/MEL1sO
>>65
なぜ日本は韓国に追いつかれたのか
なぜ中国は短期間でこれほどの力を付けたのか
オランダの強さもそう
検証する必要はあると思うけどな
かつて五輪でオージーに負けたのも現在は事故とは思えない
96名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:49:51 ID:t3R4qcA+O
>>88
慶応はあるが、東大は無いよ。
97名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:49:59 ID:k0WeD0JC0
先人達が培った土台があって今の華々しいプロ野球界がある
過去を否定するものに未来はない
98名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:50:10 ID:lfa538cf0
>>75
今は昔よりレベルが高く限界ギリギリのパフォーマンスが必要だからです。
昔みたいにおおらかで適当にやってる時代とは違うと思います。
99名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:50:38 ID:kEx/OS7j0
過剰な練習は不要っていうけどそれがどのぐらいか見極めるのが一番難しいと思うけどな
ダルとかとことん走りこんでて毎日10km走り込みしてた中田に全然足りないって駄目だしするぐらいだし個人差あるからな
反復練習もどこからが過剰でどこまでが足りないか、どこがベストか見極めるのとか結果論レベルになるよ
100名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:51:08 ID:QztXo7pT0
>>79
ラ・サールも普通科のみしかないが大半が甲子園高が鹿実や樟南ばっかりの鹿児島でも
県内予選でそこそこ上位に行くようになってるよ
101名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:51:46 ID:f+KOCHJX0
でも
根性論の
王張本金田の記録やぶるやつは
いないんだよな
102名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:51:57 ID:d18C4+j3O
中日ソフトバンク広島批判だな。
いまだに軍隊みたいな古くさい練習してるし
103名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:52:41 ID:wgI3n/prO
横浜高校の走り込みは凄いぞ
あの走り込みがあるから今の松坂や涌井や成瀬がある
104名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:52:41 ID:AJ8BakMrP
>>98
過去のプロ野球選手って昔を過剰に賛美する人と否定する人の二極化になるけど、
藤田さんは後者だったな。

二日酔いの選手が試合前練習でウロウロしてた時代に較べりゃ今の方が明らかにレベルが上、って
105名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:52:55 ID:JM4EbQwo0
>>97
過去を盲信するやつにも未来はないぞ
106名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:53:04 ID:f64qNO9e0
107名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:53:05 ID:/a638Enr0
ほとんどの球児は高校野球が人生最大最高の晴れ舞台なんだって
そこで潰れなきゃいつ潰れるんだよw
肩壊しても名誉の負傷だろ。
まあ、ドカタで食ってく場合は支障あるかもしれんが。
108名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:53:08 ID:zml8qxQhO
足腰を鍛える為にウサギ飛びだもんなw
109名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:53:11 ID:NGds/JX30
走り込みはほんとに効果あるけどな。
110名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:53:12 ID:sdOOMCwkP
科学的に考えて効率的なトレーニングをするのが一番
成長期に無計画で根性論トレーニングで体を壊すとか論外
馬鹿のDQNが指導するスポーツなんて価値がないよ
111名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:53:25 ID:gu8XjPsp0
練習の虫だった選手が自分を全否定、古武術の世界に入った辺りで方針転換したのかな。
112名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:53:34 ID:x+dw/cDD0
とりあえず一年の内で最も過酷な時期の大会なんか止めようや
113名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:53:40 ID:f8qmc4pMO
チアリーダー世界一になったチームは何処よりも練習時間長かったようだが。
114名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:54:22 ID:8iPSfBzh0
>>85
今の高校野球のシステムがおかしいってことだろ
115名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:54:26 ID:um50jW240
>>101
そこらへんは根性論とは言わないだろ
老害な部分は多いけど、彼らなりに創意工夫をやってきた結果の
責任の所在を明らかにした老害だ
アマの指導者ってのはそんな善人ばかりじゃないから

だいたいその世代の記録なんてアテにならないよ
今とはまるで規格が違うスポーツ
116名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:54:56 ID:44tWmmYw0
「大声あげればいい」みたいな練習は止めてほしい。
五月蝿くてかなわん。
117名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:55:05 ID:B9AqHIpJ0
どこに所属しようが壊れるまで投げさせるんだけどね。
WBCにしか投球制限ないし、それは短期戦で勝利したいアメリカの意向でしょ。
118名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:55:20 ID:ymQciXAb0
走りこみとか必要だとは思うけど、
それによる身体へのダメージと回復のための休養を考慮しないで
行うのはアホすぎ。
栄養と休養が身体を作る。
119名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:55:28 ID:Qsuqqgxd0
>>110
機械作るならそれでいいけど、
感情のある人間を作るのはそんなに簡単ではないだろうな。
120名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:55:44 ID:xfzulaoA0
やたら根性が必要とか血反吐を吐くほど練習しないと駄目とか言ってるけど
稲尾なんて漁船乗ってるだけであんな投手になっちゃったんだぜ
121名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:55:58 ID:Ofr9iLxR0
>>113
要は、無駄な練習を過度にさせないってことだろうねぇ。
122名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:56:01 ID:tlHF5PBz0
練習嫌いな中田さんは叩く癖に。
123名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:56:04 ID:AJ8BakMrP
>>101
金やんは当時としてはありえないくらいの合理主義者だったぞ
試合後のストレッチなんか誰もやってない時代に一人やったり、
針やお灸は迷信と一切手つけなかった

ランニング至上主義って点ではこの記事の桑田とは意見が食い違うけどね
124名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:56:08 ID:JeaQNJPCO
>>97

お前がそれをどんな顔しながら書き込んだか想像したら気持ち悪くなった
125名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:56:08 ID:ivAhHtWG0
根性、根性、ド根性は、生まれつきのものだからな
やる奴はやる
126名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:56:44 ID:gu8XjPsp0
>>101
その3人の連続写真見ると、一般的な野球理論と全く異なるフォームなんで
トレーニング以前の野球理論の問題があるんじゃないかな。
127名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:56:48 ID:cjqhX3ESO
軍事教練化した野球をなぜ朝日新聞が戦後も基本部分は頑なな変えようとせず続けたのかは
軍事教練化の事実さえ完全に隠蔽されてきたくらいだから謎が残るんだけど
おそらく朝日新聞や早稲田大学が戦争責任を追及されないようにするためだったんじゃないのかな
日本野球はまだ戦争をしているですね
128名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:56:57 ID:Q0LuxNaGO
その「科学的」にいろんな理論かはびこる野球(笑)
129名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:57:26 ID:8iPSfBzh0
>>117
アメリカでは「肩は消耗品」の考え方が強いから、
何とかメジャーの投手に出てもらうために作ったルールだと思う。
それでも辞退されまくったがwww
130名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:57:35 ID:YAb+s5hYO
そりゃあプロ行く気ないなら1日2、3時間の練習でもいいけど
131名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:57:41 ID:K0s03YRc0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  酷い指導者もおるもんやな
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
132名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:57:41 ID:7GESU6VY0
>>126
んなこといったらイチローの打ち方だってめちゃくちゃだぞ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:58:55 ID:wgI3n/prO
イチローですら今でも階段のぼりの練習やってるぞ
134名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:59:18 ID:s8uyjFNnO
アメリカなんて時期によってはひどい使い方するよな
去年のサバシアなんて悲惨だった
135名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:59:44 ID:Q0LuxNaGO
しかしせこく早稲田入っただけで学問にかぶれて科学的科学的と言い出す桑田のインチキっぷりが半端じゃない。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:01:13 ID:NUMSgm6h0
動体視力とかインナーマッスル鍛えるの好きそうだな。
137名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:01:53 ID:f8qmc4pMO
古武術にかぶれてから劣化が激しかった。
138名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:02:07 ID:Rr9wmZBgO
そろそろ理不尽で自分に甘いバカが淘汰されるようにしないとな。
軍隊式にもメリットはあるけど、権力者がバカでないことが絶対条件だぞ。
139名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:02:07 ID:qbJcyGzYO
>>84
肩代わりした読売に全額返したよ。
140名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:03:03 ID:2Ce4diMqO

そんなに憂いてるなら自分で指導すればいいのに…

あっ!

本のほうが金になるか

141名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:03:27 ID:HN0JjzghO
>>1
言っちゃ悪いけど、大半の指導者はそんな難しいことが出来ない人間だからこそ、
子供相手にスポーツの指導者なんかやっているわけでしょ。
学校の先生ほど責任も無いしね。
142名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:03:38 ID:lfa538cf0
>>119
むしろ根性論や軍隊トレーニングって兵隊(マシーン)を作る為にあるような
143名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:03:42 ID:iyRGr0QS0
中村元PL学園監督批判
144名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:05:12 ID:KNgXPksJ0
大阪って碌な指導者がいないんだな。893じゃん。
145名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:05:17 ID:xfzulaoA0
桑田はプロ入りして2年目くらいにもう解剖学とか栄養学の勉強始めてるだろ
このスレのニワカどもとは比べものにならんほど勉強してんだよ
146名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:05:18 ID:l8gOWUHG0
落合なんかは有名な素振りしすぎでバットから手が離れなくなる程振って
身体が限界の状態で出来る自然な動きを理想として求めてやってた過剰タイプだね
今も中日の指導者としてきつめのノックとかやってる。
イチローは怪我も無い長続きの秘訣としてコメントしてた時に
絶対身体に無理をさせない、だった。
少ない練習でも自然な動きの理想が分かってる人間だから出来る事で
練習方法が対極なのに落合とイチローの行き先は同じ方向。
147名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:06:57 ID:cjqhX3ESO
もちろん玉を撃ったりランナーを刺したり殺したり結果として死んだりする
野球用語そのものが完全に戦争を意識して作られているのに
誰もそれを指摘しない不自然さこそ戦後の平和主義の虚構っぷりを物語るわけですが
148名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:07:26 ID:vh3Rg1pM0
大げさに人生を重ねてみたり、体が壊れるまで頑張るのを美徳にするような
日本的なスポーツへのアプローチって漫画とかの影響が大きすぎるんじゃないのw
ヨーロッパのスポーツ選手なんかは一流のトップクラスでももっと
ドライにやってる人が多いように見える
149名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:08:32 ID:gu8XjPsp0
動きが合理的な人間は沢山練習しても、体に無理が来ないから故障しづらい。
動かし方が悪い人間は沢山練習したら故障してしまう。
成功する人間は練習量が多いのはそれだけ故障しづらい動作を見につけているから。
動かし方が悪い人間が真面目に練習し続けると故障して潰れる。
ただ猛練習するだけでは動かし方が悪い人間は救えない。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:08:56 ID:U6zbeBuDO
>>145
リハビリのために始めたピアノもうまいしな
151名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:08:58 ID:x7XJPjgJO
身体に無理させないのは大切だが
最低限の努力とそれを成し遂げる忍耐も必要
152名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:09:43 ID:bFvXiM1U0
少ない競技人口でやたら強い韓国を参考にしてみろ
日本野球のプライドを守るためにこっそり視察しに行ってくれ
153名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:09:57 ID:We0wvFJfO
酒飲んで指導してるのは単なるアル中だろw
こればかりは言い訳できんぞ
154名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:10:28 ID:gu8XjPsp0
更に言えば間違った練習を繰り返すと上達どころか劣化したり故障を誘発するのでいけない。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:10:29 ID:YYAQUiAAO
>>60
気付かないだろうね。
きっとここで取り上げられた指導者は本を出しても読まないだろうな。
このスレだって桑田ほどの野球経験者に対して
「指導者経験のないヤツが」とか「結果出してからモノを言え」とかすごすぎる。

すべて受け入れられなくとも、耳を傾けて自分の指導力を向上させる参考にしようとする指導者が増えればいいのだが。

昔体で覚えた経験も大切だが、経験を生かしているのか
経験から何も考えないで思い込んで指導しているのは違うと思う。
156名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:10:30 ID:1D0C2I8yO
自分に甘く、他人に厳しい奴は体育会系に多いよな
こういう奴とはあまり関わり合いたくない


それから休養を軽視している指導者というのも基本的にダメだわ
筋肉が壊れたままで何回トレーニングしても労力の無駄使い
超回復の理論を全く知らんのかと。

それでも練習したいんだったらプールの中を歩くことを勧めるわ
肉体に負担をかけずに体力を増強し、かつ疲労回復にも繋がるから
157名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:10:33 ID:wgI3n/prO
>>146
イチローも基本ができるまでは質より量といってるよ
若いうちから合理的思考だとのびない気がする
158名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:10:40 ID:U6zbeBuDO
>>122
効率よく短時間に、と、タだ単にサボりたいのは違うだろ
159名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:10:44 ID:4Ad7k/rK0
そういう方式でことごとく失敗してるよね日本に来た外人監督は
160名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:10:57 ID:7nvzzeJ+O
>>146
落合の本何冊か読んだしずっとファンだけどそんな話し聞いた事ないぞ
161名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:11:10 ID:mApWmciF0
甥っ子がどこかの少年野球チーム入りたいって
言ってるらしいから桑田さんの下でやらせてあげよう
162名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:11:17 ID:VsMW1UyaO
桑田さんええこと言わはるわ〜
163名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:12:07 ID:idzv2Eks0
>>77
自分の頭で考えてないのは確かだろうね。

水を飲むな!というのにも合理的理由があったんだ。
戦時中において水は基本的に後方から補給する。
それで南方では雨水をためたり沼や河川の水をろ過して煮沸、井戸を掘るとかもしていた。

この補給や水の確保が絶たれたときに、水を飲むな!ということさ。
生水や海水を飲んでばたばたと倒れていく兵士が続出していたんだ。

これが、いつの間にか炎天下で水を飲むなや、ただ水を飲むなとなってしまった。
164名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:12:08 ID:uLJVZApq0
平時の軍隊では反復トレーニングは絶対です。
有事において訓練通りに行動すればよいような状態にしておくこと。
これが失敗できない軍隊のやり方なんです。
165名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:12:56 ID:gX0ED99dO
>>148
昔の日本人て根性論好きだよな
勝てない=(根性的な)気持ち足りない とか意味わからんw
日本人に個が足りない!とか言っちゃうくせに個性的な奴が現れたら叩くし
166名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:13:10 ID:f6uBSDLd0
守備練習なんかは体に覚えこませないとだめじゃね?
科学だ理論だで上手くなるわけない
167名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:13:26 ID:bYMdN3x60
思いつきの練習法と漫画から得た知識と困った場合のプロレス技を
指導する、亀田の親父が顔真っ赤にして反論しそうな内容だなw
168名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:13:29 ID:cC2S5UpGO
甲子園が原因だろな
真夏の昼間に運動させるんだから、
軍隊みたいに訓練させないと死ぬw
169名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:13:31 ID:X9R+vplS0
>>7
技術も体力も同時に鍛える試合形式でやれってことかな?かな?
170名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:14:20 ID:TH5OAW0s0
>>101
金田って食事や身体のケアには人一倍気を使ってたらしいぞ。
指導者としては蹴り入れてる姿しか思い浮かばないけどw
171名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:14:22 ID:7GESU6VY0
>>156
>自分に甘く、他人に厳しい奴は体育会系に多いよな
じゃなくて
上に甘く、下に厳しい奴
って感じだね
後輩には何してもいいって感覚の奴が多い
でもってそれが一般社会の常識だと勘違いしてる奴も多い
172名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:14:32 ID:x7XJPjgJO
>>155これを読んで、ついていく側が違うと分かれば
おのずと人は離れて行くから結果はいいかもよ
173名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:15:11 ID:z/IM1kcb0
>>145
就学中の学生の身なら尚更提言苦言の類は控えた方がいいんじゃね
指導者として何か形になる理論なり成果上げてないワケだし
174名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:15:27 ID:0vsIdV+40
学生時代は確かに質より量だろな
175名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:15:33 ID:oeIYiRSBO
ウチの上司にも言ってくれ
176名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:15:42 ID:PveK6zJP0
拳闘からボクシングへ
177名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:15:42 ID:VsMW1UyaO
反復トレーニングを否定してる訳じゃないでしょ
178名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:15:43 ID:K0s03YRc0
昔のエースピッチャーはプールの授業も禁止だったなあ
肩を冷やすのは良くないという理由で
今はアイシングが常識だけど
179名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:16:00 ID:bgKntfMhO
賭博ヤローに騙されてるな。 こいつただのチンピラやろ
180名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:16:13 ID:nF72g8qmO
潰される危険性か飼い殺される危険性かどっちかって事か?
181名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:16:18 ID:KNgXPksJ0
酒、煙草のみながら指導してるやつなんてみたことないわ。
182名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:16:25 ID:gu8XjPsp0
>>166
そんなんじゃスナップスローすらできない、いわゆる地方大会で1〜2回戦負けチームの内野手とかできちゃうぞ。
183名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:17:08 ID:KVIDFME70
野球選手ってプロに入ると豚化する率高い気がする。
鍛え上げた筋肉というより中年太りみたいな体型
清原、松坂なんて入団当初と別人じゃねえか
184名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:17:16 ID:+RcKUuCa0
ロッキー4を見ろ 

これが答えだ
185名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:17:20 ID:t09R44Af0
ハンカチ王子が連投した時に「明日は投げさせないでください」ってお願いの電話したら
「なんで〜?」って言われた。ここで肩壊したら学校はどうやって責任とるんですか?」って聞いたら
少し黙ってから「斉藤君が投げないと勝てないでしょ?」って言われた。
高野連にも電話で抗議したが「今の所、規制は無いので...」って返事で終わった。
186名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:17:58 ID:8Uw6XQX7O
なんでこの人が人格者扱いされてるのかわからない
187名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:18:08 ID:gu8XjPsp0
>>170
金田はどこでもかまわず柔軟体操とかしまくるほどケアが習慣らしい。
食べ物にもかなり金を掛けていたとか。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:18:40 ID:d/5zThKy0
まあ桑田さんの言うことも半分以上は正しいよ
頭一つ抜け出るには苦行も絶対に必要だけど
最初の方向性を一つ間違えると
悪い間違った動きを何年も何年も一生懸命に練習しているなんて
悲惨なことになっちゃうからね
189名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:19:11 ID:vOssUS1EO
大人と子供は違うからなぁ
真に才能があり、感情をコントロールできる人間性を持ち、
更に自己管理をきちんとできる子供にならば、桑田の言うことは当てはまるが。
青少年に対しては、精神論も重要。
その上でバランスの取れた指導をする。

でもこんなことどんな指導者でもわかってると思うよ。
指導なんてしたことが無い人間が、頭だけでわかった風なことを言うのはどうだろ。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:20:19 ID:fswVpUOi0
のちの ゆとり教育である
191名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:20:42 ID:MO8x32+F0
一件非効率な反復練習もメンタル面では効いてる事はある。
多くの指導者が、そういった指導を続けているのは
やはりそれなりの効果があることを経験的に知っているからだと思う。
とはいえ、それで壊れる選手は多いし
少子化の時代なのだから大切な人材を壊さないように育てなければならないのも事実。
結局旧来の手法を全否定するのではなく
その手法が担ってきた「効果」に変わる最新に手法をどう取り入れるかが問題なわけで
桑田のように全て迷信と切って捨てるのは納得いかんね、元高校球児としては。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:20:50 ID:87K2YDEwO
>>85
一会場でやろうとするから過密日程になるわけで。
一回戦・二回戦は八会場で同時に試合すれば中5日くらいで出来るよ。
193名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:22:02 ID:YYAQUiAAO
>>141
その子供の指導者「なんか」というところが問題なんだろうね。
そういや地元の少年野球の監督がそのまんま言ってた。
「俺は学校の先生じゃないから殴ったくらい何とも思わん」
194名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:22:05 ID:1D0C2I8yO
>>166
別に反復練習は否定してないだろうよ

効率の悪い反復練習を否定しているだけであって
195名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:22:06 ID:SevLsQMSO
>>183
球を早く投げる、遠くへ飛ばすためには自身の体重が重いほうが有利なんだよ
ゴルファーにもデブは多いな
石川遼も5年後には首のラインが消えてるだろう
196名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:22:56 ID:idzv2Eks0
>>151
プロを目指すなら、そういうのもありかもしれないが
アマスポーツで、なぜそこまで必要なのよ?
197名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:23:09 ID:lfa538cf0
筋肉に超回復というのはかなり知れ渡ってるけど、
実はメンタルも超回復なんだな。

心のストレス(集中状態・怒り・不安・ネガティブ・イライラ)があった後は回復しないといけない。
回復しだんだんと負荷を高めていく事によってメンタルが強くなっていく。

興味ある人はジムレーヤーが書いたスポーツマンのためのメンタル・タフネスって本を読むといいよ。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:23:14 ID:pGIciSva0
一口に野球学校といっても色々あるからね

寮や下宿の有無
スポーツクラスの有無(全員がスポーツクラスの学校だと一日の練習量が8時間は越える)
推薦制度の有無
とかね・・・

近畿の連中がうちらは地元民が多いから健全とか言うけどさ、たとえ近隣や地元出身でも寮で缶詰にしてたら明徳や山田と大して変わらん
199名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:23:25 ID:f6uBSDLd0
地獄の練習で有名な横浜高校が、桑田理論の反証となってるわけだ
涌井も「誰よりも練習したということが自信になった」と言ってたな
200名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:23:31 ID:bhyavDOw0
桑田は自分基準で考えてるけど自分が天才だってこと
忘れちゃいかんよ。
201名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:23:50 ID:8dpUsq8R0
>>192
ぜんぜん意味無いじゃん。
試合が無い日が多くなるだけの飛び石大会になるだけだろ。
202名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:24:07 ID:RgO+1wrE0
桑田の理想は韓国野球なんだろうな。
才能のない奴はとっとと見切りつけて、
選りすぐられたエリートだけが優れた指導者の下、効率的、合理的な練習をして
最短距離で能力を高める。
203名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:24:38 ID:xfzulaoA0
桑田が一番言いたいのは投げ込みとか連投とかについてだろ
トレーニング法云々以前に2日で300球400球投げさせるのはどう考えても酷い
常葉菊川の猪狩だっけ? 投げすぎで最後の方酷い有様だったな
204名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:24:47 ID:KNgXPksJ0
>>199
才能と根性と運がある奴が生き残る世界だからな。
205名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:25:14 ID:gu8XjPsp0
バッティングみたいに思い道具を使う場合は、基本的に筋力が要求されるからごっつくなるが
ボールみたいな軽いものを投げる競技で、基本的にデブる理由は無い。
野球の名選手はほとんどやせている。晩年デブってるのもいるけど。
206名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:26:09 ID:ZlmzhlI20
桑田はさすがだな
207名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:26:18 ID:qT+Ir7qoO
高校野球も投球数や連投の規制を作るべきかもね。
208名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:26:33 ID:lS1vF2mE0
名物コピペはもう貼られたん? まだなら貼っとこう

くわわについて・その1

松坂大輔
「僕は小学校5年生ぐらいから、父親に連れて行ってもらった東京ドームの
外野席から、桑田さんの背番号18を見続けています。 守備もうまくて、
僕はその時から守備もうまい投手になるんだって思って、やってきたんです」

イチロー「すごく力が抜けている感じがいい。がむしゃらな感じが無い」

古田「桑田くん専属の捕手やったら、どんなに野球がおもろいやろかなあ」
《1997年のオールスターで桑田とバッテリーを組み、
 魔人・イチローを内角のカーブで見事打ち取ったことについて》

森祇晶「あいつはプロだな。プロの中のプロだ」
《1994年の日本シリーズで、桑田がためらい
 なくリリーフの泥仕事を買って出たことについて》

三村敏之「あの精神力で年間5勝の違いがある。若い選手たちに見習って欲しい」

野村克也「ええ球持ってるのんに、そうやって逃げるから打たれるんや。
     少しは桑田の気迫を見習ったらどうやねんな、ええ?」

桑田泉「兄貴は〜するつもり、という言葉が大嫌いな人だ。
    する、のあとには、ぞ!しか言うな、とね」

江本孟紀「桑田に代打を出すなら桑田より打つ打者を・・・」
《好投中の桑田の代打に大森剛が告げられたことについて》
209名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:26:42 ID:wgI3n/prO
>>197
イチローなんかはそれでメンタルが強くなってるからな
シーズン中に脳やメンタルを破壊してオフに超回復
210名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:26:47 ID:/8duyQpEO
>>202
韓国の練習量はハンパないぞw
211名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:26:58 ID:ie4e8ntQ0
というか、甲子園でやれないなら価値そのものが下落するだけだろ
つーか甲子園に出た選手で故障で将来を棒に振る選手ってどのくらいいるんだろうね
甲子園にたどり着く前に故障する選手が大多数だと思うけど
212名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:26:59 ID:lS1vF2mE0
趙成a「桑田さんが『リハビリをすれば必ず良くなるから』と熱心に励ましてくれた
    からこそ、自分は現役復帰出来た。とてもとても尊敬できる人だよ・・・」

青田昇「打者として清原以上に成功する可能性があった。プロに入って
    最初から野手でやっておれば、3割30本打てただろう。95年
    の故障以後に打者に転向しても、2割8分20本ならいけたと思う」

ビル・ガリクソン:桑田の野球に対する考え方や立ち向かうその姿に感銘を
         受けて、息子のミドルネームをkuwata、とした。

江川卓「ワインについてぐらいは、俺を抜かないでくれ」
《江川が司会の深夜番組に桑田がゲスト出演した際、自分より
 緻密なワインの知識を披露する桑田に焦った江川が放った一言》

シェイラ「桑田さんからちゃんと許可を貰ったんです。18番がいい!
     って言ったら、『うん、シェイラならいいよ』って」
《自分が主催している草野球チームの、背番号を決めた際のエピソード》

桑田が小学生時代に所属していた野球チームの監督
「私は投手の子には、集中力をつけさせる為に目隠しをして投球をさせています。
 ですが桑田は、目隠しをしようとしまいと全くコントロールが乱れず、カーブでさえ
 きっちりキャッチャーの構えるところへ投げてきました。それが出来た子は、いまだ
 に桑田しかいません。本当に、野球の申し子なんでしょうね」



やくみつる「桑田のガッツポーズを見ると飯がまずくなる」
213名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:27:50 ID:fpGBswFnO
チベン和歌山みたいに、1学年10人までとか部員制限つけるべき
214名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:28:10 ID:+5dxZVyiO
>さらに練習方法についても、投げ込みや打ち込み、走り込みなどをすべて「迷信」と断言。

馬鹿なことを言っちゃいけないよ、ボーイ
今は無き近鉄Buには「クサ」と呼ばれる名将がいたんだ
その名もケージ・スズキ
彼の方針は走れ! 走れ! 走り込めだ!
215名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:28:20 ID:n4/fJU9N0
>>27
地方の場合は特にだが、進学校だからって勉強しかやってないわけではない。
文武両道を掲げる進学校も少なくないし、それなりに勉強が出来て、
それなりにスポーツ出来る奴なんかいっぱいいる。

少子化で選手が集まらない学校も多い昨今、進学校ならばその心配もない。
進学校ならばもともとまじめな学生が多いので練習もまじめにする。
216名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:29:11 ID:87K2YDEwO
>>201
毎日やる必要ないだろ
試合は土日のみで六週間かけてやればよい。
そうすりゃ連投したとしても充分な休養がとれる。
217名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:29:12 ID:JZvI0wgXO
今思うと飲水禁止は酷いよな
よく死ななかったもんだよ
ペナルティーワッキーが合宿練習後の喉カラカラの時に
寮母さんが差し入れに持ってきた黄粉餅(だったかな?)の話は笑った
想像しただけで干上がるわ
218名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:30:34 ID:Rr9wmZBgO
我慢して続けたらいいことがあるよってのは教えないと目先の楽に逃げるやつが増えるな。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:30:40 ID:HMRTDW1p0
人によってはスパルタの方が合う人もいるから難しいな・・・
220名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:31:06 ID:z/IM1kcb0
>>196
巧くなる課程にプロもアマもありませんよ
221名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:31:16 ID:EYazu/zG0
「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい2ちゃんねらーは要らないですよ」と一刀両断している。


こっちの方がしっくりくるな
222名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:31:21 ID:ie4e8ntQ0
>>216
どんだけ金かかるんですかwwwww
ああ、もしかして1試合ごとに地元帰れっていいたいの?
223名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:31:26 ID:rn+WYSZv0
野球選手が試合中に唐揚げ食ってるなんて捏造いうなよ!!!!


ソース出せよ、サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwww
224名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:32:07 ID:idzv2Eks0
>>211
下落しても問題ないでしょ。
困るのは主催している新聞社というだけだ。

日本全国でトーナメントいう無茶をしているから酷使にも繋がっているんだしさ。
225名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:32:45 ID:YAb+s5hYO
>>223
金本は試合中にタバコ吸ってたな
226名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:32:52 ID:bStcdW020
>「怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、
>周りに言っているようなもんだよね」

これがすべてと思う。たとえわかっていても、そうやることが、大人数を扱う指導者として
楽なんだよな。なんだかんだいって、長いことやれば、みんな利己主義的なところは出てしまう。
227名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:33:15 ID:1D0C2I8yO
>>214
そうだな。仰木さんが勇退した直後の監督だから
その後の成績の差も野茂のフォーク並だった記憶が
228名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:33:16 ID:mOsww3t30
>>170
ロッテの監督に就任した年のキャンプ時で
あまりにもチームの食事が貧相だったために
カネヤンが「12球団一豪華な食事にしたる!」といって
選手の身体作りから指導してたんだよな。
229名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:33:34 ID:tlHF5PBz0
弱肉強食。弱い奴は淘汰される。俺は淘汰されてサークルに移った。
230名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:33:42 ID:nDurBhYu0
>>213
やくw
231名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:33:51 ID:XyHLtHrr0
>>221
なるほど、2ちゃんねらーは自分にとって都合が悪いから桑田を叩いてるんだなwwwww
232名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:34:14 ID:87K2YDEwO
>>222
うん 泊まらずに帰る。
交通費は朝日新聞が支給。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:34:47 ID:pGIciSva0
>>88
慶應は内部が今強い
外部の推薦はAOと指定校のみ
伝統高校や伝統はなくともコネがある進学校、偏差値の高い普通科の学校なら入れる場合が多い
浅田真央の中京大中京が高偏差値高校とか言われてもピンとこないんだけど・・・
気色悪いシンボルマーク(旗)やアルプスの雰囲気を見ても・・・

日大の附属が無駄に偏差値高いのと同じかな
234名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:34:49 ID:d/5zThKy0
まあスポーツでも勉強でも
とろい子や頭の悪い子を如何に出来る子に育てるかよりも
出来る子を選別する方が指導者は楽だからな
235名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:36:22 ID:JZvI0wgXO
炎天下の甲子園で選手が死ぬまで運営は変わらないでしょ
236名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:36:29 ID:ie4e8ntQ0
>>224
主催の新聞社が困る=それが実現することはありえない
としかいいようがないわな

実際にやってる高校生からすりゃ大きなお世話だろう
237名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:37:57 ID:67VxFKa/0
毎日10時間練習して休みは元旦だけ。
こんな練習してたら、高校で燃え尽きるのは当然。
心も体もボロボロだろうな。
これで予選3回戦負けだったら監督リンチされるだろwww

日本の体育会系は勉強をあまりにもないがしろにしすぎだろ。
だから野球がダメになったらDQNになるしか生きる道が無い。
238名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:39:27 ID:87K2YDEwO
>>236
野球の場合は協会が統一されとらんからね。
日本野球協会がプロから少年野球まで一元管理出来れば理想なんだが。
野球はプロ以上にアマが腐ってるからな。
239名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:39:34 ID:3Y8wCNLnO
俺の中学の野球部は校庭で校歌うたわされてたな
周りに他の運動部がわんさかいる中で
それで声が小さかったらしばかれてた
なんの練習になるんだかわからねー
240名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:40:12 ID:/wjT95g60

夏季・冬季五輪のメダリスト達だって、高校の県大会のトップまでは自分の実力だけで行っただろうけど、
その後世界のトップレベルまで伸びるかどうかは、やっぱりどれだけいい指導者に恵まれたか否か、
(それが全部じゃないけど)かなりそうだよな。
241名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:40:22 ID:8dpUsq8R0
つうか高校野球が頂点と考える奴も多いわけで
その頂点を目指す奴が多少無理するのは仕方が無い。
242名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:41:27 ID:2403dlmW0
甲子園は将来のエースの公開処刑場
あんなギラギラした熱気の中で何百球も投げさせられるなんて奴隷でしかない
243名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:41:51 ID:1GtfPb5WO
中学の頃は野球をやっていたのだが、高校では野球をやらないことを決めていたな。

休みは盆と正月の2日だけ、朝練に昼練、大会があると学校行事も参加しない、修学旅行も大会で行けない。野球のためだけに学校通って何が楽しい?と考えてた。
それでも野球部だけは特別扱い。それだけやっても甲子園は遥か彼方だったな。
244名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:43:51 ID:87K2YDEwO
>>241
子供が無理してでも甲子園に行きたいと思うのは仕方ない。
でもその無理を止めるのが指導者の仕事。
指導者が率先して無理させてどうする。
245名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:44:35 ID:9JNwntLWP
桑田にしてはいいこと言いまくってるな
桑田の言ってることは日本野球だけに限らない、さらにスポーツだけにも限らない
あらゆる分野にいえること
246名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:44:39 ID:ie4e8ntQ0
つまり、勉強もやって部活は1日3時間程度で
全国優勝した佐賀北最強って事か…
247名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:45:11 ID:K0s03YRc0
監督ってのも大変だわな
一度なったらもう休日のない人生
選手は卒業すれば終わりだけど
248名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:45:27 ID:ie4e8ntQ0
>>244
それをいったら大人に子供の後悔の責任を取れるのかって話になると思うんだが
249名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:45:48 ID:QRlsdVvH0
>>1
変な儒教精神が根付いているから、日本とチョンは永遠に変わらないと思うよ。
250名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:45:56 ID:bciO005V0
>>221
これは分かりやすいなw
251名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:46:22 ID:f6uBSDLd0
金田が暇さえあればストレッチをしてたってのは、有酸素運動をすることによって筋肉に乳酸菌を溜めないようにしてたんだろうな
ダルさの原因は乳酸菌だからな
252名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:46:35 ID:VsMW1UyaO
実際にアメリカなんかではどうなのか
誰か教えてくれ
253名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:47:07 ID:E/mdNN7P0
>>243
俺、全中の準決まで行った中学でレギュラーだったけど、そんなアホみたいに拘束されてなかったぞ。
義務教育下で、そこまで拘束されるなんて普通にありえないんだが。

あと、高校は野球をやらなかったと言ってるのに、どうして甲子園が遥か彼方だったとか言ってるの?
矛盾してるんだけど。
254名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:47:40 ID:x+dw/cDD0
まぁ農耕民族の性だろうね日本人は何事もあるレベルに達するとそこを突き抜けようとはしない
変化するのに外圧頼みって言われる理由の一つだね
255名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:48:06 ID:E9twd2r40
>>88
慶応はある
ていうか慶応は付属高校までスポーツ推薦やり始めた
じゃないと甲子園なんて出られないよ
256名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:48:30 ID:8dpUsq8R0
>>248

そうだよな。自分から進んでそういう高校に入っていってるんだからな。

>>243のような決断が下せるように周りの大人たちがしっかり進路指導してやるべき。
257名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:48:50 ID:4qvHm+ANO
煙草を吸ったり酒を飲んだりしながら指導って
「がんばれ!ベアーズ」の腐れバター?
258名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:49:02 ID:ObOqMc7RO
そろそろ銭ゲバ高野連を解体して野球の指導者もライセンス制が必要かもな
規範を作るのは桑田に任せたよ
259名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:49:22 ID:Wr7qzg250
怒鳴ることないよね。
方向が間違っているよね。
もっと勉強して知識を身につけるべきだよね。
その知識を間違って使っている指導者だよね。

桑田真澄氏はラッパーなのかyo!
260名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:49:24 ID:eC7qkbDaO
高校野球の選手枠を18から24に拡大させる。

100球限定と3連投を禁じる。

こうすれば少しはマシになるかも
261名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:49:26 ID:0U+jCVh/0
桑田は2ちゃんねらーの敵だな
262名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:49:42 ID:tlHF5PBz0
指導者もガキも楽だからな。走って投げて打って時間潰してたら練習が終わる。
考えないでいいってすばらしい。
263名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:49:47 ID:IC+h73Fd0
スパルタ的に鍛えるってのは拷問やイジメでない限り
勉強でもスポーツでも十分アリだよ。

やっぱある種鍛えられてる連中ってのは
その後の人生でより大きなハードルを越えていくことができるようになってる。
打たれ強くもなる。

勉強もしない
スポーツもしない

こんな感じで怠けて大人になった連中ってのは結局何やらせても使えない
264名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:50:51 ID:E9twd2r40
>>228
巨人に移籍してきた時、金田がキャンプ中自ら厨房に入り
自分の飯作ったってのは有名。金田スープとかいうの
265名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:50:54 ID:87K2YDEwO
>>248
それが指導者の勤めだからなあ。
もちろん監督(部長)一人の勤めではなく、高野連や朝日新聞も含めての話し。
日程や球数制限も含めて大人が考えやらんとならん。
266名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:52:51 ID:1D0C2I8yO
ガッツ石松さんも基本的には根性主義者だが
トレーニングに関しては合理的な考えも持っていたからな


ロードワークにしても、体力を身に付ける為のトレーニングなんだから速く走る必要は無いとスローペースを徹底し
また減量にしても「体が痩せても体力まで落ちては意味が無い」と期日ギリギリまで肉や魚を食べ
また疲労が蓄積した日は徹底的に休養を決め込んでいたし
267名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:54:21 ID:E9twd2r40
>>266
だからあれだけ防衛できたんだろうな
268名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:54:45 ID:uRT3Hk8qO
じじい共には何故か合理的な練習や休息をとることが甘えになってしまうんだよな
別にサボってるわけじゃないのに
仕事でもそう
269名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:55:22 ID:f6uBSDLd0
桑田も、平日の昼間にID真っ赤にしてる奴らから言われたくないだろうよ
270名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:55:44 ID:dqnsMWx50
桑田はもともと古武術なんかに関心があったし
いろいろな角度からトレーニングを考えてるよ。大学入ったからとか言ってるヤツはニワカすぎる。

オレが桑田を尊敬してるのは4月1日生まれだから。学齢期にはどうしても体力的に劣る
早生まれでありながら(しかも究極の早生まれ)、プロスポーツの選手になるまで成功したのには
もともとかなり合理的なトレーニングを積んできたはず。
その経験をこれから指導に活かしてもらいたい。
271名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:56:39 ID:ImFQkZDs0
>>253
誘われてたか、周りの連中が進学した高校の野球部が、そういうところだったんだろう
その高校は結局、甲子園に行ける様なレベルでもなかったという話でしょ
272名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:56:57 ID:e5okLVZr0
怪しげな会社の社長から金品を貰い謹慎罰金処分まで受けた桑田くん
黒い噂が絶えなかった桑田くん
登板日漏洩八百長問題で騒がれた桑田くん
投資に大失敗して凄い借金を作って球団に肩代わりしてもらった桑田くん
僕の大好きだった腹黒い桑田くんは
もういない・・・・
273名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:57:08 ID:3qy5qJh+O
>>6
優勝するような高校には野球推薦や野球留学ばかりだから
寮住まいの、一日中野球をしてるって人もざら
274名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:57:18 ID:87K2YDEwO
>>260
一番肝心なのは野球留学の禁止。
結局一部私学が学校の宣伝のために勝利至上主義になってる。
公立はそれほど無茶しとらん。
275名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:57:26 ID:FxoDDOoO0
動く、食べる、休むをバランス良く行うのが良いトレーニング
どれかを一つだけ闇雲に行うのは悪いトレーニング
276名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:57:42 ID:4RxNaGMB0
>>263
スパルタ的に鍛えるにも、指導者にはそれなりにリスクを背負うべき。
スパルタ的に鍛えて、死んだり怪我して選手生命絶たれて、弱肉強食、自然淘汰とか言ってる奴はキチガイ。
リスクを子供ばかり負って、指導者の目的に利用されるだけになってるのは問題がある。
桑田みたいにそのリスクを軽減させたいという熱意を持った指導者は大歓迎だけど。
愛情のないシゴキなんてしごいてる本人しか得しないよ。
体罰も同じ。愛情のある適度な体罰は黙認されてもいいけど、体罰自体が目的になってたら問題。
277名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:58:14 ID:1GtfPb5WO
>>253
俺の入学した高校の野球部の話だ。

そんなに頑張ってもその高校の野球部は甲子園が遠かったということ。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:58:19 ID:uX4Xc5Sm0
確かに桑田の言うことは正しいのかもしれないけど、
卓越した野球センスと完成された技術を持つ桑田が言ってもな。
センスに劣る人にはやっぱり反復練習も必要な気もするんだ。
279名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:58:46 ID:ie4e8ntQ0
今の時期の大学生とニートとフリーターは暇なもんだよ
まあ、桑田は自分でやってから言わないと駄目だろうね
球数制限とか良いけどそれやって得するのは
ここで取り上げられてる野球名門校ばっかじゃない?
佐賀北みたいなチームは上がってこなくなるでしょ
280名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:59:03 ID:brU7ltN50
体力とか根性に練習が特化したのは、技術を教える能力が
ないのか小手先の技術に頼るようになってほしくないか、どっちか
だと思うけどなあ。おおかた前者だろうけど。

あと、昔みんなを野球漬けにしたのは、体力も好奇心も有り余ってる
中高生が道を踏み外すくらいなら野球でもやらせておけという、
生活の知恵みたいなものだと思う。効率的に練習して余った
時間を夜更かしやらバイクやらにつぎ込まれると困るのは親だし。
281名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:59:07 ID:1D0C2I8yO
>>246
勉強も同じことよ

例えば夜中に猛勉強するくらいなら、さっさと寝て翌朝に勉強する方が効率が良い
282名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:59:31 ID:xfzulaoA0
たとえばダルビッシュや岩隈が3日連続先発させられて4,500球投げさせられたら誰だって
監督辞めろよ馬鹿壊す気か?と言いたくもなる
高校野球ではそのダルや岩隈よりも遙かに体ができておらず怪我しやすい高校生が同じ目に遭ってるわけだ
実際こうやって壊された将来の日本のエースも山といただろうな
283名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:59:51 ID:ie4e8ntQ0
>>274
それは違うくね?
留学そのものはスポーツ全般に言えることだし
284名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:01:19 ID:srbz9yMt0
殆ど同意するけど
球数制限云々はどうでもよくね?

アメリカの合理主義持ってきても
怪我する奴は怪我するだろうし。

何より桑田はそういう道で甲子園で
育ってきたじゃねえかよw
285名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:01:40 ID:8dpUsq8R0
>>275
健康で丈夫な体になっても上手くなるとは限らんよな。
健康のためにスポーツをやる人にとってはそれが理想だが。
286名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:03:13 ID:FxoDDOoO0
ただ日本の投手たちが非常にレベルが高いのは投げ込みや走り込みが基となっていることも事実
要は何事も節度が大事ってことで反復練習をするなってことでは無いだろ
287名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:03:13 ID:43rrucz80
桑田よ

君の野球人生終了が早まり、200勝投手にもなれなかったのは
日本のスポーツの慣習のせいではなく

ダイビングキャッチなんて無茶したからだろw
288名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:04:21 ID:f6uBSDLd0
トップアスリートは寿命が短いよ
命削らないと、トップにはなれないんだから
その覚悟がないなら趣味でやればいい
東欧のオリンピック代表なんて30代でバタバタ死んでる
289名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:04:21 ID:6GGiLjMeO
>>278
だからこそ反復練習に疑問をもつんじゃね?
290名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:04:32 ID:87K2YDEwO
>>283
違わない
私学の宣伝に利用されるから勝利至上主義に陥る。
特に甲子園は宣伝効果が抜群だから勝利至上主義に陥る私学が多い。
291名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:04:50 ID:Hi9lzYCG0
トレーニングだけじゃなく食事も改善すべきだな。
この前選抜に出る高校の寮の特集を見たけど酷かったもの。
朝からどんぶり山盛りの飯におかずは納豆だけとか。
とにかく飯を食えとしか言ってなかった。
292名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:05:21 ID:43rrucz80
桑田がPLの中村監督とか否定してるなら話はわかる。
桑田が否定してるのは一般の駄目指導者どもだろ?

トップレベルは今のままでいいじゃないの。
293名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:05:38 ID:3qm9WF750
>>274
公立だって同じ県内でのスカウトはやってるし、表面上禁止にしたって、中学時代から
目をつけて、地元中学→高校の道を進んだら結局同じこと。
勝利至上主義がイヤだというのなら、甲子園のTV中継を止めるくらいしかないよ。

>>276
何でもそうだけど、故障で潰れた場合、指導者の責任になりにくい風潮があるからな。
294名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:05:49 ID:FxoDDOoO0
>>290
公立でも言えることですけどね
公立が強い県はその学校が特待取ったりしているし大して変わらんよ
295名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:06:07 ID:wvTEoc+y0
フェルナンドトーレスの練習みたいなもんだな
動くボールを不十分な体勢でシュートする練習を適度にやっておしまい
一方、止まったボールを延々蹴る日本人
まぁいつも動いてるサッカーとインターバルある野球とは
また勝手が違うけど
試合で生かせる練習と「あれだけがんばってきたんだから」と
思いたいだけの練習は違うよね
296名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:06:55 ID:8dpUsq8R0
ゆとり教育
ゆとり練習

ですね。わかります。
297名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:07:18 ID:srbz9yMt0
スパルタ的手法がいかんとか個別的にいうなら
越境入学とかも明らかに異常だから
そこら辺の言及もしろよ
298名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:07:24 ID:1D0C2I8yO
>>291
普段からそれならアレだけど
その時はたまたまカーボローディングの最中だったりして
299名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:07:28 ID:f6uBSDLd0
>>294
むしろサッカーのほうが酷い
偏差値70の清水東に高原や武田が入っちゃうんだから
300名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:07:39 ID:jFB7xn5OO
自分の晩年が悲惨な姿だったことは忘れてしまったようだな
301名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:08:37 ID:B9AqHIpJ0
でも何故か、桑田の言う無能が指導者としては人気なんだよね。
302名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:09:34 ID:E9twd2r40
>>294
お前が正しいよ

秋田県の秋田高校とか、静岡県の清水東高校とか、進学校の体を装ってるが
特待生で運動部強化してるところは結構あるな
303名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:10:11 ID:FxoDDOoO0
>>299
静高でも偏差値30台の奴が野球部はいるんだから目くそ鼻くそ
304名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:10:30 ID:WJGYk70hO
>>295
止まったボールをシュートする練習なんてやるわけないだろw
305名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:10:57 ID:E9twd2r40
>>286
MLBでも、一流のピッチャーは
みんな投げ込み、走り込みに相当するトレーニングやってるみたいだけどな
306名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:11:01 ID:6jeR5zIAO
なんかの番組で一般入試で青学?入ったそうなヤクルトの青木?が、
勉強をしたいから勉強して大学に行くんじゃないのぉ?
と発言したら、スポーツ推薦で大学行ったらしい他のスポーツ選手が嫌な顔してた。
307名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:11:06 ID:srbz9yMt0
PL・甲子園・早稲田・巨人・・・・

日本的なブランドにしがみついてきたくせに
途中から「昔からメジャーが好きで」とかよく言えたもんだ。
挙句、日本は糞でアメリカ最高。
もう呆れるというより笑っちゃうぐらい。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:11:05 ID:lYbuP/CTO
>>1
のちに「桑田ロード」と呼ばれるほど天然芝がハゲるほど芝生の上を走り込みしまくって、PL時代は近くのゴルフ場で早朝から走り込みしまくった桑田が短時間集中練習を提言って何かおかしくないか?

投げ込みにしたってアウトローに十球同じところに投げられなきゃ何百でも毎日やり直した投球練習を繰り返したのは桑田本人だし

そういった練習によって体力面や精神力といったその後の野球人生の礎を築いたのは明らかなのに何いってんだろうな
309名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:11:36 ID:YZau6KMC0
でも実際、球数制限でもしようものなら
甲子園はいっきに人気を失い、野球は衰退の一途をたどることになる
俺はうれしいw
310名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:12:00 ID:ie4e8ntQ0
>>290
いやサッカーだろうと卓球だろうとスポーツ特待生入れてる所はほとんどそうだろ?
甲子園は確かに宣伝効果がでかいが別に他のスポーツが全く駄目じゃないし
勝利至上主義はどこも同じだよ
ただ野球はその数が多いだけで
311名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:12:05 ID:87K2YDEwO
>>293
節度の問題だから
競技スポーツは勝利を目標としてる。
だから勝つための努力はしないとならない。
だがその努力が過剰になれば悪影響も出てくる。
特に「学校の宣伝」と言う「大人の事情」が絡むと、学校内に止める存在がいなくなっちゃう。
監督一人では制御出来なくなっちゃう。
そりゃ億の金が動くわけだから奇麗事だけじゃすまされないわな。
312名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:12:31 ID:v4thHTsaO
>>303
フクォッドオオオオ!!!
313名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:12:37 ID:3qm9WF750
>>299
国見なんかもひどいよね。

さらに小嶺監督を県ぐるみで保護してたし。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:13:01 ID:E9twd2r40
>>282
>実際こうやって壊された将来の日本のエースも山といただろうな
そりゃもう、たくさんいたさ

自分の名誉のために、疲労骨折したピッチャーに投げさせた気違い監督もいる
そいつもう死んじゃったけど
315名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:13:20 ID:67VxFKa/0
>>291
まだ納豆があるだけマシだなwwww
これが沢庵だったら・・・・・・
316名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:13:41 ID:v4thHTsaO
>>306
確か青木はスポーツ推薦じゃなかったな
317名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:13:49 ID:zKT6IWGk0
わしのことか!(仙一)
318名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:14:01 ID:E9twd2r40
>>274
別に他県の学校に行くのはいいだろ
子供の就学の機会を奪うのか?
学校を選ぶ権利は認めろよ
319名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:14:14 ID:67VxFKa/0
>>314
記憶にあるのは沖縄水産の糞ジジイだが
香具師は死んでくれたのか。
320名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:14:57 ID:E9twd2r40
>>319
サイね。あいつは死んだよ
321名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:15:02 ID:YYAQUiAAO
うちの甥っ子。
所属していた野球弱小県のリトルの監督にフォーム矯正されてまるで打てなくなった。
打てなくなったら干されて、質問すればバカ扱いだったようだ。
仕方ないので自分で本を読んで研究した。
東京に遊びに来た時に考えの合う野球の塾にピッチングとバッティングを30分づつ教わった。

その後出た試合で2ホームラン1三塁打で全打点上げて、投げれば完封だったそうだ。

甥っ子はその後シニアにも部活にも誘われたが入っていない。
こんな田舎じゃ、と見切りを付けた。
勉強もそこそこ出来るみたいで、今後は弱くても自発的に取り組める野球部のある高校を探すそうだ。
322名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:15:06 ID:AF77FjDDO
桑田がいってるのは、
走りこみは投げ込みは選手が自主的にやるものだってことじゃない?
指導者が強制的にさせるものではなくて
323名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:15:17 ID:ie4e8ntQ0
>>314
疲労骨折した投手に投げさせて自分の名誉を守るって良くわからんけど
どういう話なん?
kwsk
324名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:15:25 ID:sdOOMCwkP
>>298
カーボローディングなんてこと知ってる監督がいるとは思えませんwww
325名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:15:31 ID:tlHF5PBz0
ボランティアでいちいち個別にメニューなんて組んでいられねーよって話。
金払ってから家よガキの親ども
326名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:16:14 ID:lYbuP/CTO
PLという練習量では全国一で超スパルタの名門校で揉まれて今の自分がいるのに桑田は何いってんだろうな?
野球選手として恵まれた体ではない桑田がここまでになれたのは凄まじいほどの練習量が築き上げたことは本人が一番わかってるだろうに(笑)
327名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:16:15 ID:QnOXUrnL0
>>6
S岡高校野球部員の学業成績は目も当てられません。
さすがに真性のバカはいないけど、県内トップの進学校に入ってくるわけだから
学業はどうしても校内最低レベルになる。

野球部枠は野球がうまくて
県内偏差値が55くらいあればS岡高校に入れるみたい
(試験入学の場合は偏差値67くらい)
328名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:16:31 ID:Hi9lzYCG0
>>298
いつも通りだったみたい。
寮のおばちゃんがどうですか!って威張ってたw
329名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:16:40 ID:1frELbj+O
>>313
長崎はサッカーに限らずそういうことが多い。陸上、バレー、ラグビーとかひどい。
330名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:16:41 ID:3qm9WF750
>>311
節度としてどの辺が線引きなんだ?
正直、線引きしたところで抜け道なんていくらでもやりようはあるんだから無駄だと思うけど。
331名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:16:42 ID:bStcdW020
>>305
投げ込みや走り込みも、距離や回数が目的でフォームが崩れてまで根性で
やり通すトレーニングはやめた方が良いし、そんなのメージャーでやってたら
アホだと思う。
332名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:16:50 ID:87K2YDEwO
>>310
もちろんサッカーでもバレーボールでも一緒。
宣伝効果は野球、サッカー、バレーボールの順。
333名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:17:04 ID:qRCv5Sv50
ただ野球の場合こうした練習が一流の人間性を養う面があるからな。
サッカーを見てみろ、まともな練習もしないからチンピラ紛いの風貌で
キチンと挨拶すらできないからまともな職に就けずに犯罪者にしかなれない。
334名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:17:10 ID:v4thHTsaO
>>309
球数制限→高校野球人気落ちる

もうこの発想が
○○があるからこれはウリのモノニダ
みたいな自分に都合がいい事しか考えられない
半島の人並み
335名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:17:29 ID:6jeR5zIAO
>>316-317
星野ではなかったと思うけど、元野球選手だったような気もする。
336名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:17:39 ID:E9twd2r40
>>313
国見出身のJリーガーで
長崎県出身ってほとんどいないんじゃないか
公立なのになw

ちなみに藤枝東もサッカー推薦はあるが、一応サッカー部員も
一般の生徒と同じ授業、定期試験を受けるらしい
だから補習や追試が大変なんだと
337名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:18:02 ID:gEg/V5ex0
少なくとも精神論の野球はやめた方がいいよね。
338名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:18:20 ID:jXqi8qGC0
全ての人間が一緒の性格や一緒の理解力や、また能力を持ってるわけじゃないし
怒鳴られることで一生懸命になるやつもいてれば
無視することで気づく奴もいてる
結局、桑田も自分の好みの選手しか興味のない無能な指導者への道を歩んでいくのか
339名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:18:24 ID:3qm9WF750
>>329
不公平だからか何か知らないけど、自分らで作ったルールなのにな。
340名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:18:59 ID:2tTpi7sg0
ID:YYAQUiAAO
ID:YYAQUiAAO
ID:YYAQUiAAO

存在自体がウソだろってお前よく言われるだろ?
341名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:19:13 ID:tlHF5PBz0
>>336
国見の選手で膝ボロボロで人工関節にした子がいたな。
実況では美談のように話してた
342名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:20:01 ID:zpFjFBhYO
まず坊主とかわけわからん規則をなくせよ
野球となんの関係があるんだ
343名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:20:21 ID:8dpUsq8R0
そりゃ馬鹿な指導者もいるだろうけど
馬鹿な親・一般人のほうが圧倒的に多い現状
344名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:20:23 ID:E9twd2r40
>>307
一応、巨人で「投げる不動産屋」なんて言われて叩かれてた頃から
アメリカに憧れてる、とは言ってたけどな

FA権取った時も、ナベツネに「アメリカ行くのは肩代わりした借金返してからにせえや」
と言われてなかったらMLB行ってただろうし
345名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:21:21 ID:RydoXvpl0
要は質を高めろと言いたいんだろ
346名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:21:30 ID:Rk04FmkD0
勉強も同じ。
がむしゃらが通じるのは私大トップまで
国立トップは効率が大事
347名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:21:40 ID:tlHF5PBz0
練習サボる癖にぶちうまい奴っているよなぁ。練習熱心だけが取り得なんて悲しいもんだ
348名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:21:58 ID:Ud/XI2deO
馬鹿だな甲子園で連投したりつらい練習に耐えるのは日本の美徳なんだよ
349名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:23:16 ID:Ekbp8Jem0
野球だけじゃなくて 日本のアマスポーツ指導者は酷すぎる
350名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:23:41 ID:+DZ1GvARO
>>321
上達屋でしょ 手塚さんの
351名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:24:40 ID:87K2YDEwO
>>330
だから野球留学で線引き。
352名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:24:48 ID:Hi9lzYCG0
国見や帝京は弱体化してしまったな。
353名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:24:50 ID:8dpUsq8R0
とりあえずゆとり練習にしてみようぜ
10年、20年後にある一定の答えがでるだろ
354名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:24:57 ID:Mch80CKj0
桑田のいう事も分かるんだが、でも現実問題として
アメリカ式の練習方法になじめない選手も多い。
井川とか。
355名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:25:29 ID:3qm9WF750
>>351
>>293で無理。
356名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:26:00 ID:OYoZ98Zm0
野球部の練習って6時間練習時間があるとして、
そのうち実質練習時間は30分あるかないか。
あとはワーワー声出したり球拾いやってたり。
一人でバッティングセンター行ってる方がよっぽど練習になる。
357名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:26:46 ID:tlHF5PBz0
>>356
碌なPおらんからな。
358名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:26:55 ID:E9twd2r40
>>326
PLは全体練習はそんなに長くない
チームの練習が終わった後、個人で練習するんだよ
あと、PLは指導者というより、寮での上下関係が醜い
清原が1年の時冷蔵庫に閉じ込められた話とか
359名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:27:45 ID:PKLs0sEX0
不動産を転がしても
儲からない事にも気づいてね!!

そして、効率良く練習して
残った時間にソープに行くのも控えてね!!
http://www.hokkaido-club.com/koitaro2/koitaro2_34.html
360名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:28:01 ID:Mch80CKj0
アメリカ式の「合理的(笑)」筋トレやって、
故障の塊になったのが清原なんだが(笑
361名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:28:28 ID:SUHYbaF60
>>6 野球推薦で県内トップの高校行ける
授業中ずっと寝て体力温存、練習に備える
それでも推薦で青学あたりに行くよw
362名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:28:47 ID:pl6HPBRyO
これと同じ事を、俺が小学生の時、親の会の会長だった早稲田出身のうちのおやじが監督に言って、確執が生まれた。
キャプテンだった俺は板挟みにあい、親には監督の息子(同級生)と遊ぶのを制限され、監督が子ども数人で開いていたバーベキューやカラオケにも呼ばれなくなった。
幼いながらもだいたいわかっていた俺はすごく悲しかった。
野球のプレーの面でも、打てなくなり、守備でもポロポロ…
363名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:29:01 ID:87K2YDEwO
>>349
指導者よりもアマの協会幹部が酷い。
アマチュア貴族がアマスポーツを食い物にしてるからスポーツの環境が良くならない。
サッカーは長沼の時代に改革を始めてようやく改革の成果が出始めた。
一個人の努力でどうにかなる問題ではない。
364名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:29:04 ID:4RxNaGMB0
>>359

>私は全く関係がありませんでした。

ワロタ、そりゃそうだろうw
365名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:29:06 ID:jXqi8qGC0
>>358
まあ、日体大に比べたら可愛いもんなんだけどね
366名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:29:18 ID:ViWhLNUm0
>>1
走り込みはいいんじゃないの?
367名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:29:21 ID:pl6HPBRyO
1番ショートという立場で、ミスが目立ちやすく、何度も監督にしかられ、泣き、親や学校の友達の前で惨めな姿を晒した。精神的にもボロボロで、なんとか1番ショートを死守して迎えた最後の大会。
半年前までは1回戦コールド負けだった地区大会で優勝し、県大会では4回戦まで進んだ。そして最後の試合、負けて監督とのミーティング。
あのコワモテの監督が、顔をクシャクシャにして泣きながら俺に謝った。「ごめんな。親の事情でお前を巻込んで。お前が一番頑張ったな。いつも大きな声でチームを引っ張ってくれてありがとう。」
368名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:29:54 ID:tlHF5PBz0
数多くプロ野球選手を輩出した高校の練習がプロになるにはいっちゃん合理的
369名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:30:05 ID:pl6HPBRyO
そんな俺も今年から大学生。実はその後も監督に道端で会うとぎこちない態度しかとれなかった。子どもながらにすごく苦しんだ。結局言いたい事は、大人の対立に子どもを巻き込むなという事。幼少期のスポーツ指導は、今後の人間性の形成にも影響を及ぼすという事。
370名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:30:06 ID:bSbkweJVO
>>303
ID凄い
371名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:30:36 ID:v4thHTsaO
>>353
ただ練習をゆるくするだけじゃ
どっかの国の教育みたいに見てらんない事になる

やるならまず
少し練習の時間を
『なぜこの練習をするのか』『どう意味があるのか』『筋肉の構造、鍛える方法』
みたいな事を講じる時間に回して
考えて練習するように教育することが必要だと考えますがね
372名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:30:51 ID:E/mdNN7P0
>>356
6時間も練習して30分しか実質練習できんとか、なんだそりゃ・・・
アホみたいに部員多い野球部のベンチだったから球拾いばかりやってたとか?
373名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:31:38 ID:srbz9yMt0
桑田が指導者になれよ。

非合理的な練習も合理をもって説明すれば
非合理ではなくなるんだよね。
ただ説明してわかる奴と分からない奴がいるんで(ry
374名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:31:57 ID:87K2YDEwO
>>355
もちろん勝利至上主義をゼロには出来ん。
でも大幅に減らせる。
375名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:32:15 ID:ie4e8ntQ0
>>372
レギュラーじゃないからずっと球拾いでもしてたんじゃね

>>351
勉強で他県の学校に行った奴は野球部入れねえの?w
376名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:33:03 ID:cjGh9ikaO
合理的な考えが一般人に伝わらないのは、国の政策をみたら分かるだろ
経済学者やエコノミストとが効率的な経済政策をとなえてるのに国民にはその声が届かず、官僚の思う壺だ
377名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:33:47 ID:srbz9yMt0
そんなこと言ったら野球の全体練習とか
ホントに少しでいいじゃん。
大部分が個人の体力と技量にかかってるんだから。
守備の連携とか打撃走塁の連携ぐらいしかないだろ。

378名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:33:57 ID:Mch80CKj0
科学は大事だが、科学至上主義になるのもどうかな?
人体科学で人間が分かってることなど、薄皮程度だよ。
もしその「科学的トレーニング」とやらで、何倍も上手くなるなら
とっくに皆やってると思う。
大して効果がない、または馴染めないから、経験に基づいた練習になるわけで。
379名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:34:04 ID:DNUcfdHM0
反復練習を馬鹿にするものは泣きを見る
380名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:34:06 ID:E9twd2r40
ID:87K2YDEwO

こいつ、他県の高校への進学がダメだの、私立のほうが勝利至上主義だの
言ってる事がそれこそ根拠なしの根性論なんだよ
こういう人間が、ダメ指導者になるんだろうな
381名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:34:29 ID:aS0F0gRw0
ID:tlHF5PBz0

バカ発見
382名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:34:40 ID:sdOOMCwkP
学校の部活に入ると1年間は無駄に過ごすから嫌いだったな
球拾いと先輩の相手を1年間とかやる気なくなるわ
383名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:34:44 ID:v4thHTsaO
>>372
きっとそもそも野球部なんか入ってな(ry
384名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:35:07 ID:tlHF5PBz0
>>377
暇な時間が多すぎるな。野球そのものが非合理的だわ。
385名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:35:23 ID:3qm9WF750
>>374
他のスポーツの例にあるとおり減るわけない。
ましてや甲子園利権が生きているのなら尚更。

中学転校→地元中学→高校進学ってルートを辿ったら事実上野球留学でも
どうしようもない。
386名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:35:27 ID:Mch80CKj0
たとえば科学じゃ、下半身を筋トレで鍛えるのがいいのか
それとも走りこみで鍛えるのがいいのか、その程度すら回答が出せないと思う。
俺は絶対に走りこみ派だけどね。
387名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:35:28 ID:sNoq2B/30
>>351
地元の高校が野球部に力入れてなかったら終わりだな
どんなに才能あっても3年間自主トレ状態
388名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:36:18 ID:87K2YDEwO
>>375
公式戦に出れないだけで野球部には入れるようにすれば良いんじゃないかな。
389名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:36:32 ID:8dpUsq8R0
大学は全国どこの学校へ行くチャンスがあるのに
高校は地元の高校へ行けというのはおかしいだろ。
それなら高校も義務教育にするべきだ。
390名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:36:50 ID:lQ8zX9QD0
子供の前で昼間から酒飲んだりタバコ吸ったりする奴は指導者以前に人としてまともなわけがない
391名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:37:21 ID:IghKxSlx0
ドカベンと巨人の星、
それと、タッチの竹刀持った監督代行が
諸悪の根源だな。
392名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:37:24 ID:bStcdW020
>>371
確かに練習をさせる子ども達に、何の目的があってこの練習をさせるか
理解させることは非常に効率を高めるな。実際身体を動かす人間が
意識するかしないかでトレーニングは大きな差を生む。
あとまぁ、あんまり野球に関係ないトレーニングもして、出来るだけ全身を綺麗に
トレーニングさせることも大事だな。大人でも大事なのに、成長期なら本当になお更。
393名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:37:52 ID:87K2YDEwO
>>385
甲子園利権を潰すための留学禁止なわけで。
394名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:38:01 ID:Mch80CKj0
結局大事なのは、いろいろ試行錯誤して自分にあった練習法を見つけること。
科学は参考にはなるが、絶対ではない。
395名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:38:43 ID:4RxNaGMB0
野手は筋トレ、投手は走りこみだろうな
どうしても野手の場合は下半身も筋トレで補わないといけない
まあ投手の場合はいろんな意味で走り込みに効果はあると思う
スタミナ的にもメンタル的にも
396名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:38:56 ID:YYAQUiAAO
>>340
残念ながら本当の話。身近に問題があったからこそ言わせてもらった。
397名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:39:05 ID:uv4fXPS7O
走って下半身が強化されると本気で思ってる奴まだいたのかw
マラソンランナーは全員下半身がムキムキか?
走るのは筋力維持はできるが、
はっきり言って負荷をかけない限り下半身強化はできない
要は走ることは全身に影響があるからいいトレーニングだけど
パーツを鍛えるものではない
手っ取り早く下半身を強化すらなら
ウエイトでハムストリングやひざまわりを3セットすればいい
398名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:39:41 ID:Brk6dpy/0
俺は元球児だが、今の自分があるのは高校まではほぼ年365日野球だけをやってきたからだと思うぜ。
当時は、死ぬほど走りこみやらされて、長時間練習、常に五厘刈り、練習の後のボロボロの状態で大声で校歌を歌わされたりした。
ちなみに今は営業職だが、社内ではぶっちぎりのトップ。
当時死ぬほど走りこみをさせられて体力あるから、長時間労働、貫徹なども余裕。
常に声出せといわれてたから、声が大きいので意見も通りやすい。宴会芸も豊富で人気者。
そして野球やってただけで顧客は俺を信用してくれて、営業の役に立つ。

世の中に出てない引きこもりとかには判らないと思うけど、社会で通用するかは、体力>>>理論なんだよね。
高校時代の野球を理論でやってら、将来はまー使えない人間になると思うよwww
399名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:40:05 ID:joTaqZXXO
チームプレーのスポーツは、全員の心を一つにすることが大切。
故に全体練習の時間がある程度長くなるのは
日本人のメンタリティに合ってると思われ。
アメリカみたいな多国籍チームと日本チームじゃ
成り立ちからして全然違うからね。

400名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:40:31 ID:Mch80CKj0
>どうしても野手の場合は下半身も筋トレで補わないといけない

下半身に筋トレはいらない。
そもそもまともに走れないほど筋肉つけたら、それは
スポーツエリートではない。
まず走れること。これがキホンだ。
401名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:40:39 ID:DDgH29Wm0
走り込んでダッシュしてから素振りまでしてフリーバッティングとかね
アホやろと
分けてやれよ
402名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:40:44 ID:3qm9WF750
>>393
だからさ、>>385のケースが横行するだけでしょ?
403名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:40:48 ID:lkdlPRRhO
アパッチ野球軍を見習え
404名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:41:10 ID:tlHF5PBz0
>>394
投球は1日何球まで。走りこみは1日何キロまで。ある程度の指標を示してくれないと
馬鹿な指導者とガキは対応できない。
405名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:41:12 ID:87K2YDEwO
>>387
有力野球部が無い県って無いだろ?

むしろ野球県に生まれると能力あっても甲子園に出れなくなるな。
406名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:41:22 ID:47JlMQh60
お前らひきこもりのニートのくせに、スポーツ理論に詳しいんだな
407名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:41:40 ID:nDurBhYu0
昔のタイヤ引きとかでも太ももの筋力は鍛えられない?
408名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:42:02 ID:4RxNaGMB0
>>400
アホか
イチローや金本でさえやってんのに否定するなよwww
409名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:42:06 ID:wPpVgVmOO
ラサール石井の名言
「バカだから気付かない」
410名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:42:32 ID:Mch80CKj0
>>398

まったく同意だね。
でもあんたみたいなタイプは、敵も多いと思うぜ(笑
411名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:42:38 ID:v4thHTsaO
>>406
時間だけならあるからな!
412名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:43:05 ID:k0b90XubO
>>397
手っ取り早く拵えたもんは終わるのも早いがなw
413名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:43:05 ID:joTaqZXXO
>>398
丸八?中央出版?大塚商会?一条工務店?

ねえ、どこ?どこ?どこなの?
414名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:43:23 ID:W/pP0P0V0
桑田道が・・・・
415名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:43:37 ID:WoRPTsXd0
ダーティ・三白眼・ブランド志向の


















桑田
416名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:43:50 ID:4Wb+JGskO
センバツに出場する、県立・大分上野丘は今春、東大に21人(内現役16)合格している。
智弁和歌山みたいに、進学クラスが別とかじゃないぞ。
417名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:43:53 ID:nDurBhYu0
階段登りとか急坂のぼりダッシュでも
足の筋肉は十分つきそうだが
自転車が一番、足の筋肉がつくよ。
自転車で登坂を毎日やればすぐに足がぶっとくなる(ただし走るのは遅くなりそうw)
418名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:44:04 ID:v4thHTsaO
>>409
自分自身も電通信者でいろんな事を気づいてな(ry
419名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:44:05 ID:87K2YDEwO
>>402
中学転校はゼロではないが横行はせんと思うぞ。
420名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:44:12 ID:Rah2txYdO
合理性以前にどんな意図でその練習をさせているのか
理解してない指導者が結構いるんじゃないかな。
練習といえばこれだろ、とか、昔からやってんだからやるのが当たり前だ、とか
薄い既成概念しか持ち合わせてない指導者は
選手の質とか状態なんかとても見極められないよ
421名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:44:12 ID:8dpUsq8R0
全員に同じ知識を詰め込むより、長所や個性を伸ばしたほうがいいと
考えてた時期が日本にもありました
422名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:45:13 ID:EX9T5KJLO
>>406
芸スポはネット清純の集まりですから。
423名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:45:31 ID:ADtNGseV0
そういや桑田の借金て今どうなってるんだ?
424名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:45:40 ID:4RxNaGMB0
>>398
こういうやつは脳内で強がってるだけだよ
俺の経験則ではまず間違いないw
425名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:45:42 ID:5EQTr1Y4O
タイヤ引きやウサギ飛びで鍛えられる筋肉があっても、故障リスクが
高まるんじゃあ意味ねえ。
426名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:46:01 ID:lcBnJXAdP
>>45
無駄な暴力や、暴言についてはどう思う?
427名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:46:09 ID:/9qLH7vKO
投げる不動産屋
428名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:46:52 ID:E9twd2r40
>>393
利権って何だよw

指導者が私腹を肥やすことができるという意味なら、だからこそ、生徒(選手)側に
選択権を与えて、指導者間の競争が厳しくなるようじゃないとダメ
変に他県への進学を禁止して、この県で野球やるなら、こいつの所が一番まし、と言われる指導者を
のさばらせないためにも

結局、お前の言う事は、根拠なしのただの根性論
非科学的なトレーニングで選手を潰すダメコーチと同じ
429名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:46:53 ID:5MYBJi220
昔の選手は家の手伝いで野良仕事やったりリヤカー引っ張ったり
して足腰強かったけど今の子供はそんなんしないから、ランニング
したりしないと鍛えられないのでは?
430名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:47:04 ID:lkdlPRRhO
>>398
営業マンがこんな時間になにしてんだよ
431名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:47:19 ID:ie4e8ntQ0
>>405
佐賀県

毎年のように甲子園出場校が変わる県はそういうのがないと思って良い
432名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:47:31 ID:1D0C2I8yO
スパルタ主義者でも一流と呼ばれている人は体のケアに関しては人一倍気を使っているイメージはあるな
433名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:47:33 ID:B8p30kMX0
これは正論過ぎて何も言えねえw
434名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:47:51 ID:uv4fXPS7O
>>400
下半身が弱い選手が鍛えれば走ることができるぞ
筋トレが筋肉が邪魔するっていつの時代だよ
ウエイト重いのでだとパワーがつくが、重りになるケースがあるのは確か
でもウエイト軽いので回数を増やせば問題ない
筋肉量を増やさずに質を向上させる
インナーマッスルも刺激するぜ
走るより遥かに早く強化できる
435名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:47:55 ID:3qm9WF750
>>419
何で?
禁止されたら確実に増えるだろ。
特待生を禁止にしたところで、より甲子園に近い道を求めるのは当然の帰結だと思うし。
そうなったら良い指導者がいて、金をかけてくれる学校に流れるだけだ。
436名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:48:04 ID:bStcdW020
>>386
>>395
>>397の意見に同意だが、走って鍛えるのと筋トレは別々の目的がある。
あと、正しく走れないやつがいる。そういうやつは、地道に器械的なトレーニングで
筋肉を修正していく必要がある。走りこみだけで直そうとすることが難しいことだってある。

437名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:48:26 ID:j6s5pHCy0
酷い指導者が多いのは事実だよ。
リトルリーグからずっと野球やってきたけどよく殴られたなあ。
更に高校野球からは上下関係や先輩のしごきがある。
PLなんて下級生の頃は地獄の毎日だろうな。
438名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:48:35 ID:jXqi8qGC0
>>424
仙人のように長く生きてきた中での経験なのか
実際には経験したことないが2ちゃんの中での脳内経験なのか
どっちだ
439名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:48:36 ID:KNgXPksJ0
10sラニング→技術練習→ダッシュ20本とかわけわからん練習してたな。
でもあの頃が一番楽しかった。
440名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:49:10 ID:E9twd2r40
>>416
センバツって進学校好きなんだよ
夏出られれば強さは本物だね
441名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:49:17 ID:DDgH29Wm0
清原は劣化
逆に金本はウエイトで成功してるだろ
442名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:49:20 ID:VJrmLUcK0
>>398
将来野球が続けられる連中なんて限られてるし
教育的意味合いが強くなって当たり前だな
443名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:49:22 ID:87K2YDEwO
>>404
サッカーみたいに指導者ライセンス制にすれば良いんだが、プロとアマが対立してる野球では絶対無理。
野球の場合はアマ内部でも統一されとらんw
リトルリーグと高校野球と大学野球と社会人がバラバラ。
まずはアマだけでも一元管理せんとね。

一番手っ取り早いのは甲子園止めて高野連解体しちゃう事かとw
444名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:49:55 ID:Rya8s9f70
>>251
多分違う。ただ筋を伸ばしていただけだと思う。
445名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:50:37 ID:qFn5IlhQO
>>77
まさに二十年程前炎天下で水飲み禁止で
練習して氏にかけた俺が来ましたよ。
マジ世界が歪んで見えんの。
小学生に無茶言い杉だわ。
今となっては良い思い出ではあるんだけどねw
446名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:51:13 ID:Brk6dpy/0
別に野球だけじゃなくて、仕事も理論から入る奴は大体無能な奴。
声とか小さくて自己主張もできない。

野球やってた人間>>>>>>>>>帰宅部  これは100%ガチです。

日焼けして鍛えられた体、体力、大きい声、上下関係の慣れ>>>>>>>>理論、知識、声が小さい、変にこだわって上下関係とか上手く出来ない
447名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:51:40 ID:EN7EcAgNO
>>398
すごく理解できるし、あなたみたいのが会社にきちんと貢献していると思うし、今後も食いっぱぐれないだろう

優秀なプレーヤーだが、マネジメントはさせられないかも
448名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:52:07 ID:ie4e8ntQ0
>>446
上下関係への慣れときちんとした声は同意
でもそれって一般常識の範疇じゃね…
449名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:52:12 ID:KNgXPksJ0
投球は体に悪いし能力の差がでやすいからマシーンに投げさせればいいよ。
450名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:52:16 ID:8dpUsq8R0
裏金とか利権とかって言う言葉を使うから非常に汚いものに感じるんだよ。
ビジネスとして認めちゃえばいいだろ。中学卒業したら義務教育じゃなくなるんだし。
青少年保護法も適用するなら国が18歳までしっかり面倒見ろよ。
451名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:52:34 ID:41XKVrpQ0
ヘロヘロになって初めて、一切の過不足を排した力加減の合理的な
動きが出来るようになるってのはその通りでそのためには長時間練習も
必用だろうな。

ただ、同じ動作だけを繰り返して乳酸を貯める必要は無い。むしろ色々動きを
通じてバテさせてから、主題とする練習にかかったほうがいい。特に投手は
肩の酷使を避けないと選手寿命が縮まる。
452名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:53:40 ID:87K2YDEwO
>>435
だからゼロではないと言ってるでしょ
453名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:53:47 ID:lYbuP/CTO
454名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:54:03 ID:nRz93DDU0
精神論で育った指導者たちはしぬべき
455名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:54:08 ID:uv4fXPS7O
>>436
そうだよ
走ることはどの競技でも必要なことだ
ただ目的を勘違いしてる
下半身強化目的として走るのは馬鹿げてるよ
456名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:54:12 ID:v4thHTsaO
>>446
野球好きとして恥ずかしいからもうその辺でやめてー
457名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:54:29 ID:n795dVY4O
>>398
すごい使いやすい人材だね。

物を考えさせたらいけないと思うけど。
458名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:55:36 ID:3qm9WF750
>>452
なぜ横行しないと思ったのかの答えにはなっていないな。
459名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:56:21 ID:3n9VEpo90
技術や知識をきちんと伝えられない指導者が多すぎる
460名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:56:23 ID:nRz93DDU0
>>446は古い慣習を大切にする日本特有の社会ならそうかもしれんが、
外資系とかの会社だったら、もっと個性が重要視されるよ
461名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:58:11 ID:bStcdW020
>ヘロヘロになって初めて、一切の過不足を排した力加減の合理的な
>動きが出来るようになるってのはその通り

俺はそれは妄想だと思う。むしろ身体の歪みがフォームと共に如実に
あらわれてくると思う。そして更に身体を壊す。
そう感じないやつは、自分のフォームに自信を持っていい。
462名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:58:26 ID:vxVGbqK70
1年生の頃はどれだけ実力あっても球拾いしかさせないところとかあるからな。
そういうところは芽を潰すところだろう。
463名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:58:42 ID:PKLs0sEX0
■ある野球少年の熱中症死亡事故事件
http://www.daiichi.gr.jp/syoukai/yanagi/2008_04/09.html

この事件をきっかけに廃部になっちゃったけど、
巨人内海やロッテ今江を生み出した
ボーイズリーグの名門・『京都田辺』の練習メニューは半端ない

敗戦後、「ペナルティ」としての練習で、
20mダッシュ100本。
続いて、30mダッシュ100本。
さらに、
木津川の土手の堤防の斜面(長さ約8m)を利用して駆け上る坂道ダッシュ200本の特訓が命じられました。


これはどう考えても、指導者はやり過ぎ。
464名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:58:43 ID:nRz93DDU0
野球一筋でやってきた低脳はスポーツ用品店のおやじになるくらいしか道がないのが現状
465名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:59:02 ID:7vcKOCpQ0
高校の頃、授業中窓の外を見てると、トンボとかいうのを腰から引っ張って、裸足でグランドを歩き回ってた先生がいたな〜。
ここにいる者はもうほとんど知らないと思うけど、高校野球でかなり有名だった池田高校の蔦先生。
池田高校が甲子園に出る直前に卒業したけど、野球部に関係のない自分達には、本当に面白くて楽しい先生だった。
ただ野球部には厳しかったらしい。
466名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:00:13 ID:Brk6dpy/0
あと、もう一つ大切なのって、自分の限界まで何かするってことなんだよ。
それを高校野球で学べるの。
理論的に限界を決めて練習しても精神的には何も成長しないよ。

水も飲まずに何時間も走らされたら死にそうになるだろ?
そういう限界の苦しみを味わうと、精神的な限界を超越することが出来る。
それを経験した人間はめちゃくちゃ強いよ。

やり方は何でもいいんだけどね。
オウムの修行でLSDをやるのがあったけど、それみたいなもんだよねw
467名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:00:32 ID:87K2YDEwO
>>428
だからな、もはや一個人とか学校単位でどうにかなる問題ではないんだよ。
「甲子園に出れば学校の知名度が大幅アップ」があるからには「選手壊しても勝て」と言う風潮は無くならない。
だから勝利至上主義に一定の歯止めが必要になる。

球数制限や日程等で試合に歯止めを付けても練習には歯止め効かない。
468名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:00:56 ID:Hi9lzYCG0
野球利権と言えば大分トリニータか。
469名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:01:33 ID:BhWgxogg0
桑田は野球界のタバコ蔓延、試合前夜の飲み歩き常習を苦々しく思ってたんだろうな

だからピアノと投機に走ったんだろうな
470名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:01:58 ID:qFn5IlhQO
>>461
上のほうのはアバン先生の理論だよな。
つーか実際そういう理論あるんだな。
元球児だが初めて聞いた。
471名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:02:09 ID:LLAta4D80
>>468
大分トリニタはパチンコ利権とチョンコロ利権だろ
野球とは関係ないべ
472名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:02:52 ID:IIXysiaUO
松井を排出した星陵は今でもうさぎ跳びをやっています
「野球」に科学的になんて言葉はありません
そんなのが日本のフィジカルエリートをかなりの数占有しているのです
473名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:04:06 ID:v4thHTsaO
>>466
こいつもうレス飽食の工作員だろ

苦しかった練習、でもそれで学べた練習
今も役立ってる
っていうなら相当今はいい思い出だろ
それをアンナ気違い宗教と一緒にするなんて
ホントに練習したならとてもできない
474名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:04:16 ID:PKLs0sEX0
Brk6dpy/0

野球を通して
どっちが上とか下とかではなく
謙虚になる気持ちは
学ばなかったのですか?
475名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:04:34 ID:87K2YDEwO
>>458
中三の4月までに転校させるためには中二の秋の大会までにスカウトしなきゃならない。
データーが少なすぎるから先行投資としてらリスクが高すぎる。
476名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:05:45 ID:LLAta4D80
>>472
そのうさぎ跳びで酷使された膝が今の松井を破壊した元凶ですね
理解しました
477名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:06:43 ID:wNkV8zYg0
でも監督には向いてなさそう
478名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:06:53 ID:z5VH0BM70
俺も109-0で負けたことあってその後ロッカールームで殴られたな
479名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:07:01 ID:E9twd2r40
>>467
本当にバカだなお前。何度も言わせんなよ

だから、選手の側にも選ぶ権利があるの
潰されたくなければ、自分を大切に育ててくれるチームに行けばいい
それだけのこと
もちろん、父兄や中学の指導者にも、そういう賢い選択ができるようになる指導が必要だよ
自分とこの有力選手をある高校に進学させる見返りに、金もらうような指導者は逮捕でいい
だけど、そういう地元の名士みたいなのを作らないためにも、指導者間での競争が必要
以下くり返しになるから>>428読み返して

どうすればID:87K2YDEwOみたいなバカができるのかね
頭にデッドボール? それともヘディングし過ぎのサッカー脳?
480名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:07:03 ID:qFn5IlhQO
>>466
上のほうで水飲み禁止で氏にかけたと書いた者だが
アレで精神強くなるとかないからw
けど限界超えた経験から精神強くなるというのは同意。
達観するっていうのかな。
481名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:07:29 ID:nRz93DDU0
466は低学歴そう
482名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:07:32 ID:8dpUsq8R0
まあそのうち
「ボールを速く投げるための筋力は投球練習しなくても別のトレーニングで
作ることができる。だから投球練習することは非科学的である。」

なんて理論が主流になって野球の練習では投球練習一切禁止、素振りも一切禁止
とかになったりしてな
483名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:08:00 ID:3qm9WF750
>>475
リスクったって、推薦枠やリベートを用意しなきゃ取る方にはリスクないよ。
そういうのを用意しないと取れないレベルでも青田買いとしては有効でしょ。
484名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:09:53 ID:nDurBhYu0
>>461
フィリーズのチャーリー・マニエル監督が昨年、選手たちに
「RENSYU!RENSYU!」と言って移動日にすら練習をさせて
選手やファンやフロントにまでナンセンスとなじられてたけど
赤鬼マニエルが田口壮に「ナンセンスか?」と不安気に聞くと
田口「かえってクタクタに疲れてた方が試合中に余計な力が抜けてスムーズに動けるもんですよ」と
元気付けて、マニエルは田口の言葉に勇気付けられながら一年間、ずっとシーズン中の練習を続けさせた。

その結果が世界一だった。
485名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:10:12 ID:v4thHTsaO
>>482
いや実際投球練習はコントロール向上が主で球速うpの割合は少ないはずん
486名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:10:15 ID:n795dVY4O
無茶苦茶で考えのない練習を精神論でごまかすのは止めてほしいよな。

あと合理的、科学的な練習=楽って考えがはびこってる気がする
487名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:11:03 ID:E9twd2r40
まあ、ID:87K2YDEwOが言ってる事は実現しても効果がないばかりか
どうせ実現しないから危惧はしてないがな

ID:87K2YDEwOは社会で権力持っちゃいけないレベル
せいぜいここで説得力のない自説を書き連ねてればいい
488名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:11:10 ID:8dpUsq8R0
もっと極論を言えばボールを投げることによって肩、ひじに負担が掛かり
故障の恐れがある。

だから野球禁止。までいっちゃったりして
489名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:12:00 ID:87K2YDEwO
>>479
だからね
子供が「身体壊しても甲子園出たい」と思うのは仕方ない。
だがそれを止めるのが大人の勤めなわけだよ。
学校側が勝利至上主義なら子供を止めるどころか煽ってしまう。
だから勝利至上主義に歯止めが必要。
490名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:12:15 ID:LLAta4D80
>>482
それでコースギリギリに160を越える速球が投げられ、伊藤智のスライダーみたいなのが
故障無く連発できるようになるなら投球練習禁止は正解ということだけどな
491名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:12:23 ID:Hi9lzYCG0
>>471
こんなことがあった。
ttp://www2.asahi.com/koshien/column/katachi/TKY200806240134.html
要は食い扶持潰すなってことなんだろう。
492名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:13:07 ID:QDfWB1bBO
バスケなんかではアメリカの高校ではイヤになるくらい基礎の反復練習させられるんだが。

逆に日本は試合しすぎで基礎ができてないと言われてる。
日本の高校だと強豪だと多いとこでは一年に100試合やるとことかある。


まぁバスケは「習慣のスポーツ」と言われてるくらいで
気がとおくなるほどの反復練習が世界で当たり前の世界だからかもしれないが。
493名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:14:02 ID:Pjfp9+fGO
>>478
お前らは、0だから仕方ないよ(笑)
つか、監督の知り合いだからっていきなり強豪とやるなと・・・
494名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:14:17 ID:Brk6dpy/0
あと、もう一点。
精神的に学べたこと以外の実際の日本的指導法の効果について。

実際に日本のプロ野球選手ってめちゃくちゃ優秀だよね?
WBCで優勝もしたし。
体力、人口等を考慮に入れると、欧米的理論的指導法より日本的指導法のほうが効果が出てるでしょ、明らかに。

しかも、日本が一番苦戦して負け越してるのが、日本より根性野球で指導する韓国。
つまり、根性野球>>>>>>理論野球なんだよ。

サッカーも日本代表が韓国に勝てないのは、日本はサッカーに根性論を持ち込んで無いから。
韓国はサッカーも根性でやってるからね。

欧米的指導法を無闇に信じる奴らって売国奴で決定でしょ。
495名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:15:19 ID:Hi9lzYCG0
>>478
先生は泣いてたろ
496名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:16:19 ID:87K2YDEwO
>>483
だからゼロにはならんと言っとるわけで。
だが完全野放しに比べたら大幅に減るだろう。

私学の勝利至上主義を根本的に改めるには野球特待生禁止が必要なんだが、さすがにそこまでやると人権侵害。
497名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:16:27 ID:8dpUsq8R0
>>478
俺は今からお前らを殴る
498名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:17:45 ID:9HC50wqq0
素晴らしい。
499名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:18:46 ID:s2EwFLsf0
桑田は理系だな

 文型のバカ指導者どものせいで日本野球は韓国いかになってしまった
500名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:19:12 ID:4RxNaGMB0
斬りかかってくる奴よりも
斬りかかって人くる奴を受け流して、切り殺す奴のが強い
まあそういう事だ
願わしくばサムライ達は、そうあって欲しいものだな
501名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:19:18 ID:41XKVrpQ0
>>480
野球は試合中に水分補給できる機会が沢山あるんで、脱水症状下で訓練する必要は
無いと思う。脱水症状に対する耐性付けたって不毛。どおせ熱心に練習すれば
禁止せんでも脱水症状気味になりがちだしさ。

水飲み禁止は、自衛隊等の給水できる保証が何も無い環境下で活動する可能性が
ある人間のやる訓練だわ。
502名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:19:33 ID:Bdk7IiWt0
>>494
日本て根性野球なんだ。
503名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:19:57 ID:v4thHTsaO
>>490
ID:8dpUsq8R0みてみたら
ただ取り留めのないこと垂れ流してる飽食気違いだった……
504名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:20:01 ID:9HC50wqq0
>>482
どうも過度の投球練習は不要みたいだ。
上原。
高校時代は外野手、だから遠投ばっかり。
大学に入ってから投手。
で、彼はプロになってもやっぱり遠投ばっかりなんだな。

投手としての投球練習は仕上げ段階だけでいいみたいだ。
遠投でリラックスした肩の状態で直球を磨くのが一番いい。
505名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:20:02 ID:87K2YDEwO
>>494
野球人口が一番多いのは日本なわけで。
だから日本が世界トップなのは当然。
本来ならイチロー・松阪クラスがゴロゴロしてるかもしれん。
506名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:20:12 ID:QDfWB1bBO
野球留学禁止とか言ってるのは理想主義だね。

良いコーチなんてどの世界でも一握りしかいないんだから
そのコーチのもとに集めるのが当然。
それに対戦競技はレベルが高い集団にいないと競技レベルが高くならない。

だから弊害はあるもののスポーツ留学は認めるのが大前提。
スポーツ留学禁止なんてスポーツ真剣にやったことがない奴だよ。
507名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:20:31 ID:Rya8s9f70
根性とか理論とかの議論とはあまり関係ないけど、
体が大きいに越したことはないよな。
508名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:21:18 ID:gVzrvF/V0
中学や高校の頃は練習すればするほどうまくなる
これは常識
桑田の言ってることはプロになるほどのレベルの選手が行うトレーニングのことだろ
509名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:22:40 ID:3qm9WF750
>>496
意味がわからん。
お前さんの言い分は抜け道に関しちゃ野放しだろ?
そもそも、今の特待生は5名までとかいう"指導"も謎。
今まで何もしてこなかったのに。
510名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:23:03 ID:/KJ8uMws0
結局は内容ってだけだろ、無駄に長い時間やっても意味もないし、自分に不足してるものが明確ならそれを補う練習をするだけじゃない。
頭の良い人はそれができるからいいが、頭の悪い奴は言葉の表面だけ鵜呑みにして短い時間で内容の無い練習して満足しちゃうんだよな。
511名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:23:12 ID:QDfWB1bBO
>>508
全体練習は短めでいいと思うんだけどね。

ただ技術を定着させるのは個人で気がとおくなるほど反復練習しないとダメだよ。
512名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:23:25 ID:nK1GcAut0
俺の小学校の監督はタバコも吸うし水もだめだしウサギとびもさせてたけど
技術指導はピカイチだった
中学生にも平気で勝ってたしリトルやってねえのにプロも3人出した
だけどピッチャーは皆壊れてたなあ
513名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:23:51 ID:gVzrvF/V0
>>494
サッカーは日本の方が強かったよ、最近まではね
なぜサッカーは日本の方が強かったのか?
答えは簡単、この世代にタレントが豊富だったから
根性とか関係ねーから
514名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:25:29 ID:Rl/zOpvy0
根性論の極みだなw

全身びしょぬれになって修行するプロゴルファー諸見里しのぶ
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20090312-662172-1-L.jpg
515名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:25:58 ID:41XKVrpQ0
>>504
ナゴヤ球場時代は、ブルペンがファールグランドにあったから色んな
調整法が見られてたのしかった。

鈴木孝昌なんかは、投げる距離を少しづつ伸ばしていって
お呼びがかかってグランドに立ってからビシッと投げてたな。

あれが肘に負担をかけない調整法だったんだろう。
516名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:26:08 ID:jHSR2pLy0
 >>494
 野球の日本代表は韓国に大幅に負け越していますが・・・
517名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:27:16 ID:TcR1YOrU0
>>494
オールプロの五輪代表がアマチュアの外国勢に負けまくったのは
記憶の彼方らしい。
518名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:28:28 ID:yzKmQnvD0
前科持ちの素人が少年野球で指導できちゃう世界だからなwwwwwwww
体育教師としての最低限の教育すら受けていませんwwwww
ライセンス不要だから、怪我や緊急時の対処方法すら学んでねえww
519名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:29:41 ID:3qm9WF750
>>504>>515
遠投はちゃんと腕が振れていないといい球いかないからね。
520名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:30:32 ID:JDZKbZFd0
>>514 そういうのは話題作り
521名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:31:31 ID:87K2YDEwO
>>506
それを言うなら学校スポーツを廃止してクラブユースに移行せにゃならんわな。
クラブユースが無理ならプロが金出してナショナルトレセンと県別トレセン作って指導者巡回させればよい。
まあ統一協会ないから不可能なんだが。

野球以外のスポーツは若手の育成は学校だけではなく協会がバックアップしてるんだよな。
根本的な問題は高野連がアマの中でも独立してるって事。
っでその高野連がろくなもんじゃないw
522名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:31:31 ID:cQ5M1nTtO
この人 貧乏人のかおしてるなあ だから金でおちたのか
523名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:34:52 ID:OiehBvjh0
夜とは流れがぜんぜん違うなw
下手なプロファイリングすると否定で埋まるからやめておくか
524名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:37:31 ID:yzKmQnvD0
桑田が言ってるのは、プロや甲子園のようなトップレベルでの話ではないでしょ?
「変な指導で野球嫌いになる、間違った練習で故障する」
そういう悲劇を繰り返すなって事でしょ?
強い奴だけ生き残ればいいという方法では野球離れは加速する一方だもの。
普通の人が普通に楽しめるスポーツにしたいのだと思う。
525名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:38:04 ID:BwRg9DYx0
>>450
桑田とヤクザの関係しらないのかおまえw
526名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:38:15 ID:ie4e8ntQ0
>>513
最近ってどのくらいの世代のことをいってるんだ?
ずーっと長いこと韓国の後塵を拝してきてたはずだが
527名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:38:20 ID:L93qm8WR0
海外のボクシングの名伯楽トレーナーが日本のジムに来た時のこと。
ジムにある竹刀を見て、「これは何に使うんだ?」と聞いたらしい。
そのジムの会長は、これで選手を叩いて気合を入れるんだと答えた。
海外のトレーナーは、それを聞いて呆れたらしい。
こんなだから日本のスポーツは全部弱いんだよ。
528名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:38:22 ID:87K2YDEwO
>>509
だからわかんねえ奴だな
ゼロには出来んが半分には出来るって事。
ゼロにするのは自由主義国の日本じゃ不可能。
だが自由と放任は違う。
公共の利益のために自由をある程度は制限できます。

そのギリギリのとこが留学禁止なわけです。
特待生禁止までやっちゃうのはやりすぎ。
529名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:38:40 ID:9HC50wqq0
桑田の出身校なんて、基礎体力訓練中に投手の肘を蹴り上げて
選手生命絶っているぐらいだからな。
アホの極みだ。
530名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:38:52 ID:PKLs0sEX0
日本とアメリカの練習時間の大きな差は
部員の数に関係してくる。

日本だと名門高校の多い所では春〜夏の期間では100人以上の大所帯の場合もある。
大学野球となると4学年になるので100人以上部員がいるのも珍しくない。
そうなると、1年を除いた上級生で1人5球を打たすフリバンの練習を
3回転させるだけでも3時間以上は必要だし、
他に守備やアップを含めると6時間、7時間は十分に必要になってくる。
だから、桑田の言う「短時間集中型の練習」は不可能。
出来るとすれば、部員制限をしている智弁和歌山ぐらいだろう。

アメリカのハイスクールやカレッジのスポーツは
智弁和歌山のように部員を制限している。
ある程度のレベルじゃないと入部を許可されないし、
日本のクラブ活動のように下手でも入れるクラブはない。
サークルのような物はあるけど。
結局、アメリカの体育会と言われるスポーツの部は
人数制限をかけているで時間的にも効率的に練習ができるだけ。

日本もアメリカのように下手な奴は排除するとかしない限り、
誰もで受け入れるなら
桑田の言う短時間集中は不可能。 
完全に理想と現実が違う。
素人を排除すれば排除したで、
スポーツの機会を奪われたとか言いだすんだろうけど・・・

531名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:38:53 ID:LLAta4D80
>>525
君、2chでも名誉毀損成立するから適当なことを書かない方が良いよ
532名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:39:11 ID:lfY7AwPS0
サッカーのおかげで野球界にも次々と変革とチャンスが生まれてるんだから
いつまでもサッカー憎しと叩いてないで良きライバルと認めろよ


そろそろ”気が付いて”もらいたい
533名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:39:18 ID:QDfWB1bBO
>>521
指導者を巡回?
アホか。
それなら一ヶ所に集めて毎日見てもらう方がずっといい。
巡回させるなんて結局誰も指導してないのと同じ。
理想論すぎて話にならない。

それにスポーツ留学は貧乏だが才能のある生徒を引き上げてくって目的もある。
実際にスポーツ続けてくには用具の費用やら合宿・遠征費など何かと金がかかるんだよ。

悪いけどなんかスポーツ真剣にやってた?
ある程度のレベルまでスポーツしてたらそんな意見は絶対に出ない。
534名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:39:59 ID:6bL3dT7v0
>>513
対等に戦えたのはここ10年ぐらいのもんだぞ
それまではやられまくってた
またタレントがでてくればいけると思うけどな
535名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:41:29 ID:pye10wU+0
>>95
禿同。事故ではない。
桑田や野茂にはいい指導者になってもらいたい。
536名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:41:53 ID:cxKRaK+V0
女子バレー界よりマシ
537名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:42:11 ID:LLAta4D80
>>534
そのやられてた時代のちょっと前、釜本や奥寺の頃は日本の方が強かったぞ
メキシコ五輪なんて見てて痺れたよ
538名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:42:35 ID:GENYWQ/pO
>>525
一応通報しとく。
539名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:42:54 ID:lfY7AwPS0
部活とクラブが両立することで違ったスタイルの選手が生まれる
この事はプラスになるんじゃね?

部活の良さもあるけど部活は他のスポーツとの共存を認めないから
もっと掛け持ち所属も出来るようにしたり柔軟性を持たせても良いと思う

いろんな競技を経験することで、その後に選んだ競技でも活きてるでしょ
海外だとそういう選手が多いよ
540名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:43:12 ID:MLcHJQYD0
>>530
サークルを並立させればいいだけだろ
541名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:43:40 ID:TcR1YOrU0
根性論は理論じゃなく信仰だからどうしようもないことではある。

うさぎ跳びやら水分取らずに練習とかは減ってきてるんだろうが
毎日100回超える腕立て腹筋とかは未だにやってる馬鹿いるんだろうな。
542名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:44:07 ID:9HC50wqq0
>>530
日本の野球部でも、主力チームのメンバーが練習で優先されると思う。
カス部員は周りを走っているだけだったりする。
全然平等じゃないよ。

>>534
日韓サッカーってプロ化が大きいわけでしょ。
どっちが強いとか言ってもあまり意味がない。
少ない予算でやりくりしているだけ。
543名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:45:21 ID:WRJyn9cJ0
>>541
腕立てと腹筋て駄目なのか
初めて聞いたわ
544名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:45:44 ID:3qm9WF750
>>528
半分に出来るかどうかも怪しいが?
正直言うほど減らないだろ。

それに野球留学の禁止は公共の利益でもないだろ。
純な高校野球ファンが喜ぶ程度でさ。
大阪なんて留学を制限して過当競争が過ぎたら、今以上に夢半ばにして消える選手が
増えるだろうし。
545名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:46:22 ID:QDfWB1bBO
>>530
それはある。


ただ日本の指導者も全員を効率的に練習させる方法を学ぶ必要がある。
アメリカの練習だとコート上で休んでる人がいないように練習が作られてるからな。
546名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:46:39 ID:HJkCthcoO
桑田ってアホなの?
547名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:48:09 ID:MLcHJQYD0
>>546
人の意見を頭ごなしに全否定するような言動する輩よりは賢い
548名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:48:35 ID:SfgXuZX60
日本は勝てなくなったら人種としてレベルが低いという究極の逃げ道があるから
トレーニング方法とかが硬直的 柔道とか・・・
549名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:48:57 ID:LKacy34A0
実際、>>543みたいなレベルが指導者やってるんだよな
550名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:49:04 ID:QDfWB1bBO
>>543
うろおぼえで悪いが筋トレとしての意味なら50回できるようになったら意味はない。
(30回くらいだったかもしれない)
551名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:49:20 ID:TcR1YOrU0
>>543
いや、ダメじゃない。鍛えはじめは効果ある。

けど、100回以上できるってのは負荷が弱いってこと。
算数のドリルを高校生になってもやってもあんま意味ないのと同じ。
552名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:49:37 ID:HPkK/4LA0
ど根性野球は日本に合ってる
ただ、たばこ吸うバカ指導者は死んでいい
553名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:50:05 ID:HvluwzVh0
バットの素振りは、やればやるほど効果があるよ。
554名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:51:56 ID:87K2YDEwO
>>533
巡回指導には指導者のレベルアップと言う側面もあるんだよ。
あと○○県選抜を作って合宿も出来るしな。
その中からさらに選抜してナショナルトレセンで指導も可能。

つまりな、若年層の指導を高校・中学に全て任せるなんてのは時代遅れって事。
野球にナショナルトレセンが無いのは異常な事だよ。
根本的には統一協会が無いのが大問題なんだよ。
555名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:52:21 ID:1D0C2I8yO
>>461
競馬騎手の場合だと案外それが有効だったりする
無駄な力が入らなくなると馬も動きやすくなるわけよ


ただ球技の場合だと確かにそう都合良くはいかないだろうけど
556名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:54:11 ID:QDfWB1bBO
よくやり玉にあげられるのが水を飲ませないってのだが一定の条件を満たす場合は実は合理的。

相撲なんかではぶつかり稽古の最中は水を飲むのは禁止。
飲むと吐いて練習にならなくなるから。
だから水を口に含めて吐き出すだけ。

スポーツでいけないのは頭が固くなること。
なぜ、それをするか。なぜ、してはいけないかを把握して
状況によって良いか悪いかを判断できるようにならないといけない。
557名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:55:48 ID:zt1CmZ0a0
>492
アイスホッケーもそうなりつつあるな。このところ欧州勢に押されて、
カナダやアメリカは練習試合中心の育成プログラムを基礎練習中心に切り替えつつある。
558名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:56:25 ID:40XogxdW0
>>552
練習してる場所や、教え子の前で吸うのは良くないが
裏に回って吸ったりするのは別にいいだろ。
559名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:56:26 ID:QDfWB1bBO
>>554
おまえ、スポーツは何してた?
何を何年やってたかと実績を言ってみろ。

おまえの発言にはリアリティーを感じない。
現実がまったく見えてない。
560名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:56:39 ID:dFCslfO30
人生に正解はないからな
後悔の連続だ
成功することよりも
失敗することの方が多いのだから
その失敗を最小限の被害で済ませるために努力したらいい
561名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:58:27 ID:87K2YDEwO
>>544
半分になるかどうかはやってみないとわからん。
つまり、「勝利至上主義抑制」のために取り得る手段としてはもっとも重いもの。
これ以上の手段は無理ってギリギリのとこ。

公共の利益ってのは「勝利至上主義抑制」の事ね。
留学禁止はそのための手段であって、留学禁止自体が公共の利益ではない。
562名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:58:58 ID:QDfWB1bBO
>>558
ガキはこっちが思ってるより、ずっと鋭い。
隠れて吸っても匂いでバレるし、吸ってるとけは絶対に見つかる。
563名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:59:59 ID:HvluwzVh0
>>554
トレセンを見たことある?
地区や支部まではミニゲームばかりで技術指導なんて皆無だよ。
そもそも、県トレセンまでは有力チームからの推薦枠等で、ほぼ決まっているらしいのだが。
564名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:01:45 ID:VZzef5o50
オレ理論のほうが桑田より凄いんだってわめいてるおこちゃまが多いスレですね
565名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:01:45 ID:AkKS4jAv0
多くの学生を使い潰して、その中で芽が出る選手が1人でも出るか
甲子園出場レベルの成績を残せば名監督扱いだからな
別に野球に限ったことじゃないが、自分に甘く下の人間に厳しい糞みたいな上に立つ人間が多すぎる
566名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:02:17 ID:+Egc5ju8O
桑田ジュニアのハードルがかなり上がった訳だが
567名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:02:48 ID:87K2YDEwO
>>559
桑田は「過去の経験だけで指導するアホ」を糾弾してるわけで。
まさに君のような人を糾弾しとるw
568名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:05:11 ID:QDfWB1bBO
>>565
野球に限らず、選手をつぶすチームに人は集まらない。
そういう情報はものすごい速さで伝わる。

昔はそういうチームもあったらしいが、現代では壊滅しつつある。
569スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 15:06:28 ID:XQAlgX/90
桑田の言ってる事は正しいが
俺の言いたいことはちょっと違うな

スポーツをやる前の段階、いわば人間関係
監督との対立などで、消えていった才能あふれる選手を何人見てきたことか。
その対立の内容も、指導方針による対立ではなく
単なるえこひいきや、暴力や、1人だけ無茶苦茶な罰トレを言われたりとか
そういうくだらない理由で辞めていくのがほとんどなわけだ。

現実的には、指導内容が問題よりも、こっちのが深刻なんだよね。
厳しいトレーニングで潰されるわけじゃなく、指導者からの嫌がらせで精神を潰されてしまう。

そしてそんな指導者がのうのうと、長い間居座ってしまってるのが現状。
日本の場合、不思議なことに指導者がずっと変わらないからね。
何十年と同じ人間が、何十年と同じことを繰り返し教えてる。

そりゃあ、何十年も指導者やってれば、どんな能無し監督でも1人2人はプロを送り出すこともあるわけで、それを自慢にしてしまい、自分のやり方が正しいと信じて疑わない
馬鹿ばっかなんだよなあ。

まあ、アマチュアではその指導者の権利を奪えないわけだし、
辞めていった生徒や選手の受け皿をもっと簡単に作るような制度が必要。
部活辞めた生徒って、それだけで落第者のレッテルを貼られてしまうからね。
そもそもそれがおかしいんだよ。
辞めたら、次は違う指導者を探す。ダメならまた辞めて、違う指導者を探す。
もっと流動的になるべきじゃないかな?
570名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:06:30 ID:ZzXKywFx0
練習中水分取らせないバカ、いまでも多いんだろうなぁ
571名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:07:40 ID:6D5d7jrO0
経験とかね、主張してる奴は古いよ。
もう今は、星飛雄馬に憧れる時代じゃないからね。
星飛雄馬を知らない世代が指導者になる時代。
自分が淘汰される考えに固執してるって事に気づいた方がいい。

572名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:09:13 ID:QDfWB1bBO
>>567
いや、トレセンの現状とかまったく知らないから聞いたんだよ。

トレセンの現状もそうだし、指導者が巡回すれば
そこの指導者のレベルアップするとかゲームじゃないんだから。

まったく現実を知らない人間としか思えないから聞いてるんだよ?
何のスポーツを何年やってて実績はどの程度なの?

別に全国大会に出てなくてもバカにしないから正直に答えてくれないか。
573名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:09:20 ID:87K2YDEwO
>>563
ミニゲームで認められれば県選抜に引っ張られるわけで。
つうか県選抜に選ばれる奴は小学生時代から地元では有名なレベル。
野球で言えば有力リトルリーグでブイブイ言わせてたレベル。
574名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:09:32 ID:MLcHJQYD0
>>569
スポーツに限らず日本はドロップアウトした人に冷たい社会だから…
575名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:10:15 ID:HvluwzVh0
>>569

> 辞めたら、次は違う指導者を探す。ダメならまた辞めて、違う指導者を探す。

高校野球では難しいねえ。
少年スポーツや、高校生年代でもサッカーなら部活とクラブチームの選択肢があるけど。
576名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:10:18 ID:+Egc5ju8O
仕事でも食事や休憩を取らせないでガンガンやらせる奴も多いよね
世の中合理的でない事の方が多いと思う
577名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:10:46 ID:AkKS4jAv0
>>568
まあ情報の伝達速度に関してはそうだが
多くの学生を使い潰しても結果さえ残せば、「潰れた学生が悪い。現にチームは結果を残してるじゃないか」
ってなるのはその個人にとってはかなり理不尽だと思うんだがな
桑田の言う勝利至上主義批判もこれでしょ。大学で投手を使い潰してでもチームの勝ちを最優先に考えるっていう
はっきり言って「選手に責任を押し付けた指導者の甘え」以外の何物にも見えない
578名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:11:33 ID:1yxjwClw0
タバコ吸いながらミーティングとか昼から酒とかは極端だと思うが、
水は一滴も飲まさない人は小学校の時にいたな。
579名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:12:20 ID:QDfWB1bBO
>>570
さすがに今は、それはレアなんじゃないの?

練習きちんと見てても脱水症状になる子もいるから
顧問やコーチはそこらへんの指導は徹底してるよ。
580名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:12:27 ID:BM9QFoyw0
俺の地元だけなのかもしれないけど、少年野球の指導者にロクなのが本当にいない(特に中学)
桑田自身も「必要な練習を必要なだけやる」ことに関しては何も言わないだろうけど、
馬鹿な指導者に限ってステレオタイプな野球のイメージの「根性主義」を通して「下半身が大事」しか言わんのよ
そもそもお前が「下半身が大事」なんて言えるフォームを作れないだろ、と
「上手くなるためには厳しい練習をしなくちゃならない」ってのは当然だけど、
それと「厳しい練習をすれば上手くなれる」って意味が違うわけでそこを分からない指導者が多い
だから指導力のなさと相まって訳の分からん練習を数だけは多くやるわけよ
指導するっていうのは何にでも効率や理由を考えなくちゃいけないと思うんだけど、そんなのが全く無い
581名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:13:15 ID:ZYf6EHB+0
日本野球は投げ込みながら地肩を作り、フォームを固めていく手法が主流。
松阪も野茂もそれでメジャーで通用してるし、間違ってはいないと思う。
582名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:15:13 ID:HvluwzVh0
>>578
昭和ではあたりまえだったよねw
俺が思うにロス五輪(昭和59)〜バルセロナ五輪(平成4)あたりで
トップアマ選手の実質プロ化が進んでから、スポーツが科学的になってきたと思う。
583名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:15:24 ID:9pTLn/FnO
>>569
それをするには、学校と企業からスポーツを切り離す必要がある。サッカーなど一部で見られるが、クラブ化ね。
584名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:15:51 ID:60iibsa80
指導者は大きな顔してりゃいいんだって
指導者が教え子に気を遣ってどうすんだよwwww
585スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 15:15:57 ID:XQAlgX/90
>>574
そそ。根本的な問題はそこにあると思うんだよね。
子供にまでそういう冷たいところがあるからね

>>575
スポーツ推薦で入った子なんかは、そこで部活辞めると
学校にもいられないような状況になってしまうわけだ。
それがおかしい。学校ってのは生徒の未来のために存在してるわけでね。
合わないならば、学校側が進んで、その子のためにプレーできる場所をサポートしてあげないとなあ。
違うチームや、違う指導者を紹介してあげたりとかね。

そうするだけで、大分日本のスポーツは進化すると思う。
586名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:17:38 ID:LLAta4D80
>>581
野茂は投げ込みも走り込みも否定してるだろ
だから草魂と衝突したんだしさ
587名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:17:49 ID:TcR1YOrU0
>>581
野球の競技人口がアメリカよりもはるかに多い日本がメジャーで数人しか
通用してないってのは育成間違いを証明してると言えなくもないような……
588名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:18:35 ID:QDfWB1bBO
>>580
リトルリーグのことはよく知らないが、そんなひどいのか。

バスケでは小学生(ミニバス)はとにかく技術というのが今は主流なんだが。
体力はあとからつけられるが基本は小さいときに身につけないといけないからな。

ミニバスはあんまり人気ないから体力上げるきつい練習すると
子供が嫌がってこなくなっちゃうからってのもあるみたいだけどw
589名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:18:41 ID:AkKS4jAv0
>>581
メジャーで通用しない選手がごまんといるのはどう説明するの?
通用してる選手は「練習が間違ってなかった。」、通用してない選手は「才能が足りなかった。本人が悪い。」
みたいなことを言ってたら何とでも言えると思うんだが
もちろん練習方法だけの問題でもないし、選手本人の力がかなり重要なのはそうだけど
今のアマチュア指導者は明らかに怪我や消耗なんかの責任を選手に押し付けすぎ
590名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:19:37 ID:cK3dVScn0
>>569
すげー同意
桑田の言いたいこともそれが本筋だと思う

理想的なのがこんなの



WBC世界フライ級王者内藤大助(34=宮田)が18日、
鹿児島・徳之島でのキャンプを終え、羽田空港着の航空機で帰京した。
現地ではシドニー五輪女子マラソン金メダルの高橋尚子が走ったことでおなじみの
「Qちゃんロード」などで、走り込み中心の練習を行った。
また、高橋を育てた小出義雄氏の指導を受けたという。
「小出さんは選手を追い込まない人。練習はつらいけど、やっていけると思わせてくれる」。
選手のやる気を高める小出節に、感銘を受けていた。
http://www.nikkansports.com/battle/news/f-bt-tp0-20090218-462305.html
591名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:20:27 ID:7Xshvcx50
こういうストレートをいっかい見せた後に「最期は根性なんや」というスライダー
592名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:22:46 ID:sXFqGd2B0
>>585
通常のクラスに入れられた時についていけるだけの学力があれば学費免除等の特権はなくなるけど居られるよ。

要するに「普通の生徒」になることができれば・・・ね。
593名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:22:49 ID:87K2YDEwO
>>572
君はJリーグの取り組みを全否定するのかとw
指導者の巡回は絶対意味あるよ。
野球だって巡回指導してれば肩壊すまで投げ込みやらせるバカや選手を脱水症状で殺すバカは淘汰されてたはず。

県によって違うと思うが、サッカーの場合はトレセン・クラブ・高校(中学)の協力関係が機能しつつある。
もちろんまだまだだけどな。
一朝一夕に出来るもんではないからな。
594名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:23:15 ID:pYvIzx2m0
桑田に言っておく。お前の言うような指導法が増えてきたから
日本は弱くなってきているんだ。そろそろ気づいてくれ。
595名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:23:53 ID:LLAta4D80
>>594
昔より強くなってるじゃん
596名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:24:54 ID:7Xshvcx50
>>594
メジャーにいっぱい日本人いるじゃん
597スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 15:25:08 ID:XQAlgX/90
あと指導方針に関しては、全体主義というか
そのチームが定めた練習目標は全員がこなせないとダメ
みたいなことがあるんだよな。例えば、10キロ走れる生徒もいれば
5キロしか走れない生徒もいるわけなのに、その5キロしか走れない生徒にも
10キロ走らせようとする。

これはほんと無理なんだよ。出来ないことをやらせようとしたって
ストレスかかるだけ。
大事なのは、全体ではなく個々に合ったトレーニング方法を指導者が
一人一人に出来る範囲で設定してやること。

お前はこれが出来ないのか?この馬鹿たれが!
ってタイプの指導者が多すぎるわけよ。
10キロ走れないなら、まずは5キロを完璧に走れるよう努力させることが大事なわけで
いずれはその5キロならば誰にも負けないようにすることが
選手の個性でもあり、武器にもなると思うんだがね。
598名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:25:11 ID:ZYf6EHB+0
>>587
FAが無ければ、各球団のエース級なら楽勝でメジャーで通用するだろ。

名コーチとして知られる山田久志も投げ込み主義。
「投げ込み」といっても、今のプロでは球数もしっかり管理し、何十年という
日本プロ野球の歴史とコーチ達の経験、データに基づいて緻密に行ってる。
練習のしすぎで壊れるような本末転倒の笑い話は、よほどの見込み違いでも
無い限り起こらない。

なんでもかんでもアメリカ素晴らしいみたいに言ってると笑われるぞ。
599名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:25:42 ID:HvluwzVh0
>>591
誰だったか(プロの投手だったが)高校時代にPLに練習試合に行ったら
桑田が信じられないぐらい走っているのを見て驚いたと言っていたよ。
「甲子園で勝つには、あんなに練習しないといけないのか・・・」と思うと同時に
一流選手は別世界のレベルなんだなと思ったらしい。
600名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:25:48 ID:QDfWB1bBO
たしかに流動性低いし、指導者と合わないと悲惨だよなぁ。

あとサッカーでリーグ立ち上げたりしてすげぇなと思うんだが
二軍以下の人が真剣勝負できないってのも問題だよね。
一軍の後に試合やるけど真剣勝負じゃないしねぇ。

サッカーで、控えや下級生に試合経験つませるためにリーグ作った時は
それはすごい良いアイデアだと思った。

やっぱ試合しないとつまらないもんね。
601名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:26:02 ID:MIa3nEvF0
>>593
野球は巡回しようにもプロアマが未だに対立状態だからな・・・
最近だろ、壁がやっと壊れ始めたのは。
602名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:26:55 ID:MLcHJQYD0
>>594
何を以て弱くなってきているとするんだ?
桑田が非効率と言う練習に明け暮れていた頃は
メジャー行きたいなんて言ったら鼻で笑われてたじゃないか
603名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:27:43 ID:z/IM1kcb0
>>597
それいきなり競争に負けてないか
604名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:28:51 ID:3qm9WF750
>>598
佐藤義則のことも・・・
605名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:29:00 ID:gIsLY73x0
高野連イラネ
606名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:30:54 ID:QDfWB1bBO
>>597
しかし、全体練習でついてこさせるのも一定の効果はある。
本当は出来るのに出来ないと思ってる子とか、よくいるからね。

合理主義もけっこうだが、無理をさせないといけない時もある。
607名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:30:57 ID:vApRpA180
>選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり、
昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者


しねばいいのに
608スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 15:31:02 ID:XQAlgX/90
野球に関してはよくわからんが、知り合いの野球関係者に聞いたところ
最近は大分、精神論から脱却して、効率的な指導に切り替わってるらしいけどな。
野球=精神論ってイメージで語りすぎな気がしないでもない。

ただそいつ(野球関係のコーチ)は、走りこみは重要だと
うるさいくらい言ってたけどなw
野球は下半身が重要らしいから、走りこみは効果的なんじゃないかな?

ボクシングも下半身強化で走りこみしまくるしね
609名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:33:30 ID:iBDYxggi0
2chでもこういう合理主義に反発があるのか。
そりゃなかなか変わらないわけだ。
610名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:33:32 ID:tFHJpw5K0
これを証明するには自分が監督にならんとな
611名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:33:44 ID:QDfWB1bBO
>>608
実際に野球関係者と話をすると、彼らめっちゃ勉強してるからね。

野球は競技の性質上下半身の強化は必須と思う。
612名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:33:49 ID:87K2YDEwO
>>601
別にアマでも優秀なコーチは確保出来るとは思うけどね。
でもアマの中でさえ統一されとらんw
だから社会人や大学の指導者と高校の指導者の交流さえないのが現状。
613名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:34:37 ID:3qm9WF750
>>561
だからその勝利至上主義とやらは甲子園利権がある限りはどうにもならんし、
選手側と学校側とでギブアンドテイクの関係が成り立つ以上は抑制にもならない。
野球留学禁止がもたらすのは表面上の平等くらいなもんだよ。

甲子園に手をつけられないからといって、小手先のルールで縛ろうとしても無駄。
614名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:34:37 ID:BM9QFoyw0
>>608
ちゃんと指導できる人はね>効率的な指導に切り替わってる
指導できる人は精神論の意味の無さも知ってるし、どんな時にどんな練習をすればいいか分かるしね
615名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:34:37 ID:SCN0u8blO
中日バッシングか
616名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:34:59 ID:HvluwzVh0
実は柔道の日本代表が、食事から練習メニューから、最も科学的らしいよ。
ちょっとイメージが違うけどw
617スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 15:35:13 ID:XQAlgX/90
>>603
負けてはいないだろw
要するに出来ないことをやらせる前に、出来ること(長所)を伸ばせてやるべきってことなんだよ
全体で全てを考えてたら、個性もなにもない選手ばかりになってしまう。

特に海外のスポーツ界から見ると、日本人選手は個性がないと見られている。
618スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 15:38:00 ID:XQAlgX/90
>>606
全体主義を排除しろとは言ってないよ
要するに日本の従来の指導は全体>>>個々
なわけで、その順序を変えるべきだと思う。
個>>>全体ってな感じでね。
619名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:38:09 ID:TcR1YOrU0
>>606
まあ、それも限度だけどな。場合によりけりというか。

ランニングも筋トレも徐々に増やしていけば伸びるのに、無理しすぎて
効果ないどころか筋肉が縮んでしまって逆効果のジャックハンマーはままある。
620名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:38:39 ID:bhyavDOw0
これはアメリカの考え方そのままのような気がする。
621名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:38:52 ID:QDfWB1bBO
>>614
精神論は重要。

たとえば、試合中に怒りとかを表現するのはよくない。
人が怒りの感情を出すと出てくるホルモンはコントロールする能力を下げると言われてる。

また精神的に安定した状態の脳波の時の方が不安定な状態より一般にパフォーマンスが上がると言われてる。
622名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:39:13 ID:87K2YDEwO
>>613
何もやらんよりは取り得る手段でもっとも有効な手段を取るべきだ。

もちろん野球留学を禁止しただけではだめ。
日程の問題や球数制限も同時にやらんとダメ。
623名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:39:52 ID:Nw+Hez9dO
最先端のトレーニングを行っているサッカーを見習えよ焼豚
624名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:40:13 ID:AkKS4jAv0
まあよりマシな指導方法に段々変わっていくだろうね(今ほとんどの所でちゃんと水を飲ませてるように)
それが今までのものなのか、桑田が言うものなのか、また別のものなのかは誰にもわからない
あとその転換期の間に”よりマシな方法”で育てられない学生達はかわいそうではあるけど
625スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 15:40:36 ID:XQAlgX/90
>>620
そりゃあ、まあ
アメリカはスポーツ最先端の国ですから
626名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:41:22 ID:WT9lJ69yO
精神論とか体罰とか理不尽なこと経験しとくのが必要なんじゃねーのかな
プロになれないほとんどの人間は野球上手くなったってしょーがないんだから
627名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:42:05 ID:HvluwzVh0
達成感を感じられるような指導がいいよね。

今までできなかったことができるようになった子供の喜び様は
本当に輝いるよ。
628名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:42:07 ID:QDfWB1bBO
>>624
スポーツ科学はものすごい勢いで進歩してるから
何が正しいかなんていまいちわからないってのが現状なんだよね。
629名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:42:11 ID:InUF8JjCO
酒飲んで怒鳴ってる指導者の下にいるよりは、桑田みたいなできた人に指導されるほうがいいわな。
桑田の卒業後が楽しみだな。
630名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:42:25 ID:7Xshvcx50
うさぎ跳びとか身体に悪いだけだとわかったんでしょ。練習中に水をのませないとか
調子わるくなるだけの拷問だってわかったし。よくまぁ熱中症で死人ださなかったと
昔の選手をほめてあげたいよw
631名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:42:29 ID:Brk6dpy/0
>>616
斉藤先生の夜間練習とか凄かったよねwwww
632名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:42:38 ID:AkKS4jAv0
>>622
甲子園の日程なんて、朝日新聞が金をたくさん出せば選手達が無理をしないで済むのに
そのための金を惜しんで今のような状況だからな
633名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:44:25 ID:PKP+Uj9j0
うさぎ跳びなんてのも膝壊すだけなんで、やらなくなったよね。
634名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:44:42 ID:KpDvX0FO0
ランニングなどの基礎体力を鍛えるのと同じ感覚で
何百球も投げ込みさせているのがアフォ、と言いたいのでは。
635名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:45:08 ID:QDfWB1bBO
>>627
激しく同意。
やっぱりスポーツの楽しさを子供にはまず知って欲しい。

競争のつらさや激しさ勝負の厳しさや、理不尽さは高校以降で知っても遅くはない。
636名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:45:11 ID:Ok1eVA7bO
でも中学とか野球の指導者って金ももらえないのに休日を潰してまで野球を教えるってすごいな
637名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:45:57 ID:LLAta4D80
>>616
自衛隊のレンジャー訓練でバンジーとかパラシュートとかしてましたが・・・
ほんまですか?
しかも五輪では全く結果が残せてませんが?w
古賀が指導した女子のほうが成績良かったっすよ

>>631
窓に暗幕つけて暗闇にして乱取りするってやつかw
あれは凄いねww いろんな意味でw
638名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:46:42 ID:NOutcmGmO
>>600
大学サッカーはIリーグっていう二軍、三軍の選手向けのリーグがあるんだけど、
野球はそういうのはあったりするの?

どういう競技でも、それぞれのレベルで実戦を積むのは大事だと思うんだ
639名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:46:42 ID:AkKS4jAv0
タイヤ引きや腕や足首に重りをつけるのも腰や関節に悪いだけなんだっけか?
なんかプロ野球選手の自主トレ風景で見たような気もするが
640名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:46:52 ID:BM9QFoyw0
>>621
精神論は「根性や精神力さえあれば上手くなる」というような考え方について言ったつもりだったけど分かりにくくてスマン
もちろん精神面のコントロール(特に試合中)は重要だと考えてます
641名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:47:55 ID:87K2YDEwO
>>632
つうか「汗と涙の甲子園」を売りにするためにワザと過酷にしている節がある。
642名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:48:08 ID:7Xshvcx50
柔道部物語とかよむと若干ではあるが精神論の高感度あがるけどなw
643名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:49:04 ID:iBDYxggi0
水泳北島の平井コーチとか為末とか日本はああいうのをモデルケースにしていくべき
644名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:49:04 ID:z/IM1kcb0
>>617
体育の授業ならその通りだけど野球部みたいなのは同じ練習して
レギュラークラスを決める為に篩にかける目的でやってるんじゃねーの
まぁ新入生の仮入部なら無理させないってのはいいと思うけど
645名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:49:21 ID:wL1RPy9G0
ほんと体育会系は頭おかしいと思うよ
646名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:50:54 ID:HvluwzVh0
>>637
そりゃ、ど根性稽古もあるさ、格闘技なんだから。
パラシュートは、あれはあれでちゃんと根拠があって採用したみたいよw
647名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:51:09 ID:AkKS4jAv0
>>636
それが純粋な野球好きや子ども好きならいいけど
それに加えて、弱い立場の人間相手に怒鳴り散らしてストレス発散みたいなのがかなり含まってるだろ
って思う指導者もたくさんいたからなあ。まあ昔よりはだいぶマシになってるだろうが
648名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:51:20 ID:z/IM1kcb0
>>639
下柳のおっさんは今年も元気に引いてたな
649名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:52:04 ID:7Xshvcx50
合理性ってのは理屈があるぶん選手のほうでも信頼できるだよな。・・・よって、正しい。
そう理解できればつらくてもついていけそうだが、効果が不透明で苦しい練習を
監督が怒鳴るからと我慢してつづけるのは正しくないわな。教育上もよくないし
関係性が軍隊みたいなもんでしょ。下は黙ってろ、俺が法律だ!みたいな
それでも成立するのは理屈あってこそでしょ。それを精神なんていうブラックボックスで
処理されるとな
650名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:52:41 ID:boYu+8Rf0
そんなんだからいつまで経っても見逃し三振が減らないんだよ
651名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:52:56 ID:BM9QFoyw0
>>632
俺も複数球場使えばいいんじゃね?と思う
全チーム初戦は甲子園でやれるようにして

>>636
逆に言うとそれで監督が威張りまくる
最初はそういう気持ちでなったんじゃないと思うが、
いつの間にか職場か家庭の鬱憤を晴らす場に野球を使ってるようにしか見えない指導者もいる
652名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:53:23 ID:/61SQF9K0
精神論の監督とかコーチも無能に限りなく近い
653名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:54:45 ID:3qm9WF750
>>622
有効な手段でもないし。

過密日程の問題だって>>232のような状況じゃ解決にならんし。
(コストの問題もあるし、阪神が云と言わないだろう)
球数制限は有効だけど、それはそれで強豪とそうでない学校の差を離すことにもなる。

そういう小手先論より、指導者に指導資格を義務づけるとか、選手の移動に関して
規制を緩和するとか、設備が不十分な高校でもある程度の指導ができるような
施設を整備するとか、地道な変革の方が重要じゃないのかと。
654名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:54:49 ID:NOutcmGmO
>>651
スカイマークという良いスタジアムもあるからな
併用するだけでもかなりの違いがあると思う
655名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:54:50 ID:QDfWB1bBO
>>640
そこらへんも限度を間違えなければ効果はあると思うよ。

出来るのに自信がなくてやらない子とかいるからね。
俺はコーチしてたが数字やビデオとか見せて、根拠を与えた上で
あとはお前のやる気次第だって感じで指導してたけど。
やっぱうまくなる上でやる気はきわめて重要。

むやみやたらにやる気出せばうまくなるってのは俺は賛成しかねるけど。
ただむやみやたらにやる気だけはある奴はコーチしてて楽しいねw
656名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:54:58 ID:7Xshvcx50
たいがい指導者のサクセスストーリーって怪しげな因習に縛られた連中のところに
独自の理論をもった奴が登場、っていう構図だよな。合理性による改革って
パターンがほとんどだし
657名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:56:25 ID:j41j73P6O
言ってることは正しいと思うが
スポーツは机上の空論だけでは為せないことも間々あってな


選手をダメにするような練習はいかんが
気合いや根性みたいなモノがない
選手もイヤだな


桑田さんよ、口だけじゃなく
実践でもやってみなよ
658名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:58:01 ID:b0TpwwJP0
リラックスだ!リラックスすればそんな球どうってことはないんだ!!!
おいだからリラックスしろっていってるだろ貴様!!
659名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:58:03 ID:LwMc2Pms0
>>581
野茂は投げ込みしてたっけ?
660名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:58:36 ID:7Xshvcx50
サッカーの中田や一時期のイチローは、理論的で合理的だったけど、一方で
ある種の熱意を欠いた印象があったな。清原も昔はイチローがサイボーグみたいに
冷たい人間におもえてあまり好きじゃなかったといってたね。まぁ、それは
単純に人間性の問題かもしれないけど。それにスポーツやるうえで熱意をもたない
なんて無理だし、みんなそれぞれ違った熱意をもってんだろうけど。動物みたいに
叫んだりすることだけが熱意の証明じゃないし。それはそれで魅力あるにせよ
661名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 15:59:44 ID:ViS3tF9j0
アバタ顔のクワタが急に偉そうに言うなよwww、PL宣伝広告塔資金、一芸入試枠の大学院生

お前こそ借金とか、裏入学とか気付いて反省し赤くなるべき所が満載じゃないかwwww



662名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:00:04 ID:/Ed1TBct0
本来、上手くなる事ときつい事は無関係のはずだが、
きつい練習をすればするほど上手くなると考えている奴がいるよな。
663名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:00:07 ID:ZBzPY0m0O
桑田に同意だな。
日本の野球人口を考えるとMLBで活躍できる人材はもっといていいはず。
非効率な練習で多くの非凡な素材がスポイルされている。
664名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:00:30 ID:QDfWB1bBO
>>657
ビビる奴だけは絶対に信用できない。

試合でビビる奴はどんなに実力があっても大切な時間帯に絶対に使えない。
665名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:01:04 ID:87K2YDEwO
>>653
だから、やれる事は全部やらんと。
まあ一番根本的なのは、まずはアマだけでも良いから統一しろって事なんだけどね。

しっかりと統一団体をつくり少年野球から社会人まで一元管理する体制を作るのがまずは第一歩。

その上で
@若年層の勝利至上主義の抑制
A公式戦の日程や球数制限
Bナショナルトレセンの設立
を同時に行う事が必要。
A・Bが出来ても@が出来てなければ無意味。
@だけでは意味が無いのは言うまでもない。
666名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:01:24 ID:f9dgcSws0
指導者が悪いと、才能のある選手も駄目になることがあるからね。
選手の怪我の状態や健康状態の把握をしないまま、
「頑張りがたりない」「それではレギュラーから外れる」とか
プレッシャーかけて、無理をさせて、選手生命が終わってしまう人もいる。
667名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:02:06 ID:7Xshvcx50
合理性にささえられる根性と、一方で精神論という非論理性にささえられる過信なんかも
ありそうだけどな。日ハムの中田とかダルビッシュにさんざん駄目出しされてるけど、
もっと合理的に現状分析すれば真摯になりそうなもんだけどな
668名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:02:27 ID:NOutcmGmO
高校のサッカー部の顧問が、「楽しいからサッカーをやっているのに、
その練習がつまらないものじゃダメだろう」って言ってたな

コーンドリブルとか素走りとかは自主練でやれって言われた
とにかく実戦から遠い練習は一切否定してたなあ
相手を置かない練習は無かったし
669名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:02:47 ID:1D0C2I8yO
多方面から研究した上でのスパルタトレーニングだったら良いわけよ
そういう指導者ほど体調管理も徹底しているから


最悪なのは体育会系に所属していただけの無知な指導者
そういう奴は気の配り方が下手だから選手が体調不良を起こしてもそれに一切気付かない
670名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:04:26 ID:bJa+gUxC0
>>657
内容には同意できるが、しゃべり方や改行がなんか腹立つ。
そろそろ気が付いてもらいたい。
671名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:04:37 ID:gutcP7a20
桑田さんもアメリカかぶれだね
精神論も含めてその国の文化の元での練習がある
672名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:04:49 ID:2oUh1zE10
投げ込みの鬼の桑田が言うのだから説得力あるな
673名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:05:28 ID:/Ed1TBct0
試合に負けたら罰走させるのとかも非合理だよな。
今になると「お前の指導と采配が悪いんだからお前が倒れるまで走ってこいよ!」と思う。
674名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:05:57 ID:7Xshvcx50
最近は脳科学の本が本屋に並んでいるが、楽しいことが正しいことだもんな
たとえばテレビゲームなんて嫌いな大人に一日12時間やれといっても、「なぜ
こんなふうに人生を無駄にしなければいけないんだ・・!」とイライラしそうだけど
子供は平気でやれちゃうもんな。そして楽しみながら向上していく。モチベーションと
いう観点からの教育は大事だとおもうけどな。つらいのはお前が弱いからだ!!
いいからやれ!!そういうのが絶対駄目ではないけど、それで伸びる子もいれば
つぶれる子もいるでしょ。天才の伝記とかって、たいがいそういう体制の圧力に
嫌悪感おぼえて孤立する青春期のエピソードあるし
675名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:06:42 ID:QDfWB1bBO
まぁ合理性に支えられた根性ってのは限界があんだよね。
そういう奴は根拠がなくなった時に急に心が折れる奴が時々いる。

その点、根拠のない根性ある奴は、どんな場面でも根性出すから頼りになる。
試合が混沌としてきて競り合ってる場面や、緊急事態が起きた時に
ボールを預けたいのは根拠なく根性がある奴なのは確か。
676名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:06:45 ID:QWV73sRZ0
ぜひともカープに・・・
677名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:06:48 ID:9thvXNPGP
>>69
思ってるわけないだろwwww
氏ねよクズとしか思わないっつーの
678名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:07:56 ID:AVdfYzAN0
寿命短し恋せよ大リーグ
679名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:08:35 ID:TcR1YOrU0
努力も訓練内容に納得してるかどうかで、練習への熱意もかわるしなぁ。

昔は精神論や根性論でみんながガムシャラに頑張れたかもしれんが
情報豊富な現代において根性論で頑張れるのはよほどの馬鹿だろ。
680名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:09:13 ID:7Xshvcx50
>>675
俺はあくまで合理性を根底におくべきだが、それでも根拠のない自信の大切さは
捨てがたい。それはよく指摘されることなんだよな。根拠がない自信は根拠が無い
うえに失わないんだよな。だから慢心することもあるが、なにがあっても耐える強い
精神力につながることもある。とはいえ、それを精神論的不合理性の訓練で
獲得できるかはまたべつの問題じゃないの
681名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:09:14 ID:2oUh1zE10
試合が混沌としてきて競り合ってる場面や、緊急事態が起きた時
って根拠あるやん
682名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:09:14 ID:gXMQFyT+0
大学時は下級生の時きつかったよ
683名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:09:48 ID:SS+ADx980
>>660
サッカー中田とイチローは熱いタイプでしょ
ただ冷静なだけで
清原なんて、あれこそ周りの目を気にして熱くみせてるだけに過ぎないと思うけどな
金だけ貰って何もしない
そんな選手に熱意があるとは到底思えないわ
イチローは野球界の為にWBCを盛り上げようと頑張ってるし、中田は中田で四の五の言わずに引退
しかも、この2人はストイックで努力家だと有名
やるべきことをやってるし、他の選手らとアスリートとしての器のでかさが違う気がするなぁ
684名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:12:03 ID:3qm9WF750
>>665
やったところで意味がないものは、やっつけでやっても意味がないね。
統一組織ってのは同意だけど、あとは何か違うなぁ。
ちょっと理想論なのがね。
685名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:12:29 ID:f9dgcSws0
>>674
基本的には、どんなことでも上達、熟達するには
本人のやる気や努力が必要なんだけど、
それを出すには、楽しさとか達成感とかが必要なんだよね。
「好きこそものの上手なれ」と言う言葉がまさにそれだと思う。
良い指導者は、そういうものの与え方がうまいと思う。
686名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:12:35 ID:qnIBSlJb0
甲子園自体がいたいけな高校生が苦しみながらもがき戦うさまを干渉する変態イベントだからな
競技性と関係ない部分で選手を虐げすぎだろう
687名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:13:52 ID:qnIBSlJb0
>>683
清原だって選択を間違えただけで、努力自体はしてるよ
若い時はそうでもなかったが
688名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:13:58 ID:k6kFnnlSO
ウザイ
689名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:14:06 ID:QDfWB1bBO
>>669
ぶっちゃけた話「科学的トレーニング」は指導者のやりたい練習をやらせるギミックにすぎない。
子供は「合理的」「科学的」に弱いからね。
690名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:15:22 ID:B7Z2+MUnO
高野連は解散していいよ
あんな組織百害あって一利なしだから
691名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:16:29 ID:LKacy34A0
>>665
そんなの作るの無理。
スポーツは選手がやってるんであって、上で決めてるやつは二の次。
だから選手がまとまればどうにかできてしまう。
すべての選手が今の所属しているところをやめて
ネットなんか使って集まって、そっちでチームくんで全国大会も
きちんと手配してトーナメントやるとできなくないよ。

とにかくやるのは選手であるから、何事も選手が決めないとな。
今は選手の意見がすごく軽い異常体質
692名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:18:48 ID:oUA3prdg0
ようはばらんすだろうが
693名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:22:00 ID:/a638Enr0
アホだなー
野球なんてそもそも食えると思ってやってる奴少数だろ
高校野球で人生の華を飾って一生の思い出作って
それですっぱり野球は卒業。
その努力と幸運が評価されて大企業や役所で第二の人生なんだから
肩なんてぶっつぶれてもいいんだよ。
少々の怪我なんてそれこそ人生の勲章であって誇れるもの。

監督が個人的な名声のために選手を物のごとく
しごく問題は別として。
694名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:22:19 ID:VpMSyFsY0
こういう奴は、逆に指導者になれないのも事実だろ
楽天の一年目を思い出せ。

桑田は優秀な人間で、優秀な人間をのばすのには、
桑田の意見は正しいが、世の中には圧倒的多数の庶民がいるんで、
庶民が優秀な人間に追いつき追い越そうとするならば、
反復練習や、根性論は仕方がない。

排気量の違う車で、同じスピードで走ろうとするならば、
排気量の少ない車は踏み込まないといけない。
それだけのこと。
695名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:24:42 ID:TcR1YOrU0
>>693
高校野球で人生の華を飾れたかもしれん連中が
トンデモ訓練で潰れたとしたら哀れだね。
696名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:25:11 ID:g8xJaEI50
ジョーダンとかウッズは恐ろしいほど反復練習するからなあ
どうなんだろうな?
697名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:26:00 ID:B7Z2+MUnO
>211
逆だよ逆
さらに甲子園の価値が高まる
高校サッカーの冬の選手権は聖地国立で四試合(開幕戦、準決勝二試合、決勝)しかしないから国立の価値が高まってる
甲子園もこうすればいいよ
698名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:27:10 ID:nw++ENN8O
問題は意見が正しいかどうかであって、庶民云々は関係ないだろw
699名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:29:08 ID:TcR1YOrU0
>>696
なんでもかんでも反復練習すりゃいいわけじゃなくて要は目的だろ。
正確さを身につけるのには良いだろうけどさ。
700名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:29:40 ID:nw++ENN8O
つうか、桑田は反復練習を否定してるのか?違うだろ。練習に値しない「練習」を否定してるだけだろ。
701名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:29:41 ID:LNrcjV190
桑田って意外と人格者なんだよな
小学校のころのかっとばせキヨハラ君の影響でけっこう長い間ネクラでダーティーなイメージもってた

ただ>>1の内容は気付く以前のことだと思う
702名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:31:08 ID:B7Z2+MUnO
>691
作れないんじゃなくて「作らない」だけでしょ
各団体が甘い汁吸いたいから
高野連にしても選手のことなんか二の次じゃん
703名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:32:05 ID:jX82Z33/0
野球やってたけど、毎日の走り込み投げ込みはもう当たり前だからあ変えようがないと思う。
704名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:32:21 ID:7Xshvcx50
>>701
清原とか佐々木とか、ふつうはタイプがちがう選手と一緒にいながらも「いろんな人間が
いるべき。そうあるべき」みたいなこと言ってたもんな
705名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:33:03 ID:LLAta4D80
>>694
例え楽天だろうと他チームの2軍だろうとプロになるって事は庶民ではなくそこから飛び抜けて優秀だった集団だろ
だから桑田のやりかたで正解じゃね?w
706名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:34:06 ID:abpRDPRt0
智弁和歌山は野球だけのやつは入れないよ・・。
阪神の鶴は学力不足、同じく玉置は素行が悪くてアウトだったらしいし・。
707名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:35:15 ID:SkoZIunsO
桑田を高野連の会長にでもしろよ
708名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:35:38 ID:qnIBSlJb0
>>694
合理的に効果のある練習をリスク覚悟で厳しくやるのは場合によってはしかたないが
桑田が批判してるのは効果のないただ厳しいだけの練習のことだろ
709名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:36:08 ID:XlTdObgY0
夏の甲子園は耐久レース
肉体が悲鳴をあげるか?
心がバランスを崩すか?
壊れた者が去っていく。
こんな風に感じてしまう!
710名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:38:06 ID:/a638Enr0
さらに桑田にはいいたい
バカだなー

野球、特に高校野球ってのは何もプロになるための機関じゃなく
社会人になるための機関なの。
いかに非効率でも文句言わず耐えて忍耐力をつける
赤ら顔の無茶いう監督と付き合うことで上司との付き合い方を知る。
いい悪いの問題じゃなく現存企業や役所のほとんどはそんな効率的
で科学的で行儀のいい組織なんて皆無だぞ。
そういう不条理な組織のなかでたくましく生き残っていくには
タフさ、非常識な常識って必要なんだよ。
そういう意味で体育系が組織において評価されてるの。

桑田は桑田のやり方でやればいいだけで
だからといって他の監督たちを否定しすぎるのはちょっと
711名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:38:54 ID:z/IM1kcb0
女子ソフトボールの宇都木さんの回顧録記事なんか見ると
無駄だとわかっててもチームの一体感出すために朝練を選手が自主的にやってたもんな
選手が納得するなら身体を壊さない範囲で無駄な練習もあっていいんじゃないかって思う
712名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:39:49 ID:nw++ENN8O
クズを擁護するのも大変だなw
713名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:39:51 ID:RJdSB3+g0
桑田の言ってることももっともだが一流と呼ばれる選手って
大体物凄い量の練習を昔からずーっと続けてたりするからなあ。
まあ高校時の傍から見たらアホみたいな量の練習に耐えられるぐらいの
丈夫な体の持ち主じゃないとプロで活躍なんてできないのかもしれん。
桑田の考え方は学校のクラブよりプロ入りを最初から目標にしてる
ユースチームとかに向いた練習なんだろうな。日本にそんなのはまだ無いが。
714名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:40:53 ID:LLAta4D80
>>711
体壊さないように選手達が自主的にやる分にはダメとは桑田も言ってないでしょ
チームワークは大事だし代表とかだと普段別々のチームだし重要性は増すでしょ
715名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:41:12 ID:kAT1zkt4O
ついこないだ
中学生で180cm超え、プロも注目していたリトルリーグの子が
試合後罰として河川敷で何本もダッシュやらされて
熱中症で倒れたまま放置されて死んだじゃん
ああいう事故が何度も起きてるのに未だに「根性つけるには〜」とか言ってんのか
ほんと無策・無能なんだね。日本の野球指導者って
716名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:41:13 ID:0OGSBrzS0
今どき野球やるアホなんて情弱だけだよ
717名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:41:54 ID:r14iGrnhO
つうか、マジレスするとアホな監督から生き残れるのはずる賢い人だよ。
上手く手抜き出来る人か、手抜きしてもそこそこ出来る実力がある人。
真面目な奴は條辺みたいになる。
逆に工藤は投げこみさせられそうになると直ぐに仮病の肩痛や肘痛訴えて回避した。
條辺と工藤を見ればどうするべきか答えは出てる。
718名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:42:24 ID:Bty3gK5C0
へえ
719名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:42:45 ID:nw++ENN8O
馬鹿ほど身内を擁護する
720名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:47:16 ID:omeT5qK70
ピクシーも高校サッカーの指導者には苦言を呈していたな
721名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:47:25 ID:R+DDm30P0
>>717
それは駆動レベルだから出来ることであって
じょうべレベルがそんなことしたら
生涯二軍で終わってただろ
722名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:47:40 ID:N63beADj0

日本の体育学科って、一部の例外を除いて、
無能な筋肉馬鹿が無能な筋肉学生を教えるからな。

スポーツ生理学と運動学などをまともに理解してない奴らのが多い。
723名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:49:01 ID:MLcHJQYD0
>>710
非効率な練習で死人が出てますけど?
724名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:50:41 ID:VxzeYKlpO
>>632
阪神にどんだけ旅させるつもりだよw
725名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:52:16 ID:MLcHJQYD0
>>724
京セラかスカイマークでも使っとけばいいだろ
726名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:53:41 ID:L6tA76rF0
桑田が言う事はこう言う事かなぁ〜と想像出来ている人と
なに〜今の指導はまるで駄目か!桑田何様!!な単純馬鹿の
論争スレですか
727名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:54:26 ID:NKFWXH1TO
>>716
情強は家から出ないですからね
728名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:55:20 ID:KWQOr8cv0
日本人が100m走で金メダル取れないのは日本人短距離選手の走り込みが足りないからだなww
729名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:55:26 ID:B7Z2+MUnO
日本の体育会系は脳みそまで筋肉で出来てるバカばかりだからしょうがないけどなw
730名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:56:34 ID:N63beADj0

最低でも「筋肉の超回復のサイクル」を理解した練習はしないと、マジでぶっ壊れるぞ?

おい、聞いてるか?無能な筋肉馬鹿よ?
731名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:56:36 ID:z/IM1kcb0
>>726
部活の思い出と愚痴やろ
732名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:57:15 ID:B7Z2+MUnO
阪神なんて何処の球場で試合してもホーム状態なんだから一ヵ月ぐらい甲子園使わなくても平気だろ
733名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:58:25 ID:LLAta4D80
734名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 16:58:54 ID:6wCicZoeO
落合も散々ノックしてるのに中日若手の守備レベルが高校生以下だなw
指導力無いんだろうな
735名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:00:47 ID:mbDkngSnO
正しいよ。
遊びが大事。
736スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 17:01:28 ID:XQAlgX/90
まあ、アマチュアなんて楽しんでスポーツで青春送れればいいだけなんだよな
指導者が勝手に「こいつらを俺の手ですげー選手にしたる!」って意気込んでるからダメ
テキトーにやりたいときにやってればいいんだよ部活なんて
週2くらいでさ
737名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:01:32 ID:Ck5Dezvi0
>>733
( ゚д゚)コノブカツイイナァ
738名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:03:06 ID:N63beADj0
>>736
指導者の出身大学の学閥に絡んだ推薦枠とか、
筋肉馬鹿指導者の来期の契約や給料のからみでいたぶられる学生が気の毒だ
739名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:03:41 ID:oCBmm03sO
意味が分からないんだが、大学生以下の選手が70球で下げられてその試合敗けたら喜ぶの?
勝ちたくてやってるんじゃないの?
740スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 17:04:40 ID:XQAlgX/90
>>738
部活で通用しない奴は社会でも通用しないって考えてる指導者や先輩やOBが腐るほどいるからなあw
部活文化こそが、なんか日本全体を萎縮させてしまってるともいえるわ
741スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 17:05:27 ID:XQAlgX/90
>>739
勝ちたくてやってる奴なんか一握りだ
たいていは、なんとなく、ミスしないように、やってるだけ
742名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:05:28 ID:N63beADj0
>>739
体を壊すほど投げさせるのは終わってるな。

江川卓なんて「僕のピークは高校時代ww」と冗談めかして言う事があるけど、
あれマジだからな。

高校時代の酷使のせいでプロ入りしてからの方が微妙という……。
743名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:05:45 ID:z/IM1kcb0
>>739
意味わからんね
744名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:06:06 ID:LxBMkifC0
精神論だけってのはそりゃ問題外だが、
全くないっても違うような。
野球は知らんけど、反復練習って結構効果あるんじゃないの?
745名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:06:28 ID:ZYf6EHB+0
>>740
> 部活で通用しない奴は社会でも通用しない

まさにその通りじゃね。
おまえがまさに厳しい練習に耐えられなくてドロップアウトした感じだし。
746名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:06:29 ID:nw++ENN8O
勝ちたくてやってるのは指導者だけ。
747名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:07:42 ID:N63beADj0
>>744
筋肉や脳の疲労を理解した反復と、
根性論で数をとにかくやらせる反復は意味が違うから。
748スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 17:07:52 ID:XQAlgX/90
>>745
そう思ってるならそれでいいんじゃね?
749名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:08:06 ID:MLcHJQYD0
>>739
その選手の夢はなんだ?
完投してその試合に勝つことならそれでいいだろう
プロのピッチャーになることだったら?
桑田の言いたいことはそういうことだ
750名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:08:18 ID:nw++ENN8O
>>745
世の中をそこまで単純に見れたら幸せだなw
751名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:08:58 ID:3qm9WF750
>>739
投球制限はともかくとしてだ、完投させた投手を連投や中1日とかでまた150球近く
投げさせるのはどうかと思う。
752スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 17:10:08 ID:XQAlgX/90
>>744
反復練習っていいことだけど
無能監督の反復練習指導なんて、1000回やれ!とかそういうことじゃん
「監督、なんで1000回なんですか?」って聞いても
「なんだと!みんなやってるんだよ!プロだってみんな1000回くらいやってるんだ!」とそれだけの論理しか持ってないから
問題なわけで
753名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:10:35 ID:pGIciSva0
>>306
日向−早大
754名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:10:42 ID:oCBmm03sO
>>741
そうなんか。俺スポーツしたことないからわかんね
>>742
まぁ「もう肘が無理っす」とか言ってるのを無理矢理とかはダメだろうけど勝ちにこだわるのはいいんじゃね?
755名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:10:58 ID:f8qmc4pMO
根性はどこで身に付けるのだ。はじめの一歩の宮田は虐待だろ
756名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:11:03 ID:R+DDm30P0
>>741
甲子園に出てくるような
一握りの奴は勝ちたくてやってるよな

県予選レベルなら知らんけど
そういうのは猛練習とは無縁のレベルだろう

757名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:11:06 ID:uOceGO7Y0
>>747
筋肉は使いこんだ後で休ませることで成長があるらしいしな
単に痛めさせてるだけの指導者は多そう
758名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:12:19 ID:y3nq9EgJ0
確かに日本は時間信仰がすごいからなぁ
基本的にその競技が好きだからこそ打ち込めるのであって、強制的に時間を
費やすこととは関係ないと思うよ
精神が鍛えられて云々いうヤツって必ずいるけど、実際社会に出てからの事とは
違うからな。ままごとやってるみたいなもの。
社会にでたら基本は結果論だからね。
日本のスポーツが弱いのも、これに帰するところは、多少なりともある、と
個人的には思う
759名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:13:20 ID:630+j9Zf0
血弁和歌山の高塚信幸とか損害賠償もとめれるんじゃね?
760名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:14:18 ID:N63beADj0
無駄な根性論の練習をゼロにして、
その分を適正なイメージトレーニングを30分やるだけでも大差ないのが実情。

筋肉量は適切なウェイトトレーニング(何より食事だが)で埋められるし、
心肺機能は水泳なりエアロバイクなりで負荷かけても変わらん。
761名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:15:16 ID:nw++ENN8O
部活で根性がつくのかね?トラウマを作るだけだろw
762名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:15:57 ID:cRgKsc4AO
桑田と聴くと長嶋巨人軍まんじゅうを思い出してしまう。
763名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:17:21 ID:R+DDm30P0
>>761
勝てれば一生の思い出になるけどな

まぁこれも結果論かw

764名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:17:31 ID:0F6Cn3ieO
野球指導者にとって子供は商品だからな

高く売れないくらいなら潰れても構わないっていうのが実際のところ。リアルダイジョーブ博士みたいな奴がおおすぎ
765スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 17:18:05 ID:XQAlgX/90
>>761
根性ではなく、エリート意識がつくってことなんだろうね
例えば、部活でいい成績残した奴なんかは
俺は人よりも努力出来るし、人よりも才能があるんだ。と思い込むからね
でもそういう思い込みの自信ってのはけっこう重要かもしれん
766名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:18:07 ID:NwvGKxyO0
日本人の自主性のなさは部活ではぐくまれていると思う。
何せ言われた以外のことをやるとすべて怒鳴られるから
指示を待ってそれを実行することしか出来なくなってしまう。
野球はただでさえ監督の指示通りに駒のように動くスポーツだし。
767スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 17:18:53 ID:XQAlgX/90
>>763
俺は自分のミスでチームが全国逃してしまい
2年間はトラウマ引きずったけどなww
768名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:20:19 ID:5nVQLYDG0
何事も程度の問題で、多くの指導者があまりにも無知だって指摘じゃないの
あるいは人間的にも。
769名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:21:30 ID:Ck5Dezvi0
>>766
でも指導者のいない部活は
ただ群れてるだけというのが実情
770名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:22:50 ID:lx3OnFa6O
>>766
部活にもよるでしょ
運動でも個人競技系なら自分の力を出しきってなんぼの世界だし
771名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:24:20 ID:5nVQLYDG0
>>761
俺的にはトラウマだがw、かつて体罰問題が出たとき
プロとして成功した選手が「体罰だなんて思わなかった、むしろあれのおかげで今がアル」
位のこと言ってたからなあ。その後の人生によるかもなw
772名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:25:11 ID:CCfNY6jH0
>>767
それは仕方ないよ
2年で済んでよかったな
773名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:29:23 ID:2orbm5qo0
グラスワンダー>エルコンドルパサー>>>スペシャルウィーク
774名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:30:56 ID:Kzif0mXV0
根性論か・・・
そういえば俺以上に根性あって勉強したであろう
京大出身の奴は全然仕事できなかったな・・・・
ああいうの見ると凄く不憫で同情してしまうな
775名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:31:22 ID:xMCrW/u40
なぜ、団塊の世代に名指導者がいないのかわかるか?
それは、あいつらは根性論しか頭になく、
それを下の世代に押しつけるからだ
776スポーツ批評テラシマ:2009/03/12(木) 17:32:06 ID:XQAlgX/90
>>772
そういっていただけると、救われるわw

俺サッカーのGKだったんだけど、決勝で失投して相手にボール渡してしまってなあ
元々肩が弱いってのあったから、見事にその弱点によって
みんなに迷惑掛けた。仕方ないミスではなく、実力不足のミスだったからね
後味悪いわ
777名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:34:35 ID:HVLrRcdo0
佐賀パイア氏ね
778名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:36:05 ID:C/vibJHUO
結果オーライの裏にどれだけの損失があるか考えるべきだよな。
人口は減っているんだから、貴重な人材をスポーツ漬けで潰しちゃ駄目でしょ。
スポーツを通して自ら考える力を育む必要がある。
当然、スポーツだけで高度な思考が育まれるわけはないんだから、
時間を有効利用して、ちゃんと勉強もさせないとな。
「野球の進歩」を最優先に考えるキ●ガイは死ねばいいのに。
779名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:37:38 ID:TcR1YOrU0
なんか前の方で議論してたけど、これから少子化で部活動の定員割れも増えるだろうし、
クラブユース的なものも必要なんかもしれんね。
780名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:39:32 ID:QfZpY2yjO
>>773
ないない
得意分野が違うだけ
781名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:39:52 ID:tcdZelC7O
野球ってまだ巨人の星を引きずってる雰囲気がある
782名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:41:07 ID:TLXgQ+SJO
落合批判きちまった
783名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:41:26 ID:4RxNaGMB0
プロとアマが長いこと断絶してたからね
その間、トンデモ指導者が幅を利かせすぎた
まじで指導能力のない指導者が多すぎてね
子供の力だけで運良く成り上がらせて貰ったりすると
自分の能力を勘違いして、自分に都合のいい理論武装をしたがる
784名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:46:08 ID:6d10lZ+uO
韓国より根性ないから負けてんだろがww
785名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:46:37 ID:CCfNY6jH0
>>783
それ大きいな
こと野球に関しては特に
プロの成功者が
アマの指導できなかったのは
今はいいんだろ
786名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:47:30 ID:v0zrXhXg0
>>251
乳酸菌・・・ですか・・・
787名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:47:51 ID:b8GsK+nyO
あいかわらず
少年野球とかみてると意味のない声だし
しかも相手を小馬鹿にするような声だし
今時そんなことするのは三国人かレッズサポだけだろ
788名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:49:20 ID:NwvGKxyO0
>>787
バッチコーイバッチコーイwww
あれも選手は声ださないと後で監督に怒鳴られるから出してるだけ。
789名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:50:20 ID:8aYDTyGG0
こうやって殺人集団は冗長していく
790名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 17:52:49 ID:AfT9HIGMO
桑田は嫌いだが言ってることは実に正しい
791名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:11:48 ID:zInEXnh20
キューバ野球をぐぐってみた

・・・授業の内容はスピード(Velosidad)の重要性。自分の生徒のホーム→一塁、二塁、三塁、
ホームまでのMax(全速力)のスピードを知らなくてはならない。(しかもコンマ何秒まで)日本
の指導者で全ての自分のチーム選手が何秒で走るか知っている人は少ないだろう。その強
化方法はインターバル走だがその全てに休みの時間とか本数が決まっている。・・・

・・・ボールの重さは?とか、円周は?とかまさに盲点を突かれたような質問に遭う。俺の大
学の某監督は絶対答えられないだろう。野球をする上の外的要因としてボールの種類、例え
ばミズノの何号とか、SSKとかRawllingsとかで違う、また観客の音とか、風。かなり細かい。
ボールの種類で飛び方、打球の速さが全く違うらしい。・・・

・・・今日もスピードの重要性、強さの重要性についてだった。スピード=加速度+ウェイト 大
学の授業で習ったとおり。スウィングについて、持久力(resistensia)は必要ない。と言うところ
から話が逸れて、キューバ人のバッティングについての話しになった。キューバ人のスウィング
は日本とアメリカの良いところを取っているから良いとのこと。具体的に言えば軸がずれない
事、ファーストストライクからうちに行くこと。日本人がいけないのはやたらに張ってしまうことら
しい、その結果カウントが不利になり打ち取られてしまう。アテネを見ていればその通りだなと
思うことを言っていた。キューバ人選手は変化球でもまっすぐでもスイングは基本的には変え
ない。日本人は悪い言い方をすれば“崩して”打つ。個人的な考えでは崩して打つことはさし
て悪いことだとは思わないけど、同じスイングができて結果につながるのであればとても良い
ことだと思った。ピッチャープレートからホームまでを3つに区切り、140km/hを投げる投手であ
ればここからここまでは何秒などなど、数字に関してはとにかく細かく説明してくれる。これなら
選手は納得するだろう。日本にまだまだある精神論に比べると全く違う、当然の事ながら指導
者にもよるが、キューバの方が何倍も科学的だ。「疲れた時に練習してはいけない」とも言っていた。
792名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:12:54 ID:d4nIewaI0
甲子園とか大学野球とかが未だに完投至上主義なのは怖い
793名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:17:30 ID:xPTvYUu6O
>>773
エルコンドルパサー(理論)>グラスワンダー(才能)>スペシャルウィーク(根性論)

まあこのスレに通じるものがあるな
794名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:21:25 ID:4RxNaGMB0
http://www.geocities.jp/tokyomarlin/index.html
↑のサイトを俺はいつも参考にしてるんだけど、
メジャーの打撃ってのは中南米の選手の流入で大きく進歩したらしいよ
打撃の型そのものが変わったほど劇的な変化をもたらしたんだってさ
結局やるのは人間だから、素質があって理論ができるわけなんだよね
トンデモ理論家って大抵、頭ごなしの絶対正義の宗教だからw
795名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:25:16 ID:CCfNY6jH0
>>792
完投至上主義というよりは
同レベルの投手揃えられる程の
余裕はいくらなんでもないからね

そんな余裕があれば
ローテーションだって
分業制だってできるだろw
796名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:36:43 ID:MOGZwkeD0
桑田の理論で甲子園優勝したりプロになれるのは
相当身体能力が高い奴だけだわ。

藤澤調教師の馬なり調教に似てるよな。良血馬だからできることで
ほとんどの選手はミホノブルボンのように坂路3本で目一杯鍛えないと
追い付けないんじゃない。

結果ダービー獲れたらOKじゃんw
797名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:41:54 ID:4RxNaGMB0
結局、ドンデモ指導者ってここの素人と同じで無知でも威張りたいだけだと思うんだよね
798名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:44:47 ID:C/vibJHUO
>>796
それでいいだろ。野球選手育成より人材を育成しないとな。
799名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:53:41 ID:QDfWB1bBO
>>791
君が無知なだけで塁間何秒かとか常識レベル。
ベーラン何秒か一塁まで何秒か、二塁まで何秒かとか普通に計測されてる。
ピッチャーのセットポジションがどの状況で何秒でどういう傾向があるかとかとにかく丸裸にされる。
前に野球関係者にデータ見せてもらったがほんと驚くほどデータをそろえてる。

野球に限らず強豪になれば専門の栄養士やトレーニングコーチなどスタッフも専門家ぞろいになる。
高校スポーツも全国常連クラスになると、セミプロみたいな環境が用意されてる。
またそういう環境を用意しないと生徒は集まらない。
800名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:54:18 ID:3WP0VMgq0
少年野球の声出しって、「バッチコーイ」だとかそんなもんじゃないぞ。
相手の身体的特徴や、知っていることなら親や兄弟も含めて徹底的に貶める。
「妹を○○してやろうか?」なんてのもあって本当に酷い。
これが現場での「人間として育てるための教育」の実情だ。


短時間での効率的な練習っていうのは、落合も同じことを言っていた。

http://www.youtube.com/watch?v=Swr-irexTcA&playnext_from=PL&feature=PlayList&p=EC91149BD1D3EF6E&playnext=1&index=5
http://www.youtube.com/watch?v=DP-IOiOh8Kc&playnext_from=PL&feature=PlayList&p=EC91149BD1D3EF6E&index=6

下のURLの7分前後で打撃練習について語っている。
集中したしっかりした練習なら効果も高いんだろう。
801名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:56:57 ID:WLfe29q1O
>>280
授業時間を増やして部活を全学生強制加入にして、家との行き来もスクールバスにしたら非行にはしれない、無害な青少年の出来上がりだね。
802名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:57:44 ID:2tTpi7sg0
>>796
藤沢のとこは厳しくて有名だぞ
馬なり調教以外がきつい
803名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:58:07 ID:jxbKA94E0
江川も高校時代の「招待試合」やらで相当肩を消耗させられたって言うしな
804名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 18:58:47 ID:QDfWB1bBO
おれが思うのは野球は、はじめる時、
つまりリトルリーグとかで問題が多いんじゃないの。
タバコとか酒のんで子供に指導とか論外なわけだし
子供相手には、基礎から技術を教えたり
技術以前にスポーツの楽しさや、それ以前の身体を動かすことの楽しさを体験させるべきと思うんだよね。
805名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:01:18 ID:qQWxUp3R0
たしかに高校野球で平気で100球以上なげさせたり連投させるのはいい加減やめるべき。

というか高野連のクソジジイ共は しょうもない自分達の価値観を押し付けてるだけで
結局 生徒の事はかんがえてないんだよね。
自分が学生のころは連投とかあたりまえ、最近の若い奴は〜とか考えてるんだろ。 プロ野球選手になれない程度の人間しかいないくせに。
野球を食い物にしてるんだよ。高野連のクソジジイ共は。
806名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:03:39 ID:ICORGwLN0
野球って世界で不人気だから 勝ててきたのに・・・・・・・
807名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:04:08 ID:TZJ32cqB0
イチローにも言ってやれ。休むのも練習だよって・・・
808名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:08:47 ID:B7MSKa8M0
しかし桑田は甲子園であれだけ連投して
プロでも一流の成績だから凄すぎる

甲子園優勝投手って、怪我のイメージが強い
愛甲、荒木大輔
809名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:09:23 ID:TZJ32cqB0
巨人にいた山倉が言ってたけど早稲田は後輩いじめが凄かったらしいからな。

1年でレギュラーだと毎日、先輩に殴られたらしいから。東京6大学もこんなんだから、下層の駒沢とか亜細亜とかはもっと凄いんだろうね。

形を変えたしごきみたいなのは今でもあるだろうね。
810名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:13:06 ID:pAlB9B1r0
桑田こそ気づいた方がいいんじゃないのか?
高校野球は、プロ野球選手を育てるためのものじゃないことを
811名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:13:53 ID:QDfWB1bBO
>>805
まぁ高校野球に出てくる選手はほとんどプロになれないし
最近はプロ注目の素材は過保護なくらい大事に使われるからね。
この先、野球を最前線でやらないレベルの人なら
日常生活に支障なければ最後の大会なら怪我してもいいと思うけど。
極端な話、怪我が恐いならスポーツやめて家でゲームしてろって思うよ。
812名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:15:56 ID:B7MSKa8M0
>>796
>ほとんどの選手はミホノブルボンのように坂路3本で目一杯鍛えないと
>追い付けないんじゃない。

ブルボンはスパルタ調教に耐えるだけの頑丈さとスピードがあった。
普通の馬なら潰れている

ちなみに坂路は1日4本。
5本の時もあったらしいが、体調を崩して4本にもどした
813名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:17:14 ID:ZBzPY0m0O
>796
ハードトレーニングはそれに耐える肉体を持ってなきゃ意味ない。
誰もがブルボンになれるわけもない。あの調教に耐えられる稀有な馬体の
ブルボンだからダービー馬になれたが結局故障引退。

才能ないやつが非合理なハードトレーニングしても殆どは怪我して潰れて終わり
814名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:18:25 ID:ADYpN8JI0
>>810
あんたアホか
それが一体酒飲みヤニ吸ってる監督の何を肯定してることになるんだ?

よく厳しくした奴は人間ができるなんていうが
そんなまったく根拠も何もないことを堂々といってること自体恥ずかしいし指導者としては失格

815名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:18:51 ID:TZJ32cqB0
夏の高校野球は

九条の京セラドームとか空調のきくところでさせるべき。
816名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:20:11 ID:bIO1nWAg0
野球選手は引退しても種馬になれない
817名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:20:55 ID:l7mNa0cgO
>>808
荒木は愛甲に負けてるじやん。
俺多分釣られたなw
818名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:21:00 ID:zInEXnh20
>>799
俺に言われてもなぁ。
この記事を書いてる人は、大学の野球部の人みたいだよ。
んで、キューバのエリート校(組織)とかいう個別・特別の話じゃなくて、
国としてそういう環境にアクセスできるって話です。
819名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:22:20 ID:/aLEGrns0
>>808
桑田「雑魚相手に肩を壊したくなかったから手抜きをしてた」
820名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 19:31:31 ID:+EIcC/TZ0
                   、、rtノ从;'"´'¨''‐- 、,
                  ,r'"´;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヾ,
                 /;:;:;r'  "´ ``´  ヾ;:;:;:ヽ
                 j;:;:;:|     禿      i;:;:;:;|
                 j;:;:;:|     蛸      i;:;:;:;|
                 j;:;:/   ⌒     ⌒   ヾミ;|
                _|;:;{              |;:;|┐
                {ヘ;:! -=・=-, i   '-=・=- |ヒ |   こんにちは!
                 !(|;|       j        ljソ |   F1デビュー前の新人に
                 ヽ_ヽ     r'       ノL.ノ   「遅い奴とは組みたくない」と
                    l`┐ .` ‐ '´     ′|     言われた佐藤琢磨っす!!
                    .!、 ''トエェェエイ''  / /!    
                     |ヽ . ヽニニソ   / / |
               _-‐' ̄ ヽ、       /  `ー―-、__
          /~⌒~ ̄|  , -‐'\  `──'´   \    '     ̄\
        / 」L     | `ー―-、ヽ   ノ -―'~ ̄ 、       \
       /   フ「    /      `ーV -‐' ̄      ヽ         |
       /                 ||      」L    \           |
       |                 ||      フ「              |`、
     /`-、   /           ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
    /       、  」L         ||/           |/      \ \、
821名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:12:02 ID:UCbBw6InO
よくぞゆうてくれました。
822名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:17:57 ID:3RoF18fY0
まあ、確かに真澄のいうとおりだな
頭んなかも筋肉でできてるようなヤツのコンジョー指導は受けたくねーわなw
823名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:20:13 ID:jdnlZeqp0
野球脳の根性論って意味不明だからな
とにかく苦しめば良い 考えるな 思考停止しろ ってことだから
824名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:20:34 ID:rIQdKYp00
確かに桑田の言う事も正しいけど
でも身体能力的に高くない日本人から反複練習を取り上げるとどうなるのよ?、とも思うな
825名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:22:02 ID:jdnlZeqp0
桑田は反復練習がだめって言ってるわけじゃないよ
826名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:22:24 ID:Nn/oamLe0
高校球児がレイプだの万引きだのイジメだのやらかすけど
あれは子供の頃から接してる指導者の影響もあるんじゃないの
そういう大人を再生産し続けるのは社会的にとってもよろしくないんだけど
827名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:23:18 ID:jdnlZeqp0
そりゃ寮にとじこめて勉強も何もしなくていい
野球だけやってろ ってことじゃおかしい人間になるのは当然だ
828名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:23:59 ID:3RoF18fY0
>>796,812
ブルボンかぁ、懐かしいなぁ
そこまでエリート血統でもなさげの
マグニチュード×カツミエコー(だったけ?
であんな名馬になるんだから調教もやりかたに
よっては大化けするのかもね、戸山さまさま。
829名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:25:00 ID:zt1CmZ0a0
反復練習それ自体を目的にしているようなもの、技術向上に役立たない練習を批判してるんじゃないかな。

サッカー指導者のコメントは理解できないが。
830名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:29:02 ID:jdnlZeqp0
>>技術や体力に特化した

って書いてるじゃん 
831名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:36:07 ID:4bYzTLABO
なるほど、1001批判か
832名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:46:20 ID:RBiGELau0
(過度の)走りこみって意味だろどうみても・・
科学的に適量にやれってことだろう
833名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:52:13 ID:YtR8KsbmO
指導者に関してはしょうがないと思うけどな

リトルとか結局は野球好きな親父が監督してチーム作るだから指導もヘッタクレもないがな。

サッカーのようにライセンスがあるわけでもないし。

桑田がキューバみたいに野球学校作って校長やればいんだよ。
834名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:53:06 ID:jdnlZeqp0
そういうこと
明らかに過度な投げこみなどはマイナスだってことだよ
そりゃある程度投げるのは必要だよ
もちろん休息も必要
投げれば投げるほど成長するんだったら広島の河内は・・・(涙)
835名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:54:41 ID:eifdvKGj0
鉄下駄やうさぎ飛びはさすがになくなってるようだけど、
無駄な階段ダッシュとか意味のない練習が多すぎる。

負荷だけでいうなら本数を限定した坂道ダッシュの方が適切だし、
心肺に負担をかけるのが目的ならインターバルの取り方を厳密にやりゃいいだけ。

巨人キャンプの地獄の階段ダッシュとかアホだろ。
靭帯痛めるだけだ。
836名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:57:22 ID:eifdvKGj0
>>834
肩を作りたいなら遠投重視で投げ込みさせないと意味がない。
弾数を限定してインナーマッスル鍛えるのも大事だけどね。
837名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 20:58:42 ID:jdnlZeqp0
>>836
どういう根拠で言ってるんだ?
根拠を言ってみろよw
838名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:01:52 ID:eifdvKGj0
>>837
コントロールなんぞを鍛えるならマウンドでやる方がいいが、
単純に地肩を鍛えるなら遠投の方が向いてる。
故障も少ないしな。

玉数を限定してインナーマッスルを鍛える練習を指導できる指導者がいないなら、
遠投重視で地肩作らせた方が故障が減るぞ。
839名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:02:25 ID:jV3nFJA/O
余った時間で勉強?
サッカーみたいにチャラチャラしちゃうんじゃね?
840名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:03:59 ID:jdnlZeqp0
>>838
遠投重視で投げこみって書いてるけど
それが間違いだって言ってるんだよ
しょうもない経験論で語るなよw
841名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:04:02 ID:NBbABQo0O
そろそろ気が付いていただきたい。私の顔面ボクロが77個もある事に。
で、松坂君の顔面ボクロの数とを合わせると丁度100個になるという事にも!
842名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:05:02 ID:eifdvKGj0
>>840
こういうアホのせいで壊される高校生が後をたたんのだな……
843名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:05:08 ID:8KzZIbfXO
かれこれ24年前になるが、ウチの少年団は農家のオヤジが監督、コーチで昼間から酒臭い赤い顔でノックしてたよ。
844名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:05:11 ID:C/vibJHUO
>811みたいなキチガイ野球脳はいつになったら絶滅するんだろう?
845名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:05:44 ID:R00lRO8v0
>>378 楽天・田中がそう つーか香田
監督が分業重視dふぁった
846名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:06:07 ID:jdnlZeqp0
>>842
言い返せないくせに
アホはお前だよw
847名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:07:53 ID:IPkL0LoJO
おっと星野叩きはそこまでだ
848名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:08:00 ID:eifdvKGj0
>>846
言い返すも何もないだろうに。

関節の稼動域と後背筋の関係で考えれば自明の理なのに、
いちゃもんつけてそれかよ。
お前に指導されるガキは可哀想だな……。
849名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:08:53 ID:y3nq9EgJ0
日本人は諦める、とか、諦めさせる、という事に過度に嫌悪感を
覚えやすい(らしい)
確かに「人間誰しもやればできる」っていう言葉好きだもんね
そっちの方が成績の上がらない後輩(部下)に対して言うのは楽だし、簡単
才能のないことに時間を費やすなら、自分を活かす場所を作るよう引導を
渡すのもあなたの仕事ですよ

と中国人の部下に言われた  確かにそうかも

850名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:09:11 ID:jdnlZeqp0
>>848
ばかだな
遠投であっても過度な投げこみは故障をふやすだけだ
そんなことも知らないのかよw
851名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:09:47 ID:eifdvKGj0
>>850
故意に誤読して絡んでくるなよ、ゴミw
852名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:10:02 ID:Z60RgGzU0
まぁ高校のトレーニングは、監督や先輩に反抗できないような雰囲気作りが主でしょw

それでチームワークが出来ればいいんじゃない?
ただ、プロになって自分で考えるようになると邪魔になるかもしれんけど。
853名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:10:26 ID:jdnlZeqp0
>>851
おまえが文章を読めないだけだろ
言語能力もないくせに語るなよ
854名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:11:41 ID:eifdvKGj0
>>853
ゴミの文章力では過度に遠投で投げ込めと読めるんだろうが、
そんな事実ないからなw

ゴミはゴミらしく大人しくしてろよw
855名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:11:58 ID:jdnlZeqp0
>>854
遠投で投げこんで肩を作るとかバカだろ
それだけじゃダメなんだよ
そういう単純なやりかたを信奉しているのが思考停止なんだよ
わかったか
856名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:12:45 ID:eifdvKGj0
>>855
おい、ゴミ。
地肩を作る作業とそれ以外もわけて考えらない程度のゴミは黙ってろよw
857名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:13:41 ID:jdnlZeqp0
>>856
「地肩」なんていう根拠のない意味不明な観念を
使ってるだけで無能
858名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:14:57 ID:eifdvKGj0
>>857
地肩も分からんという事は野球関係者じゃないんだなw
ゴミの上に馬鹿なガキか。救い様もないな。
859名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:16:09 ID:IaWbh41r0
落合正論
860名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:16:29 ID:jdnlZeqp0
>>858
「地肩」なんていう意味不明な観念
まあそういう野球脳の固定観念に縛られている限りは
思考停止がつづき有益な指導法のマイナスになるんだよ
861名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:17:05 ID:eifdvKGj0
>>860
分からないのはお前が馬鹿なゴミガキだからだよw
862名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:17:07 ID:HyeOYz0zO
>>855
お前はニワカだようざいからもう来るな
863名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:17:41 ID:jdnlZeqp0
>>861
なるほど
お前「野球関係者」なんだw
やっぱりな
864名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:17:53 ID:1PwUhdzf0
つまりなべQが最高の指導者だといいたいのか?
865名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:18:23 ID:eifdvKGj0
>>863
正確に言うと、運動生理学の専門家だなw
ゴミのおまえと違ってなw
866名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:19:12 ID:jdnlZeqp0
>>865
運動生理学の専門家w
なるほどな 地頭が悪いわけかw
867名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:19:37 ID:eifdvKGj0
>>866
ゴミの反撃としてはそんなもんだろうなw
868名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:21:34 ID:jdnlZeqp0
>>867
運動整理学の専門家
が「地肩」そして遠投での「投げこみ」
そして「肩を作る」
このような根拠のない観念で言葉をもてあそんでいることに
危機感を感じるね。そして「ゴミ」などという言葉遣い。
なるほどそりゃひどい状況があるってことははっきりわかった
869名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:22:24 ID:1f1JjhJMO
ドカベンの徳川監督もダメな監督なわけだな
870名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:22:42 ID:ILhcAQuo0
高校野球に球数制限するとかバカだろ
全員がプロいくわけじゃないのにw
871名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:23:10 ID:p/FgNZh7O
俺は遠投重視の練習で肩を壊したまではいかないが悪くしたけれど同じ練習をしたライバルはどんどん強肩でいい選手になったからなぁ。 どうなんだろう 人によってなのかな
872名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:23:11 ID:YjBtJfVeO
>>849
確かにそうだわ。

しかしながら、再チャレンジの機会が、そうそう転がってないのも日本社会の現実。

部活動にしたって、あるスポーツに見切りをつけました(つけられました)……orz
「さぁ違うスポーツをやってみようか!!!!」
――――と、いうわけで年度の途中だけど入部しますので夜露死苦!!!!
っていう土壌じゃないんだよぬ…………
873名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:26:48 ID:yV6YxX6p0
少しは大学院に入った意味があったというものかな。
874名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:27:01 ID:eifdvKGj0
>>868
ゴミのお前にはわからんだろうがなw

筋肉。特にスポーツ用の筋肉というのは、
多めにつけてからそぎ落としていくのが必要なのだよ。
日本の指導者の多くは小さめにつけていって完成させる方法論で誤解しているが。

多めにつけてからそぎ落としていく方法論だと、
関節や靭帯への負担が結果的に少ないので故障の可能性が減るんだよ。

特に遠投だと関節の稼動域が広がるので結果として質のよい柔らかい筋肉が付く。
その状態を土台としてまず作ってから仕上げるのが専門的なやり方だw

ゴミはゴミらしく、言葉づかいだなんだと枝葉についてごちゃごちゃ言ってろ。
惨めにナw
875名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:29:21 ID:9EK/VEH20
>>871
体できてなかったんじゃないか
876名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:29:45 ID:eIX6ZomA0
ハンカチ王子の話題が世間を賑わした当時、
桑田はハンカチをギリギリ咬んでたんだろうなw
マスゴミが美談にしてるのは我慢ならなかっただろう
877名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:30:00 ID:eifdvKGj0
>>871
筋肉の付き方、回復量と疲労を考慮せずに延々遠投させられたら壊れるからね。

基礎的な筋肉量にあわせてそれぞれに弾数を決めてあげないといけないのに、
「一律で1000球投げろ」とか言う馬鹿にあたるとそうなるな。
878名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:30:19 ID:C/vibJHUO
>>870
子供の体をいたわるのはプロへ行く将来のためだけじゃないだろ。
879名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:30:26 ID:jdnlZeqp0
>>874
関節の稼動域を広げるのを
遠投で特化してやろうというのがまず大間違い
そういう単純思考が不幸な故障を起こしているんだよ
もうちょっと勉強しないとなw
880名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:31:53 ID:GjnRvbHL0
いいか、練習中に水は絶対に飲むなよ。
汗をかいてバテるからな。
それからピッチャーはプールに入るの禁止な。
肩を冷やすからな。
881名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:32:39 ID:eifdvKGj0
>>879
誤読して絡むのはやめとけw
さすがに惨めになるだろう

遠投で体を大きく使うので結果として広がるだけで、
稼動域を広げる訓練は別にメニュー組むに決まってるw
882名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:34:07 ID:viLpQf4b0
プロ目指すなら狂った練習に耐えられる肉体が必要だと思うけどな
アマレベルなら、常識的な練習で良いと思うけど
883名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:34:21 ID:jdnlZeqp0
>>881
当たり前だろ
最初からレス読んでみろよ
誤読じゃなくてお前の文章力の問題
それから表現力の問題、それから言葉遣いの問題
誤解を誘発するようないいかたではほんとに理解していることには
絶対ならない
884名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:34:41 ID:9fzjy2S00
ソフトの上野の力投もまた、立派野球の一部だけど、
未成年にはヤメトケって話だろ。
885名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:34:49 ID:eifdvKGj0
>>883
むしろ、お前が読解力鍛えろよ。ゴミw
886名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:35:46 ID:jdnlZeqp0
>>885
苦しくなったらゴミっていうんですねw
ますお前が本当に専門家なら
人に伝える言葉をもたなきゃいい指導者にはなれないよw
887名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:36:38 ID:4rq/KoN10
下半身の強化には誰が何と言おうとウサギ跳びが一番w
888名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:38:08 ID:p/FgNZh7O
確かにその監督は全員一律だったW
当時の俺にはオーバーだったのかも。今になってちょっと悔しいな
889名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:38:29 ID:eifdvKGj0
>>886
ゴミを現すためにゴミ以外の単語を選びようがないだろw
脳みそが筋肉の馬鹿どもにかわって、
科学的見地からのアドバイスをする仕事であって野球限定でもねーぞ、私はw
890名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:40:34 ID:jdnlZeqp0
>>889
科学的見地からアドバイスするなら
まず科学的な実証性のある言葉を使わないとな
科学的見地があってもそれが有効な言葉に置き換えられなければ
科学的見地で勉強してる意味は全くないからねw
891名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:40:55 ID:BVlnaHlSO
ハムの中田も指導者に恵まれず潰れたままプロ入りした印象
892名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:41:10 ID:qT+Ir7qoO
jdnlZeqp0
↑なんで馬鹿に限って負けず嫌いなんだろうな(笑)
お前もうウザイから消えていいよ。
893名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:41:25 ID:4x7UzznP0
ID:eifdvKGj0
いい加減にしておけよ。
専門家で知識があっても、人間的には終わってるな。
894名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:41:31 ID:uumZRNb+O
桑田って早稲田院に行くんだっけな
895名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:41:38 ID:eifdvKGj0
>>888
筋肉は付きにくい体質の人も居るから、本来は食事も含めてかなりの管理が居る。
複雑な要素が絡むのですごく難しい。

そういう意識のない馬鹿な指導者にあたったのかもしれないね。
896名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:43:04 ID:8frjw6QBO
自分は松坂や工藤のように両腕を内側にひねりながら肘からテークバックするCの動きがなく体重移動だけで投げていたので年齢を重ねると球威が極端に落ちてしまった
897名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:43:31 ID:eifdvKGj0
>>893
脳みそが筋肉の馬鹿にはこれぐらい言わんと伝わらんのだよ。
残念事に。

馬鹿な指導者に壊されて泣く子供が一番の被害者で、本当に可哀想なのは彼ら。

ま、ID変えた馬鹿のような気もするが。
898名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:43:31 ID:DuUAghmY0
ゆとりだろうがスパルタだろうがどっちでもいいんだよ。
勝った奴が正義。それがスポーツ。
899名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:43:35 ID:BaCODr7m0
何処でもそうだが、日本は質の議論が少ないんだよな
その人を中身の濃い鍛錬で効率よく成長させようという下地が薄い気がする
だいだい、ノックを何時間も受けたからって、それが守備能力の向上に大きく貢献するとは限らない
漫然と同じ作業を繰り返してしまったら無駄に終わるからね
当人の守備力の長所と短所を認識させた上で同じ時間練習したなら効果は高いだろうが
900名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:44:14 ID:cyeJLAaM0
>>781
意外だけど一徹は高校指導したときは結構合理的な練習させたんだぞ。
プロのコーチになってからは無茶苦茶だけどw
901名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:45:22 ID:TxY5LOclO
>>897
2ちゃんに多い、相手を小馬鹿にして煽ったり揚げ足とって
論破に固執する典型的なネット弁慶じゃんお前
902名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:45:49 ID:eifdvKGj0
>>901
典型的な自己紹介と絡みをありがとよw
903名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:47:01 ID:eifdvKGj0
>>900
高校編はたしかにそうだねw

大リーグボール養成ギブスとプロ野球編は酷かったがw
904名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:47:46 ID:WLfe29q1O
>>897
まぁ、そう言わずに「地肩」とはこう定義されるモノとか説明しても良いのでは?
905名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:47:53 ID:/j8wxh2u0
自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ
ノム夫婦じゃん
906名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:48:27 ID:qT+Ir7qoO
>>901
元々はjdnlZeqp0が絡んでたみたいだぞ?
過去レス追ってみた?
907名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:49:09 ID:TxY5LOclO
>>902
はっきり言ってお前みたいに相手を逆撫でしないと気が済まないような奴は見苦しい
現実ではそんな言動しないだろ?
掲示板だからって論争相手をひたすら馬鹿にしてかかる姿勢はどうよ
908名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:49:27 ID:cyeJLAaM0
>>903
ただプロでも伴に対してはちょっと甘かった気がするな。
一徹、伴が好きだったんだろうなw
909名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:49:58 ID:PzNTef6MO
日本一の勝利至上主義高校にいた男の発言だけに、説得力が違う
910名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:50:07 ID:DuUAghmY0
大リーグボール養成ギブスって漫画中では最先端の科学だろw
911名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:51:15 ID:TxY5LOclO
>>906
もう少し理性的に話せと言ってる
まあ2chで主張の対立する者同士が認め合うなんて有り得ないだろうがw
912名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:52:03 ID:vsYYq6B+O
かく言う桑田も現役時代、上腕筋や胸筋を筋トレで鍛えすぎて
大スランプに落ちたことあるけどな
913名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:52:22 ID:GG4okYi5O
正論だ
914名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:52:51 ID:cyeJLAaM0
>>910
ただあのせいで飛雄馬の身長が伸びなかったような気がするw
しかも忘れちゃならんのはとうちゃん、所詮野手出身だからな。
カーブくらい覚えさえてやれよwって思った。
915名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:54:46 ID:cyeJLAaM0
>>912
筋肉が笑っている、アハ、アハのCM出たときですねw
916名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:55:02 ID:4rq/KoN10
jdnlZeqp0はガキだが
eifdvKGj0も大人げない
917名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:55:15 ID:yva3gIFGO
身体に悪い練習方法があったからこそ

桑田の奨める練習方法があるのだと
918名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:55:20 ID:qT+Ir7qoO
>>911が悔し紛れに滅茶苦茶な理屈で絡んでるんだから、理性的もへったくれもないだろうよ。
なにしろ第三者の俺でさえいらっときたくらいだからな。
まあ応戦するほうもするほうだが。
919名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:55:47 ID:WyaGPOh5O
まぁ確かに出来上がってる選手な今更投げ込みは不要だよな
920名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:56:01 ID:nhRU0N090
>>916
大人げないというかただの知ったかです。。。
921名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:56:10 ID:qT+Ir7qoO
×>>911
○jdnlZeqp0が


訂正
922名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:57:55 ID:cyeJLAaM0
松坂は高2まで練習さぼりまくてたって噂があるな。
もし真面目にやってたら、とっくに壊れてたかもしれない。
ていうか松坂ってなんであんなに丈夫なんだよ。
923名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:58:22 ID:8rboxjh+O
桑田みたいな天才肌の選手は必要な事だけやってりゃいい。
でも、それ以外の人達は反復の量で自信を保ちたいんだよ。
「あれだけ走り込んだんだ…やれるはずだ」的なもんでも
924名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:59:38 ID:s/WYMNnsO
正直たくさん素振りしたところで打てる気全然しない
バッティングに一番大事なのってイメージだろ。力、技術とかじゃなくフィーリングみたいな、どういう風に球が来たらこうしてバットに球を当てるっていう感じの
ある程度の形を固めるためにはそりゃある程度素振りしなきゃいけないんだろうけど普通に人並みにバット振れるやつに素振り強要するのは意味が無いと思う
925名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 21:59:47 ID:B/K+jGvb0
>>914
大リーグボールより普通の変化球覚えさせてた方が
投手生命長かっただろうなw
926名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:00:09 ID:bIO1nWAg0
>>923
たしかに練習量で本番度胸はつく
927名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:00:57 ID:WFkiiqzF0
どこが勝つとか興味ないとかいうなよ。がっかりだよ桑田まずみ
928名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:01:22 ID:5MNa6fRcO
「楽しい」が前提にないとスポーツは上手くならんよ
特に若年層はね
指導者や年長者の恐怖で縛ると顔色をみる様になり、考える事が出来なくなる
929名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:01:26 ID:9HC50wqq0
>>922
松阪はジムに通って体を作っていた。
ローズも通っていたところだそうで。
930名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:02:46 ID:yH212lcZ0
今のプロは全員軍隊式練習の申し子じゃないの?
931名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:06:07 ID:8COc1Lm10
>>2
「技術や体力に特化した反復練習自体が不要」ってのは
桑田が言ってるんじゃなくて「フットボリスタ」編集長、木村浩嗣だな。

桑田は効率的、合理的な練習メニューを考えて
疲労を蓄積する練習はやめろといっている。
932名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:09:57 ID:sqwEXLFIO
偉そうに語る前に
まずその理屈で選手育てろよ
結果出してから存分に語れ
933名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:18:21 ID:cxKRaK+V0
フルタの方程式が凄く面白いんだけど
くわわの方程式もやってくれないかなあ
934名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:21:26 ID:3WP0VMgq0
>>928
>指導者や年長者の恐怖で縛ると顔色をみる様になり、考える事が出来なくなる

楽天の一場が浮かんできた。
投げる時はいつもベンチに居る監督の顔色を伺っている可哀想なピッチャー。
彼はプロだけどさ。
935名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:24:48 ID:TKDSkeNI0
>>37
亀レスですまんが、
落合なんかは、高校野球部の体育会系のノリが嫌で
練習行かずに、映画ばっかり見てたそうじゃないか。
本人は退部したつもりなのに、試合になるとむりやり引っ張りだされたそうだが・・・

これこそ最高のサンプルなんじゃね?
936名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:31:32 ID:TcR1YOrU0
>>929
ジムで鍛えるのと、腕立て腹筋で鍛えるのとでは効果が桁違いだしな。

ジムに行きだしてその効果を知ってから、昔の部活動のあまりの無駄さにむなしくなる。
937名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:40:32 ID:hHSZjJkc0
>>935
落合は天才だから
比較しちゃダメ
938名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:49:12 ID:cyeJLAaM0
まあいずれにしろ高校時代バケモノクラスじゃないとプロにはいけないな。
ま、たまにそうじゃにやつがいるから面白いんだけど。
939名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 22:51:53 ID:oyHXu1yk0
>1
940名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:03:07 ID:3WP0VMgq0
>さらに練習方法についても、投げ込みや打ち込み、走り込みなどをすべて「迷信」と断言。
ここまでの流れを見ていると
一番“しゃくにさわる”のはこれなんだろうな。
これって記者とのやり取りが載ってないし
記事にした人間の言葉が足りてないだけに思える。

これは恐らく、ただ長い時間延々とひたすら走り込んで投げ込めば(打ち込めば)
上手くなるわけじゃないと言いたいんだろう。
個々に合ったフォームや練習方法、土台となる体力作りの方法
それをきちんと見て判断して、選手を成長させてやってほしいということじゃないかな。

“工夫する努力” “指導者側の学ぶ努力”

この辺が全く足りてないと、そういうことだと思うんだが。
桑田は反復練習が必要無いと言ってるわけじゃないし、努力が必要無いとも言っていない。
その努力の方向を良い方向へやってほしいという気持ちが垣間見える。
941名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:13:29 ID:gwBQYjwK0
このネタ、世論を分裂させるにはもってこいだなw
942名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:13:46 ID:lWp7/O2n0
この前のエチカの鏡の馬鹿野糞親父も娘にスパルタ指導してたな。
なんで野糞の指導って暴言や暴力ばかりなんだろう?
競技自体がつまらんから緊張感与えるためかな?
943名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:18:59 ID:+AkOvAgNO
>>922
松坂の高校は練習試合ばっかりで有名だったような・・・
944名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:21:04 ID:ViS3tF9j0
イボアザクワタは、急に偉そうに文句たれる前に自分が気付くべき事があるだろww

借金やPL広告塔裏金や、芸能スポーツ枠一発バカ入試のなんちゃて大学院生の件wwww


メジャー失敗など実力に自信無い奴ほど、インチキ学歴に頼らないと発言力もねえんだなあw


945名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:22:37 ID:DuUAghmY0
科学はスポーツ選手を自由にするという発想がまずもって迷信。
科学的手法が確立されればされるほどスポーツ選手は管理されていく。
946名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:22:45 ID:sJ48ecNJ0
>「怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね」
>「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ」と一刀両断している。
小学校時代皆でキックベースしようぜーwwwwって場所探してたら
野球のクラブ活動で監督が子供達に対して
そりゃあもうヒステリックに喚き散らしてるのを見てから、
グループで野球に大してトラウマに近いものを覚えたという記憶があるわ

その後も進学するにつれて消えるもんかと思ってたけど
却って根性論みたいなのばかり見てきたねぇ。
馬鹿馬鹿しい。それこそ超回復なんて糞食らえみたいなw
炎天下で水飲ませず脱水症状とか馬鹿じゃないのか?
947名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:23:06 ID:bg+T9nzk0
走り込みは時間かかるから坂路ダッシュしかやらんかったなぁ
948名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:23:14 ID:uroevAnx0
なんでお前らそんな両極端なんだw
いいものは残し、よくない部分は改めよう
そう言ってるだけだろ、桑田はw
949名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:25:13 ID:7IE6B82X0
>さらに練習方法についても、投げ込みや打ち込み、走り込みなどをすべて「迷信」と断言。

桑田さん、ケガしたときはひたすら走りこんでた気がするが
950名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:25:43 ID:E4Yi3PbM0

松坂はなんであんなに強いのでしょうかか?
951名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:29:05 ID:lE2Y7xK2O
普通に筋トレしていればわかるけど、毎日長時間やっても意味ないし筋肉に悪い。
野球も一緒だろ
952名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:30:03 ID:uroevAnx0
>>949
だから何も考えずただただ「走れ!グラウンド100周!」みたいなのは違うってんでしょ
953名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:34:35 ID:3WP0VMgq0
「子供に対する指導法」だってことも忘れずにね。

そして、自分の経験から学んだこともあって
過去に実践していたが間違っていたということもあるだろう。

謙虚に自分を振り返れるのは正直うらやましいとすら感じる。
誰だって自分のやってきたことは間違いではなかったと思いたいはずだから。
954名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:38:51 ID:LIh8pU7q0
桑田の意見には概ね同意だが、

>さらに練習方法についても、投げ込みや打ち込み、走り込みなどを
>すべて「迷信」と断言

走り込みについては結構重要だと思う
955名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:46:27 ID:y8NlSd2V0
>>953
逆だよ。
自分のやってきたことは間違いではなかったと思うのはとても難しい。
違うやり方をやってれば俺はもっと上に行けたはずって思うのが普通の人間だよ。
「我が人生に一片の悔いなし」って言って死ねる人間はほんの一部の人間だけ。
956名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:47:37 ID:4EVd0lXh0
え?
ヤキブタってこういうのが好きなんじゃないの?
957名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:47:46 ID:cs/CTvgRO
自分に甘く他人に厳しい横柄なドンブリ勘定の馬鹿が指導者になりたがるんだよ
頭下げたくないし言い訳も出来る楽も出来る馬鹿が欲しがる地位だよ

指導者を指導する機会があると話し好きな馬鹿しかいないのが現状
958名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:49:16 ID:4ck2YFz5O
>>955
ラオウ現る
959名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:52:35 ID:Oedq8ZkvO
高校野球で何人の逸材が酷使されたせいで人生を断たれたことだろう…
960名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:54:04 ID:bFS9kQnp0
言い方は過激だけど、要は選手個々の体力や技術に応じた練習プログラムを建てろ、根拠の無い
根性論や経験論によるオーバートレーニングで選手を壊すなって言いたいだけでしょ。
961名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:57:25 ID:us7FKp5PO
スタミナは重要だけどグラウンド20周とかみたいな走り込みは意味ないってことだろ
962名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 23:59:14 ID:C/vibJHUO
>>955
悔やむのは年をとってから。ある程度の年齢までは自分を肯定する傾向が強い。
963名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:02:48 ID:cC2S5UpGO
記事の木村はセビージャの監督講習を受けていて、
その中でサッカーの試合中に連続して走り続けるシーンなんか無い、
だったら20メートルダッシュを繰り返した方がよほど実践的だと教えられたそうだ
向かい合ってパスするシーンも無いから敵を置く、ジグザグドリブルなんか使う時無いからやらない

根性論は別として、試合に即した練習内容じゃ無いと意味が無いと述べてるね
964名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:06:04 ID:YFRC3UOO0
>>28
桑田は努力型だろ・・・
すげーな、未だにこんな奴らがいるのか・・・狂ってる
965名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:12:04 ID:kr7QS70YO
指導者の力量も大事だが上下関係や下級生いびりとかの改善のほうが
遥かに重要だろ
上級生による意味のないしごきや無意味な練習
高校時代の新庄なんかちょっと試合で活躍したら上級生に呼ばれて爪の間に
針を入れられたほどだしな
いくら下級生に勝てないからって八つ当たりすんなての
恥ずかしくないんかね
こうゆうのが野球部の不祥事に繋がってんだと思うんだが
966名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:17:30 ID:chHPre6l0
これ音楽業界でも同じだなぁ
無意味とまでは言わずとも、非効率な練習させる講師多すぎる。
自分の問題に対しての目的意識がはっきりしている人間の15分と
ただダラダラ楽器に触れている2時間だったら、前者のほうがはるかに有益
967名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:22:11 ID:rmMEM/2DO
>>964
ちょっと違う。桑田は努力型でもあるが天才でもある。
968名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:25:31 ID:Zh363sqI0
根性論はそこまで悪くはない
なんでも欧米のを取り入れればいいってもんじゃない
行き過ぎはよくないけど
969名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:26:30 ID:+gDt7tBA0
>>72
そんなにズバッと言ってやるなよ
970名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:29:47 ID:W+Dmcmbv0
>>967
天才というか
野球センスがあるんだよね
内野手とか打者でも行けた筈
体格的には投手向きじゃないし
971名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:29:59 ID:4nwpmPm/0
クラブはユース保持が義務化されてるから
クラブが増えるってことは、プロから指導できる環境が間近に出来るってことだからな。
972名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:34:35 ID:TvbN77Y10
確かにピッチャーゴロをさばくだけでもえもいわれぬ余韻があった
973名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:47:21 ID:rmMEM/2DO
この人のピッチングフォームはキレイだよな。
974名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 00:48:10 ID:HWdM+GpZ0
>>970
俺の勝手な意見だが、桑田がキャッチャーをやっていたら
古田とはまた違う形でキャッチャーに革命を起こしていたと思う
975名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 02:08:09 ID:gV65qzL1O
確かに桑田は野球の天才だな
976名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 02:15:07 ID:2pF6aeRB0
指導者にとって一番重要なのは、良い選手を獲得するだけの政治力や人脈
これに尽きるんだが
こういうのはどうしても、選手がイイから結果が出ただけと言われて
指導者として評価してもらえないから
結局皆功名心から、あれこれと独自の指導をしてそれを語り出す
どうしても、「育てた」という目で見てもらいたくなるのが指導者
977名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 03:10:31 ID:DRXvdncv0
天才じゃない。秀才どまり。
978名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:29:02 ID:q7eF6erT0
若い頃野茂の大ファンだったという
キムチのまともな野球ファンに
日本時代を調べたが完投試合が
正気の沙汰でないとよく言われたな
メジャーで怪我も多くピークも短かったのは
その日本時代にも大きく要因があると
979名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:39:24 ID:zEjvz6B40
サッチーのことですね?
980名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 06:46:35 ID:p96mbNRUO
ピッチャーやってた人なら、わかると思うけど、心肺機能的には、5km走り続ける力があれば完投できる。あとは、握力と肘と肩と爪の問題。
981名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:02:38 ID:s7STDIIn0
>>967
でも天才の割には200勝できなかったな
982名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:04:22 ID:0hyZK5aE0
「そろそろ気づいてほしい」
江川入団や桑田入団、、巨人なら何をやってもいいと言う「プロスポーツではく親会社の広告活動」
と言うことを
983名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:07:14 ID:/kAvfTKRO
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   わしが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´
984名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:11:03 ID:twuu6qkNO
何でこんなに真っ黒な奴がテレビだと人格者みたいに言われるのかわからん
985名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:12:02 ID:DwTz4jWp0
落合さんへ届けこの言葉
986名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:14:14 ID:GnLOFYqXO
>>959
高校野球に限らず、シニアやボーイズ、大学でも壊しまくりです。
987名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:23:07 ID:6Ni0OiAz0
>>981
200勝は天才が取れるというより長持ちする奴が取れるものだと思う。
あの斎藤雅樹ですら取れなかった。無事之名馬也。
988名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:44:58 ID:3I+kFhniO
遊ぶ時間を削って練習するから、
『いじめ』という遊びを始めるんだと思う。
989名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 07:48:15 ID:E3yfjmYV0
>>981
投手として全盛期を迎えた時期に肘の靭帯断裂という引退物の大怪我を負って
2年間棒に振った末、最終的に173勝出来れば上出来だろ

>>987
斎藤は96年の横浜か広島戦で先発して延長まで一人で投げたせいで肩が駄目になったのが原因
990名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 08:34:17 ID:zsliOZjAO
桑田は嫌いだが、この意見は至極真っ当。
つか桑田が言ってる事がまだわかってない野球ファンがいる事に驚いた…
そいつらって真性のバカなのか?
991名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:01:04 ID:EwCXOS8NO
それが野球ファンの実態ということだろ。
野球道なんて言いながら実際は野球教。
人間を野球ロボットに改造することに興奮するキチガイばかり。
誰も野球を正常化して未来に繋げようとは思わない。
992名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:08:43 ID:N2oRrgpU0
最近科学する野球って本読んだよ。

ダウンスイングを提唱する指導者はウンコらしい。
俺はそうは思わなかったけど。
993名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:13:11 ID:WpRq7CN8O
1000
994名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:18:16 ID:5SpcfOSIO
清原さんの意見も聞きたい
995名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:22:04 ID:ep8dKQjR0
>>976
これはあるなー
なんつーかもう指導法なんて実際関係ないんだよね

力のある奴を引き抜いて勝っちゃえば何しようが
「おれのやったことが一番正しい指導法だ」っていう風に胸はれちゃうし

996名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:34:18 ID:tft4wzXIO
>>991
その通りかも。こんなに迷信が多い球技は聞いた事ない。
あの中島のバントだってセオリーだと言う人がいるが、あれはセオリーと言うよりも
ベースボールとは違う日本の高校野球教の教典が少なからず染み着いている結果だと思う。
997名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:35:23 ID:N6XrN1lZ0
指導者として実績0のやつが何言っても無駄
998名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:36:14 ID:FffNs1La0
とりあえず、どっかのリトルかシニアのチームを率いて
自論の正しさを証明してこいや。
999名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:36:31 ID:JkHOZEqZ0
>>1
>プロの投手に制限を
>与えているにもかかわらず、大学生以下の選手に100〜200球を投げさせている
>指導者がいることについて「とても恐ろしいこと」「勝利至上主義以外、何物でもないよね」とした。


桑田ってアホなの?????????????

松坂は???そしておまえもそうやってやってきて大成功しただろ
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/13(金) 09:36:44 ID:IOkVXmK3O
ヽ(*´∀`)ノ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |