【MLB/WBC】WBC代表チームvsMLB球団のオープン戦の結果 [03/03]
1 :
神奈川県町田市民φ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:56:34 ID:6IAzcKWtO
二郎
ドミニカつえぇええええええええ
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:56:44 ID:YKjzT8tA0
なんで日本はいつも韓中台とばかり戦わないといけないんだろう・・・
6 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:56:52 ID:fT0hc0R5O
ラ、ライトは!?ライトは打ったの!?
ドミニカ強すぎワロタwwww
どこも普通に強いな・・・
オランダですらメジャーと5分でやるんだから
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:00:31 ID:SPc7Fd+Ci
ドミニカ強すぎw
10 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:00:46 ID:NfBOY2wh0
MLBが弱いのか各国代表が強いのか判断に迷う
11 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:02:16 ID:ROZgzmfu0
いやぁオープン戦とはいえすごいわ
いよいよ明日か・・・
俺含め世界中で今日寝れない人がいっぱい居るんだろうなぁ・・・
12 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:02:16 ID:PoWiTKDRO
メジャーの球団と練習試合したいお
馬鹿試合が多いのは何でだろう?
14 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:02:24 ID:pnx3qg700
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:03:36 ID:1UyAw8tPO
パナマ代表にはズレータがいます
>>1 オランダ イタリア 強いじゃん!
しかも各国しっかり打ってるし〜
日本は投手次第だろうけど、東京ドームでアレだからね〜
前回日本はマリナーズと練習試合やってペタジーニに
ホームラン打たれて負けたな。
日本は小笠原がホームラン打った。
イタリア意外にがんばってるな
多分メジャークラスは出てないんだろうけど
韓国台湾よりは強そうだな
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:06:00 ID:yWaMIlabO
これはヤバい
21 :
金返せ!:2009/03/04(水) 17:06:16 ID:txope38tO
ドミニカがあの投手陣で1点で抑えている…
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:06:50 ID:CwtDEZnw0
ボコボコに負けたのはパナマだけか。
しかし点数見る限りじゃピッチャーにロクなのがいないっぽいな
ナショナルズとパイレーツはやる気あるのか
詳細がわからんけどドミニカこえー
まあヨーロッパの野球人気は年々あがっているから
イタリア、オランダの結果次第ではヨーロッパでも1番人気になる可能性も高い。
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:08:41 ID:fT0hc0R5O
ナショナルズはもはやメジャーのチームじゃないからな
マリナーズより弱いと専らの噂だし
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:08:45 ID:YKjzT8tA0
>>14
日本以外ほぼゼロじゃんw
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:10:08 ID:td2RnsGM0
>>1 ドwミwニwカw
お笑いナリーグ相手とは言っても、やっぱ強すぎw
明日からなんだよな
楽しみすぎるw
30 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:11:25 ID:PoWiTKDRO
な
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:11:36 ID:olg/X4c80
ドミニカえぐいな
32 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:11:49 ID:ROZgzmfu0
2020年 欧州野球リーグ設立
2030年 アフリカ野球リーグ設立
2050年 全世界で授業に野球が取り入れられる
2060年 野球WBCがサッカーWKを上回り世界一の興行に
8000年 宇宙で地球が生んだスポーツ「野球」が大流行
33 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:12:23 ID:fT0hc0R5O
ベネズエラの主力ってデトロイトの主力が多くなかったけ?
何で負けてるんだか
34 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:13:09 ID:Cv/F9aymO
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:13:10 ID:AubVHFoI0
ああ・・・パナマ
エロはケツ痛めて急きょ辞退するかもしれん
37 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:14:18 ID:gYfr6xqyO
真剣に野球やってる国少なすぎて
つまんないな
>>32 普及に時間掛かりすぎだろw
あとサッカーWKってなんですか
40 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:15:14 ID:Pewu3cGyO
代表に多くの選手を出してるタイガースが
ベネズエラ代表に勝つあたりが野球がいかに
一発勝負ならわからないかがよくわかるな
それなのに1試合1試合に芸スポ民はホルホルしすぎ
41 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:15:21 ID:Te9YCVYtO
北京で危うく日本はカナダに負けそうになったっけなあ。カナダ投手が3Aのトップで。
まあWBCは球数制限あるから投手層薄いところは駄目だろうけど。
事情があるのはわかるが球数制限なんかあったらつまんねえな。
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:15:45 ID:lParsShBO
アトランタ容赦ねえなあ…
デーブ・ジョンソン監督(66)も、レッドソックスの同僚である松坂大輔投手(28)とペドロイア内野手が交わした会話を披露。
「ダイスケから“オレたちは優勝したけど、キミたちは決勝ラウンドにも進めなかった”と言われたそうだ。今季も同じことを言われたくないと思っているはずだ」
なんとか運で勧めただけだろ・・
>>12 日本が第2ラウンド進出すればカブスとの練習試合予定されてるよ
45 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:17:12 ID:PoWiTKDRO
エーロッド
尻がいたい
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:18:50 ID:td2RnsGM0
>>43 で、その後ロッカールームでパピに締め上げられて涙目になったわけですね。
47 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:20:03 ID:VG1IuceR0
ドミニカwwww
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:25:28 ID:0AH0MRtr0
ドミニカン本気やな
ドミニカの打撃練習は見てて楽しいだろうなぁ。
対戦投手ならガクブルものだけど
結果以上に尊重されるものなんて無いのよ
53 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:27:46 ID:9LqLQWHG0
ドミニカ強すぎてワロタ
>>51 英語にLuck is in real powerなんて言葉も概念もない。
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:30:52 ID:xvEK5HDaO
しかしWSN酷いなwww
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:31:52 ID:oXioeMKHO
>>53 良いこと言うね、野球に限らすスポーツの世界にいる以上結果が全てだからね
57 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:33:04 ID:sqIEKwsbO
>>43 少なくとも2次リーグ3試合の失点率で日本がアメリカに勝ったのはまぎれもない事実
58 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:33:39 ID:olg/X4c80
ドミニカってピッチャー陣が格落ちだったはずだが・・・
60 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:34:58 ID:bmwqryWY0
さすがドミンゴ
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:35:02 ID:+o697pMMO
プエルトリコ
1 ウィリアムス DH
……!?
>>57 藤川が取ったアウトにもちゃんと意味があったんだよな(´;ω;`)
63 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:35:55 ID:YmHlEXxC0
ナショナルズ駄目だろ・・・
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:37:19 ID:GPoyZWKB0
そりゃオッズも上がるわな
65 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:37:57 ID:qNdV0nhyO
冷静に考えて日本の優勝は無いなんじゃね
66 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:38:14 ID:ZwDUZTt0O
パドレスのJピービってどこの国の人?WBCでる?
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:39:19 ID:B6lONET+O
明日上原がドミニカとでしょ
果たしてどうなる
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:39:28 ID:3EqiAxEL0
まあパイレーツ、ナショナルズはマリナーズ並みに弱いからな
>>67 1,2イニングなら抑える
5イニングなら捕まる
70 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:40:43 ID:VG1IuceR0
>>67 通用してもしなくても叩かれるだろうな、国民的置物みたいに。
各国代表弱すぎわらたwww
72 :
金返せ!:2009/03/04(水) 17:41:34 ID:txope38tO
>>62あの時の藤川のストレートは普通に凄いと思った!Aにどん詰まりのタイムリー打たれたけど
>>71 クラブチームの方がサッカーでは強いだろ。
同じこと。急造チームなんてそんなもんだ。
そういう意味ではドミニカが異常だな。
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:42:31 ID:3EqiAxEL0
ブレーブスは容赦ないな
75 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:42:48 ID:Q/cPmTzGO
アメリカじゃ負けても
「負けたんだ。へー」で終わるだろうな
76 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:43:38 ID:evSqqKgTO
その頃、サムイジャパンは巨人と西武2軍からNPB球で
マトモに外野の頭を越す打球すら打てなかった。
キューバの練習試合の相手も探してあげて…
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:46:03 ID:WmisEYvzO
ドミニカ最強
めじゃーが3Aクラス中心だとしても
五輪のときのオールアメリカンと格段に違うとわ思えん。
日本大丈夫か?
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:46:21 ID:qNdV0nhyO
>>77 特別措置としてキューバをアジア枠に入れてくれたら盛り上がるのにな
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:48:13 ID:gE67/2ziO
ドミニカは打線が反則だよ
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:48:22 ID:sqIEKwsbO
>>77 キューバはメキシコで現地のチームとやってる
アメリカ代表のヤンキースとの試合のスタメン。
ペドロイア、ジーターの一番二番とかちょっと待てコラ!
386 :名無しさん@実況は実況板で:2009/03/04(水) 01:07:51 ID:/3aCDcnV
Pedroia 2B
Jeter SS
Jones DH
Wright 3B
Dunn RF
Youkilis 1B
Braun LF
McCann C
Granderson CF
Pitching: Roy Oswalt
>>76 日本代表の西武、巨人とのオープン戦って、日本代表投手WBC球、巨人・西武投手NPB球だったのか。
いきなりWBC球で投げさすわけにはいかないが、何で相変わらず同じ過ちを繰り返すのか。
それで貧打って・・・。反対だろ普通w
85 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:50:30 ID:3NyUg9pHO
オープン戦の為に強化試合するとか狂気の沙汰としか思えん、まさに金の無駄遣い。
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:51:05 ID:St1zPAHo0
ユダヤには国がない
カナダ
EBarnwell
Aマーティン
Fボット
Bモルノー
Gベイ
Dティーエン
Hステアーズ
指コスキー
COrr
なんで辞退した奴等が代表との試合に恥ずかしげもなく出てるの?裏切り者の癖に
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:08:42 ID:kwia0PLv0
キューバはぶっつけ本番か
>>15 ほんと?ほんとだと嬉しいな
楽天のセギノールはパナマ代表辞退したとあったけどズレータは
なんの話題にもなってなかったよね
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:14:42 ID:ZwDUZTt0O
Jピービはあんまり有名じゃないのかな?パワプロじゃかなり強いのに
>>87 打者はいいメンバーだな
もし先発が辞退してなければかなり強かったはず
日韓キューバとかよりも上だった予感
パナマは酷いな
ドミニカの打撃成績、
>>1のリンク先から拾って来てまとめてみた
ドミニカ共和国(打撃成績)
1 Reyes,J, (SS) 5打数2安打1四死球
2 Bautista,J, (1B-RF) 6打数4安打2打点
3 Ramirez,H, (DH) 4打数2安打1打点
(→Fermin, (PH-DH) 1打数0安打
4 Rodriguez,A, (3B) 3打数1安打
(→Tejada, (3B) 3打数0安打
5 Cano, (2B) 4打数2安打1四死球
6 Guillen, (RF) 2打数1安打
(→Ortiz, (PH-1B) 3打数1安打1打点
7 Cruz,N, (LF) 3打数2安打1打点2四死球
8 Olivo, (C) 2打数1安打2打点1四死球
(→Castillo,A, (C) 2打数0安打
9 Taveras, (CF) 3打数1安打
(→De Aza, (CF) 2打数2安打2打点
BATTING
二塁打: Rodriguez,A, De Aza, Bautista,J
三塁打: Olivo, Reyes,J
本塁打: De Aza
BASERUNNING
盗塁 : Reyes,J
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:24:49 ID:fT0hc0R5O
>>91 一昨年投手三冠やって満票でサイヤング取ったピービーが有名じゃないわけないだろ
アメリカ代表だよ
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:27:30 ID:dDLCd3rC0
>>94 ドミニカの三塁はいろんな意味で面白いなw
ちなみに二遊間はカノとレイエスでいくんだな。
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:28:10 ID:fT0hc0R5O
>>94 ハンリーをDHにしてレイエス入れてるのか
これはなかなか怖いな
98 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:28:27 ID:mnpwenEu0
結局、WBCに本気出してるのはドミニカと日本だけ?
99 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:34:57 ID:bpLAOw450
>>98 ドミニカはプホ、マニー、ゲレーロの超ビッグネームとかエース級の投手
辞退してます。
まあそれでも凄いメンバーだけど
やっぱフル代表の日本が優勝しなきゃダメだな
飛車角落ちのドミニカやアメリカが勝ったらこれで十分やんてなって
次回以降も辞退者が減らない
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:41:31 ID:sqIEKwsbO
>>99 出場の意志があったのに球団からストップされたり傷害保険の問題があったりでやむなく不出場の選手と
ただ単にやる気がない選手を一緒にするのもどうかと思うぜ
102 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:42:55 ID:Ge+TK7pY0
メジャーでは、WBCをオープン戦と同じ
とみているそうだが
103 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:43:21 ID:fT0hc0R5O
マニーは始めからいない事になってたよな
辞退のニュースすら出た覚えがない
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:44:11 ID:6FNlbEJYO
オルティズも出るのかw
106 :
金返せ!:2009/03/04(水) 18:45:19 ID:txope38tO
今回、あまりキューバの話題が出て来ないなぁ…ま、出にくい国ではあるけれど
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:45:58 ID:ZwDUZTt0O
>>95 ありがと
このスレにメジャーファンは少ないみたいだね
ピービはあれサイドスローに入るのかな?あの投げ方は肘に負担かかりそうやな
プエルトリコ
指ウィリアムス
AIロドリゲス
Gベルトラン
Bデルガド
Hリオス
Fボカチカ
Cロペス
EAviles
Dバスケス
>>102 日本で、WBCWBCとうるさいメジャーリーガーも、「今の出来は6割」とか言ってるがw?
>>98 めじゃーはチームごとに温度差が酷いじゃね?
赤靴下なんかめっちゃ選手出してる
>>111 それでもレスター、パペルボン、ペケットといないがな
つーか一番大騒ぎしてたあのキャッチャーも契約結んだらWBCのこと何も言わなくなったな
ドミニカはサッカーでいうブラジルっぽい
なんかノリとか雰囲気が
114 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:04:37 ID:fT0hc0R5O
どこが1番出してるの?メッツ?
115 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:20:38 ID:fM7NTcjr0
ボカチカスタメンかよw
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:38:55 ID:8UeEIVjU0
日本にとっての強敵を順にあげてゆこう。
@韓国 Aキューバ BUSA Cドミニカ D台湾だ
以上である。
もう駄目だな・・・MLB
http://www5.nikkansports.com/baseball/mlb/watanabe/70331.html リーグ全体を見ると、今シーズンはテレビ中継ではあまりいい結果となっていない。
土曜の午後に中継を行った地上波Foxの平均視聴率は2.0%で昨年より13%ダウン。
ケーブルチャンネルのESPNは1.4%で6.7%ダウンとなっている。
また地元地域での視聴率が低下したチームは過半数の19に上った。
景気後退に加えシーズン展開など様々な要因がありそうだ。
ここ数年人気上昇が言われてきたMLBだが、少し陰りが見えているようだ。
金融危機で暗い話題ばかりになっているだけに、“国民の娯楽”として、皆を喜ばせる存在であり続けて欲しいものである
119 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:59:30 ID:MhGjeTMF0
>>118 他のスポーツと比べないとなんともいえないな。
金融危機でスポーツを見る機会が減ってそうだし。
>>118 年俸が上がりすぎて、入場料だけじゃなく球場の食べ物や飲み物まで値上げしたらしい
121 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:32:37 ID:rbYM8vgW0
ドミニカつええええええええwwwwwwwwww圧倒的すぎるな
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:34:38 ID:rbYM8vgW0
アメリカ結構強いよ
日本代表がヤンキースと戦って勝てるかっていったらたぶん無理だろ
123 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:36:21 ID:FaJoJ6y/0
ロッテファン的にはイタリア代表に注目してる
124 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:36:54 ID:gjvJiEEWO
ドミニカは評判通りだけど、ベネズエラが心配だな
125 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:43:20 ID:0hAyQxVCO
今回はメヒコ応援するわ
126 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:43:28 ID:wStColud0
ボカチカ6番打つほど期待されてるのか
127 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 05:26:32 ID:+7lCyYd3O
ドミニカは今日は6対0で負けています
>>123 それはライトフライにつっこんで後ろに逸らすひとかなw?
アメリカ国内でサッカーがどう思われているか。これが現実
ソニー ブラビア シアーズCM
http://jp.youtube.com/watch?v=0D6TBPl6B_U NFL選手「フットボールのようなメジャースポーツはソニーのHDカメラで撮影されてる
ソニーのテレビでスポーツを見よう」
マヌケサカオヤジ「あなたのいうフットボールってサッカーのことですか?」
全員「ダサッカーウキャキャキャキャwwww(顔を見合わせて大爆笑)」
>>14 愛称って言うか一般がWBCと呼んでない可能性は?
それ位しか考えられない数字なんだが。
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 05:31:24 ID:QbHreoI5O
野球はピッチャー
>>128 そんな佐伯みたいな奴が世界に何人もいるのか?
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:02:58 ID:H30accUQ0
ドミニカ、上原に負けたか。
134 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:36:06 ID:Nq65zfPj0
>>5 飽きたよね、罰ゲームのアジアシリーズでも見せられてさ
国際大会とか言うほど参加国ないんだからリーグ戦にして総当りにすりゃいいのに
ベネズエラとかドミニカとか見たいよ
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:41:50 ID:KWvdotCTO
>>134 日本とアメリカの対戦カードを入れ替えて欲しい
>>134 まあお前みたいにアジアシリーズを「罰ゲーム」なんてほざいてるのと同様、
向こうからしたらこんな試合たること自体罰ゲームだわなw