【サッカー】XEROX SUPER CUP 今季最初のタイトルは鹿島! リーグ三連覇へ幸先良くアジア王者ガンバに快勝! 大迫も顔見せ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼569@そまのほφ ★
(Jリーグ王者)       (天皇杯王者)
 鹿島アントラーズ 3−0 ガンバ大阪  [国立 36,880人]
1-0 興梠慎三(前6分)
2-0 マルキーニョス(前14分)
3-0 野沢拓也(前39分)

◆ 鹿島アントラーズ  オリベイラ監督
GK 21 曽ヶ端準
DF 7 新井場徹
   19 伊野波雅彦
   3 岩政大樹
   2 内田篤人
MF 10 本山雅志 → 14 増田誓志(後7分)
   15 青木剛
   11 ダニーロ
   8 野沢拓也
FW 13 興梠慎三 → 9 田代有三(後42分)
   18 マルキーニョス → 34 大迫勇也(後44分)

◆ ガンバ大阪  西野朗監督
GK 22 藤ヶ谷陽介
DF 4 高木和道 → 6 パクドンヒョク(HT)
   5 山口智
   2 中澤聡太 → 11 播戸竜二(HT)
MF 27 橋本英郎
   17 明神智和
   13 安田理大
   8 寺田紳一
   7 遠藤保仁
FW 9 ルーカス
   30 山崎雅人 → 16 佐々木勇人(後24分)

試合速報
http://www2.gamba-osaka.net/game/sokuhou/090228_live.html
http://www.so-net.ne.jp/antlers/tools/sokuhou/game/index_live.html

【FUJI XEROX SUPER CUP 鹿島 vs G大阪】オズワルド・オリヴェイラ監督(鹿島)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00078409.html
【FUJI XEROX SUPER CUP 鹿島 vs G大阪】西野朗監督(G大阪)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00078396.html
2名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:04:17 ID:gZ57mIoZ0
余裕の2
3名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:04:43 ID:4gx7KYJ90
のびねえ3
4名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:05:07 ID:+CuahOfQ0
あくびの出る試合だった
5名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:06:00 ID:Qp17Itmk0
              * ☆_+
                xヾ、、,へ.........._
                  く '´::::脚大::ヽ
                   /0::::::::::::::_, ,_::',
                   {o:::::::::(  ゜∀゜)::
                  ':,:::::::::::::::::::::::::::/
                   ヽ、__;;;;::/
            ヨロシク     ∩ ∩
   ( ゚∀゚)    (*゚∀゚)つ   :(( ゚д゚;)): ∩;`Д´)  (゚∀゚; )   
   .し 桜 J    .し 鹿 |      :| 犬 |:  ノ 磐⊂ノ   し 麿J   
   |    |    |   |     :|   |:  (__ ̄) )    .|   |  
6そまのほφ ★:2009/02/28(土) 23:06:13 ID:???0
前スレ(★1が立った時刻 2009/02/28(土) 15:25:30 )
【サッカー】XEROX SUPER CUP 今季最初のタイトルは鹿島! リーグ三連覇へ幸先良くアジア王者ガンバに快勝! 大迫も顔見せ[02/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235802330/
7名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:06:36 ID:mHitO/zT0
8名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:07:27 ID:8Uv7D1QY0
世界三位、、プッ
9名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:07:34 ID:mQehbj2AO
やってることすら知らなかった
つかもうサッカーとかないわ
10名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:09:04 ID:b0FG62WN0
王者鹿島の万全な仕上がりに嫉妬
11名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:09:46 ID:hUklZz5U0
2008J1セーブ率(枠内シュートをどれだけ止めたか)

1 西川  82.5%
2 菅野  75.0%
3 楢崎  74.8%
4 江角  74.0%
5 榎本達 73.7%
6 岡本  73.6%
7 曽ヶ端 73.2%
8 土肥  72.5%
9 榎本哲 72.3%
10 北野  71.5%
11 塩田  70.9%
12 川口  70.6%
13 都築  70.1%
14 川島  69.3%
15 高木  67.8%
16 西部  66.7%
17 水谷  64.6%
18 藤ヶ谷 62.0% ←
12名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:10:20 ID:bpEmxaHf0
>>9
常に岩政
13名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:10:21 ID:hUklZz5U0
2008年度 J1データより

被シュート数
1位 横浜Fマリノス 298本
2位 ガンバ大阪 318本
3位 大分 319本

失点数
1位 大分 24失点
2位 鹿島 30失点
15位 G大阪 49失点
16位 東京V 50失点 降格
17位 千葉 53失点
18位 札幌 70失点 降格

ガンバ大阪はあまりシュートを打たれないチーム。
なのに失点数15位。下位3チームの内 2チームは降格。

被シュート数÷失点
東京V 8.24シュート数で1失点(412÷50) 土肥
ガンバ 6.49シュート数で1失点(318÷49) 藤ヶ谷
シュートを打たれないのに、失点数が多い。
14名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:10:39 ID:UcByNbcG0
>>11
西川君すげえ
15名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:13:41 ID:SJvI6wkF0
【FUJI XEROX SUPER CUP 鹿島 vs G大阪】西野朗監督(G大阪)記者会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00078396.html

>ひとつ大きいのは加地がいなかった。そこを埋められなかったということ。
>今年、そこのバックアップが一番薄いことを懸念していて、直前にそういう
>状況になったのが要因です。

わかっててなんでFWやCBばっかり取ったのかと
16名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:14:25 ID:u5Dplesb0
試合後のインタヴューのコオロキの表情が良かった。なんか成長したなというか大人びた感じ。今年は結構いけるんちゃう
17名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:15:17 ID:i/nTsfDa0
パーセントで書いてるけど、総数にしたら何本なん?
20%って大した差じゃない気がする
18名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:16:14 ID:qfkv9cVy0
鹿島は去年の2-0からの同点があったから
今日の後半はかなり手堅く守りに入ってたな。
大迫を長い時間出すような余裕かまさなかったし。
ガンバが後半攻めてるように見えたのも鹿島のプラン通りなだけだろうな。
19名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:17:35 ID:mzzMOvJZ0
>>16
まず髪の毛を切って欲しい
伸ばすなら伸ばすでキレイに
あんな汚い姿を晒されると、Jのイメージダウンダウンダウン


しかしガンバの攻撃は点が取れる雰囲気ゼロだね
バンドとかもう無理だってw 山崎もリーグじゃチョロチョロしてるだけ
マジでルーコン師匠のミラクルプレイかセットプレーだけだね

点が取れないガンバ=ザコ=鹿島に3-0レイプ も当たり前
20名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:17:35 ID:uRz1KyhB0
内田と安田はどこで差がついたのだろう・・・
今日の安田はひどかった・・・
21名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:17:40 ID:4gx7KYJ90
>>16
ああ、オレも思った。受け答えがしっかりしてきて中心の自覚が出てきた
22名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:19:47 ID:aF1knL3uO
やっぱり現時点では大迫より興梠だな
23名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:22:03 ID:vJ5RDrpJO
>>20
安田に限らず、今日のガンバで良かった奴なんて1人も居なかっただろ…
遠藤も全然別人のようだった
24名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:23:11 ID:i/nTsfDa0
GK防御率とかあるな
http://www.j-league.or.jp/data/view.php?d=j1total&t=defense&y=2008
枠内防御率ってのはどっから出てきた数字だ?
25名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:24:37 ID:uRz1KyhB0
>>23
バンドと藤ヶ谷がいつもどおりで安心したけどなw
まぁ4バックでパクが使えそうってことが分かったのは収穫だろう
あとは二川さんとレアンドロが復帰すれば、普通に優勝争いに絡んでくるかな?
26名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:25:06 ID:bdGx8Zia0
>>23
特定の個人だけが悪かったわけでなくてみんななのだから
コンディションが全体的に悪いと見るべきだろうね。
27名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:26:22 ID:9yTrcKzg0
GK防御率は、チームが1試合で何失点するか、なので、
失点数の多いチームはGK防御率が悪い。

セーブ率は、サッカーダイジェストにのってる。
28名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:26:53 ID:o1SW6Lji0
なんで3バック?加地いないからとか冗談でしょ?
29名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:28:46 ID:SozIiBhJ0
ガンバはやばそうだね。
30名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:29:03 ID:+7y2UOps0
鹿島さんすげえ
大迫さん出ただけでもすげえ
31名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:29:50 ID:/06T8+xi0
鹿島2−1まんう
ガンバ3−5まんう
鹿島3−0ガンバ

鹿島>>>>>>まんう>ガンバ
32名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:30:40 ID:Wr9gjnlx0
興梠速いな やっぱり
33名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:30:42 ID:JMd/3xBK0
スリーバックはないわぁ。怪我とか色々あるにしても。
34名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:31:03 ID:QOVz+9fD0
高木和道、中澤聡太より韓国人のセンターバックの方が安定してたね。
35名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:31:06 ID:HgjJu29eO
>>31
鹿島とマンユーっていつやったっけ?
36名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:31:38 ID:n/GpC4udO
本山ってなんであんなにショボいのに鹿島の10番なの?野沢の方が鹿島の10番に相応しいのに
37名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:33:32 ID:oL5zolBe0
点を取らなきゃ勝てない、点を取られちゃ勝てない、それが良くわかる試合だった
38名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:33:45 ID:i/nTsfDa0
>>27
なんで%で書くんだろうね
打たれてる本数も違うし、ソガみたいにやたらPA外に出てくGKもいるのに
39名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:33:56 ID:ca45c1r40
映像どこで見れる?
40名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:34:02 ID:/06T8+xi0
>>35
結構前
因みにマンCも鹿島に負けた
41名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:34:09 ID:CK0tGASq0
実質大迫のハットトリック
42名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:35:32 ID:Wr9gjnlx0
前半の鹿島凄かったな
43名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:36:08 ID:fRe2/476O
ことある毎に挙動不審な藤ヶ谷にばっか気をとられてたが、中澤も大概やね。
全体的に良くなかったけど、それでも数人目立ってた。
44名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:36:50 ID:nxOzNNIy0
>>20
元から内田安田は結構差があったと思うがなあ
45名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:37:07 ID:BLkxMuv30
面白い試合だった
46名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:37:36 ID:yO7c8nYv0
バックスタンドで見てたんだけど
3対0になって試合結果は決まったからずっと鹿島のベンチのほうを見てた
早く大迫を出せって祈りながら
そしたらロスタイムの数分だけ・・・
試合前の選手紹介で大迫の名前が呼ばれてスクリーンに顔写真アップされた時
会場中がどよめいてた
47名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:38:13 ID:C8siLmLh0
>15
西野の目に適うのが結局居なかったんじゃね?
加地に限らずSBの補強って難しいぞ。
48名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:38:15 ID:eQjI9l8T0
869 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/28(土) 22:37:36 ID:0prS/jwI0
大迫の唇半端ないって
49名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:38:16 ID:/06T8+xi0
安田は外人だと一瞬の加速で抜きまくってたけど
内田みたいに敏捷性が高い選手には全く通用しないな
50名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:38:59 ID:ufqM7+SC0
コオロキが良かった
大迫効果かもしれない
51名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:39:22 ID:bHZ+mMKH0
審判の笛が大杉だった気がした。
だからJの審判はぬるい。
52名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:39:52 ID:BLkxMuv30
安田はワンパターンだからな
またいで縦に行くしかない
まあ遅い選手が相手ならそれでも通用するんだがな・・・
53名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:40:42 ID:mzzMOvJZ0
>>49
だって安田って内切ったらあとは縦にタイミングで突っかけるだけじゃん
そりゃ内田ももうパターン読めてる

というか、お初の外国人には通用する場合があるが
もはやJリーグじゃほとんど知れ渡ってバレてるよ
54名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:41:06 ID:nxOzNNIy0
コウロキの山口をぶち抜いてアシストしたシーンは良かったなー
むしろ鹿島は仕上がりすぎじゃないかと思った
また中盤疲弊しそう
55名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:41:07 ID:7i/Au8noO
前スレ1000GJ!
興梠が得点王とれるぐらいなら余裕なんだけどなぁ
56名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:41:19 ID:rZg04D40O
>>44
芸スポや代表板での内田の過小評価ぶりは異常だからなw
57名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:42:42 ID:hmEabvi60
丸木>>>>>>>>こうろき>>>>>>>>>>>田代>>>>>大迫
だろ今ん所
58名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:43:08 ID:IFkQt0kd0
>>23>>29
赤サポだけどCWCはそれだけ厳しい戦いだったと謂うことだよ。オマケに調子扱いて天皇杯まで獲っちゃたんだから…選手の疲労は想到なもの。
まぁ、4月一杯はダメじゃないかな?それでも選手達を労わってやれよ。それから夏に無理するとまた秋に失速するよ。去年のレッズみたいに!
今年は無理させないほうが良い。
59名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:43:15 ID:/06T8+xi0
>>53
スピードで抜けたらその後キックフェイントするのが得意だが
スピードで抜けないとああなっちゃうな
60名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:43:40 ID:OBixlh7Q0
糞メガネは興梠を日本代表の軸となるFWになれる選手って言ってたな
流石の選手眼だ
61名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:44:21 ID:/06T8+xi0
ガンバもベストメンバーを組めれば戻ってくるだろ
3バックにして自滅しただけで、後半は点取らなかったけどそこそこ良かったしな
62名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:46:44 ID:i/nTsfDa0
ガンバは新戦力ほとんど使ってないしな
トルシエがなぜ3バックを止めたか?の教本のような前半だったw
63名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:46:44 ID:LtP5OKptO
>>57
一人忘れてます
64名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:47:05 ID:CZEgXqja0
浦和よりも悪質なガンバ大阪、松下マネーによる他のJクラブからの強奪リスト

監督:西野朗   【柏レイソル → G大阪】
GK:藤ヶ谷陽介 【コンサドーレ札幌 → G大阪】
DF:中澤聡太  【FC東京 → G大阪】
DF:山口智    【ジェフ千葉 → G大阪】
MF:遠藤保仁  【京都サンガ → G大阪】
MF:明神智和  【柏レイソル → G大阪】
MF:加地亮   【FC東京 → G大阪】
MF:佐々木勇人 【モンテディオ山形 → G大阪】
FW:ルーカス   【FC東京 → G大阪】
FW:播戸竜二  【ヴィッセル神戸 → G大阪】
FW:山崎雅人  【大分トリニータ → G大阪】

[新加入] 
DF:高木和道    【清水エスパルス → G大阪】←←←←←←←←←←←注目
FW:レアンドロ   【ヴィッセル神戸 → G大阪】←←←←←←←←←←←注目
FW:チョ・ジェジン 【清水エスパルス → G大阪】←←←←←←←←←←←注目
GK:太洋一     【ロアッソ熊本 → G大阪】←←←←←←←←←←←注目

その他
DF:水本 裕貴 【ジェフ千葉 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
DF:シジクレイ 【ヴィッセル神戸 → G大阪】その後 京都サンガ へ放出
FW:ロニー   【横浜FM → G大阪】 その後 退団
FW:バレー   【ヴァンフォーレ甲府 → G大阪】 その後 中東クラブ へ放出
FW:マグノ・アウベス 【大分トリニータ → G大阪】その後 中東クラブへ放出
FW:アラウージョ 【清水エスパルス → G大阪】その後 退団
65名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:48:57 ID:kCGD+7x2O
>>58 浦和が失速した原因は内紛だろうが。お家芸のwww
66名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:49:38 ID:ufqM7+SC0
>>62
パクなんとかってフル出場だった気が
67名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:49:42 ID:I59NNB6H0
>>58
ガンバは今年は、失速するほどの勢いが一度も出ないまま終わると思う。
去年の浦和以上にボロボロだろうな。
68名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:51:45 ID:i/nTsfDa0
>>64
西野は所属で問題かかえてた選手獲るの上手いんかな
けっこーすんなり移籍してきた選手が多い
69名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:52:06 ID:6otcn0k3O
パクは後半から
70名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:53:07 ID:/06T8+xi0
ルーカスとイワマサの言い合いが面白かった
71名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:53:16 ID:BLkxMuv30
サッカー日本代表もJのクラブとやればいいのに
フィンランドとか連れて来るよりよっぽどいい練習ができるのに
72名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:54:04 ID:k14h064I0
ま、こんなもんでしょ。
守備陣とGKの補強をしないと、シーズン戦えない。
ルーカス、山崎は迫力無いな。
73名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:55:54 ID:/06T8+xi0
>>71
間違いなくボロ負けする
74名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:56:09 ID:yO7c8nYv0
>>72
確かに空気だったね
相手の2トップが躍動してたのとあまりに対照的だった
75名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:57:54 ID:/06T8+xi0
ルーカスのあのヘボヘボシュートはなんなんだ
76名無しさん@恐縮です:2009/02/28(土) 23:59:04 ID:1J0LKUleO
>>73
じゃあ、今日の鹿島との試合は?
77名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:04:35 ID:5oq9HoiZ0
なんだかんだで、鹿島のブラジル風味サッカーは強いんだよねえ。
78名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:05:32 ID:48s++OSR0
スペインやイタリアなんか代表よりクラブチームのほうが強そうだよね
79名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:06:00 ID:nxOzNNIy0
内田に競り合いで負けまくっちゃダメだろルーカス
80名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:10:04 ID:B6JEie5r0
強いつーか手堅いよな鹿
トーナメントよりリーグに強いイメージ
まぁ今年はACL獲りたいだろうけど
81名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:10:19 ID:8Uzrkxkq0
>>78
たまにしか集まらない代表チームといつも一緒に練習しているクラブチームを比較するのはナンセンス
82名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:10:33 ID:35wV61C40
岡田が遠藤を今年1年呼ばないで、寺田倉田がもっとやれれば今年は何とか、
ってくらい去年のダメージが残ってる感があった。
83名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:11:28 ID:nIGTlldA0
>>82
寺田はデビューイヤーの思い切りがなくなってダメになったね。
84名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:12:40 ID:onHk6pZK0
面白かったけど・・・
前半、ガンバの3バックがスッカスカのザル状態でワロタw
85名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:21:53 ID:0QstbmW20
日本代表のCBがあんなのしかいないなんて
哀しいんです
86名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:34:31 ID:9BwcbICG0
鹿島ほんと強えな
ガンバがあれなのか
87名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:37:15 ID:w9Une/W40
>>86
ガンバがDFが糞過ぎた。何で10センチ以上小さいコウロキやマルキーニョスに
競り負けてるんだ?
88名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:37:16 ID:doT3AvidO
世界三位のガンバを圧倒したのか
89名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:39:44 ID:EIyX3loY0
>>87
急造3バック
90名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:42:30 ID:0yMAbTeG0
いや、元々マルキやこうろきは競り合い巧いし
元々ガンバのDFラインは貧弱だし
91名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:44:33 ID:QVq0xAAtO
3バックなら水本の出番じゃないか!
92名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:45:28 ID:EIyX3loY0
>>91
高木だった。水本コースっぽい
93名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:47:12 ID:GleRlyg1O
>>84
寺田の裏側突かれまくりんぐだったなw

ハーフタイムで西野が切れたときいて大爆笑してしまった。
てか、高木は大丈夫なのか?
生気の感じられない顔でオタオタしてたけど。
また水本みたいなことになるんじゃないかと心配になってきたw
94名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:48:26 ID:kzxWGLlAO
西野はタイトルかかった試合でテストマッチ感覚だったのがなあ…
試験的3バック→本来の4バックって…
4バックメインでオプションで3バックなんだからさ
ま、3バックは今季二度としなさそうだけど

後半はそれほど酷くなかったし。鹿の中盤がプレス緩めたのも影響してるけど
95名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:48:29 ID:fwETFB4YO
加地といきなり3バックでやった西野
期待に応えられなかったガンバ守備陣
何にしても仕上がりが悪すぎる

鹿島が良かったってよりはガンバの自滅で全てが決まった試合
96名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:50:12 ID:65pQX3Tc0
3-5-2だと、両サイドの裏のスペースが穴になるって典型の試合だったな
一点目のCKはコウロキにそこをいいように突かれてたし、三点目は安田が裏を突かれて
どうしたらいいかわかんないって感じだったし
97名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:52:24 ID:rAt8jwWE0
09年はFC東京のJリーグ制覇で決定している
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1235801308/

1 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2009/02/28(土) 15:08:28 ID:Imr4daxd0
俺は既に現実のようにシャーレを掲げる姿が見えている

去年、リーグに熱き風を巻き起こしたムービングフットボールは
今年完成の時を迎えるだろう

今の東京は確実に黄金期のアーセナルとそっくりであると断言できる
才能のある若手に中堅が見事はハーモニーを醸し出し
心を熱くするフットボールを見せてくれる
無敗優勝した時のアーセナルの喜びを体験できそうで今から興奮が止まらない

そして城福は今シーズンの終わりには、日本のベンゲルとして賞賛を浴びる事になるだろうな

それにしてもルーカス、加地は残念な奴らだ
たった一回のACL優勝、CWC出場をするために大阪なんかに移籍するとはな
FC東京に残っておけば、もう来年から永久にACL優勝、CWC出場できたのにw
馬鹿な奴らだぜw
98名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:52:26 ID:35wV61C40
>94
ある程度勝つのは諦めてたんじゃないかなあ。
鹿は去年と同じ面子でチームとしてはほぼ出来上がってるからコンディション整えるだけ。
脚はFW・DFにテコ入れ多数なうえに唯一控えの居ない加地が欠場
さらにほんの2ヶ月前までガチ試合で休みが鹿より1ヶ月近く少ないから調整すらままならない
3月いっぱいは試行錯誤が続く可能性があるな
99名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:52:48 ID:YvSmM2cY0
ガンバは昨年の疲労がまだ抜けきっていない感じだったな
まあメンバー的にも加地、二川、レアンドロ、チョジェジンがいなかったからこれからどうなるか分からんけど
100名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:54:28 ID:4s64QqHL0
>>96
本来はボランチのカバーやDFの流動でなんとかなるんだけどね
あそこまで動けない(かない?)遠藤とか、突っ立ってるだけの3センターじゃ・・・

しかしクロスにDFがかぶったり、GKが飛び出して跳ね返せなかったり
逆に出ろ、って場面でゴールマウス張り付いちゃったりと
個人能力の低さがちょっと見えすぎた
101名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:56:41 ID:GleRlyg1O
>>94
06年なんか代表合宿が立て込んで宮本が長らく不在だったせいで、
ACL予選リーグで宮本を使った4バックテストやったりしてたからなぁ。

でもあのおっさん、テストしてる癖に姿勢だけはいつだってガチ気分だし。
102名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:57:11 ID:DL9sRmsn0
毎年きっちり積み上げているアントラーズと
強奪で積み上げて終わりのガンバ。チーム方針とは言えなさけねえな。

スパサカは相変わらずの浦和マンセー。こっちもなさけねえな。
103名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 00:58:43 ID:qrK+0X0VO
鹿島は後半は怪我しないようにいなしてた感じだったな
104名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:00:10 ID:4s64QqHL0
>>97
エールディーバ平山
変態の世界、梶山
拳銃を持っていないアスプリージャ、石川
ゾッラみーつ福西

こういうキレが無いな
やっぱりあれは奇跡のレスだったのか

>>102
そりゃ大迫が入っただけで、去年とまったく変わらない鹿島は
取材しても番組作れないからしょうがない

鹿島もスタ満員にでもすればもうちょっと待遇よくなるかもね
野球とかと違って、人気が無けりゃ扱ってくれないからさ、Jリーグは
105名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:00:49 ID:8caVVCRM0
相手がどこであろうと鹿島の試合は確実につまらないな
106名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:01:06 ID:T43Bm7IlO
【サッカー】大分トリニータ副社長・皇甫官氏「韓日リーグ統合が共存の唯一の道」…韓国メディアに語る★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235490043/

【サッカー】大分トリニータ副社長・皇甫官氏「韓日リーグ統合が共存の唯一の道」…韓国メディアに語る★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1235490043/

大分トリニータ 458
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1235636636/
107名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:03:10 ID:kzxWGLlAO
まあ3月中は浦和鹿島名古屋あたりが調子良くてガンバ川崎は不調だろうな

それでも結局ガンバは優勝争いには絡んでくるだろ
JJレアンドロ加地二川と控え二人怪我で他のチームより一ヶ月調整遅れてて、さらにシステムも模索中と来たもんだ
この敗戦は当然だな
108名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:05:20 ID:oxP990XE0
なんかテレビの実況も解説も鹿島が勝ったらつまんねーって感じだったな。
日本中がそう思ってるんだろうな。
109名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:06:07 ID:I9a0GXVrO
審判って誰?
110名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:06:34 ID:zILqUQvu0
鹿島アンチ涙目レス連投でメシが旨い
111名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:06:57 ID:qOfrnw0q0
代表よりかは・・
112名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:09:33 ID:fwETFB4YO
審判は吉田だったかな
安定しない
113名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:11:33 ID:EqlCH5PN0
ガンバの外人頼みの糞サッカーの化けの皮が剥がれてきたな
114名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:12:17 ID:9Y9u6KkE0
>>105
それだけ強いということの証だと思うけどね
個人じゃなくチームとして
115名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:17:12 ID:YvSmM2cY0
ガンバは前半の布陣が大失敗だったな
高木はパクの控えで1年を終えそうだ
116名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:18:03 ID:4s64QqHL0
>>113
頼める外人はみな怪我です・・・

でも、マジでレアンドロ次第だろうな レアンドロ不調なら去年以下は余裕である
JJとかルーコンはまともに点取れないだろ
またシーズン中にロニーレベルでも奪うかw
117名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:18:52 ID:gZxH6G1G0
鹿島の開幕に合わせる能力は異常
118名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:19:52 ID:8LYaqqeIO
大迫が競り負けて倒れているシーンまで無理矢理誉められてて
マスコミってどうしようもねえなって思った
119名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:26:35 ID:KBYYBFBQ0
>>116
つーかそのFW陣で不安だったら他のチームはカスだ
120名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:28:19 ID:5oq9HoiZ0
どこかに筋肉もりもりのブラジル人が余ってねーかな〜
121名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:28:54 ID:9GC4RSOv0
>>112
その吉田が去年の最優秀主審というから泣ける
122名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:31:41 ID:g521XQJY0
岩政のファーストプレー バウンドしたボールをヘディングクリアミス
曽ヶ端のキャッチミスでボールが後ろにこぼれた

この二つの内どっちかが入っていれば鹿島も苦しんだはず。
だぶん3-1だったろう。
123名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:32:07 ID:8LYaqqeIO
>>121
1.家本
2.岡田
3.柏原

どれがいい?
124名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:35:11 ID:lupD/RRN0
大迫出したのはオリベイラの汚点
125名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:44:03 ID:U2Ul0pqaO
西野は長期政権の割には上積みのないチームを作るなあ
126名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:47:45 ID:2b2xg9wd0
はんぱねえ大迫
常に岩政
127名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:54:59 ID:HBqETb2b0
ガンバのCBは背の高さを全く感じさせないプレー振りだな
128名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 01:59:59 ID:oxP990XE0
それでもACLでは結果が逆になるガンバと鹿島w
129名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:05:51 ID:Qx0JKACH0
2009ガンバ

    チョジェジン   レアンドロ

ルーカス             佐々木

     明神       遠藤

安田                加地
     高木       パク

          太

2009鹿島

   マルキーニョス   大迫

野澤              増田

     本山       青木

パク                内田
     伊野波     岩政

          太
130名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:13:20 ID:EqlCH5PN0
>>128
とりあえず、涙ふけよw
131名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:18:42 ID:jmZR6+oE0
>>129
太、すげぇな
132名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:22:02 ID:RKiGYl1w0
一方、日本代表クラスのGKを補強した川崎は
確実に優勝争いに食い込める常勝チームになりました
133名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:27:50 ID:7WRaTcF0O
>>123
4.扇谷
134名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:31:43 ID:9Y9u6KkE0
>>132
まだ一年目でそこまでいうか普通
135名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:32:06 ID:CLIzz5+j0
>>46
>3対0になって試合結果は決まったからずっと鹿島のベンチのほうを見てた
>早く大迫を出せって祈りながら
>そしたらロスタイムの数分だけ・・・

サッカーってつまらんもんな。ベンチ見てたほうがマシって、それもどうかと思うがw

136名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:36:35 ID:6wWNT9sy0
ガンバ主力組はちゃんと疲れ抜けてるのか?
去年後半から下手なチームの代表組よりきつかっただろ
137名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:37:57 ID:uEdq4dwL0
ガンバの選手のコンディションが悪すぎるね
138名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:41:21 ID:rxCZzCpiO
しかし客入ったね〜
139名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:46:25 ID:jCxZaEqZ0
代表に鹿島から呼ばれないのは

鹿島を3連覇させるためなんですね
140名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 02:54:43 ID:9Y9u6KkE0
>>139
青木とコウロキと内田3人も呼ばれてるじゃないか
釣りか?

まあ正直コウロキ以外代表レベルじゃない気もするけどな
141名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:03:16 ID:35wV61C40
>140
4バックをやるなら加地が引退した以上内田は必須
142名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:18:50 ID:XZUg70ix0
西野にはほんとに今季限りにしてほしい
この2年間ずっと不満だったけどもう限界
ガンバは好きだが楽しめなくなってきた
開幕戦は見ないかもしれん






143名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:27:28 ID:9VQaffYB0
>>137
そうかあ
ポゼッションはガンバが上だったろ
俺には鹿島の選手が試合勘取り戻せてないように見えた
実際ミスパスばっかだったし
前半のガンバのゴタゴタ守備が全てだろ今日の試合は
144名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 03:33:11 ID:mLe1KRgE0
ガンバいうほど悪くなかった。

鹿島の決定力が上だっただけ。ころきが伸びてる。
鹿島独走だな
145名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 04:27:43 ID:6BQS37b+O
去年は水本、今年は高木が干されるのか
146名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 04:27:47 ID:FAY4paIn0
鹿島は基本的に育てるチームだから、さっさと大迫フィーバーは沈静化してほしいだろう
芸スポじゃ消えたとか言われて忘れた頃に伸びてくる
新人ですぐ主力になったのは内田ぐらい
147名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 04:31:54 ID:cq+r2p6OO
148名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 04:51:06 ID:+a4ccMgGO
NHKとTBSが「次年度から放映権料を半分しか出せないと泣きついた
スカパー!でJリーグを見ていたのは約30万世帯
“違約金を払ってでもJリーグとは手を切るべし”
09年度分は年20億円に値切った
“これから先、Jリーグと縁を切って、その資金をW杯に回す”
08年のJリーグ入場者の平均年齢は、37.4歳と07年よりも0.9歳上昇。
若年層から完全にソッポを向かれ、「913万人の内訳は中高年層のリピーターばかり。
しかも、実数は100万人いるかどうか」
ジリ貧同士のJリーグとスカパー!が共倒れする日も近い。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=32061

149名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 04:55:11 ID:VnZ3rDfr0
鹿島はやっぱ強いわ
ただ、鹿島とガンバの試合というより、いかにも大迫のための試合のような感じで
終始、実況がやたら大迫の名を連呼して持ち上げてたなw
150名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:01:10 ID:6BQS37b+O
リードしたら試合のペース落としてある程度相手に好きにやらして、のらりくらりとかわす辺りはさすがだ
151名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 05:11:02 ID:poFZz4UY0
鹿島は過密日程だから大迫には早めに出番がくるだろ
今日見る限りは中盤に不安がありそう
青木の代えはいないし、
中盤にドリブルで仕掛けられるブラジル人とらないとACLはまた早々に敗退
152名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 06:38:35 ID:YmMXtRNs0
>>31
ローマと鹿島のファンだがそんな冗談いう気にならない。

ローマ 6-0 鹿島
マンU 7-1 ローマ
153名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:04:30 ID:EKT7XWQhO
鹿島はフィジカル中心の合宿したから、
過密日程対策は完璧だろ。
去年の戦い方はよりいっそう成熟して、
さらにフィジカルアップ。
・小笠原も復帰間近。
・新井場のバックアップ獲得。
・野沢の復調。
・本山のボランチ。
・サブに田代、佐々木が控える。
・大迫がスーパーサブに化けて、
オールラウンダー中田が復活。
これだけのプラスな要素がある。
穴があるとしたら内田の代わりがいないか。

それにしても全タイトル獲得もマジであり得る。
154名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:13:45 ID:EKT7XWQhO
>149 日テレだしな。
>151 青木は全試合出ちゃう選手だから代えはいらん。

日テレの実況、
「ガンバは全タイトルを狙ううちのまず1つ目」って抜かしてたな。

知識乏しすぎ。
155名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:26:34 ID:sZnSe8520
やっぱ鹿島は強いな
これで小笠原が戻ってきたらまた強くなる
まあゼロックスは練習試合って事で調整でもいいけど、
あと一週間しかないのに大丈夫だろうか・・・
156名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:30:39 ID:vwTWGE0b0
>>155
強くなるかどうかは戻ってみないとワカランだろ。

まぁ復帰後は今とはまた違うチームになるのは間違いないが。
157名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 08:32:08 ID:G4tRAOJUO
ライト層を食いつかせるにはあの実況もしょうがないかもしれん。

今のJリーグは話題性が必要だしな
158名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 09:11:37 ID:ktlvy7yQO
昨日のメンバーに小笠原、中田、宮崎、船山か…選手層厚いな。遠藤っていうのも芽が出そうなんだろ?
シーズン後はすっかり中後の存在を忘れてるだろ。
159名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 09:23:54 ID:ZSQWpJh30
>シーズン後はすっかり中後の存在を忘れてるだろ。

もうすでに忘れ・・・(ry
160名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 09:27:35 ID:7hW+Zc6E0
開幕前だからかもしれないが、マジでつまらん試合だったな
161名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 09:28:40 ID:en2T5eFU0
>>123
家本は通常時だったら、一番見てられる
162名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 09:33:41 ID:I8B+CV0nO
JJとレアンドロ
高木とパク
それぞれどっちかが使いものになればいいんじゃねぇの?
戦力ダウンは無いだろ
163名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 09:38:33 ID:EgM3cEBaO
>>140>>141
加治と石櫃を日本代表で使えば内田は日本代表にいらない子!

大迫は今年一年掛けてスーパーサブになる事が目標だな。今日の試合を見る限りではスタメンはまだ早いと見た。

小笠原と中田の二人が復帰すれば、また別の顔を持ったチームになるだろうし、本山も前線での働きに集中出来る。
上の二人が復帰すれば野沢と興梠の、ツートップFWコンバートカードオプションの可能性も。
164名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 10:29:40 ID:EKT7XWQhO
パッくんの話題は(>_<)?
165名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:16:10 ID:EgM3cEBaO
内田を日本代表から外してくれないかなーあ・・・・。
あんな罰ゲームに等しいチームでこき使われている内田が哀れで。
166名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:21:09 ID:MweiQzl3O
内田は代表レベルではない。ってかいらない。
167:2009/03/01(日) 11:26:14 ID:9H0KWJf7O
3000万は大きいな〜
168名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:27:46 ID:oM/bx72m0
>>151
パクと遠藤と増田と小笠原で何とかなるんじゃねーの
連携次第かと
169名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:27:49 ID:B2fkGABW0
負けても2000万もらえるから、出場が
決まった時点でかなりおいしい。
170名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:28:02 ID:RKiGYl1w0
最近の鹿島は大型補強とかはしないけど
毎年確実に強くなってないか?
171名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:29:43 ID:6wWNT9sy0
加地がガンバだけでも怪我がちで
代表復帰が望めない以上、右SBは
内田、石なんとかさん、田中ハユマぐらいの争いだろ
今の駒野は代表に慣れてるってことぐらいしか
いいところ見当たらないし
172名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 11:31:37 ID:ppFGSUzr0
>>157
そんな単純だったら苦労しないけどな。今年ほとんど出番無い選手を煽ってどんな
効果があるんだ?
173名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 12:18:04 ID:Mf8/kEeyO
>>170
最近つか鹿島は大型補強ってしたことないでしょ。
ブラジル人を除けば年に一人他のクラブから補強するかしないかで、
後は新人からの育成ばかり
174名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:48:40 ID:cnR5gGOb0
>>46
ヤナガシワがいるよ!
175名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:49:12 ID:nuQN0d9v0
【サッカー】日本代表もJリーグも人気低迷に拍車がかかり閑古鳥が鳴く
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231823454/

●相次ぐスポンサー撤退
Jリーグの前途も暗澹(あんたん)たるモノ。昨年のJリーグ年間総入場者数は「913万30人」。
07年の「888万3068人」を上回って過去最多を記録した。もっとも、これは“まやかし”にすぎない。
サッカー専門誌記者が言う。 「J1観戦者の動向を調査したら“半数近くが年間15回前後見ている”ことが
分かった。90万人ほどのコアなファンが、足しげくスタジアムに通っているだけ。新規ファンは開拓されず、
Jリーグは先細りする一方です」



>サッカー専門誌記者が言う。 「J1観戦者の動向を調査したら“半数近くが年間15回前後見ている”ことが
>分かった。90万人ほどのコアなファンが、足しげくスタジアムに通っているだけ



90万人/1億2000万人 = 0.75%




Jリーグに興味がある人間ってもはや絶滅危惧種だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 13:56:04 ID:jMzkXB8s0
>>175
シャブ漬け業界(週刊誌公認)豚双六信者さん、今日もご苦労様です。
177名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:01:56 ID:Jwi0SEqFO
うざ!!これしか楽しみないとか??
178名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:04:49 ID:YIz2V+6vO
>>160
サッカーなんて つまらないもんだろう(笑) そりゃ10試合中1、2試合は面白いのあるかもしれんが。
野球は4、5試合ある
179名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:06:27 ID:BwtxESCXO
また野球かよ
180名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:16:16 ID:7hx5FSymO
転んで痛がる演技ばかりで球蹴りつまらなすぎ 演技上手くなりたいなら劇団にでも行ってろ
181名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:19:55 ID:Qx0JKACH0
内田が穴とかいうやつの眼が節穴だってことがわかった
182名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:24:59 ID:SntQ/D/w0
>>170
鹿島の場合は、補強に頼るのは簡単だけど
それだと常に当たり補強しないと何も残らなくなるので
新人をチームに合う選手に育てるって方針だからね。
外人2トップやらないのもその為と強化部長が言ってるし。
なので、この世代がいなくなったら弱くなると他サポに言われても
その世代が終わる頃には次の世代がきっちり出てくる。
結局3冠達成時のDFラインが全員いなくなっても2連覇してるしね。
183名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:25:13 ID:nuQN0d9v0
【サッカー】Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1233137126/

10 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:09:19 ID:4lY0SH3f0
税リーグ終わってるな

44 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:16:21 ID:nYzMSEPg0
さかあ(笑い
学校でもさかあの話なんか一切出ない。この1年間1回も出なかったきがするww

76 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:25:46 ID:mGH07A/b0
若者はJリーグを馬鹿にしてるからな

81 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:27:20 ID:Kc0vHsHx0
Jリーグバブル体験したおっさんしか必死になってないよ

92 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:28:51 ID:cy+gwaHe0
小学校のころJリーグバブル体験したけど1回しか見たことない
豆粒みたいで糞つまらなかった

93 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:28:54 ID:Yc0U7cFcO
リーグ王者の鹿島とか全然人気ないしな

115 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:32:53 ID:ZrBKtXIP0
おっさんリピーターがJを支えてるんだね!

128 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:35:42 ID:vNNI7weB0
Jリーグが若者に避けられてるだけだろ、多分。

129 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:35:49 ID:JjZ1k0dM0
オッサンアホーター(笑)

130 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:36:04 ID:GAKuloP50
サッカーと競馬とパチンコって親父の三大趣味だろ

141 :名無しさん@恐縮です:2009/01/28(水) 19:38:04 ID:wnj70e730
もし、Jの試合の入場料を完全無料にしても入場者数は横ばいだろ。
お金をもらっても行きたくないわ。。
184名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:32:58 ID:cs/NSaTJO
>>11>>13
やっぱあのガンバのキーパーってデータ的にも悪いんだな
焼き豚のオレでも昨日見て直感的にダメだと思った
185名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:38:14 ID:5F3OS2ND0

ケイティさん (磯ジャンパー着用9

「常に岩政!!!」
186名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:41:39 ID:nuQN0d9v0
税リーグなんて誰も見てないのにスレなんか立てるなよ。
187名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:42:15 ID:HBqETb2b0
ガンバは中盤の四人+ルーカスが磐石で新しい選手が出てくる余地がないね
若い選手や佐々木がポジ取れたらもっと活気が出るんだろうけど
4−3−3で両サイドにウイングを置くシステムの可能性を残すという意味で
家長復帰させといた方が良かったと思うけどな
188名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:47:27 ID:EgM3cEBaO
鹿島から代表選手を選んで欲しくないなーあ。
脚大阪、浦和、横浜Mから大量に選出すれば良い!
189名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 14:53:50 ID:NapABVCsO
ナビスコファイナルの時も思ったけど、高木って頭悪いな
なんであんなの取ったんだ
190名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 15:04:35 ID:nuQN0d9v0
サッカーは低知能な貧乏人向けのスポーツ4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1213544344/
191名無しさん@恐縮です:2009/03/01(日) 17:00:51 ID:Jwi0SEqFO
焼豚さんはストーカーみたいで気持ち悪い。
192名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 02:58:14 ID:yslDju7xO
>>186
いらないと言ってる君はほとんどのスレを見てるみたいじゃないかw
193名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:47:43 ID:jWItPHzh0
[498] ◆nGxswsKH1Q <sage>2009/03/02(月) 09:31:28
2/28(土)
*2.9% 13:50-14:49 NHK 第46回ラグビー日本選手権決勝「サントリー×三洋電機」(前半)
*3.6% 14:52-15:55 NHK 第46回ラグビー日本選手権決勝「サントリー×三洋電機」(後半)
*4.1% 13:30-15:35 NTV サッカー・FUJI XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」

サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwww
194名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:49:16 ID:lIuvNWup0
なぜサッカーのスレ荒らしてるの?w
やきぶたさんw
195名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 09:55:14 ID:5RJ0jPJjO
>>158-159
わろたwそういやいたなぁそんなのw
196名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:01:57 ID:d3kBXZfD0
466 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2009/03/02(月) 09:37:06 ID:eoatB0860
[498] ◆nGxswsKH1Q <sage>2009/03/02(月) 09:31:28
2/28(土)
*2.9% 13:50-14:49 NHK 第46回ラグビー日本選手権決勝「サントリー×三洋電機」(前半)
*3.6% 14:52-15:55 NHK 第46回ラグビー日本選手権決勝「サントリー×三洋電機」(後半)
*4.1% 13:30-15:35 NTV サッカー・FUJI XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大
197名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:04:35 ID:83PIWPzl0
ラグビーの決勝に勝ってるじゃんw

シーズン開幕前の余興試合なのにw
198名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 10:39:44 ID:6Sc1OQQ1O
>>193
13冠の名門+大迫と世界3位のタイトル戦で
その程度の数字しか獲れなかったら終わってるな。
199名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 11:27:13 ID:tyMYqYNY0
>>198
ゼロックスは1冠にいれないよ
200名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:12:01 ID:/u20kJwGO


視聴率爆死さらしあげ

201名無しさん@恐縮です:2009/03/02(月) 17:14:55 ID:w6NNs5Ig0
Jリーグ年間観客動員数(全682試合約900万人弱)<<<<<<<<巨人阪神中日横浜の年間観客動員数(全288試合940万人)

地方都市でかき集めてこの程度
所詮Jリーグなんて田舎の祭
Jリーグが人を集められるのはプロ野球チームが無いところだけ
まあそんなところで盛り上がっても何の影響も無い。だから田舎の祭
202名無しさん@恐縮です
小沢は経済制裁解除以上の金を払うとでも言うのだろうか

もっと強力な経済制裁をして

その経済制裁を止めさせたいと思わせるのが一番だと思うが

これは家族会が一貫して政府に要求してることだ

ミンス小沢の発言は全く現実的ではない

実行したら新たなる被害者を生みかねない最悪の発言だ

次拉致したらまた強力な経済制裁を受けるという鞭の痛さを思い知らせる必要があるんだよ

理解できたか低能ミンス工作員

「対案出せ対案出せ」はもう通用しないから他のロジックを考えろ