【映画】「おくりびと」ロケ地に“たずねびと”急増

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
第81回米アカデミー賞外国語映画賞を受賞した「おくりびと」の舞台となった
山形県庄内地方で撮影現場を訪ねる観光客が急増している。ロケ地の
情報提供など撮影に協力した酒田市の特定非営利活動法人(NPO法人)
「酒田ロケーションボックス」には、受賞直後から「ツアーを企画したいので
撮影地や付近の名所を教えて」と旅行会社20数社から問い合わせが殺到。
佐藤秀俊副理事長(44)は、主演の本木雅弘(43)演じた大悟が勤務する
葬祭下請け会社「NKエージェント」(酒田市)や鶴岡市の銭湯「鶴の湯」のほか、
同県で撮影が行われているNHK大河ドラマ「天地人」に登場する史跡巡りなどを
ツアーに組み込もうとする企画もあるといい、「たくさんの人に映画の世界を
体感してもらいたい」と話す。

鶴岡市の「庄内交通観光バス・ハイヤー」もロケ地を巡るバスツアーを春休みまでに
開始しようと、営業担当者が鶴乃湯や映画冒頭のコンサートシーンを撮った
酒田市の「希望ホール」の見学許可を取るなど走り回る。

また映画にちなんだ商品も“受賞効果”に沸いている。「NKエージェント」の建物の
写真をラベルにした純米吟醸酒「おくりびと」も好評。昨年11月にお歳暮などの
贈答用に発売したが「葬式がテーマでは縁起が悪い」と当初、売り上げは
伸びなかったものの、受賞後は販売元の池田屋酒店(酒田市)に続々と
注文が入っている。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/03/02/11.html
2名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:27:06 ID:srBSmuSc0

【自演女優賞】サセコ&ダルドッピュ110【パクリびと】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1235480105/l50
3名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:27:42 ID:uXcToSwM0
釣れますね
4名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:27:46 ID:5ymG2VaU0
指名手配禁止
5名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:28:48 ID:+njc4DjBO
しこりびと(一生)登場↓
6名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:30:09 ID:w71C7jO40
まよいびとも急増
7名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:30:31 ID:4B7ZTY/70
ババアのミーハーっぷりは異常
8名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:30:49 ID:wYXrOs/CO
おしん以来のかき入れ時か。
9名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:31:17 ID:OzQSY5T50
ふぁびょり人急増
10名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:31:44 ID:8U3ie7+wO
聖地巡りって事か
11名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:31:44 ID:l9PLzSPt0
よすてびとも急増
12名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:32:11 ID:WOUTJgKA0
うたいびとはね
13名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:32:38 ID:qQSsyadD0
アカデミー賞獲った途端、映画館に客が殺到w
賞を獲ろうが獲るまいが内容は同じなのに。
人間て本当に権威に弱いな。
14名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:33:13 ID:UqBST6Wr0

おかしびと 主演:森本レオ

15名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:33:39 ID:SzrFQS0oO
うちの婆ちゃんもテレビで話題になるやつはなんでも飛び付くからな
脳みそ劣化してるんだろうね
16名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:35:13 ID:rO6eChR60
納棺士希望者が増えたってホントなのかなぁ

綺麗な人ばっかじゃないよね
おくらないといけないのは…
17名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:36:06 ID:N5vPuQJq0
マット新庄とは違うんだよね?
よそものをいじめ殺して地域ぐるみで隠蔽
18名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:36:20 ID:nXtcmPboO
あっためていたギャグですか
19名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:37:36 ID:uk3rO7eq0
一億総ユダヤの犬化
20名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:37:41 ID:lG38MzdA0
イサオ尾藤
21名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:38:08 ID:0a/RZClPO
おクンニびと
22名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:38:22 ID:x8ym4/Aa0
>>13
権威というよりただの情弱に宣伝されただけじゃね
オスカーとってもたけしの映画なら微妙だったと思う
そんな面白いなら見てみようかとおもわせる敷居の低さはある
23名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:41:09 ID:qQSsyadD0
>>16
今日関西のタウンワーク見たら早速求人広告載ってたわw
24名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:43:28 ID:BtYZhmb+0
本木ってさ、なんの役やっても同じ役にしかみえんよな。
広末なんて大根もいいところだろ
そんな役者が演じてる映画なんてあんまり見る気しないんだが
25名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:44:39 ID:VyZqw2nc0
ネタスレになってるw
26名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:45:18 ID:V7nXZFbI0
>ロケ地を巡るバスツアー

最後の訪問地が火葬場だったら嫌だな。
27名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:45:30 ID:w5NMLfg00
「おくりびと饅頭」なんて作り販売したら売れるぞ〜こりゃ
28名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:46:18 ID:QWhPNx9K0
「おくりびと」丹波哲郎主演で見たかった。
29名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:47:39 ID:ItQsCbXi0
賞を獲ったので、観に行ったがいい映画でした。
30名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:51:29 ID:bLTWorR3O
森繁久弥主演「おくりびと」
31名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:52:57 ID:nyJWP74S0
痴漢電車シリーズの撮影現場を見に行きたいんだが。
32名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:53:22 ID:PoDno2Nr0
おれもおくられてくるかな
33名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:53:29 ID:LRJm9UTI0

本当、日本人ってミ〜ハ〜だよな!!(笑)

 世界遺産の知床、石見銀山の次は おくりびとですか!!  ま、3ヶ月の賑わいだろうけどな!!

34名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 15:56:22 ID:ljHiLeF30

【民主党】小沢代表「拉致問題は北朝鮮に何言っても解決しない。カネいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかない」★16
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235973820/
35名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:01:26 ID:zSFbeYt50

わしがおくるのじゃ・・・

36名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:02:02 ID:Z52Ul+Jp0
>>1
>「おくりびと」ロケ地に“たずねびと”急増

うまいこと言ったとか思うなよ?
37名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:02:03 ID:zSFbeYt50

わしがおまいら全部

あの世へおくっちゃる・・・

38名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:03:22 ID:QWhPNx9K0
スラムドッグ・ミリオネアがオスカー取ったため
撮影現場を訪ねるインドの貧民街ツアーが大人気!
インドのツアーガイド「観光客の皆さん!これが貧乏人の家です!
環境に優しい質素な暮らしぶりですね?」みたいな感じ。
39名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:05:05 ID:HhaNMMZw0
>>24
今の日本にいい役者なんていないよ
ごり推しタレントや朝鮮人しか表舞台に出られないんだから

昔の映画みればいいんじゃないの?
40名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:10:51 ID:ceH8xzI+O
良い映画なんだろうけど
もっと景気のいい映画観たいわ
41名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:10:53 ID:V7MAB+JvO
まあ国内観光地に金が落ちるのは良いことだ
42名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:13:16 ID:KSFQ06NZ0
酒田出身だがこれはうれしい。

美人(美老人も)多いし食べ物うまいし酒うまいので
たくさんの人に来てよさを堪能してもらいたいなあ。
43名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:25:36 ID:GAZbeR/P0
父既得すぐ帰れ
44名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:26:20 ID:3w9jafPC0
酒田で2年暮らしたんで、市街地のあたりがどことなく懐かしかった。
45名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 16:28:01 ID:hvcqW6s10
>>42

食いモンと酒の上手さは無条件で認めてもいいが美人はどうだろう・・・・・・
46名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:40:21 ID:6HRIs7d90
もうひとつのアカデミー外国映画賞
http://www.youtube.com/watch?v=Uu5i6vrFxjc
47名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:55:25 ID:xtswpYAU0
http://nobukococky.at.webry.info/200807/article_6.html
劇中でチェロを奏でるシーンも切なく美しい
48名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:00:38 ID:NLuwPEayO
ひぐらしの白川郷みたいなもんか
49名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:03:48 ID:Sy+q4/8OO
食い物が旨いのは認めるが10年近く前は斜陽がひどかった気が・・・
50名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:07:44 ID:nYl+C+xM0
まあ何年後かには皆わすれびとになってるよきっと
51名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:23:14 ID:SdQ3aCVm0
雑誌:映画芸術 
「おくりびと」酷評で赤っ恥
1 :名無シネマさん:2009/02/23(月) 14:03:52 ID:PPaicOXW
http://eigageijutsu.com/article/112695867.html

ワーストテン
1位 『おくりびと』 滝田洋二郎監督
2位 『少林少女』 本広克行監督
3位 『ザ・マジックアワー』 三谷幸喜監督
3位 『私は貝になりたい』 福澤克雄監督
5位 『トウキョウソナタ』 黒沢清監督
6位 『アキレスと亀』 北野武監督
6位 『七夜待〈ななよまち〉』 河瀬直美監督
8位 『歩いても 歩いても』 是枝裕和監督
8位 『クライマーズ・ハイ』 原田眞人監督
10位 『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』 若松孝二監督
52名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 18:37:06 ID:3+oklT9SO
お酒の名前がおくりびとって、それ貰うのは嫌だな。
53名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:25:28 ID:Bu+D+1T30
>>23
関東も載ってたわ。
いま無職だが勤める気はないなぁ
54名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 19:41:10 ID:ttjDvhjs0
>>51
少林少女より下はねーよw
何か恨みでもあったのか?w
55名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:09:29 ID:jTQ5m1Hx0
層化に合わなかったのかな
56名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 21:10:45 ID:wk8tiuqQ0
今の時期は庄内ひな街道もあるから
抱き合わせでビジネスがすごいことになっていると思う。

実際気候も春に近付いているし庄内地方はいい時期だしね。
57名無しさん@恐縮です:2009/03/03(火) 22:34:42 ID:jmCyMQ1H0
「おくりびと」って以前結構ベストセラーになった
冨安 徳久 著 「ぼくが葬儀屋さんになった理由(わけ) 」
をパクってるような気がするのは私だけでしょうか
58名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 01:34:13 ID:eHubHzi/0
>>57
その本が「おくりびと」の原作をパクってるんじゃねーの?
59名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 01:56:28 ID:pgWwJwsu0

ツアーバスの運転手さんには、特に道中気をつけてほしい。
事故ったらシャレにならないからなぁ、ホント。
60名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:00:59 ID:TsOqDfEb0
こびと 主演 池野めだか

       
61名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 16:04:36 ID:hU9JEIcV0
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinmon/shin08.htm

原作 富山県

監督 富山県



62名無しさん@恐縮です:2009/03/04(水) 17:31:13 ID:igXqniR90
>>54
「映画芸術」を主宰する脚本家がへそ曲がりの変わり者で、
放送作家の小山薫堂が自分のシマ(映画の脚本)を荒らしに来たと恨んでる。
63名無しさん@恐縮です
>>60
脇役に尾崎豆も。