【テレビ】どっこい埼玉、演歌一直線・・朝から熱唱「テレ玉」の世界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふくたま◎φ ★
◇平成のひばりも、団塊の星も
◇苦しい時こそ、街も人も歌に生かされる
 春だというのに不況風が身にしみる。演歌の季節かもしれない。でも、テレビはお笑いばかり。と思いきや、
ありました。テレビ埼玉(愛称、テレ玉)。朝っぱらから、ど演歌一直線!【鈴木琢磨】

◇日本一、自主製作の歌番数
 ある朝、二日酔いの目をこすりながら、テレビのスイッチを入れて驚いた。大事件のニュースがあったわけでもない。
女、別れ、酒……。演歌である。司会のつややかな2人の女性も歌手らしい。前夜のスナックに引き返した気分で
見入っていると、ローカルなCMが流れ、テレ玉とわかった。「明美と雪乃の朝一番の歌謡曲」。これは平日朝5時45分
から6時まで。8時からはさらに「演歌度」の濃い日替わり番組が並んでいる。 東京に暮らしながらテレ玉に遭遇
できたのはケーブルテレビに入っていたから。1週間、見続けたら、あるわ、あるわ。「勝太と夏美の歌の彩り」
「夏美と侑希のこちら最新歌謡曲」「ひろ子とひとみの歌謡一本道」……。たいていスタジオでのほんわかトーク、
うるさいテロップひとつなく、カメラの切り替えも少しだけ、ちょっと照明も暗くて。そしてゲストが旬の歌を熱唱したり、
プロモーションビデオを流したり。ああ、カネかかってないなあ、でも演歌好きはくすぐられるなあ。

 いったい、なぜ演歌? 番組を手がけているテレビ埼玉ミュージック(本社・さいたま市浦和区)に社長の
今宮照久さん(60)を訪ねた。
「うちは自主製作の歌謡番組の数が地上波で日本一。どんどん増えていって、いまは17もあるんです」

やっぱり、すごい。

>>2以降へ続く。
(09/03/11:毎日.jp)
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20090311dde012200006000c.html
2ふくたま◎φ ★:2009/03/11(水) 21:58:39 ID:???0
 「ジェロさんの『海雪』など、このところ演歌もじわじわ伸びてきました。なのに東京のキー局は歌謡番組を敬遠
するんですね。カネがかかるからでしょう。例外はNHKやテレビ東京くらい。そこに出られる歌手は限られている。
中堅、若手は無理なんです。実力がありながらね」
 例えば、デビュー5周年になる沢田美紀さんはテレ玉で3本のレギュラーを持つ。「知りつくされて」など女心を
しっとり歌いあげて、あのテレサ・テンをほうふつさせる歌唱力、それでもキー局ではなかなかお目にかかれない。
 「演歌ってまだまだ冬なんですよね。PRの場を提供いただけるなんて、ありがたいですよ。地元との密着感って
いうのかなあ。フジテレビやテレ朝っていえば、IDがないと入れないみたいなイメージでしょ。
でも、テレ玉さんはファンの方々がロビーで待っていてくださる。アットホーム。普段着なんですよ」

 こうしたテレ玉の演歌路線を下支えしてきたのが84年にスタートし、放送回数1250回を数える長寿番組
「カラオケ1ばん」である。吉村明宏さんの司会で、橋幸夫さん、日吉ミミさんら豪華ゲストを迎えての素人のど自慢。
審査員も岡千秋さんら一流どころがそろっている。

 再び語るのは今宮さん。

 「埼玉はカラオケファンが多いんですね。カラオケスナック、カラオケ教室もたくさんある。みなさんがこの番組への
出場を目標にしておられて。そうそう、団塊の星としてスポットを浴びている秋元順子さんにも2回、ゲストで出て
いただいたんですよ」

 紅白に出場し、大ブレークするずっと前だったらしい。

 わずか10歳、大人顔負けの堂々たる歌いっぷりで「美空ひばりの再来」と話題になっている、さくらまやちゃんも
先輩歌手とすでに冠番組を持っている。「舞子とまやの微笑み歌謡曲」がそれ。局が小所帯ゆえ、動きが早い。
昭和歌謡から平成歌謡へ−−。いつか彼女がひばりとして羽ばたく日、きっとテレ玉に残された映像はお宝になるはずである。
「コンテンツには自負があります」(今宮さん)
3ふくたま◎φ ★:2009/03/11(水) 21:58:48 ID:???0
 夕暮れの浦和を歩いた。高層ビルが建ち並ぶものの、赤ちょうちんもどこか寂しげである。東京のほんの近くなのに
しょぼんとして。100年に1度の経済危機も影を落としているのか。その昔、埼玉は「ダ・サイタマ」なんて
ちゃかされたりもした。でも、この町には輝けるサッカーチームもあれば、どっこい演歌がある。テレ玉の番組から、
スターも生まれてくるに違いない。苦しい時代こそ、誰もが歌に励まされたい、歌で明日も生きたいと願っている。

◇歌が大好きで、喜んで出てもらうのがいいよね−−81年ヒット曲「なぜか埼玉」のさいたまんぞうさん
 ふと口ずさんでしまった歌がある。 ♪なぜかしらーねどー、夜のさいたまはー。81年にヒットした「なぜか埼玉」
歌っていた、さいたまんぞうさん(60)にテレ玉、そして演歌について聞いた。

 よく僕のこと、探しましたねえ。いまは主に司会業をやっています。「芸能界のツチノコ」で。森進一さんは見られても、
僕はめったに見られませんよって(笑い)。埼玉ですか? とにかくカラオケが盛んでね。「歌熱」がある。東京にも神奈川
にも千葉にも群馬にもない。なんだろうな。ちょっとした都会もあって、懐かしい山もあって、川もあって。いろいろな顔がある。
 まあ、キー局の歌番組、減りました。去年の暮れ、テレビ東京で新宿コマのさよなら公演がオンエアされて、僕も呼ばれて
歌いましたよ。「なぜか埼玉」。久しぶり、ほんと久しぶりだったなあ。敷居高いんですよ、東京は。そこへいくとテレ玉は
仲間意識が濃密でね。歌番組も宴会の続きみたいでしょ。すてき。

 どうか背伸びしないでくださいな。ゲストもビッグを呼ばないで。マイナーな歌手でいいじゃないの。歌が大好きで、
大好きで、喜んで出てもらうのがいいよね。みんなで楽しもう。「なぜか埼玉」にこんな一節がありますよ。
♪くじけないでね あなた 強く生きてよ ああーって。演歌はいいよね。庶民の味方だし。テレ玉、頑張れ。
お仕事あれば、いつでも言って。(了)
4名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:59:52 ID:mtH7iH2G0

重複
5名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:01:03 ID:pq9Ra1YB0
吉村民の話題か
6名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:01:37 ID:qUyeMaXUO
殿様キングスのVoが司会やってる番組?
7名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:03:59 ID:nqCLn9mQ0
神奈川:洋楽
埼玉:演歌
千葉:カラオケ
東京:知事
8名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:04:34 ID:WnphqjO80
神園さやか
9名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:04:47 ID:wHXsiDZQO
ダンスもやってるよ!
10名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:05:06 ID:87Gm3sGlO
湯浅さんのペラペラが一番聞いていて面白い。
11名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:05:55 ID:xcrITw+NO
風が語りかけます
12名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:11:24 ID:97moj3I6O
玉ニュータウン好きなんだけど、あらびき団の裏なんだよねぇ
撮って見るほどのもんじゃねーし
13名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:14:32 ID:FO98chEGO
ダンスが一番も(ry

あとインディーズの音楽とか
14名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:17:55 ID:+isvoZFxO
サッカー
野球
ラグビー
バラエティ
アニメ
韓ドラ

十万石饅頭
15名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:22:19 ID:C1YxhQ470
十万石饅頭
むさしの村
小江戸バス
16名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:23:20 ID:VgCoOu0s0
埼玉の演歌歌手といえば冠二郎

アイアイアイライク演歌♪
17名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:24:20 ID:MdR2O+LE0
たまにやってるな
あれ20年前の番組の再放送か何かかと思うぐらいレトロだな
18名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:24:25 ID:VHz/NW9t0
風が語りかけます
19名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:25:07 ID:AiLtW8Yn0
層化せんべい 
クレヨンシンチャン
東武動物公園
コモディーイイダ
マルゴ
20名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:26:32 ID:MdR2O+LE0
テレ玉って深夜にインディーズの音楽番組とかアニメとか
風俗情報番組とかやってるよ
21名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:27:53 ID:VHz/NW9t0
日本のマンハッタン、埼玉県川口
http://www.blue-style.com/photo/todohuken/photo-11-10.html
22名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:28:38 ID:K8ojeCE10
演歌って定義が無茶苦茶だよな
いったいどこが境目な分け
ヨナ抜きしてたら演歌か?
森進一の言うようにジャンル分けするほうがナンセンス
23名無しさん@恐縮で:2009/03/11(水) 22:32:01 ID:6oaFCgmx0
チバテレビといえば6時のニュース後のチュバチュバアイランド

http://www.youtube.com/watch?v=qqg-mjzXazc

ちなみにチバテレビって不動産と住宅のCM多すぎwwwww
24名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:33:44 ID:AybezEAA0
旨い・・・旨すぎる!
25名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:46:10 ID:kCJ00P/n0
つうか、サブちゃんと歌仲間の方が綺麗なお姉ちゃんも出ていいだろ
26名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:29:19 ID:2sttJX0GO
演歌に挑戦復活希望
27名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:33:08 ID:cWIAu/v4O
埼玉県知事の大事な仕事の一つが
正月にテレ玉で唄うこと
28名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:52:36 ID:EwGBy3m50
神奈川:洋楽
埼玉:演歌
千葉:カラオケ
東京:知事
群馬:通販
栃木:通販
茨城:無い
29名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:55:49 ID:6Bch2TgX0
>>22
「演歌」なんて20年前に終了しているだろ この20年間でミリオンは孫だけ

歴史を振り返るときに何かしらの名前があると都合がいい
フォーク、ニューミュージックなんかもそう
「若者民謡」「新感覚音楽」なんて意味を誰も意識していない
30名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:04:58 ID:97moj3I6O
玉ニュータウンはじまた
31名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:12:02 ID:GDUsMyUg0
>>29
そもそも80年代以前には演歌のミリオンがいくつあったんだ
演歌なんて流行ったのは70年代以降のほんの一時だけだし
60年代までは演歌なんてまったく流行ってない
それなのになんで今日じゃ日本の心、日本の伝統扱いになってるんだか
芸能事務所にそっち系列が多いからか
32名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:13:33 ID:QY/PENSG0
今夜は歌謡Be
33名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:16:10 ID:XRaT7EfjO
きっみーにーむーねきゅん♪

↑この歌にワクワクした奴挙手
34名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:17:17 ID:uYHK4z650
キー局もコンテンツに自信があると言えるようになれ
35名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:17:50 ID:s7dLcrf/0
よかにせどんdeDONのアンジェリカたん好き
36名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:29:25 ID:MCfIjEG60

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

37名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:38:20 ID:2rcRcbsQ0
「心の演歌」が面白い。

無名の演歌歌手が書き割りの前で(しかも屋外!)
演歌を歌う様はあまりにシュール。
38名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:40:51 ID:a2aR1jcwO
上野顕と西武球場で実況解説をした20年前
39名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:46:17 ID:/j0YtpPsO
うまいうますぎる
40名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:48:30 ID:mcgiI+p9O
>>33
その番組タイトル何だっけ?
41名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:49:20 ID:jL1S6et00
浦和は気取ってるから好きじゃないねぇ
42名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:50:10 ID:p1s8Z46GO
おとなのえほんで抜いてたやつ正直に手をあげろ
43名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:51:40 ID:OPjUEveVO
演歌じゃなくてもJPOPのPVを流すだけの30分番組とかあったよな
スーパーソニックシティだっけか
学校を休んだときにやることなくて見てた
44名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:53:23 ID:dj/fuWqPO
そりゃあわざわざ風が
「うまいっ・・・うますぎるっ・・・」
なんて語りかけてくる県だからな
45名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:55:25 ID:s3JQWYu3O
ダンスが1番
46名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:58:34 ID:x8nHxEQAO
玉ニュータウンは前番組のゴタゴタが面白かった
47名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:58:34 ID:hZIHylJgO
演歌もそうだが、訳分からんジャンルの歌がカオス過ぎる。
OL二人組の歌とかラテンのリズムの演歌とか。
48名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:04:37 ID:4lmSLkJH0
>>40
君にどきどき
49名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:07:44 ID:vFTfcpNSO
43〉スーパーサウンドシティじゃん?
マイナーな頃のレベッカのPVみたいなのガンガン流してたな。
その後、ガツンと売れたんでSSCもやるじゃんて思ってた。
50名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:25 ID:mcgiI+p9O
>>48
サンクス
51名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 04:58:52 ID:B+FyfyAg0
独立U局はマイペースだよね
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1480391
↑テレ朝系のローカルでこういうのがあるよ
52名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 06:49:52 ID:J5dSKDGc0
タモリが流行らそうとしたが県歌にはなれなかった「なぜか埼玉」
演歌と言うよりムード歌謡

ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/manzoh/images/disc1.jpg
53名無しさん@恐縮です
>>31
たくさんあっただろ
少なくとも「愛のままで…」クラスの大ヒットは星の数ほどあったはず

どうせ、古い演歌のビッグヒットの例を挙げても
「それは歌謡曲だろ」とか言いそうだが、
↓なんかは明らかにスタンダードナンバーとして現在まで残っている名曲

1950年代
「別れの一本杉」「おんな船頭唄」「古城」「無法松の一生」「人生劇場」
1960年代
「王将」「潮来笠」「柔」「悲しい酒」「兄弟仁義」

これらを「歌謡曲」と呼ぶのは、
GLAYを「ロックじゃなくてJ-POPだろ」と言うに等しい

「心」や「伝統」は売り文句に過ぎない
だが、戦前生まれの作詞家・作曲家が何か大事なものを
演歌(歌手)を通じて伝承してきたのも歴史的事実

お前が思っているほど、演歌は小さなもんじゃない
↓は遠藤実の追悼コラム 地方の新聞のものを集めてみた
http://www.jomo-news.co.jp/news/d/2008/12/20/column.htm
http://www.nagasaki-np.co.jp/press/mizusora/2008/12/10.html
http://373news.com/_column/nanp.php?ym=200812&storyid=14149
http://www.topics.or.jp/meityo/news/2008/12/122869698704.html
http://203.139.202.230/?&nwSrl=236303&nwIW=1&nwVt=knd
遠藤は演歌じゃない、少なくとも初期の作品は「歌謡曲」
そうか、それならそれでいいよ
でも、俺が上で言ったように演歌(歌手)を通じて大事な何かを
伝承してきたことは疑いのないことだろ
阿久悠を無視して遠藤実が国民栄誉賞を受賞したのは
俺的には「当然」だ 阿久悠は「時代の一こま」に過ぎない
それがどれほど強烈なものであろうと