【野球】桑田真澄氏が野球指導者に苦言「そろそろ“気が付いて”もらいたい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:12:47 ID:yoMerTUk0
清原は久々の、そして全く新しいタイプの傑出した十九歳の野手だろう。シー
ズン後半の活躍を予測できなかった不明を認めていい。だが、私の本当の気分
は、ここまでみてきた彼の”進歩”が面白くない。長い目でみれば、逆に災い
になる不安すら感じる。かつて強打者と呼ばれた選手たちはデビュー時、いず
れも内角に強く、下半身がうまく使え、腕の操作が巧みだった。必然的に「引っ
ぱる」打者だった。清原は流すことで成績をあげている。外角に強いのはリー
チの長い打者特有のものとはいえ、流し打ちはしょせん労力が少なくてすむ打
法である。バースや落合の活躍を見習い、「とぶボールの時代だから、僕は楽
な右打ちでいや」と悟ってしまっているのならこわいことだ。未熟-基本- 応
用の階段を着実にのぼらず、未熟からすぐ応用へ走ってしまったツケはやがて
払わされると思う。体をひらいて外角球を見逃す。苦手のところを空振りして
みせる。スタンスを変えてみせる。こんな投手との駆け引きは、天性の限界が
みえた後、プラスアルファを出すためのものだ。清原の今は、天性・素質の限
界をためす時期である。未熟時代は「ためし」、基本会得期は「おぼえ」、応
用期は「みつける」ことに専念するのが常道である。投球への読みでは第一人
者の山本浩二も大卒で入団後、しばらくは荒々しく素質の限界をためしていた。
王が一本足打法に変えたのは、二本足で残せる数字の上限を思い知ったからで
ある。清原は克明に対戦相手のデータをとっているという。これは応用期の作
業だ。「未熟」から「基本」へ階段をのぼりかけた彼に、いまはかえって邪魔
になる。

週刊朝日『プロ野球・野村克也の目』(1986年9月26日号)

953名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:12:55 ID:vo6i/ydm0
>>943
野球の指導者は外の世界では負け組でその鬱憤をガキに叩きつけてるやつが多い。
954名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:13:17 ID:M8fAldxl0
>>732
わかるわかる。
おれも田舎の少年野球で監督のDQN振りと下品さで野球自体が嫌いになった。
少年野球やっているおっさんってロクなやついそうにないもんな
955名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:14:40 ID:j+hPtDb50
【野球】桑田様
956名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:15:05 ID:kGWbgRsS0
テニス部はけつラケット
どこでもあるだろ
957名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:15:10 ID:Rh0Fkfe00
>>949
立浪の一つ上の世代が超DQNだったらしいので・・・
958名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:15:11 ID:Q0AC9MYFO
>>951
メンタルトレーニングすりゃいいじゃん
959名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:15:47 ID:um50jW240
>>939
子供の頃から実績あって高校で消える奴なんてゴマンといる
960名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:15:48 ID:9NnC1Lzw0
>>876
必要な根性と言う定義が無いでしょ、どれだけあれば十分なのさ。
961名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:16:07 ID:Z+Hhbdbd0
>>951
少年時代の意味のない苦しい練習で肩壊して野球を止めた連中も多いんだろうな。。
962名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:16:09 ID:YYAQUiAAO
とにかく、天気の良い日曜日だというのに、年端もいかない子供相手に
向けられたベンチでふんぞり返ったオッサン達の聞くに堪えない怒号。
ありゃ何とかならんのか。
963名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:16:49 ID:MRMRHxrq0
>現場で多くの「あまりにもひどすぎる」指導者を見てきた模様。
例のクラッシャーさんの事ですね。よくわかります
964名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:17:01 ID:UAGzI+/h0
ほんのひと昔前までは水分補給すら許されない時代だったからな。
今思い返してみるとほんと恐ろしいわ。
965名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:17:51 ID:qu+O5jH8O
>>957
そういう事か。
でも、主に被害にあうのは立浪の一つ下の世代じゃない?
966名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:17:52 ID:uRT3Hk8qO
>>951
馬鹿は死ね
恐怖政治をやると監督の罰を気にしてプレッシャーに弱い選手が出来上がるんだよ
967名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:17:59 ID:VW1Hprhu0
桑田さんが言うずっと前から俺が苦言してるんだが。
968名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:18:05 ID:yoMerTUk0
この国には、部活でも少年野球でも根性論がはびこってるからな。
ただスポーツを楽しみたいのなら、
あまり勝負に執着しないのびのびクラブが欲しいんだが・・・
969名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:18:36 ID:pwIjKnng0
>>958
それが従来の練習だろ
体を動かさずに済むラクなことばかり考えるからダメなんだ

