【サッカー】Jリーグの国内移籍が来年度から完全自由化へ…契約満了選手の移籍金撤廃・6ヶ月前からの他クラブとの交渉も可能
来年度からJリーガーの国内移籍が完全自由化されることが3日、決定的となった。
国内移籍の場合、現行ルールでは契約期間が満了しても元所属クラブに保有権が
認められ、最大で年俸10倍分の移籍金が発生する。
しかし新ルールは国際基準に従い、年齢に応じてJが設定した移籍係数が撤廃され、
契約満了選手は移籍金が発生しない。移籍可能期間も夏と冬の各1カ月と、
国際基準に合わせる。先月末にJ事務局が各クラブに10年度からのルール移行の
趣旨を伝えた。
これに伴い、選手は契約が切れる6カ月前から他クラブと交渉ができる。
ほとんどの選手が翌年の1月31日まで契約を結んでいるため、今季限りで契約が
切れる選手は、今年8月から移籍交渉が可能となる。
Jクラブ関係者は「シーズン最中にライバルクラブとも交渉できる仕組みはおかしい」
と話した。
移籍活発化で選手間の競争がさらに激しくなることから、プレーの質向上につながる
可能性が高い。努力した分、年俸も保証される。しかし主力以外の選手は年俸カット
などの可能性も出てくる。別の関係者は「年俸が上がる分、解雇される選手も出てくる。
移籍自由化がいいものばかりではないと思う」と心配した。
国内移籍自由化は、今月10日のJ実行委員会で各クラブの意見を募り、
6月の理事会で承認される見込み。アジアを超え、世界を目指すJが、ようやくルール上も
世界と同じ土俵に立つことになる。
ソースは
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20090304-467170.html
/⌒ヽ
/⌒ ・ >
E ̄U) ε |
E ̄∩) ・ >
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛
30以上のベテランはますます危ないな
4 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:18:41 ID:qjUN8N/3O
金崎が鹿島にくるー!
5 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:18:50 ID:VyfhSC3VO
いいんじゃないの
チーム多すぎるし選手も淘汰されたほうがいいよ
ついでにアホーターも…
地方の村おこしオワタwwwwwww
7 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:19:28 ID:EYjmjDUAO
これは当然のことだな
契約終わったのに移籍金払う今までが異常過ぎた
8 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:19:40 ID:yzAUH1io0
いままでがおかしかった。
9 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:19:54 ID:VX2fHYBJO
京都がアップを始めました
野球以上に金満マンセーになりそうだな
そうなったとしてゼイリーグが人気出るとも思えんがwwww
貧乏チーム\(^o^)/完全終了
金持ちチームだけが生き残る連鎖が始まります
コロコロ強いチームが変わってたJリーグも終わりかな
さて貧乏クラブはどうなるか
結果さえ残せば長期契約が可能になるな
今までがおかしかったんだよねえ
サラリーマンのような、身分保障もどきは足かせになってただけだったし
しかしゼイリーグは自分で自分のクビを締めるのが好きだなぁwww
春秋制は実現すべきだと思うけど、これは無いよwwww
15 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:23:38 ID:b/0EgJVV0
セルジオ涙目www
大分オワタ
17 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:24:12 ID:y2a4KURRO
大事な選手とは複数年契約しろって事か。
J2チームは負担が大きくなりそう。
今までまともな選手をJ2でやらせとくのが異常だった
20 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:25:00 ID:+Kyz+ZnJO
アメリカのプロスポーツのようにどのチームもいつかは優勝出来るようにすればいいのに…
戦力の均衡が興行を成功させるのに…
無理矢理ビッグクラブを作ってるようにしか思えないな
毎年、残留争いに巻き込まれるクラブを中心に、年末の0円通知期限が問題になっていたけれど、
自由化ということはその必要もなくなるはずだが、そのあたりはどうなるのだろう。
22 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:25:19 ID:8gmW5ijv0
プロスポーツってそういうもんだろ
プロ野球みたいなぬるま湯を真似しちゃいかんよ
24 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:25:57 ID:769Qkeum0
25 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:26:00 ID:b/0EgJVV0
>>17 心配すんな
選手の方が複数年蹴るからwww
26 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:26:32 ID:Y6NunZGy0
Jリーグ衰退の引き金引いたかも。
こんなのメリットあるの極1部のクラブだけでしょ?
27 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:27:09 ID:qNdV0nhyO
セリエみたく育成に特化したクラブも出てくるってこと?
28 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:27:32 ID:gWbUHMgH0
よーし税くらぶ消滅フラグ立ったなwww
29 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:27:32 ID:EYjmjDUAO
クラブ側が契約終わってる選手の保有権を持ったままっていうのは
実質的に選手を奴隷扱いしてるのと同じだからな
選手会が移籍金かからないようにしろと要望するのは当たり前のこと
これでまたJが世界基準に近づいた
>>14 はおそらく朝鮮人だろう。
考えずに言葉を発するとこところみると。
31 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:28:22 ID:ITeMVlCx0
下部や弱リーグの青田買いでただでさえはじまっていないJが終わってしまう
馬鹿だろう
ブラジルとかは契約期間が満了してもクラブが保有権持ってて、移籍金が発生するんじゃなかったっけ
NPBも大概だが、ゼイリーグも同じくらい頭悪いよな
国民性というか、全体的に利益を守りつつ発展させるという視野を持った人が居ないんだろうな
某貧乏クラブのサポとして大反対!
スコットランドやオランダみたいなつまんねーリーグにしてどうする!
マジでありえない
ゼイリーグなんて誰も見ないよ
選手は頑張って海外目指せ
35 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:29:49 ID:gWbUHMgH0
浦和、鹿島、ガ大阪で優勝持ち回り
つまんねーwwwwwwwwwwwwww
移籍金なくすのはいいとして、半年前から交渉できるのはなんとかならないのかな。
>>23 犬飼の提言に沿ってJが試算したスケジュールだと
7月下旬開幕〜翌年5月末終了の「夏春制」ですよ?
38 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:30:04 ID:+Kyz+ZnJO
正確にいうと初春初冬制
年俸が高騰する。
まあJにいわゆるビッグクラブほど金持ちなクラブはないから、そこまで一クラブが良い選手を保有するとは思えないが
さすが浦和の元社長だな
42 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:31:14 ID:4iILTgD8O
これ選手会がずっと言ってたな
今の会長ってまだ藤田?
43 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:31:19 ID:b/0EgJVV0
>>36 むしろ半年前から交渉できるのが重要だと思うが
44 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:31:37 ID:vfIY844iO
毎年毎年ベテラン中堅若手と年齢に関係無く、ボコボコに主力を引き抜かれ続けた千葉はどうなるの
>>37 そんなのどうでもいい
他のスポーツと競合の少ない冬にプレーができて、
移籍期間を海外に合わせるというのが大事なんだよ
46 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:32:11 ID:0K49Wg8hO
金がすべてか
>>36 代理人の監視を徹底する必要はあるだろうね
日本の実情に沿った独自の制度が必要だとは思う
紳士協定のような空気感じゃなく、文書化が急がれる
48 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:32:33 ID:8XEcMGvE0
>>36 次の仕事を契約終わるまで探しちゃいけないフリーランスって
身分が不安定すぎるだろ
49 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:32:42 ID:8gmW5ijv0
これが世界標準
世界がない野球と同じ発想でやってたら世界に追いつけないよ
戦力均衡(笑)
プロスポーツごっこは世界のない野球だけで通用するシステム
50 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:32:52 ID:YDoJWphZ0
これは育成中心の下位クラブが不利になるということ?
単に早期の複数年契約が主流になるだけ?
52 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:33:24 ID:FzdYH8XKO
鹿島
浦和
名古屋
京都
ガンバ
神戸
パッと思いついた金満クラブ
どうせなら裁判で職業選択の自由とかそんなんで移籍係数とかに係わる移籍金関係を違法にして欲しかったな
自分達で撤廃だと今後また復活する可能性が残るし
54 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:34:06 ID:YDoJWphZ0
55 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:34:44 ID:MR2qpH7s0
複数年蹴ったら干されても文句言えないな
56 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:34:45 ID:8XEcMGvE0
寧ろ契約終了の半年前まで交渉できないって実情に反してるな
5年契約の二年目に高額違約金で移籍みたいなことできないじゃん
>>51 アホか
オフとかトレーニング期間とかカップ戦とか親善試合のスケジュールとか色々あるだろ
厳密に揚げ足を取る必要はない
おおまかなスケールを合わせる必要がある
59 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:35:23 ID:E4CuYN6L0
>>32 ブラジルもペレ法でパスは消滅した
複数年契約の違約金取ったり、選手の家族がパス持ってる変な形がまだ残ってるだけだ
ちなみに欧州とかで5年、10年契約結んでても3年たったら移籍自由なのがFIFAルール。
違約金とってるクラブは訴えられると負ける
まめちしきな
これは良くないなー
なんでも真似りゃいいってもんじゃないだろー
61 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:36:18 ID:pvVY6HvJO
これでJリーグがますますつまらなくなるね
62 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:36:59 ID:MR2qpH7s0
もったいねーな
せっかく戦力均衡して面白いリーグだったのに
もうゼイリーグは駄目だよ
森本みたいに代表よりクラブ、国外や海外って志向を目指した方がいいよ
その先に日本のサッカーの発展がある
この国のサッカーはアフリカ以下
64 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:37:29 ID:buQQs6NUO
か
結局、
選手に高い給料を払える資金力のあるチームに、いい選手が集まることになるのか?
グランパスとかレッズとかウハウハですな。
これは特に選手にとって不利に働くかといったらそうではないよ
年棒が高騰して云々とか言うのは雇用側の詭弁
今までだっていらないとか利益に反するとかそういう状況になったら容赦なく減俸や解雇だった
67 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:38:00 ID:+mMwgIP2O
コンサドーレが草刈り場になってしまうよー
68 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:38:34 ID:EYjmjDUAO
移籍が活発化し、競争力が上れば日本サッカーのレベルが上がる
非常に良いこと
タイミングがよろしくない
素人なので教えてほしいんだが、
弱小チームが選手引き抜かれて終わりってことになりそうだけど
そうでもないのか???
貧乏チームは悲惨なことになる。
ご愁傷様です。
72 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:39:04 ID:TmJiw43dO
俺たちの大分\(^o^)(^o^)/オワタ
73 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:39:25 ID:E4CuYN6L0
>>65 A契約には25人の枠がある
ベンチを嫌がって出て行く主力も出てくる
少なくともJ1チームにはいい制度といえる
当たり若手だけ刈られるJ2は地獄な
74 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:39:28 ID:QKEczXde0
出番が無くってくすぶっていた選手や
J2などに期限付きでレンタルされてた選手が
J1下位チームへ簡単に移籍できることになる
とは考えんの?
>>56 それは今まで通り、移籍期間中にクラブ同士で行われるんでしょ。
Jリーグ衰退が始まることになる。
でもまぁこれでユースの重要性が高まるな。
77 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:39:57 ID:EYjmjDUAO
ID:4ljLk1kb0
ID:gWbUHMgH0
貧乏クラブのサポが海外厨や焼き豚を装って必死に煽ってるな
気持ちは分かるけど、契約終わった選手の移籍金がかかる今までが異常過ぎたんだよ
78 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:40:23 ID:8XEcMGvE0
>>57 何がいかんのだ?
4月からの就職4/1まで探しちゃいかん方がおかしいだろ
選手は高い給料を払ってくれるチームに移籍したいだろう。
なら結果は見えている。
80 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:41:09 ID:b/0EgJVV0
>>56 そのケースはクラブ同士が先に合意するから問題ない
81 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:41:18 ID:Y6NunZGy0
例えば出場1000分以内の選手は移籍金0で移籍できるとかならいい制度
だと思うんだけどなぁ。
82 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:41:34 ID:NE2+S3060
主力は長期契約
ベテランはあっさり解雇
移籍金撤廃で終了するチーム
・大分
・広島
・鳥栖
・セレッソ
あとどこだ?
84 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:41:51 ID:yhV4UuPz0
>>ID:4ljLk1kb0
秋春制にしただけで海外移籍がそんなに活発になるのか?
今と変わらないだろ、秋春はデメリット多いぞ
海外志向の選手は今でも普通に移籍出来るだろ
オファーがあるかどうか分からんが・・
欧州は6+5ルールとか言ってるけど、どうよ
86 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:43:12 ID:qjUN8N/3O
金持ちチームに完成された選手が集まり
貧乏チームは新人獲得に躍起になる
という風になる
>>70 あまり影響ないよ
ここで騒いでる人は経営者(雇用側)の屁理屈を連呼してるだけなので
問題点をひとつ挙げると、クラブ経営の自由度をリーグは認めないといけない
独自グッズをいくら売っても儲けなし、という状況じゃあねえ
(利益の大半はリーグに吸い上げられる)
88 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:43:27 ID:EYjmjDUAO
J1の貧乏クラブはJ2から選手を獲りやすくなる
J2クラブは引き抜かれるのが嫌ならJ1に上がってこい
移籍が活発化すればより面白いリーグになる
89 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:43:57 ID:1HOOjjZzO
移籍係数もなくなるから、これがきっかけで若い選手の出番を求めての移籍が活発になればいいな。
今だって移籍シーズンが海外に合わないから
海外の選手の契約が後手後手になってるし
中継もいつやってんだ?ってレベル
秋春制にすれば視聴者も増えると思うがそれもしない
ゼイリーグはもうどうしようもないんだよ
自ら発展を放棄してるんだから
頭の硬い人たちと、独善的なトップが非協力的に推し進めて
どんどんトンデモな方向に逝っちゃってる
91 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:44:21 ID:pvVY6HvJO
これで優勝するクラブは一部だけに限られたな
こんな出来レースを誰が喜ぶんだよ
応援する方はどのクラブであっても馬鹿馬鹿しくてやってらんねーよ
92 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:44:55 ID:OOrCXv2Y0
金崎鹿島行くのかじゃあ
>>87 影響あるだろ、貧乏チームには複数年なんて無理だし
>>90 >視聴者も増える
来場者が減るんじゃね?
95 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:45:33 ID:8XEcMGvE0
>>87 >独自グッズをいくら売っても儲けなし
それ事実誤認じゃないのか
浦和儲かってるんじゃないのグッズ販売で
96 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:45:43 ID:8gmW5ijv0
世界と戦うには当然の変更
これに反対するやつは世界がないぬるま湯プロ野球でも見てろw
97 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:46:01 ID:9y2+u2tx0
やっと神戸の時代かきたか
>>94 んなのは減ってもいいんだよ
今でも地方クラブは一部を除いてガラガーラなんだし
放映権料増やさないと
いやいや貧乏チームが不利というわけでもない
くすぶってる選手を取りやすくなった。
レンタルなんかしないで良さそうな選手をどんどん誘えるんだから
>>90 >海外の選手の契約が後手後手
ブラジル他の春秋制とってる国は無視ですか、そうですか。
101 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:46:50 ID:Si794irr0
>移籍が活発化すればより面白いリーグになる
ただ移籍の活性化が日本の風土に馴染むかは不明だけどな。
事実野球とサッカー両方ある地方で
あなたが野球を応援する理由というもの上位に
サッカーはせっかく入団したときから応援しても
すぐどこかへ移籍してしまうから応援し甲斐がないというのがあるし。
ジウベルトシウバの移籍金2億5000万
水本の移籍金4億
104 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:47:46 ID:Q/saFxJY0
はっきり言ってボスマン後の欧州は失敗してると思うんだが
わざわざ欧州でサッカーバブル崩壊してどこも不況の時にやらなくてもいいのに
アホか
>>98 それ、本末転倒だよね。
あと、練習場が雪で埋まるのとか芝の養生とか考えてない。
山形は最初で最後のJ1になるんだな
107 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:48:33 ID:FzdYH8XKO
これでモリシやゴンみたいなクラブの象徴となる選手は生まれなくなる
活躍すれば即移籍
もうビッグクラブ以外からスターは出てこなくなる
108 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:48:58 ID:b/0EgJVV0
>>101 選手を応援するとか監督の名前をクラブ名と列記するとか(○○ジャパン、○○千葉とか)のはもういい加減やめようぜ
>>98 秋春制にしただけで放映権料増えるんなら楽だなw
>>93 金満、貧乏の区別なく長期契約を固辞する選手は居る
今回の決定で長期契約を結ばないと、違約金が取れなくなるだけ
つまり、正常な制度にようやくなったという事
契約満了でも前所属クラブに帰属、というのがおかしな話
>>95 いや、利益は非常に薄い
111 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:49:42 ID:g+2bzT7G0
>>89 若い選手ほど複数年で縛られて出番がないまま燻ることになる。
今オフ移籍を模索した柿谷も
結局5年契約の途中ということで移籍できなかった。
梅崎も出るに出られずで1年過ごしたな。
自由化したからって 活躍→移籍 は しにくいんじゃない?
ホイホイ移籍してたら信用されなくなりそう
>>109 間違いなく増えるよ
コンテンツとしてどう利用価値があるかどうかだから
素晴らしいね
これで海外移籍も増えるだろう
サンテティエンヌ・松井大輔 『フランス2部はJ1とは比べ物にならないほどフィジカル強い』
『フランスでプレーして、初めてプレーをシンプルにする意味が分かった』
ヴォルフスブルグ・長谷部誠 『海外では、技術といえばトップスピードでの技術の事を言う』
カターニャ・森本貴幸 『日本とは比べ物にならないほどの早いスピードで成長を実感できる』
『具体的に何をすればいいかが、ここでは分かる』
旅人・中田英寿 『Jリーグは見ません』
浦和レッズ・梅崎司 『Jリーグはぬるま湯』
さんま 『俺はレベルの低いJリーグは見ない』
117 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:50:43 ID:oCYa0QY70
飼い殺ししやすくなるし
飼い殺してたら次のシーズンで逃げると
118 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:51:07 ID:Q/saFxJY0
複数年契約のべらぼうな金額で家族がノイローゼになっても奇特なクラブが申し出るまで移籍できなかった
マグノみたいな方がよほど奴隷扱いだな
プロ野球でいう巨人にようなチームができてしまうんだな。
賛否両論ありそうだね。
グラサポとしては歓迎だがJのためになるとは思えない。
反対するよ。
120 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:51:23 ID:FzdYH8XKO
貧乏クラブは毎年の選手の入れ代わりがさらに加速しそうだ
122 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:51:31 ID:1Nc9RryK0
>>115 俺はマスコミ業界に居たことがあるからね
結構いい加減にできてる
どうやってコンテンツの穴を埋めるかだから
ネタが無い時にゼイリーグの中継があるなら
便利だろうね
金崎は来期鹿島か
>>87 グッズ収入で利益を確保して
選手のプロテクトに充てろって意味???
確かに将来的には必要な制度だと思うが今のJにはまだ早いだろ
J2には吹けば飛ぶよう財政のチームもあるんだし
今はまだ選手の利益よりクラブそのものの体力をつけるべきだと思うけどね
欧州だって何十年とプロリーグ続けて90年代半ばになってようやく取り入れた制度なんだし
いいぞ、税リーグチーム同士で潰し合えw
>>119 ビッグクラブが出来た方がライト層には解り易いと思うけどね
海外でもそんな感じだし
129 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:53:21 ID:JwaHe3d10
>>121 複数年契約者のレンタルなんて水戸ちゃんや山形くらいしか借りないだろ。
借りても昇格したら回収されるんじゃ
負け続けても自前の若手育てたほうがマシ。
130 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:53:23 ID:pvVY6HvJO
コンサドーレがなんであんなに人気なくなったのか、なんで日ハム人気が凄いのか、全く理解してないようだな
野球とのシステムの違いのせいだよ
野球はどの球団にもいい選手が入るし、簡単に出て行くこともないからな。
131 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:53:25 ID:b/0EgJVV0
>>123 野球中継だってたいしてやってないのに、冬になるとコンテンツに穴が空く?
そんなわけねーだろw
あと鹿島が狙いそうな若手誰だろうな
133 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:53:35 ID:EYjmjDUAO
これでJ1の貧乏クラブはJ2から選手を獲りやすくなるな
J1がさらに強化されていくだろう
J2クラブは草刈り場になるのが嫌ならJ1に上がってこい
欧州みたく常に上位の2〜3チームで争ってるだけのリーグの出来上がり
それはそれで面白いのかな
135 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:53:39 ID:oCYa0QY70
貧乏なチームはスタメンで出れますよで誘えるのかー
あと降格したら草刈場になって、エレベーターチームが増えるばかりか。
>>123 現状で率も取れないJが秋春にしただけで魅力的なコンテンツって・・・
>>128 それ、単に受け売りだから
海外でもそんな感じってだけで注目なんて集めないよ
それだったら視聴者はレベルの高い海外を見るわけ
138 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:55:01 ID:Q/saFxJY0
>>87 グッズ収入はほとんどクラブに入るが何言ってんの?
浦和なんか入場料収入30億でグッズ10億超あるんだが
>>125 そうじゃなく、運営規模を拡大する手段を少しでもクラブに与えてあげないと、
這い上がるチャンスがなくなるからねえ
相応の見返りないと、誰もがんばらないよ
140 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:56:06 ID:Vl0IWcJx0
日本人選手の質は似たり寄ったりだから、
そんなに状況は変わらなくねw
141 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:56:32 ID:oCYa0QY70
地味に大宮に人が集まりそう
>>137 え?
日本にもビッグクラブが出来れば、そこに良い選手が集まるって事だよ?
そのクラブさえ注目してれば、海外に劣らない試合が観られるワケじゃん
解り易いだろ?
144 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:58:01 ID:TxEXweDyO
10年遅い
145 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:58:18 ID:HXnAh1PZ0
貧乏クラブ死亡
>>140 日本の質は決して低くないけど
サッカーに対する理解度とか文化みたいなものが低いから
なかなか浸透したり、選手が上のレベルに行けない
ブランド志向みたいな発想しかなくて、
実際にブランド志向に走る人は海外サッカー見ちゃうわけ
ゼイリーグは地方の村おこしってところでしか価値がないマニアックリーグ
で、今まさにその地方の村おこしまで切捨てようとしてるワケ
ご愁傷様です
これで若い選手や新人選手は経験を求めて最初はJ2に行くだろう
J1はユースや大学生を取りにくくなるんじゃないの?
148 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 10:59:10 ID:Q/saFxJY0
日本でも梅崎なんか、出られない、年俸高くてレンタルもされない
複数年契約だからどこも取らないの完全飼い殺し状態
>>139 グッズ収入だけで這い上がれるなら苦労せんわ、移籍金は大きな柱の一つだろ
アホか
150 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:00:04 ID:1Nc9RryK0
>>143 それは所謂初期のヴェルディ的な、そして野球の巨人的なイメージでしょ?
でも、Jは徹底的な地元重視だからそういったもんは無理だろ
浦和とかガンバでも地元以外のファンは少ないんだし
ヴェルディが今どうなってるかを考えたら、長期的に見て地元重視で間違ってないと思うけど
151 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:00:05 ID:Q/saFxJY0
海外サッカーの視聴率なんか1%なのに
152 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:00:13 ID:W9HoYtX00
確かに冬季は夏場よりも家にいる時間も増えるだろうしスポーツっつってもオリンピックとウィンタースポーツの世界大会くらいしかないもんな。
まぁ秋春制の一番の問題は雪国クラブに対する適正な処置ができるか否かだろうな。
それができないならやる意味ないしそれができるならやってほしいわ。
そもそもJ2なんていらんだろ。
でも今のA契約25人枠があるのにそんなにバンバン引き抜けるもんか?
>>148 その代わり高給貰ってるんだからしょうがないね
自己責任が強くなったと言う事でしょ
>>150 そこはレアルやユベントス的と言って欲しい^^
157 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:01:50 ID:yhV4UuPz0
>>139 そんなこと言いながら、独自グッズを売りまくっているサポグループがあって、うざいんですけど。
159 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:02:23 ID:EYjmjDUAO
>>150 海外でもユーベやバイエルンみたいに全国区のクラブはあるんだけどな
まあJにもビッグクラブが複数必要なことは確かだよ
> シーズン最中にライバルクラブとも交渉できる仕組みはおかしい
おかしくねーよ。今まで異常だったもんがやっと普通になっただけ。
どこに有利とか不利とかバカバカしい話。今までが異常
サッカーは結局11人しか出られないんだから、仮にいい選手を枠いっぱいに集めても
出場機会がない選手は出ていく
欧州のビッグクラブのように、それこそ桁違いの年俸払えるわけじゃなし
162 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:04:06 ID:OUzQXHLf0
スポンサーの体力がチームの強さにモロに響くことになる。
それが受け入れられるかどうかだな。
海外みたいにクラブに歴史があって地域や文化に深く根付いてればいいけど、
日本ではまだ早い気がする。
163 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:04:28 ID:Q/saFxJY0
まあTV向きのクラブとかTV向きの選手編成をしてるクラブは
ヴェルディとか横浜FCとか福岡とか横浜Mとかそうそうたるダメ面子なわけだが
>>146 あんたの言ってることは移籍完全自由化と秋春制はまったく関係ないよな
>>152 秋春制は寒い時期の集客が一番の問題
つーかその前に25人枠撤廃しろよ
複数年契約選手が増える、枠はそのままじゃますますベテランと新人が毎年大量に
首になるぞ
166 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:05:07 ID:oCYa0QY70
秋春に以降したら
JFL以下を春秋のままにしても、JFL以下を秋春にしても
移籍関係で不具合がでる
チーム力が均衡じゃないと面白くないって考えどうなんだろうな
あと生え抜き選手は善、移籍加入選手は悪みたいな考えとかさ
こういう固定観念っていつの間に作り出されたか知らんけど、
余りにも稚拙というか短絡的というか・・・。
168 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:06:15 ID:LeE+tB1Z0
三木谷のリアルサカつくハジマタwww
171 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:07:48 ID:rl1eAfeo0
>>167 やっぱり生え抜きは可愛いものだよ。
その選手のプロの歴史を見続けてるから調子悪いときもなんとなく理由がわかるし。
一種のオタクのようなものだよ。
172 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:07:53 ID:oCYa0QY70
クラブの体力を無駄に奪って疲弊させるだけだな。
まあ、サッカークラブに健全経営なんて発想はないから問題ないが
24歳位までは育成金もらえるんだろうな
今までのJ見ればわかるように大型補強したチームは優勝出来ない傾向にあるから、金満チームが即優勝ということはまずありえない
看板選手は今までの移籍係数以上に移籍金が高騰して移籍するのが難しいだろうし、案外勢力図は変わらないと思う
>>167 野球的というか、昇格降格の無いリーグ制だと、どのチームにも優勝の可能性が無いと盛り上がらないからな
だから平均が面白いって理屈になる
サッカーは昇格降格あって、やる気ないクラブは淘汰されるんだから、バランス崩れてる方が面白いはず
>>165 枠は撤廃しないよ
枠があるため自由化にできる
>>89 そういう選手の借りパクができにくくなくなるから良い事かもね
179 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:10:57 ID:oCYa0QY70
浦和 ガンバ 鹿島
あたりはスタメン争い厳しいから
スタメン確約もらえない限りはスタメンだった人は移籍しない可能性もあるな
180 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:11:21 ID:1Nc9RryK0
>>159 そこはやっぱり歴史でしょ
それこそ日本で言えば巨人的なさ
でも本当に苦しい時に支えてくれるのはやっぱり地元の人間だと思うんだよね
ヴェルディなんてJ2落ちたら、まぁ落ちる前からもだけど一気に観客減ったし
強いから応援してる、って理由ではいざってときに残らないからね
それにやっぱりJリーグは村おこし的な側面があるのも事実だし
http://www.youtube.com/watch?v=D7e3eOZZ_MU たぶん日本国民の90%が知らないであろう栃木SCが今年からJ2だってことも
こうやってネタにしてくれるような人も居るわけだし
大杉蓮なんかもいいともで徳島ヴォルティスの話したりさ
>>169 昔と違って今のミキタニは金は出すけど口は出さない理想のオーナー
昔サカダイかなんかの記事にあったがこの制度が欧州で取り入れられたとき地方の小さなクラブは打撃を受けたが
回り回ってブラジルやアルゼンチンのクラブまで打撃がまわってきたらしい
>>164 関係ないというか、そんなところに囚われて無いからw
移籍自由化はデメリットが多いよ
選手の立場なら別に自由化になっても、
上京したい学生みたいな気分になってアリだと思うが、
日本のサッカー全体の利益を考えたら
一部のクラブに選手が集まりすぎるのは明らかにマイナスだよ
それより移籍期間を合わせてゼイリーグレベルじゃ抜けてるような
外国人選手をどんどん連れてきた方がマシ
183 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:12:17 ID:7GFIUvea0
Jより海外サカが人気あるという幻想
人気あるのはロナウジーニョ、ベッカムという選手人気
海外サカなんか誰もみてない
2008/03/08 *1.2% 26:15-27:15 CX* FOOTBALL CX UEFA チャンピオンズリーグ ダイジェスト
2008/04/30 *1.7% CX* 25:43-27:43 欧州CL 「マンチェスター・U×バルセロナ」. ←実質決勝といってもいいカード
2008/04/10 *1.9% CX 25:30-27:30 FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグ・ 「ASローマ×マンチェスターU」
2008/02/21 *1.9% 25:45-27:45 CX* FOOTBALL CX 〜UEFAチャンピオンズリーグ〜「セルティックvsバルセロナ」
格差がでかくなるなあ
格差があまりなく、カオスなのが魅力だったのに
そりゃ上位チームだけ見れば質は良くなるけどさ…J2チームは悲惨な事になるな
今より劣化するんじゃ
>>182 今までブラジルがメインで欧州からの移籍が少ないのはシーズンがずれてるからと思ってたの?
188 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:14:28 ID:1/Aa2iVQ0
これは当然のことだからな
189 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:15:28 ID:1Nc9RryK0
>>182 欧州でそれなりにやってる外国人連れてくるのにいくら必要なんだよ
それならブラジルから安く連れてきたほうがいいだろ
秋春にしたら現在ほとんどのクラブで活躍してるブラジル人選手のいるブラジルとの日程が合わなくなって
優秀なブラジル人選手を欧州との取り合いになる
メリットばっかりじゃなくてデメリットにも目を向けないと
190 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:15:52 ID:7GFIUvea0
>>187 そんなの関係なし
スカパー加入者など微々たるもの
ヴェルディの録画中継以下の視聴率
191 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:16:26 ID:HmJ/3VYA0
菅井・梁・関口
仙台けさい化計画促進だな
元所属クラブが契約の意思持ってれば二ートを獲得するにも違約金が発生するんだぞ
このルールがあった方が良いとか言ってる奴は狂ってる。あまりにも選手に不利すぎだ
野球のFAに比べたら全然マシ、というかこれが普通だよ
職業選択の自由だよ
ピンポイントで補強出来るとなったら確実に変わると思うよ
いままでは獲得可能選手のワゴンセールから自由競争じゃ差があり過ぎる
楽しかったJリーグも終わりだな・・・
移籍自由化は賛成だけど、シーズン中から交渉できるのはおかしくないか…
196 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:18:36 ID:EYjmjDUAO
J1の貧乏クラブはJ2の選手やJ1で試合に出れてない選手を獲得しやすくなる
金満クラブに選手が優良選手が集まりまくるということはない
なぜなら選手にとっては試合に出るということがとても大切なことだから
浦和の梅崎のようにビッグクラブで控えに回ってる選手を貧乏クラブが獲得するということも多くなるだろう
>>192 クラブが自分で戦力外にした選手には違約金は発生しないよ
戦力外の通知をする期限もちゃんと決まってるしそこまで無茶苦茶じゃない
>>182 だから移籍自由化と日本のサッカー全体の利益
移籍期間を合わると外国人選手をどんどん連れてくる
は関係無いって
199 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:20:20 ID:oCYa0QY70
>>186 シーズンの違いもあるけど今だとコネのほうが大きいかも
JチームOBのブラジル人ネットワークはかなり強力かと
めぼしい選手を日本に移籍説得や相談に乗るのにOBの力が絶大。
これまで観てきた経緯からすれば、適正な給料、適正な環境が選手を一番成長させるな。
過大評価も過小評価もよろしくない。
制度が変わっても、そこは選手もわかってるだろうから、移籍の活発化はしてもそんなにおかしな動きにはならないんじゃないか。
202 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:20:39 ID:acrcW1KLO
>>191 今年昇格できなかったら、ブッコ抜かれて来期開幕前から終戦だわ
というか、よく今まで契約満了した選手の中で、自由交渉を訴える選手出なかったな
いくらJがいくら規定作ってもボスマン判決という国際判例がある以上
間違いなく勝訴して自由交渉認められたと思うんだけどなw
>>186 ストイチコフとかスキラッチとかラウドルップとか、そこらへんのが金目的とかもあって来てたけど、
一向に発展しないから見切りつけられたんだろ
EU加盟国は契約まとまってない選手の6ヶ月前から自由に交渉できるっしょ
そういう選手なら移籍金がかからないからサラリー次第では来る可能性もあるっしょ
今は年金リーグの立場すら中東に奪われてる
206 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:22:09 ID:VyI6E2Uo0
>>196 契約途中の強奪は移籍金が青天井だから
梅崎のように複数年が主流になったら
移籍しようにもレンタルでしか移籍できないよ
問題は移籍交渉が半年前から出来るって事じゃないか?
終盤の降格争いしてるクラブの選手は話が来たら必死にやるかな?
>>205 >一向に発展しないから見切りつけられたんだろ
具体的に何が?
209 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:23:59 ID:KdxF1muWO
上位のチームが強くなってそれ以下は弱くなる
どっちかと言うと全体的には底下げになるかも
210 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:24:15 ID:Xs/OCXfcO
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
ジリ貧同士のJリーグとスカパー!が共倒れする日も近い。
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32061
>>209 そうなって初めてホーム&アウェイの意味が出てくる
我が町の弱小クラブがビッグクラブとどう戦うか、すげぇ燃えるだろ
ホームでの応援も一層熱が入るってモンだ
来年からって急すぎる。金満チームのサポだが性急に過ぎると思う。
今までの移籍係数制度の最大の問題点は、違約金が青天井だったこと。
ただでさえ移籍金で高い金を払うのに青天井の違約金上乗せで、相手クラブも移籍に同意する
ような状況でないと事実上移籍は不可能だった。
移籍金2億円に残り契約1年の違約金として5億円払えと言われても無理だろう。
移籍係数を2割ほど引き下げて違約金に限度を設ける。これが落としどころだったと思う。
J2のいい選手は軒並み引き抜かれるな。安年俸で複数年は嫌がるだろうし。
213 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:27:01 ID:rEFcHrcz0
あたりまえのことだろ。
>>202 SBの韓国人がデブな上にカードコレクターで1対1弱いらしいね
今季各雑誌の評価が高いけさいはすでにフラグ立ってるから終戦じゃね?w
215 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:27:19 ID:EYjmjDUAO
>>206 それは貧乏クラブが控えに回ってて契約満了になる選手を探せば良いだけの話
それにいくら浦和でも選手全員と3年契約、5年契約なんて出来ないからな
>>208 リーグとしての価値が
アホーターは物凄い些細なところでレベルが上がった!上がった!
と言ってるけど、大まかに見れば、それほど変わってないし
知名度は下がってるし、そんなところは誰も気に留めてない
217 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:27:38 ID:qjUN8N/3O
なんかゼイゼイ五月蝿いのがいるが
呼吸器科逝けよ
>>211 ジャイアントキリングですね。わかります。
219 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:27:59 ID:iTVmwnld0
>>211 先を読みすぎる日本人にはそんなのナイナイ。
今日は捨てゲームだから行かなくていいよなとなるだけ。
220 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:28:28 ID:b/0EgJVV0
>>212 あれ?
移籍金とさらに違約金なんてあったっけ?
>>216 じゃあ画期的な解決策でもあるのか?
地道のサッカー文化を根付かせるのが一番確実だろ
>>205 明らかにボスマン判決の影響が最大の要因だろ。
>>207 他のチームならアピールの為に必死になるかもしれないけど、
下手に交渉中のチームとかだったら削りにいけなくなる様な気もする。
交渉期間については、修正した方がいいんじゃないか?
225 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:30:05 ID:TxEXweDyO
>>221 それを放棄しようとしてるからマイナスだって言ってるんだろwwwww
自由化で流動性が高まるどころか複数年契約が当たり前になってむしろ硬直しそうだけどな。
A契約枠はそのままなわけだし。
そう思わないか?
>>110 浦和のグッズ売上の利益が低いのは、県内各地のスポーツオーソリティにグッズ売場を設けて
在庫を大量に抱えているからであって、リーグの吸い上げとかは関係ない。
230 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:31:09 ID:w0QQI8Fx0
世界(欧州?)と同じルールが良いものとは限らないんじゃないのか
>>216 さて君の言うリーグの価値とは具体的にどういう要素を指すのかな?
うわーとんでもないことになったな
貧乏クラブにはつらい
>>185 ヨーロッパはリーグ内に戦力差があってももう一つ上にCLという存在があるからな
むしろCLのレベルが上がるわけだし
JリーグだとアジアCLになるわけだが・・・魅力は感じん
234 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:31:37 ID:SPngEyGc0
>>225 下手にごねるとコネ社会の日本では引退後の仕事がなくなるからな。
235 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:32:44 ID:1Nc9RryK0
>>216 Jリーグが発足して17年目、確実にレベルは上がってる
CWCの結果見てもわかるだろ
欧州あたりとの試合見て、Jはレベルが低い云々言ってるけど
欧州や南米の一部クラブのレベルが突き抜けてるだけで、Jのレベルは全く低くない
北中米だったりアフリカのクラブ相手にしっかり勝ってるんだから間違いないだろ
>>225 ボスマン判決ってEUでの法律だろ
日本だと移籍に今ほど積極的なイメージなかったし、訴訟しても勝てたか疑問
でもしたほうがよかったかもね
前園訴訟で有名になったかもな
>>224 その程度のことで日和るやつは、移籍先で信用なんかされねえだろ。
逆に印象悪そう。
238 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:34:06 ID:m0bw5f+JO
複数年契約中の移籍で移籍金が天井無しなのはどこでもそうだろ
複数年契約はしたが途中で自由に移籍させろとかありえないw
金満チームが強くなって、金がないチームは継続的に強くなれないリーグか・・・
今の戦国状態のJリーグの方が面白そうだな・・・
240 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:34:32 ID:KdxF1muWO
エールディビジ下位なんて
上位に引き抜いて貰いたいやつが多くて
自己中プレー当たり前、連携めちゃくちゃになってたぞ
アムラバトってやつは酷かった
241 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:34:39 ID:Q/saFxJY0
グッズ売り上げが年12億だかあって利益低いって何か別の問題だろ>浦和
他のクラブの話でもJが吸い上げてるなんて話は聞いたことが無いが
>>235 ドバイで世界三位になったら認めてやるよ
243 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:35:21 ID:7GFIUvea0
パチューカはメキシコリーグ一位
メキシコリーグは南米のチャンピオンズリーグであるリベルタドーレス杯にも参加しており
ベスト4に入ることもよくある
つまりJがリベルタドーレス杯に参加しても戦えるということだ
244 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:35:53 ID:14IBeXwy0
>>239 大河ドラマは戦国時代がよく当たる
政権が安定している時代の偉人の話は当たらない
Jがますますつまらなくなるね
245 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:36:35 ID:vL44xQWQ0
>>231 海外からの認識だろ
例えば昔ならブラジルでも代表レベルがかなり来てたけど、
青田買いの有望株からもステップアップにならないと見切りをつけられて
今じゃもうブラジルのクラブのスタメン外れてるようなのばっか
低脳教えて構ってクン達の相手をするのに疲れたのでこれで書き込み最後なw
別にゼイリーグがどうなろうが知ったこっちゃないけどサッカーは好きだからな
>>242 そのあたりからマスコミもCWC三位って言葉を使いそうだな
決まったんならしょうがないな。
あとはEUと同じく5年契約してても3年経ったら自由に移籍できる条項も作ること。
その際の違約金は残り契約年数×基本年俸×2を上限に。
249 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:38:06 ID:Q/saFxJY0
>>246 Jリーグの海外からの認識が低いと思ってるのはお前他の害虫だけ
250 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:39:04 ID:TxEXweDyO
J2が草刈り場になっても日本は大学や高校からタダ同然で選手獲れるんだから問題ないでしょ
今は少ないJ2→J1の流れが増えて有力新人も試合に出てアピールできるJ2を選ぶ様になるかもしれない
そうなればトップダウン、都落ち型の今のJよりは健全でいい
>>246 外れてないのを獲ってるのにw
もっとレスつけろ
>>246 お前は何一つ解決策も提示せず文句いってるだけだろ低能w
虚弱資金チームは不利だが、おらのチームから出世した選手が今は代表で、次は海外で
活躍するんだとよ。みたいになれば普段サッカー観ない地元の人は関心持つよね。
254 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:41:24 ID:1Nc9RryK0
>>246 実際Jリーグは香港とかシンガポールで人気が出てる
ブラジルからだって普通に代表に入れるレベルの選手が毎年来てるし
リーグの得点記録を残すような選手も来てる
欧州のトップレベルの選手は無理だろ、金がないもん
身の丈に合った十分な経営できてる
>>250 J2が草刈場ね・・・
それこそ、J2のチームから観客が減って破綻しそうなシナリオだな
256 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:42:02 ID:KdxF1muWO
>>246のやつは
一日中コピペ貼ってる気狂いなんだから相手にしない方がいい
Kと同じ
257 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:42:04 ID:4hybcU9T0
移籍金撤廃で終了が予想されるチーム
・大分
・広島
・桜
・鳥栖
・鞠
・緑
・水戸ちゃん
>>246 逃げたかw
つーか、今年はJ2ですら南米代表レベルが来てるし。
>>246 あんたのレスって自分の思い込みが殆どだよな。
ちなみに
>>205ってボスマン裁定の為だよ。
新自由主義路線を取るんだな。
クラブも選手も自由な中でどう振舞うか?という
行動規範をしっかり持っておかないと大変な事になるぞw
ACL出場クラブや金満クラブの力が強くなるのは明らかだろうし。
これはちょっと早すぎるんじゃないかな
海外では弱小クラブの主力選手がバンバン引き抜かれても、
チーム自体を応援している人が多そうだから、
それほどチームの人気が下がったりしないかもしれないけど、
Jの場合はまだチームよりも選手に愛着ある人が多いと思うから、
今回の制度によって、
主力選手がバンバン引き抜かれる⇒愛着ある選手がいなくなる⇒
⇒だんだんチーム自体に興味がなくなる
・・・と、結果コアサポが増えないということも起こりえるかもしれない。
>>255 J2チームはよりアマのスカウティングが重要になってくるわけだから、新たな才能の
発掘につながるかもしれないだろ。
263 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:45:31 ID:AsblyQku0
ガンバみたいな強奪クラブが増えるのか
Jリーグ終了の始まりだね
264 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:45:52 ID:zMW9oKN2O
J2は二部リーグとしては世界で10位以内には確実に入ってるリーグだと思う
>>250 ヨーロッパはリーグのレベルが多様だから、
トップレベルから落ちた選手が、
格の落ちたチャンピオンズリーグを狙えるリーグに移籍するという構図もあるしね
日本のトップレベルで試合に出れなくなったら、
まず日本で出場できるチームを優先的に選ぶという構図は変わらない
変わらない分新陳代謝が上手く図れて、ある程度の均衡が保たれる。というのは上手すぎる話なんだろうけど…
266 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:46:55 ID:xclOecaS0
ただでさえ貧乏クラブはやばいのに更にやばくなるって事?
267 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:47:51 ID:xxCQUGh+O
これじゃJ2のチームは消滅するだろ
良い選手を育てて高く売るから経営が成り立つのに
ただでさえ貧乏クラブばかりなのにどうすんだよ!
268 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:48:22 ID:b/0EgJVV0
J2がJ1のお下がりのおっさんばっかな現状の方がやばいだろ
269 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:48:32 ID:FnJsZWChO
現在他からレンタルしているチーム、出されて活躍している選手にとってはいいことだな
移籍金が足かせとなって買い取れないということがなくなる
270 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:48:42 ID:CyIO6qpf0
>>266 すべてのクラブがJ1を目標にする時代は終了ということ
>>262 いくらスカウティングを頑張っても資金力がなければそれこそ意味が無い
それにスカウティングとかの人材を整えるための資金力の面を考えてもJ2は厳しい
引き抜かれるばかりのチームを新規の人が熱心に応援してくれる可能性とか
今のJ2は人件費とか結構切り詰めてるからな
なんで上げてんの? 野球もサッカーも人気無いんだから
水面下で盛り上がってくれや そんなに注目されたいのかね
273 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:50:19 ID:TmJiw43dO
選手からしても、いくら金満からオファーが来ても、浦和みたいなゴミサポーターがいるチームには行かないだろ
魅力的なチームだと別だけど
これで潰れるクラブも出てくるだろうが正しい道だよ
275 :
sage:2009/03/04(水) 11:50:22 ID:baHm9KT30
一生懸命育てた若手が、金満クラブに
引っこ抜かれるのか・・・
なんかさみしいな・・・
>>261 最近のけさいの例、J1行ったころがピークだろうが、そこからの話。
寿人が抜かれ、万代、ロペスが抜かれ。毎年主力消えて万年けさいでも
観客入るぞ。楽天来た分相対的に注目度下がった分差し引いてもな。
277 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:50:28 ID:2SnK79xs0
結果出せなきゃ契約切れ≒戦力外という怖さを知らない
暢気な選手達の多いこと
確かに無職は減るかも知れないが
今後どれだけ足元を見られる事になるか分かっているのだろうか?
278 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:51:11 ID:m0bw5f+JO
>>267 J2からJ1に高額な移籍金で移籍するやつなんて
年に数人しかいないだろw
J2の貧乏クラブは一番きついな。
>>271 アマからなら安くあがるし、それを育てて転売するやり方が増えてくるって話だよ。
まあ要は契約の仕方。
リーグとしての均一的な契約は止めますってだけでしょ。
選手にも格の違いによる格差が生まれるだけ。
注目度の高い選手は有利な契約をクラブから引き出せるだろうし、
逆にクラブの格があれば、選手に有利な契約を引き出せるし、
上昇志向の高い契約をしてる選手を引き抜きやすくなる。
みんなよりがんばるようになるってことだな
新人の高卒ルーキーはよっぽど凄い選手じゃない限り契約は減りそうだな。
その分、大卒の即戦力が人気になる。
284 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:54:51 ID:/UpAvQks0
>>267 逆だろ
ベテラン選手のJ2移籍が容易になる
285 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:55:03 ID:pGOe8FJs0
企業スポーツの延長プロ野球とは違うのだよ
286 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:55:16 ID:B3haHs2R0
若手は直接海外に売ったほうが育成金がもらえるよ。
今年の大久保のケースでも23歳までいたセレッソに数百万円移籍金が入ってたというし。
契約が残り1年になった時点で契約結びなおすだけの話なのにな。
クビ切られそうな選手は前もって就職活動できるんだし
何が悪いのか判らん。
貧乏クラブがキツイってのは、必ずしも正しいとはいえない。
つまり今まではリーグの統一的な契約で若い選手にも高い移籍金が
掛かっていたからこそ、良い選手がクラブに入ってこなかった面が
あるからね。移籍金は取れないけどスタメンで名を上げたい若手
有望株を取りやすい環境が出来たとも言える。
289 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:56:36 ID:m0bw5f+JO
>>283 給料安いんだから最初から複数年契約にすればいいだけ
金満クラブにとっちゃ自前で育てるよりも有望若手を引き抜いた方がリスクが低いからなぁ・・
J2は毎年2〜3人引き抜かれて、それを高卒・大卒新人でカバーって流れになるんだろうか。
>>284 ベテランはもともと30もいけば移籍金ナシになるんじゃないか
海外に売ればいい金になりそうだな
>>280 転売するにしても複数年する資金力が要るよ。
今までは単年でも移籍金もらえたから儲かったけど
>>280 アマ上がりなら安くあがるかもしれないけど、経営が不安定なところに選手が行くか?
アマ上がりだから安く上がるので有力クラブだってそれを見逃すわけがない
自分達で獲得して、レンタルとかして育てたほうが移籍金とか考えると安いかもしれないし
移籍時の争奪戦においての年俸や条件のつりあげともがない
>>288 それはあるかもしれないけど、名を上げたら上げたで移籍金無しで出て行かれる可能性が高いのもあるよな・・・
育てて高く売るって言ったって
毎年数千万も移籍金で稼いでるクラブなんかないだろ
>>284 もとから30歳以上の選手は移籍金0だよ
297 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 11:59:03 ID:8hFLeqAL0
>>290 柿谷のようにワシが育てたが増えるわけですね
柿谷の場合は監督が移籍しまくりというだけだけど
298 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:00:29 ID:pGOe8FJs0
まさにプロスポーツのあるべき姿だ
>>294 >それはあるかもしれないけど、名を上げたら上げたで移籍金無しで出て行かれる可能性が高いのもあるよな・・・
もちそれはその通り。
だからクラブの『魅力』が求められる。
良いスポンサーや良いサポに恵まれてるクラブとそうでないクラブとでは
雲泥の差が出てくるだろうし。
ただ言えるのは、今まで入ってくることの無かった選手が
そのクラブの魅力に触れられる点だね。
後は選手やフロントの問題。
300 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:00:49 ID:2SnK79xs0
>>294 だから今までプロに引っかからなかったけど、惜しい選手ってのがいるわけだろ。
その辺の選手がJ2に来てプロの指導者から指導受けて覚醒すれば転売できるだろ。
もともと能力高いのじゃなくて、皮剥け切れなかった選手の眠れる才能の発掘につながるわけ。
302 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:03:03 ID:wZwpCouR0
>>299 クラブの魅力とか言ってるけど、結局は『金』になる可能性が高いと思うぞ
新人はまずJ2に入って活躍してからJ1移籍という流れになるのか。
今まではJ1→J2レンタル修行→活躍次第で戻るかそのまま移籍という感じだったけど。
J1の貧乏クラブは新人を4〜5年契約結んで育てて売る形になるのかね。
千葉ヤバイじゃん・・・
育成金ってJリーグだとどうなってるんだろ?
移籍金ゼロの代わりにそのあたりは充実させるべきでしょ
南米や東欧の選手なんかはわざわざ育ったクラブのために
契約結びなおして、クラブに移籍金入るようにする選手もいるよな。
そういう日本人出てくるんだろうか?
>>303 長期契約してJ2送りのパターンが増えるだろね
クラブの魅力ってまずは金でしょ。
同じ位の年俸でどっちか選択するとかなら環境等考慮するだろうけど
309 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:06:50 ID:B1KErcX/0
>>307 せっかく昇格してもレンタル返却で草刈場になった山形の悲劇を見てるところは
お返し前提のレンタルほどやりたくないだろ
310 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:08:18 ID:nyBn3vqvO
アフリカ辺りからトンでもない奴連れて来て欧州に売却というシステム作りなさい。
南米〜欧州の選手取るより値段相当押さえられるだろ
ついでにアジア枠とか全部撤廃してくれないかな。
その方が絶対面白い。
312 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:09:36 ID:wr1XqdOpO
貧乏クラブは選手を育てて売る、という形式になるだろうな
313 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:10:57 ID:wZwpCouR0
>>301 そういうけど、選手を保有するのも結局は金がいる
ただでさえ台所事情が厳しいチームがそういった選手を保有できる余裕がどれくらいあるか?
またそういった形になったクラブを応援する人がどれくらいいて、金を落としてくれるか
確かにプロ入りできなかった選手まで可能性があるのは良いことだけど
それを獲得とか実行できるような資金力があるかどうかを考えると厳しいかと
>>303 それだけだとJ2クラブ側にメリットが少ないだろ。
なんだかんだで選手ってのは出場していれば成長する。
出場させること自体がクラブが持っている利益の源泉なわけだ。
レンタルで受け入れるなんて無償の上に給料レンタル元持ちの
リスクが全くないケースが殆どになるんじゃないか。
J1クラブだからといってそんな選手を大量に抱えるのは
難しいと思うが。
315 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:14:45 ID:Q/saFxJY0
現実に選手を育てて売ってるのは複数年で有望選手を囲い込める中堅クラブまでで
本当の貧乏クラブは囲い込む金も無く貧乏になってます
各クラブが身の丈に合った経営をやればいいだけの話じゃん
契約満了してんのに縛るとかどう考えても違法
今回の自由化で健全になったって感じかな
317 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:17:55 ID:+Bivap9XO
海外にタダで強奪されて国内クラブは金がかかり移籍争いに参戦出来ない変なルールがやっと無くなった
ようやくきたな
これでフロントも本当の意味でプロ化を求められる
J2クラブはJ1に比べて遅れてる育成環境を早く整えないとね。
良い指導者連れて来て小学生から月謝とって育成しないと
これにより貧乏クラブはもうひたすら下をさまよってるだけ
そんなの応援してて面白いのかな
>>313 現状でもやばいチームはいくらでもあるからその辺の財政事情をどうするかは
J全体の課題ではあるよな。やっぱり地元選手が活躍すれば地元盛り上がるから、
その辺で補助金ってのを充実させて欲しいところだ。
そうすることで全体的に活性化すると思うんだが。
これで誰が儲かるって代理人ビジネスが儲かるよな
現状では日本の代理人少ないし田邊はしたり顔だろな
イビチャ・オシム(Number715号インタビューより)
欲しい選手がいても簡単には獲得できない。
日本もヨーロッパのような大きくて流動的な移籍市場を持つべきだ。
324 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:28:03 ID:wr1XqdOpO
J2でまともな(優秀な)ユース持ってるクラブってどこらへんだ?
東京Vとか?
326 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:29:13 ID:FDHfH0Fd0
> 今月10日のJ実行委員会で各クラブの意見を募り、
> 6月の理事会で承認される見込み
そんなにすんなり行くの?
327 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:29:55 ID:4Yd3fbu2O
借りパク推奨ってことでよかですか?
328 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:30:02 ID:Q/saFxJY0
>>326 実行委員会は各クラブの代表者会議だからすんなり行かないかもな
329 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:30:10 ID:sZTUYBZHO
これでいい。クソチームが何年もいい選手抱えてるのは犯罪だ
330 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:31:22 ID:g1/tjrVu0
ガンバ歓喜
選手の流通はスムーズに行くかもな
332 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:31:42 ID:dXcTyZNyO
あーあ 俺の好きだったJが終わったよ
333 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:32:01 ID:OB9gWhHUO
神戸スレか
335 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:34:41 ID:H2qSMZCo0
これ、toto的に問題無いのか?
20年前の欧州は移籍市場ほぼ閉鎖してたからレベル低かったよな
南米にコロコロ負けてたじゃん
解禁したらすげぇ差が付いたから、Jもとっととやるべきだったんだよ
337 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:35:51 ID:sZTUYBZHO
クソチームはJ2に所属させてもらえるだけでもありがたいと思え
338 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:36:25 ID:2SnK79xs0
外国人の国内移籍金を見れば参考になるでしょ
フッキ(当時22歳、J2東京Vで37得点し川崎に復帰)→5億
ダヴィ(24歳、札幌で16得点)→300万j
エメルソン(当時19歳(詐称)、J2札幌で得点王)→300万j
マグノアウベス(当時30歳、大分で18得点)→2億5千万
ディエゴ(24歳、東京Vで11得点した司令塔)→2億
アラウージョ(当時27歳、清水で7得点も能力を評価)→1億5千万
レアンドロ(24歳、2年前は神戸で15得点)→1億5千万?
Jリーグ終わったな
どのクラブにも有名な選手がいて、どのクラブも強かったJリーグ初期が一番面白かった
340 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:38:24 ID:xn13UTTtO
Jの場合 金持ちクラブよりも良い監督の方が勝てそう
ヨーロッパは本当に階級性になるようなシステムが好きだよな
>>338 外国人はもともと流動的じゃんか
これに輪をかけて激しくなるな
あたりはずれの多い外国人を複数年か
中東対策にも必要だろうし
>>339 ガンバとか浦和とかシーズン前から終わってたけど
344 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:43:47 ID:TxEXweDyO
>>322 代理人が増えるのはいい事だな。ぜひ増えてほしい。
代理人が増えて選手の囲い込みの為に代理人がアマチュアにまで手を出すようになれば
Jからオファーが来なくてプロを諦めてた選手が売り込む手段を持つし海外移籍も増える
才能発掘の手段が増えてプロ選手の数が増えれば代表強化にも繋がる。楽しみだ
345 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:43:50 ID:2SnK79xs0
トゥットも川崎→浦和で300万jだったかな
346 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:44:51 ID:DH7ZbSD3O
プロビンチャだらけのJリーグ始まる?
347 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:51:45 ID:pnx3qg700
>>165 25人枠はそのままでいい
枠が足りないチームは選手編成がおかしくて余分に選手を抱え込んでる
移籍金撤廃は段階的にやったほうがよかったんじゃないかな
今は30歳以上の選手で複数年契約じゃない選手の移籍金はかからないだろ
来年は28歳以上の選手の移籍金撤廃、再来年は26歳以上の選手の移籍金撤廃と様子を見ながらの方がよかったと思う
348 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 12:52:50 ID:acrcW1KLO
J2ボトムズは正直Jにいらないからな
消えるか、頑張って強くなってくれ
段階的かと思ったら一気に来たな。
>>257 評価してもらえていろんな意味で幸せです
ユースから手塩にかけて育ててきた選手に海外に0円移籍でポイ捨てされるケースは減るかな
これから若手有望株は契約時にいろいろ付帯条項つけまくるんだろうな
353 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:00:20 ID:2SnK79xs0
涙目な人たち
大分
セレッソ
広島
ベテランにさしかかる中堅選手
代表クラスではない選手(ほとんどの選手)
平井(脚)
歓喜な人たち
浦和
神戸
脚
名古屋
京都
大宮
代理人
年代別代表クラス選手(金崎、香川ら)
日本のプロ野球よりお笑いリーグになりそうだな
そりゃ北島も中田もイチローも海外に拠点を移すわ
上の頭がどの世界も悪すぎる
老害ばっか
355 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:07:21 ID:EYjmjDUAO
半年ほど前にムテュウがチェルシーに28億賠償ってあったけどあれおかしくない
買った宝石がインフルエンザ菌の温床だったとしても、宝石に賠償求めるわけないだろ
357 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:10:57 ID:wRBFtuyJO
契約枠もあるし、余剰戦力が移籍しやすくなるってことでもあるんだがな。
若手に複数年契約を蹴られたり、若手と複数年契約を結べないほど魅力や財力が無いのは自分とこのクラブの責任。
搾取されたクラブのサポは被害妄想が強くて本当に困る、
単なる責任転嫁に過ぎないと気づいて欲しい。
>>351 既にどのチームも主力や有望な若手は複数年契約で縛ってると思う
いいことだ
資金をかけたチームが強いのは当たり前
ダークホースは年1チーム程度でいい
イビチャ・オシム(Number715号インタビューより)
欲しい選手がいても簡単には獲得できない。
日本もヨーロッパのような大きくて流動的な移籍市場を持つべきだ。
361 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:15:32 ID:zmQ9jnAyO
けさいと桜は今年上がらないと主力がっぽり持っていかれそうだな
362 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:17:40 ID:nyba5eY1O
じぇーりーぐ自体無くなるのにどうでもいいじゃん
363 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:20:00 ID:3CujNJZ/O
地方はしぬ
364 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:20:30 ID:us/EHRNf0
問題はいつから制度が変わるかだな。
365 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:20:49 ID:acrcW1KLO
今年J2に降格するチームもがっぽり刈られる
山形は刈られるほどの人材があまりいないだろうが
366 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:23:30 ID:nyba5eY1O
年俸高騰→経営悪化→観客減少→廃業(笑)
367 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:24:38 ID:lPRNCGkP0
ってか、まだこのシステムがあったこと自体が異常
飼い殺しで契約切れた選手にまで移籍金払ってたら
それこそJ2や金のないクラブは選手の獲得がしにくいだろ
選手が自分の意思でクラブを選ぶのもサッカーでは当然だし、
芽が出ないまま契約打ち切られて選手生命の危うい選手への救済にもなる
まあ これは仕方ないな
当たり前のことだ
若いからって係数がかかる必要はない
契約で縛っておけばいいだけ
J2降格チームは今まで以上の草刈り場になりそう。
契約満了選手が軒並み移籍。スタメン11人中6人移籍とかありえる。
毎年残留争いしてるような下位チームの選手は複数年を嫌がりそう。
>>358 そんなの内田とかあそこらへんクラスの有望株だけだろ
ほとんど単年契約だよ
>>367 そんなんで移籍金取ってるわけねーだろ
ガナハぐらいの選手でもクラブ側の好意で自由移籍させてんのに
海外の悪いところばっか受け売りの糞リーグだな
ほんとに終わってるわ
ほとんどの選手が複数年になるだけだよ ヨーロッパみたいに
2年契約が基本になるはず
373 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:29:39 ID:yibUEP1P0
マリノスは今年から若手は複数年契約ですよ
374 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:29:51 ID:4M4FNxXR0
やっと国内ローカルルールが終わるのか
老害とゆとり脳のリミックスは恐ろしいな
ま、ますます自分を守るのに精一杯の世の中になりそうだな
1クラブが抱える選手の上限はどんなもんなの?
戦力・資金力的にJ2にいるのがおかしかった広島・京都・神戸・柏あたりがJ1に定着して、
今年の残留争いは今までで一番熾烈になりそうだし、今年は下位クラブにとっては正念場だよな・・・
逆に今年残れれば、来年以降は昇格クラブが落ちてくれるから、何年かは大丈夫そうだ
っていうか新人は基本が(暗黙の了解の)3年契約とかでしょ
それを1年ごとに更新せず3年契約ポンと出すようになるとかそういう話だろ
よく分からないのにとりあえず批判してみる奴ワロス
380 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:33:43 ID:lPRNCGkP0
>>370 とろうと思えばとれるのがこのルールだから
クラブに不満のある選手が移籍しやすい環境は作って当然だろ
クラブに一生の忠誠尽くすわけじゃないんだし、
選手が残りたくなるように、自分のクラブの魅力上げるようにすればいいだけ
金がどうこういうのは、クラブが強くなればそれだけ金も儲かるようになってるのがサッカーなんだし
強くなるようにしていけばいい
野球みたいに内弁慶みたいになるんなら別だが、
リーグとサッカーのレベル全体を押し上げるならこれは当然のことだろ
381 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:33:50 ID:us/EHRNf0
>>378 札幌辺りは複数年だけど水戸ちゃんクラスだと・・・
清水は何気にやばい
馬鹿だね、悪いとこばかり真似して…
移籍金制度の廃止で一番デメリットを被るのは、収益率が低い地方やJ1下位&J2チームだよ。
>>367 契約打ち切れらた選手は戦力外扱い、ようは0円掲示通知された選手なんだから
元から移籍金は発生しねーよ
386 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:39:38 ID:7XYYAeQS0
これはダメだろ
スポンサーがひいちまう
>>378 まあそういう事だと思うけど、
若いうちはそれが普通なんじゃないの?
計算もできないような若手に全部複数年で縛らないといけなくなるね
セスクとかメリダみたいなケースが増えるだろう
388 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:41:49 ID:sZTUYBZHO
契約切れたらフリーなのは当たり前
>>387 どっちにしろ複数年は基本なんだから別に変なことじゃない
むしろクラブが主導権握ってこういう契約でいくらいくら ときちんと明記するようになっていくと思われるよ
違約金は1億、とか
390 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:42:48 ID:pnx3qg700
>>380 >クラブが強くなればそれだけ金も儲かるようになってるのがサッカーなんだし
日本ではなってないんじゃないかな〜?
391 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:43:08 ID:gAUgEJq70
これで秋冬導入すれば完全にトドメだな。
男の子が見る戦隊ものと勘違いしてるんじゃないか?
スポーツリーグに主役とか悪役とか作っちゃいけないんだよ。
選手を売って経営を改善させろ
チームが、自分たちのやりたいサッカーにあった選手、自分たちのビジョンにあった選手を集められるから
サッカーがますますおもしろくなる
金の無いところと客が入らないところは全部ヤバイよ
梅崎みたいに目先の欲に釣られた移籍がどんどん増える
まあ、これなら野球のドラフト&FAのがマシだな
システム的に
クラブの育成意欲の減退が心配だ。
育ててもタダで引き抜かれると分かっていると、育てようって気持ちもなくなる。
海外の23歳以下の選手の移籍時に払う育成謝礼金も数百万円程度で足しにはならないし。
なんていうかそういうことを理解していない糞フロントがいるとしたら、そのチームはやばそうだけどね
まあどこのチームも2,3回痛い目見たら覚えるだろうけど
移籍金制度の廃止で一番メリットがあるのが収益率が高い浦和、脚大阪といった大都市圏チーム。
地方や下位チームが大金を掛けて必至に育てた有望株を、ただ当然に横から掠める事も出来る。
そして一番最悪なケースは八百長が発生しやすい環境になる。ネームバリューがある大都市圏のチームへの移籍や高額年俸をちらつかされて、進んで八百長をやりかねない選手が出て来たらどうするのやら。
チームは地域密着だけど
選手はますます離れやすくなるわけか
399 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:51:55 ID:f4tt+AtBO
金がどうこういってるやつらは今の浦和や脚なんかもともとリーグ最下位を争うようなチームだったのを知らんのだろ
それを徐々にチーム強化とスポンサー交渉重ねて今に至るんだよ
一方お金はかつてありあまるほどあった鞠や緑は失敗して落ちていった
金も大事だが、金だけでは決まらんよ
400 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:52:03 ID:wRBFtuyJO
こういうときだけ浦和が都市圏クラブになるのは何故なんだぜ?
レンタル移籍が減りそうな気がなんとなくする
今までだったら
レンタル→レンタル先のチームでフィット&活躍→これがきっかけでレンタル先に売却
って流れがあったけどこれからはタダで持って行かれるわけでしょ?
複数年で契約する選手を簡単にレンタルするとは思えんし
タダで他所に戦力あげるなら飼い殺しにって考えも出てくるかもしれんし
そこらへんどうなの?欧州とかレンタルって少ない気がするが
402 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:54:46 ID:q+mvd5tY0
>>401 複数年で契約する選手f
所属元はレンタルに出したくても
借り先が借りたがらないかもね。
活躍してもお返し前提じゃメリットがないもの。
野球はFAが始まって特定球団に選手集まり過ぎて衰退した
サッカーも同じ道を歩むことになるぞ
これは仕方ないし賛成だけど
今まで以上に戦力差がハッキリするのは日本人には向いてない気もする。
金で強さは決まらないけど、金で選手は集まるよ
いい選手が集まっても必ずしも強くならないだけ
407 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 13:59:30 ID:f4tt+AtBO
>>401 飼い殺しなんかしたら逆に出ていかれるぞ
出場機会はこれからもっと気をつけていないと、あっさり主力でも出て行ける
今までは主力、あるいは準主力クラスには移籍金を必ずかけてベンチやスタンド組でも移籍できない選手がいた
>>399 > 金も大事だが、金だけでは決まらんよ
じゃあ何で決まるの?
戦術うんぬんだったら、移籍が自由なほうが戦術にあった選手を集められるからやりやすいってオシムも言ってるよ?
欧州は取ってからレンタルだろ
完全にピラミッドになってる
ブラジルなんかは上手くやってるけどなぁ
というかイングランドなんかだと
国内のボスマン移籍は契約切れ1ヶ月前にならないと交渉できないんじゃないっけ?
FMつーゲームでの話しだから確信はもてないけど
確かに、各クラブの特色はより出てくるだろうな。
一貫したチーム作りでカラーが出る所
監督が入れ替わるたびに、選手総入れ替え手前まで行くような所
フロントに、しっかりとしたプロが求められるだけじゃないか?
移籍金制度廃止で狂喜乱舞する都市圏金満家クラブ
大宮
浦和
千葉
FC東京
川崎
横浜M
名古屋
京都
脚大阪
神戸
大分
移籍金制度廃止で地獄のどん底を見る田舎下位貧乏チーム
札幌
山形
仙台
水戸
鹿島
緑東京
新潟
横浜FC
湘南
清水
磐田
桜大阪
広島
福岡
鳥巣
熊本
412 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:05:38 ID:aswVp88DO
金満の代名詞名古屋は昔ロペス山口楢崎とか川島角田秋田とか獲得したけど
優勝どころか優勝争いさえできなかった
初めて最終節まで優勝争った去年補強したのは三木と深井とバヤリッツァくらいだったな
>>411 浦和(笑)や千葉(笑)が都市園と言い張るのはまだ、いいとして
大分が都市圏とか書いてると頭が悪いと思われるよ
414 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:06:30 ID:f4tt+AtBO
>>408 いや、俺もこれは賛成派なんだが
システム撤廃は上位→下位チームへの移籍も可能になるから、金のないクラブは逆に年俸さえなんとかすればいいことになる
出場機会に恵まれない上位のベンチ組のほうが逆に刈り場になる
まあ最近の海外移籍なんて契約切ればかりなんだしやりくり大事なのはどこも一緒だよ。
>>401 イタリアは多いな。リーグによって上限決まってたりもするみたい。
レンタル→レンタル先のチームで活躍→回収して次の戦力
っていうのが両得の普通のレンタルだと思う。
移籍が自由化するのは良いこと。応援してるチームでも、毎年同じメンバーだと飽きてくるし。
どんどん選手が変わったほうが面白い。
417 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:10:07 ID:sIRR7BFvO
赤やら脚が、強奪呼ばわりされる今のがマシてか。
一クラブで保有するのは、せいぜい30人前後だろ。
それに選手なら試合に出たいだろうから、著しい戦力
の片寄りは無いんじゃね?
まあゼイリーグは駄目だなぁ
まあスポーツに限らずどこの世界も優秀な人間は限られてるし
どんどん海外に流出してるよ
目先の利益とか表層の理屈ばっか追っかけて
原理やシステムをきちんと吟味しない
人間が多すぎる
>>414 ん?チームの強さは金で決まるかって話でしょ?
それで、あなたは何がチームの強さを決めると思っているのか?って聞きたいんだけど
もしも戦術で決まるって言うなら、金で戦術にあった選手を集められる金持ちチームが有利になるけど
>>415 なるほど、これからはレンタルの内容が変わっちゃうかもね、移籍前提のレンタルではなく
いずれ選手は帰すっていう前提のレンタルに
でも俺は今までの移籍前提のレンタルの方が好きだったなあ
サポからすりゃその場限りじゃなく将来的な戦力って目で応援できたし
>>414 冗談
上位から下位に移るのは選手寿命が残り少ないベテラン選手か怪我人病人選手だけ。
それ以外の選手はタイトルもさる事ながら、金があるチームに要る方を選ぶに決まっている。数千万円もの高額年俸を出せない、下位チームに移籍をしてどうする?
Jリーグオワタ
これは間違いなく衰退する
>>409 でも海外って若手を青田買いして下部リーグにレンタルして芽が出るのを待つってのが多い気がする
日本は20代後半でもレンタル多くない?
ぶっちゃけJリーグってみんな選手のレベルがそれなりにだんごだから
あんまこの制度利用してもかわんないんじゃね
一人の移籍でチームの勝敗に大きく影響するって選手がどれだけいるのかって話で
>>420 いや、もちろんそれはケース・バイ・ケースだから、そのまま獲得を狙ったレンタルだって
当然あると思う。
チームでの立場ができた選手なら、そのまま移籍もよくある話でしょ。
426 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:22:34 ID:CpNPaylW0
野球ファンだがこういうのはロクな結果にならないと思う
移籍金制度廃止で弱小チームは益々衰退の一途をたどるぞ。若手選手育成意欲が無くなり、チームを強くする為に優秀な選手を獲得する資金がなくなるのだから。
喜ぶのは大都市圏金満チームだけの話し。
Jリーグ最大の特色であり長所でもあった地方チームがリーグ優勝を出来る特色を失う。
428 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:23:20 ID:E6SMVNZH0
これは、選手側にはいいだろうな
移籍金が足枷にならずに、行きたいチームに行けるんだから
地方のクラブは弱くなるだろうが、いまより選手の人件費かからなくなりそうだし
問題は、優勝チームがある程度限られてくる事
ビック6以外は優勝できないとかになりそうだけどw
429 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:24:49 ID:9ZWq/6SX0
>>411 大分や千葉やFC東京って金満か?
鞠にいたっては経費減らしてるし
>>427 で、いつから大分が大都市圏金満チームになったの?
431 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:26:40 ID:Z/ZeEf16O
やきうの巨人みたいになって衰退しそう
移籍金で生計立てようという貧乏クラブがオワタなwww
433 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:27:23 ID:f4tt+AtBO
>>419 まず、例えば昨年の中澤移籍騒動や海外のマンCのように、必ずしも金があるだけで選手が集まるわけでもないのはわかるでしょ
チームの強さを決めるのがなにかは、そのチームの作り方でかわるだろ
金にまかせて補強ポイントにいい選手やあいそうな選手をとっても、実際はコンビネーションなど色々な要素でかわってくる
逆に個人の力だけでも強くなるしね、チームの強さはチームの方針しだいだろ
>>421 出場機会を求めての移籍が頻繁にされてるのをしらんのか
若手はとくに金よりも自分のステータスアップを目指すから移籍はしてるんだよ
いきなり廃止はキツイ。せめて28歳以下の移籍係数を2で統一すべし。
年俸3000万円の選手が契約満了で、別のクラブが年俸4000万円で提示した時は
元所属クラブに7000万円支払う。元所属クラブ側の提示額は交渉がややこしくなるので無し。
これくらいならまだマシじゃない?今までの移籍係数満額の1/3ぐらいに減るが
所属クラブとの交渉が必要ないのでスムーズにいく。
>>428 は?人件費は間違いなく上がるよ
今まで単価を抑えてたのが上がるし
不良債権も増えるだろ
確かに選手と代理人にとっては短絡的には
良いルールだ
だが、結果的にアホーターもゼイリーグ自体も成熟しきってないし、
収益自体を上げる構想やインフラ整備も不十分
中途半端な選手は目先の欲に釣られて消えてくよ
そして勝ったつもりのクラブもリーグ格差が広がって
スットコやエールディビジみたいに上位と下位の格差が激しくなって
リーグのレベルも下がる
436 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:31:33 ID:IGG0VcN30
「移籍金が要らないならちょっとは無理できるな」
と、J2の弱小同士が400万の(2部では)使える選手を450や500で引き抜き合戦を毎年始めちゃって、平均年俸が100万くらい騰がってJ2内にも強豪wと弱小の差が続出という恐れはないの?
上のレベルの話だと、「今まで4億5億と払ってたんだから、こいつの年俸1億出しても安いもんだ」と、こちらもどんどん騰がってヤバい事にならないのかなぁ。
437 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:31:44 ID:eNAczCrGO
海外みたいに上位が毎年変わらないリーグになるのか
438 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:32:13 ID:9ZWq/6SX0
一部の年俸吊り上げの道具にされるだけじゃね
割食った他の選手が困るだけ
自分たちで自分たちのくびしめてるだけじゃね
>>423 ローカルルールで金かかってた影響はやっぱりあるんじゃないかな。
例えば、契約切れの準レギュラー選手を狙っても、向こうに更新の意思があるだけで
移籍金がかかっちゃうんだから。レンタルすれば次は半値だしさ。
440 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:32:53 ID:h0AePMFTO
なんか否定意見が多いな
そもそも規則改定は選手会が求めてたものだろ
まさか11月末の通知でクビ続出に文句言ってた奴が貧乏クラブが云々を持ち出して叩いてないよな
なんか全然理解してない人が多いな
これは要するに欧州と同じになるって事だよ、
移籍金が欲しかったら複数年契約を結んで違約金の形で取れって事だよ、
複数年契約がメインになって選手の生活も安定するし、
契約期間残ってたら移籍金は言い値で付けられるしで貧乏クラブにも美味しい。
三木谷や稲盛さんみたいのが報われるなら良しとする
443 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:38:07 ID:Idqb9Ktc0
これでA契約の枠をとっぱらったら本当に終わるな
というか小泉の郵政民営化じゃないけど
秋春制さっさと導入しないとゼイリーグ自体の未来はない
これは断言できるわ
こんなのサッカー素人でも分かる事なんだけどな
目先の利益とか問題とかに追われて反対しまくる保守層が多すぎる
反対してる意見って、ほとんどめんどくさいとか、インフラ整ってないとか、
そういう後ろ向きな発想じゃん
>>441 そんなことみんな分かってるってw
今ここで話してるのはクラブ、特に貧乏クラブの経営にどういう影響があるのかとか
戦力が偏りすぎてリーグのレベルがどうなるかとかそういうことだよ
446 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:40:43 ID:sZTUYBZHO
>>423 レンタル使って若いのに実践経験積ませるよね
持ち腐れしたりしない
今までのシステムは法律的に問題ありだからな
これで正常に戻っただけ
>>447 > 今までのシステムは法律的に問題ありだからな
なんていう法律の何条?
449 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:44:29 ID:m0bw5f+JO
ゼイリーグだのアホーターだの
ID変えてまで連呼しなきゃいけない大事なことなのかw
この制度で美味しいか美味しくないかは貧乏金満ってよりはフロント力によるな
今まで以上にフロントにはプロ意識を求められる
田舎クラブオワタになっちゃう
>>441 それより現行のルールでも11月31日までにクラブから来年契約しませんと言われた選手は
その後移籍金無しで他のチームに移籍できるってことを理解してない人のほうが多い気がする
ゼイリーグのアホーターよりゃマシだろw
救いようの無い人生だわw
そういう奴がサッカー文化とか言ってるのが可笑しい
言葉に財宝なんか埋まってないよw
俺の子供はサッカーやってるけど、
ゼイリーグは見てないよwアホーターにもならせないしw
>>437 まず鹿島は脱落
代わりに千葉、神戸が優勝争いに名を連ねる。
今度の優勝争いの常連は
浦和、千葉、FC東京、川崎、横浜M、名古屋、脚大阪、神戸、大分だな
↑のクラブはビックスポンサーがあるし、地元自治体の経済力が優れているから安泰。
今後衰退の一途を辿る事になるクラブ
札幌、山形、仙台、水戸、鹿島、緑東京、横浜FC、湘南、磐田、桜大阪、福岡、鳥巣、熊本
やはり大半が収益率が低く、地元経済ががたがたな地方クラブが名を連ねる。
何とか中堅の立場を維持出来るクラブ
新潟、大宮、清水、広島
新潟を除いては元々サッカー水準が高いだけに地元自治体の支援が厚いのが強味。新潟も新潟県経済が比較的に悪くなく、地元自治体の理解度が高い。
あえて言うことじゃないけど、大宮は東京ガスよりお金引っ張り出しやすいぞ
456 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:56:11 ID:LRcLhTmAO
地方クラブは
サポーロのタヴィの例をうまく活用するべき
まともにやったって
3億〜5億の売上を前年度より上げるなんて難しい
選手を売って10億くらい儲けなさい
現在、磐石な経営基盤のチームなど存在しない。
今の経済状態では全チーム残らず衰退するよ。
万年J2w
459 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:57:14 ID:9ZWq/6SX0
>>454 そのスポンサーが今不況で大変だって知らないの?
460 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:57:20 ID:m0bw5f+JO
移籍自由化になったところでチームの人件費は決まってるんだから
金があるとこもないとこも予算に合ったチーム作りをするだけ
タヴィは得点ランク2位の選手だぞw
そんな選手を頻繁に連れて来れるかよ
春がきた!
大分にビッグスポンサーとな?こりゃ参った
>>457 香川君タダで持ってかれないようにしなきゃな
465 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 14:58:34 ID:acrcW1KLO
今年無理なら倍満永久にJ2だな
この程度のルール変更で衰退も繁盛もしないよw
衰退するとしたら今のファンが高齢化して死ぬようになったらだな
今のプロ野球みたいにさ
今年で契約満了の有力選手のリストを誰か
468 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:04:18 ID:/Qz5+rzx0
469 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:04:27 ID:d1ShH0cc0
>>457 香川くんは争奪戦が高そうなので
乾くんを来年もらいますね
470 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:06:16 ID:LRcLhTmAO
>>461 頻繁に来てるよ
J2から這い上がった外人は多いんだよ
バレーだってレアンドロとか一杯いるよ
問題はクラブに儲ける意識が無いから
簡単に安値で手放してしまう事
誰かが書いてたが
これで求められるのはフロントの力
どうやって移籍金取るかを考えてやらないとダメ
バレーの場合は甲府もお金貰ったが
結局一番得したのはガンバ
ヴェルディは10億の赤字はディエゴとフッキでじゅうぶんお釣りがくるはずなのに
ここも社長から素人の集まりだから
こんな事になる
471 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:06:21 ID:+JEag2zz0
野球と同じ構図じゃん、お金持ちクラブが毎年上位に来て、貧乏クラブは
底辺で這いずり回る。
472 :
:2009/03/04(水) 15:08:06 ID:CENpJtop0
クラブ予算が決まってんだからアップする選手の分は
他の選手のダウンで支えるんだよ。
根本的に金が無いクラブが選手を抜かれるのは当たり前の話だよな。
抜いた相手を責めるのは簡単だが、自分がかわらんと結局
どうにもならん。
是非とも甲府クラブへ
>>471 貧乏チームが毎年優勝するプロリーグがあったら逆に教えて欲しいわw
実績残した選手に高値がつくのは当たり前だろ
これが普通だn
477 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:14:05 ID:iG0/z0tu0
>>453 こういう奴が躍起になって叩いてるだけか・・・
平日の昼間っから2ちゃんで煽ってる奴が親とか、子供可哀想
川崎終われ終われwww
てかいくら金があっても、大宮京都神戸はクラブ自体に魅力もブランドもないからプラスになるかは疑問だな
479 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:15:55 ID:VYZlb5NR0
>>1時代に逆行してるよ
むしろ必要なのは移籍の禁止。
クラブに所属できる選手は地元出身者。
妥協案としては
外国人枠2
地元外日本人枠を2
※浦和レッズであればさいたま市外出身者が対象。
鹿島アントラーズなら所属選手の大半が鹿島市生まれ育ちじゃないとダメ。
じゃなかったら鹿島に本拠置く意味ねーじゃん
クラブってのはそういうもんなんだよ
むしろ俺の案を採用しろ
各クラブ、人材の自然動態・育成努力でスターの所属は平等だ。
金の論理ではない。
480 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:17:30 ID:juFta+nIO
>>472 そうとも限らん。
今までのJの移籍を見てきたけど、移籍金払って獲って、それを数年後に高額で売るという
パターンは極めて少ない。本来、初期投資としての移籍金コストが無駄になっている。
無駄になっていた移籍金コストを選手の年俸に振り分けることが出来る。
他の選手がダウンすることはあまりないと思われ。
482 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:18:34 ID:iG0/z0tu0
>>479 なるほど、育った市にサッカークラブが無い奴のほとんどはJリーガーになれないんだな
いっそサラリーキャップもつけちゃえば、暴走するクラブも
いなくなるよな。
>>479 静岡のクラブはスター軍団になるんですね
わかります
ID:kGLvDAG1O
486 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:21:37 ID:BD/xM7fcO
これはいいね。
給料安いのに単年契約で、使えないとすぐクビってひどい。
>>482 そう。
クラブのない県は損失だと気付かせるのにも有効。
488 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:22:18 ID:RCXgNL3h0
アメフトみたいに戦力均衡を図るような方向に行かないと、
いつも同じ顔ぶれの金満数チームで優勝争いしてる状態になったらリーグがつまらなくなるぞ。
489 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:23:03 ID:iG0/z0tu0
サラリーキャップはいいかもね。10億円上限・・・浦和は確実にオーバーしてるなw
となると15億円かね。
493 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:25:34 ID:lBneAWMp0
アホか。海外は複数年で契約してるからこそ、ボスマンの半年前が意味があるんだろう。
494 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:26:15 ID:iG0/z0tu0
>>488 国内完結で降格昇格が無いスポーツの移籍制度とは根本的に違うんだよ
>>490 下らない
毎年毎年浦和ガンバ横浜名古屋で優勝争えばいいよ
あとの不人気クラブは立場わきまえて地味に細々とやってろよ
ってのが普通じゃないか
496 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:27:56 ID:sZTUYBZHO
サラリーキャップって下限もあるんだよ。戦力均衡の制度なんだから
水戸が下限を下回っちゃうよw
ダルもマー君も強奪されない
野球チームのが遥かに地域密着だな
498 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:29:37 ID:TRExVB0QO
戦力均衡させたら、ACLとか戦い抜けないだろ
499 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:29:42 ID:E6SMVNZH0
まぁ有望株引き抜かれたクラブはキツイだろうな
だから21歳以下は引き抜きできない&納得行く育成費用等の事項を設けるべきだとは思う。
俺の子供は高木ジュニアより有望だよw
ちなみに俺は大学まで野球をやってたけどねw
運動オンチは何やっても負けだよw
どこもまずは満員のスタジアム目指そうぜ。
客単価3千×1万5千×20 だって9億いくんだからさ。
07年入場料収入のJ1平均、7億未満だぞ…。
ちなみに平均超えは、浦和・新潟・横浜M・FC東京だけな。
山形=山形県
鹿島=鹿島市
柏=柏市
千葉=千葉県(柏市を除く)
川崎=川崎市
横浜=横浜市
浦和=さいたま市(大宮区を除く)
大宮=さいたま市(浦和区を除く)
東京=東京都
新潟=新潟県
清水=静岡市
磐田=磐田市
名古屋=愛知県
京都=京都府
ガ大阪=大阪府
神戸=兵庫県
広島=広島県
大分=大分県
以上、クラブは上記の地域以外の出身選手を獲得する場合は外国人枠が適用される。
(国外=2・地域外=2)
504 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:33:37 ID:iopnaSSc0
戦力均衡とかぬるま湯システムが通用するのは世界という舞台が無い野球のみ
506 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:34:20 ID:HhU/FecZ0
育てて貰って、半年以上前に契約延長オファー貰いながら
地方が嫌だからとかいって0円移籍が横行するとクラブはつらいね。
選手にしたら半年以上前に契約延長オファー無い=来季の保証無しだね。
>>504 逆に戦力が偏った方がぬるま湯の環境になると思うが
強豪クラブは、雑魚相手としか対戦しないんだぜ
金で有力選手を根こそぎ買えないというのは戦力均衡じゃなくて
競争激化の意味だからな
そういう部分でも秀でる俺の案を採用すべき
509 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:37:01 ID:KWcbwZDx0
この先、上里・西・岡本・宮澤・石井・横野でJ1昇格する予定なんだけど
彼らが移籍して活躍しても嬉しいからいいか
>>503 千葉はうまく逃げたな。危うく市原限定される所だったじゃないか
名古屋と清水が、規定漏れじゃないか?
名古屋市限定と、清水市にするべき
511 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:37:05 ID:/Qz5+rzx0
倍満はJ1諸鶴のチャンスが今年で最後になるなwwwwwwww
良いプレッシャーになるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>507 強豪同士の試合は今よりハイレベルなものになるんじゃないか?
強豪クラブはACLに毎年出るだろうし
強豪クラブに所属する選手はクラブ内でのレギュラー取りに必死
J1は平均年俸五千万円くらいで6〜8チーム、残りは平均年俸三百万円のJ2で
いいじゃん
J1のレベル向上に繋がればいいことなんじゃないの?
514 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:38:29 ID:wtPnHo0BO
>>503 鹿島市:佐賀県
鹿嶋市:茨城県
鹿島が佐賀県出身者ばかりになる悪寒w
>>507 アジアチャンピオンズリーグって知ってる?
そこで優勝してもクラブワールドカップがあるんだが
少し改定。このほうが包括的。
山形=山形県
鹿島=鹿島市
柏=千葉県(千葉市は外国人枠)
千葉=千葉県(柏市は外国人枠)
川崎=神奈川県(横浜市・平塚市は外国人枠)
横浜=神奈川県(川崎市・平塚市は外国人枠)
浦和=さいたま県(大宮区は外国人枠)
大宮=さいたま県(浦和区は外国人枠)
東京=東京都
新潟=新潟県
清水=静岡県(磐田市は外国人枠)
磐田=磐田市
名古屋=愛知県
京都=京都府
ガ大阪=大阪府
神戸=兵庫県
広島=広島県
大分=大分県
以上、クラブは上記の地域以外の出身選手を獲得する場合は外国人枠が適用される。
(国外=2・地域外=2)
>>517 >さいたま県
wwwwwww
せめて静岡は東西にしてやれよ
でもそうなるとユース年代での移籍が活発になるぞ。
>>510 都道府県内にクラブが競合しない場合は人材救済のため全県を対象にした。
1つの県内に2つ以上競合する場合は競合本拠の自治体地域を移籍制度適用に
520 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:43:00 ID:E6SMVNZH0
>>499 は無しで、必ずクラブユースに入ったらトップ(J1・J2)で
ある程度の試合数こなさないと、クラブの了承無しに他のクラブへは行けないでOK!
>>518 鹿島と磐田はJFL以下に落ちるべきは俺の持論なので
ここはこれで充分。
522 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:43:45 ID:TRExVB0QO
リーグレベルを上げたいんだったら、均衡にするよりチーム数減らす方が確実だろ
>>516 国内リーグがぬるま湯って言ってるんだけど
ACLは関係ないでしょ
524 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:44:17 ID:iG0/z0tu0
>鹿島と磐田はJFL以下に落ちるべき
ああ例の人か
てことは、鹿島は茨城県(水戸市は外国人枠)ってことだな
県庁所在地名であるかないかで、範囲を別けてるのかと思った
>>520 クラブユースの選手は所詮プロ契約をしていないアマチュア
ユースを辞めて高校の部活に所属を変える選手もいるわけで
528 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:45:38 ID:E6SMVNZH0
>>517 お話にならない。 君が山形県民なのは解ったw
529 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:45:40 ID:Go85YFz0O
>>523 つ上位同士
強いクラブと弱いクラブは基本的に住む世界が違うからそれでおk
強いクラブは上位同士の試合と海外の試合に本気で当たればいい
手を抜いていい試合は若手を育成できるしな
俺の案が採用されれば
クラブの原点に近い理想的な地元クラブになるぞ
国内リーグも本当の意味で国内1を決めるリーグになる。
地域色の激突が増すからな
>>530 だから上位同士の1〜2試合以外は、全部ぬるま湯試合でしょ?って話なんだが
頭悪いのか?
533 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:48:40 ID:gjGRzEiu0
プロ野球m国内移籍は自由化するべきだろ。
>>531 不採用。古臭い国体じゃん。
国体も県越えで選手かき集める時代だ
サッカー人気自体が落ちちゃったらレベル上げるもクソもないべ
弱小クラブを潰していいの?
サカ豚の大嫌いな野球と同じになっちゃうよ?
>>523 つまりプレミアもセリエAもリーガもぬるま湯なんですねw
>>532 上位チームは3〜5チームくらいが理想で、H&Aだから1クラブあたり4〜8試合だろ
でACLもある
上位クラブの選手は代表の試合にも出なくちゃいけないからそれで充分じゃないか。
今の制度だと上手い選手ばかり試合に出まくって疲れに疲れる
>>531 サッカー選手も職業の一つで転職等は自由
>>539 サッカー選手という職業を選んでるじゃん
嫌なら他の職業に変われば?
何か勘違いしてない?
>>538 お前がまともな試合が年間4試合で充分とか思ってるなら、これ以上話を続けても無駄だね
俺は完全にぬるま湯だと思うよ
>>540 俺が田舎生まれの有望選手だったら、ジュニアユースくらいの年代で都会に引っ越して
強豪クラブのユースに入るかなー
今まで日本が特殊だったんんだっけ。
欧州だと育成金みたいなのもあるみたいだけど、そういうのはどうなるんだろう。
ユースでさえ他県からの引き抜きが頻繁にあるのに
プロ選手に制約が付けられる訳が無い。
それも関東内だけでなく、新潟でさえ寮を準備して
関東から中学生をスカウトしてるのが現状だぞ。
地域密着型でサッカーを盛り上げるってコンセプトが間違いだったってようやく認めたのだけは評価したるわ
>>540 そもそも契約終了した時点で何をしようと(どこに移籍しようと自由)なんだから
>>541 えー、某GチームのEという選手はフル代表もリーグもACLも掛け持ちで五輪代表も選ばれかねない状態で、今にも過労死しそうなんですが…
それにリーグだって足元すくわれる可能性があるからあからさまに手は抜けないわけで
548 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 15:57:42 ID:iG0/z0tu0
>339 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/03/04(水) 12:37:13 ID:rSMvnU1J0
>Jリーグ終わったな
>どのクラブにも有名な選手がいて、どのクラブも強かったJリーグ初期が一番面白かった
これはアレなの?ガンバとか浦和を馬鹿にしてんの?
>>544 有望な選手が複数被った場合、あぶれてしまった選手はどうするんだろうね。
>>547 あー、ぬるま湯になるけど、むしろそうすべきっていうことね
じゃあ俺に反論することもないじゃない
俺はぬるま湯になるだろってい言ってるだけであって。
その是非の話はしていない。
551 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:00:02 ID:7zSqbfXj0
ガンバ、名古屋、浦和は酷かったなw
552 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:01:28 ID:aAwfpLqP0
あ〜コレで強豪と弱小の差がくっきりと・・・
俺はずっと有能選手を上位に固めてチーム数を減らせと言ってきたが、そのたびにサカ豚は涙目で反抗してたよね
今どんな気分?
J2で適当に昇格するしないでごにょごにょしてれば客が呼べるうえに金もかからず
移籍した選手に責任を擦り付けられる制度か
>>549 大して費用もかからないし、全部キープしとくんじゃないかな。
むしろ俺としては、地域密着を謳うJリーグが
下部組織のスカウトについてはルール無しに
野放しにしてるほうが違和感がある。
今の状態は高校野球の越境入学と全く同じ。
>>550 まぁ開きすぎても困るんだがな
基本的に強豪と弱小は住む世界がry
557 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:06:04 ID:iG0/z0tu0
>>553 元々移籍自由化は決まってたことで、問題は移行のタイミングだけだったから
どういう気分とか言われても
>>555 選手は出たがると思う
名古屋ジュニアユースに有望なGKが三人いて、二人はユースに上がったけど、一人は他のユースに入ったらしい
ちなみに全員ユース代表経験者
こういう選手が県外枠になってしまうと実力はあっても県外枠だからと敬遠されかねない
559 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:09:30 ID:m0bw5f+JO
>>555 マトモなユース組織があるチームは限られてるし
560 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:11:38 ID:aL0/om8jO
>553
お前誰だ
いづれ欧州方式になることは分かっていたにしても急だよな。
俺はてっきり移籍係数の引き下げを行って、それから5〜6年後くらいに移籍係数撤廃と思っていた。
6月の理事会は荒れると思うぞ。はたして過半数の賛成が取れるか?
基本報酬を(前年度の年俸+移籍先の提示年俸)÷2に改定して、移籍係数を今の半分。
これぐらいでいいと思うんだけど。今までの移籍も満額の半額くらいが多かったわけだし。
クラブ同士の交渉無しで一方的に移籍できるので、移籍のハードルが格段に下がる。
妥協点としちゃ悪くない。
>>561 チームの保身のために選手の将来と才能を犠牲にするのか
最悪だな
564 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:23:04 ID:eNAczCrGO
てか年俸が沸騰するな
今の野球選手とか海外のサッカー選手とか貰いすぎだと思うけど、Jも後を追うのか
貧乏クラブもシーズン中に戦力整えれるね
いい事だよ
566 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:31:29 ID:H3dKAF8UO
極悪代理人どもはウハウハだなw
567 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:32:10 ID:xawxenec0
年俸上がるだろうけど移籍金に注ぎ込んでた額がスライドするって面もあるよね
フロントの手腕があるクラブは生え抜きとか中心選手は厚い契約提示して
そうでない選手はタダで獲ってくるって感じにしていくと思う
今までは20代半ば年俸1000万程度の選手を獲得するのに最大で移籍金6000万以上
かかってたわけでそれが移籍金がかからなければ年俸2000万提示しても
かなり強化費用が浮くことになる
その浮いた金の投入先として中心選手への待遇ってなると思う
568 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:34:41 ID:bF+ah61IO
どうせ半年前から交渉してる選手にろくなのはいないだろう
半年前から交渉始めて、シーズン終了後即移籍
優秀な選手ほど前々から交渉する
570 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:44:29 ID:Kah4SwFGO
浦和だけ強くなればいいんだろ
571 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:47:36 ID:H3dKAF8UO
>>570 浦和がどうこうじゃないよ。
ノルマ達成の為に選手を動かしたがったり、妙なゴネさせ方をさせる代理人さんの為の改正なんだよ、ほぼ。
ま、田辺さんとかにだって生活はあるからなw
上の方は資金的に楽になるだろ
下の方が一方的に搾取されるだけで
573 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:57:08 ID:xawxenec0
下の方も枠にあぶれた選手や新加入でポジション追われた選手が
格安になるだろうから搾取とまではいかないんじゃないか
今まではレンタル借りパクでも金はいくらか取れたけど
これからは選手がレンタル先を気に入ってしまえば持っていかれるわけで
クラブ内での重要度が低い選手の移籍金は下がっていくはず
574 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:05:52 ID:lxoTb1w9O
資金力の乏しいチームからの搾取が続くわけか。読売か阪神でもJにチーム持ったのか?これは野球同様、終わりの始まりだ。
575 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:07:04 ID:dfw5Mtia0
>>574 貧乏なクラブは選手育てて売ればいい
そんだけ
576 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:09:26 ID:X+iRAPUmO
名古屋は大丈夫かな?
577 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:09:29 ID:qm5jpHXl0
>>566 > 極悪代理人どもはウハウハだなw
ニシ○タのことか〜!??
秋春制にしたいと言っている人たちに、
FIFAブラッター会長の言葉を贈ろう。
「シーズンは2月開幕で11月閉幕で行なうべきだ。
その方が選手たちも十分な休養期間が得られるし、
国際試合も3週間でまとめてできるだろう」
579 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:15:03 ID:iG0/z0tu0
>>578 ブラッターさん、実のある提案を一つでも出してください><
そのうちアジア枠なら外人にカウントしないとか言い出す。
581 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:31:49 ID:sZTUYBZHO
鹿島みたいなショボくさいローカルチームが優勝してた今までが異常
582 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:35:21 ID:AxPY1czUP
選手の流動性は高くなるね。
583 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:36:24 ID:ger1S+a+0
この際、税金投入も止めましょう。
584 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:39:33 ID:79Q1/Rfa0
やっと世界基準になったみたいだな。
中田浩二引き抜かれてから何年たってるんだよな。
もっと早く行動しろよ。
585 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:40:08 ID:NQRlUdUNO
一極集中ってのがサッカーは良いって聞いたことはあるけど、
ステップアップの一つとして海外があるわけだし、
日本の場合は果たして成功すんのかね
586 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:41:01 ID:wr1XqdOpO
選手間の移籍が活発になることで、今まで大事な時期に試合出れなくて芽が出なかった若手が
試合経験を積むことによりうまく開花出来るようになる。
あと、生え抜き選手の価値が上がって人気が高くなる。
一時的にレベルが下がるチームはあるけど長い目で見ればリーグレベルは底上げされるはず。
587 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:42:36 ID:79Q1/Rfa0
契約切れなのに移籍金を支払わないといけないから年俸はその分安くなる。
これは海外から引き抜かれやすくする効果しかない。
588 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:42:54 ID:uW/oXxc20
今までは0円提示された選手しかタダで獲得できなかったのか。
つーか、契約満了選手でも移籍金発生してたって
移籍金はどういう計算なんだ?
589 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:43:45 ID:wr1XqdOpO
>>555 有望な選手が試合出れないクラブにC契約でわざわざ行くと思うのか?
選手は馬鹿じゃない。今でも既に浦和なんかは避ける選手も居る。
590 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:46:12 ID:79Q1/Rfa0
移籍期間も欧州に合わせるということは、
欧州の有力選手の獲得競争に参入できるということだしな。
wktkするぜ。
591 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:46:13 ID:wr1XqdOpO
592 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:46:25 ID:Q/saFxJY0
>>587 それは買い手側の理屈だな
売り手側は移籍金はもらえないわプロテクトのために選手の年俸上げなきゃいけないわ
593 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:46:46 ID:xawxenec0
>>588 単年契約の場合、単純に言うと移籍金の上限が
両チームの提示した給料の平均×年齢に応じた係数
複数年の場合両チームの交渉
594 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:47:46 ID:iG0/z0tu0
金の無いとこだって強豪クラブで燻ってた選手をタダで引っこ抜けるんだぜ
ようはやり方っすよ
595 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:47:57 ID:XOZjR/wOO
選手売れなくなるじゃん
俺の案を5万人の署名を添えて提出、採用してもらおうぜ
597 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:50:03 ID:0OP+irfuO
一部の選手の給料は上がるだろうな
その他はメチャクチャ下がりそう
598 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:50:17 ID:McJ9aQ6I0
また浦和ルールか
599 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:54:56 ID:AxPY1czUP
確かボスマン判決以降ヨーロッパでこの流れになったんだっけ。
その時も確か一部選手は年俸が高騰したはず。
長期契約も多くなって、その契約期間中に選手が欲しければそれなりの
移籍金を支払ってください、となったみたいだね。
600 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:57:00 ID:Q/saFxJY0
>>599 その結果中堅リーグは2つ3つのCL・UEFA杯出場できるクラブとその他の糞みたいなクラブという図式に
プレミアはバブルに
選手は複数年契約の奴隷に
601 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:57:20 ID:xawxenec0
>>597 年俸が安い選手は移籍が活発になる
今までは年俸安くて半戦力外でも移籍するには移籍金が必要だった
たとえば年俸数百万の若手が出場機会を求めて出ようと思っても
最大で数千万必要だったのが年俸分だけで済むようになる
4年後の順位予想
1 ガンバ
2 名古屋
3 浦和
4 鹿島
5 京都
6 川崎
7 大宮
8 清水
9 千葉
10 神戸
11 横浜
資金力の劣る鹿島 川崎は凋落する。特に川崎は憲剛を引き抜かれたら目も当てられない。
ガンバと名古屋はチーム戦術がはっきりしてるだけにピンポイント補強しまくれば相当強くなる。
2強時代になっても不思議はない。
横浜は都市クラブだが固定経費がかかりすぎて人件費に手が回らない。
603 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:58:01 ID:iTmT82keO
チーム増やしたいならこのやり方は逆効果に思える。
604 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:00:23 ID:uW/oXxc20
>>602 千葉は監督の在任期間次第だが、選手層厚ければ
それなりに上位に行きそうな気がする。
JR東の資金力はとてつもないぞ。
家長を借りパクする気満々だろ大分
606 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:02:24 ID:pnx3qg700
金持ちクラブ
浦和・大宮・名古屋・京都・G大阪・神戸
貧乏
その他
この先生きのこるのは6チーム
608 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:02:41 ID:xawxenec0
借りパクを避けるためにガンバの方から安値で買い取りを打診するんじゃね
ちなみに4年前の順位
1 横浜
2 浦和
3 ガンバ
4 千葉(市原)
5 磐田
6 鹿島
7 名古屋
8 瓦斯
9 東京V
10 新潟
11 神戸
610 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:02:59 ID:79Q1/Rfa0
選手の市場価格は一番高く評価するクラブのオファー金額となる。
クラブは補強したいポジションを補強しやすくなるし、
選手も年俸が高くなる。
クラブの予算配分も変わってくるし、今まで以上にクラブ間での総合的な競争が激しくなる。
ファンからすれば面白くなる。
611 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:03:02 ID:wFzsrmeD0
>>595 元々、日本に国内チームに選手を売って稼ぐケースなんてなかったから。
海外みたいに契約残ってるのに移籍するケース(つまり違約金が発生するケース)
での移籍が減りそう
半年前に交渉→その選手は現チームと半年間契約更新せず→半年後、移籍金ゼロで移籍
まあもともとJリーグって海外みたいに移籍金発生させてまで移籍する選手なんてほとんどいないか
613 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:03:50 ID:vblCM+o40
本当に必要とされる選手だけ高年俸と複数年を勝ち取れて
中途半端な立場の選手はA契約の枠もあるので
さっさと切られるって感じで二極化が進むね。
プロなら当然っちゃ当然だが。
614 :
翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/03/04(水) 18:04:14 ID:TOxelq5a0
>>1 十数年たってようやくですか???
なんにせよ朗報です!
これ若手育成の意味なくなるよ、0円で他クラブの強力な選手になるんだもん。
金満が異様に有利、今のシステムはかなり良かったのに。
616 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:06:41 ID:xawxenec0
一番変化が出てくるのはレンタルだと思うよ
複数年契約の若手を積極的にレンタルに出すようになって
出場機会のない中堅はレンタルじゃなくて完全で買い取れる所へバーゲン
617 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:07:01 ID:McJ9aQ6I0
618 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:10:03 ID:uKj7cveM0
これからは育てるんじゃなくて
勝手に育つ選手しか生き残れないね
619 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:10:04 ID:DpKhCI2V0
>>611 そういや、新人を育てて高く売るのは多いけど、有望若手を移籍金払って獲得して
数年育てた後に高値で売却というのはほとんど見たことがない。
ここ数年でそういう例はあるか?
621 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:13:03 ID:IFWJtbLaO
Jリーグにはフリー移籍いらないって
これで金満クラブの戦力が増してJリーグの天井が引きあがるな。そうなると
相対するチームが勝利を狙ううえでもとめられるレベルも上がるため、競争が激化し
リーグ全体が活性化する
624 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:15:58 ID:AxPY1czUP
>620
国内だと買い手になるクラブがほとんどいないしね。
625 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:16:00 ID:iG0/z0tu0
626 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:16:09 ID:pnx3qg700
>>620 佐藤寿人をジェフからタダみたいな金で買い取って一年後に広島に転売した仙台
627 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:16:29 ID:uW/oXxc20
628 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:17:06 ID:IFWJtbLaO
>>623 引きあがる一方下のレベルもかなりさがるがなww
終わりの始まりで時期尚早ではないか?
630 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:19:12 ID:XtMyqIY8O
サッカーは着実に世界に近づいているのにやきうと来たら…
631 :
翠薔薇 ◆GCTTfZkUP6 :2009/03/04(水) 18:20:05 ID:TOxelq5a0
反対してる人は何なの?馬鹿なの?
632 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:22:08 ID:pnx3qg700
>>620 J2やJFLから引き抜かれるのは毎年あるけどね
高値の限度が4億って決まってるから、それ以上は無いよ
634 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:23:37 ID:+b2JMSMgO
>>605 家長は今季終了後は海外移籍すると思う
金崎も海外から話があった時、高額な移籍金で行けないと困るので単年契約にこだわったと思う
同じただなら海外移籍してほしいわ
635 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:23:51 ID:uW/oXxc20
636 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:23:57 ID:9SxS8J0w0
これで大分の金崎と仙台の菅井が鹿島にくるのか
637 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:25:48 ID:mnpwenEu0
ジュビロサポだけど一言言わせてください。
ウチの選手を、そうそうタダで持っていけると思うなよ?
638 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:27:42 ID:AxPY1czUP
>637
J2に落ちると思うのでかなり選手は逃げるだろうねw
恐らくジュビロは数年後にはJ2中位になってると思ふw
プレミアのウエストハムみたいな
育てて売り払って経営を成り立たせるみたいなクラブが
Jリーグにも出来てくるわけか
>>639 わが札幌みたいな問屋的クラブならあるんだがな
>>637 来年J2確定の割りに言うねw
契約満了の選手は全員出ていくと思うぞ、冗談ではなく。
降格の際の草刈り場は今までの比じゃない。ぺんぺん草も残らない。
642 :
酉:2009/03/04(水) 18:28:50 ID:+b2JMSMgO
>>636 鹿島むかつく
名古屋はオファーしてきたのに
>>602 企業をもなたい市民クラブの清水がなんで上位なんだよww
一年くらい猶予期間置かないと選手がだだ漏れ起こすチームが出てくるんじゃね?
今の時点では新制度を見越した契約してないわけでしょ?
645 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:29:39 ID:xObGIH2O0
646 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:30:39 ID:laWj78Pr0
神戸みたいな無限の財布を持ったチームが簡単に強くなれる制度だな。
これでいい全部で36チームに増えてよかった。J2後4チーム増やしたいらしいがさすがにいらんねぇ。
世界を目指すといいつつ日本から取り残されるダサッカー
経営面の猿真似する前にサッカーのレベル上げろよ
こうなってくると、たとえば現在J2下位のチームでもそこそこ金もってる
実業家が買い取って一気に強くできるんじゃないの。孫は草津あたり買い取って
最強にせいよ
>>647 プロとはいっても経営規模がリーグによって違うから
いくら増えてもあんま関係ねえっす
651 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:33:53 ID:XGBneBxSO
>>643 今後サッカーの人気がなくなったとしても
清水はサッカーとともに生活しているからそんな環境を選んで
いい選手がきてくれる と思う。
ちなみにメジャーの贅沢税なんかちっとも戦力均衡になってねえからな、サラリーキャップ制までいれるならわかるが
653 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:34:34 ID:uW/oXxc20
>>644 スレタイを良く嫁。
「来年度」からな。
654 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:36:59 ID:79Q1/Rfa0
大体サッカー選手は10年以上サッカーをやってきて、
しかも何千人のプレーヤーで1人くらいプロになる。
プロになったら自分の努力でレギュラーを取る。
にもかかわらず市場価格との乖離をクラブだけが持つのは
明らかにおかしい。
選手もクラブもプロなんだから競争に勝ったものだけが生き残ればいい。
来年度ってことはJ開幕の3月からってことか?
来年の1月末で契約満了の選手は移籍係数に縛られるということか。
夏に契約満了の選手はあまりいないだろうし、実質猶予1年と言えなくもない。
J2からJ1へ昇格すを目指す先行逃げ切り型のチームは、夏ごろから主力選手が
J1チームから狙われてだして調子を崩しそう。
サポとしても気が気で無い。
これまでの日本選手の生ぬるさは制度の問題もあったよ。なにも国民性だけじゃ
ない。ユースから在籍してそのまま成長していき、移籍が容易じゃないなかで
クラブに順応していくと、官僚的な選手ができあがる。選手個々に独立心が
希薄になりやすいんじゃないの。和をみだそうが活躍してこんなところ
おさらばだ、みたいなふうにも振舞えなかったわけだし。せいぜいがレンタルで
島流しだから
658 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:46:13 ID:12B9wqCm0
サッカー離れが進むだろうな。金あるクラブのサポしか楽しめないだろう。
659 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:46:23 ID:AxPY1czUP
>656
有力選手は長期契約で縛るしかないねぇ・・。
ゴミは移籍しやすくなるだろうけどw
660 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:48:01 ID:UT7G/Obu0
>>658 下位クラブサポからすれば
最初から負け試合見に行ってもなぁって感じだよな。
けさいが観客多いのも、J2で高確率で勝ち星が拾えてるからだし。
待ってけさい
地方のクラブは必死こいて育てても何の旨みが無くなるのか
どこが地域密着だよ、笑わせるな
>>653 今シーズンの契約はもう結んでるわけでしょ?
つーことは多くの選手が夏から他チームと交渉の可能性がある
ということは夏までに複数年を結ばないいけないのでは?
665 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:52:32 ID:9SxS8J0w0
>>658 ほんと、そう思う。
J1下位とJ2は狩場になって、貧乏クラブはサポが居なくなる。
666 :
元 ◆vNFYAR5c0g :2009/03/04(水) 18:53:09 ID:8VDN7TdE0
こんな所にも焼豚が出没か(爆笑)
やきうんこはうんこバエ並みだな(大爆笑)
お前らが言うなよサカ豚
>>663 元々そんな旨みを甘受してるクラブなんか無いけど?
669 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:55:26 ID:tr6EHuJl0
>>621 でもお前らサカ豚の大好きな「世界」ではそういう風潮なんだろ
だったら受け入れろよ
でもこれって明らかに地域密着の理念からはかけ離れてるよね
解散・消滅するチームが出てくるよ。資金・戦力何もなしじゃ応援する意味無くなるし。
J1が6チーム、J2が6チームのハイレベルなリーグが出来上がる(笑)
>>670 レベルあがらないことにはサッカー自体が低迷するんじゃないの。ACLであったり
CW杯での活躍や代表の戦果がフィードバックされる面もあるじゃん
いまや国民は海外にいればベンチに座っていても注目する、そんな時代では
なくなった。スタメン級を量産せねば
673 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 18:59:00 ID:iG0/z0tu0
地域密着と移籍自由化はあんま関係無くないか
>>674 そこまで教えてるんだからググるとか出来ないわけ?
676 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:01:04 ID:C7TN3XQ4O
移籍によってステップアップしたい選手や出場機会を求める選手側にはいいが、経営者側からしたら大迷惑。大分とか選手育てて売るクラブどうすんの?
677 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:01:47 ID:IeXNrphP0
京都キタコレ
大分は売るために育ててんじゃねーよw
買う戦力が無いから育ててるの
たまたま売れただけ
679 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:02:54 ID:94WeWxHX0
∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、京セラ/~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i TOYOTA/
|楽●天 | |Panasonic/ (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
>>676 複数年契約しかないんじゃない?
新人は基本4年契約とかで。
年俸の提示が同額ぐらいでも関東圏のチームに行きたい選手もいるだろうし、やはり地方は不利。
スポンサー離れも進むだろうし。
有力チームは代表選手が増えるから、代表合宿と試合に主力が参加して、その時期は戦力ダウンだろうね。
でも日本の選手って横並びだから無闇に買いあさっても混乱するだけじゃないの
内紛おきるクラブもあるわけでwww
A契約枠というのがあってだな
685 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:06:25 ID:iG0/z0tu0
欧州トップリーグみたいな格差が出来るは
当分先の話になると思うよ
686 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:06:43 ID:12B9wqCm0
サッカー離れが進んでJが低迷すれば結局レベルが下がる。悪循環する可能性の方が高そうw
格差はできないでしょ。欧州はとんでもない資本家が世界中からトップあつめるから
格差できるんだろうけど、日本の規模じゃ相対的に格差もちいさいんじゃないの
688 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:10:46 ID:xDtDNG5pO
これで左サイドがとれる
Jリーグで楽しめるのも今年までかな
スポーツ観戦から足洗ういいきっかけが出来そうだ
690 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:15:00 ID:C7TN3XQ4O
チーム格差が広がるよ。移籍金があるから下位クラブは助かってる。地域密着化がより生き残りのキーワードになるが、弱いチームのままなんだから、サポーターは減っていくんじゃないか?日本は娯楽が豊富なんだから。
海外厨が夢見てるとこ申し訳ないが、
せいぜいフランスリーグ化するだけだとおも。
692 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:17:54 ID:iG0/z0tu0
どこがリヨンになるんだ
693 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:19:15 ID:6rcFVgId0
選手は宝だから良い事だ。
「ら」とか言われちゃったり
去年の緑みたいに、人間扱いされないで首切られたりな。
これでちっとはマシになるだろ。
694 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:19:32 ID:/Qz5+rzx0
今までありがとうJリーグ。もう二度と見ることもないだろう
毎年浦和、鹿島、ガンバ、名古屋で優勝争いしてればいいよ
気づいたときは誰もサポが居なくなってた、とならなければいいね
696 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:20:19 ID:C7TN3XQ4O
>>692 浦和じゃないか?サポーターからの収入が安定して高いし。
外国人枠も撤廃したらいいんじゃないか?
皆枠撤廃
Kリーグとも統合してしまえ
699 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:21:26 ID:iG0/z0tu0
>>696 そんで期待の若手を放出してケンゴとか取るのか?
ねーわ
700 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:21:30 ID:AxPY1czUP
格差は広がる可能性が高いだろうけど、Jだと極端な差は生まれないと思う。
そんなに飛びぬけて才能がある選手は生まれないしw
たくさん抱えても出場機会が限られるから選手も少しは躊躇するんではないかな。
普通に考えて浦和はマルセイユかパリだろう。。。
703 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:22:15 ID:tr6EHuJl0
>>698 Kリーグの救済合併をとか言ってるのもいるらしいな
下手したら実現するかもな
704 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:22:25 ID:uu0+VcolO
GMの力量が一層問われるね
久米がいる名古屋うらやましす(;_;)
705 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:23:23 ID:/whfnODF0
香川を10億で売ればいいんだよ
弱小はそうやって育成でこの先生きのこるかない
706 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:23:39 ID:iG0/z0tu0
よくわかんねえけどとりあえず叩いてみてる人ら、
混じってるつもりかも知らんけどバレバレっすよ
どこかのクラブは祖母井狙ったらどうだ?
708 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:25:31 ID:cZq4XJWn0
自分のレベルにあったクラブに移籍できるし
起用に不満のある選手もこれで救われる
709 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:27:19 ID:qzAi/SKs0
テオは笑うの?泣くの?
移籍は流動的になるけどレンタルがかなり減るのかな?
最下層の選手は給料減るんだろうな
711 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:29:01 ID:IuPyT77Z0
>>708 △自分のレベルにあったクラブに移籍できるし
提示される金と個人のレベルが合っているかは不透明
代理人の過剰評価によりわざわざ飼い殺しされに移籍する人が増える
△起用に不満のある選手もこれで救われる
複数年縛りのせいで移籍したくても出してもらえないトラブルが増える
712 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:29:19 ID:12B9wqCm0
金あるクラブが分配金出すなら納得できるけど、これじゃプロ野球と変わらない
713 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:29:49 ID:vblCM+o40
待てばゼロ円で獲得出来るのに、高額の移籍金を出すクラブなんて
今のJには無いので、今後国内移籍はゼロ円がメインになる。
金ないクラブが更にタダで持っていかれるだけ。
長期の複数年結ぼうにもステップアップ狙ってる選手は複数年に応じるわけもない。
こう考えると格差が広がるだけか。
と言いたいところだが、じゃあゼロ円で各クラブの主力級を根こそぎ集めて
その選手達全員の給料払えるようなクラブなんてあるか?とも言えるわけで。
どうなるのかやってみないとわからんかなぁ。
巨人みたいなチームが出てきたら叩きがいがあるな!
戦力が拮抗したほうが盛り上がるかといえば、近年の団子状態はめりはりがなく
優勝したとしても勢いがあったわけではなく、たまさかそうなっただけといった
印象で、去年にしろ鹿島よりか千葉のほうがニュースとして大きく扱われてたもんな
もっと戦力さひろがって圧倒的なチームでたほうが面白いでしょ。わかりやすく
いうと、ヒール
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ガンバ大阪 Part953 [国内サッカー]
☆〓〓〓川崎フロンターレ483〓〓〓☆ [国内サッカー]
【朝鮮日報コラム】「ああ、韓国にも来たのに…」 仏の美人大臣が日本の着物を着たワケ 少し後味が悪い [03/04] [東アジアnews+]
一亀一憂 大分トリニータ459 [国内サッカー]
【社会】巨大、どっコイしょ 琵琶湖で最大114センチ、23キロ さおの吸い込み釣りで [ニュース速報+]
セレッソ大阪(467)@Jリーグ延滞プライズ [国内サッカー]
国内移籍がしやすくなると書いてあるが、
海外移籍もしやすくなるよね?
719 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:34:09 ID:9SxS8J0w0
>>712 生まれてからカープの優勝なんて見たことないしな。
選手盗られてばっかで悲惨なイメージ
浦和とかうまくいってないし、そうそう簡単にうまくいかないでしょ
721 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:36:32 ID:ND4QYwOY0
>>713 2チーム以上と競合になったら
移籍金発生すると思うけどね
契約も複数年が当たり前だろうし
Jリーグの色んなとこで格差が広がるだろうね
っても年俸上がるからってホイホイ移籍する選手ばかりでもないと思うがなぁ。
もしそうなら今年の神戸はエラい事になってるはずだし(笑)
724 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:37:48 ID:ARcdud250
>>718 そう、これのせいでスルーされてた選手もたくさんいた。
でも森本の成功で10代の選手がガンガン青田刈りに合う可能性も大いに増える。
いくつかの貧乏チームは死に体になるだろうけど、この新制度に文句を言うのはお門違いだな
複数年契約も結べないほど貧乏なら、チームを持つ資格が無い
726 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:39:53 ID:8AW/fk2KP
育てて売れなくなるのかな?
格安長期契約が増えて向上心失う若手出てくると思う
>>718 田邊さんのおかげで、契約切れの海外移籍は現在すでに流行中です。
はっきり言わせてもらう。岐阜\(^o^)/オワタ 。
岐阜に奪われるような選手いんの
730 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:41:29 ID:vblCM+o40
>>718 Jから海外への移籍なら契約満了時にゼロ円で行けるのは数年前から可能だよ。
本田圭が06年オフの契約更改時に海外移籍の為に名古屋からの複数年提示拒否で
単年契約しかしないで07年終了後オランダへゼロ円移籍したようにね。
今回のが決定になると国内移籍も海外と同じルールになるってだけの話。
731 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:42:13 ID:sZTUYBZHO
心配すんな。青田刈りになるほどいい選手はいない
733 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:43:01 ID:12B9wqCm0
育成資金もなくなるな。クラブも育てる気力なくなる。
734 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:43:38 ID:AxPY1czUP
>726
その選手がどうしても欲しいなら移籍金を払うから今までと変わらないかと。
735 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:45:58 ID:AxPY1czUP
育てる・育てる、って言ってるけど下手糞・フィジカルの弱いオッサン集めても
簡単には勝てないだろうし、一定の若手は使われると思うけどな・・。
例えば今期所属してるチームと来期所属するチームがACL出場権を争ってて
わざと負けたり手を抜く選手が出てくる可能性があるってことだよね?
これはやばいんじゃないか?
貧乏クラブはこれまで以上に「おらが町のチーム」っていうのをアピールする必要にかられて、地元出身の選手を集めることに特化したチームとかが多数できるかもしれない
「出身校の先輩がレギュラーはってるから一回行ってみようぜ」ってなったら立派な観客動員だし、地域のコミュニティー構築にも役立つ
貧乏は貧乏なりにやり方はあるよ
738 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:47:14 ID:aHXzpwxGO
複数年契約が増える訳だから
海外移籍の障害になることもありえるか。
選手にとってはいいけれど
クラブの負担は大きくなるな。
この不景気に合わせて移行しなくても
いいのに。今オフは大変だ。
739 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:49:32 ID:+Bivap9XO
国内移籍がやっと活性化するな。
海外だとタダで強奪されて国内移籍は金がかかるから良くなかったんだ
740 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:50:22 ID:C7TN3XQ4O
>>737 それで長期的なサポーター獲得出来るのか?移籍金無くなると弱いチームは弱いチームのままだよ。
>>736 欧州のリーグ見ててもそんなアホな選手は見た事ねえ
>>713 実際、そうなると思うよ。
欧州との最大の違いは、有望若手を欲しがるクラブが国内だけじゃなくて欧州全体にいるということ。
4〜5のクラブによる獲得競争が起きて高額な移籍金に繋がってる。他が獲る前に獲れ!となる。
しかし日本はそういう環境にない。
>>740 移籍金に頼るチームなんて弱いに決まってるw
744 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:55:47 ID:IFWJtbLaO
Jリーグ自体がまだ世間の関心が薄いリーグなのにさらに追い討ちをかけるような制度ですね
745 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:57:06 ID:9BY5O0pa0
札幌はオプション契約も交わしてるから例え単年でも移籍金が取れる仕組みになっている。
746 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 19:59:54 ID:ND4QYwOY0
これやるのはいいけど
これやって戦力近郊が大幅に崩れて
地方クラブが潰れまくった場合
誰が責任取るの?
選手会?
747 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:00:57 ID:ND4QYwOY0
係数一気に撤廃は
ちょっと問題あると思うけどね
簡単に決定してるけど
失敗した場合誰が責任取るんだろ
748 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:02:31 ID:IjE+1q6L0
こんなの当たり前。遅すぎた。
749 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:03:41 ID:ND4QYwOY0
当たり前ではないね
アジアはACLだってようやく整備されだしたぐらいの
発展途上のサッカー市場だから
下手したら潰れる
750 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:03:56 ID:X5aFEGT40
野球の独立リーグというのがあるが、身の丈にあった球団経営をして
それでお客様をどう納得させるかというところで頑張っていると思う
bjリーグにしてもだ
10チーム程度という少数先鋭で数年間やってじわじわ増やしていく
やり方だったら囲い込み方式でもどうにかできたが、あまりに
Jリーグのチーム数が増えすぎた 上と下をしっかり区別つけて
下は下なりの楽しみ方を見いだす方向にもっていくべき
751 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:05:04 ID:+b2JMSMgO
30ヶ月ルールは、もうないの?
752 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:05:26 ID:1CVjFdMPO
浦和のためなんだね、分かります。
753 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:06:30 ID:iG0/z0tu0
係数あっても満額払ってるケースなんて少ないしなー
>>746 なんで戦力均衡が崩れると地方クラブが潰れるんだ?
均衡しないと潰れるってんなら今現在J2下位が潰れてなきゃおかしくねぇか?
755 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:07:26 ID:ND4QYwOY0
0よりはましだけどな
>>747 現状で、係数満額ってケースは稀なんだけど。
なんだかんだで、ディスカウントされちゃっているよ。
主税の広島移籍時にリーグから圧力をかけられて以後常態化している。
757 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:08:56 ID:ND4QYwOY0
>>754 今度からJ2からの有力選手も0移籍かもなw
金持ってる奴最強w
育成うまいチームは滅ぶかもなw
758 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:09:18 ID:/whfnODF0
>>746 戦力均衡がくずれると地方クラブが潰れるロジック詳しく
759 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:10:47 ID:iG0/z0tu0
今の時点で育てて売ってるクラブなんかねえし
満額は確かに少ない。阿部や大久保みたいな大型移籍だけ。
今年、名古屋に移籍した田中隼磨も満額だと2.4億円だったが実際の額は1億円。
761 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:11:51 ID:ND4QYwOY0
>>758 育てても0円移籍されたら
育成クラブの経営なんて成り立たないよね
たとえばお客がたくさんいるからセビージャやウディネー是みたいな
チームは成り立つけど
まだアジアにはそこまで客がいないからね
アジア枠も1だし
勝てないのわかってるなら客も減るのは当然だね
新潟見ればわかるけどw
>>750 独立リーグやbjリーグの拡大のスピードは、Jリーグに劣らないですけどね。
独立リーグは6年で4倍(4 → 4+4 → 6+4 → 6+6 → 6+6+4)だと思ったけど。
763 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:14:06 ID:Y8rdyMowO
芽が出たり代表呼ばれたりしたらタダで逃げるんだね
タダじゃなくても
大量にうちは逃げられたわい
764 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:14:27 ID:ND4QYwOY0
>>759 大分、札幌、桜、山形はそんな感じだわ
育成者もまじめにやっても給料に反映しないから
終わるだろうなw
選手とくそ代理人だけが得するシステムだから
育ててもらった恩など忘れてねw
>>757 複数年結ぶなりクラブ側のオプションで1年延長つけるなり
移籍金をとる術はすでに出されているよな。
どうしてもフリー移籍を強行したいような選手は
そのクラブへのロイヤリティーもしれてるから
そのクラブじゃ使えないだろ。
別の若手出してれば育つ選手もいるだろう。
766 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:16:21 ID:ciIg0vaHO
潜在能力の高い選手は長期契約を結んで育てて売る。それすらできないクラブは潰れて当然だな。
移籍金で生計建ててるチームてある?
スポンサーと入場料収入がほとんどだから
今とそんなに変わらんかもね。
選手の救済措置にはなるけど。
768 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:17:59 ID:ND4QYwOY0
>>765 でも競合が起きなければ完全な買い手市場だよね
この景気でいきなりやる制度じゃないわw
無理して3年契約しても2年後に潰れるクラブも出てくるかもなw
769 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:18:19 ID:2bFpHYMgO
770 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:18:23 ID:IjE+1q6L0
大量解雇の話とにてるけど、それだけプレーする場が増えたってことだろ。
抱え込む選手なんか限度あるわけだし、格差なんかたかが知れてる。
育成クラブなんかないしw
771 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:19:20 ID:1Tt2AVF+0
>>762 bjは増えたくて増えたんじゃない
JBLに吸血されて社長が首吊りしたクラブとか
そうならない前に逃げ出したクラブとか
いろいろ救済するうちに、当初の予定以上のペースで増えてしまっただけだ
そしてJBLは今シーズンも企業部活で足りない参加チーム数を
自治体参加型のクラブチームで埋め合わせて、ノウハウを教えることも選手コーチを貸すこともせずに
ただ吸血し続ける
772 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:19:54 ID:iG0/z0tu0
>>764 その辺のクラブが移籍金でやりくりしてるとでも?
出て行かれてるだけじゃねえか
773 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:20:38 ID:Sh6qHEHtO
6ヶ月前からなら
俺らのチームの時わからない程度にミスって攻撃の起点作らせないでくれ
ってなことを頼んだり出来そう
>>768 潰れるクラブは自己責任じゃね?
自分の身の丈も考えずに選手を大量保有するってことだろ?
775 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:21:08 ID:ND4QYwOY0
>>772 梅崎や大久保なんて
いい値段で売れてるだろ
山形はレンタル育成で
札幌は外人だけど
>>773 それやったら、その選手が干されるだけじゃね?
777 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:22:04 ID:ND4QYwOY0
>>774 この不況で自己責任はどうかな
スポンサーがどこもどうなる変わらないのに?
経済無知すぎじゃねw
>>776 欧州の大きなクラブは言うこと聞かない選手を干すけど
Jクラブの場合選手の力の方が圧倒的に大きくて干せない
>>777 スポンサー云々言うなら、この制度全く無関係だろ。
どっちみち収入の範囲内でしか選手を抱えられない。
論点ずれてるぞ。
780 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:25:05 ID:RWpSDjZqO
当然の決定だろ
係数残しても選手がゴネてひーはに訴えたら間違いなく選手が勝つんだから
781 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:25:47 ID:ND4QYwOY0
>>779 その収入やスポンサーがどうなるかわからないのに
給料あげてる場合じゃないだろw
100年に1度の不況だぞw
論点なんかずれてないだろ
このタイミングでこの制度導入は経済無知以外考えられないよw
>>778 いや、普通に手を抜いてプレーする選手が居たら
干すだろ。
八百長云々は考えすぎだよな。
金持ちクラブは格安有望選手をかきあつめ、年俸が高騰した選手を今以上に
切っていくんだろうな。
使い捨て時代の到来。
>>781 なんで給料あがるんだ?
なんで給料あがる前提になるわけ?
それこそクラブの収入が下がるってときに。
お前の言い分破綻してるだろ。
785 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:27:41 ID:ND4QYwOY0
>>784 3年分契約したら
給料にかかる経費は上がるだろうがよw
おまえばかか
お前らが心配してるほどお前らの応援してるクラブにいい選手いないから
大丈夫
ま、でも都市部のクラブが有利になるのは間違いないわ。
同じ年俸提示額でも山形と東京だったら、東京選んじゃうでしょう。
788 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:28:45 ID:9SxS8J0w0
貧乏チームのファンが減って、チームもどんどん潰れて、
5チームくらいになって韓国と合同リーグか・・・
さらに人気が無くなる
>>785 ???
なぜ?毎年、選手の数増えるのか??
790 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:29:46 ID:IjE+1q6L0
もう決まったわけだからw
791 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:30:45 ID:ND4QYwOY0
秋春とかよりよっぽど問題になりそうなのに
だいじょうぶかよw
>>87 独自グッズはクラブの収入になるんじゃないか?
Jリーグのライセンス商品とごっちゃにしてないか??
>>773 その選手が自分のチームに移籍してきたとして、さて、そいつを心から信じられますかって話だ。
>>791 確かに、移籍係数を徐々に減らして様子を見て、議論して、数年後にゼロにするぐらいの柔軟な制度改革すべきかもね。
795 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:35:22 ID:xawxenec0
>>787 でも東京のJ1チームはたった一つでA契約の枠も25人
確実に玉突き移籍は起きるんだよ
そして全員を仮に複数年契約した場合自由移籍のメリットを受けられなくなるから
一定数の選手は単年契約にとどまるわけで、似たようなことして獲れる選手も増える
796 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:35:28 ID:IKgx17wyO
797 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:36:15 ID:ND4QYwOY0
電通とビッグクラブ擁立派が裏にいるとしか思えない
798 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:38:32 ID:ND4QYwOY0
博報堂のうちはJがメディア人気を得ることはない
電通の手柄のためだけにそうなってる可能性が高いんだよねw
800 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:40:37 ID:ND4QYwOY0
お前らが草の根でやってきた努力を
一気にかっさらう奴が出てくるぞ
契約残り半年でどこからも声掛からない選手のモチベーションは
かなり上がるんだろうな。
>>794 様子見っていっても、もう何年も引き伸ばした中でのこの状況でしょ。
FIFAに訴えるようなケースがなかっただけでさ。
803 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:41:51 ID:e2Prk4vPO
A契約の枠増やせ
804 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:41:53 ID:ND4QYwOY0
うーん、6ヶ月前に交渉可能か。
契約期間にもよるだろうけど、
リーグ戦まっただなかに非更新の通知きたら
選手はそのチームでやる気起きるんかなぁ。
>>730 なるほどね。海外の話の方は、知らなかった。
807 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:44:21 ID:yhV4UuPz0
>>794 移籍係数はあくまで上限なんだから、ゼロにしたらダメだろ。
808 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:44:30 ID:iG0/z0tu0
スポンサーがどうなるか分からないと自分で言っておきながら
大きいクラブはバンバン給料払えて選手を囲む余裕があると思っているのだろうか
>>805 やる気がなくなってパフォーマンスが落ちたら
評価が下がって、他チームからのオファー水準も下がるだけ
810 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:45:25 ID:yhV4UuPz0
>>801 今でも、天皇杯で活躍する選手は多いよねw
811 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:46:12 ID:ND4QYwOY0
>>808 選手を選ぶには有利な立場だよね
完全な買い手市場なら格差がすすのも早いよ
タイミングってそっちの心配してるんだけどな
812 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:47:02 ID:iG0/z0tu0
797 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/04(水) 20:36:15 ID:ND4QYwOY0
電通とビッグクラブ擁立派が裏にいるとしか思えない
798 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/04(水) 20:38:32 ID:ND4QYwOY0
博報堂のうちはJがメディア人気を得ることはない
電通の手柄のためだけにそうなってる可能性が高いんだよねw
800 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/04(水) 20:40:37 ID:ND4QYwOY0
お前らが草の根でやってきた努力を
一気にかっさらう奴が出てくるぞ
どんどんおかしくなってきた
813 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:49:52 ID:ND4QYwOY0
814 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:51:37 ID:ND4QYwOY0
Kリーグの惨状見とけよ
おまえらw
815 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:54:21 ID:xObGIH2O0
Kリーグはドラフト制だろ
817 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:54:51 ID:ND4QYwOY0
>>807 撤廃なんだから
契約切れたら0になるだろ?
818 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:56:45 ID:ND4QYwOY0
>>816 いや市場がないのに格差を進めた結果があれだよw
ドラフトはそれでどうしょうもなくなって入れたもんだからな
確かにこれやって一気に上位常連クラブできて盛り上がると思うよ
3年だけはw
浦和に移籍した選手に、獲られたほうのサポがブーイングしても、
浦和の大サポーターの声援でかき消されるのを見て、犬飼はニヤニヤするんだろうな。
まあ選手もクラブも目先のお金や利得に捕らわれるだけでなく、
信用を勝ち得ながら両者にとってメリットのある契約をしっかり
結んでいけば、なんら問題ないでしょ。
逆にサッカーはこういう構造の方が面白い。
若い活きの良い選手が地方クラブを引っ張って言ってやろう!
そして名を上げてビッククラブなり地方クラブを活性化なりしてやろうって
選手が出やすくなる訳だからね。
逆に銭闘にクラブも選手も利用しようって発想なら破綻する。
821 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:58:30 ID:ND4QYwOY0
822 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 20:59:27 ID:ND4QYwOY0
でこれの責任は誰が取るの
今のうちにきめとこーよ
824 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:06:04 ID:MiD6VKoI0
必要な選手には7月までに契約延長の提示するんだろうけど
その気がない選手は実質その時点でゼロ円提示状態?
通告を天皇杯のあとにしろとかラモスが吼えてたけど、もっと
酷い状況になるってことはない?
825 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:10:58 ID:xawxenec0
>>824 だから移籍ウィンドーを夏と冬にするんでしょ
ヨーロッパの場合はクラブの都合で契約更新する気無い選手は
冬の移籍市場でレンタルされてクラブに残さないようにする
天皇杯の後に戦力外だと次を探すのに実力を見せられないけど
まだシーズン残ってて移籍市場が開いてればモチベーションは天地の差かと
それでも神戸には行かない
827 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:14:41 ID:pnx3qg700
>>805 今までは11月末日に契約するか通知されて天皇杯で敗退が決定してたら
他チームに対するアピール期間が1試合ぐらいしかなかったのが
半年に伸びるわけでそれはいいことなんじゃないか?
やっと正常化か
これで選手会側は言い訳のタネがなくなったな
829 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:17:08 ID:U+8kh+FiO
また世界基準か・・・
欧州とは土俵が違うのに何やってんだか
>>821 必ずしも選手だけの問題とは限らないからね。
地元やサポ、クラブの問題だってあるかも知れない。
チームの為に良い走りをしてるのに良いパスが出せてないかも知れないw
サポやクラブサイドが。
サポが一番ボールの流れを遮ってる可能性すらあるw
某九州のチームとか。
831 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:40:21 ID:Xs/OCXfcO
世間は全く無関心
貧乏クラブ連呼してる奴は貧乏じゃなくする努力をすればええやん
給料払わないけど優秀な選手にいて欲しいとかワガママすぎ
833 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:49:48 ID:HvZZnPyZ0
834 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:53:32 ID:VCFpdntVO
この改正を批判してるやつって
Jの有力選手が移籍金0で海外に引き抜かれる現状を肯定してるのかな
835 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:53:40 ID:HvZZnPyZ0
このスレでも戦力均衡がいいとかホザいてる馬鹿なJオタがいるな
戦力均衡が適してるのは野球のような入れ替え制のないリーグ構成だけ
入れ替え制がある時点で自由競争でないと筋が通らない
リーグレベルも下がるだけ
>>832 まあこれはサッカーやサポだけの問題じゃないからなw
政治や経済の問題にまで深く関わってくる問題。
地方が日本の為に何が出来るのか?
道路を引けば日本というチームの役に立つ!って言ってたから
良いパスだしてあげてたのにまったくチームの為に役立たない。
サッカーじゃ信用無くなればパスなんて回してもらえなくなるよw
837 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 21:58:48 ID:LeE+tB1Z0
838 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:00:54 ID:ND4QYwOY0
>>835 Kでも見てろよw
東京の一極集中で道州制が検討されてるのにw
頭が悪すぎるのもほどがあるだろw
839 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:02:29 ID:HvZZnPyZ0
田舎の小クラブが潰れるとかヒステリックな言い訳してる馬鹿もいるけど
年俸が上がるような有望選手は売ればいいだけ
貧乏なくせにいい選手保有したいなんて我侭にもほどがある
840 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:02:56 ID:HU6SAYveO
ビッグクラブができてくるのか
841 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:03:19 ID:LeE+tB1Z0
>>838 訳分からん
そのチームのサポなら、たとえ弱くても、選手が入れ替わっても
応援し続けるはずだが
842 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:04:06 ID:ND4QYwOY0
売れるなら問題ないねw
盗まれる心配してるんだけどw
行間空けてる猿は文句言う前に
全レス読みなおせ
2回な
>>838 こういう日本人が同じ日本人として一番恥ずかしいわ
844 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:05:43 ID:ND4QYwOY0
>>843 こういう韓国人が同じ日本人として一番恥ずかしいわ
845 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:06:50 ID:HvZZnPyZ0
>>842 売れるほどでもない選手だという事実を受け止めるべき
>>841 これでやっと資金力に応じた「正当な」格差がつくわけだが
それでも応援する奴こそが本物のサポだわな
Jリーグは団子だから面白いとかサッカーを分かってない連中はざまぁw
法的にどうとかっていうのと
Jが発展するかどうかってのは別物だからな
少子高齢化で縮んでいくパイをそのままにするんだからまあ頑張れ
848 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:08:10 ID:ND4QYwOY0
大恐慌一歩手前でマネーゲームが加速するような規制緩和をするなって
言ってるんだけどね
849 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:08:27 ID:pnx3qg700
>>841 浦和でさえJ2に落ちた時はどんどん客が減ったわけで
850 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:09:31 ID:LeE+tB1Z0
>>840 今とそう変わらんよ
いくらビッグクラブといえど、一度に11人しか選手を起用できないんだから
際限なく選手を集めることは不可能
出場機会が少ないと不満を持つ選手は、たとえ10年以上在籍した生え抜きでも出て行く
問題は、高額で複数年契約したけど、とんでもない不良債権だった場合
そういう場合は、年俸を一部負担してでもレンタルするか、損切りするしかなくなる
心配しなくても、ビッグクラブからまた選手は降ってくるってことだ
851 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:10:41 ID:suKEXHlY0
資金力に差がつくように見えるが、
日本の経済状況考えれば、ポケットマネーチームや企業城下町チームが出来ないのが
おかしいわけで、そういうチームがいないと、逆にJの今の末広がりシステムは
破綻する。
今のJは社会主義だなんて言ってるが、徳川江戸時代的な社会主義。
もうちょっと、金がなだれ込むようにしないと。
中堅、年寄りは今まで以上に切られそう
853 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:10:58 ID:LeE+tB1Z0
>>849 嘘はよくない
駒場ほぼ満員だったじゃん
854 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:11:15 ID:ND4QYwOY0
給料の積み合いになった場合、地方クラブは不利だよな
でもサポにはたたかれるしな
855 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:12:07 ID:ND4QYwOY0
>>851 でも世界的に借金の勘定してる時期に
金なんて回ってくるわけないわな
じき考えろよ
856 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:12:11 ID:LeE+tB1Z0
ID:ND4QYwOY0
ただの気違いか
クラブ的には複数年契約しろっていうことだな。
いずれにせよ先立つものがいよいよ必要になるかな。
選手の方も格差が拡大するな。良くも悪くも。
858 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:13:55 ID:ND4QYwOY0
859 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:15:48 ID:LeE+tB1Z0
>>845 >Jリーグは団子だから面白いとかサッカーを分かってない連中はざまぁw
そういう見方はそれはそれでありだと思うよ
サッカー興味ある人すべてが特定チームのファンってわけではないからな
ただ、サッカーの場合、戦力差が圧倒的でもそれなりの戦い方はあるし
たとえ相手がビッグクラブでも、ホームでは何とかしてくれ、という期待を持ってファンは応援するわけだから
出来レースでつまらない、というほどにはならないと思う
ビッグクラブはビッグクラブで、ACLとかけもちだったり、選手を代表に取られたりと大変だからな
Jオタは皆CWCでレッズやガンバ応援してたんだろ?(笑)
これからACLやCWCでJ勢が勝ちやすくなるんだから自由化に喜べよw
861 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:17:07 ID:pnx3qg700
>>853 札幌戦だけは満員だったけど客はどんどん減ってたよ
このままJ2だったらやばいって感じだったよ
862 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:18:34 ID:HvZZnPyZ0
>>859 プロサッカーにそういう要素を求めることはそもそも間違い
いくつかの強豪クラブが激しく優勝を争ってるというのとは違うからね
863 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:21:50 ID:suKEXHlY0
例えば、リーガなんて国内が未曽有の不景気だが、
ビジャレアルやビルバオ・ラシンといった、資金的に潤沢なチームが
選手を保有してくれるから、リーグからいい選手が流出しにくい。
Jにも街は小さく集客力は臨めないが、なぜかいい選手が集まるチームが
あってもいいだろう。
というわけで、リーグ全体の活性化にはなる。
864 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:25:30 ID:NQRlUdUNO
どうなんだろ
865 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:25:33 ID:ND4QYwOY0
ラシンが潤沢ってw
ジギッチレンタルやん
リーガはプレミアっていうお客がいるからいいよね
選手流出しまくってるけど
866 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:27:14 ID:0OP+irfuO
FIFAからの指示もあるし、将来的にはやらなければ成らないんだろうが
時期的には大変ですよ。
今は、公平にした方が良いと思うけどね
弱いクラブにとっては非常に大変です
世界中で唯一上手く行っている欧州リーグの
その中の非常に極一部のリーグの話は非現実的ですな
867 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:32:52 ID:suKEXHlY0
ラシンは結構、あの規模にしては、移籍金使ってるだろ。
普通、チテとって、あれだけ、ベテランを保有できないよ。
ドイツでも、フォルクス、レバークーゼンは言わずもがなの城下町チーム。
オランダの中位の進出は資産家がチームを買い取りやすくしているのが理由。
プレミアは、見ればわかるよな。
868 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:33:46 ID:HvZZnPyZ0
>>866 公平って自由化のほうがよっぽど公平ですが?
契約切れてるのに保有権を主張して移籍金を貰おうとするほうがよっぽど不公平だ
869 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:34:49 ID:pnx3qg700
A保有枠が決まってるから、たいして変わらないと思う
飼殺しとかしてたら、その分保有枠が減っちゃうわけだからね
チームに合わない可能性も高いし2年契約くらいが多いんじゃない?
871 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:36:00 ID:ND4QYwOY0
ラシンは育成チームだろw
ジギッチ売って
ガライ売って
レンタルで育てて
872 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:38:54 ID:ND4QYwOY0
>>870 ぬるいこといってると
すぐにその辺まで撤廃してくるぞ
>>860 応援とういより傍観だなw
勝てばJリーグの手柄。負ければ糞クラブの責任って感じでw
一番気楽に見れるサッカーって位置づけが出来れば良いんだけどねぇ。
そこで日本代表クラブの選手やそのサポがキレだしたら、日本代表クラブに
相応しくないってことで退場して貰えば良いだけだしw
874 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:39:45 ID:0OP+irfuO
>>868 恐慌に入るし時期が最悪だと言ってるんですよ
格差が広がるのも間違い無い
欧州の話をするならだ
ブラジルリーグとアフリカリーグとKリーグの話もするべきだ
875 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:39:47 ID:sZTUYBZHO
レッズとガンバ以外は優勝して欲しくないから、これでいいと思う
2チームに精鋭を集めればいい
>>860 トニークロスビー(リヴァプールサポ)なんて、CLではいつもマンUの相手チームを応援してるって言ってるのに
レッズなんて応援するJサポの気がしれん
877 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:42:14 ID:wRBFtuyJO
戦力均衡が成立するのは入れ替え戦も国際競争もない閉鎖的なリーグだけ。
クラブの自助努力が完全に反映されない現行制度こそ不公平。
契約枠はあるし高額な選手を飼い殺せるほど潤沢資金力のクラブもJには無いけどね。
若手に複数年契約を拒否されるような魅力も財力も無いクラブはいずれ潰れる、遅いか速いかの違いだけ。
そういう意識の低いクラブはリーグの発展を妨げるから淘汰されてしかるべき。
>>875 その2クラブがバルサとレアルみたいな存在になったとしても
デポルや蜜柑みたいなクラブも出てくるはずだ
>>872 A保有枠は撤廃できないと思う
そう何人も抱え込んでも不平不満は出てくるよ
いくら浦和名古屋が金あるって言っても財政的にもたないよ
浦和は現に今年あっぷあっぷしてるし
880 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:44:31 ID:ND4QYwOY0
国際競争も確立してないし
クラブ数も少ないから言ってるんだけどねw
スペインは500はある
>>876 去年のCWCでも日本にいるウェストハムサポが「当然(マンUの相手の)ガンバを応援するさ」って言ってたな
それが世界基準なサポのあり方
>>877 >戦力均衡が成立
理想は国際的な競争力がある中での戦力均衡なんだけどね。
問題はその戦力均衡の方法論でしょ。自由な中で戦力が均衡化して
行くのか、規制によって強引に均衡化がなされているのかでは意味合いが
まったく違う。
883 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:46:21 ID:sZTUYBZHO
戦力均衡策は世界一のリーグを持ってる国しか成り立たん
例えばバスケだとNBA
884 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:46:25 ID:LeE+tB1Z0
>>869 試合数も増えてるしな
対戦相手がショボくなるので、いわゆるお客さんが抜けたってことだね
固定層はその17000人か
最近ACLをCLと同じような価値があると思ってるイタイ奴が多い
886 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:49:43 ID:0OP+irfuO
欧州を見てもだな、一番に客が入ってるのはブンデスリーガだぞww
CL無い国に国際的な競争力なんて無理です
ブラジルリーグとアフリカリーグとKリーグの話もすべきだって
>>882 >理想は国際的な競争力がある中での戦力均衡
そんなこと不可能
一つの国にいくつクラブがあると思ってんだ?
>>883 世界一は関係ないな
他国との試合の有無
888 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:52:45 ID:LeE+tB1Z0
>>870>>878 同意
>>877 それゃ違うな
サッカーの発展のためにも、僻地にもプロクラブとその下部組織が存在し続けられることは重要だよ
金がないなりに、地元のファンを喜ばせられるように工夫が必要だが
889 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:54:21 ID:sZTUYBZHO
>>887 世界一のリーグの精鋭を分けるから意味があるんだよ
引き抜かれる側のリーグがが戦力分けたって意味ないし
890 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:55:36 ID:ND4QYwOY0
>>885 まったくだな
まだまだ賞金も安いし
整備されてない部分も多いからな
これから発展する可能性は十分にあるけど
この不況じゃタイミングはわからない
891 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:56:28 ID:HvZZnPyZ0
この制度改革によってクラブが潰れるとかホザいてる奴いるけど
仮になったとしたらよっぽど経営能力が無能なクラブだったというだけの話
身の丈にあった経営をすればいい。貧乏なくせに高い買い物する馬鹿を救う必要はない。
892 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:56:42 ID:LeE+tB1Z0
>>879 >そう何人も抱え込んでも不平不満は出てくるよ
結局、これに尽きる
結果、今とそう変わらんよ
>>889 bjリーグ、NPBはまったく意味がないとな?
894 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:58:13 ID:ND4QYwOY0
現状の戦力維持しようと思ってるだけで
金が余計にかかる可能性はかなりたかくなるけどね
895 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 22:58:25 ID:DSsLhDVJ0
犬飼は代理人から金を積まれたのか?
>>887 >そんなこと不可能
だからあくまで理想。
理想に向かって努力するジェントルマンシップを持ってるサポや
クラブや選手が多くいるクラブが頂点に立つ。
ガンバやレッズが単純にビッククラブになるなんて思ってるのは
ヴェルディがずっとビッククラブであり続けると思ってた人達と基本的に一緒w
897 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:00:41 ID:d5ST85nRO
交渉は終わってからしたほうがいいね
八百長が横行するかもしれないし
かといって裏交渉しちゃえば意味ないかもね
898 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:01:02 ID:sZTUYBZHO
>>893 ない
NPBはドラフトなんて止めるべき
田沢みたいに目玉級はみんなメジャー行くと思うよ
899 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:01:22 ID:x2sC4itI0
これやら無いと
将来ヤバくなる
浦和がJ2に落ちたら
リーグ自体が成り立たなくなるからな
下位を低迷しても同じ
でJ2常連クラブはJ1に上がっても
設備投資金を確保できない
貧乏なままでJ1にいられると不都合なわけ
結局、J1クラブを固定したいわけだなw
900 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:06:21 ID:HvZZnPyZ0
>>896 お前はJ1、J2の全クラブがほぼ同じチーム力なリーグが理想なわけだ
面白みがまったくない理想だな。理想の根本が間違ってるようなもんだな。
>>898 田沢がメジャー行くのはNPBの制度になんら関係ねーだろ
>>889の論理は所詮「世界一のリーグ」のファン・関係者の論理
>>898 上位リーグが他にあっても、入れ替え制をやらず、
9年間拘束可能なリーグなら 均衡策をやる意味(必要)があるだろ
902 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:23:33 ID:Z5Z1C+j+0
これ実現したら今まで以上に貧乏クラブはJ1優勝J1昇格が難しくなるな
仕方の無いことだが
でも欧州ほど一般人レベルでサッカーは根ずいて無いからサポーター離れそうだな
903 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:31:10 ID:LeE+tB1Z0
>>902 強くなるためには、能力は高いけどまだ実績がない若手
上位チームで戦力外になった経験豊富なベテランで
チーム作るしかないな
あとは新卒やユースでいい選手確保して育てるか
まあ、今と変わらないんだけどね
904 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:31:56 ID:HvZZnPyZ0
905 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:35:46 ID:IKgx17wyO
今だって地方であることが既にハンデだからな
それに拍車がかかるだけ
>>869 1999年は国立開催が3試合あったし、2000年は平日開催が増えた。
国立開催分を除いた平均だと、あまり変わりが無くなる。
907 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:38:02 ID:ND4QYwOY0
891 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/04(水) 22:56:28 ID:HvZZnPyZ0
この制度改革によってクラブが潰れるとかホザいてる奴いるけど
仮になったとしたらよっぽど経営能力が無能なクラブだったというだけの話
身の丈にあった経営をすればいい。貧乏なくせに高い買い物する馬鹿を救う必要はない
普通の黒字会社も当たり前のように倒産するご時世に
これで10クラブ以上潰れたらどうするの?
誰が責任取るの?
908 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:38:46 ID:ND4QYwOY0
909 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:40:04 ID:LeE+tB1Z0
>>905 それは関係ない
鹿島なんて十分僻地なのに、よくやってるじゃないか
てかボスマンで格差が開いたのって
一部のチームが中堅国の名門チームから選手を引き抜きまくったからじゃないの?
結果オランダとか東欧の名門は没落→負のスパイラル
>>909 おまえプロジェクトXのJリーグの回を見てないのか?
鹿島にあるってだけでみんな嫌がったんだ
陸の孤島とNHKに表現された土地だぜ
野球みたいな奴隷制度は選手が気の毒
夢がないんだよ
913 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:46:28 ID:LeE+tB1Z0
914 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:48:40 ID:IKgx17wyO
地方であることは関係ないニダ!
地方でもスポンサー様たくさんつくニダ!
選手も田舎は嫌わないニダ!
915 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:50:23 ID:wRBFtuyJO
潰れる潰れるって・・・まずは潰れないように努力しろよ。
そこから全てが始まるのに始まってもいないうちから潰れることを考えてたら本当に潰れる。
経済情勢は厳しいけどそれはどこも同じ、嘆いてばかりじゃ誰も助けてくれない。
>>907 まずは10クラブ以上潰れる根拠とプロセスを書こうな
>>912 だったらこの自由化に文句一つ言えないな
野球で言うならFA補償がついてるようなもんなんだから
917 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:51:18 ID:+r6YyBfV0
>>911 おれも仕事で鹿嶋に行くけどあそこは不便すぎw
918 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:52:14 ID:tH32zHKzO
サッカー界の小泉改革
金満チームが天下を取る
川崎みたいに他のチームから溢れたり、何処からも声掛からなかった選手拾って来て頑張ってるチームもあるから
920 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:55:46 ID:C+88qN+/0
つまりいざとなったら外国人と在日で勝負しろと
>>918 これまでの制度がおかしかった
おかしかったものを正常化するのを改悪とか叫ぶのは無知の極み
922 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 23:59:07 ID:xVCzNqIA0
>>918 レッズや昔のインテル、一時期のレアルマドリーみたいにアホ補強するチームはあるから
それはない
923 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:01:01 ID:KN24om+30
どうせまたおっさんたちが「ベテランにちゅめたいよー」とか言って泣くんだろ。
924 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:01:39 ID:FIwm918c0
>>919 皮先も川島とか山岸とか強奪してるだろうが
925 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:03:50 ID:LeE+tB1Z0
浦和は奴が強化本部長辞めたからアホ補強はしばらくないよ
問題は、奴が社長になっちゃった時だ
野球はトレードとかあるじゃない
なんでサッカーはチームが保有権持っててはいけないの?
ブラジルは持ってるじゃない
>>920 外人枠3+在日枠1何処に振り分けるかはチームの事情
ルールの範囲でやってることに文句は言えない。
>>924 川島は名古屋で楢崎の控えでしょ。
優秀な日本人11人集めたチームより
普通の日本人10人とワシントン1人のほうが強い
930 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:16:29 ID:Q961M48cO
地方のチームは滅びる定めにあるんや・・・
931 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:20:36 ID:3n6lmoeE0
>>929 ベルディはワシントンがいた年は・・・・
レッズは・・・・普通か?
932 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:22:42 ID:J2ukStCgO
>>929 それやってJ2へ降格したチームがあるんだが?
933 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:31:16 ID:FIwm918c0
>>928 もともとはみかかの選手だぜ
ああそうか、名古屋を経由してたか
>>930 鹿島を見ろ
鹿島を見習え。問題サポグループへの対応以外
じっくり育てるのが馬鹿みたいだな。
ゼイブタも心の底じゃ理解してるんだよなぁ
このままじゃやばい、これでさらにやばくなると
ただ狂信者みたいに洗脳されてるのでそれが解けない
日本のサカオタはニワカばかりだから洗脳しやすいだろうしねぇwww
936 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 00:54:46 ID:7WhZaPHZ0
これで札幌が潰れてくれると秋春制にも移行しやすいので一石二鳥
「育てて売れ」って言ったって、育った選手&代理人が単年契約を選ぶだろうから救いはない。
複数年を断れないほどの高額年俸を提示しようにも財源が苦しいだろうし。
契約しないなら干すっていったって、それも難しい。
「魅力あるチームになれば」といったって、結局はオーナーのカネがものを言う。
神戸・京都・大宮みたいに、親会社がカネもってるとかどうかで地方クラブの明暗がわかれる。
オーナーがチームを持つことを名誉と思ってやってるという欧州と違って
チームの二分化が進みすぎて、リーグが面白くなくなるんじゃないか。
クラブの顔となる能力のある選手がしっかり散らばっているのが今のJのいいところだし
なんだかんだいって、今も満額払わなくてても選手の意思が強ければ移籍は成立することが多い。
複数年結んだって、法外な移籍金なしに破棄できてるしな。(那須のケースとか)
移籍交渉期間も6ヶ月前は早すぎるのでは。2ヶ月で十分じゃないかな。
>>937 >クラブの顔となる能力のある選手がしっかり散らばっているのが今のJのいいところだし
別にいいところじゃないから
リーグが団子であればあるほどリーグレベルは引き下がり停滞する
結局貧乏クラブサポが愚痴ってるだけだな
>>938 スットコ状態になることがリーグのレベルをあげるとは思えないが
940 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:13:04 ID:3n6lmoeE0
そんなに言うほど移籍は無いと思うが
強豪クラブだってレギュラーいるんだし簡単に選手の入れ替えばかりするかな?
浦和が1回大きな失敗してるからやらないと思うが
鹿島のように入団できるのは新人だけ
あとは出て行くばかりのクラブを目指せばよい。
942 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 01:20:01 ID:3n6lmoeE0
>>941 新井場、伊野波、大岩・・・
まあ基本は育てた選手で後は数年に1人取るってのが理想かな
もう少しユースから取って欲しいが
まあこれでビッグクラブが作りやすくなるからいいんでないか
>>939 セルティックやレンジャースクラスのクラブが4、5つできて、
そこに戦力が集中すればトップ同士の試合ではかなりレベルの高いものになると思うが
トップクラブの選手は代表やACLを掛け持つだろうから、
疲労を考慮して下位クラブとのリーグ戦は流したりサブや若手の育成に宛てられればいい
金で集めた巨人みたいなチームが強いとは限らないし
ま、いんじゃね
ただ、6ヶ月前じゃなくて3ヶ月前ぐらいでいいと思う
>>943 ビッククラブを作る事に何の意味があると?
都市部のチームしか勝てない優勝出来ないリーグに魅力を感じない。
結局ナベツネが目指した方向に進むんだな
でも野球と違って選手の知名度ないから顔としての商品の価値はないので
奪い合いという事態にはならないだろう
後はスポンサーが今まで通りカネを出すかどうかが全てだな
犬飼も本音を言えばいいんだよ!
「浦和さえ良ければ、後はどうでも良い!」と。
>>948 野球脳乙
もともとは選手の雇用形態の自由化が目的だ
とりあえず欧州とかみたく優勝争いはいつも同じ顔ぶれの数チームになるだろうし
下を這いずる事しかできなくなったチームって応援する人が減らんのかな
その分上位のチームの客増えればいいがそんなに上手く行くかな
サッカー先進国の
欧州や南米中米は、連邦制の合衆国や共和国家がほとんど
地域によって民族、言語、国が違ったり、政治経済の中心地が分かれてたりすることが
サッカー文化の根になってる気がする
どこ行っても同じ風景の関東一極集中国家だと
プロビンチャの概念は育たないんじゃないか
953 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 06:53:06 ID:MvItm5nP0
朝から暇だなおまいらは
Jリーグの心配してないで仕事探せw
954 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 06:53:37 ID:w5VQwhCI0
>>949 選手側も望んだことだろ?
まあ、藤田会長はアホ晒して歩いてると思うけど。
955 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 07:19:48 ID:ik8era2z0
J2ではますますB契約が主流になるな
956 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 07:59:01 ID:FIwm918c0
>>947 だから鹿島を見ろよ
僻地にあるのに成績はJ開幕以後ナンバーワンだ
957 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:00:43 ID:wHCltFYU0
在京のチームがすげー強くなりそう
こりゃ有能な選手を海外に流すパイプラインをつくったと思うな 。
ここで賛成してる人はJのレベルが上がるとかいうがそれは違う格差がうまれるだけ。
Jのレベルは下がり上の3チームくらいがクラブのレベルがあがるだけ。みんな賛否両論はあるがJリーグそのものを考えればいいとも悪いとも言えない制度
959 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:03:05 ID:FIwm918c0
>>952 妄想乙
とりあえずイングランド見ろ
国の政治体制は君主制で、政治も経済も中心はロンドン
>どこ行っても同じ風景の関東一極集中国家
これも妄想が激しいな
たまには外出たほうがいい
移籍金にかかってた金が選手にまわせるから1億円プレーヤー増えるだろうね
961 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:07:09 ID:7XKL0BjY0
>>958 >Jのレベルは下がり上の3チームくらいがクラブのレベルがあがるだけ。
矛盾してるぞ
戦力均衡されて一体どうやってレベルが上がるんだよ
ビッグクラブがなきゃリーグレベルは引きあがらないぞ
もっとも今回の制度改正はそんな目的というより選手のための制度改正だが
これはあくまで海外にいきやすくした制度であってJにビッククラブなどできない。
欧州とは土俵がちがう。
963 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:15:56 ID:FIwm918c0
>>961 >ビッグクラブがなきゃリーグレベルは引きあがらないぞ
いや、ビッグクラブに選手が集中したら、レベルは下がると思うわ
確かに、どのチームもアジアトップレベル(になると仮定して)のチームと対戦できるんだが、
ビッグクラブ側からすると、そんなチームは主力数人温存しても勝てるから本気出さないし
中小クラブ同士の試合はこれまでよりレベルが下がる。
結果、全体的にレベルが下がり、平山でも10点くらい取れるリーグになる
964 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:19:29 ID:pdEOz/is0
>>962 若い選手がちょっと代表なんかになるとヤクザの代理人がけしかけて海外にとりあえず行って○崎になるんですね!
その後日本に帰ってきて今度はビッククラブ(笑)に行って梅○になるんですね!
965 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:27:14 ID:FIwm918c0
梅崎バカにすんなよ
田中達也、ポンテ、原口、エスクデロがいなければスタメンだぞ
企業をもたない壺みたいなチームにとっていきなりこの制度はどうだろうか
967 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:30:35 ID:7XKL0BjY0
>>962 逆
今までの制度の海外に行きやすい
なぜなら海外とJのクラブが共に同じJの選手を獲ろうとした場合
契約切れでも海外のクラブだけ移籍金を払わなくて済むからだ
なんらかの主張をするならまずちゃんとした理由を書こうな
>>963 JのビッグクラブはACLそしてCWCも戦うことになるんですけど
JのビッグクラブはJだけでなくアジアでも引っ張っていく存在になる
戦力均衡してどういう理屈でレベルアップすると言えるんだ?
まさか有名選手がバラけてるだけでJはどのクラブもそれなりに強い→だからリーグレベルが高い
とか勘違いJオタみたいな論理じゃないだろーな
ACLとチャンピオンズリーグは違うよ
969 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:38:07 ID:FIwm918c0
>>967 戦力均衡でレベルアップするのではなく
戦力偏在によりレベルダウンする、と言ってるんだよ
どうレベルダウンするかは
>>963に書いたとおり
一部のトップチームの強さだけを見て、そのリーグのレベルを測ることはできないよ
970 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 08:43:04 ID:KLMgFJBh0
人気と実力を認識して身の丈になってきたと思ったらこれか。
日本サッカーはまた暗黒の時代になるな。
これで何回目だ?
971 :
馬:2009/03/05(木) 08:50:25 ID:mk8S5Ji8O
(´・ω・`)オワタ
>>969 >戦力均衡でレベルアップするのではなく
>戦力偏在によりレベルダウンする、と言ってるんだよ
いや言ってること同じだから
またビッグクラブの強さ=その国のリーグレベルとも言ってない
サッカーはビッグクラブが存在しないとレベルアップはできないと言っている
>>963だって中堅クラブのレベルアップを肯定してるならビッグクラブだってそう簡単に勝てないようになるじゃないか
金満クラブサポの俺からしても、今回の動きは拙速に過ぎる。
移籍に伴うハードルを下げるだけでいい。
移籍金=平均基本報酬×移籍係数
平均基本報酬=(X+Y+Z)÷3
* X:移籍元クラブにおける今期の基本報酬(年額)
* Y:移籍元クラブが申し出た来期の基本報酬(年額)
* Z:移籍先クラブが申し出た来期の基本報酬(年額)
平均基本報酬は(X+Z)÷2に変更。これで移籍元クラブの動向関係無しに決まる。
移籍係数は基本半分へ変更。
16?22歳未満 10 →5
22?25歳未満 8 →4
25?28歳未満 6 →3
28?30歳未満 3 →1.5
30歳以上 0 →0
他クラブとの交渉は契約切れの6ヶ月前ではなく3ヶ月前から自由に。
これなら移籍元クラブとの交渉いらずで移籍が出来る。満額払えば自動的。
これだけハードルを下げれば代理人すら必要ないかも知れない。
974 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:20:49 ID:aJHj97Le0
>>973 こんな面倒なことするなら撤廃でいいと思う
975 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:22:46 ID:1Ei5ptNhO
代理人すら必要ないっていつの時代だよw
976 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:26:01 ID:LBEigcYgO
>>971 九州地区の有望新人をリストアップする仕事に戻るんだ
977 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:26:54 ID:Pp+RN5yEO
地域密着とは、程遠いな!
978 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:30:17 ID:+HWVtsggO
仕組み分からんけどとりあえず叩いてる奴可愛いな
979 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 09:33:03 ID:y/1fga2E0
しかたねぇ。トヨタの期間工などでクビ切られた
サッカーのうまいブラジル人を日本人に帰化させて戦うか。
全員元ブラジル人期間工チームなんてどうだ?
移籍係数はこちらの方がいいか。21歳なんて高卒3年目。
育成してすぐ引き抜かれたんじゃ割りが合わない。ここは従来のままで。
最近で言えば金崎なんて10倍満額でも1億前後ってことでオファー殺到したくらい。
16-21歳 10→10
22-24歳 8 →4
25-27歳 6 →3
28-29歳 3 →1
30歳以上0 →0
翌年移籍の決まっているチームとの対戦で
手を抜いたり、情報をリークするのはヤオになるの?
totoが難しくなるな。
982 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:02:05 ID:aJHj97Le0
>>980 高卒3年目でオファー殺到くらいそだててもらって速攻出て行くか?
海外挑戦とかならともかく
また金満チームの為の改悪か!貧乏クラブには死ねと?
でていく人はでていく。
この制度は格差や階級好きの欧州らしい格差制度だからな 。
お金につられて出ていく選手なんて欧州みてたらわかるがほとんどそうだろ?
986 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 10:36:12 ID:aJHj97Le0
>>984 そこまでシビアな奴は海外→J移籍でもすりゃ今でもいけるじゃん
現実はそこまで無機質じゃないだろ
その時だけのお金だけで動くやつなんてのはそんなにいないと思うけどな
987 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 11:51:25 ID:WOxKsJ1l0
鬼武かわいいよ、鬼武w
988 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:13:43 ID:VhOMkZtm0
>>967 今までもこれからも同じだと思うが
海外に行きたい選手は単年契約を選んで0円移籍を狙うんじゃないか?
浦和と脚大阪は肥大化の一途をたどるな!
ターンオーバー制を理由に年俸5千万円級以上の実力者を40人揃える。
あと東日本、日立、日産、ヤマハ、豊田辺りも景気しだいかもな
>>989 ターンオーバー制はれっきとした理由じゃん。
犬飼じゃあるまいし。
>>968 CL気分を味わいたいんだろ。夢を見たいんだろ。
W杯とWBCが同価値と思い込んで盛り上る野球ファンと同じだよ
994 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 12:53:23 ID:RxiGjaFDO
欧州は日本以上にクラブ間 選手間の格差激しい
戦力均衡なんて他国のリーグを気にしなくていい競技でしか成立しないだろ
バカか
996 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:04:38 ID:RxiGjaFDO
↑野球みたいなのな
997 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:06:49 ID:KLMgFJBh0
>>995 気にしなくていいっていうか、
リーグある国そんなに無いだろう・・・
>>994 日本は温すぎるからな
競争意識がなけりゃそりゃ伸びんわな
999 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:19:47 ID:FIwm918c0
>>972 >いや言ってること同じだから
全然違うよバカ
>サッカーはビッグクラブが存在しないとレベルアップはできないと言っている
だからそれが間違いだって言ってるの
>
>>963だって中堅クラブのレベルアップを肯定してるなら
だからしてねーよバカ
よく読め
1000 :
名無しさん@恐縮です:2009/03/05(木) 13:20:06 ID:HbTsVKvv0
1000で
1001 :
1001:
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |