【野球】桑田真澄氏が野球指導者に苦言「そろそろ“気が付いて”もらいたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
現在は指導者の基礎を猛勉強中のようで、自身のブログ(http://sports.nifty.com/kuwata-masumi/)の
3月10日付エントリーでは「読書、読書、勉強、勉強の毎日で、少し目が疲れ気味です」としている。

こうして指導者とはどうあるべきかを模索中の桑田氏が、同エントリーで日本の野球指導者への
苦言も呈した。ボーイズリーグ、麻生ジャイアンツの会長を務める同氏は、現場で多くの
「あまりにもひどすぎる」指導者を見てきた模様。その苦言は試合での起用法や選手への接し方、
練習方法などに及んでおり、こうした指導者へ向けて「そろそろ『気が付いて』もらいたい」と
呼びかけている。

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)韓国戦の解説を務めた桑田氏は、
同大会で投手の投球数が70球に制限されていることに注目。プロの投手に制限を
与えているにもかかわらず、大学生以下の選手に100〜200球を投げさせている
指導者がいることについて「とても恐ろしいこと」「勝利至上主義以外、何物でもないよね」とした。

また、選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり、
昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくないようで、こうした指導者に対して
「怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね」
「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ」と一刀両断している。

さらに練習方法についても、投げ込みや打ち込み、走り込みなどをすべて「迷信」と断言。
疲労を蓄積するだけの練習方法をやめ、「効率的、合理的な練習メニューを考え、
短時間集中型の練習をして、残りの時間を勉強や遊びに充てるべき」とした。

競技が異なるものの、スペインの少年サッカー指導者の免許を持つサッカー専門誌
「フットボリスタ」編集長、木村浩嗣氏も、指導者勉強会で「技術や体力に特化した
反復練習自体が不要」との結論を得たという。どの競技でも指導者がこうした勉強会に
参加すること、独学でもスポーツ科学などを学ぶことが、桑田氏の言う「気付く」ことに
つながるのは間違いないだろう。
http://narinari.com/Nd/20090311277.html
2マイアミバイス▲φ ★:2009/03/12(木) 00:56:53 ID:???0
桑田氏はよほど指導者への不満が募っているようで、「落ち着いたら、指導者について、
本を書こうと思う」としている。勉強中の最新スポーツ科学が反映されるであろう
この書籍は指導者必携となりそうだが、果たして「気付いていない」指導者たちが
桑田氏のアドバイスに耳を傾けるのだろうか。
3名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:57:44 ID:m/q0SNYv0
>自分に甘くそして

なるほど。
気がついてもらいたいな、それは。
4名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:58:21 ID:C498j8XL0
堀内批判か
5名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:58:26 ID:aurtNYgC0
WBCの桑田の解説はやはりよかった
オレが桑田を好きだからひいきめかも知れないが
6名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:58:29 ID:B1QM0FXN0
故障するほどはいらないけど体力づくりに走りこみは必要だよ
7名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:58:49 ID:UN6gEevh0
>>走り込みなどをすべて「迷信」と断言。

じゃあ、何故桑田道が出来たと言われるほどの走り込みをしてきたんだろうかw
8名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:59:01 ID:B+AJUEcX0
実践してから書いた本じゃないと説得力ないよ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:59:18 ID:6a5fta150
無理無理、子供たちのためじゃなくて、自分のためにやってるようなおっさんばかりだから。
会社でたまったストレスを、子供相手にお山の大将やって発散してるだけだよ。
10名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:59:37 ID:AFPQbFtTO
走り込みもダメなのか
下半身作りには走り込みしかないと思ってた
11名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:59:55 ID:Cr6pwUBZ0
野球はそれでいい。
頭使わないから
12名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:59:57 ID:ymWdz12x0
こういうやり方は技と体は鍛えられるけども心は全く鍛えられないと思うのは俺だけだろうか。
13名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:00:07 ID:B1QM0FXN0
打ち込みにしても本人次第でしょ
福留なんてメジャーのやり方が合わないのに強制させられてダメになった。
今では打ち込みできるようになったみたいだけどな

自分には自分の調整法があってそれ見つけるのなんて自分にしかできん
14名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:00:19 ID:aurtNYgC0
> スペインの少年サッカー指導者の免許を持つサッカー専門誌
> 「フットボリスタ」編集長、木村浩嗣氏

wwwwww出っ歯wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
倉敷を攻撃して「何この実況アナ?ジダンと友だちかよ?」と煽る記事をピンク新聞に書いた男wwwwwwwwwwwww
15名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:00:27 ID:XyByB6+B0
高野連批判ですね

もっとやれ
16名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:00:44 ID:xnfuWjaJ0
桑田ぐらいのしたたかさで巨人にはいるぐらいだから
監督になればいいかもな
きれいごとばかりじゃ勝てない
時には卑劣に汚くいかないとだめ
世界はきれいごとでは勝てない
F1の鈴木もいってるし
17名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:00:45 ID:ggslhyCr0
>>12

おまえだけだろ
18名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:01:00 ID:WY1kAahi0
野球コーチじゃないが、耳が痛いね、こりゃ。
指導書はぜひ読んでみたい。
19名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:01:31 ID:7RfOwYltO
タバコ吸うやつはシネ
20名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:01:53 ID:p6uHTpdt0
>>1
>>「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ」と一刀両断している。

社会にでると意外とこの経験が役にたつんですよねw
体育会系は馬鹿にされるけど、理不尽なことも辛抱して目標を目指す人が多く、
企業も欲しがるですよね。
逆に理系の人は論理的な方が優先するんで相手が理不尽だと相手を責めるんですよ。
そんなときでも体育会系の人はうまく話をまとめてお金にしてくる。
この差はやっぱりおおきいんですよね、企業活動では。

だから、良いんじゃないかと・・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:02:25 ID:gQg2s4Ec0
朝日新聞はスルーするな。
炎天下に連投なんて、拷問そのものだもん。
22名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:02:34 ID:qFkM/orA0
走り込みも投げ込みも必要だろ
指導者経験のない桑田が偉そうなこと言わないほうがいい
23名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:02:41 ID:aurtNYgC0
>>12
こころは何をやっても鍛えることなどできない
強さを測る機械もない
強いこころをもつ人間と弱いこころしかもたない人間がいるだけなのだよ
24名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:02:50 ID:ukfu4Li+0



どうでもいいけど 桑田ってプロでの実績ってそう大したことないんだが




25名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:02:53 ID:12n+VmQOO
【不倫】精神科医、一様に「加護亜依さんの頭の健康が心配」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1233717163/
26名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:02:56 ID:deNUTQTp0
これはこれで偏った考えっぽいけど
27名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:00 ID:OpBI1Oef0
はっきり断言させてもらうが、
言葉では伝わらないということに、気づいてもらいたい。

まず、お前が実践して、成果を出して、
それから初めて、こういう方法論にしましょうとしないと無理。

どんなに正しくても、伝わらない。
そこに、そろそろ気づいてもらいたい。
28 :2009/03/12(木) 01:03:07 ID:bOVFrSbA0
>>10
そもそも下半身づくりなんてものが迷信。
29名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:17 ID:ARLezxmC0
逆説的かもしれないけど、特打・特守・投げ込みなんかは、
理想のフォームを作るのに大事だってのを聞いたことがある。
疲れたときに一番自分の体にあった無理のない理想の形が出ると。

投手で1塁側に打球が飛んだら1塁に向かって走るなんて
パブロフの犬状態になるまで練習しないとダメだと思うが。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:18 ID:UTRX2+l70
桑田は多分現場に戻らないな
31名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:24 ID:Q0LuxNaGO
しかし今までのやり方で日本の野球は野手に比べ格段に投手が育っていることも事実。

桑田はそこにも「気づいて」もらいたいね。
32名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:31 ID:aloBZYWI0
野球は考えながらやるスポーツだから頭良くないといけないんだよな。
桑田は頭もいいし、いい指導者になりそうだ。10年くらいしたら巨人の監督になってほしい。
33名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:32 ID:04pj0OS/O
中学、高校の時こんな監督がいたら野球部に入っていたかもな



卓球部は走り込みなかったぜ
34名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:38 ID:pXUGYFpfO
いくら科学的根拠に基づいていてもチキンな俺は反復練習しないと自信を持ってプレーできない
35名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:44 ID:BaTIT80W0
才能を潰すような指導者は要らないってことでしょ
少年野球において過度な投げ込み走りこみは害悪以外の何物でもない
36名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:47 ID:2Gh9aGUE0
おまえら・・・子供の指導方の話してんだぞこれ・・・
37名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:04:00 ID:5u5UmWy50
>>12
あんた以外にも同じ考えのバカはたくさんいる
38名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:04:29 ID:51SIqvOW0
星野批判w
39名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:04:32 ID:chDJBw2K0
桑田自身が死ぬほど練習してきたのに、いまいち説得力が無いなあ。
40名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:04:33 ID:6czu/EJjO
>>7
ケガしてて走ることぐらいしか無かったんじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:05:01 ID:MF/5mXCyO
1年に休みが5日しかなかった我が母校が、毎週月曜日を休みにしたら、創立25年ぐらいにして
初めて夏の県予選ベスト8に入ったな。
関係あるかどうかは分からないが。
42名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:05:10 ID:b0EzoPvW0
前々から疑問なんだよな。

例えば、相撲とりなんて、出足の速さは下半身の
瞬発力や安定感に依存しそうなもんなのだが、
相撲取りが走り込みしたなんてな、聞いたこたーない。
四股であれだけ鍛えられるんなら、走り込みの合理性は
そーとー低くないかのお。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:05:15 ID:AFPQbFtTO
>>28
そうなの?
特に下半身弱いと投手ならキレないってよく言われるからさ
44名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:05:20 ID:vJBNzblR0
現役時代の晩年(?)には、古武道とかにハマってなかったっけか?
45名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:05:22 ID:/QyrpZ92O
磯っちのおっぱいモミモミしながら顔中ベロベロなめまくりたい
46名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:05:26 ID:BaTIT80W0
>>39
だから説得力があるんでしょ
47名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:05:28 ID:ly1UPCVy0
野球通(笑)の特徴

・守備走塁が大好き。一塁だろうと守れない選手はゴミ
・バントの多用を「緻密な野球」と勘違いする
・OPS等の総合指標を全力で否定する割には得点圏打率とかが大好物
・9回無走者から投げるクローザーを有り難がる
・「流れ」「勢い」を連呼する
・捕手のリードを語りたがる
・補強=悪。とりあえず巨人の補強は批判する
・セイバー派から反論されると「野球は数字じゃない」と言い出す
・二言目には「若手を使え」
・好きな選手 小坂 英智 中里 森岡 坂本 伊藤智
・嫌いな選手 福留 鳥谷 阿部 巨人に移籍した選手
48名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:05:32 ID:zQyQ0wAI0
桑田と野茂で新しいヤキウを作り直して欲しいな
49名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:05:49 ID:sUdlq31q0
>>7
それって、ボールを投げられないだか、マウンドに立てないだかのケガした時に、
「走ることならできる」ってはじめたんじゃなかったっけ?

記憶が曖昧だから、その「桑田ロード」についてはまた別の話かもしれないが。
50名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:00 ID:v2M7VbPT0
>>12
社会に出れば、頭の悪い人間、合理的に考えられない人間、スケジューリングができない人間の方が圧倒的に多いわけで、
そういう人間にうまく対応する能力は伝統的な悪い指導者の下にいた方が養われるだろうな

でも、実際問題、肩の寿命を減らして、有望な選手が潰されるシステムだし、
スポーツとしてみたら桑田の指摘するように、極めて不健全な状況にあると言える
51名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:06 ID:Q0LuxNaGO
>41
対戦相手によるだろw

何の関係もない
52名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:16 ID:wugIwwOIO
遊びの延長でやってた高校の部活あがりのサッカー選手はみんなひょろひょろじゃないすか
53名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:21 ID:skkHYDp/0
理不尽の代名詞、体育教師にも言ってやれよ
スポーツに限らず他科目の教師にも変なの多いからその全般にも言ってやれw
54名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:26 ID:aurtNYgC0
>>42
走り込みは基本的に遅筋を鍛えて持久力をあげる。
瞬発力をあげたければ瞬発して鍛えるしかないだろう。
運動したことないんだな……人生楽しいのか?
55名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:27 ID:/QyrpZ92O
>>45
誤爆したorz
56名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:30 ID:Cr6pwUBZ0
野球に走りこみはいらんだろ。
ずっとベンチに座ってるんだから
57名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:38 ID:9HWoIlDB0
>「フットボリスタ」編集長、木村浩嗣氏

チャオ
58名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:39 ID:zt1CmZ0a0
>29
野球の、ボールが動き出してからのプレーは大半が条件反射同然のスピードを要求されるからな。

それを身に付けるための反復練習を行うために(先発ピッチャー以外は)試合中は使わない持久力をつけるわけで。
59名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:45 ID:+Ox5B0MpO
過度の打ち込み走り込み反復練習は無意味って事じゃね?

足りなきゃ打つし、走るし
バテバテになったり、集中力切れたら休めと

中学ん時にバテバテになりながら打たされてたもんなあ
60名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:06:49 ID:ggslhyCr0
>>44

古武道の合理性に惹かれたのであって、神秘性に惹かれたわけではないって言ってた。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:07:06 ID:uMiXx4yg0
つーかこれ少年への指導の話だぞ?
62名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:07:12 ID:Z/vPbskV0
63名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:07:15 ID:U7c1oVxv0
陸上部だったが、科学スポーツオタがキャプテンだった。
妙なトレーニングばっかりだったが、100m 11秒きれました。ひょろひょろなのに。
科学万歳。
64名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:07:35 ID:Q0LuxNaGO
古武道とか気とか言いまくってたのにな(笑)

コイツは単に自分プロデュースしてるだけ。
65名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:07:57 ID:/QyrpZ92O
>>61
大学生以下じゃないの?
66名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:07:57 ID:09UstZEs0
焼き豚からタバコを取り上げるだなんてとんでもない
67名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:08:32 ID:NziDmwtFO
>>12
他にも沢山いるよ
よく老害って言われてるやつらがそうだよ
68名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:08:33 ID:5xD2rYry0
プロになって自分なりにトレーニングを積んだことで、
アマチュア時代より色んな要素が伸びたという実感が
あるのだろうな。

ここら辺は学校法人のあり方とも絡んでくるので
野球だけが声を上げても本尊は屁とも思っていない
69名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:08:44 ID:UTRX2+l70
練習法について桑田が言ってることは解るが
個々がしっかり目的意識持って取り組める大人じゃないと無理だろう
70名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:08:57 ID:OpBI1Oef0
本当の天才を作るなら、桑田だろうね。

でも、イチローを超えるレベルの話。
それ以下の選手を作るなら従来の方法論。
だから、桑田は世間知らずと言われるだけ。
71名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:09:10 ID:WY1kAahi0
>>12
走りこみは筋力、持久力、心肺能力などが鍛えられるけど、
成長期にはひざ間接などへの負担が大きいし、
また野球においては相対的に持久力などの優先度が低く、
筋力を走りこみで鍛えるよりもウェイトなどで鍛えたほうが効率的、
ということでしょう。
桑田は少年〜高校野球においては野球以外も重要視しているようだし、
時間を有効に使うことを示唆しているんじゃないかな。
72名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:09:18 ID:B+AJUEcX0
>>20
それならスポーツなんかしないでバイトでもさせた方が
理不尽な社会の仕組みをもっと効率的に学べるでしょ
73名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:09:34 ID:T6uIPZoR0
部活で体壊して、社会人になってからも引きずってる人って結構いるよね。
俺もそうだけど。

なんか違うよな。
74名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:09:39 ID:ARLezxmC0
>>58
そうだよなぁ。頭で理解したうえで頭を使わないレベルまで
反復練習するってのが基本だと思っていたが・・・
桑田の意図は過剰で目的のない練習は無駄ってことなんだろうな。
75名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:09:40 ID:/Z3v8cqUO
準備運動を合同でやる時点でその指導者カス
多めに走った方がいい奴もいれば多めにストレッチした方がいい奴もいる
今は高校でも陸上の強いところは時間だけ決めてフリーアップ
練習内容も全体練習は半分から7割くらいで個人個人必要な練習をやる
そうでない強豪校もあるけど
広島カープなんかアップからキツいとか自慢げに言ってたけどそれアップじゃないし
アップの意味わかってんのかな
76名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:09:43 ID:WG3ZVpbs0
野球は日本の全スポーツの中でもトップ3に入るくらい練習に関しておかしいと思う
野球経験者はもんのすごく筋肉の柔軟性が無い人が多い
77名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:09:52 ID:+Ox5B0MpO
>>47
他はともかく一番上だけはマジで大事だろ

メッツでピアザが一塁やってた時に心底思ったぞ
78名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:09:58 ID:43YE8elg0
つーか子供時代から肉体を酷使するような練習は
やめろって言ってるんじゃないの?
くわわは体が固まってからのハードトレーニングは否定しないだろ
79名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:00 ID:Ox6Sl4urO
ピッチャーは走り込みは必要じゃないのか?
本気で投げたら下半身に相当負担かかるし
80名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:07 ID:8L3NpzKV0

  ||\                           /||
  ||:. \____________/  ||
  ||.   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |                  |   ||
  ||:   |          ;''"゙''"  ;''"゙''"゙.... ||
  ||:   |           ;;''"゙''"゙.、;;:〜''"'' ||
  ||:   |        ('A`)  ;;  ,,..、;;:〜''"゙'' ||
  ||:. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ( ヘヘ ,,..、;;:,,..、;;:〜'''' ||
  ||/              [___]'     \||
81名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:08 ID:sjsy60BmO
桑田もPLで軍隊式練習をして今の地位を得たと思うのだが桑田のいうようなマシな練習だったら凄い選手になれたのだろうか?
82名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:15 ID:Cr6pwUBZ0
>>63
マンガみたいだな
83名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:19 ID:6p1cSJ1t0

全盛期のカーブはホームベースに落ちてた
84名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:31 ID:SQa8z3sp0
桑田なら説得力があるな。勉強の努力も野球の努力もしてきた一流選手だし
85名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:37 ID:OOhgLIxxO
ドカベンの徳川監督を否定しやがって
86名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:42 ID:VG7HY4b60
練習しないで結果を出した奴が言ってたら「もっと練習してりゃwww」ってなるだろ
共感できるかはわからないけど桑田が書いたら是非読んでみたい
87名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:48 ID:K6k+7BLC0
>>64
古武道は合理的なのも多いよ

馬鹿にしたりするのは

知らない無知な奴だけ
88名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:50 ID:YS7ZiXl10
桑田の言う通りだよな、早く本出して欲しい。
89名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:07 ID:an56WSxe0
ぜひ指導者の養成を
90名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:11 ID:W58rfx4NO
バカ学校は未だに根性論だもん
91名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:15 ID:AGyx1awgO
やっぱり桑田オッサンだな
そういう指導者は減ってきてるのに何を見てるんだ?
92名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:18 ID:v412lsIdO
結局、自分で考えた上ここまで到達しないと練習時間を減らしたって無意味な気がするけどなー。
指導者の態度が悪いのを直せってのは同意だけど。
93名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:31 ID:Yw+ue0B8O
瞬発力と持久力で目的が違う走り方を察してもらいたいね。
俺はオフには体力アップのために無酸素運動をやってたな。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:34 ID:EgfHcwxHO
別に走るなって言ってるわけじゃなくて、「疲労を蓄積するだけの練習」が無意味ってことでしょ
何球投げた、何回バット振った、何キロ走ったじゃなく、
合理的にピッチングやバッティング、下半身の筋力等鍛えるべきだと
フラフラの状態で投げたり振ったりしたら、無駄な疲労はもちろん、
フォームなんかにも悪影響だし
95名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:36 ID:U7c1oVxv0
>>75
俺もフリーアップだったなあ。ただ、ストレッチが特殊だった。
1,2って声だして曲げるような奴はするなと。ストレッチは奥が深い。
96名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:59 ID:2Gh9aGUE0
>>91
現場を見てるんだよ
97名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:12:09 ID:3t3oEPGq0
>>79
タイヤ走のことじゃないか?
98名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:12:14 ID:3nmIScwX0
自分の中学高校時代は、練習中に水も飲ましてもらえない、うさぎ飛びをする時代を
死ぬほどキツイ反復練習してきた結果、今の桑田があるんでしょ?
晩年、悟りを開いたからって、練習のしすぎはよくないとか、どの口が言うんだろうね?
99名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:12:20 ID:UTRX2+l70
バカみたいに時間が長くてきっつい練習を乗り越えると
「これだけやってきたんだから負けるはずが無い」という精神的な強さが産まれることは確か
100名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:12:35 ID:54eBGGjfO
糞木村を便乗させんなよ
桑田と一緒にされるだけで腹が立つ
101名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:12:53 ID:nXpAvfzu0
また、選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり、
昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくない

これモロ団塊だろw

あいつらホントどうしようもないよなw

朝日新聞ばっか読んで革命ごっこが抜けきれない変態エロ基地外w
102名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:13:00 ID:U7c1oVxv0
>>82
キャプテンはやばかったよ。陸上の知識くわしく、学年トップの成績で医学部にいきました。
スポーツ医学やりたいっていってたから、そのうち世に出てくると思う。
そんくらいやばいやつ。高校生で論文読んでたからな。
103名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:13:01 ID:piFdeoft0
ベンチ内の禁煙をいち早く訴えてたような気がする
今じゃどこも禁煙で当たり前のことだけど、最初に言い出すのは
勇気が要ったことだろう。
104名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:13:11 ID:54eBGGjfO
バイトで何が学べるんだよ
105名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:13:27 ID:Q0LuxNaGO
何の読書してるか知らんが読めばいいってもんじゃない。
コイツは多分吉田松陰の生い立ちや教えを読めば180度意見変えるね。
106名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:13:29 ID:K3FLV7Au0
高校野球でも常葉菊川なんかはコーチが「お前はここが悪いから矯正するためにこの練習をいつまでにこれだけやれ」
みたいな緻密な練習メニューを渡すらしいが、こういうのが標準になるといいね
107名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:14:22 ID:/5fs+ZwkO
>>7 その程度桑田にとって走り込みでなく普通の事なんだろ
108名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:14:30 ID:2CKPl5gPO
オナニーの回数も気をつけるべきだ
109名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:14:39 ID:FoIXhDNd0
成長期の子供と身体がある程度まで出来上がった大人、そしてプロレベルとわけて考えなきゃ。
110名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:14:47 ID:Cr6pwUBZ0
>>102
マンガ化決定
111名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:06 ID:+Ox5B0MpO
>>56
走り込みってか遅筋も鍛えとかにゃバランス崩して怪我の元でっせ

筋トレし過ぎて腰やら痛めた方は無理せずランニングしてみ、多少痛めた位なら治るから
112名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:06 ID:QBv3pXxs0
上にも書いてあるけど、野球は小脳のスポーツで
頭よりも先に体が動くようにしないといけないので
キャンプなんかでは特打特守をやって体に覚え込ませる。
そして特打特守をやるためには、シーズンでは必要のない持久力が必要になる。
なので走り込みなどをして持久力を付ける。


すんごい回り道のように思えるんだが、一応は理にかなってる。
桑田は、ただショートカットはできそうな感じだがどうでしょうって感じなんだろうな。
113名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:18 ID:ly1UPCVy0
精神論とか根性論は消えていいよ
114名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:23 ID:WA8U9exQO
斎藤隆は大学から投手やったから長生きしてるんだったか?
小さい頃から投手で大学からプロなんてヒジや肩やばいことになってるだろうな
115名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:23 ID:ATNcCq750
科学的観点からのトレーニングは合理的だ。それは間違いない。

メンタルトレーニングももちろん重要。


しかしな、それらを越えた精神論根性主義こそ必要じゃないのだろうか?
スポーツってのは成績を残すためにやるものではない。理不尽な精神力のためにやるものだ。

ぶっちゃけ、高校時代に肩が潰れたところで、なんの問題があるんだ?
プロ野球選手なんて20年も持たないで40前に引退。その後の人生なにがある?
116名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:25 ID:KHNYejH30
高校時代の監督はほんといい人だったなぁ
過去にプロ野球選手だした監督だったんだが悪いところがあったとしてもちゃんと何故駄目だったのかを一から教えてくれたり、野球自体を貶すことをしてしまったら本気で怒ってたし

弱い野球部だったけどのちに俺が大学野球で主将兼監督をやった時に役に立ったな
117名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:28 ID:T6uIPZoR0
>>108
心臓に負担がかかるからな。
118名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:28 ID:SNh5Qzr90
タイトルは『キャプテン』な
119名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:39 ID:gTCSRfpG0
とある高校で、野球に関してはど素人だった先生が本を読んで猛勉強して
素人の生徒たちを指導して、数年で甲子園常連校になっちゃったそうな。
それ聞いて、体育会系の指導者ってバカが多いんじゃないかな?と思った。
理論的にきちんと勉強して実践し、生徒にも納得いくよう説明してトレーニングすれば
甲子園くらいなら出られてしまう。常連になれる。
他の高校の指導者って何やってるんだろうね?ほんと。
120名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:41 ID:aurtNYgC0
これソースが個人ニュースサイトじゃんwwwwwwしかもブログとスカパーの解説だけで1本書いた作文じゃんww
こんなのがいいなら街の灯とかムーノーローカルとかもソースにしていいの?w
121名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:43 ID:ZG6eGTPA0
>選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり

アマの模範でもあるプロ選手はいいのか??
まずは自分がチームメイトに苦言呈しろよ
特に親友の粗大ゴミにさ
そういうことも出来ないくせに何偉そうに言ってんの?

コイツは昔からこういうことするから不快
人格者とか祭り上げてるのって長島崇拝と同じくらい気持ち悪い
122名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:55 ID:Q0LuxNaGO
桑田信者は盲目だな
123絶望φ ★:2009/03/12(木) 01:16:10 ID:???0
>>57
指摘ありがとう。スレ立て直前でギリギリ気が付いた。

>>58
ネタ的・ルール的にはスレ立てても良いんですが、私個人としては
・何時の記事かわからない
・何処の記事かわからない
・記事の全文が写ってない
の三点が気になるので見送ってます。
この三点を解消できるような画像(紙面全部をパシャッと写すとか)
でも追加でうpしてもらえれば立てますが。
124名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:16:15 ID:ly1UPCVy0
部活の時水飲ませて貰えんかった
125名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:16:21 ID:pWpdp2p10
プロを目指すなら体の消耗はよくないが大部分の人は中学・高校で辞める
大学・社会人・プロに進むのは少数
自分の中学の先生は基礎体力重視だったからほとんど実践練習はしていない
中学・高校で辞める人間にとって基礎体力重視で実践練習をしない練習は迷惑だ。
126名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:16:30 ID:zkHaedYpO
清原みたいな奴のことか
127名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:16:36 ID:u33QGfZr0
野球とかバレーの練習っていまだに古臭いスポ根精神が根強いよね
128名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:16:38 ID:/QyrpZ92O
>>42
そういえば他の競技の練習で四股を取り入れた話しってあまり聞かないな。
あっても極少数だろうし。
四股とランニングはどっちのほうが効果的なんだろうね。
129名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:17:12 ID:aurtNYgC0
130名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:17:13 ID:Ihhu+Lid0
>>115
>ぶっちゃけ、高校時代に肩が潰れたところで、なんの問題があるんだ?
肩壊した全ての球児に謝れカス
131名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:17:17 ID:ggslhyCr0
>>115

お前は個人スポーツの方がお勧め。
132名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:17:27 ID:kwnD9nQz0
>>1
お前が乞食だって事をか?
人非人は黙って暮らせ。
出来ないのなら、疼くのなら詩ねよ。
133名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:18:06 ID:tfFxtpCQO
野球は好きだし野球部とも仲は良かったんだが監督・コーチだけは好きになれなかった
134名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:18:13 ID:HIY7qzqY0
桑田は手術から復帰後はムラがあったし、理論と実践が一致している気がしないんだよな。
「変化球を1つ習得すれば投手寿命が2年伸びる」とかいってたし、なんだかなぁって感じだったよ。
逆に工藤なんかは理論と実践が一致していた投手だと思う。彼の場合はあくまでもストレートとカーブでしょう。
135名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:18:27 ID:ATNcCq750
>>128
常識で考えればわかりそうなものだ

1時間のランニングより、1時間の四股の方が効果がでかい。
136名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:18:37 ID:RSt9YAHm0
>>7
そりゃ30越えたおっさんと子供のトレーニング方法は根本的に違う。
137名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:18:47 ID:t+Li07F50
>>106
あそこは独特らしいな
部での練習時間は2時間が限度、あとは個人にメニュー渡して適宜チェック
138名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:19:06 ID:aloBZYWI0
お前ら、桑田はプロの指導者へじゃなくて子供に指導してる監督へ言ってるんだぞ
139名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:19:06 ID:/Z3v8cqUO
箱根駅伝なんか水しか飲ませてもらえないんだよな
どっかのヤクザな監督のせいで
スポンサーサッポロはどこのメーカーでもいいから解禁してくれって言ってんのに
だから子鹿だらけになる
まあ今年はその監督自爆してたが
140名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:19:16 ID:v412lsIdO
>>114
岩瀬も大学から本格的にピッチャー始めたらしいが
あのタフネスっぷりだからな。
高野連は投球制限をつけるべきだ。
141名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:19:20 ID:Cr6pwUBZ0
>>118
ワロタ
142名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:19:27 ID:2SZCdpDT0
>>125
スポーツのできない人ほど格好だけの技術を求めて基礎体力作りを嫌がるんだよね
143名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:19:27 ID:sldedjXt0
>>20
そうそう。体育会系って金勘定もできねぇから
平気で原価割れする値段で仕事取ってくるね。
算数からやり直して来い、バカ。ww
144名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:19:31 ID:/QyrpZ92O
>>115
40歳までプロで生き残れればその後の人生にじゅうぶん役立つだけの金が残ると思う。
145名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:20:03 ID:GlHl4VmRO
>>123
依頼スレと間違えてんよ、アンタ
146名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:20:08 ID:+Ox5B0MpO
>>76
まともな指導者に出会ってる人の体を見たら考え変わるぞ
強豪校出は特にね

野球人口無駄に多い割には教える方に能力が無いからこーなるねんな
147名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:20:11 ID:+26aSYIT0
ずっと野球を好きでいてもらうこと
これが指導の究極なのだと自分は思う
148名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:20:19 ID:WwKMwGEs0
スタミナなんかは走りこみ以外に無理なんじゃないの?
機材使えば何かしら方法があるのかもしれんが
149名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:20:28 ID:/aaJkgV00
プロ目指すやつはともかく、高校で野球を終わろうとしてるやつにとって、投球制限なんてくだらないだろう。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:20:31 ID:/QyrpZ92O
>>135
それは常識なのか?
151名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:20:52 ID:Dq16XPGbO
>>119
野球じゃないがサッカーの野洲高の監督も畑違いの人だもんな
152名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:20:56 ID:1frELbj+0
改革なんて名球会とかいう老害が許さないだろ
153名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:12 ID:8jUmsjFf0
俺部活って性欲抑えてオナニーの回数減らすためにやってたから
へとへとまで練習してた
それで良かった
みんなは違うんだな
154名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:13 ID:er360sDU0
>>150
今から5分間ずつやってみてくれ
155名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:24 ID:XGbjCikC0
>>128
相撲取りの体重でランニングしたら膝を痛めるかも。
ランニングって飛んだり跳ねたりしてるようなもんだから
膝や足首に掛かる負担は大きい。
相撲取りと野球選手を比べると、下半身の筋力と体重の比率が全然違うだろうし。
156名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:27 ID:B3wvhG4X0
>>20
そういう体育会系の「人間力」採用ばかりやってると
決められたルールの中で勝負する時代は良くても
ルールのない中で勝負する時代は厳しくなるんだよ
157名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:34 ID:ZG6eGTPA0
>>134
コーチの意見聞かない両者だけど、工藤は理論的に反論
桑田は「僕はいいです」ってイメージ
158名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:44 ID:ATNcCq750
>>130
燃え尽きるほど濃い青春を送ることになんの悔いがあるの?

そんなに肩が大事なの?たかが部活に?
159名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:52 ID:pWpdp2p10
野球・バスケット・バレー・陸上・サッカー・・・・・・・
最もつらい練習は野球だ?
炎天下のなか何時間も声を出して立っているだけはきつい
160名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:56 ID:Gt/nk+jc0
投げ込みもやり方次第だよ
100球とか200球ぶっ続けで投げ込むなんてどう考えても無意味
野球なんて味方の攻撃中は休めるんだから
投げ込みも20球か30球ぐらい投げたら休憩取りつつのんびりやればいいいのに
161名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:22:06 ID:OMOD0OdfO
要は考えて練習しろって事だろう。
何もテーマをもたず何百回バット振っても上達しない。
意外と何も考えずやる奴がいっぱいいるんだな
162名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:22:29 ID:F96krJN2O
小4の時に肩壊して野球できなくなった
今でも投げると痛いしバッティングも数十回やると肩と肘に激痛が走る
手術も考えたが大好きな野球諦めてサッカーを始めた
県選抜にも選ばれて高校では全国大会ベスト8までいった
Jリーグから誘いもなく大学行くのも面倒なので就職した
今は自宅で警備員やってる
後悔はない
163名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:22:29 ID:z5VH0BM70
巨人の移動バス分煙化させたのは桑田
164名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:22:33 ID:QP+u8fWNO
量と質のバランスが大事

あとセンスが問われるスポーツは特化した才能(要はその選手が最も得意としてるもしくは大好きなプレー)を伸ばす事が最も重要だね
165名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:22:33 ID:UTRX2+l70
>>140
それ導入すると今以上に私立の強豪しか勝てなくなる
166名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:22:37 ID:IxQnE31o0
まぁ全員が全員プロ目指してるわけじゃねえし
高校の大会に全部をつぎ込んでる奴にとってはこんなこと余計なお世話だろう
実践するならプロを目指すためのシステムでも組み立てなきゃ意味がない
167名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:02 ID:+Ox5B0MpO
>>139
小鹿が居ない箱根に価値は無いって人間が多いのもありそうだよね
特にテレビ的な理由で

今まで死人出てないのかとたまに思う
168名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:08 ID:/QyrpZ92O
>>154
5分間やって効果があるのか?
目的は足腰を鍛えることであって、疲れることが目的ではないんだけど。
169名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:09 ID:9BlS38aD0
>>153
おなにーしてから部活行ったら
死にそうになった
170名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:10 ID:HzXru0yr0
体が冷えるからという理由だけで水泳禁止なのは笑ったなぁ
所詮そのレベルなんだよ、おっさんが根性論で指導してるだけだからね
今は
171名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:14 ID:U7c1oVxv0
>>141
ちなみに、卒業して6年。現在の陸上部男子が廃部の危機にあるときいた。
スパイクに異常なこだわりがあって、7つくらい持ってたなあ。イチローみたいに触らせてくれんかった。
スゴイエピソードとしては、キャプテンはスパイクの種類とピンを指定してきやがったのがびびった。足の形とって。
スパイクが入りにくいから、地面にトントンとしたら、むっちゃ怒られた。形が崩れるんだとよ。
172名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:16 ID:p6BMBxR8O
>>148
それは反復練習じゃない
173名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:20 ID:avzy3pk10
高校の監督はクズばっかだからな
174名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:20 ID:2Ih/Ju5T0
>>72
バイトなんていつでも辞めれるじゃん。
責任もないようなもんだ。

バイトで理不尽を知るなんて中卒か他に働く場所のない高齢者くらいだろ。
175名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:35 ID:s06O2YB90
まあ桑田が普通にやってた練習を普通の人がやったら、激務だと思うけどねw
176名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:24:02 ID:APPf7kceO
くそー桑田のホクロが全部付けボクロだったなんて気づかなかったよ
177名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:24:15 ID:aloBZYWI0
>>158
高校で肩を壊したら大学・社会人・プロで野球をする夢が消えるだろうがカス
178名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:24:26 ID:zGDV1WWf0
桑田はPL時代の練習を否定するのだろうか?
自分がそういったものを身をもって体験し、その後いろいろと
勉強した結果、過去を否定し今の合理的な考えに到ったのだろうか?
179名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:24:27 ID:UpQ+f7L/0
精神論・根性論・丸坊主を好む昭和臭のするオッサンは早く消えてくれ
180名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:24:40 ID:l6J6BhWG0
>>128
四股ってちゃんとやると負荷が相当きつい
だからそれを日常茶飯事でやっていなければ怪我につながる
相撲だってちゃんとした指導者だったらいきなり四股を踏ませるのは避けるよ
181名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:24:43 ID:aurtNYgC0
>>167
それいったら駅伝じたいにほとんど意味がないじゃん
TV的意味しかない競技といっても過言ではないだろう
182名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:24:54 ID:i7oyJmT0O
桑田みたいな甘っちょろい指導ではいい選手は育たない

桑田は解説だけしてればいい
183名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:25:01 ID:8jUmsjFf0
>>176
マジで?
184名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:25:09 ID:ATNcCq750
>>168
四股ができねーやつが代替としてやるトレーニングがランニング
持久力を捨てれば四股はものすごい効率がいい
185名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:25:15 ID:+Ox5B0MpO
>>125
野球に限らず基礎の基礎くらいは体力無いと怪我するぞ
186名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:25:28 ID:qDEt7ppa0
>>20で結論が出た気がした。

スポーツの練習は、スポーツ選手育成のためではない。

いかなる逆境にも負けない、
理不尽にも従順な
企業戦士を育成するためのものだからな
187名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:25:31 ID:7gE6Cd0e0
もうすぐ始まる選抜甲子園も連投あるんだよ〜

高野連に言わないとその下の中学硬式ボーイズシニアには無理な話だね

188名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:25:30 ID:yvV3t2mYO
早稲田は沖縄で五日で1000球投げ込むんだぜ。斎藤が心配になったよ。
ただ部活動がむしゃらにやると悪いことする暇なくなっていい。自分がそうだった。
189名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:25:36 ID:lPoK1rC4O
文武両道日本になし。

これが現代の日本の教育環境を物語っている。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:07 ID:9d6arkYO0
>>119
それ、どこの高校?
191名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:08 ID:pRe9P+9E0
桑田は早生まれで、甲子園であれだけ投げたのによく壊れなかったね。
肘怪我したのも守備でだし。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:09 ID:3p2QrNh/0
ピッチャーに走り込みは必要だよ。
他の野手は知らん。
193名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:12 ID:/QyrpZ92O
>>180
なぜ他の競技の日常的な練習に取り入れないんだろう
194名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:18 ID:tN2dQXoeO
>>115
貴様は今からうさぎ飛びで日本一周してこい

話はそれからだ
195名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:21 ID:bGJQi3mQ0
こいつメジャー行ってから言う事が宗教みたいになったな
メジャーの理に叶った練習はあくまで練習であって、時間外は走り込みや筋トレしてるだろ
何故他人より少しでも多く練習するのか?反復練習をするのか?
それを考えれば桑田の自論は思考停止と同じだよ
196名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:33 ID:Dui3t2IgO
投球数規定があれば、さほど走り込みや投げ込みは要らないでしょ。
197名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:39 ID:xJSgDLxZ0
>>174
お金をもらうというのは大変なんだぞ
そのうち気づくさ
198名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:44 ID:zeqwoxVpO
>>134 
どう考えても工藤が桑田より実力があったなんて思えない。 
そうだよそうそう確かに結果を残してなんぼの世界だけども工藤(笑)は違うなw
199名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:26:45 ID:FoIXhDNd0
>>180
相撲はまず股割から初めて柔軟性をつけてからが本番というイメージ
200名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:27:45 ID:/QyrpZ92O
>>184
持久力を捨てなきゃならんのか。
なら他の競技には使えないよな。
201名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:27:47 ID:9sWv85k5O
桑田が高校時代に比べりゃだいぶよくなったでしょ。
それでも野球は歴史があるぶん前時代の練習を捨てない人が多いのも事実。
202名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:06 ID:KL9BqHHA0
怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね
203名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:23 ID:XGbjCikC0
>>193
四股で筋トレ効果を得るには、力士ぐらいの体重が必要なのでは?
204名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:25 ID:GPNISuZDO
野茂や吉井なんかのコーチ(トレーナー?)してて、かつて近鉄監督していた鈴木に疎んじられていた人の理論と同じで流石
名前忘れたけどw
205名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:26 ID:ATNcCq750
>>194
植村直己によれば、日本縦断の体力よりも、
歩いてる間のヒマと戦う精神力のほうが敵らしいぞ。
206名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:28 ID:rxuIUtY90
老害脳がファビョりすぎてて怖いw
いなくならないんだろうなあ、せめて減ってほしいものだ
207名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:29 ID:zCPrjG2T0
走り込みを自分からすすんで行うのと、
やらされて走り込むのでは効果が違うということ。

桑田道は自分からすすんでやったこと。

長々と無駄な練習をやらされるよりは自分で考えて練習しなさいって方向。
どなり散らして長時間縛り付けても無駄。

そこをわかってない爺監督が多すぎる
208名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:42 ID:Dui3t2IgO
>>199

相撲は、先ずは「かわいがり」からだろw
209携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/03/12(木) 01:29:19 ID:baiYSomoO
過剰トレーニングは無駄って話だろ?
なんで何もしなくていいみたいな解釈してる馬鹿がいるの
210名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:23 ID:GlHl4VmRO
>>186
何を今更・・・

部活動なんて、技術以上に礼儀や上下関係を教え込むとこなんだよ。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:32 ID:7gE6Cd0e0
>>204
立花??
212名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:33 ID:fpGBswFnO
日本の学校の練習時間が長いのは無駄に部員数多いからだろ
213名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:40 ID:UTRX2+l70
>>198
残念だが少なくとも数字的に桑田が工藤を上回ってるものは殆ど無いよ
214名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:41 ID:dqfNzWeL0
「怒鳴らないと理解してもらえないほど、私には指導力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね」
仙一批判キタ━(゚∀゚)━!
215名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:41 ID:mcCvFlFS0
基本的に体育会系の指導者はDQNだからな。桑田みたいなのが珍しいんだよ。
216名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:42 ID:+Ox5B0MpO
>>193
ちゃんと指導出来ないんでね?

てか、同じ効果の筋トレはいくらでもあるだろ
217名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:46 ID:QBv3pXxs0
>>143
そしてこれまた体育会系の上司が仕事を取ってきたことを誉めるんだ。
「せっかく○○に食い込めたんだから利益を出せるようにしろ」とか無茶難題を言う。

うちの例だと、売れないものを必死に売ろうとして、ひとつ売って大はしゃぎしてる。
「○○くんは伸びてない□□を売っている、皆も見習うように」とアホの上司が言う。
売れないものを売るよりも、いま売れてるものをより売れるようにしてくれって仕入れからも言われてるのに。
ちっぽけな利益のために細々とした業者を切れないから、仕入れも困ってるよ。
218名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:46 ID:2Ih/Ju5T0
>>186
日本はいつまでたっても根性論だからな。
戦前から何も変わっちゃいない。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:46 ID:ATNcCq750
>>193
トップクラスのエリートアスリートでないと
四股だけで潰れてしまうからじゃないだろうか
220名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:52 ID:l6J6BhWG0
>>193
四股ではなくても同じような筋肉に負荷をかける違う練習が他の競技にもあるからだろうね
競技感覚とかけ離れない運動に自然になっていくと思う
221名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:30:02 ID:YR4BrOPy0
根性論が通用するのなら、なぜ日本は金メダル大国じゃないのさ
222名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:30:03 ID:/QyrpZ92O
>>203
そういうことか。
まとめるとデブで持久力のいらない競技向けの練習なんだな。
223名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:30:09 ID:Gt/nk+jc0
野球においては走りこみって下半身の強化にはなるけど
スタミナ強化にはならんよな?
224名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:30:13 ID:HVi4NsGJO
実際、高校野球は虐待

中学リトルの時点でも
毎年、肩壊したり有望な選手がケガで消えてくのはおかしい
225名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:30:23 ID:GDn3lgek0
中学高校でバスケやってた頃はアホみたいに毎日走らされた
スタミナ付けなきゃいかんと思って納得してたけど野球だとまた違うんだろうな
226名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:30:38 ID:LRcz6d4o0
たとえば松坂やハンカチ王子は
高校時代、甲子園でものすごい球数投げてたけど
その悪影響ってあるのかな?
227名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:30:52 ID:cruONyML0
>>205
苦しいなw
228名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:30:59 ID:LbLwcRF/0
反復練習は必要じゃねーの?
他のはそうかも知れんけどさ
229名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:31:16 ID:ADcUZ6I40
>>189
日本は文武両道を重んじている割に
文武どころか、スポーツも野球なら野球、サッカーならサッカー、
専門競技以外はテンでダメだしな

アメリカはハイスクールまでは複数の競技やるの当たり前だし
韓国は大学スポーツが盛んだけど、学力がないやつは大学に絶対入れないし

日本は、一芸に秀でてると一部の国立以外は
大概の大学にも入れるしな
230名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:31:23 ID:ATNcCq750
>>222
相撲取りに持久力がないと断言するのはそれはそれで間違い
ぶっちゃけちゃんこ鍋なら1日中でも食い続けられる
231名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:31:23 ID:7gE6Cd0e0
>>226
横浜や早稲田みたいにきちんとケアする人がいない高校の方が多いからね。
232名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:31:37 ID:ggslhyCr0
>>205

お前が語る甘美な精神野球の成れの果てが、夜中にPCに書き込む2ちゃんねらーだと思うと涙が出るわ。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:31:53 ID:+Ox5B0MpO
>>195
体が出来てない子供の話
とゆーのを頭に入れてもう一度読め、話はそれからだ

プロでなら桑田もメジャーでも基礎トレーニングやってたがな
234名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:04 ID:AkaHEABN0
>>221
まだまだ根性が足りんから
235名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:05 ID:+pmEw4X/O
ランニングで瞬発力鍛えるなんて聞いたことない
236名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:10 ID:FoIXhDNd0
>>204
千葉ロッテでコンディショニングコーチやってます
237名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:13 ID:5Tx4xcD50
>>224
真夏の一番暑い時間帯に試合やってる時点でおかしいわな
238名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:31 ID:G+7IB6yx0
>>228
桑田の言う走り込みや投げ込みはおれらが考える程度の物じゃないんだろう。
239名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:34 ID:UTRX2+l70
>>226
それでも壊れないから何十年に一人の存在なんだよ
240名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:45 ID:XRI+ZsDw0
>>221
ハンブリー精神と根性論だったらハングリー精神が勝るんじゃないか?
241名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:56 ID:/BhgJT0TO
巨人の星が今の指導者達に悪い影響を及ぼしたのは間違いない
242名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:59 ID:4C3x6KDZ0
日本プロ野球って他国に比べて圧倒的な多人数から選抜した連中なのに
さほどレベル高くないもんナ
素人目にもやり方に欠陥があるんじゃないかと思う
243名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:33:03 ID:/QyrpZ92O
>>230
俺も麦チョコなら一日中食ってられる気がする
244名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:33:07 ID:9TK9T8WX0
投げる不動産王とか呼ばれてた時代に気づいてれば借金背負わなくて済んだのにね
245名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:33:14 ID:Dui3t2IgO
>>226

歳とると出てきそうだよね
246名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:33:26 ID:QImfr9AB0
怪我してポンコツになって長年活躍できなかった人の言うことは信用できないな
247名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:33:32 ID:PMPTIqHf0
>>1
怒鳴り散らすとか本当にそう思うわ
そりゃお前のストレス発散だけで俺達に何か伝えたい訳じゃねーだろと
現役時代ずっと思ってた
248名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:34:02 ID:q3TCpaiF0
そんなに過酷で理不尽な練習が好きならもう北朝鮮でも行けよ焼き豚はwwwwww

まあサッカーの北朝鮮代表で図抜けて一番レベル高いの税リーガーだけどwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:34:10 ID:HVi4NsGJO
とりあえず子供の頃に走り込みや筋トレの前に
ストレッチする楽しさを身につけさせろ
250名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:34:19 ID:7gE6Cd0e0
まぁ〜高野連解体しかないだろうね 結局のところ

ピラミッドの頂点がプロだとしてもまずはその前に高校野球があるわけで・・・・・

中学硬式のボーイズシニアなんかもうやりたい放題だし・・・
高野連もブローカーの存在をシカトしまくってるしwww
251名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:34:22 ID:YYECJMPM0
野球はよく知らないのだが、この人はストイックで良い
252名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:34:37 ID:Gt/nk+jc0
>>241
巨人の星よりも何気にキャプテンの方が影響あるかもw
253名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:34:39 ID:50n/oUdXO
>>226
松坂は投げ方が壊れにくい投げ方らしい
あと単純に化け物
254名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:34:49 ID:mqclTS5vO
イム投手「イチローの足が怖かった、日本がバント(笑)してきてくれてありがたかったw」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236780684/

【野球/WBC】キューバのフィデル・カストロ元議長、WBC日韓戦の感想「あそこでバントはないな」 キューバ代表にも叱咤激励★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236768239/
255名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:34:50 ID:C/vibJHUO
怒鳴る馬鹿は説明能力がないだけ。指導者としての器がない。
「残りの時間を勉強や遊びに充てるべき」には大賛成だな。
スポーツ漬けでは本当に立派な人間は育たない。
256名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:34:58 ID:aloBZYWI0
子供での話だぞお前らw
桑田自身はプロに入ってから徹底的に走り込みをしている。ジャイアンツ球場に
桑田が走り込みをしすぎたために雑草が生えなくなった桑田ロードと呼ばれるものまであった。
257名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:35:05 ID:FoIXhDNd0
精神論も根性論も頭から否定するのは間違ってる
258名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:35:18 ID:/QyrpZ92O
桑田なら例えば多村のような人にはまず何を教えるんだろう
259名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:35:25 ID:XFn9K7fMO
とにかく走らせる、休日無しとかやるバカ指導者は野球に限らずどの競技でもいるよな
260名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:35:49 ID:QOtnOCfm0
いま朝河欄の無修正観てる
261名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:36:13 ID:d10AnO/ZO
野球は糞単純な動きしか要求されないスポーツ
その動きをプロみたいなとてつもないレベルにまで昇華させるには途方もない反復練習は必要じゃないだろうか
262名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:36:32 ID:ATNcCq750
蔦監督は合理的な根性論精神論の人だった
これがすべてを表してる
263名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:36:35 ID:5mFV2+eaO
あくまで少年期のことを言ってるんじゃないの?
そりゃ骨格が出来てない少年期のスパルタ筋トレや持久力トレは無駄とは言わないけど別のスポーツでも否定的じゃね

そういやガキの頃野球のコーチは走らせてばっかな上俺に向かってサッカーの練習は走らないね(笑)って言ってたけど少年野球の監督って今もこんなんが多いのかね
264名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:36:39 ID:Dui3t2IgO
まあ、精神が肉体を凌駕すると、トキさんも言ってるしね。
265名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:36:40 ID:qH+zWxOp0
40歳にもなって「野球の神様」とか平気で口にするおっさんもどうかと思うけどなwww
266名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:36:42 ID:ctJkIph9O
桑田みたいな入団時から腹の黒い奴は大嫌い。江川もしかり。こんなやつらが指導者なんてもってのほか。言語道断。
267名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:36:54 ID:aHvTk7Kc0
肉体を作るのは大人になってからで間に合うよねえ
子供の頃は技術向上を追及しないとな
あと、その競技が大好きになるよう仕向けるのが指導者の役目
268名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:37:01 ID:l6J6BhWG0
>>228
ハンマーの室伏曰く「練習は反復できるようになったら意味が無い」だそうだよ
本当のトップレベルの考えることだから一般とはかけ離れてるだろうけど
何事においてもも意識するってことは大切だと思う
269名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:37:02 ID:nDNl2YFQ0
少なくとも少年野球の世界では、権威を傘に横着な振る舞いをする監督は多いね。
親は親で、自分の子を試合に出してもらおうと圧力かけたり媚びたりで、
監督を益々頭に乗せる。
バットでシバいたり、蹴りいれたりが許される唯一の世界かも。
270名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:37:09 ID:/QyrpZ92O
>>262
クワシク!
271名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:37:22 ID:9dcWV6sM0
桑田ー 戸山公園の土曜の昼にきてみろ!

おまえが嫌うタイプのおっさんたちが顔真っ赤にして

子供に怒鳴り散らしてるぞw
272名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:37:27 ID:ATNcCq750
>>266
江川や桑田のどこが腹黒いんだか・・ これだから素人は・・・w
273名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:37:39 ID:G+7IB6yx0
>>256
そういう自主的な走り込みは自分の体力に合わせて出来るけど
指導者が強制する走り込みは個人差考えないから危険だと思う。
274名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:37:43 ID:R0f8SpaHP
アマの指導者はマジでやばい奴がいるらしいな
275名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:37:49 ID:dwt0hDcVO
>>198
元レオ記者に聞いた実話
工藤「お前んとこの子、野球始めたんだって?」
記者「ええ、プロになりたいっていうから『左で投げられるよう練習しろ』ってハッパかけてます」
工藤「強制はよくないぞ。自由に伸び伸びやらせとけよ」
記者「でも左は色々得じゃないですか。投手だったら真っ直ぐとカーブだけでなんとかなるし」
工藤「お前誰のこと言ってんだw」

本人もわかってるようだw
276名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:37:58 ID:tdQJlrhxO
まぁおまえ等も打率より出塁率が重要って早く気づけよ
277名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:38:32 ID:9dcWV6sM0
せっかく大学院かよってんだから

いってみろw
278名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:38:53 ID:yRtTWxKzO
理想論で固めた本が出来そうだな
279名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:38:59 ID:nP+A7I/f0
>>261
反復練習は必要でも
試合中にはありえない体中に乳酸溜まったヘトヘトの状態で
それをやる意味はないわな
280名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:39:02 ID:2SZCdpDT0
>>267
何度も言われてるけど、高レベルの技術に耐えうる身体も必要なんだよ
281名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:39:05 ID:JstfGFJe0
取りあえず、高校野球関係者は三田紀房の
『甲子園へ行こう!』を読むことを必須としてはどうだろう。
282名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:39:42 ID:0RR7axQ80
必ず出るだろう、桑田の書籍はいいと思うよ
283名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:39:47 ID:ab7dVs0AO
>>258
多村には、まず寝違えないようにしっかりと正しい姿勢で寝かすことから始めるだろうな
284名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:39:49 ID:bfw9ywNr0
桑田が一気に嫌いになった
285名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:39:50 ID:0dbNspEh0
>>214

いやあ桑田は頭がよかったから傍から見てそう思うのかもしれんが
何度言ってもまったく???で理解力のない
野球馬鹿には怒鳴りたくなるときもあるでしょw
監督だって人間なんだし
286名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:39:53 ID:ZG6eGTPA0
高校野球やリトル、シニアの球数制限は賛成
投げ込みの制限は反対

指導者に怒るなっていうのも反対(ケースバイケース)
怒られるような学習能力の無い選手という面もあるから
287名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:39:57 ID:PTvplcL30
ずーっと悩まされた肩の痛みを忘れたのって、25歳くらいかな。まあ、40の今は痛い痛くない以前に、ボール投げたら脱臼しちゃいそうだw
288名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:40:02 ID:aurtNYgC0
「そろそろ『気が付いて』もらいたい」
「煽らないとレスしてもらえないほど、自分には説得力がないんですと、周りに言っているようなもんだよね」
「自分に甘くそして、優しく、名無し達に厳しい2ちゃんねらーは要らないですよ」
289名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:40:12 ID:QfZpY2yjO
>>226
松坂…体がケタ外れに頑強。祖父は戦時中に日本兵の手榴弾の遠投コンテストで優勝したように肩の強さは血統的裏付けアリ。

斎藤…いかにも負担の少なそうな投球フォーム。ベッカムカプセル。
290名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:40:32 ID:ei9ZIRQMO
言われたら事をこなすんではなく、自ら考え経験する事により人間は成長する。
291名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:40:39 ID:ZytGbc4M0
ヤキ豚は浪花節的な世界が大好き
だから多少不条理があったほうがいい
292名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:40:55 ID:9h7XisVi0
合理主義も大切だけれど合理主義だけでは足りない
科学や合理主義でわかることなんて非常に少ないからね
経験と理屈がうまく噛み合わないとだめだ
科学や合理性を学ぶと、やがて経験的な慣習をぶった切りたくなる人もいる
経験的習慣を正当化するための手段として知識を援用するだけの人もいる
しかし桑田ほどの人だったらきっとバランスのとれたいい練習法に到達するんじゃなかろうか
それがいつか広まる日が来るのが楽しみだよね
293名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:41:09 ID:mcCvFlFS0
>>283
寝違えなんかワキを揉んだら治るのに
294名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:41:26 ID:J1l+mZJv0
走り込みや打ち込みの妥当性はさておき、
そのスポーツしかできないような選手の育成システムはやめてるべき。
スポーツできなくなったら人生を棒に振るよ。
295名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:41:53 ID:QfZpY2yjO
>>205
個人差あると思うが
たしかにものすごくストレス溜まって苦しい
296名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:42:03 ID:WSlmHfPIO
桑田や野茂の世代が変えて行かないとな。
旧世代の悪しき習慣を
297名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:42:07 ID:HVi4NsGJO
>>239
基本的に自分の体の限界や、間接の可動域等の限界を
知らず知らず身についてたり、親の教育、生活の仕方を見て知ってる事が多いらしい

運動センスと言われればそれまでだが
意識として変えられる

ただ子供は何でもガムシャラにやってる方が可愛いく見えるんだけどな
298名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:42:35 ID:Q/eya30bO
怒鳴りたくなるくらいのプレイもあるんじゃないか??毎回怒ってばかりはよくないけど、それだけ真剣な指導者もいるよ。怒りと言う感情は真剣でないと生まれないよ。

いいプレイをしたら誉める、気持ちの抜けたやる気のない姿勢がみえたら怒る。両方必要じゃないかな。


桑田はPL学園の野球すべてを否定したわけか。
299名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:42:41 ID:NY25C1H90
>>47
色んなの混ぜすぎw
300名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:43:19 ID:Ig8SOwiE0
アメリカでボクシング習って初めてスポーツの楽しさに目覚めた。
36歳で。
日本で子供の頃から少年野球、サッカー、ボクシングをやったけど今思えば
「何で金払っていじめられなあかんねん」と思っていた。
アメリカではトレーナーも優しいしとにかく沢山「教えてくれる」のがうれ
しかった。それから褒めてくれる事。
日本はしないで叩いたり怒鳴ったりするばっか。
出来ない事をできるようになるために習いに来ているのに何故「出来ない」こ
とをなじられなきゃいかんのかよう解らん。。。。。

日本でマジにスポーツとかやってた奴は真性Mにしか思えん。
301名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:43:35 ID:ADcUZ6I40
>>294
マジでJリーガー見てるとそう思う

プロ野球はサポートもしてるし、企業の経営陣に野球好きが多いこともあるし
何とかなるだろうけど
Jリーガーは研修やってるだけで、あとはどうすんだって思う
実際に派遣工員やってる元Jリーガーの知り合いいるしさ
302名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:43:54 ID:BZ5jeCrD0
桑田の考えの足らないところは清原が補完してるんだろうな〜
303名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:43:58 ID:C2V4jHfxO
横浜高校の走り込みは
とてつもない量らしいね
一概に悪いとも言い切れないなぁ
304名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:44:16 ID:Pxap9vxZ0
走り込み投げ込みってのは程度の問題で別に全否定してないだろ
305携帯厨(樺太) ◆r/B1GxVgoo :2009/03/12(木) 01:44:19 ID:baiYSomoO
極論持ってきて論破した気になってる低脳が多いスレですね
306名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:44:39 ID:mcCvFlFS0
桑田はどっかの新興勢力の高校で監督やってもらいたいなぁ。 どんなチームを作るか楽しみだ
307名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:45:01 ID:dGPvMDE20
気付くも何もまだスポーツ科学で走り込みが無駄とかいった結論ははっきりと出てないんじゃない?
このあたりはデータ蓄積することで検証できるんだからまずそれをするべきだと思う
俺も個人的にすごく知りたいし
308名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:45:14 ID:ZG6eGTPA0
>>296
同世代の愚考を正せない人間に出来ると思う?
地蔵とかスルーしてんじゃん
309名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:45:23 ID:zeqwoxVpO
>>255 
確かに、好きこそものの上手なれって言いますから他の遊びで息抜きしながら好きな野球に努力できれば理想的だと思いますね。 
桑田さんはやはり凄いと思います。 
310名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:45:37 ID:ATNcCq750
スポーツてのは戦争なんだよ

ほんとに死んじゃうかもしれないような厳しい訓練は不用!とか
自衛隊で言うのかよおまいら。
311名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:46:03 ID:q3TCpaiF0
水を飲まないで土のグラウンドで膝を擦り剥き埃塗れになって
走り回って風呂場では泥水が流れるほど真っ黒になって
そんな苦しくて辛い思いで軍隊のような練習をして

それで作り上げたのがチョンと戦う所まで行けなかった赤ユニのさっかぁ日本代表
312名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:46:06 ID:nP+A7I/f0
このスタイルで何十年もやってきて
歴史の浅い馬鹿チョン如きに負けるんだから
現状が間違ってるのは明白だわな。
桑田の言ってる事が正しいかどうかは別として。
313名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:46:10 ID:4C3x6KDZ0
高校大学の商業主義やプロ野球の間口の狭さも原因だな
314名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:46:13 ID:FoIXhDNd0
>>302
二人を効率的に動かす劉備が必要だな
315名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:46:16 ID:mvQDujBq0
隣のおっさんがコーチしてたもんで小学校低学年のとき無理やり近所の野球クラブに入れられてたけど、
まじで1mmもおもしろいと思わせてくれなかった。
トラウマで野球自体観るのも嫌になったわ。
ちょっと運動神経あるやつだけちやほやされ、ただ単に左利きってだけでレギュラーになってるのもいたし。
野球の練習は教わったけど、野球の楽しさは全く教えてもらえなかったのは子供ながらに覚えてるわ。
その頃に言われた一言はいまだに覚えてるよ。○○さん。
316名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:46:40 ID:NY25C1H90
古武術のことを良く知らないやつがいるな。
かなり奥の深いものだよ。
ちゃんと勉強するには、医学、物理学なんかが必要。
317名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:47:05 ID:q3TCpaiF0
>>310
棒振り「スポーツはせんそう!」


ラグビーでもやれよw
318名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:47:13 ID:XLHvbF/cO
科学的または医学的根拠をもって証明してくれないと納得できないな
319名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:47:29 ID:t5XrGsuy0
「野球道」って言葉があるぐらいだからね。
空手・柔道などの格技に比べればまだキツくないけど
他の普通の競技とは毛色が違う。
全ての子に向くやり方ではないけど、それにハマる子なら
どんどん伸びていくし、師弟関係も強い絆ができるって感じかな。

サッカーはここしばらく、大きく指導体制の見直し(指導者のライセンス制など)を図ってる所だから
またさらに10年後どうなってるか注目だな。
システマチックになりすぎて、学校の部活とか教育の一環としての力は弱まるかもしれないな。
320名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:47:41 ID:zGDV1WWf0
>>303
横浜じゃないけど工藤も高校時代は通学ランニングといって寮から学校まで
毎日10Kmを走っていたのが伝説になっているらしい。
321名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:48:04 ID:HVi4NsGJO
まあでも、この理論は間違ってないけど
淡泊な選手が増えると思うな

岩隈、ダルや中島は既に次世代って感じするし
ああいう選手が多くなるかもな
322名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:48:08 ID:ZnSPdn+g0
ただ辛いだけの練習も精神を鍛えるためにはいいんじゃないのか?
323名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:48:54 ID:+GDaeROGO
>>102
俺の親父の先輩も兎跳びとか無駄にハードなトレーニングには否定的だったらしく
後輩にそれを言って聞かせてたらしい
その人が後にイチローのトレーナーになってテレビに出た時は相当驚いてたw
324名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:49:00 ID:NyQYDRDyO
>>303
松坂や涌井など横浜の連中は卒業するとプクプク太るしな
325名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:49:01 ID:ggslhyCr0
ID:ATNcCq750がまともなスポーツをやった経験がないことはガチ
326名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:49:08 ID:IxQnE31o0
>>317
いやスポーツって代理戦争だろ・・・
まさかオリンピックの何たるかも知らない口か
327名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:49:18 ID:LYOpt8SIO
>>301
そういう嘘はいらねえんだよクズ
328名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:49:27 ID:ATNcCq750
>>319
球けがれなく、道険し か・・・

サッカー日本代表がシュートを外しまくるのも
甘い指導者だらけの日本サッカー界の弊害なんだろうね
329名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:50:07 ID:LbGGkZip0
>>326
極論
スポーツとは何かをまず考えろ
330名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:50:10 ID:0dbNspEh0
単純に聞きたいんだが
マラソンやら陸上競技はどんな感じなん?
フルマラソン選手は一日40キロ以上走ったり1万メートルの選手は
1万メートルを何セットか走るのか?

100メートルの選手が100メートル走って練習終了ってことはないだろうけど

ただ野球は肩を酷使するわな 特に投手は
右打者は右ばっかりとかちょっと偏ってる気がする
まあラグビーとかなんかそんなこといってられないだろうけど
331名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:50:10 ID:ADcUZ6I40
>>327
最後の1行だけは実話だぞ
それ以外は伝え聞いた話だけど
332名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:50:19 ID:ZG6eGTPA0
>>315
始めから面白いものなんて中々ないだろ
自分が低学年で力無いからレギュラーになれないの棚に上げて、運動神経ある奴に嫉妬
こうしか見えない
つーか興味無いのに嫌々やるのが悪いんじゃね?
333名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:50:43 ID:esJ0B7a90
ラグビー部だったけど死ぬほど走らされた
夏休み中に菅平で走ったラガーマンの全走行距離足せば日本一周できると思う
334名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:51:19 ID:ggslhyCr0
>>326

代理戦争なのは所詮発展途上国。
先進国では、五輪はもはや商業主義だろ。JK.
335名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:51:23 ID:IxQnE31o0
>>329
すまんwちょっとこのスレとは関係なかったね。反省する
336名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:51:37 ID:G+7IB6yx0
>考えてみてくださいよ。
>自分だって6時間も7時間も、集中して練習できないでしょ?

桑田が言ってるのは学校終わった後ナイター練習で夜遅くまでやってるような
野球名門校の練習量のことでナイター設備も持ってない一般的な野球部はこの批判の対象外なんじゃないの。
337名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:51:53 ID:ATNcCq750
>>330
マラソン選手は一日40キロ以上走るのは普通じゃね? まあ選手によって違うけど
試合直前は別だけど、ふだんはそんぐらいは全然走る
338名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:51:59 ID:gjXccY810
桑田が所属してたボーイズリーグのチームの今の指導者、マナーが悪いとかでスポーツライターにブログで批判されてた。
339名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:52:50 ID:Pxap9vxZ0
まあマラソンなんかは
もう故障するかどうか位走り込まないと勝てないレベルってのも事実だよね
340名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:52:54 ID:ZG6eGTPA0
>>321
サッカーなんか良い例だわな
あれ見てたらや世の中のガキ見てたら、ゆとりは悪だって思うよ
文句あるなら「貴方はやらなくても良いです」って言われるくらいの結果を出せと
341名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:53:06 ID:IpjmlZgZ0
指導者が何故その練習をやらせているのかを理解してればいいんだけどね。
ぼんやりとしか理解してなかったり、なんとなくやらせたりってのは実に無駄。
342名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:53:07 ID:PQ+1oi570
走り込みは必要だと思うんだが
どうなんだろう
343名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:53:08 ID:4mnaoG4h0
>>303
多村とか練習嫌いでサボりまくってたって話だけどな
それでもプロでホームラン40本打てるし日本代表でも活躍できるんだよな
逆にいくら練習してもダメな奴はダメ
344名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:53:14 ID:ATNcCq750
>>334
アホか。戦争は経済の一手段でしかない。

ぶっちゃけ銭闘もスポーツの一種です><
345名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:53:18 ID:jHiZrqQX0
確かにたまに河川敷とかで練習してるリトルの監督とかで
首まで真っ赤になるほど酒喰らいながら練習させてる監督は
結構見掛けるなw
346名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:53:34 ID:T6uIPZoR0
メジャー行けたのは財産だったな。
347名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:53:38 ID:/u5r+EXa0
160kマシンひたすら打たせ100m'100本やらせる痴弁の高島は犯罪
プロじゃ悲惨な成績で戦力外になるポンコツばかり
348名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:53:59 ID:Ta5EwZci0
結局何やってもデカイ奴には勝てない
349名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:54:09 ID:ATNcCq750
>>345
まあでも徳川監督が名監督と言われてるわけで、それはまあしょうがないだろ。
350名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:54:16 ID:AfUy5+G30
韓国から、事実上の [ 日 韓 併 合 ] を提言して来た、どうする(笑)?

【韓国経済】ウォン急落、「3月危機」はあるのか[03/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236614948/

【国内】民団役員が[多文化共生]へ提言 『 朝 日 新 聞 』論説委員ら含めパネリストが取り組みを発表[03/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236778982/
【国内】タクシー運転手に暴行『 韓 国 籍 の 朝 日 新 聞 』専売所社員を逮捕・・・神奈川・厚木[02/17]

わっかりやすっ!!

【民団】 「在日の安寧と発展のために団結を強化し、暮らしやすい環境・条件の構築に努力」 〜各地民団で3・1節90周年式典 [03/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236778858/

【韓国】 『 韓 日 共 同 テ レ ビ 局 』 構想・・・韓日両国の位相を「A2(Asia2)」という言葉で象徴してはどうか★3[03/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236778333/

いい加減、日本人も積極的に攻撃(行動)に移ろう、みんなで。どんどん好きなようにされるよ、このままではね。
351名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:54:24 ID:4C3x6KDZ0
>>339
でもマラソン選手って練習で42.195キロなんて走らないけど
野球選手は300球とか投げてる人いるね
352名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:54:32 ID:XyByB6+B0
素振りも小学生とかならいいけど、高校生とかはフォームを崩すからしないほうがいいそうだ
やるなら、闇雲に振るのではく、相手がいることを想定して振らないとダメ
353名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:54:52 ID:Q0LuxNaGO
野球は身体能力だけが頼りのスポーツじゃないよ。
職人も必要なんだよ。

桑田はやっぱりバカだ。
東国バルと一緒。
単に学問にかぶれているだけ。
354名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:54:53 ID:HVi4NsGJO
>>322
まあ精神というものが根拠ないし
人間は体以上に精神は脆く壊れやすいけどな

いくら今までどんなに根性的なものを乗り越えてきた人間でさえ

数日、すごく狭い箱に視覚、聴覚を奪った状態で何日か入れられただけで
簡単にストレス精神壊されて発狂する構造なんだし

あと根性とか精神的に鍛え上げられた人間でも
戦争行ったら、薬が流行るんだし
355名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:54:57 ID:mcCvFlFS0
体力を付けるには長距離を速く走る必要はないんだよね。長距離をタラタラ走った方がイイ
試合で長距離を走らない野球部やバスケ部がマラソンみたいに長距離走やってるのは意味がない。
それよりもダッシュを繰り返せと。
356名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:54:58 ID:t/jDL2QEO
>>310
ルールがあるのがスポーツ、戦争にはルールもくそもない。
357名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:55:00 ID:+fMY7aFhO
これはホントそうだよね。強豪の高校とか大学の監督って
ビックリするぐらい思い上がった人が多いもん。
袖の下が染み付いてるような汚らしいヤツも多い。
358名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:55:32 ID:PQ+1oi570
>>343
多村は特別
359名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:55:36 ID:C2V4jHfxO
>>321
中島は練習多いよ
360名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:55:38 ID:idL7AMQi0
練習好きの桑田が言うから説得力あるわ
361名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:55:46 ID:Q/eya30bO
ジャイアンツ球場の芝生が禿げるほど桑田は走っていたな。桑田道とか言われていて、めちゃくちゃ走り込んでいたし、肘の腱を移植する程投げ込みをしていたよな。

自分の経験からよくなかったのか。

投手は下半身に筋肉をつけ投球フォームを安定させるには、走り込みが一番筋肉がつくと思うが。
362名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:55:47 ID:fxOwVgEA0
いい加減なボランティアが主流で
プロの指導者がいない、ってのは良いけど
それをどう変えていくかっていうビジョンがない
呼びかけて変わるぐらいなら、世の中もっと平和だ
363名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:55:49 ID:we23Og6v0
>>1
清原がやりそうな事だから
あいつに言ってやれよ
364名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:55:54 ID:U7c1oVxv0
>>347
アホだな。100m100本って。短距離やってたが、本気ダッシュは一日6本まで。それ以上効果ない。
というか、ダッシュって怪我しやすいのに。
365名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:56:23 ID:IPiFsWjo0
かって、投げ込み、走り込みなどの過度の長時間トレーニングを否定し、
スポーツ科学に基づく合理的な練習法を指導した立花は、
草魂鈴木に否定されて近鉄を追われたなあ。
当時、評論家たちは、プロ野球経験を持たない立花のやってることに否定的で、
「プロに必要なのは投げ込み、走り込み」と言ってたなあ。
366名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:56:32 ID:nAp1rP0Q0
野球は厳しいはずなのに教育が行き届いてないなとは思う。

サッカーだと知らない人にも挨拶する習慣があるけど、
中学、高校、大学と各世代の野球を見ていて挨拶されたことがない。
もちろん先輩や監督にはペコペコするんだろうが…。

慶應とか西条高校とか進学校の子は日本語喋れた。
大学もいくつかちゃんとした学校はある。
俺みたいな帰宅部より野球部がマシなのは間違いないw
367名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:56:34 ID:pqcslLZTO
登板日漏洩とかアニータとかガリクソンとか肩代わりとか
368名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:56:38 ID:ATNcCq750
>>351
マス大山も言ってるじゃん。本番では5とかの力しか出ない。
しかし本番で5の力を出すために10の練習をするんだと。

おまえらも1分のオナニーで本番30秒しか保たないだろ?そういうことだよ。
369名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:56:48 ID:HbbXnXxu0
まぁここまで理詰めでかんがえられるんだ、監督やってもまったく鳴かず飛ばずってことはないだろうとは思う。

370名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:56:59 ID:G+7IB6yx0
>>361
>一日中練習して、寝る時間もなくて、どうやって勉強するのですか?

ってことだから勉強時間をとる必要がないプロなら良いんじゃないの。
371名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:57:22 ID:Gt/nk+jc0
>>320
名電では毎年少ないながらも何人かはいるらしいがな
寮から学校だか、学校からグラウンドだかの10数キロをランニングするのは
372名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:57:23 ID:ggslhyCr0
>>344

おまえがものすごく頭悪いのはよくわかったw

>戦争は経済の一手段でしかない。

>マラソン選手は一日40キロ以上走るのは普通じゃね?
373名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:57:24 ID:ATNcCq750
>>358
多村はガラス細工の芸術品

というかスペランカーだからな
374名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:57:29 ID:eK+FGffyO
全裸ランニングについてぜひ桑田にコメントしてもらいたい
375名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:57:32 ID:t5XrGsuy0
>>333
野球以外の球技では、ラグビーの指導も厳しい方だね。
ラグビーっていう競技自体がハードなせいもあるだろうけど。
「魔法の水」は全国共通らしいしね。

あまり関係ないけど
ラグビーって試合の後には
対戦したチーム同士で一緒に酒を飲むのが恒例みたいだけど(もちろん大学以上)
とても良い習慣だと思う。
376名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:57:33 ID:Lr21F8TeO
意味のない練習でないと精神が鍛えられないというのが理解できない
厳しさに変わりはないから、効率のいい練習のほうがいいに決まってる
377名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:57:45 ID:KBJ3fchA0
>>361
お前はまず桑田の故障のことを調べてから書くべきだと思うよ。
378名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:58:03 ID:FoIXhDNd0
>>365
クサは特別異常だから
379名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:58:06 ID:C/vibJHUO
>>326
もはやスポーツで国威を示す時代ではないよ。
だからスポーツ選手を国民的英雄にするのも難しくなってくる。
これからはスポーツ選手の価値は相対的に下がっていくだろうね。
そういう意味でも新たなスポーツ教育を模索していく必要がある。
380名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:58:25 ID:vPhe1vnX0
>>12
そこで仏教関係者の出番です
座禅ですよ
滝に打たれて精神修行です。これぞあばた流
381名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:58:26 ID:t/jDL2QEO
中国や北朝鮮あたりは本気で取り組めば相当強くなると思う。
野球って軍隊の訓練に似た面もあるから軍国主義的な国には向くはず。
382名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:58:36 ID:qLN+G6M00
監督コーチも金かかってるからなあwwww
383名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:58:45 ID:/BhgJT0TO
自分はほんの数年前まで全国屈指の強豪校でバスケしてたけど、

うちの監督は練習中にタバコは吸うわ女バスにセクハラするわやばかった。

自分は体育館の端から端までぶん殴られたりね。

まあ今となればそれも思い出だけど。
384名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:58:47 ID:f3wX42Mw0
>>300
趣味スポーツと競技スポーツの違いも分からないのかw

アメリカでもテニスの選手育成のためのクラブはコートサイドにゲロの虹が出来るって
くらいにしごきあげられるんだぜw

みんなしごきでコートサイドであげちゃうからそのゲロのしずくで虹ができるってぐらいのしごきw
385名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:59:05 ID:ATNcCq750
>>372
経済でなければなんなんだ? 宗教?
386名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:59:11 ID:Q0LuxNaGO
説得力あるとか理詰めとか言ってる連中は基本大した学もない連中だな。

桑田は単に学問にかぶれているだけで。
387名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:59:12 ID:q3TCpaiF0
日本野球の悲劇は日本しか野球をやってる国がなかったこと
世界基準がないから走るしかない
頑張って結果が出なきゃしょうがないという結論ありき

どっかの外人にベースボールと野球は違うスポーツだってって言い切られたよな
388名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:59:28 ID:dj+1/oto0
こういう練習方法で結果が出てても、
他の国がそれ以上の事やってきたら通用しなくなるんだよな。
野球はそういう事態が起こりづらいんだろうけど。
389名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:59:34 ID:wPnOMrJTO
これって、少年野球では走り込みはあんまり意味がないよ、って言ってるんだよね
390名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:59:33 ID:Q/eya30bO
>>377
肘の腱を切ったのは東京ドームでダイビングキャッチの時に切れたのだと言いたいのか?
391名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:59:52 ID:esJ0B7a90

<○>
  |     →
_| ̄|

この状態で腰低くしながら歩くと足腰がめちゃめちゃ鍛えられる
392名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:59:52 ID:U7c1oVxv0
でもまあ、しごきもある意味いるかもな。
速く走れても精神軟弱だからな。俺は。
393名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:00:08 ID:HVi4NsGJO
>>359
桑田が言ってるのは
自分の体の限界も分かってない人間に練習量を押し付けてる、ましてや強制的にやらせてる事が問題って事だろ

岩隈は自発的に自分の限界を知った上でトレーニングしてるだろ
394名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:00:15 ID:ADcUZ6I40
6時半〜8時半 朝練
8時半〜12時 授業
12時20分〜13時 昼練
13時〜15時  授業
15時20分〜20時 練習
21時〜22時 ミーティング
25時〜27時 深夜アニメ鑑賞

高校時代こんな猛練習な日々を送っていた俺としては
もう少し勉強する時間が欲しかった
395名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:00:34 ID:sjJy0ddL0
カンフーを練習に取り入れよう
396名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:00:39 ID:IpjmlZgZ0
深夜アニメを削れよw
397名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:00:44 ID:pZey3jic0
桑田ロード涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
398名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:07 ID:Q0LuxNaGO
能率や効率、理想だけを追い求めても人間はついていけないよ。人間なんだから。
399名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:08 ID:mB67bfI70
>>343
でももうちょっと真面目に高校の時にやってれば怪我しずらくなってたかもな
400名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:12 ID:aHvTk7Kc0
>>368
桑田が言いたいのは質より量の風潮を逆にしろ、って事だ

試合で10発揮できるよう、密度ある練習すればいいだけの話
多くの場合、無駄に長時間の練習だから意味がないのよ
401名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:12 ID:OvYz/Xgn0
野球も古臭い指導者多いんだろうけどバレーボールなんて強豪はほとんど
怒鳴る指導者ばかりなんじゃないの
たまにTVで見ると女子チームの監督とか何の為にスポーツやってるの?
って聞いてみたくなるくらい面白くなさそうな顔して試合見てるw
402名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:16 ID:KBJ3fchA0
>>368
試合で5の力を出せるようにする方法は人それぞれで
殆どの人間が過度とも思える練習量でそれを発揮すると考えるのは思考の停止では?
403名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:21 ID:ATNcCq750
>>389
もっと単純

酒飲んで走れないような奴が、生徒を走らせるな! ってこと。指導者はまず自らがお手本であるべき!と言っている。

つまり、不動産で実績出してないやつが不動産コンサルタントとか笑止!と言ってるわけです。
404名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:23 ID:G2vQBXFSO
A型とB型の指導者だけは嫌だ。
A型は言ってる事は的確だができない奴やミスに対してあまりに厳しすぎる。
B型の指導者は怖くはないが知識や思慮が浅過ぎる。
405名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:33 ID:T6uIPZoR0
>>394
一日5食コースだな
406名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:39 ID:0jQNHi+KO
まぁ体力的な部分に限定すれば桑田の言う通りなんだろうけど、精神力とかは何処で養えばいいんだ?
目に見えて無駄な部分も、見えない部分で効果があったりもする
407名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:45 ID:zGDV1WWf0
>>371
当時の監督が工藤にやらされたのが最初。
その後伝統になったらしい。
408名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:48 ID:FoIXhDNd0
>>389
最早>>1なんて関係ないところに飛んでいって収拾つきません
409名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:02:08 ID:ZG6eGTPA0
>>386
vs理論派は工藤に完敗
それ以外でも下柳に完敗(最初の貯金で通算は勝ってるけど)

桑田は雰囲気で誤魔化す宗教ですから
410名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:02:23 ID:Q/eya30bO
>>393
なるほどね。
それは大いに言えるね。
411名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:02:37 ID:zbQJun6j0
>走り込みなどをすべて「迷信」と断言。

金田正一はよく走り込みをやっていたし
今なら松坂がよく走ってるよ。
412名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:02:58 ID:mB67bfI70
>>404
そういう根拠のない迷信をなくして合理的にやろうとしてるんだろうな
413名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:02:59 ID:ZrRybby+0
子供チームの練習で最も楽しそうなのは
ピッチャーかノックをやってる大人だよな
子供は暇そうにしてる
414名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:03:03 ID:D3SrOWPD0
>>394
睡眠削ってまでもアニメは見たいんかwww
415名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:03:17 ID:WrODnxRQ0
4時間ダラダラ走っても意味ないのは確かだな
416名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:03:23 ID:idL7AMQi0
>>406
精神力とは言い換えれば集中力の維持
別に練習じゃなくても習得できる
417名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:03:37 ID:8D4YksXrO
>>320
10km程度ならリーマンのおっさんでもほぼ毎日走ってるのが沢山いるよ
418名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:03:55 ID:HVi4NsGJO
>>393
中島だった
419名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:08 ID:vrOp/WYq0
選手の才能や能力には差があるけど、時間は平等。
だったらそれぞれに合った合理的な練習をしましょうって事かな。
420名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:14 ID:KHNYejH30
>>348
門田とかは?
421名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:17 ID:zGDV1WWf0
訂正
>>407
×やらされた
○やらせた
422名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:21 ID:UsDXp2U10
言ってる事はわかるんだが、自分がやってもないのにこういう事いうのは
それこそ、自分に甘く、そして他人に厳しいんじゃないのか
423名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:21 ID:mvQDujBq0
>>332
その頃8,9歳だぜ。嫉妬どころか終始「なにこれ?」状態だよ

まぁ何が言いたいかっつーと、初めての競技で最初の指導者っていうのは結構大事だってこと。
しかも幼少期なら特に。
424名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:23 ID:tpgVot0AO
スポーツの指導者って何で謙虚な向上心の無い馬鹿ばっかりなんだろう。

425名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:26 ID:dHZe46q3O
>>404
血液型で人を区別するあなたが怖い
426名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:04:54 ID:Gt/nk+jc0
野球の投げ込みは常識で考えたら無駄というか
やり方間違えてるのは分かるはずだけどな
200球とか300球もぶっ続けで投げさせてどうするのかと
野球は1イニング大体30球以内で、自軍の攻撃中は休憩できる
試合で投げる以上の200球や300球ぶっ続けの投げ込みなんて
陸上で言えば100mの選手に1500m走をやらせてるようなもん
427名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:05:01 ID:ywiZSHFl0
>>368
ウソ〜
オナニなら一分でいけるけど
本番ではなかなかいけない・・・
オナニのやりすぎ遅漏も多いはず
つかそれが普通
ソーローがうらやましい
俺は彼女には重いから早くおりろと言われるし
フーゾク嬢にも、オナニのやりすぎだよって言われる・・・
個人的には少子化の原因は
みんなオナニになれすぎて、
満足に中出し出来なくなっちゃったからじゃないかと考察する
428名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:05:01 ID:IxQnE31o0
>>406
スポーツで言う精神力って言い換えれば集中力なんだよね
練習よりも勉強で補う方が効率的かなと思う

まぁ筋肉脳も中には居るだろうから既存の練習方法も活用していいと思うが
429名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:05:12 ID:esJ0B7a90
>>375 俺は高校でやめちゃったけど大学はそういうことやるのか
ラグビー部って少ないから必然的に近所のラグビー部と仲良くはなったな
練習試合は毎週必ずあったし
基本的にサッカーあがりとか野球あがりの奴がラグビー部入ってたが
やっぱり粗野だから体育会系じゃないとなじみにくい部活ではあると思う
430名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:05:13 ID:UrTJGmtd0
ラジコンが本職の山本昌さんは藤沢のどっかの高校時代、
毎朝10キロ走ってたそうだがそれも否定するのかな
431名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:05:15 ID:G2vQBXFSO
>>412

100%B型
432名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:05:33 ID:ZG6eGTPA0
>>407
監督イジメwww
433名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:05:50 ID:ATNcCq750
>>430
RCレーサーでさえ毎日10km走るんだから
野球選手はそれ以上走らないとな
434名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:06:06 ID:ehAuwVjL0
走れ走れ、草根や!
435名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:06:13 ID:WRiuEDlb0
子供の頃の走りこみは良くないってことかね
436名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:06:31 ID:mB67bfI70
>>431
ゴメンAなんだけど。
437名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:06:32 ID:q3TCpaiF0
>>406
体育会系の部ならそれなりに音を上げる練習はするでしょうよ
なんで精神論者は無茶すれば無茶するほど精神力が高まると思ってるの

こういうのが運動中は水を飲まないほうがいいとか言い出すんだよ
棒振りで人殺ししても根性云々で美化するだけの連中
438名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:06:37 ID:4C3x6KDZ0
高校野球で2日連続先発させるのに
プロ野球ではないよね
逆ならわかるけど、なんでだろう
439名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:06:57 ID:G2vQBXFSO
>>425
無知は黙ってろ
440名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:02 ID:IpjmlZgZ0
基本的に使い捨てだから。
441名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:13 ID:U7c1oVxv0
>>426
俺もそう思う。30球インターバルみたいにしたほうが、肩に負担掛からずいいかと。
442名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:24 ID:T6uIPZoR0
まぁ、自分が必要と思ってするランニングと
監督が俺がいいって言うまで外周走ってろっていうランニングは違うわな。
443名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:37 ID:ATNcCq750
>>438
プロ野球でも昔はよくあった

まあ最近の選手はひ弱になったということだね。岩瀬とか見倣えと。
444名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:41 ID:WrODnxRQ0
>>337
それやって試合に出る前に練習で故障したのが野口
445名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:44 ID:mB67bfI70
>>438
高校には同じレベルのピッチャーが2人もいないしね
446名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:49 ID:K9C1rBHL0
あくまでも子供を教える教育者の話をしてるんだろ
プロが自分で決め手走りこみやることまでケチつけてないよ
447名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:51 ID:KTHId6QD0
体育会系のノリについていけないひとは一定数いるだろう
自分よりも明らかに馬鹿で、かといって人徳で勝っているわけでもない
そんなのが威張りちらしてる、それに異を唱えるのは御法度なんてのについていけない人が
ひょっとしてこやつは知能においては白痴魯鈍レベルなんじゃないかってのが
堂々と指導者でございって面してるのが普通だったりするのがスポーツ界なわけで
448名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:53 ID:y76rJVAp0
    ____
   /__.))ノヽ
   |. l _  ._ i|  
  (^'/´・>〈・` |)   桑田はワシが育てた
  .しi  (_)  ソ  
    | `ニニ' /   
   ノ `ー― ヽ
449名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:07:53 ID:ztyNJf6X0
部活に限らず、体育会系、という言葉が何ともな。
会社でもその言葉で何でもありみたいになってるし。
450名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:08:08 ID:C/vibJHUO
いずれにせよ、子供には複数のスポーツを経験させてやるべきだな。
親に偏った価値観を刷り込まれる前にね。
451名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:08:16 ID:Q0LuxNaGO
>>400
正直、そんなこと今の指導者の大多数はわかってるだろ?

桑田のダメなのは、自分プロデュースのために指導の現状を把握もせずに否定してわかりきった説を学問かぶれな口調で偉そうに語るところにもある。
452名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:08:24 ID:59l4wN5sO
>>301
そんなもん人それぞれだろう
サポートが行き届いてるらしいプロ野球でも犯罪者とかヤクザ化してる奴もいるし
453名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:08:24 ID:8D4YksXrO
>>438
プロは選手が商品だからじゃね

靴も長持ちさせるためにローテーションさせた方がいいし陰干しなどケアもしっかりした方がいいのと同じような感じ
454名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:08:28 ID:3vOvLVWO0
地頭悪いヒトは指導者とか無理だよね
原さんとかみてると無理なことやってて可哀想なんだけど
455名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:08:41 ID:ggslhyCr0
>>412

野村とかマジで血液型信じてるからな。怖いわ。
456名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:08:46 ID:nAp1rP0Q0
知り合いがコーチをやってたのだが、
「内野ゴロは身体で止めろ」と指導する先輩指導者に激怒していたな。
子供は心臓震盪を起こしやすい。
前胸部に強い衝撃を受けるとそれこそ死んでしまいかねない。
毎年何人も死者が出てるのに全く無神経だと。
457名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:09:07 ID:b+8pTbt60
勉強や遊びも大事というのはそうだろうね。

勉強で短時間で集中できる癖をつけて
遊びで気分転換できる自分だけの方法を発見する。
それでどうすれば効率よくできるかを論理的に考えることによって
従来の体育会系のような無思考追従型の社会人にならないようにさせる。

俺の若い時はああだったからやれみたいな上司は組織を潰す。
458名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:09:17 ID:ATNcCq750
>>449
世の中は血液型4類型よりも、学歴4類型のほうが重視される

すなわち、理系、文系、体育会系、DQN系の4分類だ。
459名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:09:26 ID:mB67bfI70
>>449
別に社会に出ると体育会系でも体力あるってわけじゃないもんな。
結構すぐ辞めるよな体育会系の方が
460名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:09:34 ID:nNIOc9GG0
>>430
桑田ぐらいだと、10Kmランニングは、
走り込みのうちに入ってない可能性もあるw

具体的にどういう練習プログラムが駄目と言ってるのか、
よくよく聞いてみないと、
ほんとのところはわからんかもね


461 :2009/03/12(木) 02:09:52 ID:3vOvLVWO0
>>451
桑田以上に現場知ってるみたいな言い方ですねw
462名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:10:38 ID:IpjmlZgZ0
指導者が選手各々の限界を見誤ると大変なことが起こる。
そういう意味では数十人に同じ練習を課すのは不思議だ。
463名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:10:45 ID:FoIXhDNd0
>>438
勝つためにはそれしかないから。

高校野球はトーナメントで一発勝負だから良い投手を当て続ければそれなりに勝てる。
プロ野球は良い投手がチームに複数いて100試合以上あるリーグ戦だから、無理をする必要がない。
464名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:10:46 ID:G2vQBXFSO
>>436
>ゴメン
皮肉なんだから「w」が必要だろ馬鹿。
意味不明な事やるからB型は嫌いなんだよ。
465名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:10:51 ID:WSlmHfPIO
投げ込みって肩を作ること、制球力アップが目的だっけ?


アメリカでは否定されてるし、日本ではアメリカ以上に短命な投手ばかりなんだから、見直すべきだろう。
466名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:10:52 ID:jrs74ltn0
練習方の改善はいいんだけど、フィジカルを上げる事にも力を入れて欲しい
467名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:10:54 ID:mB67bfI70
>>455
日本くらいなのにな4種類そこそこ均等にいるのは
468名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:10:56 ID:0jQNHi+KO
>>416
>>428
なるほど。野球と離れて座禅とかそういった違う所で養うのか。
469名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:10:58 ID:tBDV37pd0
ロッテにいた立花っていうトレーナーはどうよ?
470名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:11:05 ID:bm/kpR2V0
おまいらごちゃごちゃ言ってないでうさぎ跳びで校庭10周だ。
後な喉渇いても水飲んだらだめだぞw
471名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:11:19 ID:WrODnxRQ0
10km走るのは実は慣れれば簡単
早歩きしてでも1時間前後でどうにかなる
ただ何時間走る何キロ走る何球投げるんじゃなくて
いかに追い込むときは追い込む練習ができるかだよな
472名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:11:21 ID:Gt/nk+jc0
>>438
大学でも入れ替え戦とかでは
エースの3日連続先発が結構普通にあるよ
分業制でベンチ入り人数も多いプロだけが
そういうことをせずに済むってだけでしょ
473名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:11:22 ID:ImFQkZDs0
疲労骨折してる子供も多いからね
明らかにオーバーワークが原因

ただ、体力を余らせておくと面倒を起こすという理由で
死ぬ程練習させられてる場合も多いから、
桑田の言う様なやり方が全て正しいとも思わない
474名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:11:35 ID:WRiuEDlb0
投げ込みは肩を壊すだけだよな
475名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:11:35 ID:fmZ0AAcaO

ランニングは多少やり込んでも良さそうだけど肩とか肘は嫌な感じだなぁ。両手で投げるわけじゃないのも身体のバランス崩しそう
476名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:11:35 ID:wPnOMrJTO
少年スポーツの間は、スポーツそのものを楽しむ事に主眼を置くべきだと思うんだけどな。基礎的な技術が身に着いて、スポーツをやって楽しいと思えるのが理想

シビアに勝ちを目指すスポーツは、中高生になってからで良いよ
477名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:11:38 ID:G+7IB6yx0
>>460
10キロくらい子供でも1時間もあれば楽に走れるから寝る時間も無くなるほどの練習量にはあたらないだろうね
478名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:12:11 ID:LRcz6d4o0
>>431
「血液型と性格は本来関係はない」
って数年前BPOがクレームつけて
一時期、テレビから血液型番組はなくなったけど
最近になって「血液型本」が売れたのを
きっかけに再びその手の番組増えてきたな。
479名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:12:14 ID:t5XrGsuy0
地元の強豪野球部(高校)の先生と話す機会があったんだけど
学校生活の中で、教室など敷地内にゴミが落ちてても拾わない部員は
野球部ではレギュラーになれない、って言ってた。

何故かと聞くと、ゴミが落ちてても気にしない、ゴミ自体に気付かない奴は
試合の中でも
自分がいま何をすべきか(例えば左打者と右打者でポジション変えたり、バックアップに走ったり)を
忘れたり、気付かない事が多いそうな。
常に周りに気を配り、最善の備えをするのは
練習だけでは身に付かないと。

この顧問の先生はかなりのスパルタだし、おそらく桑田の言う「要らない指導者」かもしれないけど
正直、俺は
なるほどな〜と納得してしまった。
480名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:12:31 ID:G2vQBXFSO
>>458

100%B型。
B型ってうまい事言いたがる奴多いよな。
マジうぜー。
481名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:12:33 ID:aHvTk7Kc0
>>456
MLBのトッププレーヤーはグラブでさばくよな
日本人選手の多くは正面で受けようとするから、送球までワンテンポ遅れる
ボールの勢いが違う芝と土の違いだけど、日本人内野手が守備で
通用しずらい理由のひとつだね
(地肩の弱さもあるけど)
482名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:12:42 ID:yaNNiSmp0
この場合の「走り込み」ってのは一昔前のタイヤ走とかウサギ飛びとか
そういう非科学的な根性トレーニングのことだろ
普通の走り込みは必要に決まっている
483名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:12:46 ID:Z0xnUY0ZO
才能のある選手ほど指導者に疑心暗鬼になるんだろうな
個人競技ならまだ要望通るだろうが、野球は監督コーチが不可欠だし
484名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:12:47 ID:ATNcCq750
>>470
わかります。ゲータレード社(つーかペプシとサントリー)が作った都市伝説ですねそれは。
485名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:12:48 ID:WOqOYn8G0
だけど肉体的に劣るが練習は根性論の日本や韓国が
WBCやオリンピックで勝ったりもするからなぁ
他競技なんかも一見科学的だけど軍隊式だった
東ヨーロッパに西側諸国がやられまっくった時期もあったし
基本的に自分は桑田を信用していない
やめる時の経緯からも巨人には戻れない
自分本位で
他人の裏をかくことをなんとも思わない人間でしょ
486名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:13:07 ID:GF4htBRw0
桑田が実績を残さないと説得力がないだろうなぁ
487名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:13:13 ID:ywiZSHFl0
じゃあ、アレですか!
桑田は金本や新井がお寺で炎の行をやるのも無意味だと言うですか!!

無意味だよね・・・
488名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:13:14 ID:ggslhyCr0
>>471

だよな。
そろそろオサーンの俺でさえ、毎日7キロ走ってるし。
489名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:13:18 ID:+LE6F+Pt0
おれんとこの監督はいい監督だったんだな
県ベスト8止まりだけど土曜休みの日は週2回、なければ週1回遊び感覚の練習を2時間〜3時間
バッティングするのが楽しくてしょうがなかったし、終わってから自主的にゲームやって遊んで、家では素振りしたり
あの頃が1番楽しかった
490名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:13:28 ID:jYZhJOuyO
桑田は監督向きではないかもしれんね

491名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:13:31 ID:CkmMbaYX0
中学二年生のある野球少年

試合に負けてペナルティの特訓を命じられ
 ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090312020646.jpg

その後の監督談
 ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090312020703.jpg

*倒れてから30分以上救急車を呼ばず父兄が水分を取らせようとするのも制止した
*倒れた場所から車で僅か数分の場所に病院があった
*熱中症は20分以内に体温を低下させる事が出来れば死には至り難い


中学二年生のあるサッカー少年

試合に負けてペナルティのダッシュ50本を命じられ
 「走る理由が分からない。俺たちだけが、走らなければならないのは納得できない。
  皆川さん(コーチ)も一緒に走ってくれ。だったら俺も走る」

その後のコーチ談
 「私には返す言葉がありませんでした。頭の中が真っ白になりました。彼の言葉は、
  私の急所をもろに突き刺すものでした。試合に負けたのは選手だけの責任ではなく、
  指導者の責任でもあるわけです。ですから罰を選手に課す以上は、指導者も同じ罰を
  自らに与えなければならないことになるのですね。」
 「ある意味では問題児だったと言えるかもしれません。 中二の「事件」のとき、
  私が、ふざけたことを言うなと殴りつけていたら、果たして中田英寿という個性は、
  世界に羽ばたくことができたでしょうか。そう思うと、私は時々ぞっとすることがあるのです。」
492名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:13:31 ID:K02thlV3O
ソープランドへ連れて行け
493名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:13:40 ID:Dmh2V0WZO
>>326
こんな馬鹿いまだに存在するんだなw
スポーツに負けたら命取られるのかw
負けた国は占領されるのかw
スポーツというのはお笑いやアニメゲームと同じエンターテイメント、レジャーだよw
お前お笑いアニメは代理戦争かw
494名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:13:49 ID:0dbNspEh0
>>431

おBの俺も参戦させてくれ この屑やろうw

というかまあAは的確なのは同意だな
あとAの責めに弱いのは何故かOの人は劇的に弱い
理想は一見責任感が強そうだが実は誰より無責任なOが
責任感が強くまとまりに気を使ってるAコーチの手のひらの上で転がされてるチームが
バランス取れていいんではないかと
495 :2009/03/12(木) 02:13:53 ID:3vOvLVWO0
>>479
うんうん、でもゴミ拾いありきは間違ってるよねw
496名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:14:07 ID:8D4YksXrO
>>480
B型説明書とかいうのに、B型は説明下手って書いてあったよ
俺B型だけどそう思う
497名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:14:18 ID:G+7IB6yx0
>>482
野球強豪校では監督がよしと言うまで何時間でも走る
監督が止めるの忘れて終電近くまで走ってたとかいう逸話があるくらい
498名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:14:20 ID:G2vQBXFSO
>>478

100%B型
499名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:14:27 ID:jrs74ltn0
>>469
今と同じ体力、技術を今より効率よく身に付ける方法には長けているんだけど
今以上の体力、技術を身に付けさせる壁にぶつかった
結論として今以上にトレーニングをしなくてはいけない現実に目を逸らしてる
500名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:14:31 ID:mB67bfI70
>>485
単にそれは野球の国際大会で力入れているチームが少ないからってのが原因かもよ
サッカーは肉体的に劣るとおり予選リーグ敗退が基本だし。
501名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:15:28 ID:fxOwVgEA0
>>479
そりゃ、いるだけ指導者だ
自主性のある選手が勝手に伸びているだけ

そういうことを気付かせるのが
役割なはずなんだけども、できてないのね
502名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:15:31 ID:f3wX42Mw0
>>321
中島お代わりなんか完全に旧世代の人間だろw

西武のスカウトが引っ張った理由は
どんなに練習してもへこたれない食欲と
なんでも食べる偏食のなさ

だったらしいぜ。
猛練習をすると食欲が落ちる。食欲落ちると体のバランスを壊す。
体のバランスが壊れると怪我をしやすくなる。

そういう怪我を繰り返すと選手はしっかりした練習を怖がるようになる。

練習を怖がるとプレーに自信がなくなる。プレーに自信がなくなると競技に
たいして執着心がなくなる。

選手が挫折していく過程の多くがこれである事に気がついた西武は半端なセンスより
しっかりした食欲、偏食のない食習慣を重視した新人補強を重視しているって公言しているし。
503名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:15:31 ID:mB67bfI70
>>489
うちの中高はそもそも部活が週2日だったしな。
案外部活なんてそれくらいが良いのかもしれん。
504名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:15:52 ID:70ltxWUyO
俺は五連投だろうが十連投だろうが屁でもない肩を作りたかった。

まあ結果故障して辞めたけどな

しかし俺はあの頃に対して何ひとつ後悔はしていない
仲間達との綺麗な思い出が今でもそう思わせてくれる
505名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:11 ID:u6fDuRxFO
高校野球とか、そのものだわな
506名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:12 ID:esJ0B7a90
>>478 血液型なんて星座占いと似たようなもんなんだから
わざわざクレーム付けるほどでもあるまいに
>>491 熱中症でけいれんしてぶっ倒れた友達思い出した
俺が合宿やってた時、隣の宿で熱中症でそのまま死んじゃった奴もいたっけ
507名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:14 ID:ZG6eGTPA0
>>476
当人にとっては迷惑な話かもしれんぞ
上手くなる→スカウトされてレベル上の環境→繰り返し→プロの目に留まる
才能あっても本人もスカウトも気付かず消える可能性もあるわけで
508名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:19 ID:G2vQBXFSO
A型指導者には恨みが沢山ある。
B型指導者には呆れた事ばかり。
509名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:21 ID:2SZCdpDT0
>>475
普通は投げないほうの半身を代替トレーニングで鍛えて
左右の筋肉量のバランスを取る
510名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:30 ID:wtkxB2paO
>>439
キミは見ず知らずの人間の書き込みに対して、「無知は黙っていろ」などという、あまりにもひどい言葉を使い、卑下した。
その責任は重い。
どこがどう無知なのかをキミは説明して然るべき。
それだけ、人の言葉を否定するということは重いことなんだよ
わかるか?スルーすんなよw
511名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:33 ID:T6uIPZoR0
>>456
体の正面にボールを呼び込むのは捕球の基本だから、
先輩指導者さんが言いたいこともわかるけどね。
でも、その言葉どおり馬鹿正直にやられるとマズイわな…

硬式はプロテクター着けるって話も出てるんだっけ。
512名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:48 ID:0FsZqapq0
鍛えるって言葉も抽象的だよね
513名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:53 ID:nAp1rP0Q0
>>485
> やめる時の経緯からも巨人には戻れない。

桑田はやっと年季奉公が明けて巨人から離れられたんだよ。
親戚が不動産で作った借金を球団が肩代わりして、
それと引き換えに身柄を球団に縛り付けられていた。
クロマティから「自己破産してメジャーに行こう」と誘われたけど、
諸事情≒しがらみでそれを断った。
桑田の商品価値が落ちたから巨人はリリースした。
吉原の女郎みたいな悲しい話なのだよ。

やっと自由の身を手に入れたんだから
しばらくは巨人に戻りたくもないだろうw
514名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:16:56 ID:IxQnE31o0
>>489
部活ってあくまで部活だしな・・・
日本の学校の部活信仰はちょっと学生の本分からズレ過ぎだろって思うな
日曜までやるとか、もうアホかと
515名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:17:20 ID:1WoKnjdeO
フィジカルじゃどうやったって勝てないんだからテクニックとメンタルを磨かんとね。
特にメンタルの部分で先進国に凄い劣ってると思う。
アメリカなんか専属のメンタルトレーナーがいる高校とかあるからな
516名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:17:24 ID:ATNcCq750
結局さ

何かを得るためには何かを犠牲にしなくてはならない

それだけの話でしょ。なにも捨てないでなにもかも欲しいってのはそもそも無理。
ただのニート根性でしょそれ。
517名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:17:27 ID:zGe3P4e4O
反復練習はどんなスポーツでも大事だと思うんだが
518名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:17:31 ID:C/vibJHUO
>>479
長嶋さんなんかは絶対気付かないと思うw
専門外には全く頭を使わないことで専門を極めるという道もある。
いい話だけど現実には色んな側面があるんだよね。
519名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:17:45 ID:0dbNspEh0
>>508

おまえは何型なのさ
他の血液型攻撃ばかりしてるあたりOっぽいけどね
自分のこと棚に上げてw
520名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:18:18 ID:EpYtNw730
桑田はメジャー挑戦とかアホなことしないで
とっととこういう道に進んでいれば何も悪く言われなかっただろうに
521名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:18:42 ID:LRcz6d4o0
>>498
「しかし、血液型をめぐるこれらの「考え方や見方」を支える根拠は証明されておらず、
本人の意思ではどうしようもない血液型で人を分類、価値づけするような考え方は
社会的差別に通じる危険がある。血液型判断に対し、
大人は“遊び”と一笑に付すこともできるが、
判断能力に長けていない子どもたちの間では必ずしもそういうわけにはいかない。
こうした番組に接した子どもたちが、
血液型は性格を規定するという固定観念を持ってしまうおそれがある。」


…確かに「判断能力に長けていない子ども」が
血液型語るのは恐いと思った。
522名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:19:18 ID:mUzMfDY/0
>>520
桑田にとってはアホなことでもないし悪くも言われてないだろ
523名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:19:39 ID:WrODnxRQ0
>>515
アメリカ人はかなりがメンタル病だよなwww
不安たっぷりで自信家で外面フレンドリー
524名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:20:08 ID:jGDeHvBO0
>>506
血液型は性格を決め付けるから星座占いとは別物。
525名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:20:21 ID:KBJ3fchA0
>>516
5捨てれば手に入るものに10捨てるのはバカらしい。
ちょっと頭使うだけで5も節約できるって知ることは必要だと思うよ。
526名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:20:25 ID:AHKYsIUBO
ゆとり教育導入の時もこういう事いう奴多かったよなぁ。 野球から基礎反復練習除いたら競技自体が無駄でしょ正直
527名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:20:36 ID:AD0Rwqce0
麻生ジャイアンツを日本一に導いてみたら?
528名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:20:55 ID:r/lO8+uF0
これは甲子園の申し子の桑田の「甲子園トーナメント方式」反対という意見でいいよな?
俺も過去に8度ほど甲子園に出てる野球部の出身だけども、
そして俺が居た3年間は見事に出場を逃したが(入学する前年と卒業した年に出てる)
高校野球の投手の過酷さは嫌ってほど見てる。
そりゃみんな練習はきついのだが、俺等と投手陣(陣というかまあエース一人のことだが・・)では
そのきつさの質が違う。
あの間違った大トーナメント大会を勝ち上がっていこうとすると、投手は違う練習をすることになるから。
肩は消耗品???
その通りだろうが、強豪校に所属することになった投手は、それを強いられる。
そして勝ちさえすればいいように、つまり高校で投手生命が終わっても、そこまでで消耗しきればいいような練習をすることになる。
高校の強豪野球部出身の奴だったら、言ってることを理解してくれると思うが・・
逆に言えば松坂や桑田などは本当に化け物だと思う。物凄い超一流品だと思う。
だけど、実はそれ以外にも高校野球には多くの一流品が過去にも居たと思う。
そしてそれらは高校で投手生命が終わってしまったけどね。

529名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:20:57 ID:3WP0VMgq0
ケンカ十段の異名で知られた空手家の芦原英幸がこう言っている。

「技術のないところに根性論がある」

技術を身につけるためには基礎体力が必要になってくるが
その体力作りの方法すら間違っているのが今の指導者たちだ。

そして間違った指導で作られたソルジャーたちは
同じことを下の世代に繰り返していく。
自分と同じ「苦」を味あわせて、それに耐え抜いた者だけを認めるようになる。
そうして今の時代までそれが続いていたというわけだ。
530名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:20:57 ID:ehAuwVjL0
高校野球は負けたら故郷に帰れないもんな
531名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:21:02 ID:mB67bfI70
>>524
星占いも決め付けちゃえば良いのにな。
しし座は人見知りでケチとか。そうすれば血液型占いもその類だってことに気付きそうだが
532名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:21:06 ID:4x/u0tWK0
>>520
別に今も悪いことなんて言われてねーだろ
533名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:21:09 ID:G2vQBXFSO
>>494

このアホを見たら血液型性格判断が関係ないなんて思わないだろ。
B型はこんな奴ばかりだよ。

>>496
B型が説明下手なのは普段物事を深く考えてないから。
だから思考力もない。
534名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:21:17 ID:Iu7W4YmC0
桑田は白人至上主義の劣等感ですごいよね。
あと学歴コンプレックスもすごい。正直気持ちわるい。
日本の高校野球の練習メニューや指導がどうこうは分析する価値あるかもしれないけど、
桑田の白人コンプ、学歴コンプ、権威コンプは育ちの卑しさから来てるとしか思えない。
将来指導者の道ではなく、フロントなどに入りたがってるのもその証拠。
535名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:21:35 ID:G+7IB6yx0
>>526
どこに反復練習が無駄って書いてあるの?
536名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:22:03 ID:RYJQoSEzO
そういえば、部活の顧問でタバコをグラウンドに捨てるヤツがいたなぁ
537名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:22:27 ID:fxOwVgEA0
>>516
それを選択するのは
自分自身であれってことだな
誰かの押し付けであってはならない

きちんとした合意、選手の選択がないのに
チームの勝利のため、指導者の実績のために
多数の故障者はあっちゃならないんだよ
538名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:22:58 ID:J3DmN1aZ0
今だの水分補給制限してる昔ながらの野球の練習やってるとこあるからな
野球が馬鹿にされるのも分る気がする
539名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:23:04 ID:Sk9gUYLCO
>>1

そろそれ気が付いて…って無理無理
そういう奴は殴って教えないと(ぉ
540名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:23:06 ID:C/vibJHUO
文句言い合っていても仕方ない。誰かヒョードルの意見聞いてきてくれ。
541名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:23:12 ID:Gt/nk+jc0
スパルタ型の野球指導者って軍隊型チームで
何気に実績を残しちゃうから性質が悪い
うちの県にも弱小校を甲子園出場の強豪にまで導いた
スパルタ監督がいるけど逸話にはことかかないよw
公式戦敗戦後に頭に血が昇って、投手にペナルティで球場回りを走らせたのを忘れて
その選手を置き去りにして、他の部員を乗せてマイクロバスを運転して帰っちゃって
高速道路に入ってから、大会本部からの連絡で置き去りにした事に気づいたとか
夏休みの県外遠征で、これまたペナルティで宿舎まで投手と捕手の2人を走らせたら
投手が熱中症でぶっ倒れて集中治療室送りで死に掛けたのを
練習中の不幸な事故ってことでモミ消したり
542名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:23:54 ID:mB67bfI70
でもボーイズリーグとかの指導者ってろくな奴がいない事が多いよな。
単に野球で食っていけなかったがそこだけが拠り所だから中学生相手にエラそげにしてるような
543名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:23:56 ID:CXyCKb2YO
>>529
素晴らしい
日本の部活まんまだ
544名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:24:12 ID:0FsZqapq0
いい指導者にはAB型が多いんだと
545名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:24:24 ID:+DZ1GvARO
高校野球は地獄だった。
ただ、あの苦労はしてよかったと、多少は思う。
小学校時代にしても、あの無意味な苦痛は人格形成に役立ったかなあ、と
桑田には大賛成だけど、行き過ぎは怖い
546名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:24:39 ID:ZzgxK1N+0
>>511
実はグローブって初心者にとって正面が実は一番とりにくいんだよな。
手首の返しの判断が必要だから。
あと利き腕と逆だし。

本当に子供相手だと、わざとからだの正面からはなれたところのボールを
グローブでとらせる練習をさせてからすこしずつなれさせて正面にもってくる。
547名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:24:42 ID:2GGcb28U0
桑田の視点は正しい。何より今の教育問題にも通じるところがある

今は問題となる教師(ロリコン、ヤニ吸い、教える能力極低の3拍子そろった教師)
がめちゃくちゃ増えて教師のモラル自体が崩壊してる
それなのにマスコミを利用しモンスターペアレントだなんだのと親側のせいにする工作
(日教組という巨大組織の幅の利かせ方は異常)

おれは桑田には野球監督を超えて指導者や教育問題に取り組んで欲しいと思うくらいだ
548名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:24:54 ID:KwVMuXMI0
体力増強は必須だろ。
ただ、それのために走るだけってのは合理的じゃないって事。

ヤキウ業界の体作りは遅れてるよ?って話なんだろ。
549名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:24:59 ID:mB67bfI70
>>528
真の強豪高なら多少投手もいるから負担が減るけど
中途半端に強い高校ってのが一番エースは厳しいかもな。
550名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:25:04 ID:r/lO8+uF0
>>526
俺はその反復練習を3年間やった者だけど、
一つの公式戦は何万回もの反復練習よりも身に付くよ。
で、問題は・・
高校野球にはその公式戦というのが年に3試合で終わってしまうチームもあるということだ。
トーナメント大会だけだから。
551名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:25:30 ID:jdnlZeqp0
桑田の言ってることは全て正しいよ
552名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:25:53 ID:Eiq+QV4h0
中学の部活の時、近所のおっさんがなぜかコーチとしてきててうざかったなー
水飲んだらだめとか試合当日だけ朝5時から練習とか
もちろん試合に勝てるわけも無く
おかげでむっちゃ野球嫌いになったわ
553名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:26:03 ID:jdnlZeqp0
なにも反復練習がダメだって言ってるわけじゃないよ
おまえらアホだな
554名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:26:04 ID:aHvTk7Kc0
日本も季節によって参加する種目が変わるといいよねえ
野球を選ぶと年中それだけになるのは、やっぱり違うと思う
高学あたりまでは、数多くのスポーツを選択できる環境であってほしい
一本に絞るのは大学からで十分
555名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:26:13 ID:G2vQBXFSO
A型でも佐藤浩一だけは唯一認める
556名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:26:18 ID:U7c1oVxv0
>>547
あんまりこういう事いうのは嫌なんだが、教育って明らかに効率化の余地があると思う。
557名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:26:25 ID:8D4YksXrO
血液型について興味ある人はこれやってみるといい
血液型性格診断は心理学みたいなもの
http://www.senrigan.net/bloodmind/index.html
558名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:26:45 ID:Iu7W4YmC0
桑田みたいな雑魚ではなく、WBC代表に選ばれるような一流選手に同じことをきいてみたらいい。
高校時代の経験が役にたってるのかたってないのか。
559名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:26:53 ID:0FsZqapq0
日本のお家芸である柔道ってほとんど反復だけどな
560名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:26:55 ID:jdnlZeqp0
まあ
学校の部活動 全部廃止すればいいんだよ
それがスポーツにとってはプラスにはたらく
561名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:27:00 ID:1WoKnjdeO
日本サッカーは基礎の反復を怠ってるせいで試合で技術が発揮出来ないと言われているが。
562名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:27:10 ID:mB67bfI70
>>552
水飲んだらダメはもうあれだよな・・・
563名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:27:14 ID:ATNcCq750
>>529
関係無いが、芦原道場の門下生だったやつが会社でおれの部下にいたことがある。

そいつ曰く、マス大山が道場に来たときにみんなで飲みに行ったことがあって
ビール瓶切り見せてくださいよ!とせがんだら、マスは快く引き受けてくれて
「ちょっと待ってな」とビール瓶持ったままトイレに立って帰ってきて
見事ビール瓶の口を手刀で切り落としてくれたそうだ

プロ根性ってのはこうあるべきだよな
564名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:27:29 ID:G2vQBXFSO
お前等、ウエイト板見てこい。
たけぽんって知ってるか?
565名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:27:39 ID:TU9TylDkO
さすが桑田さんだぜ
566名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:27:43 ID:4x/u0tWK0
>>558
お前の頭ん中では亀井>桑田なのか
すげぇな
567名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:28:00 ID:nAp1rP0Q0
一番いいのは色んな方法論が並存していることだと思う。
センスがあるけど集中力のない子とか、
不器用だけど頑丈な子とか、
早熟の子/晩成の子とか、それぞれ適した指導は異なる。
選手が自分にあった、自分のやりたい野球を見つけて、
それを選択できればいい。
失敗しても納得できるし、指導者に対する恨みも残らない。

サッカーの場合は早熟で器用で要領のいい子がJの下部組織に行く。
下部組織はキメが細かくて「潰さない」指導をする。
二番手クラスの子が高校に行く。
高校の方が追い込んだ指導をする場合が多い。
人数が多いから雑になる。
でもそういう土壌から野生で天然の選手が出てくる。

古き良き高校野球もあっていいと思うけど、
桑田が言うようなモダンな指導者がもっと増えるべきなのは間違いない。
568名無しさん@恐縮です :2009/03/12(木) 02:28:04 ID:hFkKW5pw0
不動産バブル投資
アニータカステロ 愛のローテーション
「おい中牧、ソープへ連れて行け」

569名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:28:13 ID:Iu7W4YmC0
ここで教師を一方的に叩いてるのは学生時代、教師から忌み嫌われていじめられたひきこもり(だけ)
570名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:28:24 ID:t5XrGsuy0
>>429
俺も大学のラグビー部の奴とか、高校の指導者とかと接する機会があったけど
みんな基本的に荒いけど接しやすいね。
あと、横のつながりも縦のつながりも強い感じがする。

指導者も厳しいけど海外のトレーニング法を積極的に研究して取り入れてるみたいだし、
俺的にはとても良い印象。
571名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:28:38 ID:jdnlZeqp0
桑田がいってるのは
たとえば投げこみだったら、とにかく数多く投げることが良いこと
と思いこんでるバカは死ねってことだよ
572名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:28:54 ID:Cg4i03g/O
仕事でも30分で出来ることを1時間かけて満足している奴は伸びないね。
1日で約半日損している。奴に言わせれば忙しくて時間がない、とさ。
いかに集中して物事に取り組むかなんだと思う。
何も考えずに100回素振りするより、あらゆるイメージを頭に描き素振り50回する方がいい。
とりあえずとか、仕方なくするのであればヤメタ方がいい
だから俺はダメ人間
573名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:28:58 ID:KBJ3fchA0
>>559
ルールちょっと弄っただけでボロボロにされてどうするよ?
574名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:28:58 ID:IxQnE31o0
>>547
お前モンペア臭いよ
575名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:29:05 ID:HNVSaXli0
桑田さんは怪我の痛みを知ってるからね
若い子で骨折や靭帯やらで消えていった子は、表に出なくても沢山いるだろうさ
おれのまわりにもいましたよ
576名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:29:17 ID:Iu7W4YmC0
>>566
松坂=岩隈>>>>>>>>>>>>>>>>>>>桑田 だけど何か?
577名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:29:23 ID:f/keRCFqO
>>558
ニワカか?
ユトリか?

桑田が雑魚なんて野球ファンは誰も思って無いぞ
578名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:29:26 ID:QwesVFKD0
桑田の高校までの練習をどれだけ減らしても
今の自分に重なるか聞きたいもんだ
579名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:29:31 ID:fFL3qzYEO
>>547
おまえ一度教師やってみ
教師の自殺率は専門職で一位
公務員なのに離職率が高い理由がわかると思うよ

モンスターペアレンツの横暴さは半端じゃねーぞ
580名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:29:56 ID:4x/u0tWK0
>>576
亀井どこにいったんだよカスwwwww
581名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:29:56 ID:U7c1oVxv0
技術は反復練習が必要。頭で覚える部分があるから。
しかし、走り込みとか投げ込みとか反復する必要の薄い練習にまで反復させるのは効率が悪い。
肩や肘に負担がかかるから。
投げ込みもインターバル形式ならいいと思う。
582名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:18 ID:IpjmlZgZ0
>>561
基礎の反復しかなかった昔は今よりずっと弱かったんだぜw
583名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:28 ID:u6fDuRxFO
野球部で唯一得たものは、忍耐力だな。
ただひたすら耐える力。

…なんだかね。
584名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:32 ID:tBDV37pd0
>>499
昔、工藤を指導して肩を破壊した事件があったからどうかとは思ったが・・
585名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:41 ID:G2vQBXFSO
俺は千人以上の血液型を知った結果、顔や仕草を見ただけで血液型を当てられるようになった。
皮膚の厚さO>A>AB>B
振る舞いの落ち着きO>A>AB>B
B型とO型は判断が楽勝。
586名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:48 ID:MFUFQayeO
>>563
なぜ瓶をトイレに?
587名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:49 ID:CXyCKb2YO
>>561
対人の無い基礎の反復練習は問題無い
対人の中での生きた練習が不足している
588名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:50 ID:Iu7W4YmC0
利口な人間は投げ込みにしても、目的意識もってどこかを意識しながら投げるけど
桑田は言われるまま投げてた低脳なんです。
589名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:53 ID:ATNcCq750
>>582
昔っていうと、釜本とか杉山とかがやってた頃?
590名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:30:55 ID:mB67bfI70
>>572
昔イチローの前で南原が「俺の素振りを見てくれ」ってがむしゃらに振ってたら
「それじゃだめですよ。ボールがどこから投げられてどういう軌道で来て打つかが全く見えない」
って言ってたな。
591名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:31:22 ID:f/keRCFqO
>>534
お前自体がコンプだらけなんだろうが
592名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:31:37 ID:jdnlZeqp0
桑田は反復練習が必要ない、なんて言ってないだろ
593名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:31:45 ID:ATNcCq750
>>586
そりゃあ糸巻いてライターで火を点けたんだろ。テーブルでそれやるのはプロ失格だぜ。
常識だろうが。
594名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:32:09 ID:4x/u0tWK0
>>590
シャドーボクシングに通じるんだな
595名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:32:09 ID:4KcTTfJ0O
さすが桑田
596名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:32:22 ID:8D4YksXrO
>>552
アイシングもダメとされてた時代があるって本当?
597名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:32:27 ID:f3wX42Mw0
>>567
Jの下部組織でみんなつぶれてるじゃんw

遊びを覚えて下部組織にいる段階からキャバクラがよいなんて最低だろw
598名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:32:32 ID:jdnlZeqp0
たとえば
1日200球高校生に投げこみやらす、とか無茶苦茶だよ
599名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:32:58 ID:KBJ3fchA0
>>576
松坂は安定感がないから選手としては怪我する前の桑田の方が優秀かと。
600名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:33:15 ID:L+6Dt5DOO
桑田にしては珍しく非論理的だな
601名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:33:19 ID:ATNcCq750
>>598
だな。そんなのは試合中だけでいい。
602名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:33:26 ID:AHKYsIUBO
>>550 全く同じだったよ。常に参加できるテニスやバスケやサッカーに競技人口が流れてるのもそのせいだろうね。
603名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:33:28 ID:f/keRCFqO
>>520
何でメジャー挑戦がアホなんですか?


604名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:33:29 ID:ggslhyCr0
一匹、血液型正確判断を信じてる基地外がいるな
605名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:33:44 ID:4x/u0tWK0
>>596
プールすらダメだった時代があります
606名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:34:05 ID:mB67bfI70
>>599
というか岩隈ってそんなに高評価でいいのか?
確かに怪我がなければかなり働くけど基本的に丈夫じゃないよな
607名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:34:25 ID:piFdeoft0
>>596
野茂がメジャーに行ったとき
「アイシングしてるなんて故障か!?」とか言われてた
608名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:34:26 ID:jdnlZeqp0
だいたい練習時間も長すぎるな
おれが部活の監督だったら
週に2日は休みにするよ
609名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:34:28 ID:ID3NYwaF0
>>14
これが本当なら腹立つな。
倉敷さんの実況はトップレベルだとおもう。
地上波は見習ってほしいほど。
610名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:34:45 ID:ATNcCq750
>>605
ゴルフもダメだったんだよな

WBC韓国代表なんか、キャンプでパチンコすら禁止されてたwww

ダルビッシュとか見倣えとwwwww
611名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:34:46 ID:C/vibJHUO
精神を鍛えるのに必要なのは我慢だよな。
スポーツができない子にはもっとスポーツを
勉強ができない子にはもっと勉強をやらせるべきだな。
612名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:34:52 ID:f3wX42Mw0
>>583
大事だな
613名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:34:51 ID:8D4YksXrO
>>599
松坂ほど安定して好成績上げ続けてる投手なんか近年は他にいないよw
614名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:35:03 ID:G+7IB6yx0
>>598
200球でもいいと思うけど翌日も休ませないからダメなんだよ
615名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:35:24 ID:nAp1rP0Q0
>>597

潰れる選手もいるし、伸びてる選手もいる。
高校野球に比べるとドロップアウト率は低いと思う。

桑田なんて高校の頃からソープ通いしてたけど…。
616名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:35:27 ID:QUDz2C0P0
>>571
まぁそうだよな。

何百素振りしようと、何Km走りこみしようと
「何故それを今の時期に、このような方法でやらなければならないか?」
を、指導、もしくは選手自身が考えて答えを出してゆく環境にしないと
結局「やらされている」だけの選手になってしまう。

つまりは子供に指導する方も「何故この練習方法がベターなのか」
きっちりと考えていくようになるんだからね。

「オレの言うことさえやっておけば良い」ってのは最早論外。

617名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:35:30 ID:f/keRCFqO
>>504
思い出作りの為に野球をやってたんですか
真剣にプロになりたいと思ってる人の足手まといですね
618名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:35:31 ID:jdnlZeqp0
>>614
いや 絶対だめだよ
1日に200球投げこみさせる意味はない
619名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:35:41 ID:KBJ3fchA0
>>586
細工しないと切れないどころか手を怪我する。
620名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:35:42 ID:mB67bfI70
>>610
でもパチンコは体には悪そうだけどな。腰とか悪くしそうだぞ
621名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:36:07 ID:Dmh2V0WZO
>>541
それって東京大阪などの激戦区での話ですか?
その後も継続して強豪高になってるの?
高校野球レベルなら、強制的に野球だけに心身集中するよう仕向ければ、多少強くなって大会で優勝なんてことも普通にありえるんじゃね。
622名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:36:08 ID:gSzsRYLt0
甲子園はなんとかしろ。あんなのは選手を壊すだけだよ
623名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:36:24 ID:Gt/nk+jc0
>>596
アイシングなんてそれこそ
ここ15年か20年くらいの話じゃないか?
昔は肩を冷やすのがダメってのが常識だったんだし
70年代とか80年代のプロ野球の投手はプールで泳ぐとか禁止だったらしいし
624名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:36:33 ID:6bPp5Y1C0
野球って瞬発力はいるけど
持久力はそんなに必要じゃないよな
625名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:36:41 ID:jdnlZeqp0
>>622
朝日と毎日が悪い
626名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:36:45 ID:8D4YksXrO
>>605
じゃあ競走馬のプール調教も最近からなのかな

>>607
わりと最近じゃないかw
627名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:36:53 ID:IxQnE31o0
>>610
そりゃパチンコは長時間動かず座るから腰に負担がね
こんな時間まで2chやってるくらい不健康な行為
628名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:37:00 ID:2SZCdpDT0
>>602
現実を知らんな
テニスやバスケだって基礎反復練習ばっかりで詰まらん上に常に試合出場の機会あるなんてことないよ

そもそも今の時代は基礎反復が嫌と言う理由でスポーツ全体が敬遠されてる
629名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:37:03 ID:G+7IB6yx0
>>618
すべて試合みたいに全力で投げるわけじゃないでしょ
630名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:37:13 ID:fxOwVgEA0
>>561
俺が聞いた話じゃ、練習では上手いんだけど
試合で相手のプレッシャーがあると
使い物にならなくなるんだそうだ

それは基礎ができていないというよりは
実戦、場数が足りてないんだと
一人でできるような相手のいない
綺麗な状況での練習ばかりではダメらしい
631名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:37:25 ID:f3wX42Mw0
>>584
ねーよw
肩を壊したからトレーニングの指導を依頼しただけだw

順序が逆w
632名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:37:35 ID:ATNcCq750
>>622
だからいいんじゃないか

壊れてナンボですよ。甲子園面白いだろ? そのはかなさがいいんだよ。
明日を捨てた戦いこそ美しいってもんですよ。マモノさんもやりがいあるよ。
633名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:37:42 ID:ggslhyCr0
で、お前らの学生時代の戦績はどの程度なんだ?
634名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:37:46 ID:Cg4i03g/O
そろそろお前等も指アイシングしとけよ
635名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:37:51 ID:mB67bfI70
そういえば五十嵐は料理して指切って開幕遅れた事あったよな。
村田兆次なんて子供すら抱いたことないっていうのに
636名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:37:57 ID:CkmMbaYX0
>>622
甲子園は新聞販促の為のイベント、
選手が壊れようがどうなろうが関係ない。
嫌なら出るな。
637名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:38:06 ID:pRFfCX+IO
>>599
何をもって判断するかによるけど、センスと運動神経は桑田だな。筋力とかスタミナといった身体能力は松坂。印象度は、見る人の年齢次第だ。
638名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:38:11 ID:4x/u0tWK0
>>623
野球に限らない話
加藤浩次が泳げない理由もサッカー部からプール禁止令出てた
中学選抜に選ばれるような選手だったからかもしれんが
639名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:38:11 ID:CcZT+uRP0
もう甲子園で熱気を帯びた力投がみれなくなるのかな
まあ仕方ないことか
640名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:38:14 ID:jdnlZeqp0
>>629
それでもダメ
200球なげるなんてマイナス面のほうが大きい
球数なげれば球速が速くなるってのは大嘘だし
641名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:38:25 ID:6sWIJk120
高野連はいい加減朝日と結託して「誇りある球児」とか嘘ふりまくの止めろ
642名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:38:27 ID:G2vQBXFSO
悟空B
ベジータO
クリリンA
ヤムチャA
ピッコロA
テンシンハンA
チャオズAB
ブルマA
チチAB
悟飯AB
悟天B
パンA
亀千人AB
神様AB
ミスターポポO
魔神ブウAB
フリーザA
サタンO
トランクスA
やじろべえAB

100%合っている
643名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:38:38 ID:JH5ZAIpSO
昔ながらの指導法が正しいと信じきってる人間が多すぎる
狂った念仏のように「バットは上から最短距離で」と言う奴がプロのコーチでも未だに多くいる
まぁ桑田が言いたいのは手塚理論みたいな革新的な野球技術のメカニズムを何故取り入れないのだという事だろう
644名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:38:54 ID:b+8pTbt60
>>606
岩隈とか斉藤和巳、在りし日のソープの河なんとかみたいな
細身の投手であっても長くプレーできる
トレーニング・ケアの方法がわかれば
より野球の選手層というのは厚くなる気がする。
俺は太らない体質だから知りたい。
645名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:39:04 ID:mB67bfI70
>>636
プロ野球も下部組織作れば良いのにな。
646名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:39:25 ID:t5XrGsuy0
>>624
「集中力・精神力を鍛えるための手段」として
持久力をつける練習をさせてる感はあるかもね。
647名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:39:30 ID:EeTdGspU0
日本のトップ層にマネジメント能力がないのは戦前から続くガン
648名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:39:47 ID:jdnlZeqp0
>>644
細身のほうがピッチャーは有利なんだよ
649名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:06 ID:G+7IB6yx0
>>640
200球なんか集中してたらあっという間に終わるでしょ
投げ込みなんておおげさに言う数じゃないよ
650名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:18 ID:f3wX42Mw0
>>614
休ませちゃ駄目だw
逆に軽いキャッチボールしなきゃ
651名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:20 ID:MbL3gmRf0
上原がやってた遠投で肩作るってのはどうなのかね
つか、肩ってどうやって強くなるんだ?筋トレ?
652名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:20 ID:fpGBswFnO
高校野球部員数過去最高だし、だいぶ改善されてんじゃね?
653名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:26 ID:ATNcCq750
>>630
サッカーの場合は基礎の反復というよりはルールの反復理解を積極的にやるべきだな

日本代表選手レベルですら、ゴールネットに蹴り込まないと1点にならないという基本を
あんまり理解できてないみたいだし。 別にわざわざポストに当てる必要はないんだ。
そんな難しいことは試合では必要ないし
654名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:28 ID:C/vibJHUO
>>634
もう少し寒いネタを書いてくれないとアイシングできません。
655名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:32 ID:jdnlZeqp0
>>649
そういう問題じゃないんだよ
656名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:34 ID:f/keRCFqO
>>473
面倒を起こす可能性があるから死ぬ程練習させるんですか?

変わった更正プログラムですね
657名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:36 ID:nAp1rP0Q0
>>630

10年以上前にベンゲルが言った話だよな。
「相手のいないとこなら小倉はストイコビッチと同レベル」と。

当時に比べると球際に強い選手が増えている印象はある。
結局身体の使い方だよな。
今日も中国のチームと川崎の試合を見ていたけど、
中国は身体が大きいのに腰が高い。足元が硬い。
だからルーズボールの争奪で川崎の選手に対抗できなかった。
658名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:51 ID:WSlmHfPIO
>>596
アイシングは確かメジャーの大投手コーファックスから始まったと記憶している。

日本に伝わったのは、80年代くらいから
659名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:56 ID:ImFQkZDs0
>>633
先発投手が3回途中で足吊りましたよ
緊張しすぎたみたいで
660名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:40:59 ID:466Lh3UH0
>>632
こういう目線で観る奴が沢山いる ってのが現実なんだよな
661名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:41:18 ID:LRcz6d4o0
>>622
「マスコミが大々的に報じる
カリスマ人気の甲子園球児」が
出てきて、その選手が連投のせいで
肩壊してプロや大学の道がなくなったりしたら
「今のやり方はおかしい」って世論も出てくる
かもな。
662名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:41:36 ID:f3wX42Mw0
>>615
え?

高校サッカーに比べていい選手が全く出てないじゃんw

何妄想の世界に生きてんだ?
663名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:41:50 ID:2SZCdpDT0
>>643
必ずしも保守=悪、革新=良ではないけどな
664名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:42:05 ID:Gt/nk+jc0
>>640
高校生では試合で100球以上投げるのは普通だし
20球や30級で休憩しつつのトータルとしての200球の投げ込みはあってもいいと思う
ぶっ続けで200球投げさせるのはマイナスにしかならんと思うが
665名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:42:11 ID:lSoFf99WO
プロアマ交流してこなかったから韓国に追いつかれたんだよ
元プロ選手が少年野球とかの指導者になるべき
666名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:43:15 ID:jdnlZeqp0
>>664
体にとって何球ぐらいにするのが「トレーニング」として
ベターなのか そこがわからないと話にならない
667名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:43:15 ID:AMIkfPUmO
桑田は一度壊れてから、タイトル取ったから凄い。
何にせよ、指導者は意味がわかってないといけない。
練習ならその練習はどこの何を鍛えるか、とかリスクとか。
試合ならその作戦の効果をしっかり理にかなって説明出来るようにならないといけない。
それも自分の経験だけでなく、データからの説明。
後は聞く耳を持つことが必要。

中学校の頃はバレー部だったけど、
顧問に「一番美味しいプレイをしろ」って言われた。
曰く、自分のができないはずのプレイを成功させるほど楽しく、上手くなるらしい。
そうすると、自分ができそうで出来ないラインが引ける様になってくる。
練習もミスをしないことより、ファインプレイが褒められた。
試合でも、サービスエースを狙いにいって、アウトしても怒られない。
県大会出場が精一杯でもあの頃のバレーは楽しかった。
高校入るとつまらなくなってすぐやめちゃった。
668名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:43:46 ID:f/keRCFqO
>>479
自分の顧問にもそう言う人が居ましたが、車の中や自宅が凄い汚くてビックリしました。

669名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:44:09 ID:f3wX42Mw0
>>607
相当馬鹿なメディアだなw
近鉄は野茂が入る前から立花が入ってアイシングなんて
日常にやっていたのにw
670名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:44:12 ID:ZzgxK1N+0
>>651
あのレベルまで行くとどの練習方法も正しい。
ただその方法がすべての選手に応用出来るとも思わないほうが良い。

あのレベルの選手は少なくとも自分で練習を計画して実行している。
671名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:44:26 ID:klWs7lww0


桑田はいちいち鼻につく。

球界における未来の「老害」最右翼。
672名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:44:48 ID:ATNcCq750
>>666
いろいろ試行錯誤した結果、だいたい200球前後を投げるのがいいらしい
ってことになった。 プロぐらいになればその半分程度でもまあよろしいみたい
673名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:44:51 ID:4x/u0tWK0
>>518
あーそりゃそうだわ
674名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:44:53 ID:MbL3gmRf0
>>657 イタリアかなんかじゃ「サッカー選手に似合う服はない」とか言われてるらしいし
強靭な太ももや足腰はやっぱり必須なんだろうなあ
675名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:44:59 ID:rQVzWbLFO
>>644
そこに挙げた投手では説得力がない
676名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:45:19 ID:/u5r+EXa0
特にやきゅうには合理的な指導法がまだ未知な部分がある 
バッティングとピッチングのメカニズムは非常に複雑        
677名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:45:28 ID:jdnlZeqp0
>>672
そりゃおまえの勘違いだよw
678名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:45:33 ID:nAp1rP0Q0
>>662

具体名を出して反論すると更に煽られそうだから止めておくよw
どうせ水掛け論だからな。
679名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:45:36 ID:eim2L5VPO
桑田のキャリアを考えれば、ゆとりとか言ってる東大卒の
文科省事務次官レベルだろ
だったら、自分がそのぬるま湯で、今のレベルになったのかね?
680名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:45:39 ID:Lr21F8TeO
高校野球でも、勝ち進まないと連投はない
9割の学校には無縁のことなはずなんだがな
681名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:45:40 ID:QlhP1byz0
桑田の言ってることが正解のやつって五割くらいだけどね
根性論の方がはまる選手もいる
どっちもどっち
682名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:46:03 ID:8D88JG+9O
俺も走り込みでシンスプリントになり、コーチに話したのに
骨折した訳でもないのにって無視されて坂ダッシュ続けてた時に激痛が走って
結局疲労骨折でなんで走ったんだって医者に怒られたことがある
一応大阪にある強豪ボーイズで有名選手も輩出してるチーム
7年ぐらい前だけど普通に6時集合でダブルヘッダー+一年試合のあと夕方まで全体練習、
投げ込みしたあと坂道ダッシュ100本とサーキットで9時上がりとかあったからね
今やっても耐えられないと思う
683名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:46:06 ID:tBDV37pd0
>>631
その結果、肩を壊したんだよ・・
684名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:46:39 ID:9sWv85k5O
日本で負けたら異様に監督叩きが出てくるのもこれが原因でもある。
監督が全て選手をコントロールする。時には理不尽な要求もする。
そのかわり結果も監督がおう。暗黙の了解だよ。

結果がでない時メジャーリーグの選手はああみえてマ
ジでへこむ、それは全て自分が責任を持っているから。
日本は結果でなくても悔しさはあるだろうがでもコーチの言う事聞いて結果がで
なかったんだから仕方ないとも思う。
むしろ言う事を無視して結果が出ても評価されない事もある。

このへんは文化の差もあるな
685名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:46:43 ID:4KcTTfJ0O
高校野球こそ球数制限賛成だよ
686名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:46:55 ID:7me3dfZ50
日本の選手って、結局体作り失敗してるでしょ。
遺伝的な限界じゃなくて、日本人はもう少し大きくなれる。
でも無駄に消耗して、成長をはばんでるんですよ。
これはプロスポーツを活性化させたい、国際大会で勝ちたいという
業界の方々にも良く考えてもらいたいとこです。
身体能力がまずものを言うんです。
687名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:10 ID:KBJ3fchA0
>>651
遠投やった後に球投げると普段よりちょっと速くなる。
ちょうど重り付けてバット振った後に重り外すとスイングが速くなる感じ。
効率的かどうかは分からんが、ある程度までなら筋トレで十分効果あると思うよ
688名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:10 ID:jdnlZeqp0
>>682
ボーイズやリトルにおいても
まともな指導者なんてほとんどいないからな
689名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:16 ID:ZUXEKoaR0
アニータ
690名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:20 ID:nAp1rP0Q0
>>682

羽曳野?w
691名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:23 ID:ATNcCq750
>>676
2重旋回とかマグナス力とかいろいろ言われてるけど
結局は既知の物理学とかを越えてるもんな

Aロッドの打球とかあきらかに物理法則に反してるし
692名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:26 ID:+CDr4i4EO
桑田自身が練習の虫だったからどうも違和感を感じる
693名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:47 ID:r/lO8+uF0
前述してる強豪野球部出身の者だけども、
俺個人の意見としては、現状の「大トーナメント方式」を止めて貰いたい。
と言うか・・もちろん俺が現役の時そうして欲しかったことだけど。
つまり、トーナメントではなくて細かく実力で分けられたリーグ戦を県別に作って欲しい。
その結果リーグ優勝校が甲子園へ。となって欲しい。

高校時代に野球をやってて一番残念だったのは、あのライバルの高校と、あのライバルの選手と、公式戦をやれなかった事。
また、みんなもよく知ってるでしょ。
野球は1試合ではその実力を測れない、と。

だけどここにも多く意見があるが・・あの大トーナメント大会が日本人は大好きなのかね・・
694名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:50 ID:f3wX42Mw0
>>640
お前が古すぎるw

大事なのか数よりフォームだw

ちゃんとゼロポジ取れてないやつは
少なくても肩をこわす

指導者がちゃんとゼロポジで投げれるやつか
を見てやっているやつは大丈夫
695名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:52 ID:2SZCdpDT0
>>684
向こうでも普通に指揮官責任は問われるだろ
696名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:47:59 ID:jGDeHvBO0
>>687
重り付けて振った直後はスイングスピードが遅くなるってデータがあるよ。
697名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:02 ID:jdnlZeqp0
日本の打者は今の打ち方だったら
絶対ダメってことははっきりしてる
698名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:10 ID:6bPp5Y1C0
プロになってそこそこの成績をあげた人からすると
結果的にそのトレーニングが正解だったんだろな
人それぞれだからわからんもんだよ
699名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:10 ID:AMIkfPUmO
>>665
それよりスポーツ医学の人の方がいいと思う。
技術よりむりなく体を作ることが大事な気がする。
技術は今レベルでいい。
700名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:12 ID:2a4fOvHI0 BE:1599998797-2BP(0)
>>624
そもそも力をつけるための基礎体力がないとお話にならなかったりするから
アホほど走りこんでるけどな
701名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:13 ID:WrODnxRQ0
>>661
高塚「投げすぎちゃったね」
川口「やっぱフォーム悪かったもんね」
702名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:15 ID:C2V4jHfxO
>>518
長嶋、寝ている人を踏ん付けながら
宿舎の部屋を抜け出したりしてたみたいだしねw
703名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:22 ID:7me3dfZ50
もう一つ付け加えるなら、長時間練習は本当に無駄です。
その分寝た方がマシです。
704名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:29 ID:mB67bfI70
>>685
延長戦とかに入ったらそれこそストライク入らない真っ直ぐだけで110km位のピッチャーが
わんさか出てくるんだろうな
705名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:47 ID:Y6/vZoa1O
桑田が監督で古田がヘッドコーチなら最強だろ
706名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:48:47 ID:CkmMbaYX0
>>693
要するにサッカーを真似しろってか。
どーせそれが言いたいんだろ。
707名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:49:05 ID:b+8pTbt60
>>675
いやああいう故障の多い細身のタイプのピッチャーが
長くキャリアを積んでいけるような育成方法があればいいなと思って。

松坂とかマー君とかいかにも頑丈なタイプはいいんだけどね。
708名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:49:07 ID:f3wX42Mw0
>>645
Jの下部組織が完全に失敗してるのにw
709名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:49:14 ID:QlhP1byz0
>>693
好きなんじゃなくて単に時間がとれないだけだろ
高校の授業の合間にやるんだから
710名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:49:24 ID:SI73N8mkO
>>561
どの団体競技においてもそうだが、上手い選手=チームを勝たせられる選手では決してない

要はその競技ごとに違うルールの範囲内で、いかにして相手チームを蹴落とすかってのに尽きる
技術にしろ能力にしろ、それらを実戦でどう使うかっていう読みや状況判断の部分が養われていなければ
せっかく膨大な時間をかけて色々身につけたところで、結局は何もないのと同じ
711名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:49:31 ID:AMzXPqpCO
野球は古いというか、遅れてる
712名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:49:49 ID:HSXGTBRyO
桑田四年後のWBCの監督頼むわ ホクロの数ほど愛してます
713名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:49:52 ID:ATNcCq750
>>705
マジレスすると、実況古田、解説桑田、ゲスト解説古田嫁 これが最強です。
714名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:49:53 ID:MbL3gmRf0
>>686 体が小さいのはやっぱり食が細いのが原因らしいな
スポーツ選手は3000〜4000kcalくらいは必要なんだっけ
715名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:49:57 ID:IxQnE31o0
>>693
そんなことここでいわれてもねぇ
716名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:50:07 ID:8D88JG+9O
>>690
違う
茨木って言えばわかるかな
717名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:50:16 ID:nAp1rP0Q0
>>688

鍛冶舎巧さんは立派だと思うのだが。
718名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:50:24 ID:jdnlZeqp0
>>707
それも固定観念だよ
どっしりした体型=スタミナがある、頑丈
細身=スタミナがない
これも大嘘だよwwwww
見た目の印象だよwwwwww
ラグビーやるんじゃないんだからw
719名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:50:26 ID:4x/u0tWK0
>>703
ウォームアップ、クールダウンをしっかりやって、結果長時間になったってならアリなんだがな
クズ指導者であればあるほどコレを蔑ろにしやがる
720名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:50:41 ID:mB67bfI70
>>693
甲子園ってのがあるからね。
もしそうなる代わりに全国大会は甲子園と大阪ドームとグリーンスタジアム神戸と西宮球場
の4つに分けてやるとかで自分たちが西宮だったらそれでもOK?
721名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:50:42 ID:t53kfHVaO
サッカーの話しになるがこの国にロナウジーニョ程の才能がある選手がいても、ロナウジーニョみたいにはなれなかったと思う。
どっかでヤンキーやってそう、でもサッカー上手いのな、回り馬鹿にしまくり。
722名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:51:03 ID:2a4fOvHI0
>>707
細身のように見えるだろ?
実際に見ると超マッシブで安定感の塊の体型なんだよこいつが…
723名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:51:07 ID:f/keRCFqO
>>450
大賛成です。
一つのスポーツに限らず、望めば色々なスポーツをさせてあげるべきだと思います。
724名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:51:19 ID:Ze8sW1w20
選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり

↑これで憂さ晴らししたくて監督者なんかやってるんだから仕方ない。
725名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:51:24 ID:r/lO8+uF0
>>709
何言ってるの・・
練習試合は年に100試合以上するのよ。
それをリーグ戦という公式戦にしてくれればいいだけ。
現実に高校サッカーは実力校だけで、リーグ戦をやってるでしょ。
726名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:51:28 ID:QlhP1byz0
>>721
マンガの読み過ぎ
727名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:13 ID:e3PTD3Hu0
頂点のプロがベンチでタバコ吹かして唐揚げ頬張ってるんだから
728名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:20 ID:jdnlZeqp0
細身の好投手なんかなんぼでもおるわ
729名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:27 ID:QlhP1byz0
>>725
実力校だけだろ
一番下から一番上まで全部できるわけないといってる
730名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:35 ID:ATNcCq750
>>721
リフティングが3回ぐらいしか続けられなくても、W杯で得点王になれる人間もいるんだ
731名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:43 ID:mB67bfI70
>>708
でも選択肢が多い方がいいんじゃないか?
高校の部活って好きじゃないってやつも多いと思うんだよな。
ボーイズとかシニアに行ってたやつは下部組織とかの方が好きそうだが
732名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:47 ID:Gt/nk+jc0
>>704
帝京なんて名門校でさえも
最後の攻撃で投手に代打とかで大逆転かましたら
裏の守りで投手が足りないなんてことになって
トンでもないことになったもんなw
733名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:54 ID:IlUw0cYiO
日本人は、結果を残した人の言う事しか聞かない風習がある。
734名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:55 ID:CXyCKb2YO
こんな所で
野球だサッカーだと自尊心の為に互いの競技を貶し合うような奴等が屑監督になるんだろう
735名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:52:58 ID:wgWvbT/80
子供の前で喫煙する指導者数
 
  野球 >>> サッカー

野球は、バカのスポーツ。バカだけでがんばれ。
736名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:02 ID:jiG/g/Ax0
走りこみは必要だろ。
佐々木や上原だってなんだかんだいって必要だといっている。
野茂は走りこみすればもっと長くできたのにな。
737名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:06 ID:4x/u0tWK0
738名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:11 ID:QfZpY2yjO
>>632
考えが古いというか馬鹿げている
739名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:28 ID:f/keRCFqO
>>451
偉そうなのはアナタです。


740名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:37 ID:FoIXhDNd0
まぁ細身っていってもプロレベルの細身であって一般的な人とは違うから・・・
741名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:39 ID:9sWv85k5O
WBCが本格的にWC並の大会になったら変わると思うよ。
野球人気は高校野球の血と汗と涙wが支えてる現状だし。
742名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:39 ID:zgRu8hOu0
>>20
無垢な野球少年に苦痛を強いる事がいい事なわけないだろ。
反面教師はいなきゃいないにこした事ないんだよ。
743名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:43 ID:KBJ3fchA0
>>696
マジで!?・・・速くなったと感じていたんだけどなぁ。
ってことはプロがバッターボックスで数本持って数回スイングするのは唯の慣例?
744名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:53:48 ID:ATNcCq750
>>725
それで潰れたのが江川だろ・・・

ぶっちゃけ高校野球は甲子園とか投球制限よりも、練習試合の年間試合数規制をすべきだ。
745名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:54:04 ID:5Q1nOQXo0
指導者がろくでなしつういみですね分ります
これじゃ勝てんわ
746名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:54:19 ID:+CDr4i4EO
>>725
申し訳ないけど見てる側からしたら夏のあの負けたら終わりってのが白熱感を一番感じるんだよなあ
春とかどうも燃えない
747名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:54:23 ID:jiG/g/Ax0
やはり玄米だよ。
748名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:54:35 ID:jGDeHvBO0
>>729
数ヶ月かけて土日中心にやれば出来ると思うけどな。
春大潰せば日程的にも余裕だろ。
749名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:54:48 ID:4C3x6KDZ0
>昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくないようで、
これは徳川家康のせいだな
750名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:54:55 ID:f3wX42Mw0
>>683
肩壊してリハビリの結果肩壊すw

なんじゃそりゃ
751名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:55:01 ID:jdnlZeqp0
高校野球なんか廃止でいいんだよ ほんとうは
752名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:55:21 ID:H2aGx4HTO
もっともだと思うけど叱られないと伸びない奴もいる
753名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:55:28 ID:mB67bfI70
>>748
土日は塾に行かないといけないしな強豪高以外は。
754名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:56:26 ID:+V8Ki6gU0
叱られて伸びる奴より今は叱られて冷める奴の方が多いだろうなあ。
755名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:56:27 ID:Gt/nk+jc0
>>748
高校野球って練習試合禁止期間があるはずだから難しくね?
756名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:05 ID:UJLCDeqe0
>>724
そもそも、マトモな社会人にスポーツの指導者はやれない。
時間的にな、底辺自営業でもない限りどうやったって無理だ。
結果として当該スポーツ経験者で選りすぐりのクズが指導者になる。
757名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:08 ID:4x/u0tWK0
>昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくないようで、

運動後に飲むからおいしいのに
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1313703/p4.jpg
758名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:09 ID:ATNcCq750
>>746
あれすごいよな

地方大会も含めて、参加3700校すべてのチームが1敗しかしない。
そのなかでただ唯一0敗で終えたチームだけが深紅の優勝旗を持ち帰れる。
あれほど儚いものはないよな。10連勝ぐらいか。1チームだけなんだよな。
759名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:12 ID:nAp1rP0Q0
>>755

4ヶ月くらいだからそれは問題ないと思う。
760名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:17 ID:6bPp5Y1C0
短時間のトレーニングで効果が上がるっていうのはよく聞くけど
短時間の勉強で成績アップってないと思う
761名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:21 ID:t5XrGsuy0
メジャーリーガーとかだと
種田もマトモに見えるぐらいおかしいフォームの人とか居るし
今の日本は、とにかく型にはめていく指導で
「長所を伸ばす」よりも短所を無くして「矯正する」って感じなのかな。

才能のある選手を伸ばして、世界レベルの選手を少数だけど育てていくのと
才能の無い選手もどうにか伸ばして、甲子園レベルの選手を数多く育てていくのと
どっちが良いんだろうね。
762名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:24 ID:Zx7SNEPA0
>>310
スポーツを戦争とかいうやつは戦争を体験したことないやつだけだ。

ってえらい人がいってたよ。
763名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:28 ID:C/vibJHUO
犠牲を無視してでも野球のレベルが上がればいいと思ってる人がいる。
野球を人格形成に繋がる立派なスポーツ文化に昇華させたい人もいる。
さて、問題山積みの野球界の未来は如何に?
764名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:43 ID:G2vQBXFSO
>>642
え!?
それをやれば160km投げられるんですか?
すごい事聞いた。
765名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:57:54 ID:abItSkWX0
これって選手生命(肩、肘、膝など)を無駄に痛めるような練習、起用法はやめて
もっと体をいたわれるような練習、起用法を考えようってことでFA?
766名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:58:04 ID:CkmMbaYX0
>>757
夜中にそんな画像見せるんじゃねーよ
腹減ってきたじゃないか
767名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:58:06 ID:FoIXhDNd0
>>752
それはまた別の話ということで
768名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:58:28 ID:f3wX42Mw0
>>665
少年野球はプロが指導できます
769名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:58:28 ID:UHTnYg6PO
2次リーグ敗退のサムライジャパンの次回代表監督お願いします
ねっ桑田さん
770名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:58:53 ID:jiG/g/Ax0
球数制限、連投制限はありだな、高校野球。
あれだけ投げてつぶれない松坂が異常なだけ。
771名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:59:03 ID:jdnlZeqp0
>>765
そうじゃなくて
体をいたわる、じゃなくて
体にとってどういう練習がいいのかってこと
772名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:59:07 ID:9sWv85k5O
>>754
冷めるってか高校野球まで野球は楽しくやるもんって
よりやらされるものだったな。
親も一生懸命弁当つくって見に来てくれるしやめるなんて言いだせないよ。
773名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:59:33 ID:mB67bfI70
>>769
2次リーグってTBSなんだよな・・・解説清原だったらやだな
亀田といいTBSはなんでイメージ悪いのばっかり取ってくるんだろう
774名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:59:53 ID:nAp1rP0Q0
>>753

最近は「野球バカ学校」と「付属校」の二択な気がする。
つまり勉強できる野球少年も大学受験はしてない。
775名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:00:11 ID:9jJ4OZshO
>>746
そういう人が大半だろうね
冷静に考えれば、真夏の炎天下で連日野球やるなんて気違い沙汰だけど
776名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:00:17 ID:QlhP1byz0
>>748
何チームぐらいでリーグ戦組んでどうやって全国一位決めるかシミュレーションしてよ
777名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:00:31 ID:r/lO8+uF0
丁寧にレスを返せなくてすまないが、
ここに俺以外に高校野球経験者は居るのかな?
そして実は俺のような奴って本当に極少数なんだけどね・・
つまり甲子園方式を否定する高校野球経験者なんてのは。
俺の友人達も、高校時代は俺と同じようなことを言ってる者達も居たけども、
もう自分がそれを卒業すれば、今ではその過酷な練習も、甲子園のトーナメント方式も、
当然のように完全肯定だよ。
公式戦を増やすためにトーナメントを止めてリーグ戦に!ってそんなにダメなアイデアか?
だって野球を含むスポーツって練習のためにしてるんじゃないもの。試合するためでしょ?
778名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:00:56 ID:rGevTwfTO
桑田はちゃんと理解している。

腰下ろしたままの守備とか、ダウンスイングやら昔の人は意味が分からない!
体がみんな違うことを理解していない。
とにかく昔の人はダメ。
日本来て打てないけどメジャー行って打つようになるのは全部コーチが選手に合ってない打ち方を押し付けるから!!

コーチがよく言うセリフ『お前は足速いんだから叩きつけろ』
ダウンスイングは確率的にヒット打てないから 笑

779名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:01:03 ID:jdnlZeqp0
>>777
賛成だよもちろん
780名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:01:19 ID:MbL3gmRf0
>>771 イチローの父親も練習終わるとマッサージしてあげてたみたいだし
ストレッチとかも念入りにやるべきなんだろうね
体かたいと怪我もしやすいし
781名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:01:20 ID:i/b+TKAyO
最早、メジャーの先発は190以上の身長が多いな
あとクレメンスみたいなガチムチ
782名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:01:25 ID:4x/u0tWK0
>>773
また選手に変なあだ名つけたり、ペヨンジュンがバッターボックスに入ったり、
自分のこと「世界の松下!」なんて言っちゃったりする実況見させられんのか
783名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:01:32 ID:+CDr4i4EO
ああみえて清原は解説は緻密なんだろ
PL→森西武だし相当野球は知ってるはずだ
784名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:01:45 ID:jdnlZeqp0
>>778
叩きつけろうんぬんは もうあきれるしかないね
785名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:02:23 ID:jiG/g/Ax0
>>781
あのおっさんステロイダーじゃんか・・・
786名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:02:52 ID:W5D+zAdRO
体を壊すまでやらせるっつーのには反対なんだけど、故障が名誉の負傷みたいな扱いがあるのは確か。
787名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:02:54 ID:QfZpY2yjO
ガッツ石松「よく優先順に『心・技・体』だなんて言われてるけど、私に言わせれば『体・技・心』だね」

↑こんなこと言ってた
788名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:02:54 ID:Dmh2V0WZO
>>661
そんな事例いくらでもあるんじゃね?
俺はプロ野球は好きだが、甲子園って昔から大嫌いだから知らないが。
789名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:03:04 ID:b7aPOoFJ0
日本の野球は練習の為の練習になってるのが多杉って前にも誰かプロが言ってなかったっけ
790名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:03:16 ID:jdnlZeqp0
>>781
クレメンスは薬で・・・
791名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:03:19 ID:2SZCdpDT0
>>777
ぶっちゃけ練習試合じゃダメなんだ、公式戦じゃないとダメなんだって時点であまり同意したくない
792名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:03:22 ID:G2vQBXFSO
>>642
そのおっぱいが見えたらいいな。
俺もそのおっぱいが好き。
793名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:04:05 ID:mB67bfI70
>>784
俺、足速かったけど足速い奴もHR打ちたいんだよな。
なんで転がさないといけないんだって。
794名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:04:18 ID:jdnlZeqp0
>>787
ガッツは意外といいこと言うんだよ
795名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:04:22 ID:jiG/g/Ax0
結論としては多村はいずれにしても怪我をする
ってことだ。
796名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:04:34 ID:9sWv85k5O
>>777
それはみんなそうだろう。
辛い事をやり遂げたらいい思い出になるもんだ。
でもだからと言ってこれを続けていっていいのかは別の話し
797名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:04:37 ID:5Q1nOQXo0
解説者に先に守備位置指摘されたらどうなの?城島さん?
798名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:05:16 ID:FoIXhDNd0
>>781
むこうでもデカすぎると大成しないケースが多い
ランディ・ジョンソンは例外中の例外
799名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:05:15 ID:8D88JG+9O
>>781
ペドロやリンスカムみたいに180前後でも凄い奴らはいるけどね
リリーフならKロとかワグナー
ああいう投手を見てるとホントに惚れ惚れする
800名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:05:22 ID:jdnlZeqp0
>>793
というよりも
つねにゴロを打とうとする打撃をやっても打率はあがらないよ
内野安打は増えるかもわからんが打率が下がったら意味はないw
801名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:05:31 ID:mB67bfI70
>>794
ガッツはビジネスのこととか語ると普通なんだよな
802名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:05:45 ID:uQe3iY4o0
高野連批判ですね、賛成です
803名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:05:48 ID:G2vQBXFSO
わかってねーな。
心技体は三位一体であって優先順位はねーんだよ。
それに気づかなければ世界は救えない。
804名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:05:51 ID:4C3x6KDZ0
高校野球は投球制限とリーグ戦導入すればいい
805名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:05:57 ID:EeTdGspU0
例えば筋トレでも腹筋の鍛え方はここ10年20年でかなり認識が変わったよね。
腰痛めないように、効率的に。
練習中は水飲むなとかいう馬鹿理論もなくなった。
806名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:07:03 ID:7TZvA3EIO
>>1
全面的に同意
そしてこれは野球に限った話じゃないね
サッカー・バスケ・バレー・テニス…
なまじ人気のあるスポーツほどこの傾向が強い
807名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:07:03 ID:jGDeHvBO0
>>776
地域によって状況が違うから難しいが
たとえば8チームでリーグ組んでその後トーナメントはどうだ?
週一で7試合終わらせたあと、トーナメントは日程詰めれば2ヵ月半で甲子園出場校を決めれる。

>>791
弱小校だとコネがないのか面倒なのか知らんが練習試合を組まなかったりするよ。
そこの選手たちに試合させる意味でも有効だと思う。
808名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:07:13 ID:+V8Ki6gU0
>世界は救えない。
809名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:07:37 ID:bLodUQHgO
>>119
現実そんなに簡単にうまくいくわけないから

そんなこと偉そうに言ってるがあなたは実際に甲子園に行けない学校を連れていくことができるのか?
810名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:07:38 ID:jdnlZeqp0
中田翔がなんで投手としてダメになったか
上半身や肩周りが肉がつきすぎて
腕のスイングが遅くなってしまったし腕の稼動範囲が狭くなってしまったから
811名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:07:54 ID:2a4fOvHI0
>>793
結構長打力あるよな足あるやつって
しかし狙いすぎて率落しすぎるから転がせって言われたんじゃね
812名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:08:00 ID:UsDXp2U10
>「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ」と一刀両断


まだ指導者になってない自分の事は棚に上げて、他人に厳しい桑田さん
813名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:08:02 ID:f3wX42Mw0
>>731
だから選手生活が短い(20代前半が全盛期)のサッカー
ですらJの下部組織より高校。高卒でJ入りより大学って
傾向が出てるのに。(才能的にはJの下部や高卒のほうが高い)
814名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:08:03 ID:4x/u0tWK0
>>803
育てるべき優先順位ってことだろ
まず体と技磨かなきゃ大舞台を経験することも出来ないわけで、そういう本番を経験することでしか鍛えられないメンタル面ってのがある
815名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:08:04 ID:/fC8o/UqO
小中高とずっと野球に打ち込んで毎日走り込みをしてきた。
体動かすのが好きだったし、野球部を卒業した後に体力には自信があったからボクシングジムに通った。
そしたらマジで死ぬかと思った。
その時、野球で培った走り込みが何ら役に立たなかったのを今でも覚えている。
816名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:08:33 ID:jiG/g/Ax0
>>807
基本同意なんだけど、
高校野球やオリンピックのような一発勝負が商売的には一番いい。
何試合もあるとそりゃ捨て試合増えるからな。
817名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:08:35 ID:G2vQBXFSO
誰か俺にレスしろよ!
こちとら眠い目こすりながら必死にレスしとんじゃい!
818名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:09:22 ID:ywiZSHFl0
>>787
大山マスタツも技は力の中にありって言ってたね

ちなみに「心・技・体」はほんとは間違いで正しくは「心・気・体」なんだよね
ある政治家が相撲の化粧回しを贈る時に間違えて
「心・技・体」が普及してしまったと聞いたことある
大相撲の宗家である吉田司家の人はそれを憂いていたな
819名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:09:25 ID:mB67bfI70
>>811
まぁ短距離早い=筋力だからね。
確かに転がせばセーフになるってのは分かるけど
やっぱり大きいの打った時はスカッとするじゃん。
820名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:09:37 ID:Iu7W4YmC0
マラソンも身体能力と才能で勝てる黒人白人に比べて、
日本人は練習量で勝負するしか勝てないのは、野口みずきや高橋尚子みてたらわかる。
練習量で勝負するやりかたは、故障との戦いで諸刃の剣だけど、それしか日本人は勝てないのだからしょがない。

白人の練習の仕方が日本人にも当てはまると思うのは桑田レベルの低脳(だけ)
821名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:09:53 ID:P4hUQOA8O
CS中継見た
確かに言ってたな
「よく考えてもらいたい」って
822名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:10:01 ID:f3wX42Mw0
>>743
正しいよ。
重力を使ってヘッドをまわすんだから
823名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:10:12 ID:YWESDpFa0
このスレはまだ伸びますか?
私は、明日が休日の、接骨院に勤務する者です。

桑田氏の言うことは、一部もっともですよ。
「体で覚えろ」とか、「練習量がモノを言う」とか言って、
over use(オーバーユース:使いすぎ)を引き起こしている指導者は
野球に限らず学生の部活動でいまだに多いです。

最適な負荷や練習量で切り上げ、ちゃんと休みを与えれば
その休みの間に筋肉量は増えます。
また、若い子というのは、骨が丈夫ではなくて、
筋肉だけが強力になると、付着部が炎症したり剥離してしまいます。

休めない空気を作り出して練習させまくっても良い選手にはなりません。

ただ、一つ思ったのは、桑田氏の言う
「投げ込み、打ち込みは全くの迷信」という部分に関しては、
ちょっと語弊があるかと。

スポーツの上達には上達する流れというのがあって、

1・先ずはゆっくりな動きで良いので正しいフォームを身に付ける
2・その運動パターンの正確性を上げる
3・その運動パターンの速度を増す

1の段階で「正しいフォームを身に付ける」において、
反復練習は効果があります
824名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:10:19 ID:4C3x6KDZ0
>>816
高校野球は商売なのに建前では教育だから無理が出てくるのね
825名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:10:43 ID:9sWv85k5O
野球の起源にも少し違いがある。
アメリカは最初から商業目的(プロ)で立ちあげたの
と日本は最初学生の教育の有益という理由でさかんになった。
826名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:10:45 ID:iqxZ9k490
     ____
   /__.))ノヽ  
   .|ミ.l _ノ 、_i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ /  
  .しi   r、_) |     気づいてほしーの!
    |  (ニニ' /  \  
   ノ `ー―i´   
827名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:10:59 ID:G2vQBXFSO
>>815
筋力不足。
痩せた体じゃ殴り倒されるわな。
828名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:11:15 ID:ywiZSHFl0
>>1もわからなくはないが
気をつけないと「ゆとり教育」の二の舞いになりそうな危険性もあると思う
829名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:11:40 ID:QlhP1byz0
>>807
シミュレーション組んでくれてありがとう
正直、微妙感が漂うんだがこっちの方がうれしいもん?
勝ち抜けそうにないチームはつまんなそうに見えるが
830名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:11:49 ID:4x/u0tWK0
>>820
野口は完全に天性だわ
あの走り方は絶対ヒザ壊す
当然並外れた努力したんだろうが、努力どうこうのレベルじゃない部分がデカ過ぎる
831名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:11:51 ID:zGe3P4e4O
>>815
そりゃ投手のための走り込みだからな
ボクシングのために走ってたのか?
832名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:12:07 ID:jdnlZeqp0
>>828
スポーツと勉強を同じようにとらえるなよw
833名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:12:17 ID:mB67bfI70
>>827
多分殴る以前の問題のことを言ってるんじゃないのか?
基礎トレについていけなかったとか
834名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:12:34 ID:jGDeHvBO0
>>816
甲子園ビジネスを蔑ろにはしてないつもりだけどなぁ。
弱くても最低1試合で終わらせないのが目的で
ドラマ性を邪魔しないよう地区大会の途中からトーナメントにしたんだけどさ。
835名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:12:38 ID:2SZCdpDT0
>>819
>やっぱり大きいの打った時はスカッとするじゃん。

そうして大きいのばっか狙ってポップフライばっかり打って率を落とすんだよ
836名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:12:43 ID:jiG/g/Ax0
草魂のいっていることも一理あるし、桑田のいっていることも
一理ある。
ようはバランスだろ。
837名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:13:13 ID:Iu7W4YmC0
>>830
練習量が全てだとコーチも野口も認めてる。
それとコースに合わせて走り方も変えてる。
どのコースも同じ走り方だと思ってるにわか、乙

838名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:13:26 ID:FoIXhDNd0
>>823
これはよさげな人が
839名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:13:36 ID:mB67bfI70
>>829
弱いところだと多分負けが込むと来なくなっちゃうだろうな。
当日行ったら8人しか集まらなかったとか普通にありそう
840名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:13:38 ID:jdnlZeqp0
マラソンと野球をいっしょにするなよ
841名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:13:46 ID:UsDXp2U10
何事もほどほどに、これが全て
842名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:14:02 ID:WUeuy2Ih0
24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/12(木) 01:02:50 ID:ukfu4Li+0
どうでもいいけど 桑田ってプロでの実績ってそう大したことないんだが
843名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:14:23 ID:zHnzMxEBO
走り込みを練習でしちゃう馬鹿が多いってことね

自主的にあいた時間にやるものだろ
844名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:14:28 ID:Dmh2V0WZO
>>507
通常練習では肉体的精神的にも余裕があって
もっと練習したいやつが練習する場は提供する必要はあるね。
でも1人の才能ある人間発掘の為にその何百何千の犠牲者スポーツ嫌いを作るのは
スポーツ界にとってもデメリットが大きいのでは?
845名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:15:03 ID:rGevTwfTO
夏の甲子園でも壊れてたのに投げてたな。
壊れるまで投げさせることが指導者として問題。指導者はコンディションニングの技術が必要。
甲子園は予選も含めて日程をもっと長くすればいい。

肘肩壊れてプロ諦めた人は沢山いるよ!
846名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:15:17 ID:7TZvA3EIO
>>823
では正しいフォームとは何だ?
野茂はどうなる?イチローは?
847名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:15:18 ID:uhNNfEQsO
野茂もこの間のナンバーの特集で似たような事を言ってたっけな
848名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:15:31 ID:uoKLNqgC0
>>805
恐ろしい事にうちの近所の高校は未だに水飲ませてないよ

学校の周囲をランニングするんだが
明らかに走りすぎて死にそうな形相で走って
ひとんちの庭に入って水飲んだり、ネコよけのペットボトルの水飲んだり
たまにぶっ倒れて助け求めてきたり、と色々あって
迷惑なのと流石に見てらんないので
自治会からクレーム付けたんだが、「コレが最高の教育だ」の一点張り。
間違ってるとも、迷惑かけてるとも認識してない。

更に怖い事をいうと、こんな糞指導の癖して結構な強豪で
たまに甲子園に出る(出れる)事。
他所の学校もこんなのかと思うと憂鬱になる。
849名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:15:36 ID:4C3x6KDZ0
>>842
実績の無い人は意見してはいけないのかね
850名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:15:36 ID:jiG/g/Ax0
松坂はマジ化け物だと思うが、30歳超えたらさすがに急に衰えるんだろうな。
851名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:15:51 ID:4x/u0tWK0
>>837
コースによって走り方変えるのは当然だろ
ただストライド自体は変えてない
野口がピッチで走ってるソースくれ
852名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:15:52 ID:eWb1SKqO0
日本で競技人口がそれなりにあって学校なんかでのクラブ活動ベースにした
競技ってそんなかんじなのばっかりだよね。
世界の野球人口の半分以上は日本人とか言われてるけど、それだけいれば
中には才能ある人もいて凄い選手もでてくるんだろうけど
母集団かしたら全然だよね。メジャーとかいうけどアメリカより全然競技人口多いのに。
それなのに趣味でちょっとやってるようなセミプロ集団みたいな
オーストラリア代表に負けたりとか。どうみても才能延ばさないでつぶしてるよね。
効率的な育成がされてればメジャーがよってたかっても勝てないくらいの、
競技になってないとおかしい。
柔道なんかも、レスリングやってて転校してちょこっとかじったような人に
オリンピックで負けたりしてるし。
853名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:15:58 ID:Iu7W4YmC0
>>840
同じだよ。身体能力なくパワーがないんだから、練習量で技術をみにつけるしかない。
走りこみも打ち込みも選球眼や体力に必要。野球はとかこれはとか、反論できない人間の言い訳だよねw
854名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:16:24 ID:VIESbVO20
とりあえず周囲の環境に適合できないと、伸びる伸びない以前の問題だからねぇ。
某氏のように超名門に1年でピッチャーでレギュラーなんて、
才能云々より、およそ考えられない程環境にぴったりはまったとしか思えない訳よ。
855名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:16:27 ID:jiG/g/Ax0
>>847
野茂の場合は走りこみして痩せろと・・・
856名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:16:35 ID:mB67bfI70
>>845
甲子園は多分長く出来ないんだろうな阪神がさらに長期ロードになってしまう。
要するに高校サッカーみたく甲子園以外の球場でも良いって選手が思えば良いんだろうけど
857名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:16:39 ID:QlhP1byz0
まあ練習で膝壊すのとかそもそもの体が向いてなかったとかあると思うけどね
サッカー部でそこまで練習量多くなかったけど
膝に水たまって駄目になる奴複数人いたし
あれをもっと早い段階で練習止める判断はよっぽど検査とかしてないと無理だろうし
858名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:17:07 ID:jdnlZeqp0
>>823
桑田が言ってる投げこみってのは
反復練習がダメだ、といってるわけでは全くないよ
859名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:17:10 ID:eP1TOmCR0
さすが桑田は一味違うな。
高校野球もルールでエースに連投させないようにしないといけないんじゃないか?

と書きつつ、やはり高校野球レベルでは圧倒的な投手って学校に1人いるかいないかだもんなぁ。
今までのやり方で数々の名勝負が生まれていた事を考えると、難しい問題だぜ…。
860名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:17:23 ID:Iu7W4YmC0
>>851
坂道発進や平坦で、ピッチかストライドかえるのあたりまえ。にわか乙
あと持久力はストライド走法どうこうの次元じゃないからww
861名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:17:23 ID:G2vQBXFSO
>>823
>このスレはまだ伸びますか?
この一文でお前の言葉は信用を失った。
862名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:17:37 ID:KPJ4C8R90
野球関連のスレを見れば、
野球ファンが低脳であることがよく分かる。
つうか、なんか頭の悪い年寄りが増えたね、ネット上にも。
桑田可哀想だ。
863名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:18:05 ID:YWESDpFa0
>>846
野茂やイチローの例は、
「正しいフォームを身に付けたからこその、改良版」と捉えています。

最初から変則的なフォームを身に付ける事はオススメしません。

864名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:18:06 ID:54I2l9KR0
>>795
多村はある意味、自分の体をよく解ってたからここまで来れたのかもな。
無理して横浜高校の練習を優等生でこなそうとしてたらプロに居なかったかも。
プロ球団も、ちょい前のカープとか今の中日にだったらすぐ消えてた選手だろうな。
865名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:18:11 ID:UsDXp2U10
>>853
マラソンは遅筋、野球は速筋
逆だろ
866名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:18:12 ID:jdnlZeqp0
たしかに
野球ファンはすっげええ低脳が多いよ
間違いない
867名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:18:19 ID:BfopYwaj0
精神面は素質があるかないかで、はっきりと区別される。

ただ全体的に見ると、精神面の素質のある奴の割合が少なすぎるのが問題。
プロならともかく高校野球とか、才能のない奴でも試合で使っていかなければいけない。

そういった時に、激しい練習を積み重ねてきたという実績が
弱い精神を護る殻の役割をしてくれる。

逆にプロ野球だと、入団の時には既に素質がある奴しか入らないので
無理に殻を作らなくても、合理的な練習方法だけで十分なんだと思う。

桑田の言いたい事も十分理解出来るけれど、理想論っぽく聞こえる部分はある。
なまじ素質面で恵まれているから、素質のない人の努力の必要性には気が付きにくいのかな。
とはいえ、選手を壊す様な指導者は論外だけどな。
868名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:18:38 ID:Zx7SNEPA0
>>859
だって観客はピッチャー同士が肩壊す勢いで投げて明日のジョー状態になるのを見て楽しんでるわけじゃん。

869名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:18:41 ID:bLodUQHgO
>>848
そういうところばかりではないと思うよ
870名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:18:58 ID:Iu7W4YmC0
確かに野球ファンは桑田に賛同するような低脳が多いと思うw
871名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:19:07 ID:jiG/g/Ax0
>>859
球数制限あったらあったなりのドラマが生まれると思うけどね。
WBCみてると。
そりゃ松坂とかマーくん&ハンカチのようなドラマは生まれんが。
872名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:19:15 ID:zGe3P4e4O
>>852
柔道はルールがレスリング寄りになっているのであまり比較にはならないかと
873名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:19:54 ID:2a4fOvHI0
>>846
体が出来上がってない小中学生なんかだと力学的に癖のあるフォームは逆に負担かかるからじゃね
874名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:20:02 ID:EeTdGspU0
山本マサのようにラジコンの合間に野球しろってこと
875名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:20:26 ID:bLodUQHgO
>>859
それだと選手をかき集めたところが有利になる
876名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:20:47 ID:zHnzMxEBO
体育会系には時代遅れの馬鹿が多いってことだろ
877名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:20:51 ID:0PybQ9I/0
中学生や高校生だと、成長期で身体の変化も大きいから
その辺りも考慮しないとだめなんだろうね

878名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:21:09 ID:XaBggtzO0
ハンカチなんて早稲田でかなり酷使されているもんな。
879名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:21:10 ID:ywiZSHFl0
量的な練習がまったくの無駄だとは思わないけど
量をこなして練習をやった、させたという自己満足になることもある
やはり、考えて集中して実際的な練習をしないとね
まあ、それも独りよがりなものになる可能性もあるが
880名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:21:18 ID:jdnlZeqp0
部活動なんか全廃すればいいんだよ
マジで
881名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:22:15 ID:Zx7SNEPA0
お前ら知ってるか?
ウォームアップとクールダウンをやってるつもりになってる少年野球チームが全国にどれだけあるか。

指導する立場の人間は最低限の知識だけはつけてほしいと思うよ。
882名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:22:27 ID:ATNcCq750
>>809
高校野球レベルでなら簡単だよ
そんな大したことない
プロジェクトとしてはべつに難しいレベルではないな
883名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:22:41 ID:aMpD3kMG0
野球の指導法はまだまだ近代化しないよね。

王だの長嶋だの、老害を崇め奉ってる間は無理w
884名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:22:54 ID:/fC8o/UqO
>>833
その通り。趣味で入会したんだけど、コーチにシャドーとかサンドバックを叩く事をやらされたが最初でいきなりバテてw
半年ぐらいしたらスパーとかもやらせてもらったけど、3分間の長いこと、長いことww

正直ボクサーとか格闘家は尊敬します。
まあ、単純に野球とかと使うスタミナが違うだけかも知れないが。
885名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:22:57 ID:FoIXhDNd0
>>871
何度も言われてるけど、
高校野球で球数制限すると球数制限があっても十分戦える戦力をそろえたところだけの大会になるだけ。
9割以上の学校は最初から全く縁のない大会になる。
886名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:23:24 ID:jdnlZeqp0
日本の打者と外国の打者のフォームには根本的な違いがある
それにも気づいてないやつが多い
887名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:23:58 ID:bLodUQHgO
>>882
そう書きこむのは誰でもできるよ
888名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:24:10 ID:f3wX42Mw0
>>846
野茂のイチローも変則なのところは細部であって
体の使い方のしては故障につながるような使い方はしてない。

むしろ上原のほうがひざを壊す
889名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:24:26 ID:jiG/g/Ax0
>>885
それでいいんじゃなのか?肩を消耗させないためには。
今でも十分戦える戦力そなえたところだけが基本勝ちあがってくじゃん。
890名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:24:28 ID:5xj31nwu0
江川が巨人に入った時点で日本の野球は終わってる。
891名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:24:38 ID:zGe3P4e4O
>>884
最後の行が答え
892名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:24:43 ID:Dmh2V0WZO
>>784
それも結果至上主義なんだよ。
学生野球レベルではプロ並の守備力もったやつなんてほとんどいないし。
試合やってる球場の整備も荒いからエラーとかが起こりやすい。
ランナーとしてでる確率は確かに高くなるかも知れないが。野球の楽しさそいつの才能は制限されるよ。
プロの世界で足の速さしか取り柄のないやつならいかも知れないが、学生野球レベルでは絶対やってはいけないな。
893名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:24:44 ID:4C3x6KDZ0
>>885
そうなったら誰が困って誰が得するの?
894名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:24:52 ID:WUeuy2Ih0
>>849
よく見ろ。俺に言ってどうする
895名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:25:12 ID:f3wX42Mw0
>>848
デマ乙
896名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:25:38 ID:NWNIXVZR0
ただこれまでもこれからも
桑田が絶大な人気を誇り
いろいろやれているのは
甲子園で一年から投げまくりヒーローになった
甲子園ビジネスのおかげでもある
897名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:25:42 ID:lMTQq4HE0
>>866
投手はどっちもいると思う
898名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:25:45 ID:7TZvA3EIO
>>863
違うね
野茂なりに、イチローなりに正しいフォームを追究した結果
ああなったんだよ
899名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:25:47 ID:z3H6urx30
まあ指導されるほうもカラアゲくってたりするけどなw
900名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:26:42 ID:ywiZSHFl0
>>884
>>3分間の長いこと、長いことww

俺は趣味で太鼓叩いているんだけど
初めて叩いた時はこんなにつかれるものかと驚いた
数分間叩き続ける人がバケモノに思えたよ
901名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:27:06 ID:KBJ3fchA0
>>849
いや、でっかい釣り針ですねって意味だろ。
902名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:27:36 ID:xIRjBxKA0
まあこういう練習で一握りの一流選手ができる一方で
潰れていく選手も多いんだろうな
903名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:27:52 ID:QlhP1byz0
>>893
弱小校の皆さんにあなたたちは負けてくださいっていうのがしのびないんだろ
904名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:27:57 ID:YWESDpFa0
>>858
そうかもしれませんね。語弊がありました。

>競技が異なるものの、スペインの少年サッカー指導者の免許を持つサッカー専門誌
>「フットボリスタ」編集長、木村浩嗣氏も、指導者勉強会で「技術や体力に特化した
>反復練習自体が不要」との結論を得たという。

↑の人は「反復練習自体が不要」と言っていますが。
ちょっと説明不足かなとは思います。

要するに、
私が「反復練習も必要な時期がある」と言いたいのは
反復練習によってフォームを覚える時期は必要という事です。

ただし、その場合、目的は「フォームの習得」であって、
筋力アップや持久力アップではないという点が重要です。
ゆっくりと、フォームを確認しながらの練習を繰り返すんです。

次の段階になって、例えばピッチャーならストライクという様に、
「正確性」を高めます。

最後になって「スピードアップ」ですが、これは「フォームのスピード」という意味です。
スピードを上げても正確性が落ちない様に練習するわけです。

筋力アップは、スピードアップの段階に入ってからで良いと思います。
また、「投げ込み」の様に実際に投げて筋力アップする必要は必ずしもありません。
投げるのに必要な筋肉を指導者が把握していれば、
正しい筋力トレーニングも可能と思います
905名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:28:27 ID:Zx7SNEPA0
>>902
まあ、今までどんだけの選手が不合理な練習によってつぶされてきたかってことだけどな。
906名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:28:38 ID:sfLT8B/60
名門高校野球部の監督の好待遇っぷりは信じられないほどだからな
多少選手に無理をさせても結果を出したい監督は少なくないだろうな
907名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:29:36 ID:VJ2SnC2P0
>>900
本当に長いよな
俺はパーカッションって一括りにされちゃうタイプの太鼓叩きなんだが
音色を叩きながら周りと合わせて叩くんだわ
これが本当に長い
908名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:29:39 ID:kFdzWz2hO
桑田はセンスがいいからいいけど
凡人は反復しないと上達しないからなあ
909名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:29:44 ID:xIRjBxKA0
>>905
そういうことだな
910名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:29:57 ID:WA8U9exQO
>>863
野茂は小さい頃から捻ってました
911名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:30:58 ID:jdnlZeqp0
>>904
おっしゃる通りだと思いますよ
桑田が批判してるのは
野球の指導者が、とにかく闇雲に球を投げさせることがとにかく
良きことなんだ、必要な練習なんだというばかげた固定観念をもっている
人が多い、ってこと。
912名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:31:25 ID:2hn4gzrRO
一体おまいらは誰と戦ってんだww
913名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:31:37 ID:c3uoruAI0
素振り投げ込み300は当たり前
殴られて厳しく指導されるのがスポーツ部
914名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:31:39 ID:ywiZSHFl0
>>890
長嶋さんが巨人に行った時かもしれないよ
ちょっと前にも現楽天の一場で問題になったけど
長嶋さんは学生時代に南海から金もらってたんだよね
それを蹴って巨人に入った
野村さんが長嶋さんに対して対抗意識を持つのはそういう背景もある訳
古くからの正当巨人ファンで長嶋さんを嫌う人は意外に多いよ
915名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:31:53 ID:2SZCdpDT0
>>889>>893
野球入門者の間口が狭くなるだけだよ
有力高にだってレギュラーの枠はあるんだから有力な選手が全員入れるわけでもない
入れないってだけで素質があっても野球人生終わっちゃう
916名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:32:12 ID:f3wX42Mw0
>>900
柔道の5分もきついぞw
トーナメントなんて一日掛かるから体を冷やしちゃいけないしw
917名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:32:38 ID:jdnlZeqp0
>>904
>>「技術や体力に特化した
反復練習自体が不要」との結論を得たという。


この言葉は深いよ
918名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:33:03 ID:YWESDpFa0
>>910
それは私の知識不足でした。
正直に認めますよ。

ただし、で、あれば
野茂の成功例はあくまで例外と言わざるを得ません。
少なくとも教育者は、最初は「基本フォーム」を覚えさせる方が良いと私なら思います。
919名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:33:49 ID:4x/u0tWK0
>>916
アンダーアーマー下に着て試合するわけにもいかんのでしょ?
そりゃキツいわ
920名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:34:11 ID:f3wX42Mw0
>>904
筋力アップにてもPNFをしっかりしなきゃ意味ないけどね
921名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:34:25 ID:jNP0vOLF0
>>1
>選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり、
>昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者

これ選手もじゃん
922名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:34:45 ID:PGI76Qz30
>>7
マジメに練習して自分を超えるような選手がたくさん出てきたらまずいだろ
老後がかかってるんだ
自分より優れた選手の目は少しでも早いうちに摘んでおきたいと思うのが人情だろ
生き馬の目を抜くプロの世界で二十年も現役を貫いた桑田ならなおさら
これまで何十人ねいや何百人のライバル候補を潰してきたのは間違いない
923名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:34:45 ID:jdnlZeqp0
正しいフォームってのは
やっぱ物理学、生理学にかなったフォームってことだよ
イチローでもやっぱ
インパクトのときに前足がアウトステップするのは力をロスしてる
と思う
924名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:34:45 ID:/u5r+EXa0
フォームに関していえばどこまで個性認めて矯正するかは難しい。振り子は土井に否定されたんだっけ
925名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:35:09 ID:ywiZSHFl0
そういえば、東大からロッテ入りした小林なんかも桑田と似た事を言っていたね
926名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:35:41 ID:6gaP+Vn/0
新モンゴロイドは身体能力で他人種に劣るところが多いのだから
競技にもよるけどプロレベルが、世界を戦う上で精神力、持久力を鍛えるのは必修
927名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:35:52 ID:jdnlZeqp0
野球脳では野球は救われないってこと
928名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:36:31 ID:Zx7SNEPA0
>>920
お前最近覚えたての用語使いたいだけだろw
929名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:36:35 ID:/fC8o/UqO
>>900
太鼓もですか?
やっぱり観るのと実際に行うのは違うんですね。
930名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:37:05 ID:vpOpqBeDO
トレーニング理論を本格的に勉強して気付いた事。

高校の監督目茶苦茶やらせやがって…。そりゃ壊れるわ。俺の健康な肘返せ。
931名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:37:21 ID:wtoQo+A+0
全体練習をタラタラ長時間やるのは駄目だろ
自分で課題を見つけて個人練習する時間の方も重要。
932名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:38:34 ID:0PybQ9I/0
>>930
うんうん
物凄い怒りがわいてくるのがわかるよw


933名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:39:30 ID:2a4fOvHI0
>>914
学生野球とかシニアなんかもっとドロドロしてるからな
囲い込んで高く売るのが基本だから指導力よりコネと政治力
>>924
ただ土井の言うことも正し面はあるし一年目二年目それなりに使ってたけど結果でなかったし
あの頃のオリックス強豪で良い選手多かったし高卒だとなかなかね。
河村さんがいてこそよ。
934名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:39:46 ID:T+qMbSKf0
原批判か
935名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:40:07 ID:sfLT8B/60
まぁ練習しろと言われなきゃ練習しない選手なんて一流にはなれないだろ
936名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:40:09 ID:jdnlZeqp0
もうね
>>904の人がすばらしい正論を書いてくれてるよ
このレスが出ただけでこのスレ価値あったよ
937名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:40:11 ID:sY/isPBCO
プロがコーチになれない

選手生命は短いのに、引退後の潰しがきかない

貰えるうちにできるだけ貰おう

球界総銭ゲバ化

更改時に大規模銭闘。それを見た我が家での野球イメージダウン
938名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:40:18 ID:uoKLNqgC0
>>930
その監督がどういう指導したか知らんが、
高校生にもなってろくな知識身に付けず
人に言われるまま”滅茶苦茶”を受け入れ肘壊すって、
それはそれで大概だと思うぞ。
939名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:40:32 ID:f3wX42Mw0
>>925
スポーツ科学習いたてはみんないうw
体育大学の学生なんかみんなそうだよw
でも実践してみて(指導者になってみて)
みんなスポーツ科学万能ではないこと
に気がつくw

おもしろいぐらいだよw
940名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:40:39 ID:DZsmjrnJ0
確かに御尤もなんですが要約すると本を書いたら買ってねってことだよね。
941名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:41:25 ID:YWESDpFa0
>>923
そうですね。
自身の身体能力や、目的の特化においては、改良版のフォームも良いでしょうが、
子供が最初に覚えるべきは
運動力学にかなった正しいフォームだと思います。
942名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:41:47 ID:42Az59g0O
日本の野球は20年ぐらい遅れてるのかもな。
高校野球とか投手球投げすぎ。
スカウトが有望な投手がいる高校は早く敗退してほしいと思うのがよくわかる。
943名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:41:53 ID:w7qeKEV+0
伝説の伊東キャンプは実は
怪我をしないように計算されたシゴキだったんだよね。

勘違いしてる馬鹿な指導者が多いけど
944名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:41:53 ID:lkibrJ08O
でも、野球人として最も卑劣な行為って野球賭博だよね ^^
945名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:41:53 ID:t1NgoMZM0
桑田は子供・学生のケガ→挫折、ともう一つ
純粋培養された野球バカ・スポーツバカを昔からすごく恐れてる。
自分がそれから抜け出そうと必死にもがいてきた経験からかもしれないが
といって、必要以上に偉ぶらないのがこの人はすごいと思う。稀有。
946名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:42:09 ID:2a4fOvHI0
>>939
人体のしくみなんてわかんないことの方が多いものね
947名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:42:45 ID:jdnlZeqp0
>>945
そりゃ清原と仲悪いはずだw
948名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:42:49 ID:QPtmrGSw0
体格的、体力的に劣る日本人は頼るところ残されてるのは精神論くらいだもの
アマチュアに苦言を呈する前にブクブク太る大部分のプロの体調管理にも文句言うべきなんじゃないのか?
949名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:42:58 ID:bLodUQHgO
ぶっちゃけ
さっさとプロアマの交流をさせて現役でも元でもプロ野球選手をコーチにつかせて指導力のある人間を増やすべき
コーチを元プロ野球選手がコーチしてもいいし
950名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:43:01 ID:an56WSxe0
>>915
高校で肩潰したら結局ダメじゃね
951名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:43:17 ID:QlhP1byz0
>>941
だから正しいフォームが分からないから難しいんだって
で、一方駄目なフォームってのはみんなある程度分かるって思ってるから
とりあえず矯正みたいな方へ行きがち
952名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:43:25 ID:Zx7SNEPA0
>>938
このレスでお前が高校時代にガチでスポーツをやったことがないことがわかった。
953名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:43:34 ID:un3XlhBlO
キャンプとかでマスコミが「○○200球!」とか煽るのもいい加減やめたらいいのに。
954名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:43:57 ID:2SZCdpDT0
>>949
だいぶ交流進んでるけどね
955名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:44:16 ID:f3wX42Mw0
>>930
正しいフォームで投げようとしなかったんだから
どっちにしろ壊れてただろうね
956名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:44:30 ID:jdnlZeqp0
>>951
実はプロの指導者もダメなフォームってのもわかってないんだよ
だからイチローなんかも人悶着あったし、田口もストレス性難聴に
なったんだよ
957名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:44:35 ID:5xj31nwu0
清原K−1デビューまだ?
958名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:45:18 ID:wpNVM8rvO
間違ったやり方をやってきて、それで成功した上で
無駄だったと気付いたんだから、桑田の発言は重いよな
959名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:46:12 ID:bLodUQHgO
>>948
ブクブク太ってるか?
ブクブク太ってるのはスラッガー級の人間くらいだと思うがな
960名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:46:35 ID:XAucb/CH0
走りこみは知らんが、ただの打ち込み投げ込みは迷信だろうな
961名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:46:53 ID:2SZCdpDT0
>>951
お前はその論で言うところの正しいフォームというのを誤解してる
あくまで体躯や骨格的に無理のない自然なフォームってだけだよ
962名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:47:03 ID:OuhMbUy10
高校まで野球部だったけど、練習中に水を飲むなんてまだ禁じられてた時代だった。
夏なんて、みんな炎天下で朦朧となりながら、一人も倒れなかったのが不思議なくらいだよw

水たまりの濁った水でさえ、何度すすりたくなったことか。
無茶苦茶な時代だったなぁw
963名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:47:15 ID:5xj31nwu0
うなぎ犬 土俵デビューまだ?
964名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:47:23 ID:jdnlZeqp0
だいたい
アホみたいにマシンばっか打ってる選手いるだろ
あれアホだから
965名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:47:28 ID:f3wX42Mw0
>>949
大学監督までプロOBがいる時代に
なに時代遅れのことを言ってんだw
966名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:47:31 ID:+DZ1GvARO
手塚理論の普及でだいぶ変わったけどな、野球界も
俺は手塚のせいで(おかげで)、「上から最短距離」信者の監督に干されたけど。
967名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:48:04 ID:9qaQWGDc0
ストライプブルーの主人公の高校がそんな練習だな
無駄な部分を一切省いた練習
968名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:49:22 ID:jdnlZeqp0
>>966
上から最短ってのは「感覚的なことば」なんだよね
ほんとはバットと左腕(右打者なら)のつくる角度を
振り出すときにできるだけ小さく、と言うべき
969名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:49:44 ID:vpcr4yHv0
桑田にも、そういう理不尽に耐えることが社会に適合することだということに早く気づいてほしい
970名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:49:51 ID:Gfwmi0itO
桑田が指導者として結果を残せ。
話はそれからだ。
971名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:50:37 ID:wtoQo+A+0
バットを短く持てと言われたけどめちゃくちゃ振りにくかった
972名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:50:56 ID:XaBggtzO0
高校時代のマー君対策で160キロのバッティングマシーンで
徹底的に練習した学校がいて監督が自信満々に攻略に自信があると
答えていたけど、イザ本番になったらスライダーとフォークにことごとく空振りしてたな
973名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:51:15 ID:sfLT8B/60
アマで打球の角度のつけ方とか教えられる人間はマレだろうな
974名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:51:17 ID:jdnlZeqp0
>>971
そりゃグリップがひじに当たって青タンができるだろw
975名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:51:31 ID:eH68UIO8O
桑田結果出すの期待してるぞ
976名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:51:41 ID:Zx7SNEPA0
>>960
走り込みってLSDだよな?
LSDも投手以外あんましなくてもいいんじゃないかと思う。野球の場合。
間欠的持久力や瞬発力、それの土台となる下肢の筋力をつけたほうがいいような。
野球って他の競技に比べて動かないじゃん。一瞬の動きの方が大事なスポーツだし。


つーか高校球児って無駄に走ってるイメージがある。
実際はちゃんとやってるんだろうけどね。
977名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:52:37 ID:4x/u0tWK0
>>970
そりゃ政治家になって結果残さなきゃ政治を語れないって言ってるようなもんだ
978名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:52:38 ID:f3wX42Mw0
>>973
そこまで実践できる生徒がまれだもん
979名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:52:51 ID:/u5r+EXa0
手塚理論てどうなの?ある人はオカルトと毛嫌いする
980名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:54:05 ID:YWESDpFa0
スレを荒らすつもりはないのですが、

「そもそも“正しいフォーム”ってのが何なのか、指導者もわかっていない」

という主旨のレスが見られますが、
私の個人的な見解だと、
ある運動において、
「正しいと断言できるフォーム」と「間違いと断言できるフォーム」
は、あると思います。

その場合の「正しい」の意味は、
「力が使い方が均等に近く、全身を使っており、一部が過度に“頑張っている”事がなく、
怪我をしにくいフォーム」

↑上手く言えませんが、こんな感じですかね…

つまり、野球なら野球の指導者がそれを知っているかどうかはともかく、
運動学や筋について知識のある人が言えば、
「球を投げるならこういうふうに投げればバネを使って体重を乗せられ、
 肘に負担がかからないですよ」
というフォームは、
おのずと導き出されてしまうのです。

ただ、早急な結果を求めてしまうと、そのフォームを軽視してしまうでしょう。
腕の筋力のある子が、腕だけで投げた方が結果が良い場合とか。
そんな場合も、本当は、先ずは膝や腰を使った正しいフォームの習得から始めるべきだと思うのですが。
981名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:54:10 ID:f3wX42Mw0
>>979
100%信じなきゃいいんじゃね?
982名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:55:25 ID:vpOpqBeDO
>>955 投手経験ないのにフォーム弄られるんだもんよ。

1番最悪だったのが夏の予選の三日前にサイドからオーバーハンドに変えさせたた事。

サイドからのクセ球が武器だったのにいきなりオーバーハンドだよ…。試合ではバッティングマシン状態だったわ。
983名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:55:36 ID:A0/VIMlV0
ぶっちゃけ、1流になるには練習じゃなくて才能だからな
ヘタな奴がいくら努力しても1流にはなれないって子供には
言いづらいだろうけどw
984名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:55:38 ID:QlhP1byz0
>>961
別に今でもその時監督コーチが正しいと思ってるようには矯正してるだろ
それが本当に正しいかどうかという問題
別に勉強してどうにかなるもんじゃなくって
人の体の動きを把握するセンスとかが必要になってくるから根本的に難しい問題だよ
985名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:55:39 ID:nv/7hSFi0
体力あるヤツにとっては指導者がバカなほうが楽にレギュラー取れるんだよね
桑田が指導者になると体力だけのバカは徹底排除されるから・・・
赤松タイプの
986名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:56:13 ID:4x/u0tWK0
>>980
そこまでフォームってカッチリしたもんに拘らず、体幹をうまく使えてるかのチェックからでいいんじゃね
987名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:56:28 ID:5xj31nwu0
昔、極真で走りこみ一切やらずスクワットだけ延々とやっていて、めちゃめちゃ強い人が居た。
988名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:56:33 ID:kJdxikTE0
真夏の炎天下に試合を行う高校野球もそろそろ“気が付いて”もらいたいな
989名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:56:52 ID:jdnlZeqp0
多田野って体硬そうだな
ああいうフォームでしか投げられないんだろうな
990名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:56:52 ID:+DZ1GvARO
拇指球でぐりっと回転して、上から最短距離で叩く。
背筋は真っ直ぐ、振った後ぐらつかない。左足は閉め込む。

プロがそういう打ち方じゃないのは、才能の違い。彼らは特別。
「応用の前に、基礎だ!」

被害者は、数万人にのぼる。
俺は早い段階で手塚を知ってよかった。
991名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:56:54 ID:E2t/QYAB0
あきらめない奴が残る
992名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:56:55 ID:Dmh2V0WZO
>>977
桑田の理論を普及させたいなら
結果だせってことじゃね。
語るだけなら、誰でも権利はある。
993名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:57:45 ID:nv/7hSFi0
>>479
野球部のレギュラーはゴミを拾わない
補欠の部員が奴隷のように雑用をやる
補欠の溜飲を下げるための方便。
994名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:58:15 ID:jdnlZeqp0
フォームってまず教わるまえに
反復練習してみて
自分の体にきいてみること
それが大事
995名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:58:28 ID:tT1Iq/870
>>961
野茂は鈴木にフォーム変えさせられそうになったじゃん。プロでもわかんないんだよ。
996名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:58:31 ID:4KcTTfJ0O
変えるのはメンドウ
基底状態が安定なのよ
997名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:58:48 ID:Iu7W4YmC0
マラソンも身体能力と才能で勝てる黒人白人に比べて、
日本人は練習量で勝負するしか勝てないのは、野口みずきや高橋尚子みてたらわかる。
練習量で勝負するやりかたは、故障との戦いで諸刃の剣だけど、それしか日本人は勝てないのだからしょがない。

白人の練習の仕方が日本人にも当てはまると思うのは桑田レベルの低脳(だけ)

プギャーw
998名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:58:59 ID:f3wX42Mw0
>>980
ピッチャーで言えば肩のラインより肘が低い投げ方
(アンダースローでもひじは両肩のラインよりは高くなっている)
は絶対駄目!!

球数なんかよりずっと大事なことでこれはすぐ肩をやっちゃう。

これは個性ではなく絶対矯正すべきフォーム
999名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:59:19 ID:Iu7W4YmC0
桑田はただの白人コンプの学歴コンプの権威コンプの低脳w
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 03:59:43 ID:jdnlZeqp0
>>998
それ嘘だからw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |