【音楽】カジャグーグー、Vo.のリマールも含むオリジナル・メンバー5人による25年ぶりの新曲を発表
「君はTOO SHY」のヒットで知られる、イギリスのポップ・グループ、カジャグーグー
(kajagoogoo)。2008年開催の音楽フェス“Retrofest”をキッカケにバンドへと復帰した
シンガーのリマールほかオリジナル・メンバー5人による新曲がついに完成!
リマール(vo)、スティーヴ・アスキュー(g)、ニック・ベッグス(b、vo)、スチュワート・
二ール(key)、ジェズ・ストロード(ds)の5人による新曲の発表は1984年以来、
約25年ぶりとなります!
新曲は全4曲入りのEP『Death Defying Headlines』としてのリリースで、バンドの
オフィシャル・オンライン・ショップ限定アイテムとして販売中。また同サイトでは
同EPのダンス・リミックスEP『Death Defying Headlines The Dance Remixes EP』も
販売しており、2枚のEPともにEP版のほか、デジタル・ダウンロード版も用意されています。
なお、サイトではこれとは別に、CD化されていないライヴ・アルバム『Live In Tokyo』の
デジタル・ダウンロード販売も実施中。これは、リマール脱退後の84年に行なわれた
日本ツアーからのライヴ音源で、全15トラックから構成されています。
今後、オリジナル・メンバー5人によるニュー・アルバムのリリースも計画されている
ようですので、朗報を期待しつつ、まずは久々の新曲と貴重なライヴ音源を楽しみましょう!
ソース:CDJournal.com
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=22939 カジャグーグー公式サイト
http://www.kajagoogoo.com/ カジャグーグーのオフィシャル・オンライン・ショップ
http://www.kajashop.co.uk/
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:25:35 ID:vXBUyLwsO
トゥーシャイシャーイ
ベースラインが面白がった。びっぐあっぷるがよい
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:28:48 ID:CPzCaHnB0
寝部あ〜えんでぃんぐすと〜おりいいい
リマールとリック以外印象にない
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:30:39 ID:/kx/fDXC0
懐か志位和夫委員長
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:31:40 ID:G6QrSAGl0
GIオレンジとトンプソンツインズ見たいな
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:31:42 ID:BiP/DlcCO
>>4 その曲、日本語でカバーしたの羽賀研二だよねw
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:33:14 ID:IoZ9dbNcO
カジャグーグー→カジャ3→カジャ
メンバーが一人脱退するたび名前を変えてきたバンド。
最後は「カ」と「ジャ」に分かれるものだと思ってた
誠意大将軍から一言
↓
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:34:57 ID:aRnbG/pcO
カジャカジャグー
結構ルックス保ってるじゃないか
13 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:39:21 ID:wIDG+tfuO
じゃあクスクスも再結成だ
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:41:13 ID:Cc1p94Wu0
>2
保守保守
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:45:56 ID:7jOq7uXc0
カジャグーグーのネーミングの由来は日本語の冠者宮々から来てる。
16 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:47:37 ID:uHJlS1Ys0
ファルコンが↓
なつかしー
さ〜いきっくま〜じっく
おっさんほいほいかよw
ニックはスティックを使っていたよね?あれは難しいよ。
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 19:42:25 ID:YntKMBwZO
>19
G.Iオレンジ
リマールと言えば羽賀研二を思い出す。
ネバーエンディングストーリーのせいで…
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 19:47:08 ID:cW+fafeLO
ちなみにリマールは遅刻がひどかったからクビになったらしいな
ルネ・シマールじゃないのか
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 19:51:33 ID:Ks66Q09dO
「ハングオンナウ」は好き。リマールは嫌い。
おぉ、リマールも参加するのか。
その昔、東京音楽祭に来日していたリマールが、デビュー間もないながらも参加していた吉川晃司に注意したそうだ。
「歌とはいえSEX SEXを連発するのはいかがなものか」と。吉川が「th」の発音が出来てなかっただけだけど。
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 19:52:30 ID:MGamF++J0
無罪判決後の今だからこそ
羽賀にはネバーエンディングストーリーを歌ってほしい。
あの歌詞を歌いこなすには
当時の羽賀は若すぎた。
>>21 今でも弾いてる、ようつべで動画見られるよ
上手い
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:13:25 ID:gvQtAULA0
ニックの方にシンパシー感じてんだニックシンパシー
オマールは最低だ!いや最高だ!リマールだ。しかしオレはニックの
作曲センスに感激してるアイランズは一番好きなアルバム。
1200円でリマールとカジャのベストアルバム売ってるよ。レアも入ってお買い得。
♪ライオンズ〜〜マァ〜〜ウ〜〜ス〜〜♪
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:17:05 ID:vcKKaQbI0
で、羽賀研二がカバーするんだな
パイナップルヘヤーは健在ですか
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:18:47 ID:/Tshmv1PO
しゃい しゃ〜い はっしゅ はっしゅ あい とぅ あい とぅ
ベース、実力者だよね。
36 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:27:22 ID:QZ7cYCSB0
ニック・ベッグスってポール・ロジャースやジミー・ペイジなんかとバンド組んでなかったか?
ニック、Voも上手いんだけど声質が高くて・・・
やっぱりリマールの方が聴きやすかったな。
公式を見たけど、みんなオッサンになったなぁ
リマールってカジャグーグーのVo.だったのかよ…
25年ぐらい知らなかったわ
よ〜せよ〜
強がりは〜あぁ
あ〜あぁ あ〜あぁ
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:36:04 ID:rlxbqxWoO
ニックがむちゃ好きだった姉を思い出す…
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:42:02 ID:VFCilXc5O
ガゼボ
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:48:03 ID:MlL5ACiaO
ど〜んな〜 お前だってぇ〜ええ〜 か〜まわな〜いさ〜
黒いマシンで〜 こ〜の街を〜
誰にももう〜 止めら〜れ〜な〜い〜
ネ〜バ〜エンディンスト〜リ〜〜〜
>>40 これが日本語カバーの詩なの?
ぜんぜんファンタジーじゃないじゃんかw
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:25:31 ID:acCBuEir0
デッド オア 新井注
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:21:02 ID:C/xcVrY/O
ネバーエンディングストーリーは最初にインポテンツって言ってるよな
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:25:10 ID:qTxs/uKRQ
>>3 CCBが思いっきりかぶる感じで後を追ってた。
髪が変ってとこまで真似てた感あり
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:26:45 ID:Z6cH9xaSO
日本語verって歌ってるの羽賀けんじだっけ?
いい年こいて、Deathですか。
ベースの人、スティーヴハケットのツアーメンバー
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:41:07 ID:yoZz4kwx0
ハヤシ乙
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:43:40 ID:lmgj3QAsO
ネバーエンディングストーリーのPVのリマールの歌い顔がなんか残念
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:46:25 ID:d1TZtEQKO
M1の出囃子を連想した
ガジャグーグー オオォ
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:46:27 ID:yxkXm6daO
闇の商談商談商談商談商談商談!!
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:56:14 ID:eD9ERixI0
オフィシャル・オンライン・ショップ限定販売かよ・・・
リマールのツンツン頭、当時すごくあこがれた。
どうやればああなるのかわからず、かつ癖毛でやらなかったけど。
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:12:15 ID:STZsArI/0
バック・オン・ミー
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:22:57 ID:1onE81/dO
TOKIOロックTVの井上鑑やカーツ佐藤、中川勝彦を思い出すな
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:24:08 ID:3tYENWlnO
ラルクに「TOO SHY」をカヴァーしてもらいたい。
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:25:44 ID:zPa8c8Rq0
ビッグ・アップルの12インチ・リミックスバージョンがかっこよかった。
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:27:24 ID:zPa8c8Rq0
>>1 リマールも参加するのか。
わだかまりは解けたのか、さすがにw
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:22:10 ID:LqvYCi3d0
モノクロマティとかってのが好き
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:24:50 ID:A91HLL6A0
無料でダウンロードしてたアルバムは新曲じゃないのか?
♪注射 痛い〜 端端っ アイヌは〜
69 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:05:28 ID:yKiNCxkzO
カジャグーグー デュランデュラン カルチャークラブ
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:12:53 ID:f+LmeTj3O
ウマヅラのやつがいたよな
71 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 04:13:41 ID:ghu/rVj90
>>69 当時中学生だったが、それらのグループ名に衝撃を受けた。
ロックグループ(笑)の名前といえば、〜〜ズというように、
最後に「ズ」がつくものと思い込んでたから。
凄い微妙な気分にさせてくれるニュースだな
ロンドンブーツの淳が誰かに似てると思って10年以上経つのだが、
すっきり、やっと判ったよ。
リマールってゲイだったよね??
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 18:41:26 ID:ybgctqQMO
今の日本のビジュアル系の元祖だな
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 19:09:02 ID:wpqI5E/zO
さすがに今更感…
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 19:15:10 ID:EkxX258VO
Never
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 19:21:38 ID:ttvxCaw+O
>>56 全部 冗談冗談冗談冗談冗談冗談
全部 さて?
ついでに稀代の悪こと羽賀も入れてやれよ
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 23:25:14 ID:FvwY7xsCO
フレ〜イヨ〜♪
ニックベッグスのベースはかなり評価高かったな
ショウヘイヘーイ