今は苦しくても将来きっとあの練習の辛さが人生の役に立つときが来るさ
970名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:18:54 ID:aaKU4yuk0
桑田が正しい
971名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:19:36 ID:Cxg6pPeE0
さすがに肩が冷えるから水泳は駄目だってコーチはもういないか
972名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:20:35 ID:y49mIqxlO
俺あやとり部だったから
失敗したらケツあやとりされて
なんか目覚めちゃった
973名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:20:38 ID:pwIjKnng0
>>966
そんな子が将来どうやって社会で生きていくんだ
会社はそんな配慮してくれないぞ
野球を通して自分だけじゃなく人間関係だって学んでいけるんだよ
974名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:21:08 ID:Z+Hhbdbd0
>>956
"ブカツ"は軍隊組織だからなw
975名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:21:35 ID:B9AqHIpJ0
>>968
のびのびやらせたいなら、正直チームスポーツよりも個人競技のほうが良いと思う。
976名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:21:38 ID:vo6i/ydm0
>>964
試合に負けた罰で炎天下水なしでグランド何十周も走らされて急性腎不全、結局透析に移行とかいう話も聞いた。
ひどいのが多いね。
977名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:22:11 ID:qW1AMbdK0
友達はケツバットされまくってたな
978名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:23:25 ID:yoMerTUk0
しかし、ガキってのは甘やかすと際限なく傍若無人になるからな。
部活が厳しくないところのガキが社会人クラブと試合をしたりすると、
その動作の緩慢さと無礼な態度にあきれかえることが多い。
979名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:23:37 ID:P0iUs7Px0
高野連がどう誤魔化そうと高校野球はビジネスだからな
980名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:23:52 ID:uRT3Hk8qO
>>973
だから桑田のような奴が増えてくれば体育系の会社は絶滅するってことだ
981名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:24:03 ID:3PlFWnXW0
>>973
子供のころ野球やってない奴のが多いだろ
どうやって生きてるの?
982名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:24:05 ID:vo6i/ydm0
>>973
別にみんながブラックの営業マンになるわけじゃない。

983名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:24:27 ID:ADYpN8JI0
>>929
それはいくらなんでも桑田をしらなさすぎです
イメージ的には選手晩年の怪我に悩まされた努力家のイメージがあるかもしれないけど違う

清原はPLに入った時、最初投手として有力だったんだよ。本人もエースをとるつもりでいた
なんせ小中時代も4番でエースでとてつもない活躍をしてたからね

でも同期にいたのが桑田で桑田の球を見て「しゃれにならん」と。自分とまるでスピードが違って唖然としたんだよ
そんで清原は投手をあきらめ打撃に専念したんだよ
984名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:25:24 ID:nNjE+UauO
>大学生以下の選手に100〜200球を投げさせている 指導者がいることについて

構わんだろ
70球までしか投げない投手なんかいらんよ
985名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:25:44 ID:EKAYr+XS0
桑田は合理性や効率を優先させろってだけで楽な練習させろって言ってるわけじゃないだろw
監督のタバコや酒なんて論外
986名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:26:23 ID:vFhW7gPk0
>>983
プロになるような人材は、小学校からもう何もかも違う感じがほとんどだよね。
小学校というより、始めたその日からかも。
987名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:26:28 ID:gj2no1IQ0
正直糞指導者のせいで野球が敬遠されてるのもある
988名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:26:30 ID:Z+Hhbdbd0
>>969
違うよ。
横浜の三浦だっけかな。彼は認知論的なメンタルトレーニングしてた。

打たれる打たれないは結果論であって自分がコントロールできることじゃない。
自分がコントロールできるのは自分の投球だけ。それに全力を尽くすという
考え方を徹底させると言ってた。

こういう認知の改良は意識的に頭を働かせなきゃできないよ。
989名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:27:32 ID:um50jW240
>>983
あんたの言ってる事は知識でしょ
そんなのは言われなくても知ってるわけ
俺が大事と言ってるのは知恵なわけ
高1で140キロ投げる奴なんて桑田の時代でも珍しくはない
ただ制球力とかフォームみたいなものの完成度が高いのは
小さい頃から創意工夫できるモチベーションが高いという現れなの
それまで摘み取る可能性が多い老害指導者が多いって事
990名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:27:43 ID:JJor0Ics0
そういや野球部入ってる奴ってほとんど授業中寝てたっけ
991名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:27:44 ID:vFhW7gPk0
>>988
その発想は素晴らしいね
992名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:27:55 ID:3qm9WF750
>>984
しかし、高校大学あたりだと3〜4日で400球以上投げさせるケースもあるし、正直どうかと思うよ。
993名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:29:49 ID:lfa538cf0
>>969
練習で体を動かすのはスポーツ選手なんだからあたりまえ。
むしろ体ばっかり動かして何も考えないから駄目なんだなぁ。
994名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:30:27 ID:yoMerTUk0
いっそのこと、両利きの投手を育成したらどうだ?
995名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:30:30 ID:2tTpi7sg0
ID:um50jW240

頭でっかちなやつだな
よくお前使えないって言われるだろ?
996名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:30:57 ID:kppG5Agm0
>>993
何も考えられない状態ってのは大事だぞ。
ニートも考えてばかりいないで体動かして何も考えられない状態にするべきだな。
997名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:31:29 ID:3u+3eOKRO
やきうにもこういう思考の指導者がでてきたか
今までがバカすぎた
998名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:31:33 ID:um50jW240
>>995
こういうプライドだけ高い煽りだけの老害指導者がいるから駄目だっつーの
999名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:31:35 ID:qPXS7tk10
まぁ若い選手、若い指導者の中に桑田理論に賛同するものは出てくるだろう。
本が楽しみだな。
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 10:32:04 ID:um50jW240
1000
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |