【芸能】孤高の家元・立川談志が歩み続ける「死にぞこないの夢」の中(サイゾー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かばほ〜る φ ★
お笑い評論家・ラリー遠田の【この芸人を見よ!】第21回
孤高の家元・立川談志が歩み続ける「死にぞこないの夢」の中

また、死にそこねた。これが、DVD『立川談志 立川談春 親子会 in 歌舞伎座』を
見終えて私がいちばん最初に思ったことだった。このDVDには、2008年6月28日に
歌舞伎座で行われた立川談志・談春の親子会の模様が収められている。

72歳(当時)の談志は、本番数日前に風邪でダウンして、一時は出演も危ぶまれて
いた。何とか会場入りを果たすものの、声の調子は最悪。周囲が心配する中で、
予定を変更して得意の「やかん」を一席演って高座を下りていった。

肝心の落語の出来は、「稀代の天才落語家」と謳われた談志にしては満足のいく
ものではなかった。おぼつかない足取りで歌舞伎座の花道を歩いて登場し、
「俺たちは花道から出てくるような芸人じゃないね」と一言。枕で雑談をする
余裕もなく、体調不良を詫びて手持ちのジョークを何本か披露すると、そのまま
すぐに咄に入った。

「やかん」という咄は、自分は何でも知っていると豪語する隠居が、八五郎という男
から次々繰り出される質問にいかにももっともらしく答えていく、というもの。談志の
「やかん」は本来なら、屁理屈とナンセンスと批評精神に満ちた談志落語の代名詞とも
言える傑作である。だが、この日の談志は声が枯れていて、なかなか観客をつかみ
きれない。毒気混じりで世相に斬り込み、悪態をつき、最後は圧倒的な話芸の力で
観客をねじ伏せるいつもの談志の姿はそこにはなかった。

談志の「やかん」の中で、隠居は「努力とは何か」と聞かれて「馬鹿に与えた夢」と
答える。普段なら天才肌の談志がこれを言うから皮肉に聞こえるのだが、この日の
談志は文字通り、精一杯の気力を振り絞って「馬鹿に与えられた夢」に必死にしがみ
ついているようにも見えた。

続きは>>2-10あたりに
ニュースソース 日刊サイゾー
http://www.cyzo.com/2009/03/post_1651.html
2かばほ〜る φ ★:2009/03/04(水) 18:38:44 ID:???0
>>1からの続き

立川談志は今、死に場所を探している。テレビで、高座で、いたるところで、冗談とも
本気ともつかぬ口調で「死にたい」と口にしてはばからない。「落語とは人間の業の
肯定である」と語る談志は、自らの「業」をさらけ出し、もがき苦しんでいるのだ。

立川談志が背負っている「業」は生半可なものではない。爆笑問題の太田光が畏敬の念を
込めて「超人」と呼ぶ「天才落語家としての談志像」や、弟子の談春が著書『赤めだか』
で明らかにした格好良く頼もしい「師匠としての談志像」を含めて、世間が描く「立川談志」
のイメージを彼は丸ごと引き受けて、そのまま生き抜いてみせようとしている。

自分で過激なことは言えないが、談志の毒舌を聞いて笑うのは許される。自分の人生では
無茶はできないが、談志なら何かやってくれるんじゃないか。......など、大衆の下世話な
期待にも逐一応じながら、落語の内外で「立川談志」を演じ続けている。大衆を軽蔑する
そぶりを見せながらも、談志はどこまでも大衆的な芸人であろうとする男だ。

並みの芸人なら直視もできないような「人間の業」という厄介な代物を、他人の分も含めて
まとめて肯定する。誰よりも繊細で寛大な人間にだけ許された細い道を、談志はひとり黙々
と歩んでいる。
(お笑い評論家/ラリー遠田)

(了)

立川談志
http://www.danshi.co.jp/
3名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:39:12 ID:3bxCM2XaO
2なら大金持ち決定
4名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:39:44 ID:J8jcuar40
だれか引導わたしてあげてやってくれ
このままでは談志が死ねない
5名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:41:02 ID:gdLDRzv9P
単なる構ってチャンww
年取ってさびしいんだろうなw
6名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:41:29 ID:OEeiuyB20
お笑い評論家/ラリー遠田
こんなやつに批評されてだまってられる談志じゃねえことはたしかだ。
7名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:43:44 ID:+umyYXuMO
談志が死んだ

















昔こんな回文があったな
8名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:44:58 ID:43DoKJgZ0
良くDVD出すの許可したな
談春の為にか?
9名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:46:18 ID:azY6DxGE0
神格化持ち上げ過ぎ気持ち悪り
10名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:47:41 ID:F4NaYBtj0
すごいのかもしれないが全く笑えない
11名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:49:09 ID:ger1S+a+0
昔、巧かった時期がある。

でも、直ぐに天狗になり、それも過去の話。
12名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:49:46 ID:JmKekder0
見苦しい
13名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:50:03 ID:otgONhMZ0
都知事にしつこく
「死ぬとかいうなよ」
って言われてた人か
14名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:57:21 ID:sq5nlbUO0

「努力とは何か」
「馬鹿に与えた夢」
15名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:57:50 ID:9l469kWW0
過去の人
16名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:02:55 ID:a8fSb8uN0
落語家としてはもう死んだ
17名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:03:12 ID:+3yoJHeV0
簡単な事を小難しい言い回しをするやつに
ロクなのはいない。
18名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:03:36 ID:9i2r0Isn0
幼き日の談志がいつものように犬をいじめていると
「坊や、そんなことをしてはいけないよ」とたしなめる大人が。
それに対して返した一言
「へん、とんだ浦島太郎だな!」

談志の弟子が描いた漫画に「家元の母親から直に聞いた話」として載っていた
19名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:11:42 ID:syNhAIwu0
宝島の連載で「俺は『落語とは人間の業を肯定するものである』といってきたが
最近の奴らは悪すぎて肯定できない」といってたよ。
つまり『自分の主張はヌルイ世の中でしか通用しないものだった』と認めちゃった
わけだ。その時点で終わりでしょ。
20名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:17:43 ID:Jdk81+9VO
この馬鹿は表向きに死にたいなんて言ってるくせに裏じゃ

若い頃から毎年、健康診断を欠かさなかったくせによく言うよ




21名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:08:35 ID:qOTyI8mzO
>>7
言ったのは毒蝮
22名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:27:43 ID:Lh9AUCRP0
談志スレは50が限界


だと思ってたけど最近は30辺りまでしか延びないかなw
23名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:28:49 ID:5wvqhmtQ0
回文:談志が死んだ
24名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:32:08 ID:sR7WKBQ5O
愛しさと切なさを兼ね備えてる 談志!
25名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:34:31 ID:Mk7PymQW0
これを書いたライターにとっては残念かもしれないが
談志の声は、今年に入って復調。アンチ涙目w
26名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:34:37 ID:gEu2Cw0G0
石原との対談で「死にたい死にたい」と愚痴ってたな。
毎日、薬を酒で飲んでごろごろしてるそうだ。
27名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:37:01 ID:ELmKvminO
御冥福を・・・


つ菊
28名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:41:49 ID:stVmipgR0
談志本懐を遂げる
29名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:42:32 ID:lgHeNKtB0
回文:毒蝮餓死むマクド


さっき、やっとNHKの「談志10時間」を見終わった。
NHKとフジは談志の高座テープをきちんと保管しておくようにな。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:44:19 ID:KcqI2jJG0
いとーしーさとせつーなーさをかねそなーえてる♪
31名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:44:47 ID:l2McZFao0
知人によると、
志ん朝 小三治 小朝 談志
の4人が上手いらしいが
私が聞いた限りでは、談志だけは面白いと思わなかった。
32名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:51:22 ID:qPYSCuLo0
談志はそんなに好きなタイプの落語家ではないが
志の輔と談春は好きだから育ててくれてありがとうと言いたい
33名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:53:57 ID:qvJVZekO0
>>26
あれ良かったな
そんな酒と薬の生活を送ってていいの?と聞く家元に対して
即座に「いいよ」と返す石原は流石だわ
34名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:57:30 ID:CtXHyHfIO
立川流は談志が生きてるうちは妙なインディー魂に取り付かれたまんまだろうね
35名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:57:30 ID:rsZIa1zXO
言いたい放だいが終わってつまらん
36名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:03:06 ID:gHeGaGnSO
馬鹿にバカの評論なんかできねーよ
37名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:12:08 ID:vDtUv0eS0
良き友・良きライバルであった円楽亡き今、談志も気が弱ってるのかも。
38名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:51:42 ID:D5aIAZZl0
隠居は

「努力とは何か」

と聞かれて

「馬鹿に与えた夢」

と答える


39名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 20:53:44 ID:od5cUy830
>>38
ワロタ
40名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:08:54 ID:DQK28HdPO
こんな(人間として)面白い人だなんて知らなかった
41名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:11:03 ID:5o84YoYz0
プチ・エンジェルとな
42名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:27:55 ID:lLVpEwJw0
昔むかし松村雄策が馬場と志ん朝を、猪木と談志を同じグループ分けして
なんのかんの語ってが、馬場と志ん朝があっさり逝って
猪木・談志が生き長らえているなあ。まあ別にどうでもいいけど。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:29:23 ID:Ad+6bxDtO
NHKは志ん生の映像を隠さないように
見られるようにして下さい
44名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:37:03 ID:XeOTkGPG0
正月にこの人のスペシャル番組やってたよね。NHKだっけ。
45名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:43:25 ID:Q1r2zu36O
北朝鮮による拉致被害者の家族に対して「「家族がご迷惑をかけて申し訳ございません」と詫びの一つも言えない恥知らず」 と言い放ったクソ野郎ですね
炎上したら発言を無かったことにして知らぬ存ぜぬの無責任野郎ですね

娘の旦那が民団の偉いさんって噂は本当なのかな
46名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:45:57 ID:aB0dCtVp0
ニコニコようつべに結構あるね
47名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:48:34 ID:v73siLTD0
松っちゃんのヴィジュアルバムを大絶賛してたのは、なんか意外だった。
48名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:55:40 ID:QZ7cYCSB0
>>42
ロキノン読まなくなったなあ
渋松対談ってまだやってんのかなあ
49名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 21:57:15 ID:qzHe8fzoO
>>47
この人松本の事は認めてるみたいだね
50名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:00:02 ID:PYJvGPR2O
>>45
談志はそういう感性なんだろ
考え方はむしろ右寄り
51名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:14:08 ID:zTF+4yc70
うちの市の図書館の落語CDが談志ばっか充実してるんだよな
52名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 22:25:38 ID:2dmWgMJr0
「北朝鮮に誘拐されたのは気の毒だけど
 親や隣近所がもうちょっと気をつけてあげればよかったのに」
っていうのをむやみに毒のある言い方しちゃったんだろ談志は
53名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:53:24 ID:5CztDGLi0
54名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 00:53:55 ID:13u0WfJT0
こんにちわ、ちょっと通りますね
麻生政権発足 08年9月24日〜08年12月07日頃までに麻生政権が実行したこととマスコミ偏向報道について、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690 http://jp.youtube.com/watch?v=Hzxvyzx-z3w http://jp.youtube.com/watch?v=3pw9xpSKRbE
<メニュー>
1.なんでコレもっと報道しないの?という案件
2.なんでコレ報道しないの?という案件(民主党編)
3.なんでコレはこんな叩かれたの?と言う案件
4.これ曲解し過ぎじゃね?という案件
5.共産党志位委員長の空気読まない正論
6.現在多用されているミスリードの手法
7.現在多用されているミスリードの手法(デフォルメ・コピペ編)

     ∧∧
    (,,゚听)_      さあさあさあ
   cく冫y L__/っ    右な御仁も、左の御方も、おとなもこどもも、おねーさんも
    (________)   ∬   よってらっしゃい、みてらっしゃい
  彡※※※※ミ 旦  
55名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:08:13 ID:BmffeMA/P
>>31
笑いタイプではなうな でも江戸の色町の風情なんか描かせたら絶品 世界に引き込まれるよ
56名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 02:09:54 ID:BmffeMA/P
>>48
検索すれば岩谷宏の嫁まで皆ブログ持って懐かしいよ
57名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 16:51:53 ID:9I+o3RxP0
58名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 16:54:56 ID:7YtCxwUL0
koko
59名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 18:00:23 ID:o086SjgTO
Mxの対談好きだったな
60名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 18:03:28 ID:P0ObrkEj0
目パチパチしながらがんばれや
61名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 18:21:05 ID:WqdkVpdo0
EXテレビでこの人の落語たまにやってたけど
つまんなかったなぁ、スタジオ内にもほとんど笑いがなかった


62名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 19:31:58 ID:cEYBXwJ+0
談志→たけし→太田

このライン

談志のオハコ 芝浜
http://www.youtube.com/watch?v=9XYLVg33e4Q
63名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 19:35:44 ID:5bqStqTS0
今度からソースのところ(サイゾー)じゃなくて(ラリー遠田)って書いてくれないかな
そしたら読まなくて済むから
64名無しさん@恐縮です:2009/03/06(金) 20:41:53 ID:RZKCYHLe0
65名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 15:03:38 ID:9ald+t+a0
66名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 15:09:09 ID:N4380UdFO
孤は認めるけど高くはないだろ
67名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 15:16:11 ID:Q8caNQQ7O
>>49
ギャラ払えば褒めるよ
貯金が趣味だからね

68名無しさん@恐縮です:2009/03/07(土) 23:45:39 ID:1LRHDz1S0
69名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 17:38:44 ID:KgOFhDPb0
「努力とは何か」
「馬鹿に与えた夢」
70名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 17:48:40 ID:o9h09Iac0
声がかすれて聞き取りにくいのは落語家としてダメだよなあ。
若い頃のを聞くと上手いのはわかるけど。
71名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 17:57:28 ID:CU9guuqrO
爆笑問題の太田にすり寄って
俺の後継者とか言ってるけれど
全く無関係だよね、この二人
弟子師匠でもないのに
立川談志ダサいわ
72名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 17:58:08 ID:bWZFujDpO
聞き苦しいし顔は見ててイライラするし評価に値しない
73名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 18:44:42 ID:F1NXCvLeO
>>49 
松本と太田は天才だって言ってたな 
後たけしも認めてる
74名無しさん@恐縮です:2009/03/08(日) 20:58:46 ID:XbWlfTJn0
75名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 04:36:28 ID:IklkqmyFO
雑魚は群れたがる

まさにお前らのこと
76名無しさん@恐縮です:2009/03/09(月) 04:49:52 ID:lYSaEIu90
>>73
こういう奴って芸能人が好きで好きでしょうがないのかね?w
特別な人間だとでも思ってんだろか?www
77名無しさん@恐縮です
ただなんとなく落語やってるボンクラのおっさんどもには爪の垢でも煎じて飲めといいたいね
なんだかんだいっても格が違う。俺の好みではないけど、凄いのはアンチでも認めるでしょう