【野球/WBC】岩隈久志投手が作戦をバラしたことが敗因…韓国に敗退、侍J野村が斬る!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイアミバイス▲φ ★
9日の韓国戦の敗戦を野村監督は岩隈久志投手(27)が作戦をバラしたことを敗因の1つに挙げ、
連覇するにはスモールベースボールに徹するしかないとした。

「岩隈もダメだよ。前日のインタビューで『シュートをドンドン投げます』って。
それじゃ打たれるよ。そう言ってスライダーで行くならいいけどな。韓国は日本語を分かる人が
たくさんいるんだから」と首をかしげるばかり。松坂大輔投手も同じようなことを
言っていたが、作戦を明かしたのでは、せっかくの武器も通用しなくなってしまう。

「今はもう完璧に韓国の方が強いな。投手が全然(日本と)違うわ。(日本の左投手は)
150キロなんか出ないよ。みんないい身体しとる」と韓国の凄さを痛感。
思わず「韓国の投手獲れないの? FAあるの? カネで獲れないの?
また巨人が獲りそうやな」と興味津々といった様子だった。

もっとも韓国が7回無死二、三塁で、遊−捕−三の変則的な併殺となった場面には
「あんなプレーは初めて見た。あの辺はまだ遅れとるわな」と言うように、まだ付けいるスキは十分ある。

前夜はテレビを見ながら日本テレビのスポーツ番組「うるぐす」で観戦記を収録。
「原監督について聞かれたので“勘弁してくれ”と言っておいた」という程度にとどめた。
テレビだけに気を使ったのだろうが、下手に采配ミスを指摘するよりも、
こちらの方が“意味深”といえた。

「優勝はちょっとしんどいでしょう。キューバ、ドミニカといて、アメリカだって
黙っていないでしょうし」と改めて日本の連覇は厳しいと明言。
「日本が勝つとすれば、チョコチョコ足でかき回さないと、しようがない。
(相手は)ボカーンと大砲が並んでるんだから」とアドバイスを送った。
http://www.zakzak.co.jp/spo/200903/s2009031102_all.html

2名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:52:57 ID:roXupEcH0
2geto
3名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:53:19 ID:0M38TR7L0
グフグフ ドムドム
4名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:53:23 ID:sXgW2GU+0
韓日共倒れするニダ
5名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:54:12 ID:JrjTsdmP0
それを流すマスゴミがww
6名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:54:38 ID:DU9koGvq0
まあ左の奴すごかったな名前わすれたけど
7名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:54:53 ID:ykfdN7CD0
最初から韓国の片思いみたいな状態なのに、
頼むから「永遠のライバル」みたいに煽るのやめてくれ。
8名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:55:04 ID:cCKadD7+O
野村GJ
9名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:55:13 ID:M0TWyk0O0
向こうのピッチャーを打てなかったことが一番の敗因
10名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:55:17 ID:QX46M18w0
ドミニカいないけどな
11名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:55:18 ID:8sSbQRPBO
確かに、あれ見てて「よけいなこと言うな」とは思ったが。
12名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:55:34 ID:KZugpuD6O
ノムスレ立てすぎだろ
うっとうしい
13名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:55:56 ID:eiQBuUSd0
ドミニカについても一言くれよw
14名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:56:07 ID:53CPVKwqO
松坂とダルの対談でもシュートは有効って言ってたな。
打たれない自信があるのかもしれんが、
負けたら終わりの国際試合で言うな馬鹿と思った。
15名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:56:28 ID:VhuIVLYgO
てかストレート打てないんじゃ勝てないよ
16名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:57:35 ID:O1vVReKv0
おっさん、ドミニカは敗退しましたが
17名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:57:40 ID:iDwSwsN60
韓国の抑え、あれいいわ、ヤクルトで抑えしてる人
18名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:57:43 ID:MxaGTFoq0
僕にはボール2個分浮かび上がってから螺旋回転しながら
落ちる決め球がありますからねとか嘘ついときゃいいんだよ 岩隈よ
19名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:57:45 ID:v0Zq0+5v0
masugomi daro
20名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:58:09 ID:1sLaPq8O0
1点しかとられてないのに戦犯扱いかよw
21名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:58:23 ID:Ae7iX4xY0
チョン投手陣はコントロールはいいし球も速いしかなり揃えてきてた
22名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:58:24 ID:REPLLyGu0
まあドミニカは敗退したわけだが
23名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:58:25 ID:894vWo0e0
松坂とダルが一緒に出てたインタビューでも
実はボク・・・・・・・
みたいな自分のネガティブばらしをしてたな。余計な事は言うなと思ってたが…
24名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:58:27 ID:NOcosEUwO
>>6
俺もあれは敵ながら凄いと思った。
あの角度からの速球と変化球。
メジャーで20勝出来んじゃね?
25名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:58:28 ID:AQCgOEMt0
そうかだからしかたないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まああの最初の左腕は初戦のチョンよりも数段上だろ
初戦のチョンは5流の小学生レベルの雑魚
韓国のポンコツが日本で活躍もしてるし野球はわからんわ
26名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:58:49 ID:B7i50/Hh0
ノムは本当によく見ているなw
27名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:59:10 ID:NeoJG2rt0
韓国の4番とかイデホみたいな体型の選手って日本にいないよな。
軟らかいデブというか軽やかなデブ。
28名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:59:41 ID:tRlsQifGO
ちゃんと押さえられたけどね
四球が多過ぎた
29名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 13:59:48 ID:/rxiYXK10
ドミニカ敗退wwwwww
30名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:00:10 ID:mTC9A2MuO
>>12
禿同
31名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:00:13 ID:Kr4YrYUOO
岩隈は創価だからわざと負けたんだろ打たれても笑ってたし
本戦では圧倒的な投球するよ
32名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:00:22 ID:uBNj8HBJO
野村が推してるドミニカ敗退(笑)(笑)(笑)
33名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:00:28 ID:ELG6ABIN0
韓国投手はコントロールよすぎたな
日本はフォアボール出し過ぎだよ
34名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:00:32 ID:8+XaBBq3O
ウヨ豚www
ファビョーンwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:00:38 ID:1Mtc6qRj0
日本でも150キロ超の左腕いるよ
巨人の辻内
36名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:00:49 ID:7d5hFVEO0
>>27
おかわり中村の軽やかさを知らんだろw
37名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:00:54 ID:NvJQACXo0
2戦目で2人だけ投げて交代した奴。
あれは凄いと思った。
38名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:01:02 ID:SKtQ/5rM0
はっきりいって日本は先頭打者が出ないと点取れる気がしない。
そういう意味で、四球が少なく、先頭打者をキッチリ打ち取る韓国はすごかった。
39名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:01:05 ID:ulnYyXn20
ドミニカってwww
ブーメランw
40名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:01:09 ID:hnv+OdFO0
日本の球界は打者のレベルが落ちすぎ、もう韓国に抜かれてしまった
これからも差が開くだけ、若手の長距離砲なんてもうでてこないだろうし
41名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:01:20 ID:3FJxg4hs0
>>27
宮崎でサーフィンやってんじゃん
42名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:01:31 ID:/s9ew7hO0
創価を陥れる記事なら許す。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:01:42 ID:NeoJG2rt0
>>36
あ、おかわり君いたなw
あいつも軽やかだなw
44名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:01:46 ID:UkthuJ02O
この糞ジジイにマジキレする選手とかいないの?
俺だったら上司でもシバき倒す
45名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:01:52 ID:iJBch4+wO
日本の野球が負ける気が全くしないんだが
46名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:02:05 ID:ELG6ABIN0
とにかくビビってフォアボール出したらダメ
47名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:02:09 ID:v0Zq0+5v0
日本は弱いことを前提に戦ったほうがいい
北京でも負けまくってたんだし
48名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:02:20 ID:dGwmqqVk0
「今はもう完璧に韓国の方が強いな。」

何なの? セルジオ気取り?
49名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:02:24 ID:zdv7aUe20
「巨人はロッテより弱い」から全く成長してない
50名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:02:26 ID:w5Cw0G2AO
>>27
西武の中村は?
51名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:03:04 ID:Mm9p7ywCO
WBCアジアラウンド1位決定戦での日本の敗因は
四球じゃねーの?
52名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:03:09 ID:I09zY6TY0
打てなかったことが敗因だろ?
53名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:03:21 ID:2fR0tuf50
> キューバ、ドミニカといて、アメリカだって
> 黙っていないでしょうし

ドミニカ敗退しました
54名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:03:23 ID:e+YsixSn0
ウぜえなこの爺
昔っから在日に蹂躙されてるだろ野球は
55名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:03:38 ID:t4JdpNyW0
投打ともに確かに韓国の方が上だと思った
小柄な選手でも振りは鋭いし甘い球ならスタンドまで飛ばせる
守備と機動力と戦術は日本のほうが数段上
でも、韓国人は嫌い
56名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:03:41 ID:ELG6ABIN0
小笠原と岩村は使うな、かなりの重症だよ
57名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:03:42 ID:8iGvkCRjO
ノムって空気読めないよね
58名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:03:44 ID:AFjZRbL+0
韓国は好きではないけど、楽天はどんどん韓国人選手を採るべき。
向こうの年俸はしれてるから楽天でも払えるだろ。
59名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:04:23 ID:VhuIVLYgO
日本ぶっちゃけ弱いよな
60名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:04:31 ID:X2cZjCo10
日本はマスコミ内部にも特定アジアのスパイが居そうだなw
61名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:04:43 ID:ykfdN7CD0
>>27
バンバンビガロみたいな感じか?
62名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:04:55 ID:AVbKS46x0
投手は頑張ったろ・・
63名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:05:05 ID:FrfhWJnR0
ノムさんの男の嫉妬には辟易するわw
64名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:05:14 ID:yOyAL7iKO
岩村外せ
65名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:05:20 ID:Ae7iX4xY0
5回1失点の投手を責めるのは酷というかアホ
責められるべきは零封された打線だろ爺さん
66名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:05:23 ID:e+YsixSn0
部外者がどうのこうのしゃべるな
失礼だ
67名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:05:35 ID:SKk0xwjUO
>>44
そんなガキみたいな奴居るかよ
68名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:05:45 ID:mYZBBYLYO
いいじゃないの、一回ぐらい負けてやったってw
韓国チームはあちらのマスゴミに
「二回目負けたらどうなるかわかってんだろうな!?」
って脅迫されてたんだからw
負けてあげないとカワイソーでしょ?www
69名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:05:46 ID:h1iKyuuQO
>>45
日本の野球とはなにかね?
70名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:06:21 ID:o9ClYxU1O
まぁノムさんにとってクマーは自分ちの子だから言いやすいわな
71名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:06:24 ID:yoJUJr870
バカチョンキューバと当たって即惨敗wwwwwwwww
72名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:06:26 ID:1c48AxUO0
岩隈 創価 犬作 在日 韓国
73名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:06:40 ID:99DPkajk0
実況でも古田が言ってたな!僕ならシュート狙います・・・・・放送生でみてるだろベンチ裏で
74名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:06:57 ID:6zPoq8FT0
いいこというな
75名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:07:16 ID:e+YsixSn0
こいつまじでうぜえ
しゃべるな
76名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:07:29 ID:uTOXwsAf0
>>1
ドミニカ敗退したぞwww


ってか本戦トーナメントで勝ちゃいいんだろ
77名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:07:31 ID:dQnImWPh0
確かにみんなばらしちゃうもんなw
78名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:07:45 ID:vv3beAKFO
だったらジジイお前も喋るな
79名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:07:51 ID:ReMQB6tr0
岩隈はそうかそうか
80名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:08:01 ID:Jl46PTajO
>>27
おかわりはわりと動けるデブだったりするけどな

柔らかくはないが
81名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:08:08 ID:w+LBaSOhO
老害がごちゃごちゃうるさい
82名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:08:14 ID:QMjeFMhm0
だったら情報操作出来るぞ。
83名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:08:16 ID:7d5hFVEO0
>>73
当日のスポ新も情報源になるって言ってるらしいな。
84名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:08:33 ID:e+YsixSn0
最低の糞爺
早く死ね
85名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:08:34 ID:osWsZBzA0
頭おかしいなこの爺。
作戦も何も、持ち球なんて限られてるんだからそれを投げるしかないだろう。
オーダーをばらしたとかならともかく。
86名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:08:44 ID:+wgpZXazO
野村なんか最近ずっとBクラスのくせに(笑)
87名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:09:24 ID:p++tGpWl0
しかしオーストラリアもつええわ
日本、韓国、キューバ、オーストラリアの第2ラウンド1組が地獄過ぎる
アメリカ、ベネズエラ、プエルトリコ、オランダの2組と違い過ぎんだろ
88名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:09:30 ID:QMjeFMhm0
チョン・張本(スパイ)も、アドバイスしてるんだろな。
89名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:10:19 ID:STDfQ46d0
岩隈良かったと思うが
90名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:10:19 ID:k0LeJ0u60
シュートだとわかってても実際に経験してみないと
狙っててもそうは打てない
だから1順目まではそれでもいい
問題は2順目に入ってもシュート投げたこと
91名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:10:38 ID:AsryUpVy0
大勝ちした後に1対0で負けるなんて事は、野球では往々にしてある。
92名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:10:41 ID:rTFWcfAW0
ドミニコ学園といえば蒲池法子か?
93名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:10:44 ID:gydWiXL00
つーか、古ステで馬鹿の栗山が「キム・グァンヒョンのスライダーは狙わないって中嶋が言ってますた」
って、日本の作戦を嬉々としてバラしてたが、これからも韓国と対戦する可能性があるのになんで
喋っちゃうんだよこのハゲって思った。
94名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:10:58 ID:lj23yJyR0
一失点で岩隈責められるかよ・・・
原の送りバントで負けたに決まってんだろ
耄碌ジジイ
95名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:11:07 ID:REy3+W2FO
韓国戦の敗因は打線の不発で
投げ負けた訳じゃない
それより次はキューバだぜ…
こんな打線で大丈夫かよ…(゚д゚)
96名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:11:43 ID:x9CueZjlO
バカボンの原くんが監督じゃ駄目だね




97名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:11:47 ID:Ku6VRRXO0
日本の左投手で150キロ


辻内
98名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:11:48 ID:AsryUpVy0
日本は、投手力と守備力はある。
99名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:12:35 ID:ReMQB6tr0
>>87
前回WBCで日本が優勝
北京五輪で韓国が優勝
両方でキューバが2位

メジャーリーガーよりもこの3つが強いことをアメリカは知った
だからこの3つとは準決勝まで当たらないように工作したのが今回の組み合わせ
韓国とはまた2次ラウンドでもやるという変な組み合わせになった
100名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:13:12 ID:/+DpShaSO
日本の左ピッチャーて、左だけで通用してる奴も多いからな
成瀬なんかあの球速でパ・リーグじゃいい左投手なんだろ
101名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:13:21 ID:862oKdPe0
前回のWBCで、フジテレビの解説の高木豊が
「アテネでコーチだった自分に相談もない」
「(テレビで見て)このチームは全然まとまってない」等、くさしていたが
現場じゃ
「相談しに行かなきゃならんらしいぞ」
「まとまってないらしいぞ」
と笑っていたらしいから、野村への反応も同じだろう
102名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:13:21 ID:p++tGpWl0
やべえ
やっぱ緒戦でキューバか
103名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:13:23 ID:p2Ib6x8J0
シュート打たれたのは城島の采配ミスだろ
外角投げとけば普通に討ち取れた
変に慎重になり四球出すかと思えば過信になったりしてたね
104名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:13:41 ID:8wZ34tRVO
ドミニカ(笑)
105名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:13:45 ID:lj23yJyR0
3本柱見た上で今の日本のエースは岩隈だよ
松坂はとんでもないし、
ダルは球威こそNO.1だが安定感に掛ける
岩隈のコントロール、配球ともに抜群の安定感だ
チョン戦は途中リズム崩したけど
徐々に落ち着くだろう
そりゃ野球は一点も取らなければ勝てませんわ
分かってんのか耄碌ジジイ
106名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:15:31 ID:dKelyxtG0
1失点だったら抑えたと言っていいと思うけどね。
責められるべきは打撃陣だろう。
107名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:15:47 ID:ReMQB6tr0
>>105
って岩隈よりも城島の内角シュート一辺倒の糞リードが原因だよなw
城島はメジャーでもエンジェルスのスカウトに
「リードはメジャーで一番下手くそ。あれじゃピッチャーが可哀想」とまで言わせたほどリードが糞すぎる
キャッチャー変えない限り日本の連覇はない
108名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:16:06 ID:skQmIzbG0
文脈見ろよ
日本はパワーはないから小技で攻めろって言ってんだろ
109名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:16:20 ID:XMSr2N6+0
1点しか取られてないのにそんなこと言われてもね。
まあその1点で負けたけどさ。
110名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:16:26 ID:e+YsixSn0
早く死ね
111名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:16:32 ID:Q5/Pciuq0
別に野村じゃなくても誰でも思うことだろ
こんな発言でも、「さすがノムさん」ってことになるのかw
112名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:16:32 ID:9nVd81/K0
日本では若い頃から球速くて騒がれてる奴はだいたいノーコンなんておちだし
113名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:16:45 ID:R+Pnyxyr0
チャンバラごっこ茶番
114名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:16:54 ID:hOGAQDln0
報すてかどこかで初戦のピッチャー打ち込んだ秘密ばらしてたけど
まだ対戦する可能性あるのにばかかと思った
115名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:17:35 ID:SWadi8lq0
前回は ロッテで行った 今回は 巨人で行く しかし 西岡を入れなかったのはなんともまずい あれはスイッチヒッターだよ
それから 一死三塁 スクイズありだよ どっちが確率高い 一死一塁でバント 何考えているんだろね 西武の監督のほうが 良いほうを選択するよ
116名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:17:36 ID:D7Fqvdrx0
岩隈になんの落ち度もない。悪いのはジョー。お前だよ
117名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:17:54 ID:nW13mtAx0
>>105
松坂はいつもあんな感じで勝ってきたんだよ
中継ぎがいいからね
118名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:17:56 ID:STDfQ46d0
悪いのは援護できなかった打線だろうに
119名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:18:33 ID:ZfAFK7ZwO
敗因は投手じゃないだろ
120名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:18:34 ID:KgkbTTDCO
ドミニカには勝てないな。
121名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:18:40 ID:VVtqEALuO
中国も成長の兆し、まだ発展途上の韓国にも負ける。


優勝できるのも今のうちだぞ。勝てる内に勝っとけ。
122名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:19:04 ID:nrujO4Ic0
確かに左で150はすごかった
123名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:19:20 ID:XinEhzIQ0
>>107
打たれる可能性が低い所を徹底的に投げさせるのが城島のリード
124名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:19:42 ID:e+YsixSn0
在日コンプあるんだろうな
この爺
てか野村の時代はフィリピンにも勝てなかった時代だからな
125名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:19:53 ID:hnv+OdFO0
味方が0点なんだから0点に抑えなきゃいけないんだよ
21勝した投手が0点に抑えれないの?岩隈は打線の援護が多かったから仕方ないのかな。
126名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:19:55 ID:Sk9OKlEjO
左のスローボーラーといえばカムストックだな
127名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:20:07 ID:aCBR+B7WO
 野村は良いこというな。
 やっぱ、読売が中心に選んだ首脳陣ではダメだということ。
 現実では通用しない。

128名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:20:13 ID:fsLObgZ8O
日本には辻内さんいるじゃん
129名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:20:22 ID:2iO+YToHO
1失点の投手が敗因なのかよ
130名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:20:24 ID:n4V7xmbyO
>>93
栗山って『選手としての実績は全くないけど学歴が上位の元プロ野球選手』
って位置付けだったのに、解説もダメダメだよな。イラネ
131名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:21:08 ID:GhSFeLkaO
どう考えても悪いのは村田だけどな
攻撃でも守備でも
132名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:21:27 ID:PwZv59uhO
>>124
野村は俺も好かないがフィリピンの話は本当か?
ソース出してみろ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:21:38 ID:8JYmPNRz0
いいピッチャーだと思うが、石井一の全盛期の方が上だろ。
134名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:21:45 ID:mOm3LctC0
ノムさん公認の韓国最強伝説でJAP大敗北だなw
135名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:22:00 ID:K6tyU+dw0
>>12
>>30
浅香光代乙
136名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:22:04 ID:6yAvqUarO
ジジイがいるから楽天優勝出来ないのにね
137名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:22:10 ID:l5noylor0
3失点まではピッチャーの責任じゃないよ
点を取れない打線が悪い
138名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:22:13 ID:qL0wHPIv0
ダルの速さ見て韓国は腰ぬかすだろうと思ってたら
左でもっと速い奴が出てきて腰ぬけた。
139名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:22:14 ID:Gc/LQSw+O
内容自体はおまいらがよく書いてることじゃんw
140名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:22:38 ID:Vi12zm4vO
切腹だな
141名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:22:54 ID:UlX2QUOb0
問題は1点獲られたことより
1点取れない打線だろ
野村
142名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:23:22 ID:nrujO4Ic0
>>136
楽天ファンはあれだけ世話になってる癖に、監督変えれば自分らのチームが優勝出来ると思ってるの?w
143名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:23:24 ID:E/r60JH70
まだ戦いは残ってる
選手個人を責めてもマイナスにしか働かない
ボイコットした中日が悪い事にしよう
144名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:23:35 ID:qE4Br4T2O
131:名無しさん@恐縮です :2009/03/11(水) 14:21:08 ID:GhSFeLkaO
どう考えても悪いのは村田だけどな
攻撃でも守備でも



人相・性格もな
145名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:23:38 ID:oDKsT0pn0
>>107

君ならきっと優勝させられるんだろうね^^
メジャーからのオファーもいっぱいですよね^^














素人が偉そうに知った口きくな
目障りだ
146名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:24:32 ID:Mzg3eSS4O
>>107
投手にいかに気持ちよく投げさせるかが城島のリード。
だから良くも悪くも投手の気持ち無視の野村は城島を嫌ってるw
147名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:24:48 ID:hnv+OdFO0
まあ単純に
韓国の投手は0点に抑えれたけど、日本の21勝投手は0点に抑えることができないってことだな。
投手のレベルも韓国のほうが高いということ。
148名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:24:52 ID:rTFWcfAW0
栗山の解説は大衆迎合的というか、小学生相手の解説レベルというか。
古田は遠慮ばかりしていて、現場の采配ミスを突きたがらない。
女子フィギアの解説も同じだが、プロだから分る部分を聞きたいのに。
149名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:24:59 ID:AsryUpVy0
野球じゃ大勝ちの後に一点も取れないで負けるなんてよくある事じゃないか
150名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:25:14 ID:3i+EN3JIO
確かに韓国の先発左腕は二人とも良いな
ボールが変わってもいけるかは分からないけど、あのスライダーは凄いよ

スンヨプの例もあるし、日本の野球は結構ネチネチデータ取
るから打者は通用するか微妙だけど、一番と四番は良い選手
151名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:25:31 ID:UJiuv4+l0
左で150投げた人って 石井一、江夏、大野、川口ぐらいが候補だけど、
本当に超えたのは誰だろう。 一人すごい400勝投手だったら知っている
けど、日本人じゃなかったな。

そうだ!!思い出した!!!! 左で157を投げた凄い
奴がいたぞ。まだ若い! しかも WBCの監督のチーム内にいるぞ!
152名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:25:41 ID:e+YsixSn0
>>132
昔はフィリピンがアジアで最強だったの知らないのか
この前やった大会(フィリピンと戦ったやつ)
始めはフィリピンが優勝しまくってる
昔はフィリピン以下だったんだよ
だから爺威張るなよ
153名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:25:51 ID:c5UTLXWb0
ぼやきで有名な野村監督も濁すしかないってレベルなんだろう
だから自分のチームの選手の名前を出すしかない
154名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:26:12 ID:nrujO4Ic0
>>148
古田はもうちょっと遠慮なくせばいい解説者になりそうなのに勿体ない
Jスポで桑田が解説してたが、あれは投手の状況がよくわかる解説だったな
155名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:26:15 ID:8AoX10dPO
確かに日本は左の本格派が少ない。

キムチの方はスピードも制球もいいのが揃ってる。
156名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:26:24 ID:9VCrD/P50
>「優勝はちょっとしんどいでしょう。キューバ、ドミニカといて、アメリカだって
>黙っていないでしょうし」

ドミニカが黙ってた件
157名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:27:05 ID:8AoX10dPO
辻内がコケなければ今頃は…
158名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:27:06 ID:AsryUpVy0
>>151
400勝の人は、本当はそんなに速くなかったらしい。
159名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:27:22 ID:FVlBYt+U0
>>107
エンゼルスはソーシアがサイン出してんだからそんなチームに捕手批判されても意味ないわ。
しかも、エンゼルスの捕手は二人あわせてやっと一人前の仕事してるくせに。
160名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:27:59 ID:4uHWgrt10
野球に限らず試合前に情報漏れ多すぎ
選手、コーチ、監督、黙ってろ
161名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:28:13 ID:Mm9p7ywCO
試合結果の原因?は
腹の采配と
村田の一塁ファールフライかな…

だけど四球で流れが悪かったと…

スマソ
162名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:28:17 ID:QX46M18w0
>>158
何言ってんだよ200kmの球投げてたよ 本人が言ってたから間違いない
163名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:28:52 ID:H3uWKOBcO
やはり野村さんも韓国>日本という事実を認めましたか。さすが名監督だといわれるだけある。
164名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:29:05 ID:e+YsixSn0
石井弘156
前川153
ホークスの中継ぎ左腕152
ホークスのデブ先発左腕152
山口152
中日高橋152


あと大野は148が最高な
中日高橋152
165名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:29:08 ID:3x2umCMP0
相手打線が大砲だから長打力をわざわざ捨てるなんてアホか。
166名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:29:48 ID:AsryUpVy0
>>152
戦前の巨人に、フィリピン人の5番バッターがいたらしいね。
167名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:30:07 ID:KUmoSVZRO
まあ岩隈はそうかだからねぇ・・・チョンに情報リークしても全然不思議じゃ無いしw
168名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:30:11 ID:UlX2QUOb0
>>148
栗山はランナー1塁(城島)で
岩村が併殺崩れを打つ。
アウトカウント増えてランナー入れ替わり(岩村)

で「最低限の仕事はした」
って言っちゃう解説レベルですからw

栗山曰く岩村の方が足があるかららしい
169名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:30:54 ID:r332ekLQ0
>>1
お前のスレタイはいつも悪意に満ちてるな
少しは節度を持てよ
170名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:07 ID:GhSFeLkaO
正直、国内リーグのレベルは日本のが全然上だが、
代表対決なら日本は実力で劣る
3回やって1回勝てるくらい
171名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:07 ID:iGGfDlaL0
久志という名前は口が軽いのか
172名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:19 ID:X0Bt6qBo0
>>151
ヤクルトの石井弘寿は超えてたじゃん
最近の投手だからちゃんと数字(MAX152)で出てる
だからこそメジャーにも注目されてた
173名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:25 ID:d7OKv9eKO
別に岩隈のシュートが捉えられて一点取られたわけじゃないだろ
174名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:27 ID:ON/5/4W90
日本はデーターに頼り過ぎてデーターが無いと打てないから駄目だよ。
175名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:30 ID:AsryUpVy0
>>163
認めるも何も、勝負事はその時に勝った者が強いという事だよ。
176名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:32 ID:MQfNjOnlO
金やんは何かいわないのか
177名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:37 ID:8JYmPNRz0
原や城島批判すると叩かれるから身内の名前だしたんじゃない?
もしかしたら、これも城島批判かもしれないけど。
野村好きだけど、ネチネチ体質がなぁ。
好き嫌いも多いし。
178名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:41 ID:ZM7ooyaF0
>>27
なんとなく全盛期のノリさんを思い出した
ああいう確実性とパワーを兼ね備えたバッターも日本はいないね
179名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:31:53 ID:V9iR/5RrO
>>157
辻内はコントロールがな…
プロにいかず、大学いけばよかったのかもね
180名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:32:20 ID:UJiuv4+l0
なんか 俺は途中古田の解説も聞かれているんじゃないかと疑ったよ。
それを察して古田が黙った瞬間があった気がする。
誰か、俺と同じように感じた人いないかな〜〜。
でも解説聞いてから数秒でベンチそして選手に伝えなきゃいけないから
勘ぐりすぎかもしれないけど。。
国際試合だからそこまでやるのかもと疑っているが、半信半疑。
181名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:32:23 ID:hEysL69bO
>>155
左の速球派として上位指名されたやつって
みんな重大な欠陥があるようなやつばっか
河原、富岡、高井、辻内etc.
182名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:33:01 ID:RckcrFi20
裏の裏をかいた(笑い)
183名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:33:11 ID:ac5pIl/SO
昨日の報ステ栗山酷かった

184名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:33:14 ID:3mSu4uTZ0
ノムは日本が負けるとほんとうれしそうだな
185名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:33:35 ID:hnv+OdFO0
グライシンガーは韓国では平凡な投手だし。ウッズも韓国では戦力外で日本に来た。
日本の国内リーグのレベルなんてたかがしれてるよ、ノムさんは良く分かってる。
186名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:33:40 ID:F3V1ZI+H0
岩隈の2順目を見てこんなもんかな〜と思った
普通に日本選手のシーズンデータを韓国チームは持ってるんじゃないか

コールド負け後攻めて来た韓国に対して
何で日本はビビって逃げてんのかと思った
あれが圧勝後慎重になるという事か
187名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:33:56 ID:MgynAh8u0
その割には打たれてなかったけどな
188名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:33:59 ID:gKQNuz4a0
みんな野球メンバー殺す気か
王監督も氏にかけた・・・
189名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:34:34 ID:OyUs6t1S0
>>179
原が余計なことしたからな。
190名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:34:43 ID:3x2umCMP0
>>87>>99
またくだらん陰謀論を。
実力はともかく、アメリカでの認知度は全然ないから
意図的にそうしたなんてありえない。向こうでの下馬評:

□=日本と同じ組
■=日本の反対の組

1 ■ United States (7,603) 263,634
2 ■ Dominican Republic (3,749) 250,407
3 □ Japan (3,306) 249,974
4 □ Cuba (1,132) 225,904
5 ■ Puerto Rico (539) 190,197
6 □ Korea (1,164) 181,941
7 ■ Venezuela (267) 175,649
8 □ Mexico (156) 147,267
9 ■ Canada (192) 140,723
10■ Panama (21) 99,175
11□ Chinese Taipei (79) 83,730
12□ China (29) 83,695
13■ Netherlands (32) 77,748
14□ Australia (54) 75,280
15■ Italy (46) 73,518
16□ South Africa (28) 42,006
http://sports.espn.go.com/chat/sportsnation/rank?versionId=1&listId=237#topOfList
191名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:34:52 ID:0Kem384WP
5回1点て好投じゃないのか?
攻撃が0点では投手が抑えても勝てんぞ
192名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:34:57 ID:eg2LniTe0
>>130
ほんと、なんでアイツずーっと解説やれてんだろうな
技術的に深い話もしないし、古田が横にいると黙り込むし
ギャラ泥棒だよ
193名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:35:16 ID:e+YsixSn0
4安打打たれただけだろ
日本は3失点だけだし
194名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:36:21 ID:lj23yJyR0
>>184
本人がさ、本気で代表監督やる気なら
発言に説得力もあるが、
元々が責任負う気は無くて
外野から言いたい事言っているだけだよな
逆に黙ってろ、言いたくなる
2ちゃんねるでもやってろ
195名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:37:03 ID:FVlBYt+U0
>>177
もうとっくに城島批判にせいをだしてるが。
この老害が人に気を使うなんてあるわけない。
196名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:37:11 ID:H3uWKOBcO
「完璧に韓国のほうが強い。」名監督の野村さんの言葉は重いですよ。日本のほうが強いとか思ってる素人は野球がわかってない
197名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:38:01 ID:3x2umCMP0
>>108
そのパワーのない日本が前回大会でチームホームラン数一位
準決勝はホームラン、決勝はビッグイニングで勝ったわけだけど
今大会もホームランが出れば2勝0敗。バントした試合は最少得点差で負けました。
198名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:38:21 ID:AsryUpVy0
>>185
そういう事も良くある事だよ。
助っ人として台湾で大した事無かった選手が、日本のチームに入って活躍した例もある。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:38:27 ID:e+YsixSn0
最低な老人だ
こいつマジ嫌いになったわ
死んでくれ
200名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:38:28 ID:dKelyxtG0
日本のバッターは大振りばっかりだったな。
コンパクトに打ってりゃ点とれんことはなかったんだろうけど、前の試合点取りすぎたね。
巨人の阿部が並んでるみたいだったよ。
201名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:38:32 ID:UgZHmFif0
あの左腕はMLBで15勝は確実にいける
すぐにでもMLB行けばいいのに
202名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:39:04 ID:hnv+OdFO0
韓国に通用しない岩瀬とか藤川が活躍できる日本のリーグがレベル高いとかあり得んわw
203名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:39:13 ID:4RnpCceG0
韓国人はビグザム
日本人はジム
勝てんだろww
204名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:39:15 ID:lj23yJyR0
マイナー首になってんだろ
大した投手でもないのに
205名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:39:31 ID:Kr4YrYUOO
打者2順目からは完璧に見切られてたな
なんか癖でもあるんじゃないか
206名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:40:17 ID:UJiuv4+l0
俺は、野村は名監督だと思えないんだよな〜〜。短期決戦にしても、古田の力だと
思ったしね。実際古田が出ていた国際大会は成績も良かった気がする。
こういう外野からの文句は結果論で誰でも言える。
最終回のバントも負けたから言われるわけで、エンドランや盗塁が失敗したら、
それこそもっと言われただろう! でも岩村は変えるべきだけどね。
207名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:40:32 ID:g53nIUm/0
ドミニカ(笑)
真に受けてシュートを待ってる方がどうかと思うが
208名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:40:49 ID:7OFBV01YO
全盛期のノリは軽やかに動けるデブだったなw

清原をこじんまりとまとまった選手に育ててしまうのが
日本野球の限界
209名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:41:10 ID:7d5hFVEO0
>>205
強化試合の時から走者を背負うと途端にコントロールが悪化してた。
210名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:42:15 ID:F5QeIwQPO
>>61
側転とかしてたな。
211名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:42:53 ID:eg2LniTe0
野村を老害とか書いてる奴

忘れないで欲しい
あのジジイがいなければ今も星野が日本代表監督だったということを
212名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:43:37 ID:nXTW27FD0
2戦目韓国先発Pはメジャーで通用しなかった投手なんだよな
あの程度なら2巡目からは打てると思ったんだけどな。
213名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:43:52 ID:bpOl08OL0
>>184
なんだかんだ言って野球界盛り上げようとしてマスコミにサービスしてる
優しい人なんだよノムさんは。
214名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:44:00 ID:7YjJoiqMO
>>202
向こうは高津が通用するレベルだぞ
215名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:44:37 ID:ntD9Sr/N0
>>202
高津が活躍できる韓国のレベルが高いとな?
216名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:44:56 ID:jC5k5M+5P
言って良い事と悪い事との分別もつかないのか?このクソジジイは
韓国の方が強い?ふざけんな老害
217名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:45:34 ID:gydWiXL00
          1 2 3 4 5 6 7 8 9 R
キューバ     0 0 1 0 0 1 1 2 0 5
オーストラリア  0 0 0 1 0 3 0 0 X 4
218名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:45:37 ID:qzB003iIO
国内リーグのレベルは、まだ日本の方が高いんだろうけど、
代表チームとなると話は別。
219名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:45:53 ID:p/YXkx0YO
ノムな毒牙にかかったドミニカカワイソス
220名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:46:23 ID:LT54ZTn00
昨今のノムは本音は本音なんだろうけどなんとなく意図的にマスコミが喜びそうな言い方をしてる気はする
221名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:46:24 ID:C3zx9AMfP
>>206
古田ってよく見てるよな
なぜ監督失敗したのだろうか
222名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:46:56 ID:hEysL69bO
>>214-215
そんなこと言ったら、メジャーは斎藤隆が…ってなるじゃん
223名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:46:57 ID:lj23yJyR0
>>217
すげー1点差かよ
こりゃ大変だわ
どこも勝ち計算できんな
224名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:47:13 ID:7d5hFVEO0
>>211
野村はあの爆弾発言しておきながら、
星野が辞退したときに驚いていたんだがw
225名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:47:15 ID:iTx+SH0Y0
この人の悪いところはネガティブな発言が多いところだな
これじゃ士気も下がるし人望も無くなる
226名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:47:20 ID:H3uWKOBcO
>>216事実を言ってるだけですよ野村さんは。しかも完璧にとまで言われてます。
227名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:47:38 ID:hX/5mQb40
やっぱ野球通は韓国の強さがわかるな。

プロ野球でも外人と在日しか活躍してないからなぁ。
228名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:47:56 ID:J6ObQHJe0
>>214
なんで高津首になったん?
229名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:48:06 ID:sr1HGqboO
結局、勝った方が強いんだから大会の最後に笑ったやつが一番強いんだよ
230名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:48:10 ID:95705/fZ0
百試合やれば絶対に優勝出来ないけれど、
短期決戦だからいつの間にか優勝してる事だってあるんだよ。

>>197
前回のWBC、打率もホームラン数も日本が一位だったよな。
スモールベースボールを掲げても、実際はイケイケで点が獲れないと
中々勝てない。

日本は接戦(二点差以内の決着)にメチャ弱いよ。五輪プロ解禁後の
日本の五輪、WBCの接戦の勝率は驚きの二割台(五輪野球アマ時代から
の通算だと三割八分ぐらい、つまり、ここ最近特に数字を落としている)。

スモールベースボールじゃないと勝てないって、実は事実誤認なんだよな。
プロが参戦する様になってからは顕著に試合展開が大味にならないと勝てない
って傾向が数字に現れてる。
231名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:48:18 ID:ntD9Sr/N0
>>228
年俸が高いから
232名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:48:18 ID:F5QeIwQPO
野村はシュート投げるなとかじゃなく、使い方を指摘したいんだろ。
タイムリー打たれた場面は明らかに狙われてたし。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:48:25 ID:8CnP/bHtO
>>216
韓国の方が強いのは事実なんだし別に言って悪くはないだろ
234名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:48:27 ID:7d5hFVEO0
>>221
情に流されちゃったから。

誰も知らない、向こうも知らない球団に行ったら成功するかもね。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:48:37 ID:K6tyU+dw0
>>192
顔がかわいいから
236名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:48:55 ID:e+YsixSn0
星野のがマシだ
こいつは言ってはいけないことを言った
野球界追放決定
237名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:49:26 ID:rozE7uhI0
5回1/3を1失点で打たれた扱いかよw
238名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:49:29 ID:qZriAeXKO
もう野村はいいよ
239名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:49:34 ID:pnPgASwA0
そうかそうかの創価学会
240名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:49:45 ID:Dj4BxVc60
韓国人投手なんて通用しないしww
150km/h出る投手なら二軍に山ほどいる
寧ろ打者登録の中田でも出る
241名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:49:53 ID:J6ObQHJe0
>>231
年俸高いのになんで始めに契約できたん?
活躍できたなら、普通は契約延長するはずだろう
242名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:49:55 ID:YHDbn9g00
そうかそうか指示があったのか
243名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:50:05 ID:0syS8Kq90
>>201
五輪でク・デソンやキム・グワンヒョンを打てなかった時も同じこと思わなかった?
日本代表が左投手に弱すぎるんだよ。
244名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:50:18 ID:ntD9Sr/N0
>>241
んとさ、世界情勢わかってる?
245名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:50:39 ID:FVlBYt+U0
>>226
お前みたいなキムチに慕われてる野村はもう終わりだな。
246名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:50:50 ID:lj23yJyR0
>>225
だからこの人を担ぎ上げる奴
誰もいないじゃん
247名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:50:53 ID:AsryUpVy0
>>233
その時に勝った者が強いという意味ではその通り。
248名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:51:01 ID:J6ObQHJe0
>>244
世界情勢で解雇されたの?
活躍しても意味ねーな
249名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:51:03 ID:8JYmPNRz0
>>195
せいを出してるのは知ってるよ。
でも、ここにきてさすがに言い過ぎたと思ったのかと。
言い過ぎて、後で反省することもたまにあるらしいぞ。
人に気を遣うというより、自分の立場を考えて。
250名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:51:39 ID:hIhm77+R0
一点しか盗られてないじゃん
敗因は打力不足だろ
ロクに塁にも出られなかったし
251名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:51:44 ID:J6ObQHJe0
>>247
普通に負け越しまくりでんがな
252名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:51:51 ID:YOnnzaAb0
1−0で負けて投手のせいにする老害って
253名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:51:56 ID:ntD9Sr/N0
>>248
不況で金払えなきゃ解雇するしかないじゃん
何言ってるの?
254名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:52:16 ID:CQA67WB1O
サッカーでもそうだけど個人としてなら日本のが良い選手は多いけど
チームになれば韓国の方が強いよな
255名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:52:18 ID:xnpiv/zbO
>>202
岩瀬はペナントでは一回限定
国際試合だからって何度も回をまたいで連投させたら
打たれるに決まってるだろ

お前みたいな星野ばりの知能だと理解出来ないと思うが
256名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:52:42 ID:7d5hFVEO0
>>248
世界情勢、つーかウォン。
257名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:52:49 ID:F5QeIwQPO
>>123
綺麗に三塁際に打たれてたじゃん。可能性が低いならバット折れたりしてるのでは?
258名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:53:24 ID:YdmlBhut0
投打ともパワー不足ってのは確かにそうだよな
パワプロでいえば村田でもパワーC程度に感じた
松中の全盛期でもBぐらいだろ実際
259名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:53:28 ID:B2/woqvX0
松坂世代にいるんだよな
左の本格派で150出せる奴が・・・
ホークスの小椋
やっと覚醒してくれるかもと期待しているが・・・w
260名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:53:31 ID:e+YsixSn0
負け越しまくり ぷ
シドニーの3敗はアマ主体
オールプロのアテネの時は韓国は五輪にも出てこれなかっただろ
261名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:53:35 ID:KSriZAJv0
野球が盛んじゃない国でも
身体能力高いとこは、いいピッチャーが出てくるよ
あと一発長打の打者も出てくるし
技術面で優位なのって、守備面での捕球やら連携、バンド、スチール
とかの小技なんだろうけど、長いペナントとか
7試合で先に4勝したら優勝みたいな方式じゃないと
そういうのは、活きてこないんだろうな
262名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:53:48 ID:zS5THicBO
侍ジャパンは正直
忍者ジャパンなら嘘もありだった
263名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:54:03 ID:J6ObQHJe0
>>253
高津って、そんな高い金もらってたのか?
不況なら安い金で契約延長すればよかったじゃん
引き取り手ないんだし
264名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:54:05 ID:LC6K0Z830
日本人のバッティングって何であんなに非力なんだろ
265名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:54:08 ID:FWL+fmUzO
>>240
150km/hうんぬんは左腕の事だろ?
266名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:54:14 ID:H3uWKOBcO
>>245何ですか突然キムチって?終わってるのは日本野球ですよ
267名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:54:46 ID:VS6WsNTl0
初戦の先発投手は明らかに今の日本にはいないレベルの選手。
内川のサードゴロを三塁手がツーベースにしてくれたおかげで目立たなかったけどな。
268名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:54:57 ID:GUXTgd8l0
ノムラが嫌いなとこは城島の俺が俺がってところ
ノーアウトで四球ださして、玉数制限のあるのに外させカウント悪くしへたくそな
裏をかいた様なシュート連発ってアホすぎるだろ
269名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:55:15 ID:UJiuv4+l0
>>221 あれは選手兼監督だったし、自分のせいで捕手が育ってなかったしね。
しょうがないよ。 

>>230 正にその通り。スモールベースボールだけじゃ勝てない! 日本も長打力
に優れた選手をもっと育てるべきですね。 
270名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:55:24 ID:wMzSdc+PO
>>255
岩瀬乙w
271名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:55:28 ID:J6ObQHJe0
>>260
ここ最近1勝3敗です

日本オールプロ
韓国テキトー
272名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:56:03 ID:aUil8als0
>>259
一瞬覚醒して毎日のように王監督に使ってもらったじゃん
273名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:56:07 ID:YOnnzaAb0
>>257
野球なんて打率3割でも7割は凡退だからな
インコース投げてりゃわかってても2割しか打てないのと
外目が甘く入ったら看板まで飛ばされるバッターじゃイン投げて当然
2割は打てるんだから絶対抑えられるわけではない、可能性の問題
274名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:56:14 ID:tb5I+lj2O
ノムさん監督推薦されなかった僻み丸出しだな…
275名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:56:42 ID:cpM6L7ZP0
ああいうピッチャーがメジャーではいまいちなんだよな
不思議に 3Aで10勝ぐらいってレベル
276名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:56:46 ID:ZB1LPOsiO
>>259
先日オープン戦で投げて1回3失点
277名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:56:50 ID:WhEnEcxy0

さすがノムさん。 先見の目がある!

ドミニカ勝ち上がって来るだろうねww
278名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:57:01 ID:RQYPQoLV0
野村を黙らせろ

こんな卑怯な年寄り見たことないわ
279名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:57:01 ID:F3V1ZI+H0
野村しか賑やかせる人材がいないからだろう
若い解説者は批判するわけがない

できればセリーグもDH制にしてボールも国際試合球に近づけて欲しい
280名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:57:02 ID:ntD9Sr/N0
>>263
しらねーよ
「高津が何でチームを離れたか」の話だろ
じゃあどうすればよかったか、何か知るか
281名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:57:23 ID:B2/woqvX0
>>276
知ってるから期待しているっていってるだけ;w;
282名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:57:46 ID:J6ObQHJe0
>>280
つかえねーから解雇されたんだろ
283名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:58:25 ID:wdyAe0Zx0
散々言われてる先頭に四球出すなって事を守れなかったクマーが悪い
クマーにしてみればサードゴロ&ゲッツーだったんだから村田も悪い
そんな守備位置の確認すら出来ない城島&ベンチも悪い
チャンスで外野フライすら打てない村田はもっと悪い
ルンバ采配でナカジにバントさせた原も悪い
そんな原に監督やらせた王他も悪いetc

とても本音は言えない。だから自分とこの選手のせいにしておく
さすがは計算高いw
284名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:58:28 ID:WhEnEcxy0
>>271
14−2コールドw
285名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:58:33 ID:7f7vDBJ/0
点をとらない限り勝てない。岩隈は1点とられただけ。
負けたのは、打線が悪い。今回は ノムさんも正しいくない。

ただ、ぺらぺら マスゴミにしゃべらない方がいい。
相撲力士ならその点、不要にしゃべらない(しゃべれない)から安心だろうなあ。
286名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:58:35 ID:CJIlSReL0
韓国の野球が強いんじゃない。韓国の代表チームが強いだけだ。

野球界の裾野は日本のが断然広いし、レベル自体も未だ日本の
野球界の方が上だと思う。平均的にみると。
が、現在の韓国には、狭くてレベルの低い野球界の中に
ぽつぽつと実力の高い人材がいて、それがいざ国際大会となると
きっちり集まり団結する。だから強いんだろうさ。
日本は招集かけても集まらないんだもの。
287名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:58:50 ID:DJmqLlJfO
眠れる獅子、辻内がノンレム睡眠に入りました
288名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:59:21 ID:sXgW2GU+0
ホント目立ちたがり屋だ。いいかげん黙ってろ!
289名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:59:41 ID:0lulgUiC0
岩隈は四球無ければほぼ完璧だったな
290名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 14:59:55 ID:e+YsixSn0
最低な爺だ
地獄に堕ちろ
291名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:00:36 ID:YOnnzaAb0
1−0の試合で投手と捕手をけなしてるようじゃ
この監督の下にタイトル総なめするような選手がいても
リーグ優勝なんて何年かかってもできないだろうな
292名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:00:36 ID:pimeRVxN0
日本の選手は野球慣れしてるので初見のピッチャーに対して
見る癖が付き過ぎてる。
WBCみたいな短期戦だと打つ球を絞って
狙うしかない。
293名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:01:14 ID:FVlBYt+U0
>>283
さんざん村田や城島批判を名指しでしてるんだがおまえアホか。
294名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:01:19 ID:ZD4bempUO
韓国の左腕そんなに良かったかね?
二戦目の先発はたしかに打ちづらそうだったが、
それでも右打者が引っ張らずに行けば何とか。
エースの奴もスライダー捨てればどうとでもなりそうだが・・・

要するにきちんと対策徹底すれば、さほどでもないと思うのだが。
キャッチャーはすごいアホみたいだし。
295名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:01:40 ID:dafYHZs+0
実況が4番にホームラン期待しまくってて
スモールベースボールはどこに行ったんだ?と思った
296名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:02:05 ID:J6ObQHJe0
>>284
完封wwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:02:13 ID:pimeRVxN0
>>264
たしかに非力。
というか日本の野球は外人が四番なので
レギュラーになるには細かい仕事のできるやつが残る
韓国のクリーンアップみたいな一発のある巨漢は
日本だと通用しない
298名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:02:23 ID:WhEnEcxy0
>>292
逆。
早打ちしすぎてる。
だから四球が0だったんだよ。
もっと見ていかないと行けない。
299名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:02:37 ID:9fqs80/J0
ダルと一緒の回に出てきた
左投手は凄かったな
300名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:02:46 ID:s5topOC2O
日本代表は精神力が弱過ぎる
301名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:02:48 ID:ei7ipJBx0
松坂「ストライクをどんどん投げます」
302名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:02:56 ID:JMDgjTOQO
一点も取れない糞打線が敗因だろ
扇風機並べるなよ原
303名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:03:07 ID:J6ObQHJe0
>>297
吉村や畠山や中田がいるじゃん
304名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:03:11 ID:7rLKJtlM0
>>295
だってイチローのお得意のカスみたいな単打ばかりじゃ点入らないもの
305名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:03:16 ID:bht80AWD0
がんがん情報ばらしていきます!





ってマスコミがやってること自体じゃん
自粛してりゃ 勝てただろうに....
306名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:03:41 ID:RQYPQoLV0
次は勝てるし
キューバも怖くない

俺は優勝を信じてるぜ
原は1年目はとにかく強いんだ
選手として、監督として1年目は日本一だからな
307名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:03:43 ID:vmXanor2O
野村…もう黙ってろ……
308名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:03:59 ID:AKSVP9R40
この老害どうにかしろよ
309名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:04:10 ID:UJiuv4+l0
まあ この手の白熱した国際試合だとエース級をつぎ込むから1失点でも
痛いんだよね。だから細かいようでも、その一つのミスを突かれる。
守備を完璧にして、負けたなら納得いくけど、防げるはずのミスで負けたの
は、悔しいからね。負けに不思議な負けなしという所かね。
まあ 0点に抑えるべき試合というのは、年に数試合あって、この前の試合は、
これに当てはまると思う。 野村は嫌いだけどね。言いたいことは分かる。
310名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:04:19 ID:U2Yo/Skx0
実際左で140後半のストレートがしっかりコントロールできてる投手なんて、日本にはほとんどいないもんな
日本が左バッター天国になってる状況見て、ねらって育成してたんだとしたら大した長期戦略だよ
99番も凄かったけど、先発の奴だって短いイニングなら日本にきたら十分戦力になりそう
311名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:04:24 ID:pL/hdYwr0
オランダチームの職業一覧 (野手編)
1 (中)キングサール パン屋
2 (遊)スコープ 配管工
3 (一)シモン スポーツ用具店勤務
4 (三)デカステル レッドソックス(1A)
5 (左)エンヘルハート コック
6 (DH)アドリアーナ 靴職人
7 (右)ファンクロースター  自動車工務店
8 (捕)ヤンセン 清掃員
312名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:04:25 ID:dz9FAOnA0
この場合は・・・これ
ttp://img264.imageshack.us/img264/3397/pic1y.jpg

こうすると、変化球
ttp://img244.imageshack.us/img244/683/pic2.jpg

相手がこうするスキをみて、この合図。
ttp://img244.imageshack.us/img244/2707/pic3i.jpg
313名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:04:26 ID:Mm9p7ywCO
>>295 藁(笑)w

実況は外野フライを熱望だわ!w
314名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:05:07 ID:CQA67WB1O
日本ホームでこうもあっさり負けれるんだから韓国の方が相当上って指摘は当たり前
韓国ホームでやったら多分一勝もできないよ。てかなんで日本でしか試合しないの?
315名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:05:22 ID:FVlBYt+U0
負けた試合を叩けるから批評するのに、第1戦の0点でおさえた中国戦はスルー。
野村がいかに小者かわかるわ。
316名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:05:23 ID:J6ObQHJe0
つうかスモールベースボールってなんなんだよ?
打たないで、バントや盗塁でどうにかしようって野球か?
打たないんじゃ、そもそも盗塁やらスクイズやらまでたどり着かないやんけ
317金返せ!:2009/03/11(水) 15:05:30 ID:BFpt6oAdO
小笠原フルスイングの三球三振!!
318名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:06:13 ID:YOnnzaAb0
岩隈と田中は早いうちに移籍したほうがいい
まあ今年が最終年だろうから心配ないが
星野みたいに変な役職もらって居座り続けられるのが怖い
319名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:06:14 ID:e+YsixSn0
こいつの城島阿部をあほ扱い発言からしてムカつくから
早く地獄に落ちて死ねばいい
320名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:06:43 ID:RjS726yJ0
>>315
中国戦なんかで褒めたらそれこそ変だろうに
321名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:07:00 ID:yiRbnVVWO
ジャップはチョンに対していい加減横綱相撲はやめよう!堂々と戦ったって勝てない相手になってきてんだから、情報は漏らさないように気をつけんと
322名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:07:08 ID:/lgzN24PO
売国奴の爺は弱小楽天の心配でもしてろよ
323名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:07:16 ID:xFw5yT6F0
配球軽視を指摘したかったんだろうが、1点に抑えた試合の敗因を
投手に求めて何がしたいんだか。
324名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:07:34 ID:J6ObQHJe0
>>319
この前の韓国戦で城嶋見たけど
けっこういい捕手っぽくね?打つだけじゃなく、守りもしっかりしてる感じ
325名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:07:50 ID:z7FvFnUt0
>>1
じじいドミニカ負けて敗退じゃんw
全然予想当たってないww
326名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:08:28 ID:pimeRVxN0
>>298
早打ちなんかしてないって。
韓国ピッチャーはコントロールがよかっただけ。
初球の甘い球をほとんどのバッター(調子の悪い選手ほど)
見逃していた
327名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:08:29 ID:8JYmPNRz0
野村のいつも通りの適当な発言に便乗してるチョンが多いな、このスレ。
328名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:08:52 ID:e+YsixSn0
早く消えてくれ
今年でやめるとか宣言しながら
最近はまだやりたいとか言いだしてるな
こいつは人間の屑だ
王、長嶋とは人格は違い過ぎる
329名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:09:08 ID:/XiGwACtO
僻み妬みだけが原動力なおやじか。
可哀想に。
330名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:09:34 ID:vzsP1Y8/O
この爺さん見る目ないよ、ドミニカwww 
 
この爺さんが日本を叩けば叩くほどフラグ発動しそう。ノムさんもっとやれww
331名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:09:41 ID:ZW+Itaty0
>>323
その1点がこの配球予告のせいならたたかれて当然だろ。
なんでそれくらいわからないの?
332名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:09:43 ID:y5wg5R0RO
ホームだのなんだのほざいてるバカは野球日本代表をサッカー日本代表と一緒にするなバカ
333名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:09:51 ID:pimeRVxN0
>>310
先発の190センチは急速こそ140前半でも
球に伸びがあったね。
334名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:09:53 ID:ntD9Sr/N0
>>316
少しくらいググレよチョン
335:2009/03/11(水) 15:10:02 ID:plOsEVDn0
配球や作戦とかうるせーんだよコイツ
メジャーのレベルさがったとか
ふざけんなや
336名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:10:03 ID:H9weLqkk0
基本的にスポーツ馬鹿の世界からマスコミに入会した人は
情報=すべて報道しなければならないと勘違いしている人が多いよね。
やきゅうとかさっかーとか。
どんだけ脳みそ筋肉なんだよw
337名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:10:05 ID:ttwvBmBcO
しかし相手のピザ投手も凄かったな

ほとんど腕だけで投げてんのに、あのスピードはな
338名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:10:08 ID:79M/O2y3O
>>1で韓国の方がピッチャーが上とかノムさんが言っていて、あれ?とか思ったが

>>283でものすごく納得した
339名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:10:26 ID:U2Yo/Skx0
ナンバーの韓国人監督とかグァンヒョンあたりのインタビュー読んでたら
少なくとも現場の人はちゃんと実力関係を認識してるって思ったけどな

今のところ韓国は日本に勝ち越してる、けど実力で上回ってるとは思ってはいない
でも日本はその気になれば代表を3つくらい作れるが、うちは無理
真のトップを集めてようやく勝負ができる、みたいな感じだった
グァンヒョンも日本に特別敵愾心とかないですよ〜って感じだったね

余談ながら、ダルのインタビューはキレ気味でワロタw
340名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:10:38 ID:lj23yJyR0
>>306
十分チャンスはあると思う
でも左をあんだけ打てないと、
どーかな?とも思う
メジャー組みが調子上げてくれば
逝けそうな気もするけどな
まあ、トーナメントだしホント分からんね
341名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:11:03 ID:IkQwY2gh0
           -=-::.
      /       \:\
      .|          ミ:::|
      ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
      ||.. へ | ̄|. へ |─/ヽ   うわぁあ〜この新聞
      |ヽ二/  \二/  ∂   ためになるな〜
     /.  ハ - −ハ   |_/
  |\  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
  |:::: \\、 ヽ二二/ヽ  / /
  |::::::  \\i ___ /_/
  (⊃::  | ̄ ̄ ̄seikyo|
  |::::::   |┌┐i!!ii   学|\
  |::::::   |││I!!i!! 大会| 丶
  \::   |└┘iIiii!! 勝 ⊂ノ
   \  |┌─┐ii! 利  |
     \|└─┘  !!  |
342名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:11:43 ID:pimeRVxN0
>>324
城島のリードは球数多すぎ。
もっとシンプルでいいのに敢えて外すのが余計
343名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:11:44 ID:J6ObQHJe0
>>334
てめーがググッて俺に知らせにこいよ
344名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:12:34 ID:R/YxoGTd0
原信者が発狂してるな
345名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:12:39 ID:YRnT4tSxO
>>337
日本来てまともな投手コーチつけたらもっとすごくなりそう
見たいような見たくないようなだがw
346名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:13:07 ID:8ypEvk/H0
野村は岩隈が負けて悔しいんだよ
しかも捕手は嫌いな城島
さらに田中が圧勝した韓国戦の打者2人に投げただけで仕事させてもらえない

ネガティヴ発言出まくってるのは私怨だよ
347名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:13:10 ID:nL42lMmMO
>今はもう完璧に韓国の方が強いな


これは焼き豚がファビョるから言っちゃいけない事実なのにw
348名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:13:18 ID:pimeRVxN0
メジャー組がいらなかった。
この季節ベテランはダメだね。
349名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:13:40 ID:J6ObQHJe0
>>342
てか、キャッチャーって
たまに投手に話しかけいくけど、何話してるん?
350名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:13:42 ID:sT/Gakn80
ドミニカ消えたなぁ
EBCが親善試合って日本人にバレちゃうだろw
351名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:13:56 ID:1Hx/09zQ0
マジレスするとお前らより野村のほうが野球詳しいよ
352名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:14:00 ID:Qw5BmfWeO
6-2-5のダブルプレーは両方タッチプレーで見た事ないプレーだなとは思ったけど、
ノムさんですら初めて見たんだね
あれはないわ
353名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:14:15 ID:NC2D01MbO
>>317

彼こそラストサムライ

最後は命より大事なサムライの刀がポッキン
354名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:14:25 ID:9ymOMjVE0
稲尾が俺の決め球はスライダーだってまわりに吹聴してたけど
野村がお前の決め球はシュートだろって見抜いていたって話を思い出した。
355名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:14:55 ID:LvfAwiEz0
前から思っていたが選手もテレビも特集して
手の内晒すようなことしてアホかと思ってたよ
356名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:15:19 ID:F3xJiebuO
ここは良いスレだ
他の岩隈スレはなぜか岩隈の話題から松坂VSダルビッシュの話題になってしまう
357名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:15:20 ID:D8FFfyw50


韓国投手のドーピング違反、まだ?

358名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:15:34 ID:BA09kNH10
打てないんだから岩隈関係ないだろw
359名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:15:45 ID:FVlBYt+U0
>>348
お前は北京五輪の試合でも観て楽しんでろ
360名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:15:54 ID:d7OKv9eKO
>>331
明らかに配球予告のせいじゃないだろ
361名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:15:58 ID:8ypEvk/H0
>>357
ああ、キムチなら毎日食ってるよ
362名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:16:28 ID:RQYPQoLV0
ボヤキは永遠とか言ってるけど
監督としての責任逃れにすぎない
363名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:16:29 ID:LQkJNRWz0
確かに、韓国の投手はいい
364名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:17:06 ID:m48Nk/w30
城島がポロポロこぼすのが気になるんだけど。
365名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:17:24 ID:tQFQHwNI0
相手投手もすごかったけど懸念されてた通り左投手にいいようにやられた
左打者揃いのメジャー組み中心に選手集めるからこうなるんだよ
青木みたいに右左関係ないやつは別としても左打者多いだろ

クマは1点に抑えたから別にいいだろ
クマ以外の投手陣も十分頑張ってる
366名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:17:47 ID:RQYPQoLV0
韓国の投手はいいけど攻め方を代えれば打てそうな気がしないでもない

何より野村の優勝無理発言は逆フラグとして歓迎しておく
367名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:17:56 ID:a7zvSX920
絶対に先に点を与えたらいけない展開で
四球きっかけに失点した岩隈はもっと叩かれるべき
チョン相手に先制された試合は100%負けてるのに
368名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:18:41 ID:Dj4BxVc60
あのね、一つだけ言いたいんだよ。お前等2chねらに
それこそ、年俸ではNPBが圧倒しているのが現実です
この大会の勝敗よりもそこが問題なんですよwww
もしすでに韓国の選手がNPBで通用するなら何故来ないのww
そうきっと全く通用しないからお呼びがかからないんですわ
369名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:18:43 ID:F3xJiebuO
岩隈を叩いてるやつらを叩きたい
370名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:18:48 ID:8ypEvk/H0
>>364
すべるボールに土をつけてると勝手に思ってる
371名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:19:04 ID:hnv+OdFO0
0点に抑えることができない21勝投手w
韓国の投手は軽く0点に抑えてますが
372名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:19:29 ID:NdxD7mCq0
別にそこまでひどいこと言ってないのに、なぜかノムは叩かれるな
コメント求められたら何か言わないといけないし、
負け試合で日本側をほめるだけってわけにもいかんだろ
373名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:19:41 ID:FJm17kjH0
4回のあの当りはもっと上手いサードならどうたったかな?
374名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:19:57 ID:piBSum090
>>27
南海-広島-巨人で活躍した捕手の西山
足が速い
375名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:20:16 ID:NdxD7mCq0
ID:hnv+OdFO0
なんで朝鮮人って、分かりやすい釣りしかしないの?
376名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:20:17 ID:8B8xHt8V0
한국의 우승이다
377名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:20:24 ID:WhEnEcxy0
>>326
岩村なんか1−3から打って行ってたけどw
378名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:20:44 ID:8ypEvk/H0
>>373
今の村田よりうまいサードはそうはいないだろ。キレキレじゃん
379名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:20:51 ID:o1WRqpnmO
岩隈は何本ヒット打たれたんですか?
380名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:21:44 ID:vQ4v04/q0
どう考えても敗因は打線だろ
381名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:22:03 ID:JV79bE0r0
まー実際負けてるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:22:12 ID:GhSFeLkaO
つか村田はさぁ外野フライじゃなくて内野ゴロでも良かったのに
向こうの内野は何故か深かったのに
383名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:22:21 ID:gNDwEjal0
>>141
1点を取られた場面を細かく分析すると
その前の回まで完璧に抑えていた岩隈でも先頭を四球。
これは岩隈の責任(城島のリ−ドは?)
センタ−前のヒットは明らかに福留のミス(普段の福留なら勿論、普通に取れる当たり)
従って福留も戦犯

岩隈がヒットを許した肝心の場面は
城島の要求どおり投げた岩隈には責任なし(あれはヒット性の強い当たりではない内野ゴロ)
戦犯はまず城島
配球的には野村の言うように外角低めスライダ−勝負が正解。
でも、岩隈のシュ−トであれば別にミスではない。
3塁線にしか飛ばないのは誰でも判ること(城島も村田も自分のミスと認めてる)
だからここは城島、村田のミス。
でも、本当はそれを確実に指示すべきだったのはバッテリ−担当のコ−チ伊東
384名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:22:32 ID:79M/O2y3O
>>378
今岡もノリもおるがな
385名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:22:54 ID:Dj4BxVc60
>>378
あのね、村田のヘタさは反応の鈍さだよ
それこそ、中村紀レベルでもアレは取れているわ
まあ大会意識して普段より下手になってるかもしれんがw
守備すらろくに出来ないGGよりはましだと思うけど村田はイラネ
今あきらかにサードとして起用するべき選手は今岡だろうな
386名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:22:56 ID:9WDrBUAq0
夫婦そろって糞な野村に言われたくないなww
387名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:23:26 ID:+WV2ygYO0
戦犯・村田
388名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:24:37 ID:07Pnw1JC0
同じインタビューの他の記事を見たときは野村すげーうぜえと思ったけど
この書き方だと野村がそこそこいい人に見えるな
なんだかんだ言って結局マスコミに操作され放題だ
389名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:24:57 ID:Ztt9UVBF0
てか負けてもいい試合なんだからそんな必死になるなってw
本戦のために無駄に日本の攻撃の手の内を見せなかっただけだよ馬鹿
390名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:25:36 ID:79M/O2y3O
>>385
残念だったな
俺の方が22秒早かった
391名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:26:09 ID:FVlBYt+U0
>>383
長いし、ウザイ
392名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:26:09 ID:aI2e6bc10
初球ほとんど振ってこない韓国の打者に対してボールのフォークから入ったりとか
意図を理解できないリードは確かにあった
393名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:26:31 ID:c1QIuI4K0
侍って言ってるからには負けたら切腹するんだよね?
394名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:26:56 ID:NeoJG2rt0
>>192
さあ今すぐ栗山の出身大学を調べる作業に戻るんだ!
395名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:27:07 ID:WP/zWdXt0
水島新司理論だとシュートは身体を開いて打てばど真ん中らしいが、
シュート来て咄嗟にそんなことできるか?
396名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:27:26 ID:+HeOcC8T0
>>385
村田のいままでなんてどうでもいいんよ。WBCの村田はキレキレ
397名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:27:37 ID:Cay1oiUn0
糞打線
398名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:27:58 ID:dWSUHEIPO
>>385
ノリさんは体型のイメージと違うけど守備うまいよ
399名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:28:47 ID:yfCuqeTO0
>>383
>3塁線にしか飛ばないのは誰でも判ること
岩隈は天才か?バケモノか?シュートを投げればレフト側にコントロールできても三塁線にだけコントロールさせるのなんて無理だよw
ベース側に寄せて逆に三遊間抜かれる可能性もあるしな。強烈な低いライナー性の打球を打たれた時点で苦しいんだよ

先発と4番の打撃の差で負けた。1本打たれて1本打てなかったから負けた
400名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:29:19 ID:Ztt9UVBF0
村田はあれでいいよなw
豚はHRだけ狙っていけばよろしい
401名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:29:21 ID:z7FvFnUt0
>>384
今岡がサードうまいって言うのはどうかと思うぜw
阪神なら関本にしとけ、打撃は村田と比べ物にならないけどw
402名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:29:44 ID:7TIZehE10
日本の芸能やスポーツは警戒心が薄く、自分さえよければってのが多そう
403名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:29:49 ID:gQYmZbfR0
>>398
もう身体にガタ来てるからな
5〜6年前だったらって感じ
404名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:29:56 ID:WhEnEcxy0
>>396
だよなw 只守備範囲は狭いけどw
中島も言われてるほど悪くないし、むしろ良いじゃんw
405名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:30:02 ID:u393hc1S0
まあでも普通に優勝は日本か韓国だろ
406名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:30:06 ID:+WV2ygYO0
>>400
それは一理ある
407名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:31:00 ID:8B8xHt8V0
もし岩隈が押さえられても・・・・
藤川が打たれてるよ・・
408名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:31:28 ID:19WGSy4t0
>(日本の左投手は)150キロなんか出ないよ

大隣はじまったな
409名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:31:47 ID:dKelyxtG0
クデソンとかもそうだったけど、韓国のピッチャーって研究すれば攻略できるレベルなんだよね。
ただ、韓国の監督もその辺はよくわかっていて、日本になじみのない投手を持ってくる。
試合中に対策立てられればいいんだけど、野球選手自体はあほぞろいだから無理。
攻略できるかどうかは首脳陣のレベルによるということになる。
410名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:31:50 ID:WP/zWdXt0
>>405
これがアジア脳か…。
411名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:31:51 ID:dlzunValO
配球(笑)
412名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:31:55 ID:aI2e6bc10
>>400
2割そこそこの打者ならケース打撃できなくても仕方ないと思うが
3割超えてるんだからもう少し考えて打って欲しい
413名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:32:32 ID:FJm17kjH0
>>404
森野のサードの守備は?
414名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:32:40 ID:NeoJG2rt0
>(日本の左投手は)150キロなんか出ないよ

河内・辻内・川口はじまったな
415名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:32:44 ID:uYrPq/Td0
一点勝負で投手の責任て
416名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:32:55 ID:F3xJiebuO
クライマックスの藤川
あれはだめだった
417名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:33:42 ID:HjVzOEBwO
>>394
学芸大学か
頭いいんだな
418名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:34:07 ID:vaJFM/lO0
>>217
後攻のオーストラリアが1点負けているのに、9回裏の攻撃がないのは何故なんだい?
419名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:34:21 ID:GhSFeLkaO
そんなノリのエラーで韓国戦落としたな
シドニーだっけか
420名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:34:46 ID:4Wqj/icf0
ID:e+YsixSn0
何コイツw
421名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:35:28 ID:d7OKv9eKO
>>399
三遊間ぬかれても長打にはならないだろ
422名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:36:27 ID:X7DESoKs0
>>1
ドミニカだって負けたし、なぜ素直に日本代表を応援できないのだろう?
こういう発言は辛口でも何でもない。
代表に対しては愛情と敬意を持って欲しい、日本より韓国の方が強いなんて事はない。

この人が代表監督やらなくて良かったと思う。
423名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:37:26 ID:FJm17kjH0
>>414
良かった頃のヤクルトの石井弘
江夏の全盛期ぐらいか
424名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:38:05 ID:8B8xHt8V0
일본의 천하는 끝났다!
425名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:40:50 ID:WhEnEcxy0
>>424
その日本に14−2のコールド負けw
426名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:43:09 ID:gJf942Cn0
日本の左投手はフォームで球の出所を見づらくしてるだけの
誤魔化しのピッチングしか出来ないからな
右投手より楽して抑えられるから体も鍛えてないし
427名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:44:13 ID:TQHgQ+eT0
>>421
長打かシングルかはそのあと岩隈が抑えたから言っても意味のないこと
まぁ長打を打たれて韓国の1塁ランナーが暴走して3塁タッチアウトだからむしろラッキーともいえる
で肝心の場面は1アウト1塁2塁でヒットなら失点の場面。2塁のやつは速いしレフト青木だしな
428名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:44:26 ID:NVQxLUE/0
ドミニカ・・・
429名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:45:05 ID:H3uWKOBcO
わかってない馬鹿が多いから野村さんは、はっきり言ってるのに。完璧に日本より韓国のほうか強いと
430名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:45:12 ID:Evzb2mxH0
さすが創価
431名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:45:20 ID:JbmDSq/xO
足でかき回す野球

毎試合たいへんだぁ
432名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:46:05 ID:MaMmgpVuO
岩隈のセールスポイントって何?
ストレート 藤川>岩隈
カーブ 杉内>岩隈
スライダー 岩瀬>岩隈
フォーク 斉藤和>岩隈
シュート ダル>岩隈
スローボール TDN>岩隈
コントロール 上原>岩隈
スタミナ 有銘>岩隈
良いとこないじゃん
433名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:48:22 ID:GsQttr83O
>>424-425
携帯なんだが意味不明
434名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:52:08 ID:cY4ihjT7O
やっぱり
絶対ノムさんの方が監督よいな
読売が拒んだんだろ?
読売はカス
435名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:52:22 ID:asVBnOVSO
日本野球の方がレベル高いのは確かだろうが韓国に何度も負けてるのにプライドが邪魔して何も学ぼうとしないやつが多すぎ
負けたという現実を素直に受け止めなきゃ
436名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:53:36 ID:nTyfhajm0
てか岩隈1-3回は完璧だったけど4回先頭四球出したとたんヘタレたね

1:李鍾旭 1ストライク3ボールからの5球目、内角の145キロのストレートを見送って四球。
2:鄭根宇 無死一塁。1ストライクからの2球目、142キロのストレートを打ってセンター前に落ちるヒット。
3:金賢洙 無死一、二塁。2ストライクからの3球目、外角へ沈む139キロのフォークに空振り三振。
4:金泰均 1死一、二塁。1ストライクからの2球目、内角のストレートを打って三塁線を破るタイムリーヒット! 一塁走者は三塁を狙ってタッチアウト。
5:李大浩 2死一塁。ストレートの四球。
6:李容圭  2死一、二塁。1ボールからの2球目を投じた後に二塁走者がキャッチャー城島のけん制でタッチアウト。

韓国のお笑い走塁で2アウト稼いで凌いだけど韓国が冷静だったら1点じゃ済まなかった可能性が高い。5回にもお笑いダブルプレーしたし韓国のミスに助けられてる
437名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:53:50 ID:Ak3puEHDO
>>432
総合格闘家のヒョードルみたいなもん
なんでもこなせる
438名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:54:24 ID:IyGv29n10
>>24

20勝は分からんが
あの左腕は度肝ぬいたね
サバシアみたいだった

普通に日本でもエースクラスだし、
メジャーでも普通に通用するわ

439名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:54:54 ID:WhEnEcxy0
>>434
野村が代表監督勤まるわけねーだろw
弱いチームでおだてられれば良いんだよ。
勝って当たり前の所でやってない監督はプレッシャーに潰されて終わり。
440名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:55:25 ID:9GdTBmSp0
っていうか、普通に村田(笑)さん怪我して
そのまま試合に出ないで帰ってきてくれないかな
そしたら一気に強いくなるんだけどなあ
441名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:55:25 ID:d7OKv9eKO
>>427
確かに三遊間抜かれても一点取られたかもしれないけど、取られなかったかもしれないだろ
三塁線抜かれたら一点は確実なんだから、三塁線はセオリーからして詰めるべきだった
442名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:56:08 ID:F3xJiebuO
432はアホだね
443名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:57:15 ID:ScIIx3eEO
岩隈はファールでカウント稼げるから安心して見れる。
松坂とダルは球数多くて見てらんない。
444名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:58:02 ID:RwaI8qgbO
>>432
彼の特徴は腕の振りより出てくるボールが速く見えるから打ちにくい所だ。
445名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 15:58:53 ID:iicztrrGO
ただ韓国相手にチョコチョコしたセコい野球なんかしてほしくない
パワーでもヤツらをねじ伏せてもらいたいもんだわ
446名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:00:38 ID:ajCDLqQl0
>>445
小笠原脳
447名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:01:18 ID:KgyGNzYX0
日本の選手は負けたら兵役につけるしかない
448名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:01:23 ID:IyGv29n10
>>107


たしか、城島が組んだ投手と
抑え捕手の組んだ投手とでは

抑えのほうが防御率よかったとかかんとか聞な・・・

つか、今年ヤバイだろう。
若手で、打撃もいいクレメンテいるし・・・。
449名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:02:08 ID:nTyfhajm0
右腕はともかく日本の左腕が遅すぎるのは同意せざるえんね
140km出ればあとはコントロール重視でいい世界だしNPB
450名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:02:24 ID:0PxBIZ9W0
そんな中古田に「今日はストレートを狙っていくそうです」といきなりバラされたにも関わらず
ストレート勝負を挑まれ凡退しまくった村田という選手
451名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:03:41 ID:xRVYQWL90
そんなことだけが敗因じゃないだろ
452名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:03:49 ID:JR6iXZ0F0
小椋とか中日の高橋とか結構打たれるときは、打たれるからな
球筋慣れられると、打たれるんじゃね韓国人投手も
453名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:04:36 ID:qZ7m/R600
>「優勝はちょっとしんどいでしょう。キューバ、ドミニカといて、アメリカだって
黙っていないでしょうし」

ドミニカは黙っているしかないと思う
454名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:05:17 ID:pimeRVxN0
>>452
研究されて攻略されるのは間違いない。
ただ一発勝負だとあの左腕は打てない
455名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:05:27 ID:iicztrrGO
>>446
スモールベースボールねー…面白いか?そんなん見てて
パワーでは韓国にはかないませんから僕たち みたいな感じだし正直日本人として恥ずかしいわ俺は
456名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:05:29 ID:OFnjLxTbO
打たれたって言ってもたったの一点だからな。
日本のカスみたいな貧打が悪い
ただし中島は除く
457名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:05:56 ID:golCwkzaO
>>449
人間の本質は右利きだから仕方ない
野球選手なんかは若いうちに打つ方は左にしたりするけど
投げるのは右
左は単純に数が少ないからな
辻内が異常に騒がれたのも左だったから
458名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:06:06 ID:IyGv29n10
>>453

ドミニカは酷いね

いい打者がほとんど出てないwww

ラミレス×2、ゲレーロ、ソリアーノ、他諸々・・・。

オルティスと、テハダ、レイエスだけしかいいのがいないwww
459名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:06:07 ID:qZ7m/R600
ファールで粘れる打者っていないのか?
460名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:06:27 ID:pimeRVxN0
>>456
片岡との二遊間のほうがいい。
461名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:06:32 ID:JR6iXZ0F0
>>454
高橋は名前挙がってたような気もするけど
まああの球団だったからw
462名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:06:57 ID:b/ErSTS30
この記事書いた奴、試合見ないで寝てたろw
分析されまくってる中で、あれ以上に最高のピッチングあるわけないだろ。
批判されるべきはチャンスがあれだけあったのに
一点も獲れなかった打線の方だろ。
463名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:07:25 ID:X3Vwd74z0
そうかだから仕方ない
464名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:08:32 ID:golCwkzaO
韓国の四番はすぐメジャー行くべき
アジアでステップしない打者は彼だけでは?
あれだけ長いバットを強振できるパワーにも驚いた
465名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:08:34 ID:vl/MuIBh0
4安打布かされなかっただろ、
それも外野に飛んだのは殆ど無かったし
466名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:09:21 ID:IyGv29n10
>>465

そういえばピッチャーゴロがやたら多かったな・・・。

外野飛んだだけで、ワーだったもんねw
467名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:09:29 ID:pimeRVxN0
>>462
ランナー出てからの粘りがなかったけど
岩隈は良かった。
ただ城島のリードが疑問だった。
468名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:09:32 ID:hnv+OdFO0
岩隈は打線の援護に恵まれて21勝したから、投手戦で勝てませんw
相手の投手が0点に抑えてるなら、0点に抑えろよ。
469名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:10:02 ID:H3KQENkvO
>>432
バカ?沢村まで取ってんのにいいとこないって
ひとつだけずば抜けてよくても成功するわけじゃねーだろ
>>445
パワーで勝とうなんて無理韓国の身体と比べてみろよ日本選手なんか喧嘩なら一発で負けそうなぐらいひょろいのしかいないじゃん
470名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:10:27 ID:OyNZkHuK0
もう、未練たらたらだな。
野村らしいけどさ・・
471名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:10:35 ID:pimeRVxN0
>>464
あのレベルだと日本でも無理。
欠点が多すぎる。
ただ一発勝負だからHRバッターが怖いだけ
472名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:11:29 ID:8B8xHt8V0
>>464
すんよぷのほうが格上らしいよ
473名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:12:14 ID:b/ErSTS30
日本が守備力で出たランナーを巧みに殺害してたのは良かった。
ただ、予想通りというか日本唯一の穴である村田が
やっぱり致命傷になったな。村田以外のサードなら
少なくともあの打球を止めてタイムリーにする可能性は低かったと思う。
474名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:12:16 ID:iicztrrGO
>>469
まぁ、さういう選手ばかり選んでるってのもあるんだけどね
475名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:13:15 ID:AX80HwRB0
どうですか解説の名無しさん New! 2009/03/11(水) 16:10:34.31 ID:zYW9U2Hj
 昨季の楽天の戦力

■チーム打率  .272 (パリーグ1位)
■チーム防御率 3.89 (パリーグ3位)
■得失点差   +20  (パリーグ3位)
■借金     11
■順位     5位   (6位と0.5ゲーム差)

5位を死守した野村は名将
原が監督だったら最下位だったな
476名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:13:21 ID:maYz8Dx+0
優勝はちょっとしんどいでしょう。キューバ、ドミニカといて、アメリカ
477名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:13:26 ID:H3KQENkvO
>>471
そうか?松坂のストレート打ち返し岩隈の打ちにくい変化球をタイムリーにしてたし
478名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:14:09 ID:golCwkzaO
>>471
具体的に何を欠点と言ってるか知らんが
キューバやメジャーの超絶スラッガーしか出来ないノーステップ
それが出来ていて長いバットでインコース捌くの上手なんだから
これはもうアジアで野球するレベルじゃないですよ
479名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:15:04 ID:9UPUILMUO
>>473
『豚をDHにして、サードに川崎置いとけ』
『岩村イラネ。片岡にしろよ』

こういう意見が結構あったのにな。
480名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:15:17 ID:H3KQENkvO
>>474
村田はホームラン王取ってるけど。小笠原、稲葉、岩村、福留もパワーないわけではない。ただそれを上回るパワーが韓国にはある
481名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:15:18 ID:/XiGwACtO
>>476
ドミニカ一次敗退。
482名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:15:33 ID:+sja0zHX0
韓国を「永遠のライバル」ってテレビで流すのやめてください
小さな子供も見てるんです、何もわからない子供達が韓国を
永遠のライバルだなんて思ったら日本の将来不安になります
韓国は日本にとってただのストーカー。

「永遠のストーカー韓国」ときちんと報道してください。
483名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:16:57 ID:qTSfx1tOO
あれだけ連続で内角ばかり投げたらそりゃ打たれるわ

城島のリードもちょっとな…
484名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:17:16 ID:maYz8Dx+0
>>481
晒しあげでつ
485名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:17:30 ID:IyGv29n10
>>478

ノーステップ打法できるアジアの打者は俺が知るだけで
インディアンズの秋信守とソイツだけだわ

日本人でいるかな?
486名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:17:52 ID:golCwkzaO
スンヨプどうこうじゃないよね
遥かにポテンシャル高い
あの四番は
バット長いくせに松坂のインハイ真っ直ぐ
イワクマのインローの沈む球
アジアンプホルスだよ
487名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:18:04 ID:pimeRVxN0
>>477
狙い球を絞っただけ。
リーグ戦だと弱点を探りそこを責める。
イスンヨプが活躍出来ないのも、弱点が発見されたから
488名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:18:30 ID:n5TPuvFX0
ノムさんボヤキジジイを通り越して嫌みジジイになってるなw
489名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:18:56 ID:pimeRVxN0
>>479
岩村は駄目だね。ストレートに押されてる。
あと小笠原のいらない
490名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:19:14 ID:JdLU9LC50
相手のデブの左腕はやばいな。早いし、何よりコントロールがいい。左の速球派は大抵ノーコンだからな(高井や辻内)。まあまだ変化球投げてないからわからんけどあいつは厄介だな
491名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:20:09 ID:pimeRVxN0
>>485
そもそもノーステップ打法って有利なのか?
492名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:20:22 ID:golCwkzaO
>>485
秋ってのも出来るの?
最近メジャー見てないからわからないんだけど
松井が1番近い事は近いけどね
スタンス広くして靴1つだけ踏み込む
493名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:20:32 ID:QHTWDePE0
城島はリード以外は割と良かったと思うんだが。
リードはベンチがするとか、出来ないの?
494名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:21:12 ID:9UPUILMUO
キムチがやかましいなw


イチローや松井を越える野手や
野茂や松坂を越える投手を出してくださいお( ^ω^)
495名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:21:19 ID:0ureYT3wO
村田→おかわり
496名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:21:26 ID:H3KQENkvO
>>487
だから穴がないだろ。インコース強くてアウトコースしかも変化球にも対応出来てるんだから。村田も負けてる時に打ってほしいんだけどな北京から負けてる時には全然打てない
497名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:21:36 ID:b/ErSTS30
前半はシュート多用して後半は散らすって攻め方は悪くなかったよ。
498名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:21:47 ID:TZuIUipT0
>>487
北京に続いてまたスコアラーがたいして機能してないんだな
そんなの調べとけばわかりそうなもんだがまだ舐めてんだろ
499名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:21:56 ID:iQOTvnnB0
こういう盛り上げ方もあるよ
ってことですかねw
500名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:22:03 ID:qJgO6ux+O
落合大勝利
501名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:22:04 ID:rktFV7oV0
>キューバ、ドミニカといて、アメリカだって黙っていないでしょうし」

ドミニカ(笑)
ドミニカ(笑)
ドミニカ(笑)
502名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:22:05 ID:a2uwvkM70
フォアボールでノーアウトのランナーはやめてくれ
503名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:22:07 ID:nY6XUyOxO
>>493
韓国相手に1失点でリードが悪かったってw
頭おかしいんじゃないか?
504名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:22:20 ID:n5TPuvFX0
小笠原を三球三振とったチョイデブサウスポー凄いよな。
完全に負けたって感じがした。しかしブンブン振り回しやがってww
505名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:22:38 ID:H3KQENkvO
>>492
松井は膝怪我したのが痛いなパワーが…
506名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:22:44 ID:bIxCbw0D0
キューバには164kmを出す左腕がいるからね
507名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:22:56 ID:b/ErSTS30
>>479
片岡は代走の切り札として
ベンチ温存前提の代表入りなんだよな。
本人もそれを自覚してるしな。
508名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:22:58 ID:Cv/DBjKs0
>>427
2アウトなら間違いなく失点だが1アウトだからなあ
509名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:23:19 ID:iicztrrGO
>>480
ただ日本の場合、飛ぶボールのせいで中距離打者と長距離打者の区別が難しくなってる
それが、こういう国際試合になると化けの皮が剥がれてしまう
510名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:23:36 ID:EeIjQANM0
守備は良かったでしょ
たった1失点で戦犯扱いて
511名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:24:02 ID:pimeRVxN0
>>496
だから狙い球が当たっただけ。
512名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:24:24 ID:WP/zWdXt0
最近の日本の高校生は打つときに足を上げすぎるからもうちょっとなんとかしてもらいたいな。
みんな佐々木 誠みたいな打ち方になってる。
513名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:24:34 ID:Cv/DBjKs0
>>503
あのよんたま連発は糞リードの賜物だと思うが
514名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:25:11 ID:vbGpYFOI0
まぁ、1アウト3塁で犠牲フライすら打てない4番が悪い
515名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:25:16 ID:pimeRVxN0
>>507
ムネリンいるから大丈夫
516名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:25:30 ID:Hl/xWrVNO
要らん事をベラベラ喋って、野村の一言が敗因なんて事に成らんよう祈るばかりだww
517名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:25:37 ID:golCwkzaO
>>491
有利も有利
打撃の理想形じゃん
ムーブボール攻略の完成形
軸はぶれないし、球は引き付けられるし
ただパワーがでないから半端ないフィジカルの強さが要求される
踏み込まないから外角も弱くなる
手が長い黒人か、プホルスみたいに長いバット使うか
ただ非力な打者は長いバットを使いこなせない

キューバ打者は175ないのにステップしないから半端ない
飛距離でてるし
518名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:25:44 ID:DkuaWwbP0
あんな緩いゴロを捕れなかった村田が戦犯
519名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:25:55 ID:pimeRVxN0
>>509
それはあるね。
日本にはドームランもあるし球も飛ぶ
520名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:26:14 ID:MaMmgpVuO
>>513
岩隈がノーコンなだけだろ
521名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:26:37 ID:YKchLd3w0
岩隈もか
522名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:26:47 ID:0E18dz5L0
打たれてねえだろバカが
打てない打者が悪いだろうが
523名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:26:48 ID:pimeRVxN0
>>517
そうなんだ。
今メジャーでも主力なのか?
524名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:26:58 ID:nY6XUyOxO
>>513
四球出さずに済んだら苦労しねーよバカ
525名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:27:11 ID:bIxCbw0D0
>>517
野球未経験者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:27:20 ID:IyGv29n10
>>491
人にもよるだろうが
メジャー行った選手は例外なくステップを小さくしている
イチローですら振り子やめてるだろ?

ボンズとか、プホルスとかがいい例じゃないかな?


>>492
俺も編集された動画見ただけだが
完璧だったな。

完璧度では今回の4番よりも理想的
テイクバックもほぼ皆無で、ノーステップ
そんで、エグい打球飛ばしてた
http://www.youtube.com/watch?v=Wj-3-ZkA-So&fmt=18
527名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:27:30 ID:WP/zWdXt0
>>518
あの豚、足が動かないからすぐ飛ぶんだよな。
だから一見ファインプレーに見えるんだよな。
528名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:27:31 ID:D2ITMG6Q0
>>286
そういうのを韓国の野球が強い って言うんだよ。。
日本にしたって
「野球人口が多いので才能を纏めきれず、、    その結果弱いです。」

なんて理屈が通るか。
529名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:27:38 ID:vJuLQ6s90
大陸の人間は身体能力に長けてる。
それを最大限に活かされたんだからしょうがないわな。
風車の理論とかやってる場合じゃない。相手の長所を消す戦いをしなきゃ。
530名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:27:54 ID:ajCDLqQl0
>>455
つうかさ、逃げの選択の結果がスモールベースボールなんじゃないっしょ。
ま、キミにとってはパワーこそ野球の華なんだろうけど。
オレはそうは思わないし、スモールベースボールが決まれば痛快な試合になると思う。
問題は原がスモールベースボールを理解できてないことだけど。

あとさ、簡単にパワー言うけど、パワー野球は選手個々の頭脳、
あるいは野生のカンみたいなものが下地に必要なんだよ。
少なくとも今の日本の野球はそういう野手を育てる土壌じゃないから、
すぐにパワー野球にシフトできるもんじゃない。
531名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:28:48 ID:/Tdd8G+8O
5回1失点の何が悪いんですか?
532名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:28:59 ID:Xg+MzDiY0
>>491
1本足で868本の王と本塁打王1度の大豊
振り子打法で日本で首位打者取り続けたイチローと首位打者以降空気な坪井
打法なんてその人にあってるかどうかだけノーステップだから凄いわけじゃない
533名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:29:24 ID:0ureYT3wO
韓国は強いわ。正直。
サッカーだってリーグとナショナルチームは違う
534名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:29:24 ID:lBrfLG7X0
これから米国で戦うって時の批判はいただけないが
甘さを指摘されてる所は当たってるだけに痛いところだな
535名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:29:37 ID:s6HKJgOoO
ノムさんはええこと言うな
536名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:29:45 ID:pimeRVxN0
>>526
なるほど。
でもイチローは毎シーズン変えてるよな
537名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:30:01 ID:b/ErSTS30
いくらホームランで点取っても
守りで足引っ張ったら意味が無い。
結局はペナントと同じで自分さえ良ければおkの村田豚。
538名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:30:03 ID:D2ITMG6Q0
結局松井が居ないのは痛かったってことだな。
それこそパワーもスイングも、今回出てきたどの韓国人より上だ。
539名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:30:09 ID:adrrgt4cO
警戒して四球出し過ぎなんだよ
540名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:30:12 ID:iiuY4XSA0
韓国相手には直球に強い人中心でいかないとダメだな。
ブンブン丸達は除外せよ。
541名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:30:18 ID:QcU8C9MH0
日本の主力打者が変化球の遅いボールをホームランにしてるだけで
2戦目のグイグイ力で押してくるピッチャーには打てないと他の国バラしたよ
日本は2次ラウンド敗退すると思う
542名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:30:50 ID:wY6hRtbs0
岩隈が21勝してる時点でお笑いだろNPBなんて。韓国じゃ通用しない。
543名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:30:52 ID:IyGv29n10
>>491

自分でもバット振ってやってみれば分かるが
足上げから、これにすると信じられないくらい
ボール飛ばないからなwww
544名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:30:53 ID:nY6XUyOxO
ムービング系のボールはノーステップの方が対処しやすい。
まぁ向こうの化け物みたいに引き付けて飛ばせる筋力があってこそ
有効なのかもしれないが。
545名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:30:55 ID:WP/zWdXt0
>>532
大豊の一本足は打ちにくそうだったよねwww
546名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:31:13 ID:lX0k+xas0
あんな火の吹くような当りが緩いあたりってそこまで村田のせいにしたいか岩隈ヲタ
4回の場面だけもう一度見てみろや。球威もコントロールも3回までとは別人のようなヘタレ具合だろ
置きにいくようなストレートや曲がりが速すぎる変化球とかあんなので1点で済んだのは守備のおかげだ
547名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:31:22 ID:golCwkzaO
>>523
みんな会得に必死だよ
デービッドオルティス
ライアンハワード
バリーボンズ
アルバートプホルス
ノーステップ打法をいち早く会得した選手はみんな結果だしてる
548名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:31:31 ID:n5TPuvFX0
>>529
でかいよなwがっしりしててパワーがある。
4番といい、ピッチャーといい。肩幅が違う。
549日の丸が危ない:2009/03/11(水) 16:31:53 ID:1hwQ5oSM0
日の丸が危ない。民主党の正体、韓国民団や日教組で検索してくだ さい。

自民・笹川氏 「日教組(民主党)出身の文科大臣が出れば国旗・国歌なくなる」 山陽新聞
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2009/03/06/2009030623480083030.html

国旗を掲げず、国歌を斉唱しない政党は?
http://sentaku.org/seikei/1000007795/
在日参政権法案  政党別国会提出状況(^o^)
http://sentaku.org/seikei/1000003709/
日本人は日本から出て行きなさい (地球市民 50歳代 女性) ※
http://sentaku.org/seikei/1000003739/
※地球市民とは、創価用語らしい。つまり創価と民主党は在日朝鮮つながり。
550:2009/03/11(水) 16:32:30 ID:9VCMFGDeO
チケット売れてませんよ。
http://imepita.jp/20090311/575730
551名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:33:00 ID:wudwecraO
韓国のイムじゃない方の抑えって何で投げないの?
25、6歳ぐらいの奴
552名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:33:02 ID:H3KQENkvO
>>532
昔と比べても意味ない。球が全然違うし
553名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:33:07 ID:lBrfLG7X0
>>542
盛りをとっくに過ぎた戦力外の高津でも通用するのにかw
554名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:33:50 ID:PO4ogt9kO
>>496

インコースが強くて


(/ロ゜)/
555名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:33:57 ID:UkmotjXx0
韓国の投手メジャーにいないんだから日本の方が上だろ
ただ国際球になれてるかどうか
556名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:34:15 ID:d7OKv9eKO
>>546
村田オタですか?
557名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:34:26 ID:b/ErSTS30
岩隈のスタイルは打たせて取る、だからな。
そこを村田に足引っ張られた。運が悪かった。
558名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:34:29 ID:IyGv29n10
>>536

足の運びとか、腕の始動の位置は、極端には変えてないと思うぞ
懐深く見せる為に、若干猫背にしたりとか色々やってて、
奥さんに注意されて治したとかテレビで言ってたけどw



559名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:34:30 ID:H3KQENkvO
>>538
松井は王さんから誘い断るほど自分の事しか考えてない。日本の為には戦ってくれません
560名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:34:34 ID:iTx+SH0Y0
城島のリードはいいんだか悪いんだかいまいち分からん
古田の読みは的確だったな、三塁線閉じて置くとかキャッチャーが指示出さなくちゃダメ。
561名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:34:41 ID:4ViUO1D00
ドミニカ?
562名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:35:06 ID:Sx9D/S2DO
それを報道するマスコミが悪い
563名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:35:14 ID:s5ljRZYXO
たまたま相手先発が良かったから打てなかっただけ
つか韓国の守備、走塁のレベルが日本の2段階ぐらい下だったのが驚いた
10回やったら7回は勝つ相手だ
564名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:35:22 ID:WP/zWdXt0
スンヨプは典型的なドアスウィングだからインコースは打てないだろ…
565名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:35:28 ID:golCwkzaO
>>532
今はムーヴボールがあるから
ツーシーム、カット、シンキング
この3つがあるから
より手元までボールをひきつけなきゃならない
球を前で捕らえる時代は終わったんだな

俺が高校生の時は脇を閉める打撃が理想とされてた
今高校野球は肘を突き出して脇を開けてる
10年で野球は大きく変わる
566名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:35:28 ID:pimeRVxN0
>>529
というか日本人が小食すぎるんだよ。
贅沢できる国なのに砂糖の消費が世界レベルで95位だったり
牛肉の消費が80位など肉の消費も低い。
米が主流の国は体が小さい。
ミャンマー、ベトナム、ラオス、、バングラディシュ、カンボジア。
日本の一人当たりコメ消費量は29位
567名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:35:55 ID:N5cY0L8s0
>>560
古田が言った直後にレフト線抜かれたからねw

あの後、城島も古田に助言受けて守備位置の確認を反省したらしいし。
568名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:36:14 ID:PO4ogt9kO
>>503

しかもその一失点も村田のボーンヘッドw
569名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:36:16 ID:7ic069Cr0
イチローの進言かどうかわからないが
ムネリンより西岡の方が絶対によかった。
570名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:36:23 ID:H3KQENkvO
>>546
いや外野フライも打てない村田が悪い。北京からチャンスには全く打ててないからな
571名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:36:38 ID:nZRgZSGZ0
国際大会みたいに各国の超一流が集まると、NPBで活躍するオールマイティプレイヤーもただの器用貧乏に成り下がっちゃう感じがするね
打撃馬鹿みたいな存在が日本にも欲しいわ
572名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:37:02 ID:nY6XUyOxO
>>563
逆に言えば韓国のミスに救われたとも言える。
573名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:37:03 ID:pimeRVxN0
>>543
今からノーステップにしても無理だろ。
学生の内から習慣付けないと
574名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:37:21 ID:WP/zWdXt0
あの場面で、村田じゃなくて多村だったらどうだっただろう?
575名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:37:37 ID:IyGv29n10
>>560

まぁ、人間完璧じゃないからな
ミスって必ずあるよ

それでも、あれだけの存在感の出せる捕手はいないねぇ
さすが、メジャーで正捕手やっている選手だよね〜

ホークスに帰ってきたらおもしろいだろうなぁ^^
576名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:37:52 ID:FVlBYt+U0
>>567
別に古田の助言じゃないだろ。
577名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:38:14 ID:N5cY0L8s0
>>570
三振、内野フライ以外だったら、ゴロでも良かったんだけどね。
外野フライならタッチアップ、内野ゴロでも無条件スタートで点が入る確率はあった。

でも内野フライ、三振は点が入る可能性がほぼない。
578名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:38:34 ID:b/ErSTS30
引っ張りがちな打者っていうデータは、日本側スコアラーも持ってたはずだし
守備の意識も高い選手なら
あそこで自主的に読みを働かせて三塁線寄りに守ってたと思う。
やっぱり村田のミス。代表レベルの選手ならそれくらいの勘は持っていてほしい。
579名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:38:45 ID:7ic069Cr0
9番西岡
1番イチロー
が理想だな。
580名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:39:49 ID:lX0k+xas0
>>556
で?
>>570
いやあの場面の守備だけのことよ。バッテリーでインコース攻めを選択したなら城島がしっかり伝えなきゃな
村田が自分が悪いといったのは責任感からくるもの
581名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:39:53 ID:IyGv29n10
>>565

肘付きだしは完璧に変わったよね。
A-RODとかもう肘出しまくり

結構前からメジャーでそれが主流になって
やっぱり日本にも流れてきたなぁって感じ
582名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:40:04 ID:yu0hNOa6O
西岡ならスクイズ
583名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:40:07 ID:mGU0sAofO
日本で育ってる在日もやっぱ体格いいのかな?
ノムさんの言う通り体格の差は痛い
日本人は貧弱体型に向いてる競技に力入れようぜ
584名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:40:22 ID:UkmotjXx0
村田って馬鹿っぽいよね
585名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:40:33 ID:pimeRVxN0
>>565
日本のボールだとムーブボールって投げれないんだろ?
メジャー球は曲がりがいいみたいだ。
そもそもリーグ戦をあの球にしないと国際試合では勝てないと思う
586名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:40:45 ID:s6V4ziYZ0
岩隈が作戦をばらさなければ勝ってた試合だった。
587名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:40:59 ID:IFzmYTk20
確かに岩隈言ってたなw
どんどん武器のシュート投げて詰まらせますってw
で、本当にシュートばっか投げてたww
588名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:40:59 ID:7ic069Cr0
引っ張りがちな打者というより
シュートで攻める組み立てをするなら
城島が指示すればよかったと思う。
589名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:41:04 ID:j/XadRLC0
日本はデブに厳しいから高校時点で引き締めにいく
縦は17才くらいで成長止まるけど
横は20才くらいまで成長するのに日本はデブに厳しいからプロでもアマでも痩せろの大合唱
いい例が中田翔 あいつはもうちょっと放置しといて骨格が成長し切ってからビシビシやればいい
590名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:41:11 ID:IyGv29n10
>>573

なによりノーステップで打つなら
あきらかにパワーないと無理


日本人には向かないフォームなんだよなぁ
591名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:41:46 ID:lr6Fwkiq0
またざkざkか
592名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:42:25 ID:n5TPuvFX0
短期決戦だからなあ。初対戦のピッチャーからどれだけ打てるかだよね。
ピッチャー研究して慣れてきてシーズン通して3割打ってるとか関係ないしな。
慣れてきた時には大会終わってるしw
器用な選手じゃないとダメだね。小笠原とか向いてないね。
593名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:42:35 ID:ntD9Sr/N0
やたらチョン打線を褒めてる奴が居るけど、日本から3点しか取れない程度の打線じゃん
日本打線がしょぼ過ぎるから決勝で負けたけど
594名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:42:41 ID:D2ITMG6Q0
ノムさんはイチローを封じ込めるのに、事前にマスメディアで情報の空売りみたいなことまで
やったからなw

おれは○○します と言って、実際の試合でその通りにしちゃうなんて行動は
許せないんだろう。

595名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:42:49 ID:WP/zWdXt0
>>583
前田日明、キムケン、長州を見ると日本人よりゴツいね。
596名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:42:54 ID:pimeRVxN0
>>571
それは同意する。ただ日本は四番は外人で日本人だと器用じゃないとレギュラーになれない
597名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:43:04 ID:golCwkzaO
>>581
だねー
今、草野球で脇を開けて肘を突き出すけど、脇を閉める癖がもう直らない(笑)
球が来たら脇を締めてる自分に気付く(笑)
598名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:43:06 ID:b/ErSTS30
岩隈のコメント云々の前に
岩隈がシュートやら使って打たせて取るってスタイルは
とっくに分析され済みだろ。つか、野村監督はあれか
マスゴミを通じた情報戦略についてお小言言いたかったわけか。
まぁ、それは一理あるな。そういう面の参謀は原JAPANスタッフには
いなかったのかな。
599明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2009/03/11(水) 16:43:30 ID:80RErB7t0
ドミニカは予選敗退

負けたのは1点も取れないから

岩くまがどうのこうのの話じゃない
600名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:44:18 ID:hWhBG3ILO
>>570

村田がチャンスで全く打ててないとかお前どんだけ試合見てないんだ?


韓国1戦目にチャンスでスリーラン打ったのは誰だよ
言ってみろ
601名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:44:23 ID:mGU0sAofO
作戦バラそうがパワー負けに変わりはないよ
日本人で150km左腕が出てきたら奇跡
602名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:44:35 ID:iTx+SH0Y0
まあ1点も取れなかった試合なんだからこの負けは仕方が無いし岩隈は良く投げた
守備もよく守った
それでも流れが変わらなかったのは韓国の投手が万全の状態でこの試合に合わせて来たから
負けない可能性はあったにしても勝てる試合じゃ無かったんだから仕方が無いし前を向こう
603名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:44:53 ID:pimeRVxN0
>>595
キムケンって誰?
604名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:45:34 ID:lKKM4gG40
もっと個人名出して叩けよ。
村田とか小笠原とか岩村とか山口とか!
亀井は何でいるんだとか?
605名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:45:48 ID:iTx+SH0Y0
>>601
大野も川口も宮本も150km投げた事はあるよ
全盛期の岩瀬もね
他にもいるだろたぶん
606名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:46:02 ID:IyGv29n10
>>597

気持ち分かる〜^^
俺もアレ落ち着かないわw

絞めたほうがさ、昔の打者的で

スマートでカッコイイじゃんw
607名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:46:38 ID:d7OKv9eKO
>>600
負けてる試合で打ってくれた事あったっけ?
608名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:47:00 ID:aj1gtBbh0
>>41
WBCがくるたびに私がやってきた
609名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:47:10 ID:WP/zWdXt0
>>603
元プロレスラーで歌手。得意技はトライアングル・スコーピオ。
610名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:47:20 ID:PxD2Yiy6O
ノーステップが日本人に無理かどうかは
日本じゃ現段階で求められてないから分からんだろ

韓国は向こうの球使ってるし
変化も向こうよりになってくだろうし
日本もそういう環境なら、一人くらいはノーステップで適応する奴が出てきてもおかしくないかもな
611名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:47:28 ID:juo06I4x0
>>607
追いつかない程度の反撃なら・・・
612名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:48:25 ID:n5TPuvFX0
村田はものすごく頑張ってると思うぞ。
北京に比べて。
613名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:48:28 ID:b/ErSTS30
>>600
中国戦と韓国一戦目で打てなくても
韓国二戦目で一本打ってたら
それだけで十分だったのになw
614名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:48:34 ID:d7OKv9eKO
左の投手が日本には少ないから、岩隈が左にするしかないな
615名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:48:38 ID:yp1mdfzLO
石井一久がいるやんか
616名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:48:40 ID:HJNbtV260
野村もたいしたことないな。しょせんは言ってるだけのおっさん
617名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:48:44 ID:pimeRVxN0
>>609
木村健吾?
あいつも在日なんだ
618名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:48:47 ID:yu0hNOa6O
常時150といえばヤクルトの石井だな
619名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:48:56 ID:H2ymZNTo0
>>27
いるじゃねーか
林真須美ってやつが
620名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:49:43 ID:j/XadRLC0
>>580
城島も「自分が悪い」って言ってるからな 何とも日本人らしいというかなんというか
621名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:49:44 ID:UxfkNCpG0
北京五輪でも何も考えずに相手に情報を与えてた人が居たよね。
622名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:49:54 ID:nZRgZSGZ0
辻内というピッチャーがいてな・・・
623名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:50:07 ID:iiuY4XSA0
村田の問題点は勝ってるときは打つが接戦になるとまったく打てないこと。
ペナントと変わらない。
624名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:50:25 ID:dgcAnSEJ0
韓国の8回に出てきた左は制球もいいし化け物。
山口とか比べ物にならん。
625名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:50:56 ID:N2VttTAF0
球界ナンバーワン左腕の井川があのたいらくだからな…
井川は先発左腕としては常時140前半のストレートをほうる速球派左腕だったが
メジャーではかなり遅い部類で超打ちごろ、サウスポーは基本的に過大評価
だいたい藤川みたいなのがあんな異次元な記録叩きだす時点で日本がストレートに
弱い事がだだわかり、はっきりいってイチローと城島以外、140後半投げるサウスポー
から打てないんじゃないか?

626名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:51:12 ID:ymoIhQE60
金やん160k/h出てたと自分で言ってるけど、古い映像で見る限りは
そこまで出てないような・・・
627名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:51:56 ID:dgcAnSEJ0
>>625
今日のNステはキューバの164キロ左腕特集だぜw
628名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:52:12 ID:tFzD8JC1O
アメリカ=大砲が並んでるだけという見方は、今時ないだろw
629名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:52:26 ID:nY6XUyOxO
>>610
ノーステップは上半身の筋力がモノを言う打ち方だから
どの道日本人には向いてない。
日本人は下半身の筋力はあるが、上半身が貧弱だからな。
630名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:52:41 ID:Bs4Z0jpg0
>>614
岩隈はもともと左利きらしいな 両手で投げちゃえ
631名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:52:49 ID:+sja0zHX0
>>610
ノーステップの完成型はバリー・ボンズだぞ
あれだけのパワーを日本人が持てるかどうかだな
632名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:53:09 ID:b/ErSTS30
>>623
ホームランで点取るからいいだろ?とか言い訳して
失策でチームの足引っ張ってるのも同じですな(^^)
633名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:53:11 ID:IyGv29n10
>>626

長嶋さんが昔のインタビューで150とか160言われてるけど
多分、今ではかったら140半ばぐらいじゃない

みたいな事言ってたなw

634名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:54:00 ID:dgcAnSEJ0
栗原もほとんどステップしないな。高打率を残せるわけだ。
635名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:54:15 ID:Ztt9UVBF0
だから韓国に1−0で負けたからなんだよ!
負けてもいい試合で1点しかとられなったんだから上出来だろ
8回の原もおそらく作戦だよ
次回のために手の内は見せない
ね!
636名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:54:41 ID:Wp7x4XK+0
それでも岩隈は押さえただろ。
敗因は打てない役立たずをいつまでも使い続けるバカ原だろ。

しかし監督枠で入った巨人の選手は全員役立たずぶりは凄いよ。
戦犯候補筆頭の内海に至っては隠蔽だしな。
637名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:54:45 ID:bs/s1zzBP
さすがに野村のこのコメントはがっかりだわ
638名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:55:01 ID:golCwkzaO
ノーステップは球威に負けないパワーと、速いヘッドスピードを生み出すバネだよね
日本人は両方ない(涙)
639名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:55:09 ID:nsj33FH00
今回のメンバーのベスト。現時点の調子加味。

1番 ライト    イチロー
2番 レフト    青木
3番 センター   福留
4番 DH     城島
5番 キャッチャー 阿部
6番 サード    村田
7番 ファースト  小笠原
8番 ショート   中島
9番 セカンド   岩村

   先発     岩隈
   中継ぎ    渡辺
          杉内
   抑え     ダルビッシュ
640名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:55:10 ID:AJY582Fs0
>>625
多分体たらくだろうけどたいらくじゃないよ、ていたらく
641名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:56:24 ID:bs/s1zzBP
ふと思ったが代表メンバーって最下位のチームの人やたら多くないか?
642名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:56:31 ID:vM+RgU9P0
野球以外の日韓戦も負けてばかりやん
悔しいけど、日本人は韓国人よりメンタル面で劣っていると言わざるを得ないだろ
643名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:57:09 ID:/nXQDVwo0
そうかこえー
644名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:57:26 ID:XeOuTGxI0
セリーグからは巨人とその手下しか出ていない印象
645名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:57:46 ID:golCwkzaO
パワーはどうにでもなるかもしれないが、スピードを生むバネがアジア人には足りん
日本韓国を見た後にキューバ見たら、スイングスピードの違いに悲しくなる
646名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:57:54 ID:Ztt9UVBF0
悔しがるなら次の二次で韓国に負けたときで今じゃない
な!
647名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:58:02 ID:/nXQDVwo0
〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜

「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/57/0000012857/69/img31769253816277.jpeg
648名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:58:04 ID:d7OKv9eKO
>>642
ノーベル賞
649名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:58:14 ID:kB1Lk4O20
>>642
メンタルよりも身体能力だろ
日本人は韓国人に比べてチビばかりだし
650名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:58:38 ID:/nXQDVwo0
韓流歌手ピ(日本名「Rain」)のミュージックプロモーションビデオの舞台が、
どうみても原爆投下直後の広島を彷彿とさせる映像になっている。
明らかに原爆ドームとおぼしき建物も確認できる。

這いずり回る被爆者や、キノコ雲のような爆発シーンまである。
ちなみに「原爆」は韓国人が日本人への嫌がらせによく使う言葉。

「平和の象徴」として翼をつけ舞い降りるRain。
そしてサングラスをかけ、ドッグタグを付けた彼はさながら「アメリカ進駐軍」。
日本を支配したとでも言いたいのか。
原爆ドームが見える場所で歌い踊る彼は、被爆者に対して何を思うのか。

たとえ事務所の方針だとしても、日本人のファンを持つアーティストとして、
このようなPVの映像を撮影することに、人として良心の呵責はないのか。
歌詞の内容がどうあれ、日本人としては大変不快な映像である。

反日教育、反日政策を取る国からのエンターテイメントや情報発信を
「韓流」などというブームや、表向きの容姿や親しさなどに惑わされず
今一度、慎重に考えたほうがいいだろう。

■動画
[MV] Rain - I'm Coming (Feat. Tablo)完整版
http://www.youtube.com/watch?v=mnHUS1ctUVo
651名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:59:13 ID:/nXQDVwo0
韓国人に汚された2002年W杯を僕たちは決して忘れない
http://www.h5.dion.ne.jp/~morry/judo/korea/
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/wcup.html

596 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/02/20(金) 18:17:39 ID:NfZw9sB70
日韓W杯の韓国に対する識者の見解

ジーコ
「不可解な判定はいずれも韓国が一番苦しい時間帯に行われた。これはもう 偶然とはいえない。
言っていいはずがない。」
ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。韓国は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」
プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。
まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。それを怠
った韓国には深く失望し憤りすら感じる。」
ネッツァー
「米国、ポルトガル、イタリア、スペイン戦で韓国が行ったことはこれまでFIFAが築いてきた
フットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。
私は多少混乱が生じたとしても韓国から勝利を剥奪しても良かった様に思う。そうすればこの
ような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
リネカー
「一つ確かなのは今回の韓国の勝利に名誉が伴っていないことだ。後年日韓W杯を振り返った
ときにトルコやセネガルに米国、 スウェーデン、ベルギー、日本の健闘が賞賛されることは
あっても韓国が賞賛されることは決してないだろう。」
ストイコビッチ
「(スペイン戦後)韓国が調子に乗るのもここまでだ。」
カペッロ
「私は世界中のサッカーファンが記録の上では韓国の勝利となったが記憶の上ではイタリアの
勝利だと受け止められることを確信している。」
オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって準決勝まで進出した国がW杯の権威まで汚してしまったこ
とを残念に思う。」
ラウール
「何度でも言おう。この試合は我々の勝利だと。」
652名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:59:13 ID:4P5+SE3K0
韓国は左腕のレベルだけはホントに高い
逆に日本の一流のピッチャーはことごとく右腕しかいなくて、日本の左腕のトップクラスなんて井川、内海、和田とか150キロ出せない微妙な二流しかいないから
一流の左腕とあたったとき全然打てない。バッターの経験が圧倒的に不足してる
653名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:59:32 ID:9HV6I/9WO
>>639
阿部とジョージは逆だろ
あと何で小笠原入れた
654名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:59:46 ID:/nXQDVwo0
342 名前:おかいものさん[] 投稿日:2008/04/21(月) 16:07:01
朝鮮学校生徒が拉致被害者家族に罵声2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1134385152/

こういう話を日本のマスコミは”絶対”に報道しない。
そろそろ、在日朝鮮人という特権を停止するべきかな。
655名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 16:59:48 ID:H2ymZNTo0
>>639
阿部にキャッチャーなんかやらしたら何点取られるか分からんぞ
9番〜3番まで左打者4人連続ってのもいただけないし。
岩村外して片岡。小笠原外して内川がいいと思う。
DHはもう松坂でいいや
656名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:00:10 ID:b/ErSTS30
日本のサウスポーがノーコンとか球が遅いとか言うけど
つまり左腕の逸材を成長期にうまく育てる指導者がいないって事か。
657名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:00:24 ID:r15WEfqx0
キムチパワーって言ってたってすぽるとのアナウンサーが言ってたけど
そこは記事にいれずにカットなの?キムチパワーって言うと嫌がられるから?
658名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:00:25 ID:VC/mH9yJ0
侍ジャパン痛恨の大チョンボってのは・・・
659名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:00:28 ID:/nXQDVwo0
4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/24(水) 16:51:52 ID:POKVQtJR0
【飯島愛 日韓ワールドカップ神発言集】

「韓国の試合は絶対アンフェア。もう私はキムチは食べない」
「どこのテレビもトッティの退場プレーを良く分かる背後からの映像を短くカットしてる。ずるいよ」
「(マルディーニへの)蹴りが何でカットされてるの?!」
「これじゃ抗議してるイタリアが悪いみたいじゃない!」
「どこもかしこも韓国おめでとうしか言わない!」
「日本人としてじゃなくアタシ個人の意見として、おかしいと思う!」
「だいたいエクアドルの小デブ(主審)は走れない」
「ねぇみんな、どうしたの?おかしいと思わない?言いなよ」
         ↓
飯島「黙ってないで、言いたいこといって!私が守ってあげるから」(奥寺康彦氏に)
奥寺「…今回はひどすぎる」
         ↓
井筒「韓国戦では『アジアのプライド』とか言う横断幕とかあるじゃない。 ああいうのって日本ではやらないよね。そういうところが…」
飯島「だったら『アズーリの墓へようこそ』とかいうのは良いわけ? ホスト国として、相手に対する礼儀が無いのはおかしいと思う」
井筒「そ、それとこれとは話が違…」
660名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:00:35 ID:IyGv29n10

平均の身長差は2−3aだっけか
成人男性で

日本が170で、韓国が173、アメリカが175らしいね
ドイツは180でオランダが182とかだったような
661名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:00:35 ID:pimeRVxN0
>>645
黒人にバネは勝てないけど日本はフィジカルトレーニングがほとんど
出来てないから伸びしろはある
662名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:01:00 ID:/nXQDVwo0
21 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 01:53:42 ID:gXCWtZSC0
浅田真央、安藤美姫のジャンプを検証して
不公平なジャッジが行われているとスペシャル番組を立てて報道する韓国
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5290699
http://jp.youtube.com/watch?v=JoW22Ag1YR8

※最後には日本人への有利なジャッジにキムヨナが苦言を表しています。
663名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:01:10 ID:fm0H+Wem0
城島が岩隈にフォーク投げさせまくったのはムカツイた
岩隈潰す気かよ
城島氏ねや
664名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:01:33 ID:/nXQDVwo0
595 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/12/21(日) 14:22:54 ID:lZGzY+0T0
今回の試合に対する世界の評価


ユーロ(英語)→  浅田選手→表現力も技術もべた褒め
          キム選手→振り付けやプログラム解釈を練り直すべき

イタリア   → 「キムの点は浅田を愚弄した」

ロシア    → 「やっと勝つべき子が勝った!」

中国     → 「韓国という地で勝った浅田選手は素晴しい」

朝鮮     → 「浅田選手がノーミスなら200点突破の偉業を達成していた」

********************越えられない壁********************************

日本     → 「キムヨナは芸術性に優れている(笑)」
         「浅田選手より実力は上」と捏造
665名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:01:42 ID:n5TPuvFX0
>>641
ホントだね。打率とかホームランで選んでるからじゃないかな?
つまり、最下位のチームにはたいしたピッチャーがこない→打てる→好成績
→おっ!これは!よし!代表だ!

3流のピッチャーでは打てるが→コールドゲーム14-2
1流のピッチャーが出てくるとまるで打てない。→決勝1-0
666名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:02:07 ID:/nXQDVwo0
もう黙ってはいられない
http://www.interq.or.jp/earth/lucifer/mirror/damattehairarenai/
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
667名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:02:32 ID:ymoIhQE60
原監督のバント戦略 vs.韓国のデッドボール達川戦略
668名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:02:50 ID:golCwkzaO
164キロの左ってなんだよな
一人だけ50年先の化け物混じってるみたいなもんだ
日本戦にぶつけてくるんだろな
松坂が打たれたら負けの展開か
669名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:03:09 ID:PxD2Yiy6O
>>629
いやそういう環境下なら絶対、日本でも適応する奴は一人は出てくるだろ
そうやって時代時代で日本の怪物が生まれて来てんだし

てか俗に言う腕打ちだから
ステで補う奴が出てこない事を祈る
670名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:03:17 ID:ShFo5WOh0
人選に問題がある
671名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:04:11 ID:b/ErSTS30
>>668
ところでキューバのスピードガンの精度ってどうなの?
アメリカ製や日本製だとして、ちゃんと最新式のやつ使ってるの?
672名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:04:30 ID:iiuY4XSA0
身体能力で韓国に劣るとなるとそれ以上に人材がいる中国に日本が野球で
負ける日も来てしまうのか。
アメリカ系日本人とか使う日が来るかもしれないな。
673名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:04:42 ID:kLhI2Nhh0
打てなかった打撃陣のせいだろうに。
投手陣は敗因の原因にはならん。
674名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:05:00 ID:s5ljRZYXO
1 右 イチロー
2 遊 中島
3 左 青木
4 三 村田
5 中 福留
6 二 片岡
7 一 内川
8 捕 城島
9 DH 稲葉

ダブルクリンナップ打線でいけ
岩村と小笠原と阿部、特に小笠原と阿部は絶対使うな
675名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:05:06 ID:w5Cw0G2A0
打線が糞だったのが全て
失点1なら充分過ぎる
676名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:05:18 ID:9843/Tbk0
そうかやっぱり
677名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:06:04 ID:ymoIhQE60
キューバの164kPは球投げさせて、セーフティーやったり何やらでいくしかない。

クルーンみたいだと助かるけど。
678名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:06:11 ID:n5TPuvFX0
ノムさんは、中国の監督やるのかな?やりそうな感じだけど。
679名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:06:19 ID:PxD2Yiy6O
てか何ヶ月か前にも
イチローの打撃理論か何かのスレでノーステップを話し合った気がするな
680名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:06:20 ID:bs/s1zzBP
要約すると俺を監督にしろってことですね
681名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:06:34 ID:D2ITMG6Q0
>>672
そんなこと言ったら、金本は在日だぞw
682名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:06:38 ID:IyGv29n10
>>671

多分、アメリカの使っていると思うけど
どこに設置してるかにもよるだろうね
日本の球場も聞いた話ではアメリカのスピードガンが使われているとかかんとか
683名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:07:33 ID:nY6XUyOxO
身長も大事だが、骨の太さや肉の付き方が違うんだよな。
684名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:07:36 ID:pimeRVxN0
>>660
日本は17歳171センチだよ
685名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:07:59 ID:D2ITMG6Q0
164kね。。
数値が間違っているとしか。。
686名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:08:46 ID:ymoIhQE60
金本とかは韓国代表の資格はないのですか?

Jリーグの選手、北朝鮮代表で出てましたよね。
687名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:09:03 ID:IyGv29n10
>>684

デカくなったなぁ(´;ω;`)ウッ…

まぁ、各国調査対象が色々だからなぁ
15〜25だったり
17〜25だったり

新入社員にあまり大きい人来て欲しくない(´;ω;`)ウッ…
688名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:09:12 ID:golCwkzaO
>>671
まぁまぁじゃないの?
6年くらい前キューバには不動のエースがいた
ホセコントレラス
売り文句は160キロの真っ直ぐにナックル
巨人戦で投げてたが、日本のガンで157くらいは出てたよ
三振の山だった
689名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:09:13 ID:b/ErSTS30
長期リーグ戦におけるデータと慣れに基づく戦略が売りの野村じゃ
短期決戦一発二発勝負の国際大会で
代表監督とか無理じゃね。そもそも高齢だし。
ただ、代表のマスゴミ対応、広報戦略、スコアラーが集めた情報の分析から
作戦を立案する、等を取り仕切る情報統括参謀なら最適だと思うけど。
690名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:09:17 ID:y3Uebx3Y0
>>665
そんな必死にローテ崩してる時代は終わってるよ?
691名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:09:43 ID:Yop8z5ZgO
>>674 お前が監督がいい。特に岩村を外しているのが、最高!阿部も要らないしな。岩村は、凄みが無くなったな。
692名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:10:00 ID:oyNtptqc0
弱いから負けただけだよ
つうか出たとこ勝負だろ
693名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:10:11 ID:xnpiv/zbO
そうかだから工作員じゃないのか
694名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:10:33 ID:lKKM4gG40
>>688
コントレラスって松井と動機入団のポンコツ?
今他球団で復活してんだっけ?
695名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:11:27 ID:ldewU3LyO
>>170
なんで日本のリーグの方が上って言えるの?
696名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:11:29 ID:iTx+SH0Y0
>>688
ヤンキース入って期待外れで放出された人ね
近年の成績はいいんだろうか?
697名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:11:49 ID:D2ITMG6Q0
ノムさんは今度は韓国を打ち崩す策についてボヤくべきだろ
698名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:12:01 ID:vZmR0pKb0
野村は韓国に帰化して監督でもやったら?
日本人として認めないから、二度とさ
699名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:12:48 ID:bs/s1zzBP
>>694
井口がいたシカゴで復活したけど
去年は散々でもう期待薄かも
700名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:13:30 ID:OXFvPUqC0
これも漆間と一緒でマスゴミを信じてしまって馬鹿正直に
何でもベラベラしゃべってることが原因。
マスゴミの中には親韓のスパイみたいなのもいるはず。
日本のマスゴミだから全部味方だと思ったら足元すくわれるよ。
701名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:13:46 ID:m+Vq7aZq0
>みんないい身体しとる

確かにがたいのいい選手がいたな
702名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:13:55 ID:golCwkzaO
>>677
多分クルーンみたいなんだよ
まだ21だもん
だけど、簡単には打てないと思うよ
代表入りするくらいだからクルーンより制球力あるだろし
昔からラソが打てない日本打線だから、かみそりみたいな変化球ある技巧派のが嫌だけど
どっちも嫌だな
703名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:14:13 ID:pimeRVxN0
>>687
小さい人なんだ・・・
704名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:14:19 ID:iTx+SH0Y0
>>699
成績見たけど防御率悪過ぎるね
705名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:14:24 ID:4Sz1Rput0
敗因は1OUT1塁にイチローがいて、好調中島に送りバントさせた
原だろうな。青木に掛けた原の博打だろうけど、あの試合で
あれだけ良い守備してる中島に1度送りバント失敗したあとに
またさせた、あの消極的な采配。
あそこはイチローに黙って盗塁。
それをわざわざ耳打ちして、送りバントするとは、、、、
706名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:14:34 ID:vM+RgU9P0
日本の競技人口は韓国の数十倍、学生時の練習時間も2倍以上





それなのになぜ勝てないのwwwwwww
707名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:15:56 ID:sL20SCXLO
>>698ノムの話を真に受けるなw
708名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:16:50 ID:IyGv29n10
>>695

多分、俺が思うに、

昔の選手でとんでもない記録を打ち立てたり、
たとえば王さんとか800本ホームラン打ったり

そういう時代のレベルっていうのは上と下の差が激しいんだと思う。
でも、今の時代は上と下との差が小さくなって平均化されてるんだよ

韓国は野球の歴史も小さいから、まだ少し上と下との差が日本ほど
縮まってないと思う。

でも、日本と韓国との選手の上と上とを比較した場合では
遜色がないという事じゃないかな?

つまり、リーグのレベルというかリーグの成熟度がまた違うみたいな?

わかんねw
709名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:16:50 ID:iTx+SH0Y0
>>706
日本語を使っている時点で君の人生は日本に負けたも同義
710名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:17:58 ID:d0Se/VU90
1番 ライト    イチロー
2番 サード    川崎
3番 レフト    青木
4番 ショート   中島
5番 DH     村田
6番 ファースト  内川
7番 捕手     城島
8番 センター   福留
9番 セカンド   片岡

岩村・小笠原・稲葉スタメン落ち
これでやってくれ
711名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:18:11 ID:vmMtXY9PO
なんか野球って薄っぺらい競技だね
712名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:18:35 ID:bs/s1zzBP
まあ自分とこのチームの選手を敗因と言ったのは野村の優しさだな
713名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:18:47 ID:golCwkzaO
コントレラスは10年に一人の逸材と言われてヤンキース入りしたが
真っ直ぐはともかくナックルが使いものにならなくて
真っ直ぐを狙われて散々で、揚句に精神病になって悲惨だったな(笑)
気がついたらサイドスローから投げてたし
714名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:18:49 ID:nY6XUyOxO
>>705
おいおい、あの場面で盗塁ってw
バント以上にないよ。
イニング考えたらかなり高い確率でラストチャンス。
ギャンブルする場面じゃないだろ。
715名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:19:47 ID:IyGv29n10
>>703

平均ドンピシャなんだが
1a上がっている事で
平均以下になっちまった(´・ω・`)
716名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:20:42 ID:D2ITMG6Q0
>>712
あーそういう風にも見れるか。
ひょっとすると教え子にひと言いいたかっただけなのかもね。
717名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:20:57 ID:H2ymZNTo0
>>710
ココ!って時の代走はどーすんだよ
亀井しか残らんぞ?
718名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:21:16 ID:4P5+SE3K0
>>695
日本シリーズの後にあるアジアシリーズで日本は一度も負けてないからだろ
719名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:21:22 ID:vM+RgU9P0
ちびっ子達がせこい野球しても面白くないよなw

しかもそれで負けてるしwww
720名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:21:30 ID:n9m73X200
【野球/WBC】キューバのフィデル・カストロ元議長、WBC日韓戦の感想「あそこでバントはないな」 キューバ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236758752/
721名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:22:07 ID:ldewU3LyO
>>706
日本が韓国より強いとかの変なプライド捨てないとダメ

それにプロやきう選手なんてペナントでの出来しか年俸にも関係ないんだし、それほど本気じゃないだろ
WBCで打ってもなにもないけどペナントで打てば給料上がるし
WBCで打てなくても悪口言われるだけペナントで打てなきゃ無職だからな
722名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:22:14 ID:RXws0vMe0
ピッチャー次第で決まっちゃうのが野球
遠い昔、センスは別格だが江夏が投げ抜いて自分でサヨナラHRなんて試合だと
まったく打者とは?だな
723名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:22:21 ID:bE4ul4Ov0
敗因分析を、個人攻撃にするのは良くない。
724名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:22:24 ID:BrfKpWAi0
A「おい、しりとりしようぜ、じゃ、まず創価」
B「韓国!」
A「国取り!」
725名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:23:09 ID:FS5yhrgW0
中日選手がいればなあ!

って意見はないだろうけど後で戦犯になるんだろうなー。
726名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:23:37 ID:iTx+SH0Y0
ホントに打てないんだったらアーリーワークでもやったら
727名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:23:53 ID:XFA/TCygO
>>711
野球の方が頭の良さが必要らしいよ。
オープンドスキルならサッカーだけど。
728名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:23:58 ID:BRhHbjyB0
ザクザクってどこの国のメディアなの?
729KEN:2009/03/11(水) 17:25:54 ID:gzqm68ZL0
日本の打線はあまりに小粒だな。
松井は大した事ないけどイチローより遥かに
ホームラン期待できる。松井がいればなあ。

730名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:27:12 ID:d0Se/VU90
>>717
代走 緒方耕一
731名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:27:21 ID:uVtbgBJ20
野村は本で古田は恩師の私に年賀状すら送ってこない自己中心的な男

だから監督に不向きだし監督として成功しないと言ってたな。
732名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:27:23 ID:ldewU3LyO
>>713
チョン乙w
サイドスローから投げてたってwwwwww
やきう脳wwww
733KEN:2009/03/11(水) 17:27:27 ID:gzqm68ZL0
>>727
冗談だろう。
野球なんて一番頭使わないスポーツ。
734名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:27:43 ID:D2ITMG6Q0
>>725
韓国人は鼻息荒いから山本昌みたいなのが意外と苦手かもw
735名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:28:17 ID:lBrfLG7X0
>>729
やる気のない奴は端からいらんよ
736名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:28:38 ID:n5TPuvFX0
このあと、決勝みたいな1点勝負の試合が続くなら
ワンチャンスを生かすしかないよね?
絶対勝つなら、プライドとか捨てるしかない?
例えば、ワンアウト3塁で村田でスクイズとか?ありかな?
737名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:28:48 ID:m0umto1uO
>>714
盗塁を匂わすくらいはした方が良かったんじゃない?
イチロー警戒してボールカウント稼げれば、狙い玉絞ってのヒッティングだってありだったかもしれない。
738名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:28:59 ID:D2ITMG6Q0
>>731
2行目は、、
そんなこと書いてあったか?
739名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:29:20 ID:PxD2Yiy6O
そういえば、右のイボータ左のロリコンってどこいったの?
740名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:30:03 ID:Gt5KBmdu0
作戦って投げて打って勝つ以外あったのか
741名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:30:17 ID:H2ymZNTo0
>>714
勝ちにいくなら、あの場面はイチローに走らせてイケイケドンドンにした方がよかったと思う
例え刺されても中島青木ならチャンス作り直すことも出来たし、
成功して1アウト2塁になれば、中島と青木でなんとか1点くらい取れたんじゃないかな
固く送って青木に託して青木が硬くなった感じに見えた
742名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:32:18 ID:iTx+SH0Y0
>>733
サッカー選手はバカだから弱いんですね
743KEN:2009/03/11(水) 17:32:18 ID:gzqm68ZL0
>>735
確かにそうだが、
金本とか中村くんを選んでほしかったなあ。

744名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:33:29 ID:n9E/bCGp0
>>7
代表戦だと普通に向こうのほうがスケールが上なんだから、
ライバル扱いして当然だろ? 現実が見えてない人?
745名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:33:43 ID:7d5hFVEO0
>>741
> 中島青木ならチャンス作り直すことも出来たし、

それができたら、そもそも8回裏で0−1になってない。
746名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:34:56 ID:H2ymZNTo0
>>730
じゃクローザーは与田かw
747名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:34:59 ID:N5cY0L8s0
>>737
そそ、別に盗塁はやらなくてもいいんだよ、やってもいいけど。

バッテリーにあらゆる可能性を意識させれば、
プレッシャーもかかるし、外角の速球を投げる確率も高いし。
バントも悪くはないけど、確実に決めるなら中島じゃなくて川崎とか片岡でセーフティで。
初球から構えちゃったら、進塁はできるけど無条件で一死与えちゃうし。

負けても二次ラウンド行けるし、せっかくなんだからエンドランとか
盗塁とか仕掛けても面白かったのに。イチロー打った後に盛り上がってたし。
どうせなら思い切った神風戦略とって、次に繋がるような戦い方をした方がよかった。
748名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:36:39 ID:IgfmPGBsP
>>729
巨人大嫌いで代表も原が監督で
全く応援してないけど、それは俺も思った。
松井ぐらい日本で飛び抜けた奴じゃないと
国際球でホームランなんてなかなか無理だな。
ていうか、速球投手相手に力負けするな
749名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:37:02 ID:I/BpAiOF0
>岩隈もダメだよ。前日のインタビューで『シュートをドンドン投げます』って。それじゃ打たれるよ。

それは池田大作の指示だろな、韓国様に勝って欲しかったんだよ大作は。
750名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:37:27 ID:7LOA1Atz0
>優勝はちょっとしんどいでしょう。キューバ、ドミニカといて、アメリカだって
黙っていないでしょうし

ドミニカ敗退したけどな
751名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:38:02 ID:1f8q4jVP0
ストレートバンバン投げます

日本凡退w
752名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:38:26 ID:pimeRVxN0
>>715
気にする身長じゃないだろ
753名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:38:30 ID:fSedOS8+0



   日程に恵まれ完全ホームで、兵役免除無しのチョンに


             完封負け(笑)


754名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:38:48 ID:j4sbAv//0
永遠のライバルとか宿敵とかしつこすぎる。洗脳だよこれは。
そうじゃないと言うのなら、マスコミは韓国人犯罪を報道するときも
宿敵韓国人が強盗しました、とか報道しろよな。
755名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:38:49 ID:s5ljRZYXO
あの場面はランエンドヒットが良かったと思ってるが…
韓国のキャッチャー、結構ポロポロしてたから多分ミット先で捕球してんだよ
まともに握れない可能性が高かった
756名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:39:04 ID:hoFVDwUO0
>>714
あの場面中島がバントを成功させる確率は半々ぐらい
イチローが盗塁を成功させる確率も半々ぐらいだと考えて
1OUT二塁と2OUT二塁どっちを目指すべきだと思う?
757名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:39:14 ID:lKKM4gG40
体格がいいってかただのデブじゃん
758名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:40:54 ID:1f8q4jVP0
>>754
今は日本が格下のくせになw
759名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:41:18 ID:H2ymZNTo0
>>756
同意
760名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:42:23 ID:s5ljRZYXO
>>758
ほら、キムチやるからどっか行け
761名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:44:12 ID:thNdayfo0
>>754
とにかくスポーツでは韓国には「ライバル」って言葉を必ずつけろ、って指令
が出てるとしか思えない異様さだな
762:2009/03/11(水) 17:44:21 ID:plOsEVDn0
もう年俸とかで保留するんじゃねーぞ
オメーらは2A以下のレベルなんだからよー
日本が不況になってもこいつらだけが
どんどん待遇あがってきてんじゃねーかよ
こんなカス連中に億単位の年俸払う必要ねーんだよ
763名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:44:39 ID:pimeRVxN0
>>754
マスコミも商売だから。
煽れば視聴率が上がる。
戦争中も検閲規制される前から
煽った記事の方が売れるため戦意高揚させる記事ばかりだった。
764名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:45:36 ID:wBIU+2550
巨人は一時期チョンのPを次々に獲って大失敗こいてたじゃん
765名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:46:09 ID:ajCDLqQl0
盗塁はないって。
警戒させる必要はあるけど実際にやるのはバカ。
766名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:46:24 ID:nK3Dt3sI0
>>754
今までどんだけ負けてるんだよw
そういう台詞はvs中国やvs台湾のように10戦以上負け無しで言える台詞だ
767名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:48:15 ID:7d5hFVEO0
>>747
原の構想ではスタメン二番は中島なんだから、
その中島に厳しい中でバント決めさせたってのは次に繋がらないのかな。

もう、あんな「練習」なんてできないんだから。
768名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:49:45 ID:L8RxaJoF0
4,5、6番がノーヒットじゃ勝てないよね
769名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:50:35 ID:ybbRmo/W0
60越えたらいい加減に引退しろ
770名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:51:04 ID:1f8q4jVP0
日本とかザコすぎるから
これからは絶対に負けられない戦いがあるに変更したほうがいいな
771名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:51:45 ID:Fvh+cb+TO
>>756
>あの場面中島がバントを成功させる確率は半々ぐらい
>イチローが盗塁を成功させる確率も半々ぐらいだと考えて

そりゃそう考えたら盗塁だけど確率とか言っても実際は分からんしなぁ。
イチローの足ならバントも成功し易いし。
盗塁は西武戦で刺されてるし。
772名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:52:32 ID:KG8Sg6oCO
またゴミ売が動くのか
773名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:53:39 ID:iTx+SH0Y0
勝てない試合だったんだから女の腐ったの見たいにいつまでもウダウダ言うな
774名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:53:52 ID:bs/s1zzBP
盗塁すると見せかけてイチローがチョロチョロしてた方が投手にプレッシャーかけれたよな
775名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:54:22 ID:rWB3r3zG0
まぁチョンコリアは日本に勝っても台湾にボロボロに負けてるからな
なんとも言えないよなチョンの強さわ
776名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 17:59:55 ID:bJ/ZzC3X0
一回り目はシュートでも抑えてたし二回り目もシュート中心でいった城島の糞配球のせいじゃん
777名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:01:15 ID:VSQ/LKWI0
               __/ <々,ュヽ\
               i´ ̄ ̄>、 r'_'ュ´  \
               ヽ_/7´   \\     '、   アーア
                  !/―   ._\ヽ    |
                 /ヽ・_>) r‐.、ヽ、  /   WBC監督かよ
         ( ( r、     ,' .`,ニ/  ヽニノ  .|_,r‐
            .| 〉^へ‐L,/> っ)、     .i.ヽ)// ったく 選手は辞退ばっかりしやがって
            i/ ' '   .,イ_        l、ノ 誰がやっても 本番っじゃ 勝てねえっつーの
           .〈     /ソ ̄`ヽ ノ   ,ノ|'   
            _〉‐- ,,__,△_ ' `  '´  ,/ .ノヽ- ,,_巨人の選手残して アジア予選の視聴率稼ぐしかネエヨ  
         //゛  ー〈i|  |.`ー--‐''"´ ./  /  `7ァ-、 そのためにオレが監督にされただけだろ?
        ./ ./     l|  ヽ `ー一''"´ /   〃  `''-、日テレ主催だからよ・・・
        | .ノヽ    /';、   \___,,-''´   /'      .\
        / |ノ    .| \、   i´o    ./'         '、正式メンバーが半分しかいない
       .| /     /   ヾ、  |     /´           i オーストラリアに勝利して
                                       TBSお得意の煽りに乗っとくか・・・
778名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:01:46 ID:FS5yhrgW0
浅尾が辞退したから悪いんだよ

誰?禁止
779名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:02:32 ID:bJ/ZzC3X0
イケメン浅尾さんですね分かります
780名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:02:49 ID:N5cY0L8s0
>>767
今までずっと強攻策だったし、あそこまできて
最後に当たってた中島にバントのサインだからね。
回も中盤だったら別にいいけど、終盤の8回一死だったし。

中島はバントは決して得意じゃないし、成功したけど危なかった。
完璧に転がせて進塁させるなら代打出した方がはっきりしてよかった気がする。
川崎ならその後延長になったとしても2番遊撃手で問題ないし。

やるならもっと適役がベンチにいたってこと。
中島に練習させるならエンドランとかの方が中島には合ってる。
781名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:04:22 ID:n5TPuvFX0
>>756
どちらも確率半々ということは、つまり丁半博打。

そして、失敗した場合を考えると。。

バント失敗→2アウト1塁
盗塁失敗→2アウトランナー無し

バントをさせた方が最悪でもランナーが残る。
8回でラストチャンス。
782名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:06:13 ID:dgcAnSEJ0
長打がないからドンドンストレートをストライクゾーンに投げ込まれた。
これが敗因でしょう。
783名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:08:03 ID:ajCDLqQl0
「打てぬなら 打つまで出そう 岩村を」
「打てるけど バントさせよう 中島に」
「打てぬけど 振らせてやろう 小笠原」 by 原
784名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:09:56 ID:FeQocHbj0
問題です このメンバーが所属する代表チームはどこ?
ヒント メジャーリーガーは2人しかいません

1 (中)キングサール パン屋
2 (遊)スコープ 配管工
3 (一)シモン スポーツ用具店勤務
4 (三)デカステル レッドソックス(1A)
5 (左)エンヘルハート コック
6 (DH)アドリアーナ 靴職人
7 (右)ファンクロースター 自動車工務店
8 (捕)ヤンセン 清掃員
785名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:10:12 ID:7d5hFVEO0
>>780
100%勝負に徹する場面だったらそうだと思うけど、あの試合は
継投や調子の上がらない一部選手(岩○や小○原)の起用など、
「勝ちは捨てないが、試せるものは試しておく」スタンスだったと思うんだが。

あそこでバントのために代打出した方が「次に繋がらない」と思うんだけど。
786名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:10:51 ID:hoFVDwUO0
>>781
いいよ仮にそのバント作戦を肯定したとして
なんで中島にバントさせるの?
中島はここ三年で一回しか犠打してないんだよ
代打すべきじゃないの?
中島バント肯定の方がよっぽど結果論
787名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:11:56 ID:2j54tEIN0
っつか、絶対に勝つ必要がない試合に負けないことにこだわりすぎて、
なんでみんなあそこまでガチガチになったんだ?
オーダー含め、負けOKでいろいろ試すには絶好のチャンスだったのに。
788名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:13:00 ID:G1toN+7OO
ボール球を打たせて喜んでる野球とストライクで勝負するベースボールの差のような気がする。そりゃボール先行するわな。
確かにパワーピッチに対抗する戦略なのかもしれないけど、そればかりになるといけないんだろうな。
789名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:13:48 ID:u9KSSZo10
>>783
まあまあだな
790名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:15:10 ID:OyNZkHuK0
まあ、野村としては岩隈が一点でもとられたことに納得いってないんだろうな。
それほど、岩隈を買ってるし・・・
791名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:16:41 ID:3tISkkbs0 BE:100038454-2BP(6268)
日本で150km出す左腕って言うと、ぱっと浮かぶのがヤクルト出身の二人だ。
どっちも今じゃ出せないだろうが。
792名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:19:00 ID:n5TPuvFX0
>>786
え?バントでいいんだ?
中島がやろうが代打が出てようが、バントならいいよ。
イチロー盗塁がないってこと。なんで中島がバントかって?
A番打者だからだよ。
793名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:20:04 ID:N5cY0L8s0
>>785
いや、だから次に繋げるなら強攻策の方がいい。

完璧に進塁させて青木に任せるなら代打の方がいい。
中島が得意ならいいよ、バントさせても。
それに試すならまだ出してない川崎、片岡の方がいい。
特に8回は先頭打者が岩村だったからそこで代打とか。

普段から慣れてないバントさせるなら
中島よりもバントが巧い選手にやらせた方が
役割がはっきりするんだし、控え組みだって気持ちが盛り上がる。
代打で次に繋がらないとかいうなら、選手交代は何もできないよ。
794名無しさん@恐縮です :2009/03/11(水) 18:21:07 ID:EQ/HjXKa0
韓国は白血病リスクが高まることなどお構いなしに、ドーピング尿検査では
検出不可の合成成長ホルモン使ってパワーを付けているから手に負えない。
795名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:21:28 ID:ajCDLqQl0
>>787
原がガチガチだったからだろう。
もちろん(負けても次に進めるとはいえ)負けた時に非難されるのを恐れて。

一番ダメだったのが、杉内→馬原への継投。
もっと余裕たっぷりで投げさせてやれば良かったのに、
交代したことによりさらに選手全員にプレッシャーがのしかかった。
796名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:23:21 ID:ycXjEV9B0
マサカリを復活させるしかないな。
どうせ負けるならそっちの方が面白い。
797名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:23:50 ID:+2W5u82IO
>>792
仮にあの場面、バント作戦なら川崎を代打に出すべきだろ
798名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:24:13 ID:BLFFsF2p0
>>1
>今はもう完璧に韓国の方が強いな。
野村はわかってるな
799名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:24:14 ID:dh1mDzZC0
ドミニカ負けちゃったし、キューバもオーストラリアに先制されてたし、アメリカもなんか今一っぽいし、韓国優勝しちゃうんじゃね?
800名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:24:28 ID:hoFVDwUO0
>>792
いや仮にだって。百歩ゆずってバント作戦でいくなら
代打して川崎とかにバントやらせるくらい徹底すべきだといってるの
中島が二番だから?あの場面で二番も三番もあるか
あるのはバントの成功する可能性が高いか低いかだっつの
801名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:25:06 ID:kw9XeeHz0
最初に大勝ちして日本は受身になってしまった感じはあったな
実力はこっちの方が上みたいな発想は取っ払わないとな
802名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:26:54 ID:Y1i0b1hk0
盗塁成功率は7割くらいあるよ。
5割なら最初からやらない。
あそこで盗塁狙うのはセオリー。
原はなんのために選手を集めたのかわかってなかったってことだよ。
まあ強奪巨人で普段から好きなようにやってるから
銃の代わりに大砲を使うようなやり方をしてもなんとも思わないんだろ。
ここで無知を晒してる巨人ファンしかり。
803名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:27:16 ID:dh1mDzZC0
原は去年西武に負けた試合から学んでないんだろ
804名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:28:10 ID:hxNluwbgO
先発は1点で抑えきれば大合格。
敗因は打線!…だがやっぱりあの試合は原のバント指示で負けたな
805名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:28:50 ID:CY5yu7mQO
でしゃばんなジジィ
とっとと監督辞めろ
806名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:29:26 ID:kVRGdfbHO
代打だしたらバンドシフトひかれるだろ
もしかしたら打ってくるかもって少しでも思わせなきゃいけない場面だろ
807名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:29:47 ID:n5TPuvFX0
>>797
>>800
代打川崎でバンドは同意だよ。だけど2番中島で使い続けるなら
バントを試す絶好の場面だとも言えるよ。1点勝負の試合今後あると思うから。
808名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:30:44 ID:7d5hFVEO0
>>793
そうじゃなくて、あの試合でバントさせずにナカジを下げるなら、
もう米国に行ってもっと早い回にああいう場面になっても
強攻策オンリーで行くってことになるんじゃないの?って話。

勝てれば良いけど負けても二位通過、って試合の中で
得意じゃないからこそ、やらせる意味があると思うんだけど。

そこで下げられてしまう選手に、同じ場面で「今回は回が早いから
代打出せないのでお前やれ」って言うほうが変だと思うんだが。
(バントの場面なら5、6回でも代打出す、って徹底するならわかるが)
809名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:31:01 ID:KG8Sg6oCO
そうかそうか
810名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:31:05 ID:ajCDLqQl0
>>802
終盤で一点を争ってる時にそうやすやすと盗塁は決まらない。
811名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:31:28 ID:Ixdk7+bGO
だからピッチャー云々より勝ちたきゃ城島はずせばいんだよ。

今に負けてみろ。城島がグダグダ文句いいだすから
812名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:31:49 ID:OyNZkHuK0
イチローが盗塁に失敗したとしたら、
中島にHR狙いでも良かった。
なぜに、あそこで送りバントか今持って理解できない。
813名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:31:53 ID:oWvovKBoO
バントのサインを出せる選手が少ないのが原因だろ
814名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:32:14 ID:KSriZAJv0
ノムさは、点をやらなければとりあえず負けないという視点で
キャッチャーの人選とかも語ってたし、日本は代表の試合になると
競った試合では中々点を取れないという印象と、大量点獲った後は
打線が湿りがちになる展開が多い。あるいは勢いが中1日置いて殺がれる
可能性あることも加味して、結果論ながら投手側の岩隅に厳しい注文したんだろうな
815名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:32:41 ID:OyNZkHuK0
>>810

イチローを過小評価し過ぎ。
816名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:33:02 ID:bs/s1zzBP
同点という場面ならあの送りバントはありかと思うけど
1点ビハインドであれは無いよな
817名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:33:23 ID:gaZiRMPmO
対戦成績から見ても韓国のが強いのは確かに野村の言うとおり。

しかしテリーのような基地害はまだ韓国を見下した弱い馬鹿発言するから、更に惨めさに拍車がかかる。

中国もオランダも強くなってるし、そのうち日本は台湾より下になってアジア4位が精一杯とかになりそうだな。

中国なんか台湾を破るのを目標にわざわざアメリカで合宿したくらいだし、日本に勝つのも時間の問題
818名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:34:21 ID:1hQRDp6u0
中島 ヒット 1アウト1、3塁
青木 投ゴロ 2アウト2、3塁
村田 三振

終了
819名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:34:26 ID:hoFVDwUO0
>>807
いやいやいやあんな場面で試されても困るだろ
それなりに重要な試合だったんですけど?
もし原が文字通りの二番打者を中島に求めているのなら
それはとんでもない検討違いだ
820名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:35:21 ID:kw9XeeHz0
>>806
本当にいろいろできる場面ではあったよな
ピッチャーや野手にもプレッシャーかかってたはずだし
最初からバカ正直にバントするのはもったいなかった
821名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:35:41 ID:H3KQENkvO
>>807
いやそれならバントする場面でも前の試合でもあったのにしなかった。なぜあそこで打てのサインしなかったかしかもノーアウトならわかるがワンアウトの場面だったからな
822名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:35:48 ID:gLQ2qw0zO
原=ジャイアンツ。ジャイアンツが大量得点あげて勝った試合の後は、負けと決まっている。何処かでジャイアンツ魂があるのかも…。
823名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:36:33 ID:N5cY0L8s0
>>808
場面を考慮しなきゃ意味がない。

終盤8回なんだし、序盤、中盤でのプレッシャーとは全然違う。
今後、こういう場面があっても序盤や中盤なら中島にバントさせてもいい。
ミスしたってまだ残りの回があるわけだから。
ただ今回は最悪であとアウト4つ、その場面で練習っていうのは無理がある。

川崎なら左打者だし、中島よりも盗塁決めてる俊足だし、バントもまだマシ。
バントは中島が7年で通算7回だけ、川崎が8年で114回。

824名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:36:54 ID:/jZQlkXsP
ゴキローは西武戦ですら盗塁失敗してるカスじゃん
つかあいつ最後こそヒット打ったけどそれまでの3打席糞すぎ
ボールもうちょい見てけよ
825名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:37:50 ID:OyNZkHuK0
何のために、イチローを代表にしたんだか・・・・
まだ足がさび付いてるわけじゃないんだから、
あそこは盗塁しかないだろうよ。
826名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:38:20 ID:Cay1oiUn0
マー君でてんの?
827名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:38:21 ID:OtKnFQJd0
>>754
ワロタw
828名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:38:38 ID:ba5pUExS0
>>816
だな
バントを負けてる場面で使うとかね
829名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:38:54 ID:ajCDLqQl0
>>815
イチローを過大評価しすぎ。
盗塁ってのはイチローに限らず、
序盤か、大負けか大勝ちしてるときこそ成功しやすいんだ。
830名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:38:57 ID:OyNZkHuK0
野村って、確かこんなことを言ってた。
「足と守備にはスランプはない」ってね。
だから、イチローには走らせるべきだった。
831名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:39:17 ID:ZPNSp0qnO
・0-1で負けている
・一塁走者は盗塁成功率915
・打者は右打ちできる強打者、バントは得意ではない
・相手投手はモーションが大きい
・エンドランが成功したら一塁三塁で相手は前進守備を敷かざるを得ない、失敗しても二死二塁、
・バントが成功しても二死なので打者勝負




ここでバントはない。
832名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:39:29 ID:7d5hFVEO0
>>819
原は「必要な場面なら四番打者でもバントをするべき」という人。

最初にオーダー組んだ時から「打順は二番だが三番打者として
打席に入って欲しい」と言っていたんだから、中島に「2番打者」を
求めているわけじゃないと思う。
833名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:39:50 ID:OyNZkHuK0
>>829

草野球かよ?
一点を争う場面で成功させるのがプロだろうよ。
834名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:40:09 ID:1hQRDp6u0
ノムカス
835名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:41:01 ID:Ztt9UVBF0
>>832
だからバント一つ出来ない松井さんが嫌いなんだねw
836名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:41:41 ID:XeOuTGxI0
>>832
4番にでもバントさせるべきと思ってる監督だから
その試合一番当たってる打者にバントさせたわけですね、分かります
837名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:43:13 ID:OyNZkHuK0
>>836

野村を尊敬してるとは思えないな。
野村は、4番にバントなんてあり得ないと考えているからな。
838名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:45:02 ID:7d5hFVEO0
>>823
なんで「負けても二位通過」の試合ならダメで
「真正面からぶつかっても勝てるかどうかわからない」
相手が続く第二ラウンドなら
> ミスしたってまだ残りの回があるわけだから。
になるんだよ…。

「プレッシャーが全然違う」ってこの前の試合のほうが
遥かにプレッシャー掛からないだろうよ。
839名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:45:06 ID:hoFVDwUO0
>>832
俺もそう思ってるよ型にはまった2番打者を中島に求めるなんて無理がありすぎる
>>792>>807が2番打者=バントみたいなこと言ってるから
840名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:46:07 ID:ajCDLqQl0
>>833
イチローがどういうシーンで盗塁記録を重ねてるか振り返ってみるといい。
841名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:46:26 ID:4YtgZjykO
>>832
原が野球を理解してないのが良くわかった
いいエピソードだねw
842名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:46:58 ID:1Xlq/Lo9O
>>802
原を舐めんなよ!
2点差9回2アウト1塁で盗塁サインを出して、
アウトでゲームセットさせた知将だぞ!
843名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:48:40 ID:98Gydb0WO
>>833
大事な場面で阻止するのもプロ
844名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:50:52 ID:ajCDLqQl0
まあ何にしてもあのシーンでバントと盗塁の選択肢はない。
当たってるバッター中島に任せるべきだな。
1点ビハインドだし、終盤だし、後続は期待できねーし。
845名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:57:56 ID:iKDyDBga0
>>840
片岡みたいな盗塁は無理だな。
846名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:58:04 ID:N5cY0L8s0
>>838
練習させるならもっと前からバントが考えられるケースなんて
いくらでもあっただろうが。それをことごとくヒッティングさせてて
急に1点ビハインドの8回1死1塁でバントとかありえない。

お前が『バントの練習の機会だ』とか『2次ラウンドでバントが考えうるときも代打か?』
っていうから、やらせるのであれば…、という前提で仮定を話してるだけ。
そもそも俺はそんなケースでも中島にバントさせるなんてダメだと言ってる。

パリーグの選手知ってて、中島を分かってたらバントなんて
選択肢はあの状況では絶対にないし、2次ラウンドでも中島にバントさせるなら
2番なんか打たせないで打順を下げた方がいい。

その遥かにプレッシャーが掛からないであろう前の試合でも
まだプロに入ってバントをたった7回しか成功させてない選手にやらせるのは間違い。
847名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 18:59:07 ID:WqrMYSk20
左の150とかキューバの左見たらなんとも思わんな。
なんだアレ。
848名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:05:15 ID:WLJM3VvfO
>>842
知将じゃなくて池沼だろwwww
849名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:05:57 ID:n5TPuvFX0
>>839
いや、だから、君が>>756で問題提起してることに答えただけ。
盗塁とバントの確率が半々なら>>781ってこと。
盗塁はないってこと。それだけが言いたかっただけ。
A番だからってのは、このままA番で使い続けるんだったらって
言ってるジャン。中島が普通のA番だと思ってないし。

中島打たせる>>川崎代打バント>>中島バント>>イチロー盗塁

↑これだよ。
850名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:07:11 ID:OyNZkHuK0
>>842

あれは、伊原が勝手にやらせたこと。
851名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:08:01 ID:7d5hFVEO0
>>846
あの試合で走者が居て中島、って打席はあれが最初だよ。


まあ、「俺の考えと違うから原はバカ」な人なんだと
わかったからもう良いけど。
852名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:08:44 ID:+pE2Gc+2O
>>842
知将×
痴呆症○
853名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:08:59 ID:GC5V+dY6O
二点とらなきゃ勝てないんだからバントも盗塁もなしかな
追い込まれたらいろいろ試す形みせて四球狙ったりとかね
投手に関しては手足長いほうが同じ球速でもミットまでの距離が短いからだいぶ差があるように感じた
180cmの150kmと190cmの150kmは別物なんだなぁと。
854名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:09:19 ID:MJP42vcBO
>>847
チャップマンはフォークで150出るらしいな
855名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:10:06 ID:jUD0Mt72O
野村って原のことボロクソ言ってるけど打たれたのお宅のピッチャーじゃん いい加減にしてほしいな
856名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:10:23 ID:/+fB+nMj0
ドミニカの件でノム叩いてる奴なんなの?
日本より全然強いだろオランダw
857名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:13:00 ID:JdLU9LC50
>>847
さっき日テレで見たけどスリムだった
858名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:13:22 ID:tgb/LeMwO
キューバには小野仁
859名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:20:58 ID:Ss/o89URO
あんだけ打てなきゃ作戦も糞もないわ
860名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:21:05 ID:H3KQENkvO
>>855
一点で押さえてるのに文句つけるってどんだけキチガイだよw
岩村、小笠原、福留を使ってる原のミスだろ
861名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:22:32 ID:hoFVDwUO0
>>849
原は小笠原にバントのサインだしたりする人だし
2番打者の適正を試すためにあそこで中島にバントさせたんじゃないだろ・・
862名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:24:48 ID:DoXssqzf0
>>859
打てる時に采配は要らない
打てない時だけ采配の差がでる
打てなくても相手を崩す方法はある。
成功するかしないかはその後の話。
863名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:25:01 ID:N5cY0L8s0
>>851
お前は妄言と捨て台詞吐いて、何と戦ってんだよw
864名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:26:02 ID:vTUlL9H20
この糞野村が押すドミニカ、1次リーグ敗退wwwww

結果論ばっかの老害は早く消えてほしい
865名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:29:33 ID:7d5hFVEO0
>>863
試合経過も覚えてない人間に何を言われてもね。
866名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:34:54 ID:/Au9gkUWO
おまんこ
867名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:36:26 ID:NyN3m3Om0
野村みたいな
糞意地悪い狸爺の方が
短期決戦は向いてるな
868名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:39:46 ID:oYWeVSls0
原監督と言うか、韓国に1点が入ったあのサードゴロの時に、投球のコース
から引張ってサードベースぎりぎりのヒットになる可能性があったに、
ぼさーっとベースから凄く離れていた村田が痛い。弾に飛びつこうとしたが
無理だった。


捕手の城島は、その事が分かっていたのか、試合後のインタビューで「いやあ
あの時のサード守りの位置のマズさは、失敗でした悔やまれますね」コメント

ジョー、分かっていたならその時に村田にサードベースよりに守るよう、
サインでも出すべきだったんじゃないの?まぁ、その指示で配球がバレル
と言う恐れもあったかもしれないが。まあどうだったのかな

だけどその他監督采配にも?なとこはあった。それに双方の戦力が差があまり
無くクロスゲームだった事は間違い無い。しかしそれだけに、あの場面での
守備位置などのミスは大きく悔やまれる。今後の試合に向けた課題だろう。

日本は是非韓国を再度破って、WBC優勝を目指して欲しい。



869名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:40:20 ID:Uk7Irq/g0
マスコミは野村の話ばかり聞きに行きすぎだろ。
870名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:42:02 ID:NyN3m3Om0
73才の爺が
打ち出の小槌である
日本の現在を愁いましょう
871名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:43:32 ID:FqipCnrXO
ドミニカはオランダ

なんちて
872名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:52:51 ID:uW45iqDL0
ジョーは守備位置を指示しなかった自分が悪いって言ってる
俺はベンチ、伊東はなにぼさーっとしてんのかと思ったけどね
ベンチの方を何回も見てたのに
配球は間違ってないよ。狙われてるのもわかっててゴロ打たせる意図だったんだから
野村は外にスライダーって言ってるけど韓国4番は外にはめっぽう強いからね
高目にいけばボールでも踏み込んで打って来る
873名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:58:59 ID:NzXCxt1K0
ノムがあと10歳若かったらWBCの監督として白羽の矢が立ったんだろうけど
惜しいな
874名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 19:59:36 ID:5aZqTL1J0
確かに岩隈久志投手が作戦をバラさなければ
もっと点を取れていたね
875名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:13:11 ID:qL0wHPIv0
今回出てる監督の中では、原はルンバではない。
知将のグループに入るな。
876名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:39:47 ID:hdD392LJ0
茂野は左で160出るぜ?
877名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:42:24 ID:H3KQENkvO
>>868
村田に守備、期待出来ないよ。あの四番は引っ張りしか出来ないのにそれもわからない村田もどうかと思うが
878名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:45:57 ID:lTu4oweH0
そうかそうか
879名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:50:21 ID:aPbMjF9m0
カッスのストレート3球三振はガッカリを通り越したよ
880名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:53:16 ID:CLdLplKCO
あのケースでは指示無くても三塁線抜かれないように
閉めておくのはセオリーじゃないのか
881名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 20:54:09 ID:EeiljROEO
>>872

だからこそ外角にスライダー
相手は打ち取られたインコースを狙ってるんだから
882名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:07:08 ID:9DoKhJdV0
>>877
>>880
野球=ホームラン、と勘違いしてる豚には
そんな意識はこれっぽっちも無いからな。
883名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:08:49 ID:Ztt9UVBF0
まだ三塁線がとかウジウジ言ってる奴がいるのがウケる
884名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:12:06 ID:ZausQ7yH0
>>883
敗因の分析ができないやつは何度だって負けるよ
885名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:12:29 ID:uwRZu1uCO
>>876
おとさーん
886名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:12:56 ID:3Ycrs6090
887名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:16:26 ID:PMt9oPJU0
ドミニカwwww
ノムってほんとにわかで跡付けだわwww
888名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:18:53 ID:mRx/Mp3O0
ここまで辻内なし
889名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:19:40 ID:ewIXkLe80
日本の打者は初めて見るストレートを前に飛ばせないんだよな。狙ってた筈なのに。
韓国の打者は空振りは多いけど、狙った球が来たら何とかヒットにしてくる。
国際試合では大事な要素だと思うな。
890名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:21:44 ID:ZCTIQg6d0
>>884
別に俺らが試合する訳でもないだろw
883のレスの「ウジウジ言ってる奴」の対象が城島や村田に向いてるならともかくw
外野が好きで分析して楽しんでるだけとかそういう返しじゃないと全然意味ないよ
891名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:23:27 ID:FVlBYt+U0
>>886
まさか村田のせいなんて言うわけねーだろ
ベンチが気づいてない捕手に指示もできねーんなら守備コーチなんていらねーよ
892名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:23:30 ID:dSi/hPyF0
とりあえず、対日戦での反日プラスパワーは凄い事は認めざるをえない

だから対日戦だけ見て、NPBに引っ張ってきても殆どが失敗する
893名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:26:08 ID:ZCTIQg6d0
>>891
お前は何を噛み付いてんだ
>ジョー、分かっていたならその時に村田にサードベースよりに守るよう、
>サインでも出すべきだったんじゃないの?
これに対して反省してるってレスだろ
894名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:29:07 ID:jisA3URC0
敗因は打てなかったことじゃないの?
なんで投手のせいになるの?
895名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:30:39 ID:2Nu2dTc40
>>858
小野なんか横から投げても150km/h出るし、身長も高いから
WBC日本代表もバッティングピッチャーやってもらえばいいのに。
896名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:36:11 ID:ba5pUExS0
>>882
お前じゃないのか
勘違いしてるのは
897名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 21:59:29 ID:Cay1oiUn0
0点じゃどっちにしろ負けだろ
898名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:00:52 ID:pl7zyQi50
片岡使えよ片岡。原はトラウマになってんのか?
899名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:17:18 ID:BTKuj32A0
韓国は日本よりも相当実力が劣るってのが相場だったはずなのに
実際は韓国の方がわずかに上ってレベルだもんな
勝負は下駄を履いてみないとわからないとはよくいったものだ
900名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:51:05 ID:bwtYkdH30
しかし、日本が1位になろうが2位になろうがキューバがどちら(日本or韓国)と
対戦したいかで操作できるんだよな。
901名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 22:54:01 ID:CTs0gAyv0
野村の言うことはもっとも。
902名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:01:17 ID:bwtYkdH30
野村は解説者には向いているが、日本というチームはまとめられない。
903名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:05:37 ID:kmobCWsIO
ノムさんは本当は原の無能ぶりを批判したいんだろうけど、自分とこのいわくまを批判して厭味を言ってるんだな。
いわくまは一点しか取られてないし好投してたのは明らか。原の所為で敗けた。敗因は原。
采配のしなさ加減と迷采配加減と無能もいいとこ。まあ星野よりは遥にましだから諦めるしかないな。
904名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:08:07 ID:bwtYkdH30
岩隈が何も言わなくても韓国スコアラーが研究してるだろうよ。
それに松坂よりは出来が良かったと思うが。
905名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:12:40 ID:QOmYe1ue0
>>1
マジで日本の情報は筒抜けだからな

無能な山田とか伊東とか得意げになんでもかんでも
話すからな
首脳陣もアホだから勝てないね
906名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:15:26 ID:AJ8EfWiO0
むこうでもしょうこりもなくやるんだろうな。
代打阿部、代打小笠原、ピッチャー山口、中島にバント。
907名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:16:47 ID:bwtYkdH30
稲葉はやっぱり強化試合までは・・・だったな
908名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:25:15 ID:FeclA4hK0
確かに体格で負けてる
パワーに関しては中国に大しても劣るな
これは日本民族の血なのか
それとも、日本球界がパワー系選手を軽視してきた為なのか
909名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:40:00 ID:bwtYkdH30
もう昔みたいに「打てさえすれば・・・」という時代は終わったんだよな。
守れないとレギュラーになれない。
パ・リーグには指名打者制度があるけどそこには外国人打者が座るし。
中田翔あたりが育てばいいんだけどね。
910名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:41:01 ID:9ymOMjVE0
日本のファンがパワーのあるデカい選手より小さい選手が努力して技術で活躍するのを好む傾向があるせいだと思う
911名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:43:57 ID:57lb16RT0
野村ってどのチームでも晩年Bクラスの成績しか残せない愚将なイメージ
こいつの言うことなんか無視すればいいんだよ

912名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:44:38 ID:sMZeqBChO
日本て国政から野球まで全部筒抜けだな
913名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:46:39 ID:bwtYkdH30
ミスターはことごとく受け流したのにな
914名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:55:09 ID:B3798NPi0
楽天は欲しいだろうな

特にピッチャーなんかは

915名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:01:50 ID:bwtYkdH30
左ピッチャーを貰えよ
916名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:05:52 ID:SQa8z3sp0
楽天は打ててるし後は投手次第だな
917名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:11:23 ID:tQWlZsqy0
ただKOされた左ピッチャーとデブの左ピッチャーは若いからFAまであと4,5年かかるらしいよ。
918名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:12:09 ID:gDLsBYN30
悔しいか小日本人共!
お前らがどんなにわめこうとも優秀な朝鮮民族のパワーと精神力には敵わない!
そのうえ知将野村氏の提言にケチをつけているようでは韓日の差は広がるばかりだぞ!!
目上を敬う儒教精神をとりいれたらどうだ???
我々のように強くなれるかも知れないぞ^^
919名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:16:45 ID:dZTZupS1O
>>918
おまえ日本人だろ?
わざと煽らなくてもイインダヨ!
920名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:18:26 ID:gDLsBYN30
>>919
なんでわかった?ヒマだったから煽ってみようと思ったのに!
ちなみにわざと煽るの初めてだったので、参考にアドバイスいただけると嬉しいです。
921名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:19:33 ID:EDKwbqsoO
>>913
鈴井貴之?
922名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:21:36 ID:tQWlZsqy0
>>921
誰?
923名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:23:26 ID:mqclTS5vO
岩村にいつになったら打つ気なのか質問しろよ。
原に岩村にはいつから打たせる気なのか質問しろよ。
924名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:35:09 ID:tQWlZsqy0
まあイチローがコールド勝ちした韓国戦で3安打しなければ
岩村なんか忘れられててイチローがバッシングにあってたんだろうけど。
925名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:38:12 ID:GEHPoLx8O
>>922
ミスター
926名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:39:04 ID:xuI0EMi8O
キューバにあっさり負けて終わりだろうな。
ノーアウトならわからんでもないが、イチローの足をわざわざ止めて相手にバントでアウトカウントあげる監督でわ勝てませんよ!
データがあるとはいえ、青木はイムとはチームメイトだから普段から対戦してないしな〜
927名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:41:05 ID:tQWlZsqy0
>>926
初戦がキューバになったとして、負けても敗者復活戦があるはずだが
928名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:42:27 ID:AGyx1awgO
>>920
おまえwww
929名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:43:08 ID:l8uW1/qd0
まぁ過去5年ぐらいの通算成績だけ見た人が
日本の方が強いとは全く思わないんだろうな
930名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:44:43 ID:tQWlZsqy0
キューバ相手だったら過去5年だけの成績見れば悪くないはずだが。
ずいぶん昔まで遡ると惨憺たる成績。
931名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:48:24 ID:UTRX2+l70
接戦なら絶対勝てないだろうから
序盤からあの左腕P何とか捕まえて主導権握って逃げ切るしかない
932名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:50:07 ID:tuCimi++0
野村の言うことはもっともだわ
933名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:50:17 ID:bTcK7HlD0
北京あたりから力負けして負けてるのが情けないな。まともな4番が
いないのもつらいな。村田なんて打者有利の横浜スタジアムが本拠地で
2割7分程度しか打てないんだから。相手は怖くないだろ。

934名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:51:27 ID:tQWlZsqy0
あの左腕Pの登板間隔を空けた方が良いと判断したらキューバは順位操作をする可能性が出てくるだろうな
ラウンド1位の賞金をフイにしてでも。
935名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:53:22 ID:C2V4jHfxO
送荷、半島に事業拡張したいらしいからな
サービスしないと
936名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:55:53 ID:tQWlZsqy0
統一教会はどうなったんだろうね?
937名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:57:49 ID:LbLwcRF/0
>>934
キューバはプライド高いからそう言う操作しないと思う
全戦完勝狙いじゃないかな
938名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 00:57:58 ID:HoXmGBXW0
巨人枠とはいえ、小笠原はありえんわ。大事な場面で代打で三球空振り三振wお茶の間大爆笑のお笑い要員だろ(笑)
小笠原は以前も国際大会出たが、まったく通用しなかった。恥晒すだけだから指名されても辞退しろよカス。
非力のくせに大振り扇風機じゃ、メジャーなんかの手元で鋭く変化する球なんて絶対打てない。
パクイがメジャー行って、コンパクトなスイングに変えたのもそれが理由だからな。
一発勝負の国際大会は、来た球をフルスイングしてのヒット狙いがあってる。その延長にホームランもあるわけだしな。
日本がホームランを国際試合でなかなか打てないのは、非力なのもあるがデータに頼りすぎてるからだろう。
939名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:00:01 ID:msrxSfXg0
>>926
イチローの足って、、。0−1で、あの警戒のなか成功しないって。
あと監督にそこまで完璧を求めるなよ。この5年でリーグ優勝3回してる監督なんだから。
940名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:00:27 ID:tQWlZsqy0
小笠原はリーダーとして期待されているとの報道があったが役に立ってるのか?
941名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:03:57 ID:LC65iLUc0
ノムの偉大さが分からない奴は
ニワカかゆとり、キチガイのいずれか。
942名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:07:52 ID:FyEu4E6NO
俺、小笠原が国際試合でヒット打ったところを見たことがないよ
943名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:08:07 ID:TGMmc+x9O
先ず、空振り三振は良いとして、ボテボテ内野ゴロばかりは、海外で点とれない
944名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:09:31 ID:tQWlZsqy0
>>941
選手として偉大な成績を残したのとヤクルトを常勝チームにしたのはわかるが、
チームを私物化したのも問題だぞ。キーワードはサッチーとカツノリ。
ノムラがジャパンの監督になったら絶対カツノリを入閣させてたよ。
945名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:10:00 ID:msrxSfXg0
>>941
氷河期フリーターは黙ってろ。
946名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:13 ID:1H4xGPlG0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  野村にワシと同じ臭いを感じるでぇ
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i´


947名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:11:19 ID:avT6QxZb0
よく考えたら、金本みたいなのバッカリだから
韓国のほうがつよいわなぁ
ちょっと頭が弱い金本
948名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:12:26 ID:oBeaQtUOO
>>944
原が篠塚と緒方と亀井を入れたのはどうなの?なんか違うの?
949名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:12:54 ID:B1QbIOiY0
>>941
お前がキチガイだ
どんな実績残したってなんでも許されるわけねーんだよ
950名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:13:25 ID:USvEkhIoO
>>939
守備、走塁に難がある韓国に揺さぶりをかけ、投手を混乱させる。
そうしたクレバーさがない指揮官。それが原さん。
951名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:14:31 ID:msrxSfXg0
>>948
家族じゃないだろ。
使いやすいコーチや使いやすい選手を入れるのは普通。
息子や嫁を代表には入れないだろう。
952名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:25 ID:HoXmGBXW0
>>938をちょって補足するw
国際試合では、小笠原のような無意味にデカク構えて大振りするんではなく、ボンズのようにコンパクトに構えて球をぎりぎりまで引き付け、
ミートまで最短距離の軌道でバットを振りながらのフルスイング。
この点は、韓国の4番がそれに近い感じだな。
当てただけのヒット狙いとかは国内では通用するんだろうが、国際試合ではヒットになる率が下がる。
国際大会では、コンパクトにフルスイングできるパワーヒッターを揃えないとダメ。
非力の日本が連覇できるほど甘くはないだろうね。
953名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:15:37 ID:mqclTS5vO
イム投手「イチローの足が怖かった、日本がバント(笑)してきてくれてありがたかったw」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1236780684/
954名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:16:03 ID:tQWlZsqy0
>>948
これはノムラと原の比較ではなく、ノムラの偉大さ云々に対して書いたもの。
955名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:16:18 ID:1o7YD0L90
パワーが無い日本人に向いてない競技
956名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:16:52 ID:1H4xGPlG0
>>953
チョンっていつも結果論だな
957名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:17:06 ID:USvEkhIoO
侍JAPANっていうネーミングもよくない。
職人JAPANに改名して、クレバーな野球に徹するべき。
958名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:18:40 ID:oBeaQtUOO
チームを私物化って野村以外だって以外とやってるよね。
長嶋もそうだし星野もそうでしょ。
959名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:19:09 ID:tQWlZsqy0
>>957
職人だと小笠原や稲葉のイメージが・・・
WBC本選ではいまのところ役に立ってないけど。
960名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:02 ID:Vsgkss+PO
草加だよねこの人
961名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:29 ID:sG36A45v0
別にファンの志向とか関係なしに・・・
近所のひょろっとした高校生みればわかるだろう。
食生活が問題だよ。
962名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:21:41 ID:1o7YD0L90
いいなあ
韓国は
スポーツに関しては
963名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:23:45 ID:LbLwcRF/0
>>958
俺はノムさん大好きだけど
でもしかし、身内に甘いってのは欠点だと思うよ
まあ完璧な人間なんていないからさ
監督としては少なくとも原より上だと思う
964名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:24:17 ID:tQWlZsqy0
>>962
まあハードなトレーニングをしているわけで・・・
965名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:27:16 ID:mqclTS5vO
>>957
侍ジャパンなんていうくらいなら農民ジャパンの方が良いよな。
966名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:27:30 ID:1o7YD0L90
>>964
かっこいいね
フィジカルエリートがハードなトレーニングをして結果を出す
マジかっけー
967名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:27:36 ID:XHQ1BXYG0
自分から投げる球を言うってどうかしてるよ。
やっぱり頭が悪いとだめだな。
968名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:44 ID:mqclTS5vO
最後に笑うのは日本
969名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:45 ID:1o7YD0L90
>>965
百姓ジャパンの方がいい
970名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:28:56 ID:oxDeQLqEO
ドミニカタヒんだがな
971名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:29:47 ID:mqclTS5vO
>>969
それだ!
972名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:17 ID:tQWlZsqy0
百姓?似合う日本の選手が居ないんじゃね?
973名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:24 ID:hb7g1KBTO
岩隈は悪くない


池田大作創価学会名誉会長が悪いんですwww
974名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:32:32 ID:a8Q7/XDHO
コーチとして、伊東じゃなくて古田を入れてたらよかったんだろ
975名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:39:49 ID:tQWlZsqy0
古田も伊東に匹敵するほど人望はないからな。
しゃべりはうまいけど。
976名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:40:44 ID:oht779nBO
岩隈は昔からちょっと抜けた、甘いところがあるんだよ
ファンより
977名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:40:48 ID:IIirTbAeO
オッケーイ!ですね?
わかります
978名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:43:35 ID:1o7YD0L90
守備が得意なニッポン!
スモールベースボールしか無いニッポン!
頑張れー!
979名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:43:42 ID:tQWlZsqy0
北京五輪予選のときは「オッケーイ!」は好評だったんだけど、
いつもでも続くとね。
980名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:44:23 ID:jHiZrqQX0
150キロ左腕か・・・・

辻内は順調に居なかった事になってるなw
981名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:46:13 ID:J1l+mZJv0
野村の言うとおり、今のチョンはマジ強い。
その上、日本は韓国を舐めている。そら負けるわ。
素直に敗因を分析して、アメリカでは挑戦者として雪辱を晴らして欲しい。
982名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:46:46 ID:tBDV37pd0
テロ朝が堂々と放送で全部バラしてるからな。工作員がいっぱいだな
983名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:48:39 ID:tQWlZsqy0
>>980
オリックスに入団してても育ってなかっただろうな。
ハムあたりなら成長していたかもしれない。
984名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:48:46 ID:1H4xGPlG0
教祖の犬作様が朝鮮人(大森海岸・朝鮮部落出身)だから仕方ないよ。
命令されたら断れない。
985名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:48:57 ID:5JyZIcqu0
シュートを投げまくるといっていたのか。
986名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:51:30 ID:mB67bfI70
>>983
ハムは大阪桐蔭の選手を育てるのは苦手だぜ
987名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:51:59 ID:tQWlZsqy0
大作は何が偉いのか良くわからん
988名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:55:18 ID:mqclTS5vO
いやいや岩隈はよくやったよ。ノムさんならともかく岩隈は批判出来ないよ。
批判すべきは他にいる
989名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:57:15 ID:tQWlZsqy0
出来は松坂の方が悪かったからな
990名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:58:09 ID:UrTJGmtd0
チャンスに打てなかったよな
青木はまだいいとして村田とか村田とか村田とか
991名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 01:58:55 ID:5JyZIcqu0
>>988
四球もあの一点も責められんな。最低限度に押さえたよ。
992名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:01:08 ID:UrTJGmtd0
ν速ではJAPANはカネしかないというので商人JAPANになってたなw
993名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:05:21 ID:tQWlZsqy0
村田は2本ホームラン打ったと言っても東京ドームだからな
フェンスギリギリで
994名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:32:54 ID:zm5zO09P0
ドミニカいるんだ
へぇ
995名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:41:11 ID:ip6RqlYC0
村田のホームランは変化球ばっか。
あれじゃアメリカやキューバの重い速球はスタンドには運べないだろうな。
996名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:42:14 ID:1o7YD0L90
がっかりJAPAN頑張れー
997名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:43:28 ID:V3HHSK7bO
松阪より悪かっただろ
どんだけ守備に助けられてたんだよ
998名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:44:47 ID:JzLCqX9vO
>>990
1、2戦は青木が打ったから勝ったんじゃない?
村田はいなくても勝ってたと思う。
999名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:45:35 ID:JzLCqX9vO
1000なら村田が中山と同罪で逮捕
1000名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 02:46:38 ID:Ox6Sl4urO

10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |