【野球/WBC】コラム:非協力的?“配慮”忘れた球界−サンスポ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
5日夜のワールド・ベースボール・クラシック日本−中国戦のテレビ視聴率は28.2%(ビデオリサーチ
関東地区)、瞬間最高は37.1%。すごい数字だ。日本人は日の丸を背負って戦う姿を見るのが
大好きな国民、という“通説”を改めて実感した。「日本球界が一丸となって臨むこの一戦に…」なんて
興奮気味に話すリポーターも目にした。

ところが、球界は一丸ではなかったようだ。同じ時間帯に札幌、京セラ、ヤフーの3つのドームで
オープン戦が行われていた。夜のスポーツニュースで楽天・野村監督が「代表が試合している日に、
おれの話なんかいらないだろう」と皮肉るシーンが映し出されていた。

日韓共催の2002年サッカーワールドカップ。日本プロ野球界は、日本戦が行われる日に試合を
組まないという“配慮”をみせた。変則日程になりながらも、他の競技にまで気を使う姿勢を持って
いたのに、身内が世界と戦うときにこの“配慮”を忘れてしまうとは、どうしたことだろう。

ナイター開催の理由は、ズバリ収入。ウイークデーは昼より夜のほうが観衆増が見込めるのは
明らか。5日夜、札幌ドームは1万人以上のファンが集まったし、京セラドームもロッテファンが
詰めかけたらしい。唯一、目先のカネに目がくらまなかった? のが中日。ナゴヤドームの巨人戦は
デーゲームだった。

日本代表に1人も送り込まず、非協力的だ、いや辞退は自由だ、とスッタモンダした中日が配慮した、
というのもおもしろい。まあ、しょせんオープン戦、各球団の自由な判断なのだが、寂しい話だ。
誰より同時進行で戦った選手が、われらが代表の戦いを見たかったに違いない。(上田雅昭)

http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090307/bbl0903070804000-n1.htm
2名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:42:34 ID:GdnGVT3CO
つー
3名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:44:19 ID:+ZQAJOyU0
>日本戦が行われる日に試合を 組まないという“配慮”をみせた。
>変則日程になりながらも、他の競技にまで気を使う姿勢

馬鹿記者は平然と嘘をつくな
4名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:45:00 ID:RD0ZdLmp0
そういやワールドカップの裏で超悲惨な事になった某サバイバル番組もあったなー
5名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:47:17 ID:Xqc7WFYu0
サンスポにこんなこと言われるとは
6名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:47:21 ID:sRkhApri0
>日韓共催の2002年サッカーワールドカップ。
>日本プロ野球界は、日本戦が行われる日に試合を組まないという“配慮”をみせた。

配慮ではなかっただろうにw
7名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:48:11 ID:OIITqyRd0
>>1
これからは君が先読みの代わりなのねw
8名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:48:22 ID:Yhy6C5/vO
産経さんらしく

準決勝に開幕合わせたあげく
鹿島浦和とか露骨な事やってる
球蹴りにはだんまりですよね
9名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:48:48 ID:kxab/BUu0
怪我のリスクを考えると球団としては本音は参加して欲しくない
あと中日は鍋ツネジャパンに参加する訳には逝かないだろ
サンスポはガキのママゴトみたいな記事を書くな
お前がバカだ
10名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:49:07 ID:d8qcyDzm0
>>6
普通は避ける。興行やってれば当たり前の事。
でも、Jリーグはきょう開幕なんだよな。ナイトゲームもあるんでしょ?
週末だから仕方ないのかな。
11名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:49:24 ID:tH6eqkXT0
アメリカはそのオープン戦>>>>>>>WBCだよ
WBCはオープン戦以下の扱いだよ
だから日本の球団は間違ってないよw
12名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:49:25 ID:BiOw4EBR0
球界に朝鮮創価が関わるようになってから、おかしくなっててきた。
13名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:49:44 ID:MGJcRDPd0
ひどい記事だな
14名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:50:07 ID:tm7xxDgk0





そんなことよりイタリアチーム紹介しろよ クソサンスポ




   
15名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:50:19 ID:czuD4KZb0
>>8
と言って産経はサッカーにべったりかと言うとそうでも無いしな
基本スタンスが良く分からない
16名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:50:30 ID:ZcQmCqEfO
なんか妄想記事だよね
コレ
17名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:50:42 ID:KLqG3Ul10
サッカーとか野球とか競馬とかプロレスとか関係なく、サンスポはクソ
18名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:51:10 ID:ZOjcFX8TO
さすが非協力的なやきゆ(笑)ですね
19名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:51:15 ID:9NgsZJGT0
まあMLBと読売の回収プロジェクトだよ。
こんなお手盛り興行に本気で乗っかってる方が馬鹿という見方があっても間違いじゃないわな。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:51:23 ID:sRkhApri0
ま、朝日の今日の夕刊でも一面で大きく、WBCネガ記事なんだけどなw
21名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:52:25 ID:+lHH14+PO
WBCを無理矢理すごい大会と思わせてる関係者のほうが異常だと思うんだ
22名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:53:25 ID:YdTt/Kyh0
中日は何だかんだでいいチームだよ
23名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:53:49 ID:zMJhIZRDO
いくらなんでも練習休む必要は無いだろw
オープン戦は興行じゃなく実戦練習だろーが
24名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:53:52 ID:OguIiFI00
野球は集客が見込めなかったからやめてたんだろうに
25名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:54:31 ID:kxab/BUu0
>>10
わぉ・マジかよ
今日は避けたほうが良かったべ
まあ、どーでも
だが
26名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:55:45 ID:H0Pets/0O
公式戦とオープン戦の違いもわからない馬鹿な記者か
27元 ◆vNFYAR5c0g :2009/03/07(土) 17:56:26 ID:Lul4aa4k0
WBC(爆笑)
わーるど
ぶた
これくしょん
28名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:57:07 ID:6O2THSWz0
配慮と言うか・・・ビッグイベントがあれば避けるのは当然な気がするが
29名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:57:35 ID:LI+75Kzq0
>>11
ESPNのスポーツセンターではちゃんと日本−中国戦を報道している。
A−RODのケガ、ラミレスの契約、TOのDAL放出とニュースの多い中ね。
A−RODがWBC欠場とも言ってる、まるっきり関心ないわけじゃない。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:00:19 ID:Mcr7bHGb0
>>29
そりゃニュース(スポーツセンター)の中で報道くらいはするさ。
だけど、そのWBCの百倍、大学バスケットの報道してるだろ?
分かってるくせに・・
31名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:00:51 ID:Qok/Knqb0


828 名前: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で 投稿日: 2009/03/06(金) 22:30:46 ID:ovJlfq520
新宿で100人に聞きました
明日土曜日注目のスポーツは?


WBC      83人
競馬       5人
女子ゴルフ   3人
テニス      2人
特になし     7人


以上
32名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:01:17 ID:HRsWA6sy0
オープン戦くらい別にやってもいいだろ
33名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:01:21 ID:qgB+ZW040
>日韓共催の2002年サッカーワールドカップ。日本プロ野球界は、日本戦が行われる日に試合を
>組まないという“配慮”をみせた。

サッカーと比較されるのがを嫌って逃げただけだろwww
34名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:01:52 ID:9D1cyRlH0
もともと配慮とかしてないし中日も配慮した結果じゃないだろう。
妄想で記事かけるのが記者としての資質なのかね?
35名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:04:29 ID:iX56xzJ00
日韓W杯の裏で試合しても客が入らないから回避しただけ。
最初から目先の金儲けしか考えていないよ。
36名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:04:51 ID:xYDSM/AO0
MLBのイベントだからな 
37名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:06:07 ID:URSe5w+MO
非協力的なメジャーリーガーが居るらしいぞ
38名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:11:59 ID:mRxdZCMT0
まあ、世界的に言えば今はクリケットのほうが注目されてるけどな
39名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:12:01 ID:MGD/Mz3y0
ドミニカ共和国打線想定オーダー
1二 ホゼ・レイエス----(25)688打数 .297 16本 68打点 56盗塁 スピード、パワーを兼ね備えたスピードスター
2遊 ハンリー・ラミレス---(24)589打数 .301 33本 67打点 35盗塁 トリプル3を達成した次世代のスーパースター
3一 アルバート・プホルス(28)524打数 .357 37本 116打点 7盗塁 OPS1.114は両リーグ1位の最強打者 ⇒★辞退
4左 マニー・ラミレス(36)552打数 .332 37本 121打点 3盗塁 強打とドレッドヘアーで日本でも人気のスーパースター ⇒★辞退
5三 アレックス・ロドリゲス(33)510打数 .302 35本 103打点18盗塁 昨季は54本156打点でMVP、世界最強プレイヤー⇒▲薬物使用発覚★辞退決定←new!
6指 デービッド・オルティス(32)416打数 .264 23本 89打点  1盗塁 故障もあって近年最悪の成績だが、過去4年で177発のビッグパピ
7右 アルフォンゾ・ソリアーノ(32)453打数 .280 29本 75打点 19盗塁 俊足強打、日本でもお馴染みの元広島カープ選手 ⇒★辞退
8捕 ミゲール・オリボ(30)306打数 .255 12本 41打  7盗塁
9中 カルロス・ゴメス(22)577打数  258 7本  59打点 33盗塁 ツインズ移籍でブレイクした若手リードオフマン

※ウラディミール・ゲレロ⇒★辞退
40名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:14:30 ID:VJj2q9mtO
真剣勝負のW杯とオープン戦のWBCを比べるなよ
41名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:17:08 ID:z2Vg/RKL0
>日本戦が行われる日に試合を組まないという“配慮”をみせた。

配慮じゃなくて客が入らないからだろw
42名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:17:26 ID:xya00PAI0
違う話になるが、昔日本シリーズと同時刻に、
ロッテが川崎でダブルヘッダーの消化試合をしたことがあったな。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:17:58 ID:fk4bqdUA0
>日本プロ野球界は、日本戦が行われる日に試合を
>組まないという“配慮”をみせた。

……配慮?
44名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:20:50 ID:nCHVJ7jc0
実は日本でのワールドカップの日本戦、野球の試合が全部なかったわけではない。
45名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:21:22 ID:RxVRuFPwO
>>40
けど40代以上はマスコミの煽りにのせられて勘違いしてるぞ
俺(20)の周りはあまり話題になってねーが
俺だってネットやってなかったらやばかった。洗脳させられてたかも
このご時世マスコミ総偏向捏造報道時代だな。馬鹿にどうみせるかって基準でものつくってる
46名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:25:00 ID:EV08w/N/0
配慮とかいってるけどひとはいんなくて営業にならないからだろ
47名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:26:58 ID:Y0CHkyYi0
あいかわらず不治は糞だな
よっぽどハブられてるのが悔しいんだろうな
48名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:52:07 ID:7Gn1Pi+l0
読んで後悔した。全く読む価値なかった駄文だった。
49名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 19:32:45 ID:Am7mcIIQ0
>日韓共催の2002年サッカーワールドカップ。日本プロ野球界は、日本戦が行われる日に試合を
>組まないという“配慮”をみせた。

韓国への配慮を求めてるのか?w
さすがパクひいきの焼肉サンスポw
祖国の半島に帰れ!
50名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 01:50:13 ID:F1YqaqvJ0
コネで馬鹿でもなれるスポ記者
51名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 08:23:25 ID:iSWRn1edO
>まあ、しょせんオープン戦


この記者がかなりの馬鹿なのは、よくわかります
52名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 08:26:13 ID:iSWRn1edO
>>31


新宿にデビスカップ注目してた奴がいたなんて…
53名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 17:43:46 ID:9D/O21GY0
日本の敵はマスゴミである
54名無しさん@恐縮です:2009/03/10(火) 20:50:56 ID:DXNkqNtxO
>>51
えっ、違うの?
55名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:05:31 ID:hE+AiQ050
56名無しさん@恐縮です:2009/03/11(水) 23:23:28 ID:AFalspGM0
57名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 08:50:09 ID:f3cgsAva0
W杯とワールドブタコレじゃ格が違いすぎる
58名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 09:51:37 ID:eRikEZw20
02年に野球をずらしたのは、警備上の都合であって
陰気不人気の話じゃないよ、警察方面からの要請で
仕方なかった・・




とか、書いてみる。
59名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:18:05 ID:XvqeIBFN0
「配慮」と書いて何と読ませる気だ?
60名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 11:18:16 ID:ooj5UWmG0
>>31
ブエナビスタが出て来たから競馬に注目するのは当然だな
田沼さんもブエナビスタはラテン語で「絶景」だということを言いたくてウズウズしてたくらいだし
61名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:27:36 ID:MHb4zrcYO
>>28
要は逃げたんだよねw
62名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 12:41:39 ID:aPNJUiqX0
>球界は一丸ではなかったようだ。同じ時間帯に札幌、京セラ、ヤフーの3つのドームで
>オープン戦が行われていた。

MLBの金儲け大会にNPBにそこまで協力しろなど笑止千万
63名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:32:24 ID:YcjHADyIO
>>61だよな。他競技に対する配慮なわけない。

野球界に他競技への配慮あるならWBCとかボクシング団体の略称パクらんよ
64名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:51:02 ID:YZau6KMC0
野球はレジャーだからしょうがないwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 13:53:25 ID:2Gh9aGUE0
あんなにネガキャンしまくってたフジサンケイが配慮を語るとは
66名無しさん@恐縮です:2009/03/12(木) 14:01:37 ID:wWH0EME4O
W杯の時は試合しても客入らないし当時まだテレビ放送されてて視聴率も取れないから休みにしただけだろ?

67名無しさん@恐縮です
>>62
五輪もそうじゃん
てか五輪の時の方が酷かった