【野球】新広島市民球場(マツダスタジアム)でカープが初練習

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
プロ野球オープンに向け急ピッチで工事が進められている新広島市民球場(マツダスタジアム、
広島市南区)で4日、広島の選手らが練習を行い、グラウンドの状態などをチェックした。
新たな本拠地での初練習とあって、選手らは一球一球の動きを確かめながら汗を流していた。

選手や首脳陣など約50人がチェック。内外野とも天然芝が敷かれたグラウンドで、
シート打撃などを行い、打球の速さやバウンドの変化などを確認した。また、球場1階に
設けられたロッカールームなども見学。順調な工事の進み方に選手らも満足そうな
笑顔を見せていた。

夜になると、ナイター照明が選手の視界を妨げていないか、一つ一つの電球の位置を確認した。
新球場は4月10日の中日戦が公式戦初戦となる

http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-n1.htm

マツダスタジアム画像
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p6.jpg
2名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:18:38 ID:11lD0Iky0
ZoomZoomとかいうふざけた名前じゃないのか
3名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:19:12 ID:PI0MsYlXO
マツダスンスンスタジアムか
4名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:19:49 ID:q1Bp8phN0
なんか楽天と変わらないような・・・
5名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:20:02 ID:sR7WKBQ5P
グリーンスタジアム神戸みたいなところだな
6名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:20:04 ID:0aiC40Cf0
一塁ベースは抜けやすいようになってるんだよね?
7名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:20:22 ID:/U77MbXaO
4番 西田
8名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:20:43 ID:QFrH8wf00
>>4
人工芝と天然芝ではずいぶん違うよ。楽天のスタジアムも良いけど人工芝だからね。
9名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:21:48 ID:iNSl2/RwO
やっぱり天然芝が最高だ!
てかめちゃくちゃ綺麗だなw
メジャーチックに見えるw
10名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:22:01 ID:02zVtum50
アレンとか小早川とか・・・
11名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:22:28 ID:w0QQI8Fx0
天然芝なんだ
いい球場だね
12名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:23:00 ID:YfMEaItDO
6番がアレンだwwwww
13名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:23:01 ID:/8Lg/owW0
あれ、、、、思ってたよりこじんまりしてるな・・・・
何かが足りない
14名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:23:16 ID:7m/eGt0f0
埋まるのかい
15名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:24:02 ID:+63mE/ac0
一番下の画像が懐かしいw
最後に優勝した時か…
16名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:24:16 ID:lYWqmSh50
他球団ファンだが、いいねえ綺麗で
17名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:24:25 ID:yYPIFQ1K0
めちゃくちゃきれいな球場だな
18名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:24:39 ID:NRtpTtpz0

市民球場よりは、左翼右翼までの距離は広くなったの?
19名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:24:43 ID:q1Bp8phN0
三菱電機、ヤンキース新スタジアムにフルHD「オーロラビジョン」を受注
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/03/news031.html
>>8
個人的には何でもいいんだけど、ヤンキースみたいに三菱の
フルHDオーロラビジョン採用して近未来ちっくにしてほしかった。
ドームばかりなので野外は歓迎だけどね。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:25:16 ID:Ubmikl0GO
かっけえな
21名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:25:19 ID:4wo8DSpNO
球場だけならAクラスだな
22名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:25:59 ID:iG0/z0tu0
綺麗だなーうらやましい
23名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:26:32 ID:oBPl17Nu0
24名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:26:36 ID:LD55msuAO
>>10
「働け働け小早川!」
というファンのコールが、スポーツニュースで、全国放送されたの覚えてる?
25名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:26:47 ID:eNv0TMOb0
メジャーみたいな2回席の電光掲示板みたいなヤツつければいいのにな
26名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:27:06 ID:9jWXd4+J0
最後画像は2CHネタか?
27名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:27:13 ID:JUsIUBsg0
>>18
うん、左右非対称でね。
28名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:27:19 ID:fRGiauJzO
一気にオシャレなチームになったな
29名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:27:24 ID:t233sLMp0
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p6.jpg

4正田
8前田
6野村
9西田
3小早川
7アレン
5高
2達川
1佐々岡

これって前回優勝のメンバーってことか?
30名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:27:30 ID:eCPCbgUhO
暗黒阪神のスタメンやんw
31名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:28:08 ID:q25xyyxE0
またアメリカの猿真似
32名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:28:19 ID:echGhG8F0
>>23
変型トリオ・ザ・シンジの日だ
33名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:28:31 ID:GA5Weh1l0
2階席
分かれてるね
34名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:29:05 ID:MBY3SP3A0
コレは見にいきたいな
広島ファン羨ましい
35名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:29:18 ID:GVpmsATbP
36優様LOVE ◆ABIRU.s16o :2009/03/04(水) 21:29:20 ID:1JDnNdfL0
綺麗だよ、とても綺麗だよ!!
37名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:29:45 ID:1vcwf2XU0
勉強できない子に、広くて立派な個室を与えるようなもの。
38名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:30:02 ID:xhrpGlNs0
ある意味「本物」の野球場が完成か
もっと本物の専用球場(各スポーツで)が増えてほしいぜ
39名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:30:34 ID:hT+RkxlmO
陸上競技場みたいだな
40名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:30:39 ID:BmGQxiAh0
なんかキレイ過ぎて広島の球場っぽくないな
41名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:30:55 ID:yYPIFQ1K0
そういえば内野席はネットないのか?
42名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:31:00 ID:ZTnnaIcgO
上空の向かい風が強そうだな。
ホームラン出にくいのではなかろうか。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:31:08 ID:eNv0TMOb0
>>23
オレも貼ろうと思ったよw
正田
前田
野村
西田
小早川
アレン

44名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:31:54 ID:JUsIUBsg0
>>25
楽天・ロッテがやってるやつか。
>>29
懐かしい阪神時代だww
45名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:32:50 ID:XjFzV0qe0
清原が寄付した扇風機がどうなったのか気になる
46名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:33:17 ID:e2B6kcpR0
突然、派遣800人を切って多くの労働者が路頭に迷った。

その会社が、
命名権を多額(年額3億1,500万円)で購入か、、、


人件費一人当たり300万円としても、毎年100人は雇えるんだね。


なんか嫌だな

47名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:34:17 ID:PUAZ8RUb0
アレン懐かし過ぎるw
48名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:34:25 ID:F8bRveHg0
>>25
甲子園に来年付くんじゃなかったかな
49名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:35:55 ID:ANcD1aKoO
上から3枚目の画像
めちゃくちゃ遠くから撮ってるのか?
外野手が小さすぎるだろ
最上段からか?
そんなに広く感じないんだが最上段からはあの距離感なのかね
50名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:38:26 ID:e0qsn9fA0
外から見るのもまたかっこいいぞ
シャア専用ゲルググそっくり
51名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:39:35 ID:HWD0yfsY0
どの記事みても収容人数を書いてない。
新球場は4万人くらい入るの?
52名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:40:27 ID:iZA6PDLo0
>>15
ダブルヘッダーの2試合目だったよな確か・・・
佐々岡が中3日で登板してきた試合だ・・・懐かしい。

日本シリーズでは全盛時代の西武が相手で下馬評が圧倒的に不利だったが、
3勝4敗で健闘した。
53名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:41:26 ID:eNv0TMOb0
>>48
甲子園って2回席ないだろ?
神宮と同じで
どこに取り付けるんだ?
54名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:41:44 ID:6rPoWy1f0
練習風景テレビで見たけどマジでメジャーの球場みたいな雰囲気だったな
たぶん新ユニも新球場に凄くマッチしてると思う
55名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:42:32 ID:XjFzV0qe0
でも地図見てみたら結構駅から遠いのな
前に比べて大分不便になったんじゃないか?
56名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:43:07 ID:pQRv0ytL0
大竹「うわぁ〜どこまでも天然芝ですね〜」
広島市「えへへえhwwwありがとうございますwwww」
大竹「出た〜!まだいるんですねこいつ 河内!佐藤!」
広島市「ハハハ・・・・・www」
大竹「これもう完成してるんじゃないんですか?」
広島市「うははあwwwwww」
元オーナー「まだです これからですww」
大竹「もういいじゃないですかこれ・・・」
広島市「いえいえwwww」
大竹「・・・もうこのままで良いって言ってるんですよ・・・」
広島市&元オーナー「え?」
大竹「いいから早く元の場所に市民球場作れよ・・・ちゃんとしたものをな・・・」

大竹「こんなの市民球場じゃない!」
そういいグラブを床へ叩きつける
会場内は騒然となる・・・
震えるリブジーベンチコーチ。
小林幹英コーチは涙目。
突然 ゲスト解説者席に座るピーコ山本閣下が立ち上がりグラウンド上へ・・・
そしておもむろに悪魔衣装を脱ぐと
衣装の下からは元プロ選手だったことを感じさせないぶよぶよのお腹が・・・・
57名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:44:24 ID:6rPoWy1f0
       >      わやくそよ!      <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄.______
        -‐―- 、        - -―- 、    /.::::::::::::::::::::`ヽ
   /..::::::::::::::::::.丶   /...::::::::::::::.. ヽ   / .:::::::::::::::::::::::::(⌒Y⌒)
.  /..::::::::::::::::::::::::::: ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ !::/\::::::::::::::::(⌒*☆*⌒)
  i.::::::::::::」:::」:::」::」」i l /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.〈:i| ⌒\\\、:(__人__)
  |::::::::::/▲   ▲| | l:::::!::::/●)  (●)|:: | 〈l (●) (●)リ:::::::::::!
  |:::::::::| "" .♭""l |. !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l (| ~" (   "~ 》/゙)::/
  |:::::::::|  、_, /. | ヽ:i::!、 r‐― ァ, ノノ'  丶 r ‐¬ 《 §''
  |:::::::::|丶   イ:::: |   ` l\ヽ⌒ノ/    《.\ヽ .ノ/》☆
  |:::::::::|\_フ.ヽ:i::::: |   ノ  \_フ.ヽ      》ノこ 二ノ 》 ヽ
  |:::::::::|.     ヽ:::: |  |_  ∩ ∩ヽ     /       、__|
  |:::::::::|      |:::: |.  | | ( ・ x ・)|    (       | 
58名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:45:37 ID:PUHuXA5k0
>>25>>44
新球場、リボンビジョン既に取り付けられてるぜ。
表示試験も実施済み。
59名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:46:02 ID:AAuxs+Pn0
ロッテファンですが羨ましいです
でもマリンでのカプファンも好きなので
今年はカプにがんばってほしいよ
60名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:47:05 ID:t01aDQBK0
>>41
広島だからサヨナラとかでファンがグラウンドに雪崩れ込むんだろうな。
61名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:47:24 ID:mUaidUGy0
>>41
バックネットだけだよ

>>53
スイート席の下?につけるみたい
ttp://www.hanshin.co.jp/koshien/renewal/plan/board.html
62名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:47:28 ID:PUHuXA5k0
>>55
新幹線・のぞみが停車するターミナル駅から徒歩10分程だが。
これで不便だといったら贅沢すぎ。
63名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:47:56 ID:Po4+I6qlO
ほんとにいい球場だな
64名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:48:33 ID:6rPoWy1f0
これで甲子園が12球団ワーストの狭いオンボロ球場になったなwwwww
65名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:48:55 ID:e0qsn9fA0
でもマジで周りには寂しいとこ
開発計画も白紙になったみたいだし
66名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:49:15 ID:j4WvQoAJO
やっぱりおーぼーげ〜とかやるのか?
67名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:49:29 ID:t01aDQBK0
>>62
それくらい贅沢な場所にあったからね。
68名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:49:50 ID:02zVtum50
>>62
市民球場と比べたらどの球場より不便になる。
69名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:50:27 ID:bz+ficwO0
BGMはシャアが来た!
70名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:50:42 ID:PUHuXA5k0
>>67
基町の市民球場って便利なようで案外不便だったけどな。
7168:2009/03/04(水) 21:50:53 ID:02zVtum50
>どの球場も だった
72名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:51:01 ID:xsO9nxdhO
昨日、テレ東で映画『ミスター・ベースボール』見てたら、ロケ地のナゴヤ球場に広告「ファミリア」「カペラ」「ペルソナ」て書かれてたのが懐かしかった
73名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:51:04 ID:eoRTJPZ30
>>51
最大収容人数約33300人
74名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:52:38 ID:4fNGRNgW0
>>64
神宮は?
75名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:52:41 ID:QsC368cRO
>>64
おまえ甲子園行ったことないだろ?
76名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:53:50 ID:SJtM33hI0
77名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:54:15 ID:eNv0TMOb0
>>64
横浜スタジアムじゃね
78名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:54:28 ID:PoeVkHFQO
どこのメジャーの球場だい?
79名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:55:08 ID:PfGffss8O
何でマツダフィールドにしなかったんだ
80名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:56:41 ID:02zVtum50
>>75
おれ、清原がPL三年夏のときの準決勝見に行ったことある。
子供で大昔だから綺麗とか広いとか覚えてないなあ。
81名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:59:42 ID:GrfQMKYN0
巨大カップヌードル搭載のポーターキャブはいるんだろうな
82名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:59:55 ID:QsC368cRO
>>80
そうか…
大人になって行ってないんなら一回機会があれば行ってみて
阪神嫌いならまた高校野球でもいいし。
あれはあれで良い球場だと思うよボロいけど
83名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:00:15 ID:f+xv5UhO0
内野が土のグランドだったらほぼ完璧だったのに 日本の野球場は芝より土なんだよ
84名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:00:44 ID:7cPPqYXG0
施設改善にうるさかった前田は内覧して
ロペスに殴られたときより泣いたんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:04:33 ID:pZWo5Jkl0
86名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:04:45 ID:eNv0TMOb0
http://www.hanshin.co.jp/koshien/renewal/plan/second_sche.html
凄いな甲子園スウィート席まで作るみたいだ
フェンウェイパークぽくなってきたな
87名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:05:03 ID:sR7WKBQ5P
内野が土の球場は甲子園だけになったな
88( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/04(水) 22:06:36 ID:0SPc9zLr0 BE:184611124-2BP(434)
メジャーっぽい球場れすね
89名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:15:22 ID:vCeIW6220
すばらしいね、カープに入団したくなる
90名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:18:07 ID:PUHuXA5k0
>>81
もうとっくの昔にスクラムトラックに代替わりしていたわけだが。
91名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:20:53 ID:nSxy5/dg0
なんで3塁側2階席は空いているんだろう?
92名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:22:49 ID:pe3D1+Fi0
4番西田で優勝したのか・・・
93名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:23:02 ID:/vvGE+au0
あれ?おもったよりしょぼい
94名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:24:04 ID:klgXz16+0
>>76
前回優勝を決めた試合のスタメン。もう18年前になる。
95名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:24:24 ID:wxJnTk300
>>1
マウンドのグリーンと客席の赤のコントラストがいい!(・∀・)
メジャーなんて目じゃーねぇよ
96名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:26:21 ID:Zp20KFze0
>>83
なぜ? 内野も芝生が国際基準でしょ。
甲子園も芝生にしたら見栄えよくなるのに。
97名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:27:23 ID:n+ScKbtz0
なんで誰もレフトスタンドに突っ込まないの?
これじゃ相手チームのファン見に来ないんじゃないか
98名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:27:24 ID:ln9cjU/y0
>>86
甲子園の座席狭っ。
新広島市民球場と甲子園球場の観客席総面積はほぼ同じ。
収容人数は3万人対4万8千人。
99名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:29:11 ID:FaJoJ6y/0
>>97
ビジター席は3塁側上のパフォーマンスシートが主になる
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p5.jpg

ちなみに広島は元々ビジター客が少なめ
100名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:33:08 ID:QsC368cRO
>>99
在京球団+阪神のセ・リーグじゃ広島になかなか遠征しようと思わないもんね

この作りは良いと思うよ
101名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:33:09 ID:zlGyHuZXO
>>46
お前は金の使い方を解ってない

使えない労働者に投資するぐらいなら宣伝費にしたほうがまし
102名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:33:19 ID:JSY24IDE0
>>92
あの年はむちゃくちゃ層が薄いチームだったか。
アレでよく優勝できたものです。
103名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:36:24 ID:jniBYAhfO
早くこの球場の試合中継見たいな。メジャーみたいな雰囲気だろうな。中継あるかが微妙だけど…w
104名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:37:07 ID:ln9cjU/y0
>>46
在庫を作るよりも在庫を売る(宣伝)のに金を使うほうが賢明だとは思わないか?
105名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:38:34 ID:LYwCcxuVO
カープのくせに生意気だ
ちょっと貸せ
106名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:40:17 ID:L3su5dRn0
>>105
ジャイアン(ツ)さん乙です。
107名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:42:31 ID:svFxwUgT0
楽天球場に似てるように感じるのは
楽天が真似してるだけだからね
決して金がないからではないからね
108名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:43:56 ID:WK5dvloL0
次回WBCのアジアラウンドはここでやってほしいな
無理だろうけど
109名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:44:57 ID:nlhvWnZEO
これ建設費が、倉敷マスカットや松山坊っちゃんより遥かに安いんだよな
変に金かけないのがいい
110名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:45:07 ID:xJiDSJENO
>>65
白紙になってねぇよ!
核テナントは撤退してない
遅れそうだけど…
111名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:45:54 ID:cWjh6UOA0
いよいよだなあ
球場周辺はどうだろ、あのあたりはたいして何もなかったけど
遊歩道とかつくったんだろうか・・・
112名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:45:55 ID:WjrRhB6t0
素敵ね
113名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:48:34 ID:teDocRRTO
>>46
マスゴミ逝ね
114名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:48:50 ID:W352/pqFO
なぜにオープン戦で使わぬ…
115名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:49:56 ID:PUHuXA5k0
カープはまだナイターの日本シリーズを経験してないんだよな。
で、シリーズの対戦相手も今のオリックス系統とライオンズだけ。
116名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:53:41 ID:PUHuXA5k0
>>114
工事の終了が3月16日、広島市への引き渡しが3月31日だからオープン戦開催期間に間に合わない。
117名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:54:03 ID:ki6wLoiM0
>>111
今突貫で綺麗にしてる。
新球場完成後も色々変わるからwktkだな。

リボンビジョンがかっこいいよ!
118名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:54:31 ID:sVZ1HvZDO
バックスクリーンは広島市民球場を踏襲して、それ以外はKスタとスカイマークを合わせたような感じだな。
119名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:54:42 ID:rlzpQDpWO
マジ?
120( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/03/04(水) 22:55:30 ID:0SPc9zLr0 BE:1038434459-2BP(434)
>>109
まじ?
121名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:56:48 ID:ki6wLoiM0
>>120
マジ
最新の工法を使って安く上げてる。
決して手抜きとかではないぞ。シビレるだろ?
122名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:56:53 ID:PUHuXA5k0
>>120
90億は器だけで用地買収費は別会計だから。
123名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:00:37 ID:wLuPjeI/0
この前の日曜日、駅から球場まで歩いたが、道が昔のまんまだな。
あれで駅からどうやって観客を誘導するんだろ?
124名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:00:38 ID:jniBYAhfO
巨人も不評な東京ドームなんかより、こんな感じの球場作ってほしいよな。でも東京ドームは野球以外にもライブや色んな会場として利用価値があるから無理か。

125名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:02:01 ID:nlhvWnZEO
>>120
http://www.city.hiroshima.jp/toshikei/toshika/shinkyuzyo/siryo/041126/shiryo.pdf

倉敷マスカット…136億円
松山坊っちゃん…118億円

だそうな
126名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:03:26 ID:xsO9nxdhO
>>81懐かしいなwww
リリーフカーはカブにして、クモ男も付けちゃう?
127名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:09:23 ID:BNfou8l50
>>1
P野田かよw
128名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:09:46 ID:iTmT82keO
まあ、90億ってのは本体工事のみの価格で、土台になる工事は別で先に済ませちゃったけどな。
ようやく完成になると思うと嬉しくてたまらない。
129名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:10:05 ID:7cPPqYXG0
広告が入ると雰囲気も出るんだろうけどヤンキー漫画の看板は
新球場に似つかわしくないからやめてね
130名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:29:16 ID:02zVtum50
器90億+土地代+周辺整備代
131名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:35:47 ID:DOBgujX6O
ボール犬のミッキー君ってしばらく見ないけど
もう死んだんだっけ?
132名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:41:03 ID:GZqdO1yk0
いいねえ。後は客はいればいいな。
オーナーは少しはかねだせよ
133名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:41:09 ID:jAtyTfX30
土地代は55億だったかな。
なんやかんやで200億以上かかってる。
134名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:41:46 ID:svFxwUgT0
野球場なんて椅子の幅と視界さえゆったりあれば他はどうでもいい気がするが
甲子園の改修費より広島の新設のほうが安いってのも
何に使う金が違うんだろ
広島はメジャー風スタは断念して簡素なつくりになったとはいえ、>>1見ても客席から見やすそうな感じで十分だな
135名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:41:58 ID:hGvp+qHj0
>>124
いっそのこと東京ドームをイベントや見本市専用にして別に作ったほうが。

雨はセーフコみたいなので対応。
でも場所ないだろうけどね。
ビッグエッグとよばれチヤホヤされたころが懐かしい。今やすっかり色あせた過去の球場
136名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:42:38 ID:JUsIUBsg0
>>98
外野座席幅変更なしだからなww通路が新しく通路できるから移動はらくになるけど。
137名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:44:42 ID:UqdEKKRe0
>>98
まあ甲子園は大きいようで、実は建築面積は広島新球場とほとんど同じ。
内野スタンドの高さは15mしかないからね(新広島は26m)
138名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:45:55 ID:Ov3UuNBzO
ライトスタンドの応援団て、二階席しか入れんの?
公式サイトの、マークの見方がいまいちわかりにくいのだが
139名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:46:53 ID:hGvp+qHj0
>>134
左右非対称で両翼の長さも違い、リボンビジョンつくし、
ドデカ看板もつくし、フィールド設計も最初からファールゾーン狭い、土もアンツーカを利用。
おまけに1階席の傾斜は非常にゆるい。

十分メジャークラスだと思うけど。
140名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:47:49 ID:niRw9KOiO
いい球場だな。
確か今年はオールスターここでやるんだっけ?
今から楽しみだ。
141名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:49:12 ID:29eokP9b0
やっぱ天然芝はイイわ
142名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:49:25 ID:UqdEKKRe0
甲子園のスタンド高さ15mのソースね。
ttp://www.gbrc.or.jp/contents/documents/GBRC/GBRC131_662.pdf
143名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:58:06 ID:XUyI9Sz70
だれか西部ドームの事も・・・ 今年回収してるのに・・・
144名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:59:10 ID:vOxSjl2C0
なんでこんな立派な球場があんな格安で建てられるん?
145名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:07:16 ID:wZwpCouR0
>>99
平日の横浜・ヤクルト戦とかはな・・・
頑張れば、横浜・ヤクルトの応援団の人数が数えられたからな・・・
146名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:10:39 ID:+VkDhDXP0
めずらしく荒れてない
広島の話題だと彼らが来るんだがな
147名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:11:48 ID:sV83/uBl0
すばらしいスタジアムだねえ
それにひきかえ我がハマスタの粗末なことと言ったらorz
12球団最低だろうな
148名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:11:54 ID:O4P2Vzti0
バックスクリーンは市民球場とそっくりでいいね
149名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:12:47 ID:Yq57Y1Mw0
マスカット球場の方が立派だよね。
150名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:14:19 ID:KZhcPunQ0
新広島作るのに制作費余りまくったって噂があったな
151名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:14:42 ID:ZH+V9vJmO
>>140
カープファン羨ましいわ
152名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:16:09 ID:Kd075wWaO
超羨ましいな、広島市民…。
交流戦になったら行ってみようっと。
153名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:18:44 ID:VpLkuFVwO
>>143
回収したのか…
154名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:18:51 ID:TniusCwGO
素晴らしすぎ
155名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:20:11 ID:+nVvzFFgO
>>147
そして12球団一の入場料でおもてなし
東京ドームより高いってどんだけだよ
156名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:20:13 ID:zafBvNpxO
色合い的にナショナルズ・パークと市民球場を融合させたみたいだな
天然芝がたまらなく眩しい
規模こそ狭いが素晴らしい
どうしたら格安、突貫工事でこんな球場が作れるのか
157名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:21:53 ID:x6xhXSb30
とりあえず、この球場は素晴らしいと思う
美しいとしか

・・・あとはチームさえ強くなれば(ry
158名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:21:54 ID:H/l1ZgKYO
サンフレサポだけどうれしいです! 
それで折り入ってお願いがあるんですが…
159名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:22:45 ID:64hoDd2K0
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p6.jpg

8中野
6平田
4和田
9真弓
7金森
5古屋
3八木
2吉田博
1野田

暗黒すぎてワロタwwww
160名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:22:54 ID:64tyrw5k0
新広島がこれだけできるなら
巨人あたり本気出せばすげーのできそうだが
都内じゃ土地が無いだろうけど
161名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:23:38 ID:Ed6X8TAK0
カープは国内外殆ど全ての球場を視察してるらしい。
球場に関してはよく研究してるw
162名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:23:50 ID:sV83/uBl0
費用を抑えても普通にまともなスタジアムができるんだね
そういえばジェフ市原だか千葉だかのホームも安くて良いスタジアムだと
弟が言ってたな

>>155
ごめんよ
163名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:24:05 ID:BEuJ8lup0
しばらくはこの球場が日本一の球場なるだろうな
164名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:24:13 ID:7NTpw7FT0
どうせ阪神ファンでパンパンになったパフォーマンスシートが崩れたりするんだろ?
165名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:25:17 ID:5FwwSPLp0
>>164
下に砂利運搬用のダンプでも置いておくかw
166名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:30:17 ID:6Oz8/nfJ0
>>163
甲子園があるから良くて2位
167名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:30:27 ID:UQnFDqWd0
パッと見大リーグの球場に見えるな・・・
天然芝うらやましい・・・
168名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:31:11 ID:UQ3HoFNO0
>>159
魅惑のクリーンアップじゃないかw
169名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:36:30 ID:UkPJ9/ey0
おお、いい球場になりそうだな
神戸のスタジアムと似た感じだ
170名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:37:58 ID:pa92sSHuO
>>93
観客が画面から湧いてくるような圧迫感がないな 
開放的なのはいいが
なんかもの足りない
171名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:40:51 ID:D4rgylCHO
まずは素晴らしい球場完成おめでとう

しかし気になる点がある
日本の球場みんなに言えるが、なぜバックスクリーン真上にスコアボードを着けるのか?
左右対称にする必要などない
あれだと打者がボックスに入ったらオーロラビジョンを消さないといけない
オフセットすれば常時ビジョンで映像が流せる
172名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:42:31 ID:aB0dCtVp0
日本一の球場だな
173名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:42:35 ID:0+d7JxBU0
見た感じじゃ楽天の宮城球場みたいだな
174名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:44:01 ID:St/ajl6V0
芝がメジャー風天然芝でいい感じ
175名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:44:28 ID:4jkzrIAjP
巨人の資金力なら新球場は作れそうだが、屋外球場は東京は雨の日が多いからあれだし、
マリナーズの本拠地みたいな閉開式屋根付き天然芝の球場は都心にあるから
屋根の開閉の騒音で駄目だし結局ドームになる。
176名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:45:54 ID:WdRDKRZn0
既出だが、90億は本体のみ。

基盤の工事は雨水貯水施設を造ってそっちに回す。
周辺道路は別会計で道路特定財源ももらってる。
確か内装はカープが金出してるんじゃなかったか。

金も工期もギリギリで市の担当者も建設側も必死に知恵を絞ったらしい。
最新工法のおかげで、耐震性は通常の1.5倍とか何とか。

公共事業の癖に真面目に造ってるなw
177名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:46:03 ID:mIls6+6xO
>>166
それは無い
178名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:46:50 ID:4jkzrIAjP
>>166
甲子園は内野が土だからなあ
その点でスカイマークや松田スタジアムに比べて劣る
179名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:48:23 ID:blERVwu60
次はBayの番かな
180名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:49:03 ID:3ews1MJs0
日本で内外野天然芝の球場って神戸と宮崎とここぐらいしかないよなあ。
ボールも含めて国際基準の設備を整えてほしい。
181名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:49:15 ID:4jkzrIAjP
神宮、マリン、クリネック、ハマスタあたり何で天然芝にできないのかね?
182名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:49:22 ID:QKqPwahl0
ハマスタは一度行ったがオレンジの座席が狭くて参ったわ
あれは日本人の体型がまだ小さかったころの産物
183名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:51:36 ID:5FwwSPLp0
>>178
それは高野連のゴミクズどもが…
184名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:51:52 ID:39XdIfCf0
野村
正田
前田
江藤
外人
緒方
金本
西山
投手

このスタメンでこの球場だったらな・・・
185名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:52:33 ID:ZlUscb/F0
いい感じだけど、メジャーの球場のような個性はあまりないな
186名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:52:40 ID:3dvMz75NO
大州住みなんだが、ソレイユ出来た時の比じゃない程、大混雑するとオモ 大州街道を全面二車線にするならともかく、近場を突貫で拡張するだけじゃ今から怖い…ナイターがある日は駅まで車で一時間とかマジなりそう。 ローカルネタでスマソ
187名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:53:09 ID:UldXkV9M0
>>173
宮城を改装する時のベースになったのは、廃案になった広島新球場の設計図だから当然かも。
188名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:54:51 ID:KJEWotwwO
2階は背もたれナシかよ
189名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:55:15 ID:iYv42tiW0
この球場てビジターの応援団ライト側に陣取ってもいいいって事だよね?
つーかこんなえこひいきな座席配置の球場作るような球団なんてセリーグから退場でいいんじゃないの?
190名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:58:51 ID:V3aFVW4e0
この球場は実際は建設費用を抑えた球場じゃないよ。
どうやったらカネをうまく集められるのかに知恵を絞りまくった球場。
球場地下は貯水施設だが、この建設目的で国からカネをもらって球場の基礎・土台部分まで建設。
周辺の通路は、都市公園の環境整備目的でカネをもらって球場周囲の通路を建設。
90億円はマジで土台工事を抜いた上モノだけの建設費。
だから90億円ではさすがに球場は作れない。でも知恵を絞れば球場建設の費用は捻出できるよ。
191名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:59:10 ID:XAGYVS8S0
イベントで
ユニコーンとパフューム呼んで欲しい
192名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:00:33 ID:5FwwSPLp0
>>190
まあ大雑把な公共事業のそれじゃないだけマシじゃない
193名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:02:15 ID:QKqPwahl0
無駄なサッカー場建設に大金つぎ込むよりなんぼかマシ
194名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:02:55 ID:V3aFVW4e0
>>192
それは言えますね。皆に愛される施設なら税金の使い道としては正解なんだよね。
これで、建設費が償還できるなら言う事ナシなんだし。
195名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:05:37 ID:1jjOKIG+O
11球団に先駆けて使用球も国際球にするべき
そうすればカープの選手が有利になるし国際大会でも活躍できる選手が育つ
一石二鳥だな
196名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:06:15 ID:aBGXTVNj0
>>46
ヒッサンなんて派遣全員クビ正社員と合わせて何万人クビにしたと思ってんだよw

配当ナシ、産業再生のための公的資金要求、それでいて茸獲得なんて狂気の沙汰だぜ・・・。
197名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:08:12 ID:6jMxhIVo0
>>189
珍のための席はひとつもないから安心しろ
198名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:11:26 ID:yZIcAobuO
>>161
国内はおろかメジャーも見てるはず
オーナーがメジャー好きで、新球場構想が出る前からずっと考えてた
仕事でオーナーに会った叔父に聞いた話だけど、部屋にメジャーのスタジアムの模型とかあったって
199名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:11:51 ID:5FwwSPLp0
>>197
新幹線を引き込んで試合終了と共に即東のほうへ送り返せるようにしてやれw
200名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:13:21 ID:yc4Gwq55O
>>173、187
実は似ているようで、かなり違う
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2521.jpg
201名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:17:14 ID:VVbcpWYhO
これでホームランがへるから楽しめます
202名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:17:55 ID:og/9nCjuO
楽天の球場と似ているのは設計が同じ会社だったはず。あと、新球場の座席の角度メジャー並みにゆったりだそうだ。
203名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:18:04 ID:N+Xy1xjC0
>>198
メジャーの球場を1990年代後半から新球場のために何度も何度も見学に行ってる

前のオーナー(今のオーナーの親父)も99年にインタビュー受けた時から
>ドーム時代というが、米国ではドームの見直しが進んでいる。
>野球はやっぱり、青空の下でやるのがいい。

と言ってたからね
204名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:20:38 ID:zgX4hNd7O
マツダスタジアムかぁ…

あれだけスレ立てて、みんなで考えたネーミングって一体…orz
205名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:25:02 ID:QgrqR3OPO
>>190
それがまさに、「建設費用を抑えた」ってことなんじゃない?
206名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:25:05 ID:Z2YwPV/10
前の市民とは比較にならないくらい綺麗な球場だな
赤貧ファンは球場に行くんだろうか?w
207名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:26:13 ID:mUZGT/zrO
>>185
いや、外野とか特別シートとかめっちゃ個性的だよ。
ちょっとやりすぎじゃないかと思うほど。
208名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:26:59 ID:5FwwSPLp0
いつかここでバーベキューしたい
209名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:28:51 ID:hbsp87QA0
この新築の球場見てから市民球場の客席とか通路の写真を見ると
スラムに思える
210名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:30:16 ID:VpLkuFVwO
とりあえず最初はどの席にするか考え中。種類いっぱいありすぎw
211名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:30:36 ID:WZR3aHTq0
やっぱり芝がメジャーほど鮮やかじゃないね
冬だからかもしれんが
212名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:31:24 ID:IHCW938ZO
甲子園て全面工事できないんだってな
高野連がうるさいらしいし
伝統ある雰囲気残してほしいとかで
213名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:31:58 ID:X8Brpb5y0
新球場一年目なのに7〜8割も埋められないのが広島
214名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:32:52 ID:WdRDKRZn0
>>203
あらかたの球場を視察し尽くした挙句、動物園まで視察してきたとか何とか
どっかで聞いたがほんとか?w

広島市の職員も「自費」でメジャーの球場視察したとかって話もどっかにあったな。
215名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:38:23 ID:IYiMnqLK0
カープの由宇球場は世界一グランド面積が広い
216名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:39:06 ID:4jkzrIAjP
まあ広島は雨が少ない地域だし屋根付ける必要はないだろう
仙台は春の試合は寒すぎてドームにするべきってノムさんが言ってたな
北海道だとドームじゃなければだめかもしれん
217名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:39:09 ID:64tyrw5k0
>>214
嘘みたいだけど本当w

ttp://www.chugoku-np.co.jp/baseballdome/go041014.html
球団は今も視察・研究を重ねている。三十以上の球場を訪ねた
野平真営業企画部長(47)は今春、多くのスポーツの発祥地、
英国で建築物を見てきた。松田オーナーは、入園者数が
国内一となった北海道の旭山動物園も見るよう指示した。
218名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:40:16 ID:Y3ZnMThRO
これで完成?
なんか思ったよりショボいな
メジャーのスタジアムのような壮大な感じを期待してたのに
219名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:42:06 ID:Vd1NBcgh0
>メジャーのスタジアムのような壮大な感じを期待してたのに
そういうのは巨人に期待
220名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:42:58 ID:VpLkuFVwO
ショボいとか言ってるやつは現地行ってから言え
221名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:43:54 ID:Gpyo3CYl0
>>191
ついでにポルノも
222名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:44:48 ID:HyW2AvGc0
神戸は内野天然芝がボロボロになって
イレギュラーしまくってたけど、
広島のほうが高校野球とか使用頻度が神戸より多そうで大丈夫かなその辺
223名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:45:23 ID:Y3ZnMThRO
サンマリンと楽天のスタジアムと同レベルだな
残念だわ
224名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:47:26 ID:zQqA2ieP0
よし、おれが初糞してやる!
225名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:47:35 ID:QgrqR3OPO
>>211
この時期は仕方ない
夏型のティフトン芝は枯れてて、冬でも緑なライグラスも色がくすみ気味
4月〜5月になると、ライグラスは鮮やかな緑色になって、
ティフトンも徐々に青くなってくる
真夏はライグラスが枯れるけど、ティフトンが真っ青
シーズンが終わる10月頃には、ティフトンが枯れてくるけど、ライグラスが成長する
12〜2月は、どっちも休眠してる期間
シーズン中は、もっと綺麗だよ
226名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:52:00 ID:wRPHpaTA0
綺麗な良い球場だな
問題はちゃんと客席が埋まるかどうかだが
227名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:57:05 ID:7VC2xZLwO
正田が上手に
228名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:57:10 ID:WdRDKRZn0
>>217
ほんとだったのかw
球場に関しては広島市もカープもついでに地元の土建屋も本気度が違ったな。
229名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:59:09 ID:hbsp87QA0
>>222
> 神戸は内野天然芝がボロボロになって
> イレギュラーしまくってたけど、

そんなことはないよ
イレギュラーするのは主に土の部分
芝は傷んだことなんか無いはず
230名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:59:19 ID:6bqIEcCL0
砂かぶり席で一度は観戦してみたい。
231名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 02:03:42 ID:cs02XKJyO
>>218

馬鹿か
いくらで出来たと思ってんだよ
232名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 02:28:20 ID:rUAlwKpiO
>>189
> この球場てビジターの応援団ライト側に陣取ってもいいいって事だよね?

いいえ。
ビジター応援団様の席は、ライトにあるカープ応援団用の席と同サイズのものを、
内野3塁側にご用意しておりますので、そちらをご利用下さい。

トランペット・太鼓・応援旗などを使わない、一般ビジターファン様には、
内野三塁側もしくは外野一階レフトでの観戦をおすすめします。

なお、ビジターファン様用のお席は、基本設計段階で10200席用意されておりましたが、
阪神応援団様からのご要望を踏まえ、さらに増席いたしました。
233名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 02:43:16 ID:98DkQCkX0
相変わらず広島らしい陰気臭い球場だなあ
2枚目の画像なんてまだ開業してもないのに、随分年季が入ってるように感じられる。
っていうか三塁側が、スタンドなくてスカスカでとても貧しく見える。夜風が身にしみそう。
少しは横浜スタジアムや大阪ドームの色使いを見習えばよかったのに。
さすが広島。
234名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 02:46:27 ID:98DkQCkX0
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/baseball/090304/bbl0903042016011-p3.jpg

せめて少しは白熱灯設置するかマリンスタジアムのようにスタンドに電光ボード設置すべき
あまりにも雰囲気が悪すぎる。
235名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 02:51:07 ID:WazVFszC0
開業なんてまだしていない工事中
テストで練習しただけ
リボンビジョンやスタンドの電光照明は点灯させていないだけ

分かったか
236名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 02:51:14 ID:5jdUyATo0
三塁側を充実させることにほとんど意味がないのに
237名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:00:03 ID:3bcJ3esdO
東京ドームみたいな勾配の急な客席と違って緩やかでいいねぇ〜。
ビール飲みながらデーゲームを楽しみたいわ、巨人ファンですがwwwww
238名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:04:12 ID:ugAGB4lJO
こけら落としの始球式はだれかな。
浩二か、一般市民から選ばれた子供か。
オーナーだったら引くなw
239名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:05:27 ID:aUTSOnLq0
しょぼいwwww
パクルんならもっとちゃんとやれwww
240名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:08:09 ID:mUZGT/zrO
>>233
ウザイ阪神ファンは隔離しないといけないからな。
隙間作って善良なカープファンが巻き込まれないようにしないと。
241名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:11:05 ID:m1An3XpY0
ビジタァさんは昼は暑く夜は寒くでさぁこれも作戦のうち
242名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:12:02 ID:ezrvCr3t0
>>240
うるさい
高速1000円が始まったら車で行くぞ
243名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:14:45 ID:qp0h8TKw0
欲を言えば名前欄は横書きにしてほしかった
244名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:16:16 ID:CNCl6KPTO
スタンドもっと角度付ければいいのに。
245名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:18:31 ID:AciPZhUv0
>>243
そしてスコアボードそれ自体のデザインが悪いね・・
スコアボードが球場の施設で一番派手に目立って、特徴を出せるものなのに。
と言うか、日本の球場には格好いいスコアボードの球場なんて皆無だけど。
先ずドーム球場のそれは、ただの壁の一部だし。
246名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:22:27 ID:3PS+a3uF0
緩やかな傾斜だと、後ろ程グランドから遠ざかるからシラけんかぃ?
247名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:23:40 ID:AZoX/0GMO
>>238
いつもどおり広島市長です
248名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:25:11 ID:b5oOp6sG0
>>246
一体感なら急傾斜、逆に公園的なのんびり感を出すにはゆるい方がよし
249名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:30:00 ID:UkPJ9/ey0
なんかみんなの話聞いてると建設頑張ったみたいだな
天然芝のきれいな球場だし、建設の経済効果とかも大きいだろうし万々歳だな
250名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 03:34:16 ID:DbiPITFFO
>>160
つ築地市場跡地
251名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 04:07:52 ID:vT7MBqKs0
>>249
でも、実は、防衛施設庁の談合事件とかに巻き込まれて色々やばかったんだぜ
唯一残った会社の案が、外野フェンスが菱形(東京ドームみたいな感じ)で芝生席しかなく
しかも、広島のシンボルになるアーチ創るからぷらす30億ちょーだい、っていうような会社で…

ほんと再コンペになって良かったよ
再コンペを談合だとか言って批判してた記者とかいたけど、なんだったんだろ
あんな球場、駄目駄目なの野球見てきた人間だったらすぐわかりそうなもんだが…
252名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 04:12:53 ID:vT7MBqKs0
あ、芝生席しかなくってのは外野の話ね
253名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 04:43:00 ID:au2h4Xkr0
西の甲子園、ナゴド、マツスタに比ると
東の東ド、神宮、横スタってショボくね?
254名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 04:57:10 ID:UP6sl6zr0
客席の傾斜がゆるいと、前の人の頭が邪魔でグラウンドが見えなくなりそうだが
そのへんはどうなんだろうか
255名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 05:00:30 ID:vT7MBqKs0
>>91
開いてるって内野二階席とパフォーマンスシートの間のことかな?

理由としては
1.あんまり知られてないけど↓見てもらえればわかる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20090228001001.jpg
あそこが実質的な球場入り口
巨大スロープが作られてる
スロープ上った時にパーっと球場の景色が開けて見れるようになってる

2.あくまでパフォーマンスシートはビジター応援団席
あの小さいほうで応援団が応援する
内野席と一緒じゃまずい

3.内野2階席はホーム優遇
基本的にビジターファンが少ない広島球場の客層を反映したもの
また、ファンクラブの特典にもあの席が使われてる

4.西日避け
野球に最適な方角に建ってる新球場だけど、
ちょうど内野2階席の方角から西日が差す
もし真ん中よってくっつくと西日避けを作らなくてはならない

まあ、そんなところ
256名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 05:13:34 ID:XY+921I30
広島の女子高生の試験後の打ち上げ会場はここ
257名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 05:13:57 ID:slbZjnw50
>>254
そこは当然計算してるはずだが
全員の座高が同じなら全員見える、という設定だろうな
ギリギリのラインだな
258名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 05:16:09 ID:XY+921I30
テレビを見ていて何で旧市民球場だけあんなに黄色い声だらけなのか
それは見に行けば分かる
259名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 05:24:46 ID:6u8G012KO
>>1
前の市民球場よりも開放的な感じがする。
逆に、臨場感が損われてはいないか気になるモニカ。
260名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 05:27:11 ID:h1XHPFkd0
背の順で席決めるから大丈夫
261名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 05:38:47 ID:vT7MBqKs0
MLBで実績のある高さだから大丈夫ってレスもあったけど、
設計者は一段一段高さを変えてあるって言ってたので本当かはわからない

だけど、MLBでも緩い傾斜が普通に使われてるし、
新球場の席はMLBのようにゆったりしてるので、
大丈夫じゃないかな?

実際MLBスタジアムでアメリカ人に囲まれながら見た人いるけど
普通に見れたって言ってたので
基本的に大丈夫だと思う

低い視線の設計は野球専用球場ならでは
アメフト、ラグビー、サッカー共用球場では決して見られない

ま、実際体験してみないことには確証は得られないけどね
262名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 06:45:43 ID:5b4XLvdxO
>>160
つ 晴海のオリンピック予定地
263名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 07:59:11 ID:cs02XKJyO
>>237

外野か二階席にしか行ったことないのか

一階内野スタンド通路前は十分傾斜緩いけど
264名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:10:17 ID:UkPJ9/ey0
>>259
広くなるんだからそれは仕方ない
中日ファンなんだけど、ナゴドのひどさったら・・・
なんかこの新球場も最初はナゴドと同じドーム球場が最初採用されそうだったけど、
酷いからやめたとかって聞いた
そんなカス扱いされてる球場がホームなんて悲しい
265名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:17:21 ID:WvSyGbM70
>>99
横浜大洋時代の大洋戦なんて、大洋のファンはレフトの上段に5人くらいしかいなかったw
野村監督より前のヤクルト戦も10人くらいしかいなかった。
266名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:21:58 ID:mS7jqvHiO
早く見に行きたい
267名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:25:11 ID:+8Xo5Kfn0
やきぶたの球場より、旧市民球場跡地にさっさとサッカー専用スタジアムをつくってくれよ。
なんでつくってくれないんだよ・・・・おりづる施設なんかどうでもいいだろ・・・・。
268名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:26:38 ID:2YAt76h60
2階席背もたれないのか
269名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:30:22 ID:vx19ZaKk0




の配列は変らないんだな。。。
270名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:30:38 ID:8xbXSy2cO
ニュース見たけどグラウンドの雰囲気が素晴らしかった
ナイターのライトに照らされて芝の色が際立つ、ボールも映えるわ
広島市民球場の黒土内野も良かったが新マツダスタジアムの天然芝ってのも良いもんだ
271名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:31:26 ID:rUAlwKpiO
>>267
蔑称を使ったり、市長を必要以上にこき下ろすような人達が、いくらほざいても無視されるだろうよ。

折鶴だの中途半端な球場保存は俺も不要だと思うが。
ひとまず芝生広場にして、経済状況が好転したら、立体都市公園にして商業施設とサッカースタジアム作りゃええ。
272名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:32:16 ID:fJ8/AGi7O
ようやくプロらしい球場になったな
273名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:32:34 ID:WFHkEF390
>>1
すげぇ、日本の球場とは思えない!
やればできる!!!
274名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:48:28 ID:Ddt6RU5CO
素晴らしい。
・ドームにしなかった
・天然芝
・国際試合ができる広さ

全て揃ったので評価Aだ。
あと安全性で難しいかも知れないが内野のネットを外してほしい。
そのほうが客がプレーに集中する。
275名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:50:54 ID:fID6/j8iO
すばらしい球場だ。スコアボードの色もなんか新鮮でいい。
メンバーの名前もイキだしw
276名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:54:09 ID:ukZ+GVx00
壁もイスも彩度の低い赤を使ってるせいか思ったより地味になったな。
もっと鮮やかな赤にすればよかったのに。
277名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:56:30 ID:7N67KC9fO
SBOの配列はあり。

それは半世紀以上続けてきた日本の伝統なんだし。
むしろ誇れる。
278名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:58:58 ID:/8W4W2240
S:酒
B:ビール
O:おつまみ
279名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:59:06 ID:7N67KC9fO
でも傾斜が急だとグランドに死角ができるという大阪ドーム並みの糞球場になる。
緩いと全体が見渡せる。
280名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:03:22 ID:msFka94f0
たしかに良さそうな球場だから行ってみたいけど
鳴り物応援がある限り球場には行く気がない。
うるさくて気が散るんだよなぁ 禁止にすればいいのに
281名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:07:08 ID:Enbg/20dO
こないだ府中町行くとき見掛けたが鳥肌たったよ
早く行きたいな
282名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:10:22 ID:rUAlwKpiO
>>280
> 鳴り物応援
新球場ではパフォーマンスシートのみで許可されるから、そこを避けて内野一階バックネット裏〜一塁側あたりに座れば、ある程度集中出来そう。
少なくとも今までみたいに、球場行ってみたら、自分の席の真後ろが応援団、という事態は避けられるようになったよ。
283名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:17:55 ID:VpLkuFVwO
新幹線から見える時テンション上がる
284名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:19:09 ID:7rt0rH6mO
市民球場の面影を残してるのがまたいい
285名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:27:38 ID:6+3luhrF0
ちょ〜かっこいいな

カープファンになろ
286名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:28:11 ID:CAVQuzB10
>>74
神宮は去年から両翼100mになって広くなった
287名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:42:40 ID:WvSyGbM70
>>221

♪わしらが生まれてくる えっとえっと前にはもう
 アポロ11号は 月に行っとったゆうんじゃけ♪
288名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:45:05 ID:bm0wT0iN0
天然芝羨ましいとか言ってる人選手なの?一般市民には関係ないだろ
289名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:45:19 ID:DmknJbeZ0
やっぱ天然芝はいいなぁ
あと内野のネットがないのもよろしい
290名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:47:53 ID:cXAhxaTs0
この球場ってなんとなく原爆落とされそうな形だなあ
291名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:48:23 ID:WlWt+FY50
「砂かぶり席」というヤツで一度観戦してみたい。
カープファンじゃないんだけど。
292名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:51:00 ID:huwI10vVO
>>284
どのあたりが?
293名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:51:00 ID:7VC2xZLwO
いつでも若く
たくましく
294名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:51:50 ID:W7E8B7mmO
この球場も阪神タイガースがいただきます
295名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:52:18 ID:TMAEjhBK0
>>280
お前集中力なさすぎだろ
296名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:55:44 ID:Czy/8QRw0
こけら落としはぜひ戸田恵梨香にあのオレンジのドレスを着てもらって始球式しながら変な踊りを
297名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:56:07 ID:YTI7guVYO
出張でたまたま広島に来たんだけど
広島の夕方のローカルニュースはこの話題ばっかりだった。
テレビで見た感じは
恐ろしいくらいいい球場だわ。
取引先が年間指定買ってるんで
夏頃招待してもらう交渉も成立。楽しみだ。
298名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:57:32 ID:cBhKHumEO
天然芝か、いいなー。
ところで二階席で稲葉ジャンプは禁止かな?
299名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:02:35 ID:5O21aHMV0
広いしカッコイイな

外野フェンスはもうちょっと高かった方が良かったかも
300名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:03:38 ID:cs02XKJyO
>>64

横浜をお忘れなく
301名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:04:14 ID:5O21aHMV0
>>64
東京ドームが1番狭いだろ
302名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:06:03 ID:nkgJgucp0
>>296
それは絶対だね
ZOOMZOOMのこけらお通しには是非!
でも戸田が広島遠いとかいって嫌がりそうw
303名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:06:19 ID:ScimC6idO
>>
いちいち阪神意識すんな鬱陶しい
304名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:08:15 ID:ScimC6idO
>>303
>>64
305名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:09:35 ID:D0Gd641kO
新幹線から見えるのがやらしいわー
306名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:17:35 ID:O/fhVyn/0
中日ファンだけど4/10の観戦が楽しみすぎる
307名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:19:26 ID:C3/EwHmR0
>>267

ビッグアーチとかいうゼネコンスタジアムと、広島スタジアムってのか2つ
もあるんでしょ。仙台やさいたま市もそうだけど、Jリーグクラスのサッカ−
スタジアムは幾つもあるって町は多いじゃん。週1〜2回しか使わないのに。
さいたま市なんて、100万都市でまともな野球場は一つもないんだけど。そういう
書き込みすると、やきぶたがどーしたとか、税金がどーの・・とか。サッカー好きの
人って、何でそうなの?

さいたまなんて、大宮サッカー場改修する金で、大宮公園球場(西武の準本拠地になる)
直すべきなのにさ。大宮何ちゃらとかいうチームは、客入ってないし、埼玉スタジアムとか
駒場とか使えばいいと思うんだけど。
308名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:21:22 ID:nkgJgucp0
>>307
日刊ワールドカップで多くつくりすぎたサッカー場は多いよ
そのうちラピュタとコラボするんじゃないか?
309名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:22:06 ID:S7DS0Cof0
もうすぐ潰れる球団にはもったいないな
310名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:27:07 ID:EEx9UfxV0
>>307
サッカー場と球技場となら兎も角、
サッカー場と陸上競技場の区別も出来ない人間に
質問してまともな答えが返ってくるとは思わないが・・・

>大宮サッカー場改修する金で、大宮公園球場(西武の準本拠地になる)
>直すべきなのにさ

何でサッカー場じゃなく球場を直すべきなのか、その理由を詳しく説明してくれるか
311名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:29:28 ID:lKB1j7YGO
サカ豚だがカープは好き
312名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:29:29 ID:VpLkuFVwO
>>299
外野フェンスの高さと素材は緒方の要望を取り入れたものだな。
素材は「当たっても痛くない」by赤松、
高さは「頑張ったらホームランが捕れるくらい」by緒方
らしい。
313名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:30:18 ID:eI4wO8AM0
>>309
広島が潰れるときは日本プロ野球が終わるときじゃないか?
このスレ見てるだけでもそのくらいの愛を感じる。
314名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:31:06 ID:xCmGr0fH0
イスの背もたれがないと長時間は結構きついんだけどな
315名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:31:20 ID:Dw4Q+whBO
俺近所に住んでんだけどさ相当混むなこりゃ
今周辺の整備してるけど順番逆だろ
316名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:34:37 ID:VpLkuFVwO
>>314
背もたれないのはパフォーマンスシートくらいで、あとはあったはず。
パフォーマンスシートはむしろあったら応援団に邪魔にされそう
317名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:48:32 ID:ld5dFZup0
>>111
マンホールのフタがカープ坊(カラーもあり)だったりしておもしろい
318名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:52:13 ID:Mlu5g0Vd0
完成予想図レフトはグリーンモンスターじゃなかった
319名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:53:32 ID:EK5Ug7wi0
広島とマツダは潰れても構わないと思う
320名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:55:04 ID:nkgJgucp0
>>111
いまカープとサンフレッチェの2軍選手総動員で工事してるんだよ
>>318
あれ客は試合みずらいと思うぜ
321名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:59:19 ID:kcDmgmSO0
まあ、開閉式ドームだったら最高評価だったが
少ない予算でよくここまで煮詰めて作り上げたことは素直に評価したい。
このスタジアムの誕生によって、今後、12球団の新たなホームスタジアムで
人工芝を採用するところはなくなるだろうな。
やっぱ天然芝は全然見栄えが違うわ。
この芝を見てると雨天中止の不安なんかどうでもよくなるな
322名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:01:34 ID:zQqA2ieP0
>>305
昔のナゴヤ球場みたいだねw
323名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:14:30 ID:Gd6/LvB20
今年広島旅行することに決めたぞ
324名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:19:39 ID:oK9lI3C90
>>313
つか、本気で終わらそうとしてんじゃん
イチロー潰して野球界に何の得があるんだよ
今回のWBCは色々酷いぞ
325名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:29:04 ID:WvSyGbM70
>>306
チケットは猛烈な争奪戦だぞ。
326名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:31:33 ID:yP2hJIKNO
新婚旅行広島にしよっと
327名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:32:29 ID:anmHC1UI0
なんかカープって、チームも球場もプロ野球界最後の良心って感じがする
328名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:36:37 ID:Xo/wOXsB0
しかし突貫でここまでよく造りあげたよな
去年秋の段階じゃまだ土砂むき出し、スタンド骨組みだったのに
329名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:45:01 ID:cs02XKJyO
>>316

どこ見て言ってんだよ。内野二階席もない。

これ結構みんなショック受けたんだぞ。
330名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:45:20 ID:HE2arZIzO
新ユニもいいし、国内では唯一メジャーっぽい球団だな。
331名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:47:39 ID:O/fhVyn/0
>>325
もう3塁側S席を手配したよ

ホントは砂被りが欲しかったけど
広島でしか売らないみたいだからあきらめた

お好み焼きと新球場がホント楽しみだわ
332名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:53:08 ID:yjWGB9QP0
                             ,,-―――――-、
       ,, -''"´ ̄ ̄`"''- 、          .,r´          `\
     /           \        .| ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    /   /レリ(( ̄ ̄ ̄\  \       .|./           ',   ',
    /   .|     ―   .\  ミ、       ./-      -     i   .|
   ,'   ,'  ⌒ヽ     '⌒ヽ/      ./⌒ヽ    /⌒     .|   |
   |   / (       ,     ノ      ,'  _ `  ´  _     |  .|
   |  ,'  `ー・二ヽ. , 〈 r・二ー'ヽ        |.ノ・-、.〉 ,  ./・-ヽ    |/,⌒i  この新球場の1塁側のベンチに座って
   i'^ヽ|     _ノ   '、ヽ_  〉     |  ̄./     ̄       .>ノ.|
   ',( {|\      (c、,ィ)    /      ',  .|   -、       .、_ノ    野球をやるのがわしらの夢やった
    .`r‐|        ,.へへ、 .イ        ヽ  `フj⌒´     ./ / .|
     | .l\   、_∠ィ'lエlュ.レ /         |ヽ ( r、ヽ,   ./   /  |      
    'リ|  \   ヽ\ェェン/ /         ヽ、(`´シ      ./  .|       現役では無理やけど、
     |   \.  `ー‐'´/            |\ ̄      / /  | 
     .|\ '、 . \____/|              |. ヽ___/  ,'   .|      将来的には監督・コーチとしてここで野球やるよ
  _,, -く  `"''ー――――''|- ,,_           |ヽ_______,,-''"|
     \          ,ノ          ''"´ヽ           ノ`"''
333名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:56:57 ID:oQwybw9gO
気になるのは天然芝の維持

前の市民球場は開幕戦から
外野芝がボコボコだったよね
334名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:59:08 ID:k+BDpXAB0
やっぱ4月のホームの土日の試合は混むのかな?
335名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:02:47 ID:jJHCf+RG0
>>321
ドームじゃないから逆にこんだけ支持されてんじゃねーの?
336名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:05:49 ID:tUvRHJdIO
>>329
誰が席をとるんだ?
むしろ一階席もいらない
337名無し募集中。。。:2009/03/05(木) 12:09:47 ID:7y4WcCz80
屋根なしかよ
338名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:12:50 ID:mS7jqvHiO
>>330
※年俸は除く
339名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:13:14 ID:Y3ZnMThRO
やっぱりショボいなwww
広島じゃ無理だから巨人や他の球団に期待するしか無い
あぁ残念
340名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:19:10 ID:ueovx1WP0

>>332

在日タイガースの選手及びファンの皆様は申し訳ありませんが
保安上の理由により出入禁止とさせていただきます。
341名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:19:51 ID:2kzxmwEV0
野球人気低下の理由はいろいろあるだろうけど
ドーム球場の臨場感と圧迫感の無さがあると思ってる俺からすると
こういう球場を増やした方が良い
342名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:21:03 ID:DgdeGrfC0
あとは鳴り物なしで静かに見たいな

スクワットも好きだけどね。
343名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:23:50 ID:tUvRHJdIO
俺ならこの施設に水を溜め、牡蠣の養殖をする
344名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:24:07 ID:O/fhVyn/0
>>341
オレも同意見

ドームは天候に左右されないし快適なんだろうけど
wkwk感が小さいんだよね
345名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:32:22 ID:Gpyo3CYl0
カープグッズもお忘れなく。
http://www.shop.carp.co.jp/shop/g0002.html
346名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:52:21 ID:ECPg5tCB0
楽天のKスタに雰囲気が似てるけど天然芝のこっちの方がいいね。
347名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:53:59 ID:0H4lqHSp0
>>332
おいキムと朴、ドーピング検査室もあるから気ぃつけやぁwww
348名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:54:13 ID:ECPg5tCB0
と思って>>1の写真観たけど椅子に背もたれが無い所が多いな・・・・
これさ、長時間は大変じゃね??
349名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:55:12 ID:mMlv3iae0
>>348
工事中だからね。
350名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:56:49 ID:ThR817iQ0
>>326
宮島のあなごめしがお勧め
351名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:58:16 ID:Vwb1uIHl0
>>326
おいでませ広島
352名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:59:46 ID:ECPg5tCB0
>>349

あ、これから背もたれが付くのかw
だったら中々いいね。
ドームは圧迫感あるし食い物が高いからこういうスタジアムが増えて欲しいよ。
353名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:03:52 ID:PCgYA5O5O
国立競技場
354名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:05:27 ID:Ed6X8TAK0
>>326
宮島と大和ミュージアムには行け
355名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:06:58 ID:O/fhVyn/0
>>354
大和ミュージアムって艦隊に興味なかい人や
女性でも楽しめる場所?
356名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:08:06 ID:A3ckP0JK0
>>326
カープファンなら由宇球場にも行け
山んなかだけどw
357名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:09:29 ID:JHvHy+F80
3塁側の2階席が何気に怖い
358名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:15:56 ID:Ed6X8TAK0
>>355
さすがに女性はどうかな。
男なら一度は行っとくべきとは思うが。
359名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:25:41 ID:cs02XKJyO
>>352
内野二階はつかないよ。良く見れば分かるけどあれで完成品。

>>349
嘘教えてんなよ
360名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:36:44 ID:8UBYLkfU0
>>326
何というおま俺
361名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:56:16 ID:Y5KQbKNG0
新幹線から見た工事中の広島新球場(2008/08/13)
http://www.youtube.com/watch?v=oOBGxG6QJ1U

700系新幹線のぞみ号の車窓から 新広島市民球場建設風景
http://www.youtube.com/watch?v=MGGbGSbVrpY&NR=1

工事し始めた頃の物だろうけど、新幹線から見たらこんな感じらしい


362名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:06:52 ID:jlnaRZpV0
パフォーマンスシートは防音壁で囲ってほしい
363名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:07:40 ID:O/fhVyn/0
>>358
時間があれば嫁を説得して行ってみようかな
364名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:10:35 ID:PbsKxibQO
>>363説得する前に、きちんと働けよ焼き豚のおっさんwww
365名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:10:40 ID:Qf/VQ+n40
1(右)緒方 .279 23本 71打点
2(二)正田 .235 02本 35打点
3(遊)野村 .292 12本 68打点
4(三)江藤 .314 32本 79打点
5(中)前田 .313 19本 65打点
6(一)ロペス.312 25本 109打点
7(左)金本 .300 27本 72打点
8(捕)西山 .314 03本 41打点

96年のカープ打線
366名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:12:04 ID:jlnaRZpV0
>>365
7番バッターのところが空白に見えるのだが
どうしてだろう
367名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:12:21 ID:TwEXbaSQ0
>>1
メジャーっぽい球場だなw
しかし広島みたいなド田舎にこんなスタジアム作ってもガラガラだろw
368名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:12:57 ID:x/E9vF6FO
>>365
なんという強豪?それ?
369名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:15:52 ID:TwEXbaSQ0
>>368
どこがだよニワカw
2番が2割3分で3番が12本の糞打線だろw
HR数が多いのは世界一狭い糞球場だったからw
370名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:16:35 ID:qCHPnkYX0
>>332ドーピング検査があるから無理だよw
371名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:16:40 ID:SGr+2ZL50
一塁ベースは固定式
372名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:16:49 ID:6x6tGN3J0
やっぱり天然芝は素晴らしいよな。

内野が土(笑)
ドームラン(笑)
373名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:18:59 ID:jlnaRZpV0
東京ドームなんかと比べるな
広島のは世界遺産だぞ
374名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:19:40 ID:TwEXbaSQ0
広島とかいうド田舎にある時点で価値半減w
資産価値は東京ドームのが何十倍もするw
現実を見ろ田舎ッペw
375名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:20:10 ID:Ed6X8TAK0
>>363
ttp://www.yamato-museum.com/

1/10大スケールの大和は迫力あるよ。
376名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:26:48 ID:YTI7guVYO
>>374
田舎だ都会だ意味分からん
俺は都民だが東京は田舎もんとその子孫の集まりなのに…
ちなみに俺は子孫のほうだが。
377名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:28:59 ID:TwEXbaSQ0
>>376
お前は都会に憧れて来た田舎ッペだw
江戸っ子だけだよ東京人を名乗っていいのはw
378名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:29:01 ID:jlnaRZpV0
>>374
おまえはマスカットスタジアムで三菱自動車の応援でもしてろ
379名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:29:13 ID:DmknJbeZ0
見に行きたくなるよね
380名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:29:33 ID:Y5KQbKNG0
からくり、人工芝、本拠地最低クラスの狭さ(実測 両翼85m)
東京Dなんてアレですよ
381名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:31:04 ID:TwEXbaSQ0
甲子園なんて再構築でスタジアムの大きさ計ったら
左中間宇宙観の一番深いところで最大7mのサバ読みしてたのが発覚したからなw
あんなインチキ球場は世界でも大阪民国人の球場だけw
382名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:34:53 ID:Wlweu+bcO
作りかけで途中で工事ストップしたみたいないびつさ
383名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:37:26 ID:aA8rev+q0
画像見たけど
レフトスタンド少なすぎワラタ
384名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 14:50:06 ID:6bqIEcCL0
>>374
資産価値って別に売りに出す訳でも無いし、東京ドームと比べて何か意味あんの?
広島の田舎もんの為にのんびりした球場を作って、地元民が喜んでお金払って見に行くんだからそれで十分だよ。
予算が無くて貧乏だから低コストで作ったんだし、これ以上どう現実を見ろと・・?

385名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 15:20:25 ID:SGr+2ZL50
後楽園の右翼、左翼は86メートル。
これ豆知識。
386(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2009/03/05(木) 16:09:21 ID:???0
やばいなこれw
芝生でモフモフしたいw
387名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 17:01:10 ID:yMgE/3/JO
広島に過ぎたるもの
新球場にコルビー・ルイス
388名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 17:06:05 ID:Z4MCjr1Z0
東京ドームはもはや野球場とは呼べん…

しかしベンチがまだできてなかったようだが間に合うのか?
389名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 17:38:56 ID:yCXaWQUI0
んんんん・・・・
完成予想図の絵とくらべて思ってたよりだいぶ地味になったな
もっと明るい配色にすればよかったのに・・・
座席とかスタンドの枠とか
390名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 17:42:26 ID:DGJfElYK0
メジャーのボールパークみたいだな
うらやますい
391名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 17:42:40 ID:aG1oR/mf0
安いだけあって、しょぼいスタジアムだな。
392名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 17:54:50 ID:ws+3z11U0
どこの新聞だよ。開幕直前まで新球場で練習できないって書いてたのは。
>>365
俺はその打線で江藤はいなかったが、2番セカンド・ソリアーノってのを見た。
393名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:10:28 ID:CDfIz3Bm0
>>392
新球場は開幕までに間に合わない!!

って吼えてた自称ジャーナリストもいるし、そっち関係じゃね?
394名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 18:12:56 ID:npAp7N2n0
ビジター席の場所が斬新過ぎるw
395名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 19:22:43 ID:D0Gd641kO
阪神や巨人やロッテファンは結構くるけど、他は少ないからこのくらいでいい
396名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 19:43:53 ID:hzDcPCG70
   
突然、派遣800人を切って多くの労働者が路頭に迷った。

その会社が、
命名権を多額(年額3億1,500万円)で購入か、、、


人件費一人当たり300万円としても、毎年100人は雇えるんだね。


なんか嫌だな


397名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:03:55 ID:ofRKyudT0
>>297
うらやま
398名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:21:39 ID:w9k+HuuA0
芝生の手入れきちんと出来るか心配だ旧球場があれだったし。
特に内野の芝生の手入れは難しいみたいだし。
芝の管理で定評のある阪神園芸が手入れしてるスカイマークも
バッテリー間に切れ込み入れたりしてる。
399名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:58:13 ID:Y5KQbKNG0
                   |⌒| ___
                   | .|      ,`ニ、、
                   | |    <.(二.-,ヽ___
                   | |     `'フ´ ̄ V   )
                    | .|  / /ヽ   /ヽ く
  ┃   ┏━┃        | |_./? ( ●  ( ● ヽ.)..           ┃┃┃
━┏┛ ┏━┃━━━━━├.(O`´    ´/ニ/ ´ .ヽ ━━━━━━ ┃┃┃
━┏┛ ┛  ┃        (ミノT     //     ノ          ┛┛┛
  ┛       ┃       ( ̄ ソ、______ /           ┛┛┛
        .         O-、 ヽ ヽ ̄ ̄ \
                  ヽ ー<?v__ / ヽ
                   `ー.v_,  ヽヽ    ヽ
                      ヽ C A R P  ヽ
                       ヽ ヽヽ     )
400名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 23:32:43 ID:vT7MBqKs0
>>352
内野二階席のことなら付かないぞ
でも1600円で観戦出来るんで、安く見たかったらどうぞな感じ
401名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:21:39 ID:J8OwhGrd0
>>329
この球場は内野2階が最安価格設定の自由席。
402名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:14:24 ID:6XZiBgEr0
あのね、東京ドームって巨人の所有物じゃないのよね。お金を払って
使わせてもらってる訳。もちろん甲子園球場も阪神の物ではありません。
403名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 01:21:05 ID:jkp5/qC5O
広いし、いい球場だなぁ
せめて今年いっぱいは毎試合、満員御礼ならいいが
それも、チームの成績次第だろうけど
404名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 07:07:05 ID:5mCZgdUG0
>>402
甲子園球場って阪神のモノでしょ?
フィールドサイズ間違えてたりしてるから、
今まで税金正しく納めてないかもしれないけど…
405名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 07:10:46 ID:lkf+zRfH0
もっと客席が傾斜あったほうがよかったんじゃないか?
406名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 07:16:30 ID:mHmn7v9h0
ザッツマズダ
407名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:40:07 ID:RA+CPVfi0
>>396
こういうバカな人が派遣で切られたりしたのかな

造ってもしょうがないのに無駄に造って
しかも人件費も払うってアホだろ

在庫もタダで抱えれるわけでもないんだし
408名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:48:27 ID:pHkYbPGu0
派遣労働者の労働力<<<<<<<広告宣伝費
409名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:54:54 ID:pHkYbPGu0
まちがえた、
×広告宣伝費
○広告宣伝効果
410名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:57:40 ID:1k91aiIS0
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; − .._´,
       ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
      ::( ( .     |:  !     )  )
        ヾ、 ⌒〜'"|   |'⌒〜'"´ ノ
          ""'''ー-┤. :|--〜''""
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!
              :|   |
              j   i
            ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
      _,,  ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;:;;;;:::ヽ
411名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:58:00 ID:1k91aiIS0
                    /                  ○   \
        .................;;;;;;;;;;キタ;;;;;;::´       (⌒,)         .l      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'         . ̄  ヽ __ , ─|       ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /              ヽ     .|        ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                ヽ    l           ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................          .ヽ   /  ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙     ____
 ::::日F|xxx・,`:::::::::::::::::: ゙゙゙゙タ.゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;/(゚∀゚)゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::`'*[] H]. |[][]|:
 ::::日日II[][]'l*:::::::::::::::::: ノキli; i . .;, 、    .,,         .V   ` ; 、  .; ´ ;,i!!|iγ :::::::::::::::::::j;‘日/ .|[][]|::::
::::口旦 E=Д;‘`::::::::::::::::::::: /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|!!|;(゙ ::::::::::::::::::::::"‘、Дロ::::
  ::::Д日T† ;j;::::::::::::::::::::::: `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ :::::::::::::::::::::::・;日日T::: 日::::
  ::::Hvv´+":::::::::::::::::::::::::  ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙ :::::::::::::::::::::::::´.'田#v[][]†~~†::::
412名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 08:58:24 ID:1k91aiIS0
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ←新球場 .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
 =Hロ凵Π=_Πロ=HロΠ:::.................:::::::::::口ロロH「l.FFl
413名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 09:30:51 ID:DKUgK69D0
新球場に嫉妬とはかわいいなwwwwwwwwwwww
414名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 09:55:42 ID:TtMSWLVL0
内野といっても2階席はかなりグラウンドから遠いもんね
あそこが一番安くなっても仕方ない
415名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 09:56:43 ID:kQL4vApk0
スンスンスーン♪
416名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:06:50 ID:pylNPYMD0
>>407
オイルショックのときマツダ(東洋工業)社員は販売店出向になって、
マツダ車売って来い、ってことになった。
(最低限、家族・親戚・友人・知人に売って来い!)

派遣切りでブツブツ言っている人は、このような覚悟も無いんでしょうね。
417名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:12:50 ID:MhZxE/120
日本一貧乏な球団の球場とは思えん
巨人も政治力その他を使いこなしてこれくらいの球場作れ
418名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:13:20 ID:pHkYbPGu0
他力本願だから。せいぜい下品なAAはる程度だろう。
419名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:15:55 ID:Luo6SKl80
立派な球場になったけど、客席の傾斜がないのがちょっとなあ……。
傾斜がないと、前の人の頭が邪魔でよく野球が見えなくなるんだよなあ。
420名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:19:19 ID:TZS9wxVh0
>>419
当たり前だがそんなことは当然織り込み済みで設計してある。
何のためにアメリカ中の球場を視察したと思ってるんだ。
421名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:26:20 ID:iNyvBcR90
>>419
具体的に何処の球場が見え難かったのか教えてくれない?
422名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:47:53 ID:Kaw6gXsQ0
こんなの絶対なだれこむヤツいるよ

数年したら高いフェンスで囲まれてるってw
423名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:52:15 ID:cEYBXwJ+0
なだれこむヤツ

黄色かね
424名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 10:53:49 ID:axzJWG8w0
>>404
確かに甲子園は阪神のものだが
阪神球団は現在阪急グループのものである。
甲子園はどういう扱いなんだろ?
425名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 11:11:52 ID:Kaw6gXsQ0
>>423
いや阪神広島支部球団として、
広島ファンも猛虎魂持ってるだろて
426名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 11:21:51 ID:9R0GYzkQ0
>>425
猛虎魂(笑)=拘置園の阪在者
427名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 11:32:05 ID:WXeZ4Bz6O
で、カープうどんは?
428名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 12:12:19 ID:vJi7u+VH0
>>391
豚はまだ野球場つくってもらえるだけまし。
サッカーは協会みずから跡地の有効利用を!と県や市にうったえても
なしのつぶてなんだぜ・・・

秋葉市長は公約にサッカー専用スタジアムをつくると挙げていたはずだが、
なんでつくらないんだよ・・・・約束は守れよ
429名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 12:14:21 ID:IFHaXhrvO
>>427
あるよ
430名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 12:46:19 ID:BEjOfYYYO
第三回WBC日本ランドの会場に使えませんか?球場をマツダスタジアムにすれば、中日ドラゴンズさんは強制的に選手を辞退させることは無いかな?
431名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 13:17:55 ID:kmm0fCbhO
>>430
WBCは、屋根付き球場でないと無理でしょ。
スケジュールに余裕ないから、
雨天順延にできないし。
432名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 13:35:29 ID:AzvzDNlw0
屋根つきでやってんの日本だけだろ
433名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 13:48:06 ID:kmm0fCbhO
雨が多いの日本だけだろ
434名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 14:25:27 ID:LHgDW7vOO
ドームばかりだと膝に不安を抱えるスター選手は辞退するに一票
435名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 16:14:22 ID:GVCJuQ8gO
ケロイドがコジキして建設費集めたんだよね
436名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 16:23:18 ID:oNu8fhLd0
建設費あつめました。
そしてこんなに立派な球場ができました。
くやしいねwwwくやしいねwww
437名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 16:52:53 ID:pHkYbPGu0
くやしいのう〜〜くやしいのう〜wwww
438名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 17:01:58 ID:axzJWG8w0
>>435
ちゃんと語尾にはニダを付けなきゃ駄目じゃないか。
そういうところが純正韓国人にすら嫌われるんだよ。わかったか在日。
439名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 17:52:08 ID:qGDaEmoRO
>>421
由宇は見えにくい
440名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 18:30:46 ID:pylNPYMD0
>>430
雨がどうのこうよりも時期が変わらないのなら、
屋外球場は南国でないと無理。
441名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 19:02:22 ID:u+ctqXR80
カープでさえ、最初の構想から10数年間の紆余曲折を経てやっとここまでたどりついた。

市長が公約しただけでできるなら何の苦労もない。
442名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 20:13:10 ID:R20PQqJ50
本当にマス席みたいなバーベキュー施設があったんだな。
冗談かと思ってた。
443名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 20:22:55 ID:bDC8wtJC0
444名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 20:26:15 ID:1k91aiIS0
>>443
まるで原爆投下前の資料写真みたいだなw
445名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 20:26:23 ID:7KMrgyc9O
>>435

ここに書き込む暇があったら早く資源ゴミ盗みに行けよ

なくなるで
446名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 20:32:24 ID:gRPcqoyt0
>>死死死

キムチ臭い祖国へ(・∀・)カエレ!!
447名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 20:53:37 ID:axzJWG8w0
>>443
こりゃセンターの守備は大変かもな。
広い上にレフト寄りとライト寄りでフェンス際の形状違う。
448名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 21:21:34 ID:pylNPYMD0
>>443
アンツーカーと芝の境目が、おおむね旧市民球場の外野フェンス。
449名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 21:21:44 ID:I9zsXL2a0
>>443
こうやってみると面白い造りだね
とくにビジター応援席(パフォーマンスシート)が妙な感じだ
450名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 21:29:38 ID:pylNPYMD0
>>449
珍隔離席だからね。
451名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 21:31:09 ID:I9zsXL2a0
>>450
そっち持っていくなよw
カープ以外の応援団はみんなあそこに入るんだから

ただ、相当高度があるんじゃないかな、あの席
高所恐怖症だと辛いかも
452名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 21:37:24 ID:5DmyvgK00
気のせいなのかそういうもんなのか
ちょっと前に見た完成予想図よりしょぼい感じがするな・・・
453名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 21:42:35 ID:5mCZgdUG0
>>451
あの席からの眺めなら、ちゃんと画像があるが
http://www.carp.co.jp/ticket/images/zaseki/view/view_vister.gif
454名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 21:58:30 ID:5mCZgdUG0
455名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 22:59:24 ID:zss84DE60
内野の屋根ドコー?
456名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 00:10:29 ID:IIdlx9Rv0
>>453
おおお、やっぱけっこう高いな
高所ってほどじゃないが
457名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:28:01 ID:4SY7Cfwi0
>>453
安い値段でこの眺めならいいな

でもパフォーマンスしなきゃいけないのか
458名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:42:04 ID:w2gGLGXS0
>>428
ビッグアーチがあるじゃないか
459名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:47:37 ID:JKvSSZbe0
>>428
広島スタジアムがあるじゃないか
460名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:51:08 ID:sIparNS20
>>428
ビッグアーチをせめて一試合でもいっぱいにしてから話をしようか
461名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:54:24 ID:B9fDgjI80

※ 豚さんはサッカー場と陸上競技場の区別が出来ません
462名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:58:57 ID:b0tlJQjV0
>>460
既になってるよ。

>428
ビッグアーチはしばらくそのままだろうね。
でも屋根かけなかったのが功罪で次期W杯が日本であるときがチャンスかも。
463名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 01:59:49 ID:lwo9ZTOfO
どう見ても欠陥球場だな
原爆落として壊して作り直せ
464名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:03:17 ID:B4lM4MS+0
>>463
やっぱザイニチ選手には苦痛なのかねこの形は
465名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:04:40 ID:Q0m+AL33O
ねぇねぇ、ズムズムスタジアムじゃなかったの?
466名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:12:49 ID:M5v+Q+qz0
>>465
新球場略称は「マツダスタジアム」
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/081225a.html
467名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:26:24 ID:iUYCP9Pu0
>>454
最初のデザインよりしょぼくなっているのは事実
「躍動する鯉」をイメージした屋根じゃなくなった
ttp://www.hirano-hiroaki.com/my_thinking/20070109/001_b.jpg
468名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:29:48 ID:TyFPmQyF0
いいな〜
糞東京ドームや猫屋敷や神宮よりよっぽどいいよ
うらやましい
広島県民が一番いい球場を享受できるなんてずるい〜
469名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:34:12 ID:qGyeEyilO
>>467
新球場の話題になると、なにかと平野の画像出す人いるけど、金なかったんだから仕方ないべ。
470名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 02:43:28 ID:Q0m+AL33O
>>366
ありがとう、優しい人!
471名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:13:45 ID:M5v+Q+qz0
>>467
ん? 言っている意味がわからない。


まず1つ、>>452
>気のせいなのかそういうもんなのか
>ちょっと前に見た完成予想図よりしょぼい感じがするな・・・
ちょっと前と言っているのだから、その画像のこと言ってるわけじゃないでしょ


2に、それは周辺施設込みの画像
球場案と一緒に周辺施設の案も出すようにとコンペであった
他の球場案では、球体レストランなど提案されたりした

あくまで、屋根の一部が周辺施設なのは当時からわかってたので
周辺施設でそういう案提案してくれると良いなぁって感想があったのは
当時の2ちゃんでも見て貰えばわかるはず

で、周辺施設でコンペ通ったのはコレ↓
http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/carp/img/080424a.jpg
実施設計の提示はちょっと遅れてるみたいだから、
実際どんな感じになるかは、まだわからんけどね
472名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 03:27:08 ID:M5v+Q+qz0
>>467
っていうか、調べたら
おまいの利用してる広島市市会議員平野博昭WEBページとやらにも
おもいっきりそのこと書いてあるじゃないかw
http://www.hirano-hiroaki.com/my_thinking/20061031/kyujo.jpg
473名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 08:28:36 ID:PzdsrsKn0
広島の試合の中継がなかなか無くて見れなくなったんだよな・・・
474名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 08:45:58 ID:eTOQEKnx0
>>473
今年はオールスターがTV中継されるぞ。
475名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 08:57:38 ID:PzdsrsKn0
>>474
ほ〜オールスターか

オールスターあんま好きじゃないんだよな・・・
公式戦で見たい
476名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:40:14 ID:wpyBlakF0
>>469
乞食までして金集めといてそ言い訳は無いだろ!
もう一発落とされて出直して来い!!
477名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 13:41:23 ID:bHRZjxbJ0
>>476
大阪のチョンコは早く死んで下さい
478名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 16:42:08 ID:y6KModUV0
>>35
それ、スカイマークや
479名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 16:42:22 ID:Bw/dcgAvO
>>468
さすがに球場までは珍に強奪されないだろう(´;ω;`)
480名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 17:53:55 ID:POmJEHbK0
広島市でも市の事業でこれだけのことが出来るのだから、
日本第2の都市である横浜市だって出来るよね!
481名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 18:06:21 ID:UogsAwSg0
フェンスが低すぎるぞ大丈夫なのか?
482名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:14:51 ID:wRGyzqcz0
>>480
横浜はとりあえず天然芝にしたらいいと思うんだが。
483名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:17:23 ID:i7gYyInp0
横浜はとりあえず市長クビにしたら?
484名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:20:08 ID:3yLjmiLx0
いつ完成するの?
485名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:29:43 ID:tOUFt1040
>>484
工事終了は再来週の月曜日。市へ引き渡しされるのは月末。
486名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:37:47 ID:3yLjmiLx0
>>485
ありがとう
487名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 20:54:03 ID:M5v+Q+qz0
>>478
ブラウザかビューア折りたたんでるんじゃ?

上 スカイマーク
中 広島新球場
下 Kスタ

でしょ?
488名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 04:29:40 ID:kHiEZynx0

うん!
489名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 04:35:59 ID:d7rDhmJY0
>>480

ベイはチケット高すぎだろw
市の管轄なのか値下げ出来ないんだっけ?
490名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 16:34:34 ID:kHiEZynx0
横浜は日本第2じゃなくて、市としては日本一の人口だろ
491名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 16:38:52 ID:l2fPIvDTO
人口の割には驚くべきほど田舎だよな>横浜
大阪どころか名古屋にも劣る。
せいぜい札幌に毛が生えた程度の街。
492名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 20:53:26 ID:HIRXEmIv0
横浜はショボイよね。ほんと。すごいのは例のドヤ街ぐらい。
493名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 23:17:19 ID:LJnKeZ0U0
広島だろうが横浜だろうが
あんな人の多い自然もろくに無い汚い所で
生活できる奴らの気が知れん。
まるでゴキブリやドブネズミみたいだ。
494名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 23:24:10 ID:IJvF0Iey0
新しい球場に見えないところがイイ!
495名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 07:08:03 ID:nXhUFzvT0
>>494
いわいる、新古典主義球場ってやつだしね
496名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 07:12:11 ID:Jn+xc1p5O
広島にはデカ過ぎるよ…
497名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 07:15:43 ID:Jn+xc1p5O
>>466
もうズムスタって呼んでるしその名前イラネ
498名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 07:30:12 ID:YyC2fLui0
なんや2軍の練習場よう出来とるやんけ。はよ巣立ってもらわんと困るからな。
499名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 07:45:06 ID:5vXNsqJG0
pu
こっちはこれまでより財政状況もよくなるし、そっちの球場は物笑いの種。
また10年前の定位置に戻るよ、チンカスくんww
500名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 08:08:51 ID:YyXNrVREO
球場周辺の集客施設はショッピングモールとかですかね?
501名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 08:39:24 ID:nXhUFzvT0
>>500
一応これ見て貰えればわかるかと
http://baseball.fan-site.net/uhyo/tan/img/2189.jpg

一応、コンペの資料で実施設計では無いので、
こうなるかはわからんけど
遅れてるんだよねぇ…
502名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 08:41:19 ID:97oM2Anr0
市民に愛されている野球だから「市民球場」の名がピッタリですね
503名無しさん@恐縮です
12球団中 最低だったオンボロ球場から誰もが羨む最新鋭の球場になっちまったな。